Debian GNU/Linux スレッド Ver.6
4 :
login:Penguin:
踊るマハラジャムトゥ教スレじゃなかったのかあ〜(;´Д`)
なんつって。(藁
6 :
login:Penguin:02/03/04 02:03 ID:BIv3sDHR
7 :
login:Penguin:02/03/04 02:08 ID:Ywii/lFv
8 :
login:Penguin:02/03/04 02:08 ID:BIv3sDHR
9 :
login:Penguin:02/03/04 02:10 ID:BIv3sDHR
10 :
login:Penguin:02/03/04 02:12 ID:BIv3sDHR
12 :
login:Penguin:02/03/04 02:15 ID:BIv3sDHR
14 :
1:02/03/04 02:19 ID:Ywii/lFv
BIv3sDHR
乙かれー
俺の手際が悪くてスマソ
>>14 すまん、Xfree86 4.1.0確認してなかった。
んにゃ、んにゃ。
俺も最近potatoに 4.x 入れようとして見つけただけだし。
必要なければ気付かないでしょ。
17 :
login:Penguin:02/03/04 02:26 ID:BIv3sDHR
コマンドやファイルがどのパッケージに入ってるか探すには、
#apt-get install auto-apt
#auto-apt update
#auto-apt search コマンドやファイル名
あるパッケージに入ってるファイルの一覧は
# dpkg -L パッケージ名
パッケージに自分で修正を加えたかったら。(例、xsnwo)
$ apt-get source xsnow
$ cd xsnow-1.42
ホゲる
$ dch
$ dpkg-bulildpackage -rfakeroot
パケジ作成終了
$ sudo dpkg -i ../xsnow*.deb
か、
# dpkg -i ../xsnow*.deb
buildするのにパケジが足りないと言われたら、(xsnowだと、xlibs-devとか)
# apt-get build-dep xsnow
うわ、誤字複数………
$ dpkg-bulildpackage -rfakeroot (誤
$ dpkg-buildpackage -rfakeroot (正
スマソ
20 :
login:Penguin:02/03/04 11:36 ID:JilS/kcH
flashplugin はでびあんぐるにもあるよ
自動でダウンロードしてインストールするタイプ。