LINUXを搭載したSPARCマシンは欲しい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
201login:Penguin:2010/06/29(火) 19:29:37 ID:zCFFQ/Z6
富士通にこんな質問してきた。

>PCサーバ PRIMERGY
>ブレードサーバ PRIMERGY BX
>UNIX サーバ SPARC Enterprise
>基幹IAサーバ PRIMEQUEST
>メインフレーム GS series / PRIMEFORCE
>オフコン PRIMERGY6000

それぞれの「用途の違い」について詳しく知りたいんですが、解説したサイトってあります?
自分の見た限りでは、CPUについては「UNIX サーバ SPARC Enterprise」だけが富士通製
で残りは全てインテル製ということですが、それ以外の違いがまったくわかりません。
こうして富士通サイトを眺めているぶんには、どのサーバを使っても同じに思えますが。
例えば富士通本社のサーバ運営に関しては、どのような使い分けがされてますか?

「お問合せをいただきました件、現在確認しております。 ご迷惑をおかけしますが、
もうしばらくお待ちください。 」とのこと。
202login:Penguin:2010/06/29(火) 19:38:58 ID:GvinAqGI
営業呼べばいいのに。
203login:Penguin:2010/06/30(水) 06:32:33 ID:Oy9uIZkT
SPARCは、Solaris使いたい人が使うだけ。
昔からSolaris使っていた人は過去の資産もあるし。
Solarisはバイナリ互換があるから昔買ったり作ったりしたプログラムが動く。
今までSPARC Solarisを使ってこなかった人の選択肢はIntelしかない。
SPARCでLinuxを使うとかいう使い方はするべきでなく、LinuxならIntelしかない。
SPARCは性能でIntelに勝ってない。使うべきではない。
204login:Penguin:2010/06/30(水) 06:44:06 ID:Oy9uIZkT
つーか、SPARC EnterpriseはOSがSolarisって書いてあるじゃないか。
違いは何って?Linuxじゃないんだよ。
Linuxサーバーじゃなくて、UNIXサーバーだろ。
わざわざSolaris消してLinuxのっけるつもりなら最初からIntel買え。
今までSolaris使ってきた会社は過去の資産、互換のため仕方なくSolarisって会社もあるんだよ。
君だって明日からBeOS使えとか言われてもいろいろと困るだろう。
205login:Penguin:2010/06/30(水) 10:56:39 ID:p7PnAmm+
日立にも質問してきたぞ。

独自プロセッサ
高い処理性能、高信頼性、容易なメンテナンス性などを実現するために、
各サーバ専用に開発されたプロセッサです。
AP8800(メインフレーム)
http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/portal/navi/spec/cpu.html

>独自プロセッサ

それは具体的に何というプロセッサなのか、詳しく教えて下さい。
いくら調べても出てこないのですが、自分の検索ミスでしょうか?
206login:Penguin:2010/06/30(水) 11:30:02 ID:p7PnAmm+
>>199
>今までSPARC Solarisを使ってこなかった人の選択肢はIntelしかない。
>SPARCでLinuxを使うとかいう使い方はするべきでなく、LinuxならIntelしかない。
>SPARCは性能でIntelに勝ってない。使うべきではない。

いや現に次世代スパコンはSPARCでLinuxを使うそうだし、またSPARCは国内のみならず、
海外でも大量発注されている。特に2008年6月23日はこれまでにない大型受注とか。
SPARC=Solaris専用という図式も、SPARC=国策スパコン専用という図式も成り立たない。

【システム・ソフトウェア構成】
ハードウェアの性能を使い切るにはアプリケーション・プログラムとハードウェアの間を繋ぐ
システム・ソフトウェアの充実が不可欠です。本システムにおいては、
・OS(Operating System)には高いポータビリティを提供できるLinux
・ソフトウェア資産の継続性も念頭に置いたプログラミング言語群
・ 並列化のためのデータ通信を高機能に行うMPI(Message Passing Interface)ライブラリ
・システムに最適化された高性能・高機能な科学技術計算ライブラリ
など、アプリケーション・プログラムが高性能を発揮できるユーザー利用環境を提供します。
http://www.nsc.riken.jp/pamphlet2009/p5.html

当社はこの基幹システム用として、UNIXサーバSPARC Enterpriseの最上位機種である M9000をはじめ、
ミッドレンジを含めた200台以上、ストレージもハイエンドETERNUS8000モデル2100を中心に30台以上、
およびシステム全体の高信頼化を実現するミドルウェアPRIMECLUSTER一式を受注し、今後およそ
5ヶ月の間に順次導入される予定です。受注総額は約20億円です。
本件は、共同提案会社である南京聯創科技(集団)股?有限公司(本社:中国南京市、以下、聯創科技)
との協力体制、保守サポート体制の強化、および中国での通信分野における実績が認められ、今回、
中国移動様より、日系ベンダーとして初めてのITプラットフォーム製品に関する大型受注となりました。
今回の成功事例により、今後も聯創科技社と協力し、さらに多くのお客様の業務システム構築により
ビジネスを拡大していきます。
http://www.fujitsu.com/cn/it/jp/news/2008/0620.html
207login:Penguin:2010/06/30(水) 14:11:24 ID:OIGiBmj2
よくわからんが自分の考え曲げたくなければ勝手にそう思って質問しなきゃいいじゃん
いったいどれだけのスパコンにSPARCが使われたり使われる予定があるというんだよ。
シェアを調べてから言えよ。
すでに物好きの独自ハードウェアだよ。
デフォルトでSPRACにLinuxがのっているコンピューターがいったいどの程度のシェアであってどこで買えるんだよ。
208login:Penguin:2010/06/30(水) 14:30:03 ID:KlM7I6oY
ベンダーに質問したいなら勝手にしてきてくれていいんだが
このスレに報告して何をしたいのかイマイチわからん。
209login:Penguin:2010/06/30(水) 16:32:15 ID:OIGiBmj2
wikipediaのスパコンの記事
>2010年6月に発表された第35回TOP500ランキングでは500台中450台がx86プロセッサを採用しており、
>PowerPCを含むPOWERベースのシステムと共に市場を二分しつつある。

過去はともかく現在はSPARCのスパコンはTOP500の記事に名前すらあがらずシェアが低すぎるもしくはスパコンと呼べるほどの性能が出ないかどちらかみたいですね。
トップ500中の450がIntel(多分AMD含む)なのが今のスパコンの現状。

富士通UNIXサーバ SPARC Enterprise のOSは間違いなくSolaris

富士通次世代スパコンというのも、いつものようにIntelに負けて名前すら出てこないもの。
SPARCは大昔からRISCは速くてCISCは遅い。だからSPARC勝利みたいなことを言ってきたけど
80486やPentiumが出てCISCのほうが結果速く今もIntelのほうが速い。
80286や80386で止まってくれればよかったがIntelの開発速度はものすごく速くSPARCじゃ追いつかない。
SPARCの唯一の利点は64ビットだったが、今はIntelもAMDも64ビット出しているしね。
どちらにしろ32ビットより遅い64ビットなど意味はない。
SPARCじゃ勝てないんだよ。スパコンにすらならないって。
依然、スパコンの上位は全てx86が占める。当たり前のこと。
SPARC使った性能が低いコンピューターはスパコンとは呼べない。
210login:Penguin:2010/06/30(水) 17:37:14 ID:p7PnAmm+
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。

>>207
>よくわからんが自分の考え曲げたくなければ勝手にそう思って質問しなきゃいいじゃん

あんたに質問してもそんな回答が帰ってくるから、ベンダーに直接問い合わせたんだだよ。
自分の考え曲げたくなければ勝手にそう思ってレスをつけなきゃいいじゃん。
俺は別に自分の考えというのがあるわけじゃなくて、普通にここで質問続けてきただけだ。
SPARCが良いか悪いかの二元論で質問してるんじゃない、その用途について質問しているのだ。

#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。

>>208
>ベンダーに質問したいなら勝手にしてきてくれていいんだが
>このスレに報告して何をしたいのかイマイチわからん。

別に読みたくなければ無視してもいいよ。知りたいならあんたもベンダーに問い合わせたらいい。

>>209
>SPARCのスパコンはTOP500の記事に名前すらあがらずシェアが低すぎる

日立のサーバはPower7も使ってるぞ。富士通のSPARCはそれよりマイナーということは認めるが、
そうであっても>>206で引用したように近年は中国企業からそのSPARC搭載サーバは大量受注されている。
Solaris専用というがそれならそれで国策スパコンはSPARCでLinuxだから何のつもりか却って気になる。
SPARCが悪いなら悪いで、そのSPARC搭載サーバを大量発注する中国企業は何の目的か気になる。
サーバはブレード型とかラック型とかタワー型とか、外形を別とすればシステム的にはどういう違いがあるのか。

#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
211login:Penguin:2010/06/30(水) 17:57:48 ID:Pna28aQa
コンピュータアーキテクチャ全般の話のようだから、ゴミレス云々の前に板違い。
ハードウェア板あたりでやれ。
212login:Penguin:2010/06/30(水) 18:08:01 ID:KlM7I6oY
>>210
読みたいとか読みたくないとか以前に意図がよくわからんのよね。
ゴミレスかどうかもいまいち判別がつかない。

自分は自分のレスをゴミレスだと思うの?
213login:Penguin:2010/06/30(水) 18:32:12 ID:p7PnAmm+
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。

>>204
>今までSolaris使ってきた会社は過去の資産、互換のため仕方なくSolarisって会社もあるんだよ。

あまり期待していないが、マジレスなら具体的に何という会社か、ここで挙げてみてくれないか。
自分の考え曲げたくなければ勝手にそう思ってレスをつけなきゃいい。

>君だって明日からBeOS使えとか言われてもいろいろと困るだろう。

x86サーバでもSolaris OSは使えるし、またSolaris環境からの移行は、IBMサーバーが安心。

サンはNo.1のUNIXオペレーティングシステムであるSolaris OSのプラットフォームをx86サーバに拡張し、
ビジネスニーズを最高に満たすソリューションを選択する自由をお客様に提供します。エンタープライズクラス
のSolaris OS(x86プラットフォーム版)は、メインフレームクラスの信頼性、セキュリティ、可用性、
管理性をx86システム上で実現します。
http://jp.sun.com/practice/software/solaris/jp/x86/

ユニアデックス、Solaris搭載の「IBM x86サーバー」を販売
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/docs/news/20100118_343057.html
Solaris環境からの移行は、IBMサーバーが安心!
http://www-06.ibm.com/systems/jp/migratetoibm/solaris/

#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
#ゴミレスと思うならわざわざご丁寧にレスをつけずにスルーのこと。
214login:Penguin:2010/06/30(水) 19:10:50 ID:VOZjA2rB
>>213
上でも言われてるけど板違い。他板へどうぞ。
215login:Penguin:2010/06/30(水) 19:13:03 ID:p7PnAmm+
>>214
>上でも言われてるけど板違い。他板へどうぞ。

板違いと思われるのでしたら、削除願いはこちらへどうぞ。

linux:Linux[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1269298973/
216login:Penguin:2010/06/30(水) 19:29:58 ID:Pna28aQa
板違いと思われるのでしたらってなんだよw

「質問してきた」とかいう、ぼくの日記帳ばりのレスにはじまり、wikipediaやらベンダーの
ホームページを無意味に長々とコピペしたあげく、Solarisの話題で散々盛り上がっておいて
自分はスレ違いとも板違いとも思ってないってことか。


まあ、「#ゴミレスと思うなら云々。」を何度も貼り付けてる時点で荒らしの手口だけど。
217login:Penguin:2010/06/30(水) 19:42:29 ID:hH1/bLXd
だから自分の曲げない考えがあるならここに質問しないで心の中でそう思っておけ
キチガイが。
SPARCのスパコンでも買って部屋に飾れや
めでたい馬鹿が
なんでSPARCのUNIXサーバーがあるんだとか意味のない質問して会社に迷惑かけてんじゃねー
買いもしないくせに
小学生でもそんな迷惑かけんわ
218login:Penguin:2010/06/30(水) 20:43:11 ID:wLI+Fo48
>>216
>Solarisの話題で散々盛り上がっておいて

何のかんの言いつつも激論になっているようだね。

君らが興奮して無視できずに脊髄反射レスをつけたくなる気持ちも
わからないわけではないが、インターネットがあるのだから調べられる
ことは調べてからカキコすることをおすすめする。

さて本題だが、SPARCマシンがマイナー機種というのはそのとおりだ。
しかしながらマイナー機種であっても国内でも海外でも一定のシェア
があることは確かだ。次世代スパコンはSPARCマシンでLinuxとのことだが、
これがうまくいくかどうかはまあお手並み拝見としかいいようがない。

>>213
ゴミレスとも板違いとも思わない。ただキミのレスはなかなか興味深い内容で、
そのために興奮してレスをつけられない人が続出するんだろう。
ベンダーに質問してきて回答がないというが、案外返答に困っているのかもしれない。
たしかにそういう意味では迷惑といえば迷惑だ。

>>205
リンク先を見たが確かに書かれていない、これは奇妙なことだ。
おそらく開発途上でCPUを何にするかは未定なのだろう。
219login:Penguin:2010/07/01(木) 02:41:42 ID:C4nxpi3+
SPARCってUltraSPARCT2みたいなオープンソース
の実装がある所は魅力的だと思う。

SPARCアーキテクチャはオープンだけれど、
x86はIntelのライセンス供与が必要だし。

最近はARM/Linuxのマシンも出てきているし
SPARC/Linuxのマシンもあってもいいんじゃないのか?
220login:Penguin:2010/07/01(木) 04:18:11 ID:Rpd36EnR
>>219
魅力があり、あってもいいと思うんなら
まず、SPARC/Linuxを買ってから言え
買わないなら話にならないから書き込まなくていいよ。
空想、幻想など聞いてもしょうがないからな。
買わないということは、本心は、いえ別にこんなのいらない。ってことなんだろ
221login:Penguin:2010/07/01(木) 07:07:19 ID:+uXnxoTw
>>220
>空想、幻想など聞いてもしょうがないからな。

といいつつその「空想、幻想など聞いて」空想、幻想にレスを
つけるというキミは、冗談がうまい人なのかな?
222login:Penguin:2010/07/01(木) 12:10:37 ID:YYKLKM5H
>>205
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、

■回答:
弊社にてAP8800メインフレーム専用に開発したプロセッサで、
プロセッサ単体での販売はしておりません。
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、
ご了承願います。

                                  敬具
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)日立製作所 エンタープライズサーバ事業部
                     AP8800事務局
〒140-0013 東京都品川区南大井六丁目26番3号大森ベルポートD館
電話 :03−5471−2062(ダイヤルイン)
FAX:03−5471−2437
     E-mail : [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------<Original Message>----------
223login:Penguin:2010/07/01(木) 12:45:04 ID:yh7pouQL
>>222
おまえ素人だな。
メインフレームっていうのは大型コンピューターのことだよ。
少なくとも最近までは独自CPUが普通だったんだよ。
Pentiumとかが出始めてからパソコンのほうが速いんじゃないか??状態になってきたけどな。
メインフレームなんか君が買うようなものじゃない。
金額的にも設置スペース的にも電気代的にもな。
興味持たなくていいよ。
224login:Penguin:2010/07/01(木) 13:06:26 ID:jQLjJU9y
>>220
一応、SPARC機は数台持っている。
Linuxは入っていないけれどな。
225login:Penguin:2010/07/01(木) 14:05:03 ID:uwFx3U04
うーん、なかなか議論が白熱してるね。

将来的にはSPARC機でLinuxのパソコンも販売されると俺は思うよ。
226login:Penguin:2010/07/01(木) 14:33:14 ID:yh7pouQL
>>225
例えば、
300万円の価格で速度が遅いパソコンと
10万円の価格で速度が速いパソコンでは
君ならどちらを買うかだ。
前者は遊びで売っても売れないね。
SolarisあってのSPARCだよ。
Solaris使いたいからSPARCなんだよ。
Intel版SPARCもあるが信用できないし過去のSPARCバイナリ資産が活かせない。
SPARC版Solarisが真のSolaris。
ゴミのハードウェアのSPARCにパソコンのOSのLinuxなんかのせたらそれこそゴミの中のゴミ。
Linux使うなら動作も安定しメンテも充実してパフォーマンスのよいIntel版使うだろう。
誰でもな。
個人の趣味ならともかく、企業ならなおさらだ。
どこかで拾ってきたゴミのSPARCマシンに遊びでLinux入れてみるだけならいいんじゃない。
インストールするだけで結局いらなくて捨てるんだろうけど。
227login:Penguin:2010/07/02(金) 00:24:59 ID:CgqXA4tX
10年ちょっと前にSS5やSS10に入れて・・・
loginしただけだったな。sshのhost鍵つくるのに分単位だもんな。
228login:Penguin:2010/07/23(金) 19:50:02 ID:JZDpYf8r
ID:yh7pouQLの妄想癖は無視ね
229login:Penguin:2010/07/23(金) 23:43:03 ID:w9VTfXiA
国内UnixサーバーではSPARC Enterpriseが首位だということを知らぬ馬鹿ww

IT専門調査会社「IDC Japan」が実施した「2010年第1四半期 国内UNIXサーバー市場動向調査」
(出荷台数)において、富士通が第1位を獲得しました。

高い性能と信頼性を兼ね備えた富士通のUNIXサーバ「SPARC Enterprise?」はお客様のビジネスの発展
と共に歩んでまいりました。

お客様がサーバリソースをより柔軟に、使いやすくするために、SPARC Enterpriseはサーバの仮想化や
ファイルシステムの仮想化など多彩な仮想化機能を提供しております。

このような最新テクノロジーを持つSPARC Enterpriseを、お客様に安心してご利用いただくために、
専任スタッフによる移行サービスも提供しております。

今後もSPARC Enterpriseをさらに強化し、お客様に最適なソリューションを提供いたします。
そして第1位としての地位をより一層、確固たるものにしてまいります。
http://primeserver.fujitsu.com/sparcenterprise/news/article/10/0604/
230login:Penguin:2010/07/24(土) 00:43:53 ID:KEQMLhGG
>>229
UNIX板いけば?
UNIXサーバーにはLinuxサーバーは含まれていないというトリックがある。
AIXやHP-UXよりシェアが多いという意味だよそりゃ。
全体のシェアは小さいよ。日本でも。
だいたい普通のパソコンでもサーバーにできるんだからさ。
231login:Penguin:2010/07/24(土) 05:37:58 ID:a+ZPhqvt
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1006/100610_123008.html
UNIXサーバーではなくPCサーバーの記事を見れば
富士通はシェアを広げたものの三位。
このリサーチでは2009年度の日本全体のPCサーバーの出荷は504306台。
これらは全てIntelだ。
PCサーバーのシェアの比べUNIXサーバーのシェアなど微々たるもの。
その微々たるシェアの中で一位になっても意味がない。
さらに肝心なのは富士通のUNIXサーバーはSolarisであってLinuxではない。
232login:Penguin:2010/07/24(土) 13:47:01 ID:HvKMLpfC
>>226
Solaris が動くので在れば Win も その様に稼動すると思えます…
233login:Penguin:2010/07/31(土) 08:52:16 ID:8A1I70i+
>>231
台数ベースじゃなく、売り上げベースならもう少し結果も変わるかも。

とはいいつつ、SPARCでLinuxを使うのは、少なくとも現時点では賢い選択じゃない。
中国とかで需要があるとしたら、ライセンス方面がらみか、自分でOSに手を入れて
色々いじりたいから、くらいのものじゃないかな。

そもそも、性能を求めるなら今からSPARCをわざわざ選ぶメリットは少ない。
SPARCを買うユーザーはSolarisとセットで、高負荷に強いとか、安定してるとか
そういうところを重視しているだろう。過去の資産とか実績込みで。
234login:Penguin:2010/11/14(日) 22:20:02 ID:FrOrYYJq
>>233
>性能を求めるなら今からSPARCをわざわざ選ぶメリットは少ない。

富士通は、世界最大級の通信インフラ網と5億5,000万人の加入者(注1)
を誇る中国移動通信集団公司(本社:中国北京市、以下 中国移動)様より、
UNIXサーバ「SPARC Enterprise」とストレージシステム「ETERNUS」
を中心とした大型商談を獲得しました。受注金額は約5,000万USドルで、
SPARC Enterprise とETERNUSを合わせると500台以上にのぼり、
富士通の中国における獲得商談としては過去最大の規模となります。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/10/15.html
235login:Penguin:2010/11/17(水) 03:37:58 ID:CkYzqU9A
ブレードとかも増えてきているし、台数でシェアを語るのは完全に時代錯誤。
236login:Penguin:2010/11/17(水) 20:46:14 ID:aL6GR2Nw
でもSUNだかオラクルだかのサーバーにFUJITSUのシール貼っただけじゃないの?
237login:Penguin:2010/11/17(水) 22:33:29 ID:9aT3BTYo
シール張ってるだけなのは、Oracleの方だw
238login:Penguin:2010/11/21(日) 22:55:27 ID:lTBIcsF3
 中国移動は、どうして富士通製品の導入を決めたのか。最大のポイントは、製品選定プロセスにあった。
 製品購入にあたって、中国移動は公開入札を実施した。世界中のITベンダーから提案を募り、
その中から最適な製品を選ぶためだ。中国移動は、入札に参加したITベンダーに対して、北京の研究開発
センターに提案機種を持ち込むように指示。提案したベンダーの数だけ検証環境を構築し、各社の製品を
使って自らの業務アプリケーションを走らせ、処理性能を調べた。
 中国移動が性能検証に力を入れるのは、価格性能比に優れた世界最高の製品を自力で探し出すためだ。
一般にITベンダーは、自社製品にとって都合のいいベンチマーク結果を顧客に提示するが、それを真に受けない。
 富士通製品を選んだのがその象徴だ。入札にはIBMやヒューレット・パッカードなども参加しており、
下馬評ではIBMが最有力とみられていた。だが、中国移動は最終的に、単体性能ではIBMの「Power Systems」
に劣る富士通のSPARC Enterpriseを選んだ。性能、信頼性、価格などの総合評価で判断したわけだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101026/353414/
239login:Penguin:2010/11/22(月) 22:31:05 ID:KTz7/IMD

> 提案したベンダーの数だけ検証環境を構築し、各社の製品を
> 使って自らの業務アプリケーションを走らせ、処理性能を調べた。

実使用でのベンチマークテストすれば向いてるコンピュータが選べます。
例えば、Sparcは昔からCPU速くないですよ。
Sunがシェア一位であっても演算能力重視なシステムなら昔から他社のEWS選ばれる事も多かったし。

過去に導入前評価を行いHP選んだシステムの開発手伝った事もありますがその時聞いた話では演算性能重視なら
HPだった(IO遅いしもう少し汎用的な総合性能なら評価違ってた)そうだし。

金融はAIX強いとかそれぞれ特徴あるけど。
CPUの演算能力重視ならHP MIPSが選ばれたりもしていたし。

SunはIO性能とかグラフィック性能とか色々バランスは良かったみたい。
UNIX EWSのシェア一位はそういう事じゃなかったのかな。

でも、使いたいソフトは千差万別なんだし、個別には色々な分野で向くシステムがあるのだろうし。
Intelのみが万能って考えの方もいらっしゃるようだけど、比べもせずに決めちゃってると実は損してるかも
知れませんね。

Intel+Solarisも向いてる所はあると思いますよ。
Windowsよりも。

はじめからIntel+Windowsと決められているところが多いだけで、それに劣るから選ばれてないとは違う場合も
それなりにあると思います。
240login:Penguin:2010/11/22(月) 23:56:29 ID:LrHzvsGu
IBMだとアメリカと戦争になった時にセキュリティホール突かれてシステム壊されると思ったからだろ

Solarisだと最悪でもOSSバージョンでOSリプレースできる
241login:Penguin:2010/12/26(日) 18:17:05 ID:aeaMXrdY
zfsに興味あっていまさらSun関連の情報を見て回ってるんだが
SPARCって10GbEを2本も載せてたのか。
242login:Penguin:2010/12/26(日) 20:06:23 ID:2lzGrgvv
PCよりは先に行ってると思うよ
そうじゃなければあの値段はないわw
243login:Penguin:2011/01/17(月) 05:35:44 ID:6LiJrwxE
日本ならプログラムの中身を全て提出せよと迫ったときに、
アメリカほどには踏ん張れないからじゃないかな?
244login:Penguin:2011/01/17(月) 17:13:33 ID:0InnVAAD
自分が上司なら椅子蹴って帰ってこいと言うけど富士通は頑張れるかな?
245login:Penguin:2011/01/17(月) 21:12:43 ID:mWC7gbEo
難読化したソースでも送っておけばいいんじゃね
246login:Penguin:2011/01/18(火) 00:39:36 ID:yN97IIxo
中共は匪賊だから人質ぐらいは取るかもね
247login:Penguin:2012/04/25(水) 21:57:40.83 ID:aM6vFFHo
わらすww
248login:Penguin:2012/11/25(日) 08:53:07.49 ID:XzStY2QT
SPARCではレジスタウィンドウ関連の制御レジスタにアクセスする命令は
特権命令であり、ユーザアプリケーションからはアクセスできない。

そこで、ユーザアプリケーション側で工夫して、特権命令を使わずに
レジスタウィンドウの個数を推定するプログラムをSPARC(32bit)の
アセンブラで作成せよ。
ただし、プログラムは通常のOSのもとで動作していると考えてよい。

↑この問題、誰かわかりますか?

・・・なるべく早めに回答をお願いします。
249login:Penguin:2012/11/25(日) 10:03:43.34 ID:Ith2XbOE
こっちまで来んなよ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>248 レジスタをSAVE/RESTOREする命令を、一段から段数を増やしながら
各々同一指定回数実行し段数と経過時間をプリントする、物理レジスタ
ウインドを超えると実際にメモリにSAVE/RESTOREする動作が必要になり
実行速度が落ちるはず、その遅くなる境目がウインドウ数の境界に当たる。