キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
最近すごいスペックでlinux使ってる人多いなあ・・。
CPUだってathlonXPとか、Pen4とかさ。
クロックなんか1Ghz超えてたりとか・・。

まあ、メモリが沢山入ってるのは分からないでもない。でもさ、
linuxって、こんなんじゃ、ないだろ?
糞OSみたいに、高スペックPC使って、やっとこさ走るのが
linuxなのか?

違うよな。

ってなわけで、低スペックのPCで頑張ってる人、立ち上がろう。
スペック自慢してネ。

ちなみにおれは

Pentium200 mem 96MB HDD1.7GB+1.2GB
video 4MB CD-ROM*8 だ

debian動かしてる。
2login:Penguin:02/02/01 23:22 ID:K+86rTMk
勘違い犬厨がまた一匹・・・
3login:Penguin:02/02/01 23:23 ID:CQ5hgG9b
>>1
ぜんぜんキツくないじゃん。
42ゲトー:02/02/01 23:26 ID:K+86rTMk
どーでもいいけど、>>1の改行のしかたや句読点の位置はおかしい。
知恵遅れがしゃべってるみたいに見える。
5login:Penguin:02/02/01 23:36 ID:xk3pPHem
十分すぎるぐらい高性能
6to:sage:02/02/02 00:38 ID:FOi4My75
PC6001でやりたい
7hanamogera:02/02/02 00:42 ID:sVGQr6Dr
mmx pen133
32mb
2gb
RedHat 7.2
8login:Penguin:02/02/02 00:51 ID:gJQ5NLGO
CPU PEN 200
MEM 64MB
HD 2GB
PLAMO LINUX 2.0
おもろい!
9login:Penguin:02/02/02 01:33 ID:FK5lClNc
CPU Alpha 21064 100MHz (EV4 Avanti)
MEM 128MB
HDD 4.3GB
Vine Linux 2.1

AlphaのくせにPentium 100MHzよりも遅くて凹んだ(泣
10おむこさん志望 ◆GqCwfDSA :02/02/02 01:39 ID:AFQACbrQ
お前ら!ついでにそのポンコツマシンに何やらせてるか教えて
いただけると幸いです。
11login:Penguin:02/02/02 01:43 ID:iwV3lwn7
Packard Bell Force 120
cpu pentium 120
mem 112MB
HDD 3.2GB

Slack 8.0
Apapche 1.3.22
djbdns
qmail

まだまだ現役
12login:Penguin:02/02/02 02:05 ID:Cd6bGBap
vaio 505E
cpu mmx166
mem 32mb
hdd 2gb

debian woody
iptables
named
dhcpd
apache
emacs
gcc/g++/ghc

ディスクをもっと大きい奴に代えるために
壊れるの待ってるんだけど、2年以上常時
使ってる割には壊れないんだよね。
バックアップは毎日して準備してるんだけど
しぶといなw
13login:Penguin:02/02/02 02:19 ID:Y8pkb7ia
>>12
マーフィーの法則で、「毎日バックアップすると壊れない」
というのがあります。壊すためにはバックアップしないが
正しいです(藁

というか古いPCだと最近の大容量HDDを認識しなくて死ぬぞ。
FastTrakとか買うはめになる。
14login:Penguin:02/02/02 02:29 ID:IQ8d8+OH
SHARP
PC-3010
CPU Cx486DX66
MEM 20MB
HDD 1.3GB

red hat 5.2
シリアルコンソールに・・・
15login:Penguin:02/02/02 02:41 ID:yld2t8bQ
>>1
Windowsとやる事一緒なんだからCPUパワー食って当然じゃん。
コンパイルとかVMwareとか使うと、例えCPUが最速だったとしても不満じゃない?
ていうか、Linuxは古いマシン用だと勘違いしてる様な書き方が厨房。
ちゃんとLinux使いこなしてる人は速いマシンが欲しくなるよ。
     ∧∧  ミ _ サクッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  終了.   |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
16login:Penguin:02/02/02 02:53 ID:O+UIXv4m
>15
そら違うとおもわれ・・・
確かに重い仕事させればあれだけど
LinuxはWindowsと違ってGUI無しでも動くし
低スペックのマシンでも十分に使えるから
こういうスレがたつのでは?
もちろん高スペックのマシンがあれば他にもいろいろできるけど
使いこなしてる人ほどぼろいマシンにPC-UNIX入れてDHCPだのファイルサーバだの
やらせてるとおもうけどな・・・
17login:Penguin:02/02/02 03:03 ID:FAJ2eDoa
>16
うーん、でも低スペックで動かすのが本来の姿、ってのは違うだろ。
高スペックのマシンで重い処理をガンガン動かすのも、
それはそれで正しい使い方じゃないか?
18login:Penguin:02/02/02 03:21 ID:DQl5A/FC
コンソールもXも両方使えてこそ真のLinux使いだろ?
19login:Penguin:02/02/02 03:25 ID:PxBnRQb4
たとえPS2のようなヘボマシンに対してすら順応させられる柔軟性
が、Linux(てーかUNIXクローン)のOSとしての優秀性である。とは思
う。
20login:Penguin:02/02/02 03:33 ID:DQl5A/FC
>>19 でもOSとしての基本設計はどうなんだろうか。今のマシンスペックに
合っているのか少々疑問だが。
21login:Penguin:02/02/02 03:36 ID:PxBnRQb4
スマソ。もう少し具体的に頼む。
22login:Penguin:02/02/02 03:36 ID:Cd6bGBap
自分の必要とすることが出来るならそれで十分でしょ。
おれはWindowsからtelnetっていう使い方しかしてないから、
ボロイのでも十分満足してるよ。それよか新しいマシンを
買っても環境設定がめんどくさいからなかなか移行できないんだよな。
欲しいことは欲しいんだけど。。
23login:Penguin:02/02/02 03:47 ID:PxBnRQb4
ちなみにウチでは、液晶が吹っ飛び、キーボード破壊、トラックポイント
崩壊状態のボロボロのThinkPad(486)を未だにちょっとしたファイル&
DHCP&簡易ネームサーバに使ってる。
無停電電源(w)付きで結構便利だ。
24login:Penguin:02/02/02 04:44 ID:O+UIXv4m
>17
もちろん高スペックのマシンで動かすのも正統だと思います
ただ私が15に言いたかったのは
LinuxはGnomeやvmwareつかった環境がつかえる
そういう時は高スペックのマシンのほうがいい、それはもっともです

けど、低スペックのマシンだと何もできないか?っていうとそうではなく
Linuxなら低スペックから高スペックまでカバーできるのでは?
ということです
だから15の
>Windowsとやる事一緒なんだからCPUパワー食って当然じゃん。
>コンパイルとかVMwareとか使うと、例えCPUが最速だったとしても不満じゃない?
>ていうか、Linuxは古いマシン用だと勘違いしてる様な書き方が厨房。
>ちゃんとLinux使いこなしてる人は速いマシンが欲しくなるよ。
>終了
なんてのはアホってことです
25login:Penguin:02/02/02 06:16 ID:rM8dd1YF
SHARP Mebius MN5400D
Pentium133
MEM 32+64
HDD 1.4G

red hat 7.2

iptables
apache
samba
wu-ftp
postgreSQL
webmin

親戚が使わなくなって捨てる予定だった。メモリだけ増設。
HDD小さいのでX入れてない。

ADSLルータ&防火壁がメインで自作CGIの動作確認にも使ってる。
データベースは勉強中。もう少し、日本語が綺麗に表示されるといいんだが。

>>23 無停電電源(w)付きで結構便利だ。
同感。というか、こんなマシンでも無くなると困る。
26login:Penguin:02/02/02 07:16 ID:A8U6M7Tp
Pentium200で「きつい」なんていっちゃいかん。
486、メモリ32Mぐらいなら許す。
27login:Penguin:02/02/02 07:42 ID:1GJLvWjb
Mem25MBですが何か?
28login:Penguin:02/02/02 09:45 ID:whMMNTAJ
PowerMacintosh 7200
PowerPC 601 RISC 90 MHz
HDD 300MB
MEM 16MB
Kernel-2.4.18

Debian稼動中

もうね、馬鹿かとアホかと・・・
29login:Penguin:02/02/02 11:00 ID:DR08hdkL
遅いよりは早いほうがいいに決まってる。
30login:Penguin:02/02/02 11:15 ID:PxBnRQb4
>>26
23で書いたやつはメモリ16Mだw

>>29
まだ流れが読めないのか? どうしても理解できないなら
「Linuxで廃品利用」ってことで納得しる!
31login:Penguin:02/02/02 11:32 ID:iy9HS+C9
>>29
だれも、サポートしない様なマシーンで動かす。
そういう殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか(以下略
32login:Penguin:02/02/02 11:38 ID:oJ3Q1lmU
     /AMD 5x86
∧ ∧ < HDD 520M
(,,゚Д゚) \Mem 32Mですがなにか?
(つ_つ _\____________
 \|Amity VP|\
   =======  \
ツーカ,ペン入力マダデキニャイ...
33 :02/02/02 16:09 ID:e1D30BwJ
FMV-433 (ノートパソコン)

CPU 486SX 33MHz
MEM 12MB
HDD 4GB
Battery最大駆動時間 32秒

plamo 1.4.3

とりあえず遊んでる。
34login:Penguin:02/02/02 18:29 ID:dMKD9ct7
>>29
ブルジョアはすっこんでろ (以下略
35login:Penguin:02/02/02 18:53 ID:lXJi8KJl
CPU : Celeron 400 MHz
MEM : 192MB
HDD : 6GB

Debian woody

こんなさえない僕でも、ささやかな優越感を抱く事が出来ました。
本当にありがとう >このスレの方達
369:02/02/02 19:04 ID:FK5lClNc
もう一台。
Epson VN575 STX
CPU Pentium 75MHz
MEM 24MB
HDD 810MB
Vine 2.1.5

DNS,SMTP,POP,WWW,SSH等で使用してた。
これでも21064 100MHzより速いんだよナー。

あと、古いノートは電池が腐ってるから
無停電電源としては信用しないほうがいいよ。
37login:Penguin:02/02/02 19:23 ID:iwV3lwn7
ウルトラマソPCでWebサーバやってますが何か?
38login:Penguin:02/02/02 20:41 ID:9kt5WlVT
SHARP メビウス Intel Celeronプロセッサ
CPU 431MHz
64 MB RAM
HDD 5.6GB
どう?ちなみにノート。3年前の。。
39login:Penguin:02/02/02 20:51 ID:iy9HS+C9
>>38
HDDが5.6GBもあるYO!!
MEMが64MBもあるYO!!

Linuxなら快適に動くんじゃないですか?
40あぼーん:02/02/02 21:01 ID:8nEuYDEy
CPU:pentium 100MHz
Mem:8Mb Ram
HDD 1GB
5年前ののーと
OSはWINDOWS95とmulinuxをいれてます。
主な使用用途はDOSでC言語プログラミング、MP3を聞く。
WINは立ち上げてませんw
41login:Penguin:02/02/02 21:04 ID:XguIE/qo
>>38
431MHzって何だ?
42login:Penguin:02/02/02 21:20 ID:L58tNTVy
486DX2/66MHz,RAM16MB,HDD340MBダ
防火壁に使ってるヨ
Plamo2.2.1入ってるヨ
43login:Penguin:02/02/02 22:09 ID:xpCkR32W
ヤハリ始まったな貧弱環境自慢大会が。
ML でも一人言いだすと次々でてくるよな。コレ。
44login:Penguin:02/02/02 22:14 ID:qMd0GYCO
winユーザーから見れば
産業廃棄物並のパソコンでも走るlinuxを見て
あらためてlinuxの優秀さを感じているのだ

それにここは、MLじゃない。
興味が無ければ読み飛ばせば良いのだ。
悪くも無かろう。
45login:Penguin:02/02/02 22:48 ID:XFoeHlRi
ペン書院にredhat7.2入れてwebサーバ建ててます
46login:Penguin:02/02/02 23:14 ID:UzpujX6h
PC9821La10(ノートPC)

Pentium 100MHz
Mem 16MB
HDD 810MB

Plamo2.1
プログラムソース書くのに使っている
夜デスクトップのマシンでしていると
寒さで手がかじかんでしまうからこのノートでコタツにもこもって仕事してる。
ちなみにコンパイルとかは他のマシンにさせている
でも最近はVBとか使うことが多いから
プログラムもWin使うこともしばしば

PC9821V13

Pentium133MHz
Mem16MB+64MB=80MB
HDD 4.2G(載せ変え)

FreeBSD3.3

ファイルサーバとWebサーバをメインに使用


ちなみにLinuxのメインは
Dellのceleron400MHz
Men128MB HDD6.4G+4.2G
Turbo7 使っている

Winのメインは
Celeron1G Mem256MB HDD40Gの自作

47login:Penguin:02/02/03 00:07 ID:PR0Vvn3Y
Mac SE/30 RAM 20MB,300MB SCSI HD,NIC,kernel-2.2.19

$ cat /proc/cpuinfo
CPU: 68030
MMU: 68030
FPU: 68882
Clocking: 15.2MHz
BogoMips: 3.80
Calibration: 1900800 loops

300台ぐらいの named server ができるとは、自分でも驚き
48login:Penguin:02/02/03 00:09 ID:BzrcOmdf
もういいよ。
sunは倒産。
SGIも倒産。
HPもWSから撤退。
IBMもWSから撤退。
NECもWSから撤退。
世界にはPCしかなくなりました。
OSもLinuxしかなくなりました。
犬厨の望む世界になりました。
終了。
49login:Penguin:02/02/03 00:13 ID:qe3MmKEs
つーか、ソフトウェアがハードウェアの性能に頼りきるってのは
ソフトウェアがソフトである所以を見失ってるな。XPとか。
ハードが凄い勢いで開発されてるのに対し、
ソフトウェアがどんどん重くなるから
ユーザーが体感出来る性能差はあんま感じられなかったり。
どんどん地球上に廃棄物が増えていく。
50login:Penguin:02/02/03 00:17 ID:cBmqRifM
>>49
体感速度はアレだけど、その分人がコンピュータのハードウェアを
気にせずにいろいろできるようになったのは確かだよね。
ユーザーレベルにせよ、デベロッパーレベルにせよ
51login:Penguin:02/02/03 04:33 ID:Weuq2LyX
166MHz のサブノートでほとんど不満はないんだけど,
最近の Emacs21 だけは重くて使えないのが少し残念.

同じ大きさのノートで Emacs がもっと軽快に動くには
中古でも 10 万くらいかかっちゃうけど, そのためだけに
買い換えるのもなんだしな.
5251:02/02/03 04:38 ID:Weuq2LyX
>>49
そういえばこの 166MHz マシンで
nemacs とか mule とかはアホみたいに軽快に動く.
今の vim や jed の方が mule より重い感じ.
昔は mule が重くて困ってたのに.

結局いつまで経っても emacs の体感速度は変わらないのね.
53login:Penguin:02/02/03 05:13 ID:Q/R4jG2G
>>51
emacs21は確かに重い。その分機能も増えてるけど。
それとg++のコンパイル。これはもうボロじゃきつい。
ヘタレのおれは何回もmakeする必要があるしw。
省電力サーバーとしてノートを使ってるけど、
確かに初めからサーバーとして高いノートをあえて買うのは
もったいない。迷うところではある。
オークションでキーボートとモニタがへたってるノートが
出品されるのを待ってるんだけどそれもなかなか流れてこないし。

家庭用の省電力サーバー(簡易UPS付き)がノートよりもう少し安く
出てきたりしないかなっていつも思う。
54login:Penguin:02/02/03 05:37 ID:ZArB/MoM
漏れのは ふるいふるいFMVのデスクトップ。
486DX 66MHz
メモリ=32M
HDD=540Mが2個
CD-ROMはなぜかISAのサウンドカードに配線ています。
当時はCDROMはゴウカオプションだったらしい。(前オーナー談)
もちCD−ROMブートしない、、、。
デフォルトのシステムCD−ROMは窓3.1だったっけ、
でもインストールのしかたがわからなかった、、、。
 こんなマシンでもVine1.1はサクっと入って、ネットワークカード
2枚差ししてルータにしてます。結構つかえてるよ。
Cの練習するのにたまにログインしている。
X使ったらアウトだけど、、、。
5553:02/02/03 05:48 ID:Q/R4jG2G
NetBrainみたいなの欲しいなぁ。
mobilePentium-Mが乗った奴であったら嬉しい。
ルーター&サーバー&開発マシン、これらの用途を全て満たす
省電力&静穏&UPS付きサーバーって考えると今の最速ノート
(DELLのやつを見てたけど16〜19万ぐらいかな)
を買ってもいいかなって気もしてきた。
MobileAthlon1500+
http://athome.compaq.com/family_details.asp?ProductLineId=440&FamilyId=987
これなんかもいいかも。めちゃ速そうだ!
56login:Penguin:02/02/03 08:52 ID:DUf5Mve+
もういいよ。
sunは倒産。
SGIも倒産。
HPもWSから撤退。
IBMもWSから撤退。
NECもWSから撤退。
世界にはPCしかなくなりました。
OSもLinuxしかなくなりました。
犬厨の望む世界になりました。
終了。
57login:Penguin:02/02/03 09:33 ID:E8aG7/OO
DELL Latitude XPi P75D で使ってますが・・・
くそ〜メモリ8MBじゃきついぞ・・・マジで
ちなみに、最大バッテリ駆動時間は0秒(死
こんなくそマシンでも、遊ぶ分には十分
58login:Penguin:02/02/03 09:46 ID:s3Ci2YOX
S-4 IX + Mem 48M + HD 13G + Vine 2.1.5
ディスクだけはそれなりに積んでるので、NFSサーバにして書類のバックアップ置き場とWebサーバに.
(windowmakerくらいならそれなりには使えるみたい)
59login:Penguin:02/02/03 19:22 ID:r4LCswSj
コピペにマジレスはアレゲだけど。

>世界にはPCしかなくなりました。
古いAlphaとかSparkとかPowerPCとかMIPSとかのマシンを
再利用している身としてはPCしかないのはさびしいところ。
60login:Penguin:02/02/03 19:51 ID:QXem3j3P
会社でapolloつかってるおいらとしてもサビシー!!
61login:Penguin:02/02/03 19:54 ID:BzrcOmdf
会社でapolloを何に使っているのか小一時間問い詰めたい。
62login:Penguin:02/02/04 00:44 ID:uS/z4P8P
Pentium 133MHz 64MB 2GB。仕事用サーバ。

Postgres, PHP, apache, Perl Samba, Namazu, Seti@Homeとかが動いてる。
めちゃめちゃ快適。
このマシンには、GUI なんて不要だし、少なくともあと4年は使えると思う。
63login:Penguin:02/02/04 00:46 ID:XVavY5LI
セチはいらないでしょう、セチは。(ワラ
ロケットボーイズかっつの。
6462:02/02/04 00:58 ID:uS/z4P8P
>>63
確かに仕事にはsetiは不要。
でも、なんかこう性能を引き出されまくってるコンピュータって、
いい感じだと思わない? 私がSなだけなのかもしれないけど。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010762121/l50
ほんとは これやりたかったんだけど、Linux版は FireWall
越えられないみたいだし、提出期限が厳しいらしいのでCPUパワーの
無いマシンは参加しづらいのよね。
65login:Penguin:02/02/04 03:08 ID:XVavY5LI
63だけど、64へ、ちょい同。
 確かにコンパイルとかでCPUメーターぐおぉぉってあがると
楽しいね。Linuxだけど、cpuburn(http://users.ev1.net/~redelm/
不審に思ったらGoogleで検索してね)とかどぉ?まさにCPUマックス
いきます。ハードのテスト用らしいけど。
 でもPenの133だったらまだまだ現役ぢゃないですか?
 
たしかに分散型はアツですね。漏れもクラスタとか興味あります。
66あぼーん:02/02/05 01:51 ID:82con/Jr
Vinelinux入れてるPENUの233マシーン
燃やしちゃったよtt
これはあおりじゃなくて本当の話です
まじもったいない
67login:Penguin:02/02/05 06:09 ID:FpJ7rLHK
Linuxじゃないが、普段使っているマシンが氏んで
PC-9821Ls12 Pen100MHz HD1GB mem32MB
でcygwinしてる。しかもWinアプリも入れてある。
クラスタギャップに泣く毎日。
# 単に根性で頑張っているだけか・・・
68login:Penguin:02/02/05 10:26 ID:seVbT8MT
28だけど
研究室物色中に1GBのHDDをハケーン
接続・・・(゚д゚)ウマー!!

ヤッタYO!! ママン!!
/usr/以下が1GBになったYO!
しかし,これでも6年前はスゲー ハヤイと感じたはずなんだが・・・
69login:Penguin:02/02/05 18:47 ID:F3yqU4bD
/usr/以下を増やしてどうするつもりか小一時間問い詰めたい。
70名無しさん@Plamo2.2.1:02/02/05 19:06 ID:6E3ugwvZ
FUJITSU FMV-BIBLO

CPU: 486DX2/75MHz
Memory: 24MB
HDD: 340MB

Plamo 2.0

今はleafnode+入れて見たいニュースのCache専用。
以前は、PPxPを使ってアナログ56Kでダイヤルアップし、
Gateway代わりのようにしてたっす。
三年間連続運転(去夏、猛暑でとうとう停止しちまった・・・)

速い方がいいと思うが、まだ動くのに捨てるのもったいねぇよ。
ノートの消費電力なんて知れてるしな。
71login:Penguin:02/02/05 19:33 ID:es70BTsp
>>69
ダメAppイパーイ入れるYO!
あと,/usr/local/sambaで共有するYO!!

/homeなんて一人しか居ないので増強しなくて(・∀・)イイ!
72login:Penguin:02/02/05 21:29 ID:Zmv5XAq5
>>69
/usr うちも別ドライブにしていた。
変ですかね
73login:Penguin:02/02/05 21:41 ID:S012ky/E
うちは
Pentium 90
Memory 16MB
ASC19160
Quantum Atlas10KIII
Geforce2GTS PRO
ですが
74login:Penguin:02/02/05 21:46 ID:es70BTsp
>>73
Geforce2GTS PRO
が微妙に場違いのような・・・
75login:Penguin:02/02/05 22:19 ID:blzCaAT5
486DX2 50MHz
Mem 10MB
Debian potato

メーカすら分からんボロノートだけど
Xもちゃんと動いてる。konは動かないけど(w
76login:Penguin:02/02/06 08:48 ID:E8L4mTrm
>>74
>73は 「グラフィック専用マシン」を作ろうとしたんだよ。<- 間違ってます。
77login:Penguin:02/02/06 11:44 ID:jTTApOPE
Plamo2.1をPC98(i386 20MHz, Mem 10MB)につっこんだが
カーネル再構築に丸1日以上かかってさすがに諦めた
78login:Penguin:02/02/07 02:47 ID:ap0oHD2o
Sunのクソ古いの。
SunOS1.1.4だった。
CPUは17MHz内臓HDは無く、外にCDROM1台とHDD5台つないで
RedHat6.2forSPARCを入れてみた。8時間かかったね。
 使えないね、、、。コンソールの文字入力ですでに時間差が、、、。
79名無しさん@Emacs:02/02/07 03:37 ID:YeiIBeu/
EPSON VM466R (初代 Vividy)
CPU Cyrix 486DX2
RAM 68Mbyte
HDD 40Gbyte ST340810A

Kernel 2.4.17 ReiserFSだぜ
Debian Woody
X + fvwm1.24
w3m で ねっとさーふぃん。
wwwoffle, dnrd

ソフトと HDD は最新だぜっ。
BIOS から認識されない?だから何。
80login:Penguin:02/02/07 03:43 ID:c3YltDH7
>>79
ReiserFSなら2.4.18-pre8以降にしたほうがいいと思うよ。
reiserfs.orgの現在の推奨カーネルは2.4.18-pre6 + rename bug fix以降、あるいはAlan Coxの最新。
pre8ならReiserFSのrename bugはfixされてるからパッチ当てる必要無し。
81名無しさん@Emacs:02/02/07 03:59 ID:YeiIBeu/
>>80
> ReiserFSなら2.4.18-pre8以降にしたほうがいいと思うよ。

サンキュー。
実は他の FS も試そうと思って XFS + JFS + ext3 のカーネルをビルド中だったり。
82login:Penguin:02/02/11 22:15 ID:EMIvlaCQ
うちは中古で去年1万でゲットしたIBMの
無印Pentium133 MEM48 HDD6GB(余っていたHDDと交換)
これでファイルサーバーとWeb、Postgres、PHP、Perlの
実験に使ってます。デストリはVine2.1
Winからtelnetで入って操作してます。

後は邪道だけどWin2k上のVMWareにも入れている。
83login:Penguin:02/02/11 22:18 ID:24YXTN+b
Macintosh SE/30 に 68030 の 50Mhz のカードつきで、
Linux を使ってみている。コンソールの文字入力ですでに時間差があるけど、
使えないわけではない。
84login: admin:02/02/12 03:49 ID:Uyx02yt4
うちのは子は、
ram 20MB
hdd 700MB
486 100MHz
で、smtp, popサーバです。
85login:Penguin:02/02/12 04:02 ID:zVw6hTZ4
>>84
486って100MHzもあったのか…
86login:Penguin:02/02/12 04:17 ID:kjODUemT
激遅でもノート PC とか特徴があれば
まだいい訳があるけど、場所とるデスクトップで
激遅だと単に貧乏なだけだな。
87login:Penguin:02/02/12 06:06 ID:vpH+6HlM
>>86
む、確かに
88login:Penguin:02/02/12 15:18 ID:PdROWB/B
>>86
いや、
1.壊れるまで使い倒すのが信条
2.ケチ(貯金が趣味とか)
3.買い換えるのが面倒
4.エコロジスト
なんてこともある。俺の場合は 3.だ。
89linlin:02/02/12 18:16 ID:lzCXYjQk
うちはつい最近まで、OKIのIF800ってやつに
FreeBSD入れていた。
ほとんど使わなかったけどかなり古いPCでも動く事が確認できて
よかったよ。
メインは、
CPU    PenV866
メモリー   512MB
HDD    60GB
のNECスリムPCにターボ7を入れている。
90login:Penguin:02/02/12 18:32 ID:LEGJ8lCC
>>88
> 4.エコロジスト
電力消費量あたりの計算量を考えると、
結果として地球にはやさしくないかも。
91login:Penguin:02/02/12 19:25 ID:Mdp/Y55h
>>90
計算量から言えばそうなるかも。とくに、seti とか RC5 とかやってる場合は。
でも、古いPCでも十分にこなせる仕事しかさせないんだったら、
環境負荷は低くなるよね。

PC の新規生産コスト、ユーザまでの輸送コスト、
リプレースの時の廃棄コストなどを総合的に考えないとね。
9291:02/02/12 19:36 ID:Mdp/Y55h
限られたマシンリソースを有効活用するための HowTo

Small Memory mini-HOWTO メモリ容量が少ないシステム上で Linux を動かす方法
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Small-Memory/

Linux Ecology HOWTO
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ecology-HOWTO.html

私はとくに環境問題に気を遣う向きではないけど、
使える物は使い倒すのが好きだし、効率的に使うことが好き。
93login:Penguin:02/02/12 20:00 ID:7CXSS6H0
x86系はKernelは最新のより、2.0.Xの方が軽いのかな?


94名無しさん@Emacs:02/02/13 02:00 ID:kxc4y8i2
>>93
> x86系はKernelは最新のより、2.0.Xの方が軽いのかな?
そうおもう。だんだん重くなってる気がする。
95はにゃ:02/02/13 20:53 ID:pwCu1eWG
ナマ pentium 150MHz 56MB メモリ
dec の HiNote Ultra というノートパソコンです.
遅くて死にそうです

GIMP と XEmacs とグラフィカルなブラウザをいっぺんに使いたいよ.
96名無しさん@Emacs:02/02/14 03:38 ID:OdYL3w7c
>>91
どうせ文書読んでる時間がほとんどだからな〜
97名無しさん@Emacs:02/02/14 22:13 ID:cOIvyRWM
いまだに300MHz以上のマシンをさわったことがありません。
速いのはWindowsで使うんで。←デュアルブートはしない主義

今まわりにあるもの。

FMV-433 486SX33MHz mem12MB HDD340MB
VAIO715 MMXPen166 mem64MB HDD6GB
FIVA102 MediaGX233 mem96MB HDD20GB
自作機 PenII266 mem64MB HDD8GB
------------------------------------
合計 800MHz 236MB 34GB

やた、最近のスペックのマシンに追いついたぞっ。
98login:Penguin:02/02/14 22:29 ID:cYMGsLVj
>>93
メモリ消費量は増えてるが、むしろ速くなっていると思う。
このスレのマシンたちにとってはメモリが全てかもしれんが。
99login:Penguin:02/02/15 01:59 ID:4TiaKCwq
IBM PC330 <------------- 秋葉で1000円、FD,HD,CD無し
CPU MMX166@200MHz <----- 手持ちのを刺してみた
MEM 144M <-------------- 余ってたSIMMをぶち込む
HDD 4.5+3.2+2.5+2.0G <-- CDやFDなんか入れられない
Vine 2.1

モニタもキーボードもマウスもつながず、NICだけが
外界との接点。余ったディスクをRAID0にして大容量
に見せかけ、供養してやっております。
100名無しさん@Emacs:02/02/15 02:00 ID:Za9XjZai
2.0 -> 2.2 の時、mpg123 がブチブチ途切れるようになったよ。
101login:Penguin:02/02/15 10:15 ID:iFiplCO8
こんな貧乏自慢より、
金持ち自慢を聞かせてくれよ。
おれは貧乏だし、そういった話は
もう飽きたよ

おれにも夢を見せてくれよ。
102login:Penguin:02/02/15 13:07 ID:psuY2e6d
昔と違ってデスクトップマシンでどんなに投資しても
50万円はなかなか行かないし、50万円のマシンも
数年後には2年後位には数万円だし。
それに50万円のマシンで何をするかよく考えると
やる事無いんだよね。
金持ちにも夢があんまりないんじゃないですかね。
それだったら
数万円程度のマシンを買いつないでも生きていけるという
のもありかな。

雑誌が連発していた
「活用」、「拡張」「パワーアップ」「デュアル」
って言葉がギャグっぽく聞こえるようになったのは俺だけですか?
103login:Penguin:02/02/15 13:24 ID:zbFRS+mc
>>102
ギャグですから
104login:Penguin:02/02/15 13:31 ID:psuY2e6d
…やっぱり
(´-`).。oO(何で今まで気づかなかったんだろ)
105名無しさん@Emacs:02/02/15 14:36 ID:F4RqTuPl
AMD K6-2 266MHz
Memory 128M
HDD 4G + 2G

Fiva 216XL
Crusoe 600MHz
Memory 128M
HDD 15G

いずれもRedHat7.2

しかしCrusoeの方が遅い気が。。
でもtwmなのでXもサクサク。
DNSやらSMTPやらプログラミングやらMP3やら
とにかくなんでもやってます、

近くに自作スペックヲタがいますが、
あほらしくてつき合ってられません。
106login:Penguin:02/02/15 22:59 ID:7cT/aucr
Let's note mini
CPU: MMX166MHz
RAM: 32M+32M
HDD: 2G

samba
apache
named
emacs
xawtv-webcam

んーいまさらメモリ増設に金つかうのはもったいないかな…
迷い中。
107login:Penguin:02/02/21 23:38 ID:mDhmRXRa
Pentium 75
Mem 16MB
HDD 500MB
CDブート不可

ってのを#勢いで#友達から貰ってきたが。。。
どうしよう。
108login:Penguin:02/02/21 23:47 ID:oSIwzdCa
Aptiva
CPU: P133MHz
RAM: 64M
HDD: 1.6G
3C509B-TP×2(ジャンクで1枚追加)

ゴミ捨て場から蘇生
ルーターが欲しかったのでfloppyfwでルーター化

linuxは初心者で、サーバー管理の勉強がしたいのですが、
いい本とかがあれば教えてください。
109   :02/02/22 00:21 ID:UoiIMWle
動作するパソコンが捨ててあるところ教えてください。
代わりに拾って来てくれたら送料のみ実費負担します。
Pentium200MHzくらいのキボーン、
110login:Penguin:02/02/22 00:43 ID:6kiljmfl
おどれのような自己中電波は、己で己のチンポ噛み切って死ね。
111名無しさん@Emacs:02/02/22 02:19 ID:P+Q9f35r
踊れ踊るなら!
112要らないのなら俺にくれ(w:02/02/22 02:28 ID:/otu7n8V
>>107
50MBほどfatで確保。
生DOSいれて、loadlinでインストーラ起動
ネットワークインストール。
fatを解放してswapに変更。
あとは、ルータなりDNSなりDHCP,web鯖として活用。

どうよ?

113login:Penguin:02/02/22 02:28 ID:AFeLV5yp
あー、今日PC98のUなんとかが捨てられてたな。
うちの近所のゴミ捨て場だ。探せ。
114login:Penguin:02/02/22 07:09 ID:toFyKI8K
きついスペック(特にハードディスク)だとパーティション切に悩まない?
おまえらの区切り方教えてくれ

まずおれは、

/ 128M
/var 256M
swap 256M
/usr 1.7G
/home 500M

#この構成だとRedHatでKDEがはいんないよー
115login:Penguin :02/02/22 07:49 ID:pHf3GoSC
Celeron1Gのマシンが4万円とかで買える時代に、
きついマシンに拘る理由はなに?みんなオナニーが
好きなんだな。Linuxを使うことがオナニーなら
文句はないんだけど。

と少し煽ってみる。
116login:Penguin:02/02/22 07:57 ID:vmpYlw3W
>114
え、当然 /,swap だけでしょう。複数切るのは余裕があるときだけ
117login:Penguin:02/02/22 08:13 ID:q44qYE2O
>>115
4万円あれば、旅行に行くか、うまいもん食うかのどっちかだな。
パソコン買い換えるより、もっと楽しめる金の使い道があるはず。

と少し煽ってみる。
118login:Penguin :02/02/22 08:47 ID:pHf3GoSC
>>117
人それぞれパソコンの使い方、目的が違うから
断定してるわけでもないんだけどな。
おれは今Celeron600MHzを使っててかなり快適だから
人にもいいマシンを薦めたい。
その前はP100。もうあの頃には戻れません。
119MAG:02/02/22 08:54 ID:37n1ELoC
486DX-66MHZ
64MB
2.3GB
で、RHの7.1J
テストで使う分には不満なし。
JAVAのサーバ使うと糞重い(笑)
120login:Penguin :02/02/22 08:57 ID:pHf3GoSC
>>119
動くことと使えることは別だからね。
おれも前はとろとろコンパイルして
やってたけどいい加減馬鹿らしくなって
マシン買い換えたよ。正解だった。
121名無しさん@Emacs:02/02/22 09:07 ID:CkCM6QYw
K6-2 266MHz で毎日使ってるけど
カーネルのコンパイルは1時間ぐらいかな。

全体的に遅いと感じないのはKDEとGNOMEを
使ってないからだと思う。
122login:Penguin:02/02/22 12:09 ID:ON35B3oL
なんだかんだいって、オレは金があれば
結局買いかえます。
123114:02/02/22 12:50 ID:I1sFWMkN
>>116
やっぱHD少ない時は/とswapだけの人が多い?
おれ昔のくせでどうしても切らないとしっくり来ないんだけど。

他の人はどうよ??????????

124名無しさん@Emacs:02/02/22 13:42 ID:WLLnOrpP
NetBSD ですが
MC68030 25MHz, SIMM 8MB, SCSI HD 120MB
さーばとしてつかってま。
125107:02/02/22 16:07 ID:OrcNsbnv
>>112
ルータってのはいいかもしれん。
でもNICをもう一枚買ってくる必要があるのか...

「よーしパパ、ルータ作っちゃうぞ!」

親切にサンキュ
126login:Penguin:02/02/22 23:59 ID:h5y9qzqQ
CPU: 486DX2 66MHz
MEM: 48MB
HD: 200MB
でがんばってます

コンパイルはほかのマシンでして、バイナリをコピーしてます
127sage:02/02/23 00:26 ID:k8xb4c9Q
IBM PC110
CPU:486SX 33MHz
MEM:8MB
HDD:512MB
Plamo 2.2.19で家サーバ。swapしまくりだけど。

会社PROXYが2ch禁だからコイツにログインしてw3mでみてる。
テキストONLYならそこそこ動くぞ。
128仕様書無し:02/02/23 00:52 ID:I71R//Jw
pentium100MHzでメモリ72MBでハードディスクが800MBでも
Linuxは動きますか?
129login:Penguin:02/02/23 00:58 ID:0XFiz9fm
>>128 十分とおもわれ。
130login:Penguin:02/02/23 02:06 ID:IG+4tbiY
>>124 機種はなに?
うちのSE/30 に入れても、起動すらしなかった。
131login:Penguin:02/02/23 17:46 ID:Pb/lVHys
124じゃないけど、SE/30 RAM20MBで使っているYO
素のIIsiでも動いたよ、でもいつもはTurbo040使っています
68881のせいかなあ
132130:02/02/23 18:32 ID:QJFcxxmd
>>131 さんくすこ・・・・
うちの SE/30 にNetBSD を入れても起動しないのは、
daynaport si/30 と、 diimo 030 を入れているからだろうか。
うーん、

Happy Linux なら、きちんと入って、起動もするのだけど、
nic のドライバをロードすると、せぐるよ。
133login:Penguin:02/02/23 19:24 ID:gUv2pST9
FMV5150DPTにVINE2.1.5セットアップ中だけど、KERNELを19に
上げようとしてもbzImageが出来ないYO
134名無しさん@Emacs:02/02/28 05:41 ID:vJ3iKmIz
/,swap,/home だけとか。
今は HDD 新調したけど。
135774@vine:02/02/28 12:35 ID:YgGdjW7v
VineLinux2.1.5

M/B Freetech 486F55
CPU 486DX2-66MHz
RAM 16*4=64MB
NIC DECのちゅーりっぷ
HDD 2GB+1.2GB
CDD TEAC等倍速キャディ式

/ 100MB
SWAP 128MB
/home 1.2GBの方全部
残り無指定

apacheとpostfixとsambaとnetatalkやらせてる。
もうそろそろ電源入れっぱなしで1年経過するけど特に問題ないよ。

AT電源の寿命が心配・・・
136login:Penguin:02/02/28 13:58 ID:fxS9zFJD
120MHz、24MB、2GB。
1年前にLinux入れて、Gnomeの重さに途方にくれた。
5年前のノートだけど、BlackBoxのおかげで延命。
mpg321の音は好きなんだけどCPU使用率90%って…
Mozillaは約1分で起動します。Galeonより軽い気がする。

Xのメモリ消費を減らす方法ってないですか?
使ってる間にどんどんメモリ食っていくのは何故?
これが一番足を引っ張ってるから、これを何とかすれば…
137 sans titre:02/02/28 21:40 ID:+MLtIJW5
> Xのメモリ消費を減らす方法ってないですか?

御使用のバージョンが不明なのですが、ウィンドウ・マネージャを軽いものにするのが手っとり早いかとおもいます。
不要なデーモンを止めたり、コンパイラ・オプションを色々調べたうえで、カーネルの再構築を行うのも
私の場合は効果がありました。
138login:Penguin:02/03/01 01:31 ID:X6ENArO6
Athon XP 1800+
Mem 1024MB
HDD SCSI 100GB(x5) ---Raid5

何を動かしてもめちゃ速い!
139名称未設定:02/03/01 02:28 ID:OjsZQ6Y3
>>138
Athon, what?

Parnass2 144x PII/400 、これをMyrinetでBogoMips計測したら

             57684.96   

・・・・だそうですよ。
140( ´,_ゝ`)age:02/03/01 17:22 ID:ss6jHpbG
りょっ良スレだ!アゲるぞー。みんながんばれ。低スペックマシンで頑張れば、いつかスペックの高いPC使う事になったとき、その性能を思う存分引き出せるぞ・・・。
141login:Penguin:02/03/01 21:53 ID:Sm6AkqM8
投資する気も起こらないほどのへっぽこマシンには、
やっぱりFreeNIXに限りますな。
142login:Penguin:02/03/01 23:20 ID:2ySJleG0
Celeron533
64MRAM
RadeonLE(32M)

これでXも動いている。
廃棄物扱いだったのを保護して活用中。
143login:Penguin:02/03/02 00:03 ID:wk/QJPri
>>142
いや、それぐらいなら、十分なスペックじゃないですか?
(煽りじゃないです、気分を害されたらすいませぬ)
ビデオメモリが8MBでもサクサク動くX…が良いなぁ。
144名無しさん@Emacs:02/03/02 00:26 ID:MhnQg+26
>>142
てめーそれはケンカ売ってんのか? あ?
そんな最新スペックを自慢してんじゃねーよ。
おれもそんなの欲しいよー。
145転載おねがい:02/03/02 02:22 ID:EReN3JxG


   リクルート社のISIZE が2ちゃんねるのdatファイルを専用ツールで
   2ちゃんねる全サーバーから毎日総ざらえしていたことが発覚。
これが2ちゃんねる鯖落ち、課金へとつながった。

146login:Penguin:02/03/02 02:57 ID:MXkt9iJR
DELL 466/NP
CPU 486の66MHz
MEMORY 20MB
DISK 200MBを分割して130MBをLinuxに割り当て、swapに40MB。
もちろん、X使ってます。

現役で動かしている捨てられないターゲットがR3000搭載の誰も知らないUnix
マシンで、クロスコンパイラをLinuxで動かしてやっているんですけど。
これでも十分ではあるのですけど、さすがに新しいの欲しい。
147リクルート祭り?:02/03/02 03:09 ID:u7ZZp9i2
>141
そうですな。

古いノートのメモリなんか売ってないし、あっても高い。
規格もよく分からんし…

ビデオメモリは1MB。
16bitだと800x600、24bitだと640x480。
Xってビデオメモリも無駄に食うような気がする。
148login:Penguin:02/03/02 13:50 ID:+TVQ5l28
FMV-5166NA5/X
CPU MMX-P166
MEM 32MB
HDD 10GB

鯖として元気に稼動中。
149login:Penguin:02/03/03 17:06 ID:g3san+RL
MMX Pentium以上は高スペックとして除外します。
150login:Penguin:02/03/08 00:21 ID:RrVDaTbf

CPU : 486DX 100MHz
MEM : 64MB
HDD : 2GB + 0.5GB

NIC : ISA At-1700
SCSI: なんだったっけ?

簡単に言えば IBM Aptiva(改)。
Plamo を 2.1 で入れて カーネルと X は常に最新に保つのがシュミ。もう一
台が Vaio C1 だったので telnet で C1 にログインするための端末として利
用してた。ログインしてしまえばおっそろしく快適に C1 の環境を使えたので、
メッチャ愛用してた。音が大きいのが難点だけど、いまでも気にいっている。
というかヲレが扱うのに相応しい速度だと言うことか?linux の習得用に相当
にイジり倒して、現在ではかなりのカリカリチューン仕様。

笑えたのた、単純にクロック数だけでは一概には言えないけど、クロック数
400MHz の Vaio C1 のほぼ4倍、同じソフトのコンパイルに時間がかかる
こと。
151login:Penguin:02/03/08 00:24 ID:sNTnKdQB
CPU 486
MEM 4MB
HDD 160
つらい・・・
152login:Penguin:02/03/08 00:29 ID:qG9pJph7
>>151
わー4M、よくbootできるなぁ。
ちなみに、カーネルのバージョンは?
153login:Penguin:02/03/08 00:39 ID:jfuTX1WZ
cpu cylixのよくわかんない133ぐらいのやつ。
mem 96M
HDD20G
HDDだけあまってたんで多めです。
家でルータ兼internetserverに使ってます。
RHL7.0
Apache+tomcat
154login:Penguin:02/03/08 01:12 ID:CVlX7Osd
486マシンを捨ててしまって非常に後悔している。
linuxを使うようになって
サブマシンが一台も無い事がどれだけ不便か痛感。
買うと2000円もするし。

155login:Penguin:02/03/08 03:19 ID:6puuGr8y
2000円くらいだせよw
156名無しさん@Emacs:02/03/08 04:49 ID:BiQ8cfdB
DX4 + cache ホチイ
157login:Penguin:02/03/08 17:35 ID:a1tCN+Ax
486マシン用のセカンドキャッシュって
新品で買うといまだに高いんだよね。

いっぱいキャッシュがささってる
ジャンクマザーを拾ってきて、
キャッシュだけ引っこ抜いて
自機にさして使うのが吉。
158login:Penguin:02/03/08 22:39 ID:pQq3S/r4
弟が自分のマシンを組んだので今まで貸していたノートパソコンが戻ってきた(・∀・)!
VAIO PCG-726
CPU PenMMX 200MHz
MEM 96M
HDD 10G
ここの人々には十分なスペックか
これからでびあん入れていじくる予定です
159login:Penguin:02/03/08 23:38 ID:horQhGRa
>>158
高スペックじゃん(藁
160login:Penguin:02/03/09 02:07 ID:Ft9WQxkd
CPU Pen120MHz
MEM 72M
HDD 5G
Vine2.1.5
linux練習用に中古ノート買ってきて入れてみました。
いちおうX動きます。(ネスケはチョー重い)

161login:Penguin:02/03/09 02:08 ID:fIXjKli8
粘着で悪いが、151さん、kernelのバージョン教えてくり。
それともネタだったの?
162login:Penguin:02/03/09 02:28 ID:E7wQ7CkT
無印Pen166@200
Mem80M
HDD6M(Win95a)+2.5M(Vine2.1.5)

メインマシン。Win95はサクサク動く。Xは果てしなく重い。
ビデオカードがTrident9862でアクセラレータが効かんのだが、
XF86-4.0にすれば効くようになるのかなあ。
163login:Penguin:02/03/09 02:47 ID:KE3dfXnH
CPU:P2-150Mhz
Mem:96M
HDD:4G
ただし、VGAがDIAMOND EDGE-3Dのため日本語使えず鬱・・・
kon動かすと表示が崩れる。
だれかどうやったら使えるようになるのか教えてくれよ〜
164login:Penguin:02/03/09 02:49 ID:y+aeMeA1
>150
コンパイル時間はCPUよりI/Oとメモリの容量の方が効くそうだけど。
165名無しさん@Emacs:02/03/09 03:43 ID:NiGwzWgx
>>162
> ビデオカードがTrident9862でアクセラレータが効かんのだが、
> XF86-4.0にすれば効くようになるのかなあ。
providia9682 だよね?
だったら 手元の XF86 4.1.0.1 ではサポートされてる。
9862 てのは知らないスマソ
166login:Penguin:02/03/09 09:13 ID:CSykH8Tm
メモリは48MBもあればスワップしないでXが動く。
キツいスペックとはいい難い。
167login:Penguin:02/03/09 10:48 ID:EJhA6ZC1
>>166
256色800x600とかならな。
168login:Penguin:02/03/09 11:13 ID:CSykH8Tm
>167
キツいスペックのPCについてるビデオカードは、それなりだろう。
1024x768x16bit色とか。
メインメモリの容量が今時のビデオカードに負けてこそ!

…あ、今はビデオメモリ128MBもあるのか…
169login:Penguin:02/03/09 15:41 ID:YULzwjSo
>>161
151ひゃないけど、4Mだったらいちおうlinux動くよ
カーネル2.2.17くらいで動かしてた
6Mあれば、快適?に動く
1Mだったら、ブート中にパニックした

8Mあれば、Xも使える
でも、Netscape起動したら、激しくスワップがおこって、一時間たっても反応しないので
リセットしたけど
170login:Penguin:02/03/09 15:49 ID:EJhA6ZC1
>>168
HDDの内容をビデオメモリに転送してmountしたくなるな。
171login:Penguin:02/03/09 16:03 ID:48WGjcyV
CPU:Pen120
Mem:512MB
VGA:PWR128

RedHat6.2+gnome+sawfishでMozilla098動かしてるけどサクサク動くよ!

172login:Penguin:02/03/09 16:18 ID:DleIFlqS
>>171
やっぱり、パフォーマンスはCPUじゃなくてメモリ勝負か....
173login:Penguin:02/03/09 20:53 ID:xVB4IpZF
でも、SIMMって高いんだよね…
174login:Penguin:02/03/09 23:52 ID:YULzwjSo
>>171
いくらなんでもMozillaがサクサクとは
もっとハイスペックでもMozillaは重い
175login:Penguin:02/03/10 00:50 ID:32s7G0vY
>169
インストールがめんどくさそう…
L3キャッシュに容量で負けそうだな。

>173
5年前、なぜ制限一杯までメモリを積んでおかなかったのかと…
5年後には普通のPCでもモジュール1枚で2GBになるらしい。
176login:Penguin:02/03/10 09:17 ID:OWvRvYs1
CPU:Pentium4 1.7G
MEM:DDR SDRAM 512M
HDD:U-ATA100 80G
177login:Penguin:02/03/10 09:30 ID:+T6q0WLS

スレチガイ(・A・)イクナイ!
178login:Penguin:02/03/10 10:38 ID:zmPmUMTX
メモリ(EDO SIMM)ってどこが安いんだろか?
ココ↓で買おうかと思ってるんだが。
http://www.ezpc.co.jp/
179login:Penguin :02/03/10 10:50 ID:r0g7WuUw
既にあるボロを活用しようとすると、
新品を買うより金がかかるというワナ

みんなもきおつけるんだよ!
180login:Penguin:02/03/10 12:45 ID:AM9BNItW
いや、新品を買うより金はかからないんだよ。
でも、486マシンにメモリ三千円とか投資する時は
正直ちょっと迷いがあったりするね。
181login:Penguin:02/03/10 14:34 ID:HmJG48bV
Pentium 130MHz
Memory 96MB
Linux+XFree86+gnome+enlightenment+netscape
まあ、ストレス溜らない程度に動いてます。
182181:02/03/10 14:40 ID:HmJG48bV
HDD 2.0GB
183login:Penguin:02/03/10 21:26 ID:YdQ0ffyQ
今日下のアドレスにあるlfsとやらをインストールした。

http://www.linuxfromscratch.org/

すべてソースから作り上げるディストリだが
ブートさせてメモリ見たら10Mしか使ってなかった。

デバイスドライバをモジュール化させるのが面倒
だったので手当たり次第カーネルに組み込んで肥大化させたんだが。。。

もちろんサーバーを起動させたりすれば
メモリはどんどん食いつぶされて行くけれども、
減量しようと思えばできるもんだね。

ちなみにPCのスペックは Celeron 1GHz + Memory 198M + HDD 4G。
余裕、余裕。

お暇な方お試しあれ。
184login:Penguin:02/03/10 22:29 ID:+hYIsDBq
>>92>>183は参考になるな。
185login:Penguin:02/03/10 23:32 ID:32s7G0vY
ファイルシステム総合スレより
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/020222/j_l-fs8.html
ext3のdata=journalモードは、readとwriteが同時にきてる時の
パフォーマンスが良いらしい。
もしかして?と一瞬期待したが、gkrellmを見てたらreadばっかりでwrite
は殆んど無いことに気づいた。残念。
186login:Penguin:02/03/11 03:08 ID:EE+IqUh6
古いマシンの方が安定してた気がするなあ
187名無し:02/03/11 04:33 ID:DjA8B40+
386SX 改 486SLC-16
メモリ8MB(上限8MB:30pin4MBx2)
HDD250MB(上限540)
モニタ:一体型9inchモノクロ(オレンジ)

LineoのEmbedix入れてます。
何か入れただけって感じで萎え。
このあとどうしろと?といったところ。

トラフィック監視ぐらいさせたいところだが、
Debianすらきつそうだし、今後の予定は無し。
188login:Penguin:02/03/11 22:42 ID:20xPV7is
古いPCはCPUよりも、最大メモリ、HDDがネックだね。
189login:Penguin:02/03/12 01:25 ID:4vUKux1D
>>188
そうだね、上限が厳しいことが多いからね。
おれも、Thinkpad535のHDD容量増やしたいんだが、
4G以下のなんて家の近所じゃ売ってない。
190login:Penguin:02/03/12 01:39 ID:+c/rcK6C
Plamo 1.4.4 on ThinkPad 220

Linux version 2.0.36 (root@hoge) (gcc version 2.7.2.3) #1 Mon May 1 21:32:50 JST 2000

$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
cpu : 386
model : 386 SX/DX
vendor_id : GenuineIntel
stepping : unknown
fdiv_bug : no
hlt_bug : no
f00f_bug : no
fpu : no
fpu_exception : no
cpuid : no
wp : no
flags :
bogomips : 2.07

$ cat /proc/meminfo
total: used: free: shared: buffers: cached:
Mem: 5242880 4435968 806912 1384448 229376 2228224
Swap: 12898304 2281472 10616832
MemTotal: 5120 kB
MemFree: 788 kB
MemShared: 1352 kB
Buffers: 224 kB
Cached: 2176 kB
SwapTotal: 12596 kB
SwapFree: 10368 kB

$ df
Filesystem 1024-blocks Used Available Capacity Mounted on
/dev/hda3 481587 147734 308981 32% /
/dev/hda1 20574 13140 7434 64% /dos
191login:Penguin:02/03/12 02:25 ID:MDtnJoLg
>>189
IBMディスクマネージャー2000で解決できますよ。
富士通の10Gに交換できました。
192名無しさん@Emacs:02/03/12 03:43 ID:2i/mw9wO
自分は BIOS の認識を無視して 40GByte の奴使ってる。

193login:Penguin:02/03/12 05:49 ID:9fqJPley
linuxではチェックさえ抜けてしまえばBIOSで見えなくても使えるらしいよね。
ATA100とかってつないでも大丈夫?

デスクトップはATA33コントローラに
66のHDDつけるとヘンなビープを鳴らされてむかついて
たんだけど
seagate
194login:Penguin:02/03/12 18:25 ID:6bgie++w
>>193
IBMの場合はATA66のHDDでもATA33に変更するツールがあるよね。
で、seagateにもあるだろうと思ってちょっと検索してみた。
結果、各メーカーの33/66切り替えソフトの一覧を見つけた。
ttp://hometown.weppy.com/~hdddisk/data/dat_util.htm
日本語じゃないけどパッと見てすぐわかると思う。

ここからseagateのやつ落としていって、ATA33で使えばビープは
ならなくなるんじゃないかな。
疑問の本題じゃなくてスマソ。
195login:Penguin:02/03/12 18:40 ID:ZvVRoI5y
ノートパソコンでLINUX!!から移動してきました。 よく考えたらどっちでもいいか?

3かまえにメモリ増設して24MBになりました。
快適です。pen100ノートです。
HDだって換装して1.5Gもあるんです。

196sage:02/03/12 20:35 ID:lGkMAl7z
>>193
BIOSから見えないのに起動できるの?
197login:Penguin:02/03/12 21:18 ID:Ts09qEOR
>>196
BIOSからは8GBまでしか見えないけど
Linuxでは40GB使えるって意味じゃないの?

だから8GB内にboot領域入れておけば起動できるんじゃない?
198193:02/03/12 21:55 ID:mWU9FTG9
そういうことが言いたい。
199login:Penguin:02/03/12 21:57 ID:1vo/zzN1
お前ら!UNIX板でsunのスレ荒らそうぜ!!
200login:Penguin:02/03/13 00:30 ID:7yQD50QJ
Pentium120MHzのマシンに研究室全員がぶら下がっていた時代が
懐かしい
201login:Penguin:02/03/13 00:50 ID:NQFu4bN0
貧乏自慢が多いので、漏れの金持ち自慢でも読んでくれ。
先月買ったマシンは、
メモリ2G、ディスク1T、CPU P3-S 1.26
1000万円かかったよ。
Oracle用だけど、xdm, gnome, OpenOfficeを端末から使ってる。
もう、過激なほど早いね。やっぱ、ディスクに金かけると速さが違うよ。
202login:Penguin:02/03/13 00:52 ID:VF7YmT54
ここに書いてあるようなマシンが
1000台くらいは買えるじゃねえか。(w

というか、マジで。
203login:Penguin:02/03/13 01:38 ID:MRbA+HzT
>>201
その構成で1千万いく?
204login:Penguin:02/03/13 02:19 ID:xXxYj5za
ボッタクリに騙された哀れな>>201
205login:Penguin:02/03/13 02:42 ID:idGz4fRI
>>201
貧乏なりにせいいっぱい想像をふくらませたんだね。
しかし想像力まで貧乏くさいぞ。(w
206202:02/03/13 02:46 ID:VF7YmT54
今更なんだけど、0一個間違えてるくらいの勢いですね。
1000万はいかないYO!! 
207192 & 79:02/03/13 03:18 ID:gScWjuoD
>>197
>>193
うん、そう。
HDD の先頭に小さな /boot を作ってる。
LILO すると BIOS と矛盾するぞ、みたいなメッセージが出るけど。

>>199
んな事しない。情報源なのに。
208login:Penguin:02/03/13 07:01 ID:dXm3co5O
ぼらくるが高かったんじゃねーの?
209login:Penguin:02/03/13 17:53 ID:43YHFJ3E
>195
CPUで20MHz、HDで0.5GB勝った!…いやこのスレ的には負けか?
古いノート用のメモリがよく手に入ったね。
俺も安く手に入れば48MBまで増やしたいんだけど、売ってない。

HD換装か…
下位互換性があればE-IDEで繋がるかな。電圧とかは平気だろうか。
ん?Phoenix BIOSの4.03と4.04にバグ?うちのは4.0としか表示されないが…

hdparmをいじってみた。
今までPIO mode0で動いてるから最高3.3MB/秒なのかなと思ってたけど、
-c1で32bitアクセスにしてみたら4MB/秒出た。CPU使用率は相変わらず100%。
東芝MK2103MAVは16.6MB/秒まで出るらしいから、CPUがボトルネックだったのか?
32bitアクセスのほうがCPU負荷が微妙に軽いのかな?

で、気になって調べてたら、82371MXチップは実はDMAをサポートしている?
つーかintelは95年2月発表の430FXの時点で対応していたらしい。Win95は
DMA使えないOSR1だったから、気づかなかった…
hdparm -iを見ると、DMA modes: sdma0 sdma1 sdma2 mdma0 mdma1 *mdma2
と表示されてた。でもmode2には、*がついてる。何故?

今までPIOしかサポートしてないと思い込んでたのに…
どうしよう。hdparm -d1するべきか。諸刃の剣だ。
210nevermind:02/03/13 21:25 ID:MWKBX6DI
ここの板の住人は今月号の日経LINUXを読んでみるといいかもよ。
チューニング特集だったから。
211the Bollocks!:02/03/13 22:23 ID:w0mpLaZ4
悪いけど、あんな雑誌はもう卒業している、なんちて♪
212login:Penguin:02/03/13 23:10 ID:iJ1Ku0lA
>>209
* が付いてる項目は、推奨項目って意味だよ。
213201:02/03/13 23:38 ID:yOi8rcYh
みなさんデスクトップパソコンのレベルで値段を考えているようです。
割引率もすごいが、それでもストレージーはめちゃ高いYO
I/O性能と冗長化にはとても費用がかかるのだ。

100万円で作ったもので、1時間以内にCEが飛んでくるか?
3年後に同じ型番のHDDが入手できるか?
マザーボード交換でも故障した日に部品調達できるか?
そういった安心料も入ってるのだよ。

ちなみに、ボラクルの値段は入っていません。
214login:Penguin:02/03/13 23:41 ID:V9K+s2HP
>>201 やっぱ、EMC のを使ってるの?
215201:02/03/14 00:05 ID:KomU9WUL
>>214
EMCも使ってみたいけど、値段すら知らない。
たてまえ上、保守の関係で特定ベンダーしか使えない制約があるのです。
EMCの営業を入れたら、それを手がかりにメインフレームのストレージへも攻め込まれる。
社長一族と特定ベンダーの関係を知らない担当者がEMCの信者になってしまったら、漏れの立場が危ない。
216209:02/03/14 00:21 ID:LTWWPdyh
>212
ありがとう。推奨されたらやるしかねーな。
#hdparm -d1 /dev/hda
setting using_dma to 1 (on)
HDIO_SET_DMA failed: Illegal seek
using_dma = 0 (off)
ダメだ…

-X34をやってみた。
setting xfermode to 34 (multiword DMA mode2)
-tでテスト…効いてる気配無し。

もう一度調べたら、430MX(Mobile Triton)は430FXがベースなんだけど、
DMAは無いって。ダメじゃん。
あー。
217192 & 79:02/03/14 02:18 ID:Wf2Csp8n
>>211
> 悪いけど、あんな雑誌はもう卒業している、なんちて♪
あはは。
自分は立ち読みしてたりする。
実践もしてみたり。(w

XFree86 4.x でいらないモジュールを外すって奴。
Speedo とか Type1 とか GL とか外すと確かにメモリー消費が減る。
トロイ機械で OpenGL はやらんし。

ファイルシステムを noatime で mount するのもやってる。
218login:Penguin:02/03/14 08:08 ID:EE82G9YR
>>213
先月買ったマシンは、
メモリ8G、ディスク1T
5億円かかったよ。

みなさんサーバのレベルで値段を考えているようです。
割引率もすごいが、それでもストレージーはめちゃ高いYO
I/O性能と冗長化にはとても費用がかかるのだ。

1000万円で作ったもので、一日以内にバグ修正パッチが出来るか?
障害が起きた場合、ハードやOSの開発者が飛んでくるか
部長・社長が謝罪にくるか?
8年後に同じ型番のHDDが入手できるか?
マザーボード交換でも故障した日に部品調達できるか?
そういった安心料も入ってるのだよ。
219login:Penguin:02/03/14 12:44 ID:N8r3OoeP
>>218
不覚にもワラタ
220login:Penguin:02/03/14 16:26 ID:Wm+A5l8g
200億くらいだしてるが、この前障害が起きた時、
開発者のクビがとんできたよ。

別の件では、2億くらいだったけど、
あやうく指が飛んでくるところダタヨ
221login:Penguin:02/03/14 21:20 ID:EE82G9YR
>>220
200億のほうより、2億のほうがやばいな
222login:Penguin:02/03/15 17:42 ID:Sm0ZIMgw
>217
使ってるうちにメモリ消費量は膨らんでいくので、結局
あまり変わらなかった…
起動した瞬間の約13MB(モジュールはxttのみ)が維持できればなぁ。
いったい何を溜め込んで膨らんでいくのだろう。

メモリ24MBでもフレームバッファでは十分快適なので、Xの重さは残念。
223login:Penguin:02/03/15 18:38 ID:jCFyD5G7
>>222
単にキャッシュを溜めてるんじゃなくて?
何もしてないのにメモリ消費量が増えてるのなら
あきらかにヤヴァイだろ?
224login:Penguin:02/03/15 23:56 ID:Sm0ZIMgw
いやぁ、そりゃキャッシュだろうけど、何の為に
どんなものを溜め込んでいるのかなーと。
快適な動作になんら貢献しないキャッシュ。
225login:Penguin:02/03/16 00:31 ID:M3KstK0B
先月買った女は一晩1000万円。
みなさんコールガールのレベルで値段を考えているようです。

普通のコールガールでも気持ちいいのは同じだが、
1000万円のは病気やリスクに対して安心なのだよ。

コールガール相手で済ませて肝炎が移ったら、
派遣元は新しい肝臓を用意してくれるか?
腹の上で心臓発作が起こって心停止しても、新しい心臓を用意してくれるか?
そういった安心料も入っているのだよ。
226login:Penguin:02/03/16 01:11 ID:Ml/bZ/hc
>>224

cat /proc/meminfo
total: used: free: shared: buffers: cached:
Mem: 129277952 29253632 100024320 1097728 2166784 13606912
Swap: 52633600 0 52633600
MemTotal: 126248 kB
MemFree: 97680 kB
MemShared: 1072 kB
Buffers: 2116 kB
Cached: 13288 kB
Active: 15952 kB

% time grep xxxxxx *.c *.h
2.220u 19.650s 0:34.08 64.1% 0+0k 0+0io 137pf+0w

% cat /proc/meminfo
total: used: free: shared: buffers: cached:
Mem: 129277952 126201856 3076096 1097728 3948544 105390080
Swap: 52633600 0 52633600
MemTotal: 126248 kB
MemFree: 3004 kB
MemShared: 1072 kB
Buffers: 3856 kB
Cached: 102920 kB
Active: 79616 kB

% time grep xxxxxx *.c *.h
1.730u 3.230s 0:04.97 99.7% 0+0k 0+0io 129pf+0w

100MBのソース検索が29秒速くなったぞ。
2回目からgrepが快適ですが何か?
227224:02/03/16 01:58 ID:OVj0122U
>226
free
total used free shared buffers cached
Mem: 21628 20452 1176 0 340 6556
-/+ buffers/cache: 13556 8072
Swap: 68536 17784 50752

pstree
init-+-apmd
|-cardmgr
|-crond
|-kapm-idled
|-keventd
|-klogd
|-login---bash---startx---xinit-+-X
| `-blackbox-+-kterm---emacs---anthy-agent
| `-kterm---bash---pstree
|-mdrecoveryd
|-mingetty
|-pump
|-syslogd
`-xinetd
228192 & 79:02/03/16 06:30 ID:O4su64/c
xset で cache size はいじれるけどやった?
top でみると使用量変わらんかったけど。何かの拍子に free されんかな。

>usage: xset [-display host:dpy] option ...
> To control font cache:
> fc [hi-mark [low-mark [balance]]]
> both mark values spcecified in KB
> balance value spcecified in percent (10 - 90)
> Show font cache statistics:
> fc s
229192 & 79:02/03/16 06:58 ID:O4su64/c
このスレは「最強ハイエンドストレージ列伝」姉妹スレですか?
230login:Penguin:02/03/16 16:07 ID:OVj0122U
>228
前にmozillaのスレで見てやろうとしたんだけど、
>server does not have extension for fc option
redhatなんだけど。
usageにはちゃんと載ってるんだけどね。

ストレージ
/sbin/hdparm -Tt /dev/hda
/dev/hda:
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 5.16 seconds = 24.81 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 15.16 seconds = 4.22 MB/sec
実際の使用ではこの1/10程度のパフォーマンス。300KB/秒くらい。
Linuxってランダムアクセスが厳しすぎるような。つかswapしたら負け?
231login:Penguin:02/03/16 16:17 ID:ddWx9GoA
>>230
>Linuxってランダムアクセスが厳しすぎるような
つーか、ランダムアクセスはが厳しいのは、linuxじゃなくてHDD

>つかswapしたら負け?
当然
チューニングの基本は、まずメモリを多めに積むことから
232login:Penguin:02/03/16 21:03 ID:L6FundAo
>>231
その通り。
そして、メモリをできるだけ浪費しないように、
起動するデーモンを見直したり、カーネルを再構築する。
233230:02/03/17 01:53 ID:KUDaZfJ6
メモリ増やせってのは無しの方向で。

Xがswap食い尽くしてマウスもキーボードも効かなくなって電源切るしかなくなった。
Winならあっさり青画面で落ちてくれる状況だけど、Xは無駄にふんばった。何だかなぁ。

ウィンドウマネージャ無しでX起動したら、メモリ7MBしか使ってなかったよ。いつもは13MB。
なんでこんなに違うんだろう。同じソフトとは思えん。
あとフォント削除するのも微妙に効果あった。xfontselで3000くらい見えてたのを2000まで減らした。

カーネルサイズってみんなどれくらい?
これはredhatのRPMそのまま。vmlinuzは968KB。
21340k/24576k available (1716k kernel code, 2780k reserved, 90k data, 220k init, 0k highmem)
234192 & 79:02/03/17 03:05 ID:MnkTLimG
>>230
> >server does not have extension for fc option
> usageにはちゃんと載ってるんだけどね。
X server が 3.3系だったり? うちは 4.x.

>>233
swap して後アクセス無しだと、速度にはほとんど影響しないけど。
2.4 kernel は 2.2 より積極的に swap する。
で、リビジョンの若めの奴は妙にディスクアクセスが多かった。
2.4.18 では swap するが、アクセスは減った。

>カーネルサイズってみんなどれくらい?
今はテストしようと思っていろいろ組み込んだからでかい。
vmlinuz は 1M 越えてる。前は 〜700k ぐらいだった。
module 化進めればもっと小さくなる。
Memory: 65764k/69632k available (1567k kernel code, 3480k reserved, 302k data, 220k init, 0k highmem)

ところで xtt は必須なの?
>cardmgr
>mdrecoveryd
これも必要なの?
235192 & 79:02/03/17 03:15 ID:MnkTLimG
>X server が 3.3系だったり? うちは 4.x.
んな訳ないか。xtt が module なんだし。スマソ
236login:Penguin:02/03/17 16:34 ID:FFg9bqah
今月号の日経Linuxにあったovercommitって
実際効くのか? メモリ少ないマシンだと有効
にすると良いようなこと書いてあったような…
237login:Penguin:02/03/17 20:54 ID:jHwDBCgn
>>233
フォント削除って効果あるの?
Win みたいに font ディレクトリのフォントを
起動時に全部読み込んだりしないと思うんだけど。
X って使うフォントだけロードするんだよな? 違ったっけ?
238login:Penguin:02/03/17 22:27 ID:f/K+J4lJ
傾向としてメモりがいっぱいあればCPUはあんまり関係ないってことでいいですか?
239233:02/03/18 01:14 ID:H+RiGXV0
>234
2.4.9。VMが変わったんだっけ?redhatが2.4.9で止めてるのもそのせいかな。

xttはMSゴシックからビットマップ抜き出せば要らなくなる。
cardmgrはkillしてみたけどPCカード使えなくなったから必要。
mdrecoverydは組み込んであるみたいだから再構築しないと。

>237
X立ち上げた直後にtopで見たら12792バイト。
細かくは覚えてないけど、前は13MBを切る事はなかった。
ほとんど効果無いけどね…

>238
もちろん内容にもよるけど概ねyes.
CPUは推奨以下でもなんとでもなるけど、メモリは難しい。
240192 & 79:02/03/18 03:55 ID:Ibzmyjyw
>>239
>2.4.9。VMが変わったんだっけ?redhatが2.4.9で止めてるのもそのせいかな。
VM 変わった。挙動が全然違う。
2.2.18 kernel を構築すべし。

>xttはMSゴシックからビットマップ抜き出せば要らなくなる。
いや、使ってるのか?て意味だった。bitmap module だけにするとか。
241239:02/03/18 22:35 ID:H+RiGXV0
>240
たかがモジュール1つで…と思いつつ#してX再起動したら、1MBも減ってた!
表示はボロボロになってたけど、設定いろいろ変えてみるよ。
TrueTypeはどうでもよくて、綺麗なビットマップが使えればいいから。

カーネルはHD空けないとソースが…
242192 & 79:02/03/19 02:47 ID:EjuWXXGl
>>236
> 今月号の日経Linuxにあったovercommitって
> 実際効くのか? メモリ少ないマシンだと有効
> にすると良いようなこと書いてあったような…

echo 1 > /proc/sys/vm/overcommit_memory
今有効にしてる。軽いかな?よく分からない。
243あぱっちぇ ◆4zvyEuUw :02/03/19 16:56 ID:AQ/bjxJq
ああ、>>127さんがいた。
PalmTopPC110でADSLルーターしたいんだけど、うまくいかない。
メモリー8MBではramdiskはきつすぎて、1FD系は起動しなかったり。
32MBのCFでモバイルな環境も作ってみたいんだけどな。
244login:Penguin:02/03/19 18:30 ID:lFm1JOgl
何気なくLINUX板を覗いてこのスレ見ていたら、
最近使っていなかったリブレット60が有効利用
できそうな気がしてきた。(Pen100・HDD810MB・Mem32MB)
初心者スレに逝って勉強してきます。
245login:Penguin:02/03/19 22:02 ID:gHY6H1d5
オレもリブかパームトップ欲しいよ!
そんですんげー活用して、スペック競争してる奴らをバカにしてやりたい!!!
246login:Penguin:02/03/19 22:19 ID:lUy8nixb
リブレット持っていて犬らなかったやつぁいない
247login:Penguin:02/03/20 02:26 ID:m74SEn06
>>244
かなり高スペックと思われ。

リブ100以降は、このスレ出入り禁止ですか?
248login:Penguin:02/03/20 02:34 ID:hEleuR04
えっーーー。
折角portege300を落札したとこなのに…
249DynaBook GT475:02/03/25 00:08 ID:FY8cEbK9
CPU:i486 DX4 100Mhz/RAM:8MB/HDD:500MB
RAM 8MB で X つかってるやついる?
スワップでまくりなんだけど、なんとかならないかね。
vmstat とかでみても si so に 0 がない・・・
250login:Penguin:02/03/25 00:43 ID:vrfa4AqT
>>249 そりゃムリがある。そのスペックじゃコンソールのみで使うのがフツー。
251login:Penguin:02/03/25 01:55 ID:P+Ufyi31
手許にlib50ある。会社でThinkPad 支給されて以降、1年くらい
立ち上げていない。でもDELLのPCサーバ注文してしまった。
これでVMwareやるつもり。
252DynaBook GT475:02/03/25 05:25 ID:FY8cEbK9
26万色も(w 表示される、このマシンを画像用につかいたい。
X以外で、カラー画像表示させるにはどうしたらういいのだろうか。

やはり、このスペックでは、おとなしくDOSのままがよいのですかな。
253236:02/03/25 05:31 ID:Xm+NPOVD
>>242
テストありがと。
うちでもベンチとったけどチェック省略するからといって
速い訳ではないようでした。ま、記事でもメモリが少ない
ときにforkに失敗しにくいって感じで紹介されてました。

>>249
こういう場合こそovercommitを有効にするんだ!(藁
スワップが減る?かもよ…

私の知り合いとか、486のFMVのRAM 8M(多分)でLinux
を動かしてたりしたんで、Xのモジュールを減らすとか
工夫すれば何とかなるんじゃないかな。もっとも昔の
話なんでカーネルとか1.xか2.0系列だったと思うけど。
254login:Penguin:02/03/25 12:16 ID:faEVddef
古いノートは、正直言ってかなりキツイね。
デスクトップなら、捨て値で8MのSIMMを四枚買ってくれば
なんとかなりそうだけど。

>>252
svgalib, zgvあたりで検索すべし。
255login:Penguin:02/03/25 20:54 ID:BTK8/KPI
誰か、linuxを軽くする奥義みたいなのを文書にまとめてくれ
256login:Penguin:02/03/25 21:04 ID:xIMeFM4i
シンプルにする.....なんちて
257login:Penguin:02/03/25 22:03 ID:9FhTHg8V
>>255 過去に紹介された方法でよければ。
基本的に余分な物を取り去る、というアプローチ。

カーネルは再構築。可能な限りモジュール化。
仮想コンソールの数を制限する。初期状態は6つあるけど、使わないなら減らす。
余計なデーモンはすべて止める。
X は使わない。
258名無しさん@Emacs:02/03/25 22:33 ID:HsIb4BXR
自作PC

CPU Intel Celeron 300A MHz (100x4.5 450MHz)
MEM 256MB
HDD 6.2GBx2
Vine Linux 2.1.5
259login:Penguin:02/03/25 22:52 ID:Mrf2eXZ1
>>258
良いなぁ…十分なスペックだ…

MMX120
Mem32M

#portege620からのアップグレードでふ
260login:Penguin:02/03/26 01:30 ID:TL9rgy/K
>259
コンソールなら十分すぎるね。
XにしてもGnomeやKDEでなければ普通に使える。
…つまんねー(ぉ
261login:Penguin:02/03/26 05:27 ID:4pcykENr
Pen II 300MHz
HD 残り約2.0GB
Key BoardはUSBからのみなのですけど、大丈夫ですか?
ためしにCygwin入れてみたら、Rubyをインストールするだけで死にかけたんですけど。
262login:Penguin:02/03/26 08:14 ID:TL9rgy/K
>261
全っ然問題無いよ。全部ぶちこむとHD足りないけど。
初心者スレにGo!
263login:Penguin:02/03/26 16:18 ID:fQj/H/+P
ねえねえ、ちょっと教えてよ!
中古ノート買って、Redhatインストールして、Cのプログラミングとか
ネット・メールで使用するんだけど、スペックどれくらいいると思う?
俺は、CPU:140Mhz
   メモリ:80MBくらい
   HD:4GBくらい
が理想かなって思ってんだけど・・
どう?
264login:Penguin:02/03/26 16:30 ID:szI+1eoc
>>263
「ネット」の具体的な内容しだいかな。
265263:02/03/26 16:32 ID:fQj/H/+P
>>264
画像系はキツイってこと?
266login:Penguin:02/03/26 21:20 ID:TL9rgy/K
>263
メモリ容量を最重視で。多ければ多いほど良い。
あとはどうにでもなるよ…
267login:Penguin:02/03/26 22:43 ID:cfsv8dcs
>>263
X を使うか使わないかで大きな差が出るよ。
268195:02/03/27 00:01 ID:ncD+4ykg
みなさんお久しぶりです。
相変わらずキツイデスカ?

今度はpc9821cb10にplamo/98入れてみました。
pentium100MHz memory16MB HDD810MB(内不良10MB)
ftpからdosパーティションにコピーしてインスト。
すんなり入ったヨ。NICもOK。w3mなら快適だネ。
Xも動くけど、今のとこ640x480だけしか成功してません。

9821ceはダメでした。
486 mem5.6 HDなし インストールdiskboot途中でpanic!
つうか、HD付いてないからダメなのか?
269login:Penguin:02/03/27 01:38 ID:mWHlEEuR
PC9821CX2を拾いました。

PEN 75MHz
MEM 8M
HDD 850MB

コレでチャレンジしてみようと思ってますが、使えますか?
270268:02/03/27 02:02 ID:nBb1wNok
十分でしょ、Xなしなら。
メモリさえ増やせればXもいけるんじゃない?
いろいろやってると結構面白いヨ!
271login:Penguin:02/03/27 03:19 ID:9NOEVm+x
i486DX66MHz
Memory 8MB
HDD 540MB

でびあーん
272login:Penguin:02/03/27 05:30 ID:JpAltDOX
>>270
了解です!
メモリ増やしてplamo/98に挑戦してみます。
273login:Penguin:02/03/27 10:40 ID:UmronGRm
>>249
7〜8年前に、それくらいのスペックで
X + Emacs + TeXで卒業論文書いてた(w
ghostscriptがクソ遅かったなぁ。kterm開くのにswapしまくりとか
壁紙を自動切替えするスクリプト作ったら,
xvにわたすオプション間違えて、
xvがたくさん立上りっぱなしになってたとか、
いやぁ、懐かしいねぇ(遠い目)

今もその486マシンはありがちなルータマシンとして生きてる
274login:Penguin:02/03/27 11:07 ID:mzQXahWU
キショいスポックのPCで頑張ってる人の為のスレッド
275login:Penguin:02/03/27 12:07 ID:ktK2jbTy
発売当初の価格、498,000円か518,000円のノートPCが手に入ります。
今では最低のスペックですが・・・  タダだし〜
276195:02/03/27 12:17 ID:ncD+4ykg
そうなんだよねー。 うちの9821cb10だって買った時は25万ぐらい。
ノートなんてバカ高かったもんなぁ
277login:Penguin:02/03/27 14:02 ID:bP/nrBCd
やっぱり、メモリ8MBがボーダーってことで FA?
278login:Penguin:02/03/28 02:35 ID:CISzmfJU
相変わらずキツイけど元気デス
気まぐれにicewmに変えてみたら、blackboxより軽くてショック。
メモリ消費も少ないし、ワークスペース切替えが何時でも速い。
blackboxはルートウィンドウ?の描画方法が変だった。
でも完全に乗り換える気にはならない…
279login:Penguin:02/03/29 10:41 ID:+gx7eg5d
Xが使える最低スペックは?第五世代CPUだったらOK?
280login:Penguin:02/03/29 14:20 ID:/NAG4BjH
>>279
俺的には486DX2。ただしVLバスの高性能ビデオカードを
使うこと。メインメモリは16MB欲しい。8MBだときつすぎ。
281login:Penguin:02/03/29 14:41 ID:FqwS4UDD
>>280
とりあえず12Mあれば、1024x768x256色でkterm+emacsはいけた。
折れもtex書き環境だったけど、tgifで絵を書こうとしたとき、
オブジェクトの移動がクソ重かった。どうも、486SX2だったせいで、
数値演算エミュレーションに時間がかかってたみたい。

この前、そのプロセッサみたら、いまのビデオカード用くらいの
ヒートシンクが付いてるだけだった。IBM製のHDDとの組合せで、
すごい静かだったなー。
282login:Penguin:02/03/29 20:27 ID:6ieFag2Y
>>280
スレ違いだけど、VLバスってスペック的にPCIバスより転送レートが高そうですね。
283login:Penguin:02/03/29 23:19 ID:dKpgKaQM
12〜16MBでX使える?今24MBだけど、kterm+emacsはまあまあ良い感じだけど…
昔のバージョン?
ウィンドウマネージャ無しだとかなり軽くなるけど、Xを使う意義が薄い。
せっかくXを使うなら、48MBくらい欲しい。Mozillaも使えるはず。
16MB程度だと、Xよりもコンソールでscreenのほうが生産性良さそうだよ。
284login:Penguin:02/03/30 14:18 ID:0gKTj921
Windows95だったら16MBでも普通に動いたよなぁ?
Xってやっぱ重いのか.....。
285名無し:02/03/30 14:24 ID:iAiGeZX5
>>284
twmを極限まで使ってから納得しませう。

個人的にはicewmが、軽くて周辺パッケージも少なくて
今は好きです。BlackBoxは必要なライブラリを入れ
はじめると馬鹿にならないので、軽いかもしれないが
ディスク的にきつい。(特に500MB以下だと)
286名無し:02/03/30 14:26 ID:iAiGeZX5
あと、皆さんはお嫌かもしれんが、icewmはWindowsとキーバインドが
一緒なので、Windowsと一緒に使っている身としては扱いが楽です。
287login:Penguin:02/03/30 17:01 ID:KGAzfUCS
icewm 好きでつかってるんだけど、
http://www.unmaintained-free-software.org/
ここに載ってしまった... 新たなメンテナ求む。
288login:Penguin:02/03/30 20:39 ID:fdl7lha5
フロッピーでも売っていた、16bitで頑張って省メモリ化したWin95と比べると・・・
そんなWin95でも発売当初はメモリ食いすぎと言われてたんだけどね。
DOSはio.sys、msdos.sys、command.com。弱いけど軽い。
カーネルはLinuxでも同じサイズにできるけど、explorer.exe、gdi.exe、user.exeとなると。
X単体でWin95一通りと同じくらい大きい。

Win98にレガシーとして切られた1996年製PCを使っていて感じる事は、最新のディストリが、
重くてもちゃんとインストールできて動くというのは、素晴らしい事なんじゃないか。
初めてインストールした時はGnomeの重さに途方にくれたけど、軽量化のやり方が分かれば
Win95並みとはいかないが使い物にはなった。

>285
blackboxだとC++ライブラリとか?
icewmとblackboxはCPU負荷は体感できない軽さだけど、メモリ消費が違う。
本体のサイズは大差ないんだけど、icewmだと何故かXのサイズが小さく収まるのが、効く。
4MBくらい違う。これは大きい。アプリの立ち上げも速くなった。
なにが違うんだろう。twmでも同じくらい小さく収まる。

icewm 1.0.4は日本語ダメだから新しいのを取りにいったら、なんか巨大化してるんですけど・・・
アンチエイリアス?commonとdefault入れれば1.5MB。defaultの代わりにliteだと1.1MB。
liteは「There is no support for virtual workspaces. The entire taskbar, the window
list/menu, tooltips aredisabled.」だって。
メモリ消費も増えてたら嫌だなぁ。1.0.9使ってる人、どうですか?
289login:Penguin:02/03/30 23:44 ID:6yjboib2
>287
icewmのページ逝ったらメンテナ交替したって書いてあるけど。
290blackbox ちょっといじってる人:02/03/31 06:14 ID:d5uiGJ1C
>> 285, 288
わかっていると思うけれど、依存するライブラリの数は icewm の方が圧倒的に
多い(容量については知らない)し、そもそも icewm も C++ だよ。で、なおかつ
コードの行数も icewm の方が多い。

メモリ使用量が blackbox の方が多いというのはもしかしたら、blackbox が
何でも自前でやっている(例えば、自前で画像オブジェクトのキャッシュとか)
のでその分がきいてくるのが関係あるかもしれない。


あと関係ないけれど、 ちょうど今やっていることについて 288 の
"アンチエイリアスがどうこう"いうのが非常にいいヒントになりました。
(何のことかさっぱりわからないだろうけれど (w )ありがとう >> 288
291288:02/03/31 12:54 ID:o4ktSLjA
>290
icewmもC++なの?ってwww.icewm.org行ったら書いてあるじゃん。
lddやったらblackboxではlibstdc++があったから、icewmは違うのかなーと。
バイナリでいれてたから分からんかった。C++のコンパイルはできればやりたくないなぁ。

ウィンドウマネージャそのもののメモリ消費は100KB程度の違いなんだけどね・・・
blackboxはwmconfigによるメニュー生成を止めても、まだ起動が遅かった。
292login:Penguin:02/03/31 18:43 ID:/AGPKpTS
>>289
おお、本当だ。情報サンクス。
293名無し:02/03/31 22:35 ID:iyhGV6qe
>>287-292
色々勉強になった。
blackboxもそれなりのオプションでいらん物けずっていけば
icewmと戦えそうなぐらいまではコンパクトになりそうですな。
#アンチエイリアスとは.....んなモンいらんわい。

パケージで比べず、今度自分でマケしてから比べてみるわ。
逝って来ます。
294login:Penguin:02/04/01 18:57 ID:kwWPky4s
>>249
漏れはDynabookSS475。RAM24M/HDD2G。
どこかで「Xはあきらめろ」と言われてコンソールで使ってた。

でも、>>273>>280のレス読んだらX試してみたくなってきた。
スマソがカーネルのバージョンやディストリとバージョンを教えて
いただけませんか?卒業の危ないできの悪い学生の試験で
答を教えてやるみたく、、

自分で一通り試せという正論はごもっともです。
295login:Penguin:02/04/01 20:51 ID:OMP7NAZ+
>>294
カーネルはなんでもいい. 2.4.18 or 2.2.20 で ok.
XFree86 は 3.3.6. 4.x は 486 時代のビデオカードに
対応してないおそれがある.
ウィンドウマネージャはこのスレで紹介されてるやつ.
afterstep classic なんかも軽くてよい.
ディストリは Plamo か Slackware を推す.
あと、emacs21 とか vim6 は重いので避けたほうがいい.
emacs20.7, jvim3 あたりならそれなりに使えるはず.
296login:Penguin:02/04/01 21:34 ID:VfeWBxFC
297login:Penguin:02/04/01 21:58 ID:QC55mXSS
>294
CPUは120MHzだけど、それと同じメモリ・HDでX常用してます。普通にRH7.1。
emacs21は本当に重い。今emacs21のnavi2ch使ってるけど。
vim6ってどれがそうなんだろう・・・あ、vim-enhancedパッケージが入ってないや。
vim-X11に入ってたgvimは激重だった。

コンソールとXを7:3くらいの割合で使うと幸せになれそうな気がするんだけど、
コンソールに落ちると約1分ほどでキーボードが使用不能になってサスペンドして
復帰しないと元に戻らないので、X立ち上げっぱなし。
あーJF見てたらそれっぽいのがあった。試してみようっと・・・

75MHzだとMP3再生はキツイ?120MHzでも、ライブラリか何かが変わってしまった最近の
mpg321は駄目だったよ。古いのに戻した。
WindowsのSCMPXは軽くて良かったなぁ。音はmpg321が良いんだけど。
298login:Penguin:02/04/01 21:59 ID:iRFuy/jz
>>296
fvwm-1.24rが、かなり軽くない?
2.x.x系統はちょっと重くなっちゃったけど。

http://www.fvwm.org/download.html
299login:Penguin:02/04/01 22:19 ID:VfeWBxFC
>>298
ま、軽いことは軽いだろうけど、みんな既に知っているだろうと思って外しといた。
300login:Penguin:02/04/02 00:07 ID:5bku902W
age
301login:Penguin:02/04/02 00:55 ID:+TIVfWlM
>>295
ありがとうございます。ビデオのことまじめに考えていませんでした。
SS(当然VGA)のビデオチップは何だったか、、調べてみます。
VGAなら深く考えなくてもなんとかなりそうですが。

エディタはemacsが一番ありがたいのは確かですが、あんまり高機能
でも使いこなせない予感がします。個人的にdos時代水準で十分です。
Viじゃなければなんでも、という気も、(w


>>297
赤帽7.1?すごいですね。マルチメディアまではさすがに求めません。
やればできる、ってことですか?待ち時間に耐えているうちに人格者に
なってしまいそうです、、
カーネルの再構築なんかは嫌になりません?
私ならmake allしてから寝てしまいそうです。。
302login:Penguin:02/04/02 01:07 ID:z+Lm126I
ばいおのーと
303login:Penguin:02/04/02 01:51 ID:8B0Lykk+
どうせMozilla使うなら、WMだけ軽いのにしてもあんまり意味ないんだよね。
304AMDk6-200:02/04/02 02:12 ID:NffKZpuB
AMDk6-200で
メモリー48MB
HDDだけが8.4GBと言う環境で
使用していますが、ウインドウマネージャーは
たまにblackboxを使い、いつもはWindowMakerを
使用しています。ちなみにOSはVineLinux2.0です。
305login:Penguin:02/04/02 02:21 ID:gPseUr6N
無茶苦茶自分は贅沢者だと思った
Pen2-300
RAM64MB
HDD15+80+80

X入れてもまともに動くんだろうなぁ・・・
306名無し:02/04/02 02:41 ID:ir0A27DB
SPARC IPXでOpen ssh をインストしたんだが、sshのホスト鍵
の生成が二日たっても終わらずあきらめたよ。マジ。
307名無し:02/04/02 03:29 ID:URhVk9PP
>>303
ふつー、w3mでしょ。
308login:Penguin:02/04/02 07:42 ID:8B0Lykk+
Xを65536色にすると耐えがたいほど重いので256色に絞ってる。
256色で色の割り当てが上手いのはWindowMakerとSawfish。
blackboxは下手だし,Afterstepは化けまくりで使えない。
色化けしにくくて軽いWMないですかね?
309login:Penguin:02/04/02 08:18 ID:5bku902W
>>308
>>296見ろって。
310login:Penguin:02/04/02 09:21 ID:n3tzjsul
>>308
wmxのビットマップファイルを変更してコンパイル。これ最強。
311login:Penguin:02/04/02 16:11 ID:yGl/gjh9
>>307
こういう玄人ぶったヤツに限って犬厨という罠。
312login:Penguin:02/04/02 16:20 ID:IgckjOEe
>>311 って言うか、ここは犬板だし。。。
313login:Penguin:02/04/02 19:45 ID:wObIJKje
>311
w3mって逝っただけで玄人ぶってるって・・・
これだけメジャーになったのに?
>313
春ですからネ!

CPUとかメモリだけじゃなく、ディスプレイもキツい。
最近のデフォルトのフォントサイズは大きすぎる。GUIアプリは画面から
はみ出て操作できない。(こんな時blackboxは便利だった)
今時の親切なインストーラに頼ってると、画面サイズに合わせてフォント
設定までやってくれたらなぁと期待してしまう。

w3mではmnkaname。もうちょっと大きいほうが見易いんだけど。
315login:Penguin:02/04/02 23:45 ID:XGpDweUH
>>314
picviewは使いやすいがどっか逝ってしまったな
316195:02/04/02 23:46 ID:bkdsSRB1
今度は調子の悪いDESKPOWER165Sにvineインストール中。
pentium166 mem64MB HDD1.5Gです。
つうか、今度は余裕でしょ。
317login:Penguin:02/04/02 23:59 ID:OT9IC9FX
>>316
不治痛仲間ハケーン
漏れの場合 HDD10G だけどな(w
166MHzのCPUでフォーマット&エラーチェックは
死ぬほど時間かかったよ
318195=316:02/04/03 17:02 ID:1fsMGd8C
バチリOK。
xmmsでストリーミングしながらカキコできるYO!
319login:Penguin:02/04/03 22:28 ID:NkQ9wPIP
aptiva 720改
i486-100MHz
64MB
1.6GB+0.5GB
今日、秋葉原へ行って1.6GBのHDDを買ってきた
1200円は安かったのだろうか?
今からVine入れます、Xも入れよう

320猫るぶら:02/04/03 22:57 ID:3S8cYgDe
SS5使ってるでう、VineLinux 2.1.5だったと思うでう
とにかくうるさいので消して寝るでう
321195=316:02/04/03 23:30 ID:1fsMGd8C
倍率変更でクロックアップ!
pentium166@200MHzで快適動作中。

win98で調子悪かったのウソみたいに絶好調だヨ。
322317:02/04/03 23:46 ID:VuumA1in
>>321
を、漏れもOCしようかな
でもCMOSでできたっけ?
323195=316:02/04/04 18:37 ID:WtmV1J8h
>322
デップスイッチ1個切り替えだけでOKダッタヨ!
324login:Penguin:02/04/05 02:21 ID:SimzPqFt
速いグラフィックカードスレのベンチマークをやってみた。

Sync time adjustment is 1.0151 msecs.
3000 reps @ 2.0631 msec ( 485.0/sec): 500x500 rectangle
280000 reps @ 0.0192 msec ( 52100.0/sec): Char16 in 40-char line (k14)
200 reps @ 29.9868 msec ( 33.3/sec): Copy 500x500 from pixmap to window
80 reps @ 89.8874 msec ( 11.1/sec): PutImage 500x500 square
160 reps @ 32.1634 msec ( 31.1/sec): ShmPutImage 500x500 square

XFree86-4.1.0-15 NeoMagic NM2090[MagicGraph 128V] 1MB 800x600 16bpp

どうなんだろう…
NM2070からNM2380まで、5年ほどの隔たりがあるチップをneomagic_drv.oのみで
動かすなんて、Xってどうなってるんだ。本来はこういうものなのか?Windowsが変なの?
325322:02/04/06 00:49 ID:me0gleg2
>>323
ホントだ。ありがとん。
Xでemacsぐらいなら使えるね
326login:Penguin:02/04/07 15:56 ID:jzoNGs7q
7年前
IBM PS55Note
386-12MHz
MEM2MB
HDD20MB
Slackwareのその頃最新版
カーネルは確か1.1.57
NICは接続不可なのでFDDからインストール
ディストリインストール直後のブートアップが一向に終わらない。。。
メモリが少なすぎてスラッシングに陥ってる。。。
そのまま帰宅して次の日出社してみたら、みごと login: の表示が出てた。感動。
人から増設SIMM-4MBを借りてきたらすんなりupするので、カーネルリコンフィグ
してシェイプ成功。増設メモリ外してもなんなく動くようになった。
327login:Penguin:02/04/07 16:07 ID:jzoNGs7q
3年前
IBM Thinkpad340CSE
386-33MHz
MEM-12MB
HDD-340MB
Slackware3.1
カーネルは常に最新版をgetしてコンパイルしてた。
動かしてたサービスは、
qmail
xntpd
apache
wu-ftpd
inetd のかわりに tcpserver
sshd
だった。
OCNエコノミーに繋いでメールサーバ、webサーバ、
マスカレードベースのファイアウォールとしてスペック以上の活躍を
してくれた。 linux マンセー。
328195=316:02/04/07 17:21 ID:prvrqa7e
>326,327
いい話ダナー
329login:Penguin:02/04/07 23:02 ID:FD1NWQEF
>>319 Wake on Ring と レジューム で FAXと留守電も 使いこなしてくれ 結果期待
330326=327:02/04/08 01:10 ID:Nffe/Aaz
3年前
IBM PS-V(モデル名失念)
486DX4-100MHz
MEM-24MB
HDD-540MB
主なサービス&ツール
・apache
・mrtg改造版(snmp対応ネットワーク機器のトラフィックモニタ)
・tkined+scotty(X上でグラフィカルにネットワーク機器の生死を表示)
社内ネットワーク監視システムとして運用
監視対象ノード数は200超
CPU利用率は常に80%を超過してたが、ものすごく安定して稼動してた。
Windozeじゃこうはいかない、と皆を納得させた。
331login:Penguin:02/04/08 20:06 ID:ENGsVTp4
とりあえず,コンパイル遅いのはムカつく.

個人サバ用途ならともかく,自分が面と向かって
キーボード叩くマシンは速ければ速い方が良い.
332login:Penguin:02/04/08 20:39 ID:uib9bb7t
コンパイルは寝てる間とか、外出時にすればよし。
対話的にシェルを使う時は、486 マシンでも
そんなにストレス感じないよ。
333login:Penguin:02/04/08 20:46 ID:yw+UPltA
man コマンド打ったときに
再フォーマットしています
と出たままカリカリいってたので
ビビってしまったのは
ここだけの話だ
334316:02/04/14 13:21 ID:59zQdtMP
なんだか下がってきてるyo! みんないいスペックになってるのか?
335login:Penguin:02/04/14 13:23 ID:NMlUUQRW
Mozillaの起動待ちです。
336login:Penguin:02/04/14 13:28 ID:LeLClFf8
>>334

うちはよくなってきてるなぁ。

最初は 486SX 16MHz 24M。次に Pentium 90MHz 40M。
ぐんとよくなって K6-2+ 500MHz 128M。
いまは Pentium2 450MHz 256M。

昔鍛えられた忍耐強さで、KDE のコンパイルもへっちゃら。
337login:Penguin:02/04/14 13:38 ID:6VX/eJiH
>>334
P133FMV+Vine0.9でのスタートでビデオ、NIC、SCSI等の認識で苦しんだ
けど、今は動かしてないねえ。
Wintelさんのお蔭で急速にハイスペック化が進んじゃってそこそこな
マシンがゴロゴロしてるから、、、、、
338login:Penguin:02/04/14 14:50 ID:FhByJRrC
>>335
ワロタ。
netscape4.Xの話だけど、起動時にXごと反応なくなったから
すげー暇だった。

339login:Penguin:02/04/15 00:29 ID:YFbjkEe+
DX4-100MHzのノートは退役させ、ルータにしました。
今のメインPCは,P54CS-200Mhzで非常に快適です。
340login:Penguin:02/04/15 00:37 ID:4573fd6z
なんでそんなに遅いの使っているの?
341login:Penguin:02/04/15 00:39 ID:L7K4TQ4U
ペン3。64MB。HD10GB。2年前のVALUESTAR NX。当時は高かった…(鬱
342 ◆Q4vGRl.s :02/04/15 00:40 ID:gcb/MKu6
へぇ。
343login:Penguin :02/04/15 00:42 ID:KFa6X8Sr
おれはPen120MHz。
よく耐えた!感動した!!
自分で言うのもなんだけど(^^;

とりあえず4年間これで頑張ったので
そろそろ新しいマシンを買おうと思う。
目星をつけているのはAMDのHammerマシン。
今から発売が楽しみ。
344 ◆lNJrv5ks :02/04/15 00:43 ID:gcb/MKu6
ふーん。
345login:Penguin:02/04/15 01:08 ID:CFu5w/Vv

■ 2002.4.13 *** NEW PRODUCTS
**リユースシリーズ
◆ Linux入門機
「Linux入門機(HD内蔵)」
「Linux入門機(CF内蔵)」
http://www.kuroutoshikou.com/products/rpc/rn5133tohdfset.html

かなり無理があると思うのだけど。
346login:Penguin:02/04/15 02:02 ID:UaBd09ef
> kuroutoshikou
この板でこの文字を見るとは(w
347345:02/04/15 07:11 ID:+q4czJHk
>kuroutoshikou
そこで、Linux の文字を見るとは
348login:Penguin:02/04/15 08:40 ID:ojyXDuHC
MMX 133MHz? ノート基盤?(汗
349login:Penguin:02/04/15 11:54 ID:HtLPRv+W
>306
IPX で ssh のホスト鍵生成に二日というのは信じられんなあ
RAM-20MB の SE/30 でも数時間で終ったよ、うち IPX あるん
で、そのうち試してみるか
350__:02/04/15 23:04 ID:Bv6LVazk
>>339
ルータ機よりメイン機の方がキツイスペックですね(w
351login:Penguin:02/04/16 01:17 ID:5xJiqz1b
>>343
漏れはFMVのPen120MHzを石載せ換えて(133MHz)OCかけて
200MHzで駆動。LASER5の6.4で快適っす。
今もCD聞きながらの作業っす。
352login:Penguin:02/04/17 02:59 ID:ugtRE2RU
ペンチ133MHzに72MメモリでVine2.1を勉強中です。
動作が軽いデスクトップ環境でおすすめありますか?

#それともこのスレの住人は、デスクトップ環境なんて必要としないのでしょうか?
353login:Penguin:02/04/18 19:26 ID:FNhUY3I5
P-166 128M 以下でvmware 快適とかいってる強いやつわいないのかー
354login:Penguin:02/04/18 22:59 ID:xyL6K0Fc
>>353
百歩譲って、CPUはいいとしてもメモリは最低そんぐらいないと無茶だろ。
>>352
そのスペックではデスクトップ環境はお勧めしない。
355login:Penguin:02/04/18 23:52 ID:A/OZ2fjr
>>352
とりあえず、自分はMMX133 Mem32MBで
sawfish,blackbox,fluxbox,(ion)のどれか使ってる。
ターミナルを複数ひらくことしか期待してないので。
とりあえずは十分かな?

#そりゃメイン環境とくらべたら重いけどさ……
356login:Penguin:02/04/19 21:07 ID:ye2rgAHQ
大事なスレなのでage
357login:Penguin:02/04/19 22:13 ID:+zyaqZKE
P2_333+128MB+6GBにパラメディア8MB乗っけてVine2.1を使ってました。
ひょんな事から入手したメモリー128MB、HDD10GBを増設
さらにGforce2MX32MBも入手!
ビデオが新しいので古いディストリは回らないし
新しいディストリはCPUに負担だし
半端なグレードアップはバランスを失うだけみたいです
358login:Penguin:02/04/19 22:17 ID:OzYV8rVU
研究室の廃棄寸前のパソコンもらってきた
486DX2
メモリは40MB
HDDが4GB
ネットワークカードとSCSIカードがあってお得気分だ
何故かFDとHDのケーブルが両方とも無いので今日は分解掃除するだけに

でびあんインストールしてファイルサーバにするかな
359login:Penguin:02/04/19 22:17 ID:hODP46bF
>>357
古いdistribustionに対応したXを入れればいいんじゃない?
360login:Penguin:02/04/19 22:18 ID:hODP46bF
>>357
古いdistribustionに、新しいビデオボードに対応したXを入れればいいんじゃない?

っていう意味ね
361login:Penguin:02/04/20 09:45 ID:v0PPVWM8
Pentium 120MHz・24MBでMozilla1.0 RC1。
Composerのせいか、ちょっとメモリ消費が増えた?
スワップしまくってる環境だと、少しの増加でも激しく影響してくる。

レンダリングとかスクロールはちゃんと軽くなった。120MHzでも使えるレベル。
スワップ処理の合間に少しづつレンダリングしているようなものなのでGeckoの
真価は発揮されていないが、これは良いものだ。
スクロールの鈍さは、Xのせいでもある。256色ならもう少し軽くなるのかな…

まあ24MBでは使い物にはならんけどね…

>357
最新型PCですね。
362192 & 79:02/04/21 02:49 ID:9YaWqd3k
>>357
> 新しいディストリはCPUに負担だし

そおかなぁ。
363login:Penguin:02/04/21 11:09 ID:4MG8uEq+
CPUよりもメモリとHDに負担だよ。
364login:Penguin:02/04/21 11:53 ID:8DcMSZS0
ターボリナックス7WSでモジラたちあがるのに数十秒かかるんだけど。
セレ533でその間ずっとcpu負荷100パーセント。
おそくねー?

めもり256
365login:Penguin:02/04/21 12:34 ID:qDBh/Tyr
>>364
ターボはもう使ってないけど、他のディストリよりも重いような気がする
他のディストリに変更汁
366357:02/04/21 13:07 ID:U6SuB4J5
レス遅れました・すいません
>>359/360
一旦、HDも空にしてしまってたんで、Vine2.1のインストール自体
不可能になってしまいました。
パラメディアに戻してインストールして、Xを入れ替えて2MX入れて・・・
という作業が手間なので、今のところTurbo7WSを入れてます。
なんだかやっと回ってる感じなんですが、大改造する時間も割けないので。

>>362・363
CPUじゃなくてPCです。言い回し悪かったですね・ごめんなさい。
367login:Penguin:02/04/21 16:29 ID:dWFANJv/
>>364
Mozillaをアップデートした?
K6-2 400 192MBで、12秒くらいだったと思ったけど。
368login:Penguin:02/04/21 18:43 ID:4MG8uEq+
>364
そのスペックでこのスレに来るか。

100%が続くのはおかしいね。フォント関係と予想。
369hoge:02/04/21 20:20 ID:Ifr3VIup
BSD/OSを入れているノートはいまだにDX3/75Mhz
24時間運転の公開サーバ(Slack)はpen2の200Mhz
いずれもまだ十分使える。

ただし、普段ログインするマシン(Slack)はpen3の800Mhzだけど。。。
370login:Penguin:02/04/21 22:41 ID:UD7JX3QB
vaio PCG-729
P-266MHz
128MB
4GB

Turbo7で、x入れても大丈夫でしょうか?
371login:Penguin:02/04/21 23:19 ID:yzvu8O6V
何が?
372login:Penguin:02/04/22 14:40 ID:CTCqlKuW
Pen-133,Mem32MB,HDD2GBのマシンで透過型Proxy鯖作った。
HDDがガリガリしっぱなしなのが気になるが、
割と簡単にできた。

参考
http://www.google.co.jp/search?q=squid+%93%A7%89%DF%8C%5E+iptables&hl=ja&lr=
373login:Penguin:02/04/23 00:09 ID:c/+hcl4h
374login:Penguin:02/04/23 00:13 ID:zwCLJBji
昨日のニュースなんて誰も欲しがらない
by The MOD'S
375192 & 79:02/04/23 03:41 ID:TEnU1c2D
>>370
> vaio PCG-729
> P-266MHz

このスレはそのような高性能機は対象としていません。
GNOME とか使わなければ CPU は相当遅くてもいいと思うけど。
376192 & 79:02/04/23 04:00 ID:TEnU1c2D
/bin/sh を ash にしたら起動が早くなった気がする。
377login:Penguin:02/04/23 04:28 ID:0a9LF6vs
>>370
十分。
378334:02/04/23 05:10 ID:txYjf7nn
>>370
turbo7のデフォってkdeで激重だったような?
cerelon433,mem192mbで耐え切れずturbo6.5に戻した。

キツイ方は
p-166@200MHz,64mb,Vine2.1.5,WindowMaker
でとくに不満ないっよ。
関係ないけどスクロールマウスも使えるようになったし。
379login:Penguin:02/04/23 15:17 ID:yFGQgQBe
>>378
なんでデフォルトがKDEだと戻さなければならないんの?
7で他のWindowManager使えばいいじゃん。
380login:Penguin:02/04/23 15:43 ID:cNKovd8B
うちもpentium120 mem32M。
先日メモリを64に増やしたらかなり快適になった。
ええ、Xは使いません。
381login:Penguin:02/04/23 17:33 ID:DTSX9RvU
Pentium 133M +mem 64M +Vine 2.5
WindowMaker ならまあ使える
(セットアップしようとしたら、もじら がえんやこらと立ち上がった、、。
ハングアップしたかと しばしあせっちまったい)
382login:Penguin:02/04/23 17:46 ID:xVXKou0M
だれか UZIX を実機で使っている人いないの?
383929:02/04/23 17:46 ID:zR4i1MrF
celeron500M + mem 192M + RedHat7.2
GNOMEは重い
384login:Penguin:02/04/23 18:17 ID:huWCPjhE
SS-LX(sun4m 50MHz 64M) + 赤帽6.2で最近までADSLのルータとして
使ってた。httpdはもちろん、Sendmail,Squid,BIND等主要コンポーネント
はすべて稼動させてた。Xもね。

しかしながら、FTTH Basic導入でついにその力不足を露呈するに至り、
現在はftp鯖として余生を送っている。

385login:Penguin:02/04/23 18:18 ID:K/Lvl9pW
>>383
スレ違いだと思う。

昼間使ってるマシン:
celeron400MHz + mem 128MB + Debian3.0
別に文句無し。

さてと
PenIII 1.13GHz + mem 512MB + Debian3.0
が待ってるおうちに帰ろうか。

386i686:02/04/23 18:19 ID:K/Lvl9pW
386げっと?
387login:Penguin:02/04/23 21:56 ID:cNKovd8B
>>382
もーう。何でそんなもんしってんの?
使ってみたかったけど、HDDなど持っていないので味わえなかった。
一応立ち上がったよ。おもしろいと思った。

Z80 約4Mhz メモリ64k VRAM128k
の環境でunixが動くとはね。
388login:Penguin:02/04/23 22:17 ID:tv/TJkry
MSXってそんなスペックだったんだ…ゲームボーイ並み?
389login:Penguin:02/04/23 22:21 ID:kIbWzqRz
>>382
使ってみたいが、俺の部屋にはもう新しいマシンを置く場所が無い。
外付CD-Rの置き場所に困ったくらいだからな。
390login:Penguin:02/04/23 22:29 ID:bJsrt5pG
>370のついでに、VAIO PCV-J11 celeron600MHz + mem128MB + hdd40G
で、turbo7 KDE入れてどうでしょうか?
391login:Penguin:02/04/23 22:43 ID:tv/TJkry
turboのスレかKDEのスレで聞けばいいのに
392login:Penguin:02/04/23 22:53 ID:8fHe6njl
GUIを使わない用途なら486や無印ペンティアムでも十分なんだよな。
ルータとかメールサーバとかプロキシとかファイルサーバとか。
393378:02/04/23 22:54 ID:ooB55pya
>>379
ほかにもいろいろ不具合があってさー、面倒だったし。
6.5で安定してて不満ないし<じゃあ最初から7.0いれんなよ?
394login:Penguin:02/04/23 22:55 ID:yFGQgQBe
なんでKDEやGnome使いたがるんだか。
軽いWindowManager使えよ。
395378:02/04/23 22:55 ID:ooB55pya
>>379
ほかにもいろいろ不具合があってさー、面倒だったし。
6.5で安定してて不満ないし<じゃあ最初から7.0いれんなよ?
396login:Penguin:02/04/23 23:03 ID:yFGQgQBe
一回説明されれば十分です
397378:02/04/23 23:14 ID:ooB55pya
ありゃ?失礼シマシタ
398login:Penguin:02/04/23 23:51 ID:bJsrt5pG
>379
見た目がかっこいいから。
399398:02/04/23 23:55 ID:bJsrt5pG
まちがった、>394だった。
400login:Penguin:02/04/24 01:16 ID:xSJnguVW
>>398
> 見た目がかっこいいから。
それならこのスレにでてくるぐらいのマシンではなくて。
KDE or GNOME を動かすのに十分なスペックのマシンを用意してください(w
401少しスレ違いかも:02/04/24 01:20 ID:CzXPU2v9
Pentium-166に32M,1.2GB。
液晶モニタ(C&T65548、1MB)のせいかRedHatのXが起動しなかった。

Windows95だと割合快適なんで(メモリが足りない気はする)、
今月号のソフトウェアデザインに付いているCygwin入れてみようかと思っているだけど、
ApacheとIEが同時に動く(CGIのテストに使いたい)と思いますか?

CDブートしないと95の再インストール面倒だぁ。
402login:Penguin:02/04/24 01:36 ID:S5FMtTOo
X動くんじゃないの。XF86Config-4が腐ってるんだろう。
IEって最近のバージョンは32MBでもまともに動くの?
IEの知識は3.02あたりで止まってるから分からん。

コンソールでw3mでもテストはできる。
403やっぱスレ違いかも:02/04/24 04:51 ID:sjvv01eg
>401
CGIのテストならmsのPWSとactiveperlかなんかで出来るよ
404・・・・:02/04/24 05:12 ID:iLfD+DPi
ロースペック使ってるので書き込み。

Pentium 133に32MBメモリ。HDD4GB。

ノートです。X使ってます。(Blackbox)
405login:Penguin:02/04/24 06:47 ID:pRPkDsEB
>404
ペンティアム133なんて、ここではロースペックのうちに入らんような、、
406394:02/04/24 07:48 ID:H/StSv/K
俺はFluxboxやBlackboxの方がカコイイと思うけどな。
その上、激軽。
407ツ¬ツ?ツ?テXテフネ£ツ?ツ?ツ¢:02/04/24 08:25 ID:sjvv01eg
>405
1 は
Pentium200 mem 96MB HDD1.7GB+1.2GB
video 4MB CD-ROM*8

タ?タのにね
408407:02/04/24 08:27 ID:sjvv01eg
クソッoperaめっ!バケヤガッタ
409login:Penguin:02/04/24 10:09 ID:D62qD8fl
>>405
通常の使用に支障をきたしはじめる、という意味では、
Pentium200 64Mあたりが上限かと。
いくら早いCPU使っててもメモリが32Mとかだと
いわゆる「標準インストール」だとヤッテランネー状態だよね。
410394:02/04/24 18:35 ID:H/StSv/K
ほら。快適なX環境を味わってくれ。

Blackbox
http://blackboxwm.sourceforge.net/

Fluxbox
http://fluxbox.sourceforge.net/
411login:Penguin:02/04/24 21:54 ID:foAotfAT
>>394
俺は fvwm-1.24r が気に入ってるんだけど、どう?
412394:02/04/24 21:56 ID:H/StSv/K
>>411
ヽ(´▽`)ノ
413login:Penguin:02/04/24 22:00 ID:9zBvGX/Y
>400
だから、きついスペック何じゃないのか?ある意味。
414login:Penguin:02/04/25 02:37 ID:ljlgewrz
ロースペックマシンは、動作一つ一つにも「味」があって良いよな、、って言ってみる。
自分はそう思うんだけどなぁ
415login:Penguin:02/04/25 04:16 ID:uDShlV0K
(=゚ω゚)ノ>smpなPCあげるよ〜

と言われたので喜んで貰ってみたら…
Pen133x2、mem32MB、HDD800MBだった。喜ぶべきかどうなのか…
416login:Penguin:02/04/25 08:05 ID:QunEbL1f
>>415
smp、いいなぁ〜
417login:Penguin:02/04/25 18:39 ID:vpfPflGu
ルータ兼サーバにIBM謹製のアプティバではないP-133のマシンを購入(\2000)。
引き出しの奥底からSIMMを掘り出してきて64MBにした。ただし、EDOとFP混在。
MemTestはパスしたので大丈夫だとは思うけど。
ついていたハードディスクが逝ってたり、刺さっていたEthernetのNICだと
思っていたものが実はTokenRingのNICだったりと誤算続きではあったけど、
なんとか稼働しはじめました。

驚くべきことに、このマシンは本来はWin98が載っていたらしく、P-133の
低スペックの分際でUSBポートがついてます。とりあえず、カメラを接続
したら動作したので、WebCamにでもします。
418login:Penguin:02/04/25 21:26 ID:Zym48O/D
>>414
スクロールのすっとろいコンソールが好き。
419login:Penguin:02/04/26 00:11 ID:WgJhFQfk
>417
>実はTokenRingのNICだったり
ワラタ

USBがあるかどうかは大きいな。とくにノートは。
420login:Penguin:02/04/26 01:02 ID:C3JXiXxH
Win98ではなく、Win95OSR2の頃のIBMPCにはUSBあったような。
Chipset的には430HX/VXあたりからかな。
421login:Penguin:02/04/26 03:00 ID:Wy74g/vY
>>420
430HXからUSBそのものはサポートされてます。
ただし、このころのチップセットはリビジョンによっては
バグが多いです。
422login:Penguin:02/04/26 09:36 ID:qRwRiftk
>>419
> >417
> >実はTokenRingのNICだったり
> ワラタ
わらってるばあいじゃないぞ!!
気を抜いてるとTPDDIのNICと100BASE-TX HUBを繋いでる
自分にガクゼンとすることになるぞ!!

# 外見じゃ見分けつかんし...鬱...

423login:Penguin:02/04/27 07:44 ID:kyDV4a4g
掲示板表示用に S4/IX(ペンティアム40M相当?) + Mem 32M +HDD 404M
にVine 2.1.5を入れてみた。
さすがにNetscape立ち上がるのは時間かかるけど、いったん立ち上がって
しまえば 文字+静止画の表示程度なら使い物になってる。
424login:Penguin:02/04/27 07:49 ID:+6HeNlei
>>423
cf. w3m
425423:02/04/27 09:24 ID:NV0Jya+N
w3mってJavaScriptに対応してたっけ,,
(表示してるページでつかわれてるもんで)
426login:Penguin:02/04/27 11:06 ID:CNklbHBU
>>425
検索するとJavaScript 対応 (w3m-js)ってのが引っかかります。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hsaka/w3m/index-ja.html

「w3m-0.3 (ChangeLog 1.353) ベースの最新版ですが、開発途中の版です。 」
とのことなので、実用にはまだちぃと厳しいのかな?
427423:02/04/27 13:19 ID:9loGkQI/
>426
おお、情報Thanxです。ちと試してみます。
(でも、HDDにまったく余裕が無いから、別のPCもってこなきゃ,,.)
428login:Penguin:02/04/27 15:07 ID:Bzi4cpEk
いや、開発途上どころかほとんど何も実装されていない状態だよ。
4291原産:02/04/28 04:10 ID:waiQ1qFH
IBM2435に赤帽7.0jでWebサーバとして使ってます。
PCCB-11でワイヤレスにして、本体から出ているケーブルは電源のみ。
これイカス?
430login:Penguin:02/04/28 16:38 ID:SBTyhcyU
古いマシンあるけど,電気代もったいないので使ってない.
431login:Penguin:02/04/28 16:43 ID:RvEn2Ei0
>>249
(・∀・)カコイイ!
432login:Penguin:02/04/28 16:44 ID:RvEn2Ei0
×>>249
>>429
ですた。。。
433login:Penguin:02/04/30 03:14 ID:54mSYIsM
じゃあMMX166のLet's NoteにPlamoベースで
Air-H"+無線LANルータ兼任のwebサーバってどうよ?
もちケーブルは電源のみ。
これイカス?
434login:Penguin:02/04/30 08:08 ID:Uqc/zuCC
>>433
イカスъ( ゚ー^)
435login:Penguin:02/04/30 08:22 ID:Dp5Effbx
漏れはPronoteFGにPlamo入れてWebサーバにしてる。
当然無線LANカードが出っ張るのでしっかり封印。
これで風呂の間にログチェックも可能。
436login:Penguin:02/05/01 15:57 ID:XVki14Qa
拾ってきたPCが Pentium3 450MHzでした。
これで ClassicPentiumともお別れです。
さぁて、Mozilla使おっかなぁ♪
437login:Penguin:02/05/01 19:48 ID:MJRpC7tC
>>436
おれも拾いにいく!どこだ!どこだ!どこだ!???
438login:Penguin:02/05/01 19:52 ID:yiJpzpH6
拾って来たPCがPentium3 1GHzでした。
これでPentium3 450MHzとお別れです。
さぁて、捨てて来よおっかなぁ♪
439login:Penguin:02/05/01 20:24 ID:HIgjKhep
拾って来たコンピュータがUltra SPARC3 Cu 900MHz * 106 SMPでした。
これでi386DX 20MHzともお別れです。
さぁて、捨てて来よっかなぁ♪
440login:Penguin:02/05/01 22:23 ID:QO3zRC4i
拾って来たコンピュータが486DX2 66MHzでした。
これでAthlon 700MHzともお別れです。
さぁて、捨てて来よっかなぁ♪
441login:Penguin:02/05/01 22:26 ID:7Kp8HWf8
拾ってきた計算機が電卓でした。
これで計算尺ともお別れです。
さぁて、来週のサザエさんは?
442login:Penguin:02/05/01 23:49 ID:HIgjKhep
計算尺なんてのを見て急に思い出したんだけど、
あのタイガー手廻し計算機のタイガーっていう会社、
ちゃんとソフト屋として今でも残ってるのね。
見つけた時はビクーリしたよ。
443login:Penguin:02/05/02 06:00 ID:EoXKx6dr
タイガー計算機にLinuxを移植してるところ 想像しちまった、、、
444login:Penguin:02/05/04 03:43 ID:ts7h32ut
>time sleep 0
>
>real 0m0.499s
>user 0m0.390s
>sys 0m0.080s
ちょー速い。
445login:Penguin:02/05/04 06:31 ID:rddy8BXg
>>444
うちのポンコツよりもちょうど1/4の速度のそれはなにものだ?
速度比から行くとPentium 33MHzになるんだが(藁
486DX-50くらいか?
446login:Penguin:02/05/04 19:17 ID:bCpAHyRj
みんな色々拾ってますね(^^
昨日、自作ヲタからP4 1.5GとRIMM128M とママン板貰ったぞ。(・∀・)
しかし、手持ちのパーツがしょぼい。
HD 800M
CD x4
VGA G200

Xは無理だろうか?
447login:Penguin:02/05/04 19:30 ID:ZLNkH6+l
>>446
>Xは無理だろうか?
喧嘩売ってる?
448login:Penguin:02/05/04 19:43 ID:bCpAHyRj
>>447
スマン。。。そういう意味じゃ無いっす。
自分も昨日まではpentium100 使ってたんです。
あんまり嬉しかったんでつい書き込んでしまった。スマソ
みんな100MHz以下のCPUでX使ってんですか?
449login:Penguin:02/05/04 19:51 ID:kOhdLwxi
ハードオフにてFMV5DSX1を4000円で購入。
スペックは以下の通り。

Pen120
16MBメモリ
850MB HD

まだ入れてないけど、これからVine入れる予定。

もしかして、思いっきり無理ですか??
450login:Penguin:02/05/04 20:43 ID:PSTFuLBe
>449
X立ち上げてもkterm1枚までかな。
メモリ増設できれば良いね。
451login:Penguin:02/05/04 21:15 ID:wtj/llkx
ハードオフって高いよね・・・
こないだ、無茶苦茶汚れてひびの入った動作保証無しのMSXに4000円ついていたのには
笑いが止まらなかったよ
452login:Penguin:02/05/04 22:05 ID:TgiM0ApD
>449
パッケージ削れば入るよ。
453login:Penguin:02/05/05 00:35 ID:5wFipvLe
図書館に O'Reillyの"System Performance Tuning"
(邦題「UNIXシステムチューニング」)があったので読んでます.
十年以上前の本ですが、パフォーマンス改善の基本知識が載っていますので
読んでみることをお勧めします。
454444:02/05/05 04:18 ID:8MKIz9nx
>>445

>79 だよ。
455login:Penguin:02/05/05 05:36 ID:SyHXLF9F
386sx/16MHzな漏れは逝ってよしですか?
ThinkPad220ですが。(メモリ、HDDはさすがに増設してますが)

456login:Penguin:02/05/05 09:31 ID:9WD1bSWc
>>455
むかし、メモリ8M,HDD 40Mに入れたことがあったなあ。
emacs+cannaはなんとか動いたけど、間違って、
man hogeってやるだけで、随分待たされた記憶が...
457login:Penguin:02/05/05 10:42 ID:54bW+C/8
メモリが 8MB ないとインストールが…
458login:Penguin:02/05/06 14:29 ID:vwriG5qs
Vine Linuxってメモリ最低32Mないとインストールすらできないので

メモリ16Mのマシンでもインストールできて、初心者にも比較的とっつき易いディストリおせーて。

459login:Penguin:02/05/06 14:48 ID:y3LPBrCx
>>458
ない。つーかパソコン安いんだから、今時のパソコンもう1台準備しる
460login:Penguin:02/05/06 15:57 ID:ijTMN5px
pen100 mem16MB vine2.1.5ですがなにか?
461login:Penguin:02/05/06 15:58 ID:ijTMN5px
さらに
pen100 mem16MB plamo/98 ですが?
462login:Penguin:02/05/06 21:39 ID:VYxgDoh+
>>460
低スペック自慢はもういいから、vine入れて何やってるのか
聞かせてほしいです。
463login:Penguin:02/05/06 21:49 ID:w+fiuzwz
Mac Performa5280 RAM48MB Vine2.5
なんとなく入った。
464login:Penguin:02/05/06 21:59 ID:vwriG5qs
つか俺メモリ32でVineなんだけど、何やるにも重いぞ。Win95のが早かったし
465login:Penguin:02/05/06 23:22 ID:8IwoRe26
きついスペックのパソコンに雑誌の付録なんぞをインストールして、これじゃ
使えねーなとか言ってる人多いのかね。
466login:Penguin:02/05/06 23:23 ID:Fn8EcA86
>>464
Win95相当の状態がほしかったら、KDE/GNOMEとTTフォントを
あきらめるのが吉と思われ。
467名無しさん@xyzzy:02/05/06 23:27 ID:Pokv9ewu
>>464
GNOMEとか使ってそうだな(w
468460:02/05/06 23:29 ID:ijTMN5px
>462 メールとか2chとかnethackとか
469名無し:02/05/07 03:41 ID:NVyvekRq
>>464
軽いWindowManagerに差し替えもせずにブーたれるような
厨が来る場所じゃあねえんだよ。
さあ帰った帰った。

帰りたくなければ、過去ログ読んでおとなしく足掻きましょう。
470キツイ人専用 sync こまんど:02/05/09 05:19 ID:F7tQrc9N
;nasm -f elf sync.asm -l sync.lst && ld -s -o sync sync.o
;
%assign SYS_exit 1
%assign SYS_sync 36
;
%macro syscall 1
mov eax, %1
int 0x80 ; Linux function call
%endmacro
;
section .text
global _start
_start:
syscall SYS_sync
_exit:
xor ebx, ebx
syscall SYS_exit
471login:Penguin:02/05/09 05:59 ID:qoDsdilV
無意味にlinuxなどをインストールしてシナプスを増やしてみても、
結局お前等は最後には二酸化炭素になるんだぞ
472login:Penguin:02/05/09 06:51 ID:otvydqFJ
>>469
TWMでもWin95のほうが全然速いよ。
初代95なら16Mでもそこそこ動くし、486DX2でも体感的にはまったく快適。
Xはビデオチップによってはアクセラレータ使ってんのか?ってのもあるし。
メモリ32Mなら解像度絞らないと非常に苦しいし。
473login:Penguin:02/05/09 06:58 ID:otvydqFJ
メモリさえあれば、GNOMEがいったん立ち上がれば
GNOME+SawfishのほうがWindowMakerより軽いよ。
それに最近のWindowMakerはとんでもなく重くなってる。
474login:Penguin:02/05/09 07:11 ID:kf7EQixX
>472
使用目的とかをまったく考えずに,マルチユーザ,マルチタスクのシステムとシングルユーザ,シングルタスクのシステムを単純に比較しても,,
それこそ「MS-DOSなら320kでもそこそこ動くし,386でも体感的にはまったく快適。」
だもんなあ。
(Win95で問題なく用が足せれば,Win95つかえば良いだけ)
475login:Penguin:02/05/09 07:17 ID:rWj5KgWR
>>472
こう言う風に速度の話をする時にWin95を例にだす人が多いけど、
なんか違和感を感じるのは俺だけか?

Win95ってすでに開発の終ってるOSでしょ。
バグがでた穴が発見された場合はどーすんのさ?
まさかほっとけって言うのか?
そんなん恐くてよーせんが。。。
当然、ネットワークにも繋ぐだろうし。

そりゃ7年前のOSだもん、軽くて当然だろ。
んで、こういう風にはなしを薦めるやつって9x系は不安定って
話をしたら2000使えだ、XP使えって言うことが多いし。
メモリ32MB程度で2000を使うなんて考えたくもないんだが。。。
476login:Penguin:02/05/09 07:31 ID:qoDsdilV
速度のだけの話ならWindows95の方が速いに違いないん
だからいいじゃん。
穴はさておきバグはほっておけ。

Windows95で不安定っていってる奴って
何を使ったら満足なの?
477475:02/05/09 10:30 ID:rWj5KgWR
>>476
なにもしなくても止るやんか。
まぁ、俺はWin95は使ったことはなくてWin98での
だから、9x系と書いたわけだけども。

メモリ32MB未満のスペックのPCだと
98は1時間に1度、再起動する必要があったよ。
必殺のリソース不足というわけのわからないやつで。
98liteでIEけずってもあんまりかわらなかったし。
478名無し:02/05/09 16:25 ID:vAKSYkeq
おおかたIRQかぶっていたりなんでしょうな(藁)
479login:Penguin:02/05/09 17:13 ID:rWj5KgWR
ノートPCだったんすけど…

CDDはおろかFDDもなし。
pcmciaのLANカードのみ。
クリーンインストールの直後。
しかもBIOSはいじれない。

唯一、問題があるとしたら、出荷状態は
DOSもしくはWin95のはずだったはずだが、
Win95を持ってないので98をいれたことぐらいだ。

朝、電源いれて出掛けると、夕方帰宅したときには
100%あっちの世界に逝ってた。

一体どうしろと?
480login:Penguin:02/05/09 18:08 ID:cw3djdt4
なんか、OSだけの問題でもなさそうな
481login:Penguin:02/05/09 22:08 ID:pGAuVAU3
でも実際Windows95って良く落ちてたよ。
あれをLinuxと比べるのはちょっと無理が内科?
>474 の言う通りだと思う。
482login:Penguin:02/05/09 22:35 ID:YXSqr/eK
Win95って連続稼働時間が一定以上になると落ちるって話が無かったっけ?
483login:Penguin:02/05/09 23:13 ID:IeFuvODn
>>482
それは49.7日で起動時間カウント(32bitミリ秒単位)のタイマーが桁あふれする問題じゃ無かったっけ?
はっきり言って桁あふれ前に間違いなくこけるからあまり関係ない。
484login:Penguin:02/05/10 02:34 ID:hWeN+Ixn
Win95 って確かに画面は速い。
でも、VM が駄目なのか、妙にディスクアクセスが多かった気がする。
SWAP してるわけでもなさそうだったけど。
485login:Penguin:02/05/10 20:48 ID:y+yJeaHG
>479
Win98はレガシーばっさり切ってるよ。
ん、でもインストールはできたのか…
俺のノートは、そうやってMS(とメーカー)に切られた96年製。
この後に出たやつはBIOSアップデートで対応できたようだが…

Win95は中身16bitなOSだからメモリ消費少ないね。今から見た場合だけど。
Win95発売当時のLinux状況。FreeBSDは当時2.1。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/linus-lecture/index.html
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/column/onthemove/34/index.html

>483
それ発覚するのに何年もかかったよね。誰が見つけたんだろう。

>484
Xと全然仕組みが違うしね。
ドライバの差も大きいんじゃないかな。メーカー純正で最適化されてる。
ベンチマークのために処理を間引いて高速化してたメーカーもあったとか…
486login:Penguin:02/05/11 03:46 ID:lUIDrAZk
>>485
> ドライバの差も大きいんじゃないかな。メーカー純正で最適化されてる。
> ベンチマークのために処理を間引いて高速化してたメーカーもあったとか…

そんなのわかってるって。XFree86 はチップごとの最適化にかなり差がある。

Win95 についてはかんじんの OS の部分が気に入らなかったわけ。
一つのプロセスの優先順位をどんどん高くする変なスケジューラとか。
ほんまにディスクキャッシュしとるんかって感じの Cashe/VM とか。
Linux に乗り換えたらもの凄く軽く感じた。

そもそもこのスレで扱ってる、486 とか Pentium 133MHz とかは
現行の Win じゃ対象外なわけで。
487login:Penguin:02/05/11 09:49 ID:WE/TtwqO
何かすれ違いな話題になっとるし・・・

486DX2 66MHz
32Mメモリ積んだ
マシンを拾ってきたのですが皆さんはどういう使い方してますか?
自分は研究室内部での掲示板&メーリングリストサーバとして動かそうかと画策しているのですが
スペック、大丈夫そうですかねぇ
ただ今デビアソインストール中ですが
488login:Penguin:02/05/11 10:02 ID:0PRye+kU
>487
HDの容量にもよるけど、GUI動かさなければ研究室内サーバ程度なら使えるかと.
489487:02/05/11 10:27 ID:WE/TtwqO
HDDは何とSCSIで2GB積んでました
490login:Penguin:02/05/11 11:14 ID:8TYOvsMe
>>487
すげぇ、当時の最新スペックで導入したんだな。
「SS5にも負けなてい!」って感じか?
491490:02/05/11 11:18 ID:8TYOvsMe
スマン 、2行目の「な」と「て」の間でCtrl-tよろしく。

んで。研究室向けのBBSだけなら、まだまだリソースが余裕でしょ?
Webのキャッシュプロクシ & FTPのミラー鯖なんてどーでしょ?
492login:Penguin:02/05/19 18:17 ID:iU1FVaTt
age
493login:Penguin:02/05/19 18:42 ID:Q9soi8fA
Pentium75MHz
メモリ 16MB
HDD800MB

Windows95、Office2000入れてますが何か?
PCカードぶっさして社内イントラの端末に使ってるYO
早く新しいPCくれや(゚Д゚)ゴルァ!!
494login:Penguin:02/05/19 21:25 ID:O5G5f4mY
>>493
板違い?
495login:Penguin:02/05/20 10:02 ID:FjWNb0j2
>472
486DX2はさすがにきつかったと思う。メモリ16Mは普通だったけど。
>474
Win95なら一応マルチタスクだし、マルチユーザであることは
パフォーマンスにはほとんど関係ないはず。
で、>484みたいに逆にWin95に不満のある人もいるようだけど、
ここらへんはマシンによるのかも。Linuxなんかは、最近のメモリの
多めなマシン向けに最適化されているだろうし、Win95はメモリを節約
する方に最適化してあると思う。
組み込み用にチューニングされたLinuxとかだと、だいぶ結果が違って
来る気がする。ついでに、twmよりfvwm1の方がメモリ消費量は少ない。
496名無しさん@Emacs:02/05/20 11:25 ID:w+qQj9Wm
一般的な Windows は描画にパワーをつぎこむようにチューニングされてるらしい。
twm と比べても速いというのはこのあたりではないかと。
Win2kDCS(DatacenterServer) なんかの画面描画はかなり遅いと聞く。
497login:Penguin:02/05/20 12:34 ID:zro9azAi
メモリ節約つーか、Win9xって扱えるメモリに上限があったような。
中身DOSだよ。

Winでメモリクリーナーなどを愛用してた人がLinuxインストールして
「512MBも積んでるのにfreeが1MBしかねーぞ!」と叫んでたりするのを
よく見る。まともなOSの世界へようこそ!
498login:Penguin:02/05/20 18:49 ID:FjWNb0j2
>497
中身DOSってのは間違い。DOSベースとは言っても、
完全にDOSを乗っ取って、ハードの制御もメモリの管理も
プロテクトモードでやっている。(この辺はWin3.0から同じ。)
でもDOSアプリとの互換のためにメモリー保護を不完全に
しかやっていなかったり、システムリソースみたいにDOSと
いうより286の制限をかなり引きずっていたのは確か。
499login:Penguin:02/05/20 23:40 ID:0jkMjO0F
>「512MBも積んでるのにfreeが1MBしかねーぞ!」と叫んでたりするのを
私、昔良く言ってました、それ...
500login:Penguin:02/05/21 02:21 ID:LQC/BZVy
Win3.1 のころ、DOSBox を複数開いて(どっかいじるんだったっけな)、
vmap とかでメモリみて、
「うぉーPCで多重仮想記憶じゃー」と喜んでいた当時の自分。
501login:Penguin:02/05/22 15:21 ID:h5fj4JG5
最近のLinuxディストリって、ふつーにインストールすると
1GBくらい使っちゃいますよね。
もらったノーパソには1.2GBしかなくて、
ヘタレな漏れはふつーにインスコすることができませんでした。
カスタムインストールでいろいろ削除したんですけど、
結局はデビアンをインストールすることにしました。

Linux自体はそんなに容量を必要としないんでしょうが、
おすすめのソフトが増えてきているのか
ふつーにレッドハット系のディストリをインストールしようとすると、
1GB超えちゃうみたいですね。
502login:Penguin:02/05/29 00:57 ID:fJ6pVLlF
こんなのが出てた。
Linuxパフォーマンスチューニング
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06469-7
このスレとはちょっとずれてるみたいだけど、基本は役に立つだろう。
503501:02/06/02 00:18 ID:eVp/MIuS
スペックの低いノーパソなんですけど、
X端末にしました。
サーバは母親のめったに使わないパソコンに
Linuxをいれて、デフォルトでWindowsが起動するように
しました。

ヘタレなオレはスペックの低いノーパソで
Xがきちんと動くのをみて感動しました。

こんな使い方もあるのですね〜
504login:Penguin:02/06/02 10:15 ID:c3x0BzLd
あぁ、490に捨てるPCをあげれば良かったよ。
うちの会社じゃCel300,64MB,2GBのマシンを大量廃棄したところだ。
505login:Penguin:02/06/02 10:25 ID:1qPUscXH
モッタイナイ モッタイナイ...
506login:Penguin:02/06/02 10:27 ID:vZ0mRUHG
会社で廃棄するPC、ニュースで見たけど、文字通り
ハードディスクを破壊してから(トンカチで)捨てるとこ
もあるんだってね。あんなの巨大なファイル作ってデータ
上書きしちゃえばいいだけなのにどうしてそこまで…


504さんの例ならまだ中古屋さんに売れたりしない?
507login:Penguin:02/06/02 10:28 ID:tYvi0Xh6
>>504
もったいない・・・俺だって欲しいわ、それ。
508login:Penguin:02/06/02 10:42 ID:eeT7P46Z
Cel300って十分現役やん…
まぁ用途によるんだろうけど。
509login:Penguin:02/06/02 15:54 ID:upzS0fhp
486DX2の98互換機(エプソン製)に12MBのメモリ、330MB+240MBでメールサーバしています。(現役)

でも、FreeBSDでした。

板違いですね。スマソ。
510login:Penguin:02/06/06 02:35 ID:5sv8E/x9
あ! 同じマシンが家にころがってるよ!
Linuxが入らなかったんでゴミ寸前。
FreeBSDか・・・
試してみようかな・・・
511login:Penguin:02/06/08 23:21 ID:T5vwEGRe
ロースペックあげ

ゴミ捨て場から拾ってきたのに
486DX2, 32MBメモリ, 2GB SCSI HDD
ってかなり恵まれてるんだなぁと再認識
512タヌキ:02/06/10 20:38 ID:M8W9S6Wf
VINE2.5入れようと思うけどどれくらいのスペックで足りますか?
今度秋葉原で中古ノートPC買いにいきます。予算1万前後です。
参考までにお教えください。お願いします。
513login:Penguin:02/06/10 20:40 ID:6OaB+Tdp
>>512
1万前後で買える中古ノートって
pen100のジャンクぐらいじゃないの?スペックどうこう
言える予算じゃないと思うけど…
514タヌキ:02/06/10 20:46 ID:M8W9S6Wf
>>513
それでは予算を考慮しない場合はどんなスペックで動くでしょうか?
515login:Penguin:02/06/10 20:59 ID:w2zuNK89
>>514
使い方による
516login:Penguin:02/06/10 21:01 ID:6OaB+Tdp
>>514
なんかすっげぇネタ臭いけど、マジレス。

動くか動かないかと言えば486でも動くだろ。
実際このスレで486ぐらいのスペックで利用してる人もいるしな。
だとしても、スペックは高ければ高いほうが良いにきまってるっしょ。
その方が快適に動作するわけだから。

んで、前も似たようなこと聞かれてたと思うけど、何がやりたいの?
やりたい事と相談じゃねぇの?

ちなみに、Pen100MhzクラスのCPUでカーネルのコンパイルをしたら
半日はゆうにかかるよ。
それでも良いのならPen100クラスでも良いんでない?

X を使いたいってんなら200Mhz以上のCPU & 64MBできれば96MB以上の
メモリを積めるならblackbox や wmaker、sawfish でそこそこ使えるかもね。

ちなみに俺のマシンMMXペンティアム133 + 32MB EDO-DIMM
kernel-2.4.18 + XFree86-4.1 大物のコンパイルはやっぱり辛い。

ほぼ単なるログイン端末としてしか使ってないな。

# 長文スマソ 読みにくいかなー?
517login:Penguin:02/06/11 08:07 ID:hiSjXlO9
>>514
オレは8800円で買ったpen100noteにvine2.1.5だ。
メモリ24mbでblackbox動かしてはいるがはっきり言ってキツイ。
もっともコンソールで800x600表示w3mで2chがメインの使い方だが。
518タヌキ:02/06/11 20:18 ID:KuhwfgpQ
>>516
ありがとうございます。参考になりました。
>>517
なるほど、これまた参考になりました。

感謝感謝。
519login:Penguin:02/06/11 21:58 ID:H3iLkYE7
動くか動かないかで言うなら386でいいような気が。
520login:Penguin:02/06/12 00:56 ID:BbLyd2zJ
>>519
今現在386マシンを入手するほうが難しくない?

# 486も似たようなもんか(わら
521login:Penguin:02/06/12 08:12 ID:aj3d6vZn
386以上あれば充分動くんじゃ(゚Д゚)ホルァ
522login:Penguin:02/06/12 15:35 ID:GyX4iXYs
486マザー大量にあるし、DX2もDX4も大量にある。
んー、とりあえず何に使うか、なんだよなぁ。
捨てるに捨てられないし。

そんな漏れはPen133でApache公開してますが、
別に486でもかまわんのだけど、IDEに限界があったりするからなぁ。
RAIDをそのために買うのは本末転倒というか・・・。
523login:Penguin:02/06/12 19:21 ID:qolIZSn2
Pentium Processor 100MHz
Memory 16MB
HDD : 850MB

これは、FMV-DeskPower Sという名機なのですが
これに、以下のような構成でソフトをいれて使用中。

OS Slackware 3.6 + JE
いま、OpenOfficeが動くようにチューニング中。
ユーザー会のBBSには、DX2 33MHzでも動いたよう
なので、おそらく余裕で動くだろう。がんばってます。

みなさんも応援ください。
524login:Penguin:02/06/12 19:50 ID:ju1CRlTG
>>523
libc5でOpenOfficeって動くものなのか?
かなり無理があるように思われ。
525login:Penguin:02/06/12 19:56 ID:wZk62GYo
386互換のPC110(ウルトラマンPC)でLinux動いてますが何か?
526coz:02/06/12 21:19 ID:N3yVSaOU
>>514
> それでは予算を考慮しない場合はどんなスペックで動くでしょうか?

Think Pad 560E (PentiumMMX 166MHz)
RAM: 80MB
HDD: 20GB (w/dm-v955img.bin)
LFS 3.1 + XFree86 3.3.6 + FVWM 2.4.3

で、自分としては快適に使用しています。
大らかな気持を持てば Mozilla も利用できますが、それに比べれば Navigator 4.79
の軽快さに充分満足できると思います。
mp3 ファイルを再生しながら Navigator で web ブラウジングをしていても、
それほど音飛びは起こしていません。
この機種の前は、

Think Pad 560 (Pentium 133MHz)
RAM: 40MB
HDD: 1.08GB
SerioWare GNU/Linux 0.29 + XFree86 3.3.6 + FVWM 2.4.3

でしたが、web ブラウジング中に mp3 ファイルを再生していると割と音飛びを
起こしていたこと以外、特に不満は無かったです。
クロック数よりも、メモリサイズの影響の方が大きかったかと思っています。
Navigator の動作は 040 Mac よりも快適です。

このスレッド的には恵まれた環境かと思いますが、
機種選定の参考になれば幸いです。
527login:Penguin:02/06/12 21:30 ID:u5ixJZa+
>>525
PC110はintel i486 SL enhanced 33MHzが入ってたような気が。
528login:Penguin:02/06/12 22:57 ID:gtBPdQbH
>>525
何につかってんの?
いや、もとい、何に使えるの?
529login:Penguin:02/06/12 23:22 ID:C7BancN3
ボクのパソコンはスペックよりもアソコがキツキツです
530login:Penguin:02/06/12 23:29 ID:ZmzbB8hS
動きますか?系の書き込みとCPUが300MHz以上は除外して、1から520までを集計してみた。
最低環境を0%・最大環境を100%とした場合の20%,50%,80%の各値は以下の通り。

クロック周波数記載91件
20%値[18台目]33MHz
50%値[46台目]120MHz
80%値[73台目]166MHz

メモリ量記載93件
20%値[19台目]16MB
50%値[47台目]32MB
80%値[74台目]64MB

HDD容量記載73件
20%値[15台目]0.5G
50%値[37台目]2GB
80%値[58台目]4.3GB

これを俺なりに想像すると
20%:i486DX 33M, 16MB, 0.5GMB
50%:Classic Pentium 120M, 32MB, 2GB
80%:MMX Pentium 166M, 64MB, 4.3GB
くらいだと思う。
531login:Penguin:02/06/13 02:16 ID:lyAp2UjM
>>530
お疲れ&&ありがとー。

ざっと、10年前、7年前、5年前ってところ?
Win95が出たころとPentium100くらいが一緒だったよね?
532login:Penguin:02/06/13 07:37 ID:GO/0Gdws
>>524
別途、glibc2.3と、XFree86 4.0を入れます。
これで、稼働条件だけはそろいます。
533c1:02/06/13 13:33 ID:KLb5cGud
>>1
athlonXP+2100 + 1GB DDR + GeForce4MXですが、なにか。
と言うか、その予定ですが、何か。
534login:Penguin:02/06/13 16:39 ID:jN9TkYTJ
>>533
おもくそスレ違い。

>何か。
おもしろくない。氏ね。
535login:Penguin:02/06/13 19:06 ID:yYK+vG20
GeForce4MX。ここだけヘボイね。
つーか阿呆?Geforce4Ti買えないなら、普通Geforce3Ti買うよ。これ常識。
4MX>3Tiとでも思ってんのか?nvidiaの戦略にまんまとひっかかってヘボカード買おうとしてる馬鹿が1人。

つーかそんなカス自慢すんなよ。
536login:Penguin:02/06/13 19:17 ID:kvIrer4g
GeForce2MX PROとかGeForce2MX Ultraとかいう名前にすべきだよな
537login:Penguin:02/06/13 19:31 ID:AqYw7b4R
4MXは、460でも2Ultraと同等。
3Ti200は1万円台はあたりまえだし、Ti500ですら店によっては1万円台で売ってる。価格差を考えると4MX460なんて選択は馬鹿。4MX420だったら死んで良いよ。
ようするに、>>533みたいなアホは、Trio64でもつかってなさいってことだ。
538login:Penguin:02/06/13 20:52 ID:DeiA2A4U
初めてLinuxインスコするべくPCを購入しようと思うのですが
どの程度のスペックなら十分でしょうか?
RH7.2をGUIで使おうと思っています
単純にホストPCとしてと、LAN構築して学習用に使おうかとその程度です
ショップPCとかでも大丈夫でしょうか?
539login:Penguin:02/06/13 21:31 ID:qNptSoa6
>>538
とりあえず Pentium4 2.4GHz 程度あれば
日常の作業には事欠かないでしょう。







…などという寒いネタを今書くと間違いなく殺されるぞ >>533
540login:Penguin:02/06/13 22:16 ID:t82E+tbS
>>538
何の学習かにもよるけど、ショップPCのスペックで問題は出ないと思います。
ただ、独自の拡張機能があるPCでは、その拡張機能が使えなかったりしますし、
最新のハードを使っている物だとLinuxが対応していない場合がありますので
気を付けて下さい。
あと、出来ればキーボード・マウスはUSB接続じゃない方が楽だと思います。
541538:02/06/13 22:43 ID:GmnDDzvq
>>539 >>540
ありがとうございました
542login:Penguin:02/06/14 02:28 ID:iap8YWOw
Dreamcast
Debian

NetBSDも動くらしいね
543login:Penguin:02/06/15 14:18 ID:UTU+xKt2
初心者でWebとmailと2chやる為だけの軽いディストリビューションないですか?
と質問しようかと思ったが
このスレ見る限り、そう単純な物ではないみたいですね。

と言うより、初心者じゃWindowsより軽くすることは無理って事なのか。

LavieNX
Pentium2 333MHz
メモリ64MB
544login:Penguin:02/06/15 14:21 ID:pshFEG2U
そんな速いマシン使ってるのか…
545login:Penguin:02/06/15 14:25 ID:8jb7jedi
214 名前:213 :01/10/20 12:02 ID:fFGjQToc
先程お願いしましたが、まだ削除されていません
事実無根です
早急に削除して下さい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/997171282/699

215 名前:削除屋三太郎 ★ :01/10/20 12:09 ID:???
>>213-214
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideに
>法人・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。

とありますので、放置とさせていただきます。

260 : :01/10/23 10:54 ID:iMDesK4O

> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です

おいおい、データソースが不明確だからこそ削除するんだろうが(苦笑
546login:Penguin:02/06/15 14:37 ID:GcCyR595
軽いのあるぞ。
http://www.mlb.co.jp/linux/mini/download.html

40MBの容量らしい。win上でインスコできる。
ただシェアウエアとかぬかしてるから、無料のやつは15日しかつかえねー。
けちくせえなクソが。まーためしにいじってみる価値はあるだろ。
15日後に再インスコスリャ永遠に使えるっつう罠もある品。

昔ためしに使ったことあるけど、インタネットの設定がわけわからんかった。
wvdialなんとかって打つと接続する、とかなんとかって書いてあるが、「モデムがない」といってんばりだった。
ちゃんとシリアルバス指定してんのに。
まー当時俺がへぼかったってこともあるからなんとかなるだろ。
ブラウザはw3mだったかな。まじ2ch用って感じだな。

http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/fmv6300/MLD-mini.htm
ここも参考になるかな
547login:Penguin:02/06/15 18:30 ID:PqUR6E1/
>>543
軽さだけならPlamoとか良いんじゃないかと思ったけど
そのスペックならVineが楽かも
548543:02/06/16 00:33 ID:xlLtsJ4F
>>546
試してみます。

>>547
Vine入れてますが、
Gnomeの初期状態ではWindows98と余り変わりません、
むしろWindows98の方がちょっと早い気もします。

AfterStepとGaleonならば少しはましですが
あんまり変わらないし、ちょっと落胆していたのです。
549login:Penguin:02/06/16 02:28 ID:/ikzUnbP
5x86/133
550login:Penguin:02/06/16 05:52 ID:dvRLX1oH
>>548
前にもこの話題が出たけど、
gnome使うときのウィンドウマネージャはsawfishがお勧め。
gnome使わないならfvwmがいいな、設定ファイルの書き方に慣れるまでに時間がかかるけど。
551login:Penguin:02/06/16 07:36 ID:rmlKQSO9
>543 2chとMailだけならCUIでkonを走らせて、w3mとEmacs。 Pen MMX 166Mhz 96Mbyte だけど快適です。
552login:Penguin:02/06/16 16:42 ID:Joa2gsI4
>>543
WinLinux2001
をおすすめするのかもしれない。俺は。
553login:Penguin:02/06/16 18:33 ID:UKf+wNFD
>>552
WinLinux2001って、どんなやつよ?
さっきgoogleで調べてみたら英語サイトしかなくて、
どんなものなのか、概要がよく分からないのだが、、、、、
554キョージュ ◆epzD1MhY :02/06/17 00:44 ID:f9vo6WtM
>>551
コンソールでEmacs立ち上げてnavi2chあたりで2ch見ると、
たしか半角カナが化けたような・・・
w3mはイイネー。でも、Emacs使わないと日本語入力が素直にできなかった。

軽くていいんだけどね〜
555login:Penguin:02/06/17 00:45 ID:+ccz7ERA
>>551 konを薦めるのか・・・
556login:Penguin:02/06/17 02:30 ID:rhgS1QgQ
やっぱ ext3? とか思って使ってたんだけど、遅い。
キツいスペックには ext2 が優しいんすかねぇ。
他の journal な fs はどーすか?
557login:Penguin:02/06/17 22:07 ID:hN45vHLV
>>556
そうなの?
でも、このスレに出てるような遅いマシンに数GBのハードディスクを積んでたりしたら、
とてもじゃないがfsckなんてしてらんないなあ。
558タヌキ:02/06/17 23:35 ID:dGfvyLDT
>>526
本日Think Pad 560E (PentiumMMX 166MHz)
RAM: 36MB
HDD: 2.1GB
を1万6千円で購入しました。後でvine2.5をインストールします。
何かアドバイスありましたらお願いします。
559login:Penguin:02/06/17 23:51 ID:6w3mvVon
>>558
1.問題が起きる前から聞くな
2.問題が起きたらGoogleで調べてみろ。MLのログなんかが狙い目。
3.調べて分からなかったら超初心者スレ・くだ質スレの過去ログを読め
4.なにかする度にメモかなんかに記録を取れ。ミスったときの参考に。



等々。下のスレを頭から一度読んでおくことをお勧めする。

初心者に送る格言集
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004807938/
560login:Penguin:02/06/17 23:54 ID:d74Ws7mK
コンパックのコンチュラー アエロ
http://www.compaq.co.jp/products/old/portables/contura_aero.html
↑こいつを持ってる。HDDの2Gも手に入れた。
前にこれにBSDいれたホームページを見たんですが、私はLinuxをいれてみようと思ってます。デストリなにがいいかな

561login:Penguin:02/06/18 00:30 ID:TTwoOaAW
(1)メインマシン
 166MHz+MMXのOverDriveで、3GのHDにSCSIの2倍速CD,230MBのMOで、Vine
2.1ベースで使ってます。
(2)Web&メルサバ
 Macintosh LCIIIにDebian(woody)いれて365日24時間フル稼働させてます。
562556:02/06/18 00:34 ID:/562EQri
>>557
486 の 33MHz だったのを 133MHz にしたのに 6G の HD 載せてます。
debian で
% apt-get update && apt-get upgrade
とかすると、download 終了後 15 〜 20 分待たされる感じ。

良く考えたら fsck よりも長いかもしらん。
ext2 にすっかなぁ。
563login:Penguin:02/06/18 01:32 ID:kisX98a6
>>554
canfepってのが便利。コンソールで日本語ぐいぐい行ける

>>558
2.5より2.1.5とかのほうが軽いし情報多いからキツイのにはイイかも。
2.5ってなんかいろいろbugっててめんどくさそうだし。
564login:Penguin:02/06/18 03:04 ID:iaEHDJx/
>>557
少なくとも、漏れが試した事のある RedHat7.2 @ Libretto20 (486互換75Mhz 20Mbytes) での X + IceWM では、
ext3 よりも ext2 の方がカーネルのファイルサイズも仮想メモリの消費量も少なかった。
結果、スラッシングの頻度が減って、速くなった。
まぁ、メモリが 24M とか 32M とかになると話は変わって来るんだろうけど。
漏れ的には、極限状態ではファイルシステム云々よりも、仮想メモリの消費量の方がネックになると思われまくり。

ちなみに、Libretto20 の場合は、HDD を swap と / だけにして、この順番で配置すると、結構稼げた。
・・・いや、気持ち悪いだろうけどな・・・っつ〜か、そこまでやってもダメだったんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
565login:Penguin:02/06/19 01:33 ID:89vAmFDN
pen166→MMX166
MEM32MB→64MB
HDD1.6G→2G
CD-ROM6倍速→40倍速
壊れたPCもらって微妙にパワーアップしました。
566login:Penguin:02/06/19 04:05 ID:RfVg3MHs
>>564
ファイルシステムが壊れた時の事を考えると、ext3にしておいたほうがいいっす。
私なんてファイルシステムが壊れて、i-node全体が読めなくなったのをext3にしておいたおかげで復旧させているし、多少負荷がかかってもジャーナル機能は使用すべし。
別に、ext3でなくても、raiserfsやxfsでもいいんだけどね;-)
567564:02/06/19 07:08 ID:d/VyPyil
>>566
486互換75Mhz 20Mbytes で X + IceWM しよ思たらそうも言ってられないって・・・
ノートだから pcmcia の分システムは太ってるし・・・
結局 Vine2.1.5 に逃げますた(藁
568login:Penguin:02/06/19 19:54 ID:wIWRazeE
ext2でいいや俺は。
569login:Penguin:02/06/19 20:06 ID:mdKhlNeG
PowerBook(PPC603ev・200MHz)にVine2.5を入れますた
2.1と比べると重くなったって感じはあまりない

ただカネル2.4+エクス窓だとフリーズこきまくりなんで
今はカネル2.2を使用中
570キツネ:02/06/20 01:36 ID:agV2gY7M
>>526
本日Think Pad 56000E (Pentium4 1660MHz)
RAM: 360MB
HDD: 201GB
を30万6千円で購入しました。後でvine2.5をインストールします。
何かアドバイスありましたらお願いします。
571login:Penguin:02/06/20 01:46 ID:PT5TL4d2
> 私なんてファイルシステムが壊れて、i-node全体が読めなくなったの
>をext3にしておいたおかげで復旧させているし、
ん?i-node全体(ってスーパーブロックのことだよね?が読めなかったら、
ext3でもダメでないの?

>>569
PPCな低スペックイイ!!
大学に捨ててあるIBM PRePなPPCで動かしてるヤシはいないか?
572login:Penguin:02/06/20 04:30 ID:ZTZGb2wZ
>>497,499
>「512MBも積んでるのにfreeが1MBしかねーぞ!」と叫んでたりする
この原理わからずじまいです。ご教授願います。
メモリを効果的に使ってますよということでしょうか。
573login:Penguin:02/06/20 06:52 ID:AJv+oB6S
>>572
漏れは部外者なので解らんが、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/BootPrompt-HOWTO-3.html#ss3.3
っつ〜オチかも。
574login:Penguin:02/06/20 16:23 ID:ulGRV9so
余ってるメモリは1滴も残さず絞り取ってキャッシュに回します
575login:Penguin:02/06/29 18:34 ID:PALt1cok
age
576login:Penguin:02/06/29 21:52 ID:vjq3p/jh
>>574
$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 513528 480388 33140 0 51156 143036
-/+ buffers/cache: 286196 227332
Swap: 1582352 456 1581896

33140滴ほど食べ残しがあるようですが?
577login:Penguin:02/06/29 22:17 ID:Vc2CpLOA
Lets's note CF-S21は MMX200 96M 3GHDD Slackware 3.5 快適
他にIDT WinChip 200MHz は 64M で Redhat 6.0 腐ってます。
ファイルサーバー他、Dynamic-DNS で Webに使える。
578login:Penguin:02/06/29 22:50 ID:Dj2Ebq8t
>>576
キャッシュするもの、バッファするものがなければ使われないよ。
とりあえず find / &>/dev/null でもしてみたら?
ディレクトリエントリくらいはキャッシュしてくれるんじゃないかな。
579login:Penguin:02/06/29 23:11 ID:E6rIfN0Y
>>578
単にそういう話だったら、swapの使用量ゼロだろ。
おそらく終了したプロセスがガメてた分だと思われ。
580login:Penguin:02/06/30 01:13 ID:jbhGfOZQ
お恥ずかしながら逝ってしまおう。
Pen133  HD 1.2  Mem 64  Vine2.5でProxyにて使用。
快調に動いているが、Logを放置プレー中につき、HD圧迫状態と思われ。
581login:Penguin:02/06/30 02:46 ID:AStHe2VG
SPARCstation20 75MHz/64MB/TGX+/Diskless

debianだが遅すぎてもうだめぽ
582login:Penguin:02/06/30 02:51 ID:kbx5BnjU
ここの住人はすべてのバイナリを最適化してるんだろうなぁ
PentiumMMXレベルでGNOME使うとすると根気がいりそうだ。最適化に三日位かかりそう
現在はモバイルギア使用中。クロック数がデスクトップと変わらない(鬱
583login:Penguin:02/06/30 04:27 ID:jbhGfOZQ
非力なのでGNOMEおよびKDEなしのもよう。
584login:Penguin:02/06/30 09:47 ID:QVauqCnq
CPU Cel1.2GHz
RAM 512MB
HDD 400GB
Vine2.5
585login:Penguin:02/06/30 10:31 ID:0PAY8y5d
>>584 スレチガイ(・∀・)カエレ!!
586ぺんぎん見習:02/06/30 23:48 ID:yfyH/jKz
最初に研究指導教官から回ってきた
CPU Pen 75MHz
RAM 96MB
HDD 20GB
Rh 7.2

…あんばらーんす。

587login:Penguin:02/07/01 00:47 ID:7Cauxj/3
>>586
そか?
「GNOME/KDEを使わない」ってなら、悪くないのでわ?
ノートじゃないなら、ジャンク屋からPen133あたりを買ってくれば
もう何も言うことなし。
588ななしさん@xyzzy:02/07/01 01:06 ID:2yYllLbe
>all
とろいPCは全部 端末専用にしる!

漏れのおんぼろデスクトップ(Pentium200MHz)はX端末として使ってまっす。
高性能なNote(Pen3@500)上で mozillaなどの重いプログラムを起動させ
デスクトップのDISPLAYに飛ばして表示させる、これ最強です。
esdで音も飛ばせるのでイイ!

古いPCを何台も持ってる人は実験してみると楽しいですよ。
各PCでプログラムを動かして,一台のX端末に表示させれば快適になるかもです。
ただし、RealPlayerなどは描画が追いつかなくて実用的でないですが。

というか、まじ、Xの機能に感動したYO!
589login:Penguin:02/07/01 01:23 ID:VDDPXUcW
漏れは逆にThinkPad570のキーボードが使いやすいので端末にして
CPU・メモリともにギガ超えのデスクトップにつないで作業してる。

このスレ的にはTP570でも高スペックすぎるのでsage

590login:Penguin:02/07/01 02:46 ID:ybDR7Ttd
http://www.interface.co.jp/catalog/selection/select_pci11_cpu.asp?bus=mother
おまいら、ちょっと高スペックだけど、こんなのどーよ?
特にSH-4のヤシ。
591login:Penguin:02/07/01 11:37 ID:Raw/8UKl
SHー4ってドリームキャストにも載ってるヤシか。
592login:Penguin:02/07/01 11:44 ID:MGLs1Tfu
PowerPC750 223Mhz HDD 25GB(imac)
gnome使ってる。
593AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION:02/07/01 11:47 ID:ixF+/LFZ
デジタル、インターネット等IT関連は使い方次第で、個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
それを船井幸雄やハーバード大学での講義さえある21世紀型流通の姿ともいわれるMLM
に活用してみましょう。それは長い目で見ても、素晴らしいネットワークビジネスといえます。
最先端のITを駆使するネットワークビジネスは、在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広める形態をとるものです。
製造会社の製品であると同時にIT部門を持ち、面倒なことはすべてお任せです。
HPを通じて、興味のある人がメールで問い合わせてくるので、
低価格、高品質な製品に関することなどを説明すれば済むのです。
何人かの識者が書籍等で発言しているように、
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、アメリカでは、全商品の30%がMLMです。
有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ以下のホームページも御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
594login:Penguin:02/07/02 01:18 ID:GMkvPgUd
CPU PEN90
Mem 48M
HD 1.2G

vine2.1(x関係は入れない)
+
w3m,canfep,nap,mpg123

こんなんでネット専用機として使ってます。
595login:Penguin:02/07/02 01:21 ID:eaI0lfsJ
>>593
こーゆー中途半端に分裂した文章って、狙ってもなかなか書けないよなぁ。
596login:Penguin:02/07/02 17:03 ID:uNeldCT6
CPU Pentium90
MEM 16MB
HD 540MB

結局使い物にならないので無線のAPにしてみたり
597login:Penguin:02/07/02 20:08 ID:h/tPOwCw
俺も自作PCやめて、ヤフオクでキツいノート買って 無線LANカード付けてEmacs環境にしようかな。どうだろう
598login:Penguin:02/07/02 23:40 ID:nibPi0ZJ
>>597
ようこそ、マゾヒストの世界へ(w
599login:Penguin :02/07/03 10:12 ID:QIpCmQ77
Bフレッツのルーターに中古のノートを一つ買おうと思うんだけど、
どれぐらいのスペックが必要かな。用途としてはマスカレードとフォワード、
あとsshサーバー&クライアントぐらいに使えれば十分なんだけどなー。
今はISDNだからボロイノートPCで十分使えてるけど、流れるパケットの量が
増えればそれだけCPUパワーも必要になるよね。どんなもんでしょ。
600login:Penguin:02/07/03 16:46 ID:k8bVs5EN
200MHzくらいのPCって、作業裏でMP3流しても重くなりませんか?
601login:Penguin:02/07/03 16:52 ID:eFWfTXno
>599
Bフレベーシク狙いならノートPCのルータじゃだめぽ。
スループット出ずに悶死だべ( ● ´ ー ` ● )
602加法:02/07/03 17:05 ID:dd84D6kG
よくわかります。その気持ち。
うちのはPC-9821です。
166MHzという低スペックです。
でも安定して動くのでうれしいです。
603login:Penguin:02/07/03 17:10 ID:OAnmMTWt
>>599
普通のIPルータならcardbus対応のネットワークカードを買えば
大丈夫なレベルだけど、ppp over ethernetを使うとなれば
かなり重い処理なので少なくともPentium-266MHzくらいのノートが
ないと辛いかも。

ただ、このくらいのスペックのノートを買うくらいなら、省スペース
ベアボーンを買ってしまったほうが安く速いマシンが作れると
思う。もちろんディスプレイはインストール時のみ接続として、
あとはシリアルコンソールね。
604login:Penguin:02/07/03 17:23 ID:e0XrSwKt
あれですね。同じ速度で道を走る時に、33CCくらいの
フルチューンバイクでフルアクセルで走るのと、1024CCくらいの
リッターバイクで悠々と走るのと、どちらに漢を感じるかの議論を先に
すべきかもしれません。
605597:02/07/03 19:35 ID:k8bVs5EN
とりあえず、予算は2万円代で、
200MHzぐらい、48MBぐらい、2GBぐらいでCD無しバッテリー問わず
で行こうかな。
606597:02/07/03 19:37 ID:k8bVs5EN
もちろんIBMで。
607597:02/07/04 03:03 ID:YpwuZxrO
あ、タヌキさん、中古ThinkPadってどこで買いました?さっきsofmap.comみたけどみんな高いんだよなー
608名無しさん@Emacs:02/07/04 23:22 ID:2p6WL/YN
メモリ6MBのノートPCをtelnet端末として使い始めました。
さすがにこれ以外の用途には使いたいとは思いませんが、
ルーターがサーバー、開発等すべてのことに使えるので、
端末はボロくても問題なしです。このボロで無線LANを
使うと結構可愛く見えてきます。
皆さんがルーターにボロを割り当てるのとは逆ですが、
自分の使い方から考えればこれがベストです。
609login:Penguin:02/07/05 15:59 ID:SnesLj3j
全くの初心者です。しかもWin房です。
雑誌付録のVine2.5で遊んでみようと思っているのですが、

CPU:K6-2-300Mhz
HDD:4GB
Mem:64MB
VGA:G200

こんなモンで動く?初心者なだけにGnomeっての必須だと思ってるんだけど
610login:Penguin:02/07/05 16:05 ID:F3P+Iilo
>>609
メモリを足せばGNOMEでもいけるんじゃない?
よー知らんけど。

> 初心者なだけにGnomeっての必須だと思ってるんだけど
んなこたーない。
611login:Penguin:02/07/05 16:10 ID:ypLumZva
>>607
http://www.ottonet.co.jp/
は見た?外観さえ気にしなければ\10000台からあるぞ。

>>609
メモリだけは増やしておいた方がいいと思う。それ以外は問題ナシ。
612login:Penguin:02/07/05 16:17 ID:DR8HMBpz
>>608 スコット・マクネリが聞いたら喜びそうな話だな。
613login:Penguin:02/07/05 21:08 ID:+y+dIcK8
Athlon700Mが夏の電源不良で死

おかげでWinChip200に後戻り。makeがおそーい。
614login:Penguin:02/07/05 22:31 ID:uCesLXLM
ThinkPad 230Cs YB7

CPU: 486SX 33MHz
Mem: 20MB
HDD: 1.3GB
CD-ROM、LAN は PCMCIA 経由
このマシンに、雑誌の付録の赤帽7.3入れようとしたけどだめだった。
コプロセッサがないので Giving up. だってさ。
もしかしてこれ、古い CPU だと動かないような
kernel configuration でインストーラが作られているのか??

仕方ないので Slackware 8.1 インストール中。
615login:Penguin:02/07/05 23:21 ID:bdJSSfEQ
FMV-5133NU5/W
CPU Pentium 133Mhz
Mem 16MB+32MB
HDD 1GB

Vine2.1.5でTCP/IP勉強。FTPで糞ハマリ中。
悪い人に脅えながらポート開け閉めしてます。
616login:Penguin:02/07/05 23:50 ID:wBHZKsKZ
>>614
赤帽はインスコ用のカーネルがソフトウェアFPUをオフにしてコンパイルされているから駄目だゾヌ。
つーか、ハードディスク足りないぞ(w
Slackware=正解。
617login:Penguin:02/07/06 01:18 ID:Lz/JaWN1
SOTEC WinBook Slim
CPU PenMMX 133MHz
Mem 32MB
HDD 2G

Vine2.1.5でローカルWebテスト用にapacheとproftpd動かしてる。
netatalk+Sambaも。初心者なんで、設定終わるまではGNOME+linuxconfの
力も借りた(重かった)。でもちょっとづつviとかにも慣れてきたかな。
618login:Penguin:02/07/06 01:43 ID:EYQFXJ5C
>>609
鷲はGNOME出たてのころ、Pentium133のマシンに
いれて遊んでいた記憶がある。
確かにログイン時は遅いが、メモリさえ積んでいれば(当時は96M)
あとはさほど気にならない。ログインなんて1日何回もするもんでなし
(まぁいまの感覚でいうと、重いといえるかもしれんがな)
619キョージュ ◆epzD1MhY :02/07/06 02:37 ID:jOEl9GME
FMVなんたら

CPU Pen100MHz
Mem 40MB
HDD 800M(内蔵) 2G(SCSI)

ってな感じのマシンにVine2.5をインストールしようと思ったんですけど、
再起動するとkernel panicになって起動しなかったんです。
いろいろやってみたんでけど、原因は内蔵HDDにあったみたいで、
800Mしかないにもかかわらず、シリンダ数が4万以上ありました。
で、kernelが1024以内に入り切れなかったらしく、
インストール時に強制的にLBA32を使うように指定したら動くようになりました。

古いマシンにインストールするのもいろいろ勉強になっていいですね。
620login:Penguin:02/07/08 22:47 ID:DxCGD3iX
カーネルの再構築とか、どうしてますか?
別のマシンにやらせて持ってくるとか?
621login:Penguin:02/07/09 08:15 ID:t8No+cNN
>>620
設定する->make->寝る、起きる、飯、出かける、遊ぶ、飯、戻る、飯、風呂
->まだ終わってなーい

だってマシン一台しかないもの・・・
622login:Penguin:02/07/09 09:21 ID:YLNE/QDM
ADSL8MbpsをPPPoE接続して、ルータにしたいんだけど、
スペック的にはどれくらい必要?
上の方ではPentium266位、ってあるけど、133じゃ無理かね?
623login:Penguin:02/07/09 11:46 ID:sn2K3Zsy
>620
Debian 信者だから
Debian が乗ってるもののなかで一番速いので package 作って
scp して dpkg -i で終了。
624login:Penguin:02/07/10 01:24 ID:aKUOHLT0
>>622
確信は無いが、行けると思う。
100Mbpsだとまず無理だけど。
625login:Penguin:02/07/10 01:36 ID:TElqXrm1
>>622
問題なし。
実際俺がやってる
626login:Penguin:02/07/10 07:39 ID:653Q+l2W
penII 333
mem 128M
HDD 4.3G
vine linux 重い。
古いsparcにsolaris8の方がしっくり動くのはなぜだろ。
627login:Penguin:02/07/10 11:49 ID:VwsscuNF
canuumが標準から取り去られた
vi人種はどう 日本語入力するのか

628login:Penguin:02/07/10 16:36 ID:rYDWqkdr
Pentium166
Mem 80MB
HDD 3GB(SCSI)と1.0GB(IDE)。あと、CDx4(SCSI)。

Redhat6.2から7.2にしたときに
気まぐれでGUI使いたくなってXやらなにやら入れたら
容量足りなくなって1G(ATAPI)増設。

・・・重くて使い物にならなくて結局消す。
629login:Penguin:02/07/12 18:39 ID:zdj5WqaP
昭和リースの電子オークションでThinkPad560Eを落札して、今日届きました。
入金したのがおとといで、夕方だったので実際は昨日入金されたことを思うとはやかったです。
18,000YEN + 消費税1000円、手数量1000円、送料1000円で21000円。おまけで3000円取られるところが気にくわないです。
基本的にはきれいで、液晶のドット欠けもたぶんないと思います。
気になったのは、ヤニ臭いのと、電源コードがテープで補強されてるのと、キーが油っこいところでしょうか。
まだLANカードを買ってないので、フロッピー1枚のやつでもやってみようかな。
630login:Penguin:02/07/12 19:41 ID:dfRIAJ5U
>>629
>キーが油っこいところでしょうか。
チョトワラタ... 油笑のヒトか?
631login:Penguin:02/07/12 20:25 ID:9rAIgxmc
はぁ、キツいスペックっていうから来てみたら、ぜんぜん余裕のスペックじゃん!!

486SX/33Mhz
mem 48MB
HDD 500MB

FreeBSD2.2.7です。
wmはFvwm95
カーネルの再コンパイルに50分、
Netscape4.01を起動するのに40秒かかります。

って、Linuxじゃないじゃん!!
632login:Penguin:02/07/12 20:31 ID:S2lAXCvE
>>631
FreeBSDの2.2.7とかメンテちゃんとされてます?
633login:Penguin:02/07/12 20:39 ID:CHxmbc8o
されてない。しかし、きついスペックスレだから仕方無い。
634login:Penguin:02/07/12 20:48 ID:htW/Nn9p
ジャンクでP55辺りのPCが転がってるのになんでSX33Mhzなの...

といいつつ
Pen120
Mem64m
HDD500MB
FreeBSD 4.6R
コンパイルとかしないのでとくに気にならない

635名無しさん@Emacs:02/07/12 20:49 ID:4zVSMRiG
>>631
同じような環境だけどメモリが4MBのノートだと
カーネルコンパイルに一週間ぐらいかかるよ。

やっぱり基本はいいマシンで使うことだよ。
最新である必要はないけど200MHzぐらいは欲しいな。
636631:02/07/12 22:06 ID:9rAIgxmc
>>634
名機PC-9821Cbですが、何か。
637login:Penguin:02/07/12 22:29 ID:AqqucIEw
> カーネルの再コンパイルに50分、
へー、結構やはいんだね。
486SX/2 50MHz/(たしか66にClock UP) Mem12Mの時は
kernel 1.2や1.3コンパイルするのにも、3,4時間はかかってた記憶が
あるなぁ。
やっぱり>635の言う通り、メモリが効いてるのかなぁ。
それとも、FreeBSDってかなりカーネルがコンパクトなの?
いまのLinuxで、そのスペックだと、make depするだけでも
15分くらいはかかりそうだよな。

メモリが64MB以上あって、クロック200MHzあれば、
とりあえず普通の用途には困らないよね。
638login:Penguin:02/07/12 22:34 ID:zdj5WqaP
cele566のマシンでカーネル2.4コンパイルするのに30分くらいかかるのはふつうですよね?

639login:Penguin:02/07/12 22:56 ID:uPU4z6Rd
>>638
もうちょっと短くないかな?
いらないモジュールをコンパイルしなければかなり縮められるよ
640バカ速@スレ違いモード:02/07/13 00:38 ID:V6lw6K5b
いまから、インストロールしまーす。
スペック↓

CPU : UltraSparc 900MHz
RAM : 1024MB
HDD : 80GB SCSI
CD-ROM : x48
641640:02/07/13 00:45 ID:V6lw6K5b
… ごめん、こういうマシンホスィかっただけです …。
実際使ってるマシンのスペック↓

CPU : Cyrix 5x86-100MHz
RAM : 32MB
HDD : 1.2GB
CD-ROM : x6

Apache + PHP + JSPでWebサーバのみ。
642login:Penguin:02/07/13 00:45 ID:XBALOm2v
>>637
>それとも、FreeBSDってかなりカーネルがコンパクトなの?
2.2.xの時代は小さかったね。
643login:Penguin:02/07/13 01:06 ID:TsjB8Bg3
CPU: Winchip 240Mhz
RAM: 64MB
HDD: 4GB SCSI

Debian(potato)でTeXな文書作成用として稼働中。
644login:Penguin:02/07/13 16:12 ID:xE5aMDHZ
マックパフォーマー550にNetBSD
RAM 16MB HDD500MB
ちゃんと動く
645login:Penguin:02/07/15 23:24 ID:nZttwCnm
age
646login:Penguin:02/07/16 01:08 ID:UMFYVjpL
CPU : Pentium 166MHz
RAM : 96MB
HDD : 2GB
CD-ROM : x8
VMEM : 2M

RedHat 7.3
Kernel 2.4.18-4です。
KDE
647login:Penguin:02/07/16 11:15 ID:MDzf0ePe
質問スマソ

きついマシンだとコンパイルきついし、
そもそも開発環境入れる容量なかったりしますが
メインマシンでコンパイルして
きついマシンに持っていく手順紹介してる
スレとかページあったら教えてください。
648login:Penguin:02/07/16 12:16 ID:T3F7+TF+
>>647
debianにしる!!
kernelもぱけじにすれば(・∀・)イイ!!
649login:Penguin:02/07/16 12:24 ID:MDzf0ePe
>>648
そか、なんでもかんでも、自家用ぱけじ作ればいいすね。
Vineでspec書くの面倒でDebianに乗り換えたの忘れてますた。
とりあえずmake-kpkgでカーネルコンパイルしてる間に、
でぶのぱけじの作り方勉強しまふ。
650みっちゃん:02/07/16 15:12 ID:6fS8CeDP
CPU:Pentium MMX200M
RAM:128M
HDD:20G
VRAM:4M
CDROM:*8

TurboLinux Workstation8.0(カーネル2-4-18-1)但しプロモ版
です。せっかくDEC21140チップのNICを2枚刺しにしているので、
サーバ用途に発展させようかと思ってます。
651login:Penguin:02/07/16 16:04 ID:9ZH1BWJI
キツくないヤシが増えてきたな.
652login:Penguin:02/07/16 21:22 ID:w10QTtYv
386で動かしてるヤシでてこーい。
653名無しさん:02/07/16 21:24 ID:PK8ZErcl
私が初めてLinuxを使いはじめたPCは
CPU: Pentium 133MHz
RAM: 16M
HDD: 1G
Laser5が発売したSlackware+JE4のCDでインストールした.
XのWindow Managerは,fvwmかfvwm95を使っていた.
今ではショボイスペックだが,別に動作でイライラすることは
なかった.
別の,
CPU: 486SX20MHz
RAM: 20M
HDD: 230M
のPCにもフロッピーディスクでSlackwareを入れてfvwmを
使ったが,まずまずの動作応答で,古いPCでも使えるものだなと
驚いた.
豪華なWindow Managerはまだ存在しなかったし,そんなデスクトップが
出来ることは,私には考えられなかった.

私が「キツいスペックのPC」と言われて思い付くのは軽いWindow Managerを
採用すればなんとか使えるCPUが486DX4 100MHz以下のPCだが,
GNOMEやKDEをデフォルトのWindow Managerとして採用する今の
ディストリビューションだと,300MHz以下のCPUも「キツいスペック」
ということになってしまいそうだ.

自分の今のメインマシンのCPUはMMX266MHzだが,GNOMEやKDEを使う気には
なれず,fvwm -> wmx -> oroborus -> ratpoisonと替えて来た.
多分1GHz超のCPUのPCを手に入れても,軽いWindow Managerを使い続けるだろう.
654login:Penguin:02/07/16 22:00 ID:9ZH1BWJI
Pentium 100MHz のノート(メイン)と,K6-2 350MHz のデスクトップ(misc)使ってます.
(キツくなくてスマソ)

ずっと前 Deskの方にGNOMEを入れてみたものの,非常に重く,
形容すると「何もかもがMozilla」でいいと思いました.
それに,もし軽かったとしても,統合デスクトップ環境というのは
要らないと思うんです.
私が豪華な環境を経験していないせいでしょうが,fvwm2 でも不満はありません.
# 軽いwebブラウザは欲しいですが.

>>653 宣伝:debianはデフォルトではXさえインストールされない.
# 何をデフォルトというかは不明.
655login:Penguin:02/07/16 23:18 ID:Am3vtWiQ
>>654
べつにGNOMEもいいんじゃないの?
GNOMEなきゃWindowsに対抗できないんだし。
Windowsがきらいなヤシのやめのオナーニ環境くらい用意されてないとね。
656login:Penguin:02/07/17 19:37 ID:jKsnhKwA
(´-`).。oO(何でWindowsに対抗する必要があるの?)
657login:Penguin:02/07/17 21:26 ID:U6M+Moly
>>656
(´-`).。oO(できるならシェアを増やさないと,ハ-ドウェアから辛い目に遭わされる日が来るのでは?)
と妄想してみる.
658login:Penguin:02/07/18 00:24 ID:OdxkT+WD
>>652
i386SXマシンあるけどFreeBSDだからスレ違いなのよ。
ちなみにX86Setupでマウスが動かなくて放置。
コンソールではマウス動くのにX86Setupだと動かないのが謎・・・。
659login:Penguin:02/07/18 00:42 ID:Xvhizuxg
BSD者も多いようだから次スレはLinux板で立てるよりも
別の板で立てた方がいいのかな?
660login:Penguin:02/07/18 01:20 ID:TZ0p6lYW
>>658
ん、コンソールで動かしてるのか。
それならコンソールでマウス動かすのは止めてからX86Setupやってみれば
動くかもしれんかもしれんかも。
661login:Penguin:02/07/19 01:25 ID:ZIwMtQp0
スレ違い気味ですが、質問させてください。
安価な中古PCを買ってファイルサーバーを作ろうかと思っているのですが
キツいスペックのPCって、HDD8.4Gの壁にぶち当たりまくりですか?
662login:Penguin:02/07/19 04:55 ID:LRyjLW6E
>>661
PC次第。
どうしても1つのHDDで8.4G以上以上使いたいんだったら、
漏れ的にはUltraDMA33全盛期の頃の中堅PCが無難かと思われ。
それか8.4G*3でソフトウェアRAID5で16.8Gってのはどうよ?

っつ〜か8.4G。。。スレ違い気味どころかスレ違いだな。。。
663661:02/07/19 05:57 ID:ZIwMtQp0
>>662
回答ありがとうございます。キツいPCで安くできるなら素敵!と
思っていたのですが、やはり中堅PCが無難ですか。

質問しちゃってすみません。これからキツいスペックで頑張ろうと思ってたので(^^;
664login:Penguin:02/07/19 08:42 ID:zQr4HLzn
>>662
bootさえしてしまえば8.4GBの壁は関係ないんじゃ?
665login:Penguin:02/07/19 11:50 ID:CY0ydKQB
430TXの俺のマザーは32GBの壁だった。
666login:Penguin:02/07/19 13:10 ID:Sb+3xigb
>>664
私もそう思う。
Linux ってディスクアクセスに BIOS 使ってないよね。
BIOS 使うのはブートローダだけだよね。
667login:Penguin:02/07/19 14:19 ID:qYCcpwG5
漏れのマシンはオリベッティのM4-P100SでVine動かしてる。
メモリ48MBとこのスレではハイスペック(厨房+電波除くw)
X入れてます(WMはaewm)
668login:Penguin:02/07/27 08:24 ID:ler+K4mK
>>661
速度低下を承知でDisk managerを突っ込む
669login:Penguin:02/08/02 14:54 ID:IS6281zS
age
670login:Penguin:02/08/02 16:42 ID:JhOyUaTh
                  ,.r ''"´ ̄``''‐ 、
                 /:::::::::::::::;;:::::::::::::::::ヽ
                /::::::::;::::;;:::/ ヽ;::i、::::::::::::':,
.                i:::::::::/レ' リ  ヽ;lヽ::;::::::::::i
..               |::::::/.,r;==;    ,r==;ヽ:::::::|
               |:::::| { i::::::::i   i::::::::i } i::::::|   さあ、かかってきなさい!
               |:::::|. ' io:::ノ.    io:::ノ ' |::::::|
               |::::::i      ,__'__    i:::::::|
               |:::::lヽ    ('⌒':)  /!::::::.|
             /`ー、:|; `'‐、.,_'ー‐' , ‐'";; ;r'~`ヽ
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX
671login:Penguin:02/08/04 23:01 ID:LoKYb8a6
ClassicPentium100MHzなノートですが,
テキストの読み易さも向上されていることから,
emacs21を使えたらいいなと思っています.
しかしコイツの重いこと!

軽い設定でbuildできないもんですかね.

# 安いノートって,ほとんどテキストなブラウジングに最適ですよね.
672login:Penguin:02/08/04 23:38 ID:d9vXp06w
>>671
> しかしコイツの重いこと!
おれはよく知らんけど、参考までに。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021734785/621
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021734785/623
673671:02/08/05 09:08 ID:7qVvv4a2
>>672 Thx!
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021734785/623
うちのノートは恐ろしいぐらい古いらしいw
でも,安く,低消費電力で,姿勢を強制させられないから気軽に使えて,
CRTよりは文字が読み易い,中古ノートは素晴しいはずなんだけどなぁ.
もっとなんとかならないものか...
まあ,もう一度入れてみようかな.ディスク容量が残り127MBだけど.

# 昔のFujitsuのFMVってハードディスクのコネクタが特殊で交換できないyoヽ(`Д´)ノ
674login:Penguin:02/08/05 19:01 ID:8SOh6kxG
昔、386SX-12くらいのエプソンの98互換ノートのDOS上でVZ+WX2をワープロ専用機感覚で使っていたんだけど、
X使わずemacsでメール読み書き、で同じくらいの体感速度ってどのくらいのスペックなんだろう?
ThinkPad535がいちまんえん、とか見ているとそんなこと考えた。

昔vz使っていた人いない?テキスト入力環境ってあれで十分じゃなかった?
675 ◆SuSE.J5A :02/08/05 20:28 ID:HR2oCkL9
>673
Pen100って事はHDDはボックス状のあれ?
だったらバラせば中身はIDEのHDDだから交換できるけど・・・
PCカードスロットがあるならSCSI接続という手もあるが・・・
676673:02/08/06 11:21 ID:Ezmuh3nc
>>673 emacs21入れてみました.遅くないです.前言撤回します.スマソ.
xemacsと勘違いしてたっぽい.

>>675
コネクタが穴の空いたやつでなかったので,
2.5inch -> 3.5inchコネクタを買ってきたとき「使えないyo」と思ったまま
見てないのですが,この箱をバラすと幸せになれるってことですか?
今度やってみます.ありがとう.
677login:Penguin:02/08/06 13:40 ID:oJQDcLNy
馬鹿?VineのWindowMakerつかえば65MHzでさくさくだぜ?
678login:Penguin:02/08/06 15:16 ID:LCcxEJ3u
Xはメモリが必要なので却下でしょ。
679login:Penguin:02/08/06 15:51 ID:Ezmuh3nc
>>678 中古ノートはメモリが増設されてることが多いので(゚д゚)ウマー
680login:Penguin:02/08/06 17:20 ID:LCcxEJ3u
>>679
動かすことよりも何をするかの方が大事だから
やっぱり却下。X動かして出来ないことが増えるのは
あほらしすぎ
681679:02/08/06 19:15 ID:Ezmuh3nc
>>680 そうですか...渋いな.画像ぐらいは見たいものですが.
682673:02/08/06 19:20 ID:Ezmuh3nc
>>675 バラしてみました.
>>675さんの言う通りでした.今度交換してあげたくなりました.
変換コネクタは逆差しが可能なのでコワヒですが,何か見分ける方法ないでしょうか.

みなさんは処理速度は遅くとも,ディスク容量は大きいとうれしいですよね?
683login:Penguin:02/08/07 17:15 ID:6h0dxO1B
>>681
コンソールで画像見るプログラムとかもあるよ。
684login:Penguin:02/08/07 20:14 ID:ylkrGlYs
>>683 AAで?

っというのは冗談ですが,FrameBufferって古いノートに積まれた
ビデオチップでも大丈夫なの?
685login:Penguin:02/08/07 20:22 ID:OXu5I31c
>>684 AA の Quake は実在するよ。
686login:Penguin:02/08/07 21:39 ID:NNfKlf3p
vga16 なら普通平気では。
vesafb はよっぽど古い奴だとダメかもしれない。
687login:Penguin:02/08/08 02:33 ID:uRtvw1s+
>>686
オレのpen100ノートは見事にvesafbダメでした
688login:Penguin:02/08/08 03:32 ID:Mq3Ygryw
メインがふと気付くとDuron1G、mem 512Mなんてハイスペックになってたので
このスレ参加できないかと思ってたのだが、寝床用端末はPC-9821Ne2だった。
486SXの25MHzくらいだったかな。メモリは増設して12M。

このノーパソ、Xの表示が右上にずれるんだが、まあ気にしないでX使ってる。
640x480しか出ないので恵梨沙フォント使ってたんだが、さすがに疲れるので
Emacsだけはr10。
ウィンドウマネージャはwmakerだが、まあなんでもいいやな。

HDD容量節約(300Mしかない)のため、メイン機のフォントサーバからフォントを
取り、アプリも端末以外はメイン機にssh -Xして動かしてる。
メイン機のXアプリを手元に表示できるのでけっこう便利よ。
しかし、さすがにモジラはきつかったなあ。

Emacsとターミナルさえ動けばいいんでX無くても困りはしないけど、Emacsの
行間広げないと読みにくいからね。使えるなら使っとくさあ。
689login:Penguin:02/08/08 13:20 ID:jYBWWXIh
CPU:486DX2(50MHz)
HDD:270MB
メモリ:4MB
FDDのみ

ちょっときつめ。インストールも難しめ
690 ◆SuSE.J5A :02/08/08 17:18 ID:7HCR1SP/
>682
元々あるHDDの裏表を確認して、その状態で端子を確認すれば大概コネクタの位置はわかるはず。
それにしても、どういう風に増設するの?
ノートが古いとBIOSの問題で大容量HDDが認識しない 若しくは 起動すらしない時があるので注意して。
691login:Penguin:02/08/08 20:40 ID:h5Ite4hL
V30搭載のPC98でMINIXを使っているのは、時代遅れかなぁ。
692682:02/08/08 21:40 ID:WyinqxbS
>>690 どうもありがとうございます.
> ノートが古いとBIOSの問題で大容量HDDが認識しない 若しくは 起動すらしない時があるので注意して。

/boot 用のパーチションを小さくとって先頭に持ってくるというのは無理ですか?

>>689さんのマシンぐらいになると日本語の文書の読み書きも辛そう.
現役の時はどんな用途でお使いになっていたのでしょうか?

やっぱり,shimbun, dvi, pdf は読みたい.
693login:Penguin:02/08/08 22:20 ID:sfTemY6I
>>684 seejpegとかゆーのがあって、これ使うとVGA画面でフルカラー画像が拝めます。
694login:Penguin:02/08/09 18:28 ID:iTB/i6wj
こないだPen90 HDD2GB Mem48MBという構成のFMVをもらった。

んで、Linuxに挑戦しようかと思い、
RedHatLinux7.3を入れようとしてる漏れは無謀ですか?
695login:Penguin:02/08/09 19:33 ID:8xcqN05M
>>694 スペック的に用途を考えないと苦しい。Gnome や KDE は無理。
しかも Pen90 の頃の FMV には設計不良PCが多い。前途多難。
696694:02/08/09 19:37 ID:iTB/i6wj
>>695
レスありがと。
せ、設計不良・・・前途多難・・・・・・そーなのか・・・。

予定としては今のところwww鯖とmail鯖くらいしか考えてないけど、
これくらいならいけるよねぇ?

とりあえずRedHatLinux7.3にApache入れるつもりだけど、
なんかお薦めの構成とかある??
697login:Penguin:02/08/09 19:46 ID:8xcqN05M
>>696
www と mail なら充分だけど、
Apache から不要なモジュールを外してチューニングしないといけない。
mod_perl や mod_ssl, PHP が入ってるとメモリ馬鹿食い。削除汁。
httpd.conf も修正して必要最小限の構成にすべし。
698694:02/08/09 20:37 ID:iTB/i6wj
>>697
そかぁ〜チューンが必要かー。
しばらく勉強しないといけないなー。
Linux初めてだし、Apacheもいじったことほとんどないし。

ところで、ルータにするとしたらスペック的にどうだろう?
電気食って意味無いだろうけど。

wwwとmailとルータ、3つをやらせるのはキツイかな。
699login:Penguin:02/08/09 20:40 ID:8xcqN05M
>>698 いや、ルータもたいして負荷かからない。
700名無しさん@Emacs:02/08/09 20:53 ID:MuCqORHv
.
701login:Penguin:02/08/09 21:22 ID:erkdNoLK
Turbolinux 6.5 server @ Pentium 75MHz + 48 MB の FMV を使ってるけど、
Web や Mail 鯖くらいだったら十分使える。
つーかオレはテスト用に PHP 4.2.2 + postgres 7.2.1 とかも入れてる。
あくまでテスト用だし、十分実用になる。速度は気にしてないし。

気になるのは、i82557 積んでるのに、ifconfig の結果が以下のような有様だってこと。
RX packets:10290901 errors:14 dropped:65 overruns:68186 frame:79
TX packets:681656 errors:0 dropped:0 overruns:327 carrier:0
e100 の ver 1.5.5 という古いドライバ使ってるのがいけないのかな。
702694:02/08/09 21:39 ID:iTB/i6wj
>>699
そーなんだ。よし、ルータも目標に掲げようっと。

>>701
レスありがと。
75Mhzで大丈夫なら90Mhzでもいけるね〜。
後半は何がなんだかチンプンカンプンだーよw
703login:Penguin:02/08/09 22:11 ID:qKwhG7oe
愚痴らせてne
最近のノートの消費電力はどの程度かと思い,富士通のサイトを見てみたんだけれど,
古いやつの仕様ならhtmlで見つかるのに,新しいやつはpdfしかないようだ.

こんなことが,最近多いですね.何でもかんでもpdf.
htmlでも表を記述できるでしょうに.

framebufferとかあるけど,Xでないとpdf読めないし...
htmlへのコンバータがあったけど悲惨だった.

>>700 はmailxでも使っているのかな?
704login:Penguin:02/08/09 22:20 ID:tVX7e34h
>>703
おとなしくウインドーズ使え。
PDFの方がいいんだよ。環境に依存しないから。
705login:Penguin:02/08/09 22:24 ID:zbsYhKNX
>>704
「一般的な」環境では環境に依存しない、の間違い(藁
CUIが一般的な環境だと思っているやつがいたら痛いな。
706厨房位下:02/08/09 22:25 ID:TkWjSgT9
先週初めてLinuxインストールしました。Vine Linux 2.5です。
Pentium 133MHz
メモリ 64MB
HDD 2.4GB
NIC corega FEther PCI-TXS
サウンド無し
Linuxっておもしろいですね。
707login:Penguin:02/08/09 22:25 ID:bxxaSZ6f
>>704
htmlの方が環境に依存しないと思うが。
特に仕様表みたいな単純な物ならブラウザに依存するhtmlを確報が難しいだろう。
htmlならDOSでも見えるし。PDFのDOS用のビューアーは少なくとも俺は見たことがない。
708login:Penguin:02/08/09 22:28 ID:W/1rFQfP
>>694
X は使わないこと。
コンソールか telnet/ssh でのリモートログインで使うなら十分実用的。
Linux 初めてなら、いろんな資料をよく読んでから使うこと。
決して教えて君にはならないようにね。ということで、まず読もう。

Red Hat Linux 7.3 オフィシャル Red Hat Linux x86 インストールガイド
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc73/RH-DOCS/rhl-ig-ja/index.html
Red Hat Linux 7.3 Official Red Hat Linux 入門ガイド
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc73/RH-DOCS/rhl-gsg-ja/index.html
709703:02/08/09 23:04 ID:qKwhG7oe
>>704 (´・ω・`) ショボーン

環境に依存しても,表が表現できれば仕様書にとって十分だと オモタ ダヨ。。。
710694:02/08/09 23:32 ID:iTB/i6wj
>>708
あどう゛ぁいすありがとう。リンクもありがとう。
勉強がんがるっす。

Webだと情報が膨大すぎるかなーと思ったんで、昨日本屋でちらっと見てきたんだけど、
インストから各種サーバの立て方がまとまった本がいくつかあって、
これイイかも〜と思ってたりしたのですが。

本買おうかな〜、Webだけでいこうかな〜。
711 :02/08/09 23:43 ID:6v1YaG/9
CPU:486DX2(50MHz)
HDD:270MB
メモリ:4MB
FDDのみ

のPCをよみがえらせるべくLinuxをいれようと思ったんですが,
やはりこんなのでXを使おうなんて無謀でしょうか?
むしろCDROMドライブ付いてないんで、
NFSサーバーかFDからのインストールになっちゃうんですが....
712login:Penguin:02/08/10 00:00 ID:jsiVx+d4
memory 4MB じゃ FDD からのブート時にカーネル展開で
詰るかもね。
713login:Penguin:02/08/10 07:46 ID:nkdobe6F
xpdf には pdftotext ってコマンドがついてるYO!
どっかの distro から binary だけひっぱって使えばいいんでないの。
714703:02/08/10 18:11 ID:MoaGb7np
>>713
それ使ったことあります.フォントをadobeに取りに行かずに済むのが(・∀・)イイ!!
でも図が欠けて表示されたり,
インデックスが無かったりが不満なのでacroreadに戻りました.
715login:Penguin:02/08/10 19:09 ID:zQc+AR1X
>>711
まずメモリが足りない。
あとHDD容量もキビシイ。
716login:Penguin:02/08/11 18:33 ID:R1NzS/KO
>>711 JF に `Small Memory mini-HOWTO' というのがありますがどうですか?
717711:02/08/11 20:01 ID:bfkWx0XC
皆さんレスありがとうございます。参考にします

>>716
JFってなんですか??
718login:Penguin:02/08/11 20:23 ID:5pjWvJ1i
玄人指向でリユース品として下記のようなスペックのものが
Linux入門機として売られているのですが
使い心地はどんなものになるでしょうか? 
>CPU:MMX Pentium 133MHz
>メモリ:48MB
>HDD:1.6GB
>グラフィック:CT65554/VRAM 4MB
>モニタ:TFT/10.4インチ/最大解像度:1024 x 600ドット
>OS:RedHat(R)6.2(ftp版)
>レッドハット社が販売している商用パッケージ版に
>含まれている商用アプリケーション、マニュアル及びサポートは
>含まれていません。
>付属品:ACアダプタ、外付FDD装置、
>IOポートバー、簡易マニュアル
719login:Penguin:02/08/11 20:38 ID:KEIwPT67
720login:Penguin:02/08/11 20:40 ID:KEIwPT67
>>718
それなり。
GNOME とか KDE とか動かすのはきびしいんでないかな。
軽めの window manager を使うべし。
サーバ構築の練習用なら性能は十分。

> >OS:RedHat(R)6.2(ftp版)
これは古いんで入れ替えた方がいい。
721login:Penguin:02/08/11 20:50 ID:5pjWvJ1i
>>720
即レスありがとうございます。
ふむふむφ(..)メモメモ・・・

ただ自分の腕ではサーバー構築とまではいかなくて・・・
ワープロ専用機のようなテクスト文章作成機として
使えればなと期待しているのですが、
それはもう余裕でオッケーですか?

一応WINXPの母艦はあるのですがデスクトップで持ち運びできないので
これに食指を伸ばそうかなと考えております。
722login:Penguin:02/08/11 20:55 ID:KEIwPT67
>>721
使い方しだい。
723716:02/08/11 21:15 ID:R1NzS/KO
>>718
Linux入門機と謌っているとなると,LANカードが気になりますね.
ビデオカードやディスプレイがマイナーのような気がしますが...
コケる人が出てきそう.いや,昔の漏れは絶対コケる.

# >>717 代わりにありがとう.
724711:02/08/11 21:41 ID:bfkWx0XC
>>719
いろいろとありがとうございます。
見てみたいと思います。
725login:Penguin:02/08/12 10:35 ID:rDMKHir4
pdftotextはテキスト抽出できないpdfがけっこうあるよね。
著作権保護のなんちゃらみたいなやつが付いてるのがダメなんだっけ?
726login:Penguin:02/08/12 11:26 ID:HGJ/mgUm
まぁ,図があるなら pdf でもいいんだけどね.
体裁は重視されない,簡単な文書に pdf を使っちゃうヤシの気が知れん.

このスレのアンチの陰謀か.ハイテク屋の陰謀か.
727login:Penguin:02/08/12 14:33 ID:CpjzB4Ow
>>726
世の中には単なるメモ書きにMicrosoft Wordを使うヤシもいるくらいだから、
単なるアフォかもしれん。
728login:Penguin:02/08/12 22:18 ID:letfsSuV
pdf の著作権保護機構はそういう bit があるだけなので(以下略
まあ今の日本の法律でそれを意図的に外すと犯罪なわけだが。
729login:Penguin:02/08/12 22:41 ID:Xq5BkdsU
>>728
配布しなくても?
730login:Penguin:02/08/12 23:32 ID:HGJ/mgUm
>>725 pdf の著作権保護なんちゃらって何?
今ググったら,電子書籍にも使えるような事が書いてあったけど,pdf にそんなことが出来るの?
どこかに著作権保護された pdf のサンプルないかな.

保護機構を持っているとすると,それを無視して閲覧するソフトを配布するだけで犯罪なのね.
>>728によると簡単な機構なのに.

ますます乱用してるヤシらが嫌いになった.
クローズドな形式を意味もなく平気で使ってるヤシらめ...脳内で(略

>>729 その文書によるんじゃない?買うときに同意することになるとか.
731726=730:02/08/12 23:36 ID:HGJ/mgUm
話が逸れたけど,キツいスペックの漏れは text/plain マンセーってことです.
73298うまうま:02/08/13 02:01 ID:/qojE/kq
PC9821xe10/s15(CRT,周辺機器、シリアルモデム付)を4kで買った(チビッツ高いか)
CPU;DX4 100M HDD;420M Mem;8M VGA;1M?
用途は母様のPC入門機で、メール、日記、家計簿
Mozilla(家計簿は自作CGI)だと全部出来そうだが、明らかに辛そう。

PC-Unixを使うのは、素人が使ってもOS部が壊れにくいから
皆さんなら、どんなソフトウェア構成(OS+soft)にしますか?
733login:Penguin:02/08/13 02:11 ID:Q4EJiXH9
安いWindowsパソコンを買ってあげるのが一番親孝行だと思う。
自分で使うならともかく。
73498うまうま:02/08/13 02:28 ID:/qojE/kq
>>733
>安いWindowsパソコンを買ってあげるのが一番親孝行だと思う。
以前、K6-2 400MHzのPCをプレゼントしたんですが、ソリティアしか使わず
Shutdown は電源ボタンを直押し。しまいには、Windowsが起動しないからといって粗大ゴミに出したらしい(課金直前に)

今はFreeBSD(98)2.2.8を入れてるんですが、w3mでyahoo辺りを楽しそうに徘徊してるみたいです。ある意味ハイテク母ちゃんなんですが。。。。

735login:Penguin:02/08/13 08:27 ID:JZ0fI7Ov
かあちゃんイイ!
つうか、いまだに電源直押し?FreeBSDでもそのうちオカシクなるじゃ、、、

直押しかあちゃんにはDOSをオススメすます。
まあ、internetは設定大変そうだが。
736キョージュ ◆epzD1MhY :02/08/13 13:09 ID:M1UQNzCb
>>734
しぶいWeb巡回されてますね〜
微笑ましくてカッコイイです。

あ、あとw3mって画像もちょこっとだせるらしいんで・・・
そしたらかあちゃんも喜ぶかも!?
737login:Penguin:02/08/13 14:58 ID:bCnSu1Zz
急募:電源直押し対策デヴァイス(ハイテクかあちゃん専用).
電源ボタンの代わりに取り付けて,パラレルポートに接続するタイプ.
スイッチが押されるのを監視して,押されたらshutdown -h nowするdoraemon.
738login:Penguin:02/08/13 15:56 ID:ljK1McWJ
>>737
ACPI使えるマシンならacpidで簡単にできるよな。
キツいスペックのPCではなくなるが。
739login:Penguin:02/08/13 16:27 ID:8sKWXabb
>>737
電源ボタン押してもすぐには切れなくなる→あらおかしいわね→電源コ−ドを引っこ抜く
となる罠。
740login:Penguin:02/08/13 18:00 ID:f11E0zQD
>>737
まぁFreeBSD使うほどやる気があるんだったら、
ファイルをすべてリードオンリーにすれば、電源押しでも問題なしだと思われ。

まぁ、あまりにもつまらないネタなので、そろそろ終わりにしてくれ。
スレを汚すな。
741login:Penguin:02/08/20 15:26 ID:lFtaGFp2
Libletto110をVime2.1.5
CPU:MMX233
MEM:64MB
HDD:4.3GB

正直キツいと思ってたんだけどここの皆さんにはかないません。
出直してまいります。
742login:Penguin:02/08/21 10:54 ID:uMRGucUe
今LINUXに興味があるんですが、
やはり自分も手持ちの低スペックノートで遊ぼうと思ってます。
CPU120Mhz、メモリ40M、HDD810Mです。
これに乗せられるLinux教えてください。
使用目的はOSです。
ところで、ログをざっとみたんですが、
Linuxって思っていたより容量使うんですね。
自分はWIN95のFD版を持っていますが、
最小セットアップで90メガぐらいしか容量食いませんよ。
WIN3.1ならもっと容量すくないけど・・・
Linuxってそんなにいいの?
743login:Penguin:02/08/21 10:57 ID:uelZyawq
>>742
> これに乗せられるLinux教えてください。
> 使用目的はOSです。
ワラタ

> 最小セットアップで90メガぐらいしか容量食いませんよ。
Linux は FD 1枚で動かすことも可能ですよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000487624/

> Linuxってそんなにいいの?
人によるんじゃないでしょうか。
744742:02/08/21 11:21 ID:uMRGucUe
>>743
ありがとうございました。
勉強してみます。
ところで、すれ違いかもしれませんが
新型ザウルスにLinuxがはいってるのは驚きました。
無知で恐縮なんですが、OSがLINUXのPCだとすると、
linuxで動いているPDAとは、データのやり取りが
問題無くできるのでしょうか?
通常PDAにはWINPCの互換ソフトとかがついてて、
それによってデータのリンクなんかしますが、
前述の場合、言うなればパソコン同士がFDで
データをやり取りするような関係になるのでしょうか?
WInCEでさえ、アクティブシンクというソフトを仲介しないと
WINDOWSとリンクできない状況ですが・・
745login:Penguin:02/08/21 11:24 ID:xs+ziYWB
CPU: Intel P24T 83MHz
MEM: 16MB
HDD: 340MB
入ってるのはSlackwareの3.5だっけな。kernelは2.0.35…ぉい、俺、バージョンあげろよ。
そろそろハードディスク足して入れ換えようとか考えつつ、なんだか愛着湧いちゃって…(笑)。

# ハイスペックマシンで良いパフォーマンスも出るし、こういう廃品利用もできるってのはいいね。
746login:Penguin:02/08/21 11:24 ID:uelZyawq
>>744
スレ違い。
747login:Penguin:02/08/21 11:59 ID:ebwzN4gr
最近の distro できついスペックに優しいのはどれなんだろう?
昔は 486DX 200MB HDD で X も動かしてコンパイルもしていたんだが。
当然当時はslackware.
ペンタ120 にVine2.5入れちゃったら、当たり前だが、デフオルトだと
激重。 手でパケ選べばVineも使えるのかな。もう一台の slackware3.6
kernel 2.0.36 の ペンタ120 の upgrade 検討中。
748login:Penguin:02/08/21 12:06 ID:xs+ziYWB
>>747
せ、せりおうぇあー!…ごめん、嘘です。

Slackwareでいいんじゃないかな。
749login:Penguin:02/08/21 15:35 ID:JuM3qDiy
CPU: AMD K6-U350MHZ
MEM: MB 96Mb SIMM32Mb+DIMM64Mb
HDD: 2000MB

KDEを使用せず$ xinitと$ twm &で使ってます
比較的快適
750login:Penguin:02/08/21 18:35 ID:8t0z254K
>>749
ウワァァァン!うちのメインマシンのCPUと同じじゃないかー.
ディスク容量はこのスレでの上限(みたいなもの)なんですね.アンバランス.

> 比較的快適

いや,快適そのものですよ.
でも,twm より fvwm2 の方が高機能で同じ重さだと思うのですが?
751login:Penguin:02/08/21 18:42 ID:Bzacgf8J
>>749
微妙にスレ違い。
全然キツク無いと思う
752login:Penguin:02/08/21 18:50 ID:Gxd7L4JJ
>>751
”微妙”っつか >>749-750 は”大分”スレ違いっしょ。・゚・(ノД`)・゚・。
753login:Penguin:02/08/21 19:27 ID:8488yQaN
うちのメイン機も 749 とほとんど同じじゃないか。
k6-2 400/RAM 96M/HD2G+30G
ぃぬxじゃないからそもそもすれ違いだけど、 FreeBSD に fluxbox
で至極快適だす。難を言えばもじらの動作がちょっととろいくらい。
ので、せめて MMX ぺんち以下に限定してほしい所(悲しくなるから)。
754login:Penguin:02/08/21 20:38 ID:vdRA4f2d
友達からX68000Proもらった。
755login:Penguin:02/08/21 21:05 ID:2jpItUB5
>>754
X68kって、Linux動くの?
NetBSDが動くらしいってのは知ってるんだが。
756login:Penguin:02/09/01 17:12 ID:Bx6e1KxC
だけどさ、こんな遅いPCで、みんな実際になんか使えってるのか?マジで
757login:Penguin:02/09/01 17:53 ID:Ltunw4K3
>>756 カチーン! 俺達がんばってるんだぞ!! つうか、使いみちは色々あるよ
758login:Penguin:02/09/01 18:17 ID:40NdEf81
>>756 遅さによるよ.
とりあえず,ClassicPentium100MHz 以上ならドキュメントの読み書きには最適.
スレの上の方は読んだの?
759login:Penguin:02/09/01 19:23 ID:HnFTOgky
あのさー、
ディスクがSCSIの無茶苦茶早い奴なのにメモリーが8Mしか無いとか、
CPU だけが異様に速いけど周辺が全て ISA バスとか、
そういうアンバランスな PC 使ってる人居ない?
760login:Penguin:02/09/01 20:30 ID:2s+yZ4Zx
>>756
メールサーバとかぐらいなら何とか.
761login:Penguin:02/09/01 20:33 ID:7dpdONZe
>>756
イントラネット向けの Web サーバ程度なら十分。
Unix 環境に慣れるために、うちの新人が与えられたマシンは以下のスペック。
Pentium75MHz、メモリ: 48MB、ディスク: 1GB、NIC: DEC21140

Apache 1.3.26 入れて PHP 4.21 と Postgres 7.22 で
簡単なサイト作ってたよ。

Postgres と PHP のコンパイルは結構時間かかってたけど。
762login:Penguin:02/09/01 22:07 ID:40NdEf81
>>761 そういうのっていい考えですよね.
頭を使ってスクリプトを組むやらして自動化させないと,
遅くてやってられないという環境を作る.
スキルが上がり易いでしょう.
763761:02/09/01 23:57 ID:7dpdONZe
>>762
それが、速い環境というものを知らないので、
あまり自動化や省力化を考えないみたい。

Unix の精神については説明しておいたので、
自動化とかはおいおい身に付いていくんじゃないかな、と期待してます。

Unix 触ったことのない人にとっては、
まったく自由にあれこれ試せるマシンがあることが嬉しいそうな。

環境構築は OS のインストールからやらせてます。
「TCP/IP によるネットワークの仕組み」とか
「httpd を動かすには」とかをわからせるには、
直に触るのが一番と考えて一台マシンを与えました。

Windows でメールやブラウザ程度しか使ったことがない人にとっては、
「キツいスペック」かどうか、ってのは関係ないみたいですね。
764login:Penguin:02/09/02 00:22 ID:V3o7FH+1
Thinkpad 760c
Pentium 90Mhz
Memory 40MB(Max)
HDD 1GB

Debian Woody入れてX無しで運用してます。
適当にapt-getしてたら500MBも食ってるのが…。
765login:Penguin:02/09/02 01:01 ID:0dnE2zOm
>>761さん
そのぐらいのスペックだとどのぐらいのアクセス数に耐えられるのでしょうか?
同時アクセスで何アクセスしていますか?

このぐらいのアクセスがあると重いようだとか感覚でもいいので教えてください。
766login:Penguin:02/09/02 11:50 ID:8fc0V6WL
システムの消費電力の小ささに対するパフォーマンスの大きさが
優れているのはどのくらいなのでしょうか(一般的なサーバ構築向けです)。
単純にCPUの低さだけでなく。
どこかの板でセレロンの500Mhzが消費電力が低いと書いてありましたが。。。
767login:Penguin:02/09/02 12:29 ID:TrzRrkVb
>>765
Web制作板では「アクセス」と言う単位を使う奴はまったくわかってないDQNと言うことになってます。
向こうでで少し勉強してきてみては?
768login:Penguin:02/09/02 13:35 ID:QLJNtmy5
>>766
スレ違い。ていうか"一般的なサーバ"って何よ?

あと、セレロンならPPGAは消費電力でかいよ。
消費電力が小さいのはFC-PGAからだから、533Aとかでしょ?
http://www.mars.sphere.ne.jp/evelyn/cpulist.html
をみると、セレロン500MHzだと、1GHzと変わらない。

まぁ、こういう質問してるような素人はC3で鯖立ててなさいってこった。
769login:Penguin:02/09/02 13:55 ID:BviuHeR3
>>766 その辺は自作PC板が詳しいよ.
770login:Penguin:02/09/02 13:57 ID:TrzRrkVb
って言うか各CPUメーカのスペック表に消費電力書いてあるじゃん。

>>768に同意。
771ほんと最近パソコン安い:02/09/05 06:09 ID:ggJTSpsg
772login:Penguin:02/09/05 09:16 ID:8zMQdGUq
古いノートPCの*最大*消費電力ってどうなんだろう?
最近のはバッテリが長持ちらしいから,低消費電力なんだろうと思いきや,
ちょっとwebを見たところによると50-60Wが多いらしい.
やはりバッテリを含め性能が上がっているということなのか?
うちのFMV-5100NU/Yの最大32Wは,低い方なんですかね...
773:02/09/06 20:02 ID:T10SgeUo
PC-9821Xa16/W30
CPU:Pentium166Mhz
MEM:64Mb
HDD:2GB
CDROM:8倍速
SOUND:MATE-X PCM
774login:Penguin:02/09/06 20:27 ID:pbumUvTr
>>773
MEM:64Mb −> 8MB
775login:Penguin:02/09/06 23:28 ID:+FDCkrQx
>>774 虚勢だったってことかwこのスレじゃ低い程(・∀・)イイ!!のに...
776login:Penguin:02/09/07 07:44 ID:WuRnrqqg
CPUのクロック数が3ケタな時点で本大会進出は無理だと思うです。

でもまあ、実際には遊ぶLinuxのギリギリのラインとしてはそのあたりのスペックのPCが多いのかな。
用途限定でない場合はあんまり遅いとツマンナイし…
777login:Penguin:02/09/09 22:21 ID:TTgeiUaU
眠っているへっぽこマシーンにMinixを入れて
お勉強してみませんか?


MINIXを実用的にしよう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/995207452/
778login:Penguin:02/09/09 23:11 ID:lHwS25Vn
>>776

>CPUのクロック数が3ケタな時点で本大会進出は無理だと思うです。

4桁(GHz CPU)なんて無用の長物だと思うが。
779login:Penguin:02/09/09 23:14 ID:/IGDi7nu
はやいCPUより
はやいHDDと、あふれるほどのメモリをください
780素人2:02/09/09 23:16 ID:xdvgU4mD
>>779
(・∀。・)

いらないパーツくれ@自作板 その8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027259774/l50
781login:Penguin :02/09/09 23:41 ID:/IGDi7nu
>>780
現実を見させないでくれい
ヲジちゃん、かなしくなってしまうよ
782login:Penguin:02/09/09 23:43 ID:xdvgU4mD
>>781
(・ε。・)つI これでHDD買いなYO!
783login:Penguin:02/09/10 00:04 ID:sT/b4ZC2
>>782
ヲジちゃんはコジキじゃないよ
ちょっぴりPCがへっぽこなだけさ
784login:Penguin:02/09/10 03:53 ID:yRVj8XZw
mosquitoをPen100,Mem32Mで使ってますが、何か?
正直Xを使うマシンで300以下のCPUはメーカー問わず使いたくないです。
いちいちパッケージ選ぶのめんどいし。
組み込みに近い形ならともかく。
785login:Penguin:02/09/10 06:53 ID:EAJtN++2
>>778
クロック数2桁のCPUの話をしているものと思われ。キツいスペック。
786login:Penguin:02/09/10 10:48 ID:kp84F82W
(・ε。・)つ[H8]
787login:Penguin:02/09/10 13:30 ID:BSi7vOqU
>>784
三桁なんで帰ってください。
788login:Penguin:02/09/10 15:51 ID:mRjPthg1
>>784
Mem32Mだとう!
メモリイパーイあるじゃないか。
789login:Penguin:02/09/10 16:56 ID:XpvYEPYO
俺的には、486DX4-100 なら X 使ってもキツいとは思わない。
DX2-66 がボーダーライン。でもメモリは最低 32M 欲しい。。
790名無しさん@Emacs:02/09/11 16:31 ID:seI/YCCS
1ギガCPUのデスクトップが39800円でも買える時代に二桁の話をされてもなぁ・・・
せめて三桁前半のPCを快適に使う方法を話した方が名スレになりそうなんだが

貧弱自慢は自作板でもできるしな
791login:Penguin:02/09/11 17:51 ID:phRqj9+n
>>790

三桁前半というのは、どの辺まで可ですか?

ちなみにうちの最速機は Mac G3 300 なのですが、あまりの高速さに
「スパコン様」と呼ばれています。で、もったいなくて週に一回くらいしか
起動させていませんが、その度に感動しています。
普段使用しているのは ThinkPad 560 系なのですが、
最初の 560(Pentium 133)でも不満は無かったし(もちろん X も使用)、
次の 560E(Pentium MMX166)にも、もちろん満足してましたし、
現在の 560X(Pentium MMX200)では、遂に「スパコン様」の領域に
一歩足を踏み入れたのではないかと感じています。
792名無しさん@Emacs:02/09/11 19:16 ID:xQGDYFRC
>>791
うーん、どの辺と言われても・・・

漏れが言いたいのは、このライン以下がキツいスペックだ。じゃなく
「この動画プレーヤーはウチのPentiumマシンでも普通に動いてるよ」
とか
「ウチのだとemacsがすげー重いんだけど、何か軽くする工夫してる?」
とか話した方が建設的なのではないか・・・と
793login:Penguin:02/09/11 19:28 ID:inbVeIMr
>>791
>「スパコン様」と呼ばれています。
ワラタ

でもそんな強力なマシンがあるなら週に一度なんて
かわいそうな事言わないで、ジャンジャン使ってあげてください。
794login:Penguin:02/09/11 21:20 ID:sMvSJFPC
>>792
>この動画プレーヤーはウチのPentiumマシンでも普通に動いてるよ

(・ε。・)情報量0の典型っす。
情報としたいなら

・マシンのスペック(/^Pentium.*/と名の付くCPUが何種類あると思っているのか)
・普通の定義(主観的な表現は人間間で相違がある。)

位はちゃんとしないと。
795login:Penguin:02/09/11 21:51 ID:SH8NrXv2
>>794 で、オメーはどうしたいのかね?
796login:Penguin:02/09/11 21:59 ID:J1ThWCEw
動画がストレス無く再生できたら失格かと...
797login:Penguin:02/09/11 23:29 ID:rZEz9jnf
ていうか、X 使わないからなあ・・・。
798login:Penguin:02/09/11 23:32 ID:nuNrkajP
>>796
セレロン400でストレスありまくり。
このスレにいていいですか?
799796:02/09/11 23:45 ID:J1ThWCEw
>>798 ブルジョワだなぁ...私はサブでPen.100MHzがあるから居座らせていただいてます.
ところで何に使ってるの?それ.
勝手だけど低性能のノートPCをサブとして持っておくと楽しいよ.
800login:Penguin:02/09/12 06:44 ID:/loBUA7s
今日友人宅からThink Padを救出してくるであります! 確か486だったはずであります! MWaveをどうするか思案のしどころであります!
801login:Penguin:02/09/12 06:50 ID:/loBUA7s
ぐは,クッキー切れてた.

802login:Penguin:02/09/12 07:02 ID:M5QQyBQt
キツいスペックのPCで頑張ってる自慢
というスレタイなら今のままでもいいんだけどね。

とりあえず、クラシックPentium(の互換速度、PRが現役のAMD-K5とか)
物理メモリ32MB
VRAM2MB
ハードディスクは8GBや2GBの壁がいまだに尾を引いててまいっちんぐ
これくらいがいいとこなんでは。5年前くらいのベーシックデスクトップモデル。中古で5千円。

どちらかというとふるぅいノートPCでの活用法あたりに活路がありそう。
デスクトップ型は色々とハードウェア的になんとかなるし(買い替えとか)
803login:Penguin:02/09/12 08:38 ID:jZ8er9IL
>>800
>MWaveをどうするか
迷うまでもない気がした。DOS位なら動く?
804798:02/09/12 14:18 ID:gWoZWNyu
>>799
テレビの録画に使ってる。一応メインマシン。

親のテレビが壊れたのでマイテレビをあげますた。
ついでにビデオデッキもあげますた。
805login:Penguin:02/09/15 21:14 ID:PxIwIO9D
 Libretto70でPlamo入れている私は仲間に入れてもらえますか?
 Xも普通に使えますが、普段使うのがemacとmnewsなんで、たまに
ネスケ使いたくなったときだけ立ち上げています。
806login:Penguin:02/09/18 00:33 ID:fX4fTY7I
Libretto30をもらってきた。使ってる人います?

CPU(Am5x86 100Mhz)もメモリ(20MB)もそれなりにいけそうだけど、
HDD(500MB)だけはきつい。ソースは入れようとは思わないけど、
最近のディストリビューションって、この容量でXまで入る?
てか、どんな風にパーテーション切ればいいんだろ?

やっぱり換装かな・・・。4GBの8.45mmか。売ってるのか?
それとも元々入ってるwin95をそのまま使うか・・・。
807login:Penguin:02/09/18 04:36 ID:gwzIbVYU
25MHzの486だって、ktermの2枚くらいは立ち上がるよ。
あとはEmacsさえ上がればメールも2chもウェブも見れる。

さすがに300MのHDDにEmacsいれたくないんでギガヘルツなマシンに
ssh -Xして使ってるけど。
808login:Penguin:02/09/18 04:39 ID:gwzIbVYU
>>806
300MのHDDしか無いマシンにdebianいれたことあるよ。
今はFreeBSDが入ってるけど、Xも動いてる。
パーティションは/とswapだけあればいいと思うよ〜
809login:Penguin:02/09/18 08:44 ID:+iOXyjz4
>>806
削れば Libretto20 でも RedHat7.2 で GNOME が出来る。
使わないけど。。。
810809:02/09/18 08:45 ID:+iOXyjz4
連書きスマソ、HDD は Toshiba の 8.45mm 6.4G ね。
811login:Penguin:02/09/18 10:16 ID:mHGLO8dp
>>806 debian 使いです。gs 関連、tex 関連は諦めるしかなさそう。
少なくとも win95 より少ない容量で楽しい環境が作れると思う。
812login:Penguin:02/09/19 12:23 ID:gNKAm3NY
根性入れてフレームバッファコンソール使うのと
根性入れすにがりがりX Window System使うのと
どっちが使いやすいのかなあ…
813login:Penguin:02/09/19 12:31 ID:HldzwJ3U
>>812 私は X 。X が無いとダメなやつが多いんだもん。
814login:Penguin:02/09/20 01:53 ID:kl5uOj5/
マシンによってはX使うほうが根性いるかもなー
俺はX端末的に使うんで根性いれてX。

コンソールでもscreenいれりゃあんまり問題じゃないけどさ。
815login:Penguin:02/09/20 06:18 ID:att55K32
普通にionって。。。だめ?(w
X使ってんだかコンソール使ってんだかわからなくなるけどな。
816login:Penguin:02/09/21 00:18 ID:N4Kpi8GF
cpu:Dragonball VZ 33MHz
817login:Penguin:02/09/21 00:21 ID:KY64tEjT
>>816
palm・・・ですか?
818login:Penguin:02/09/21 16:01 ID:4RFZqk2l
Xeon2.2Gx2+2G-DDR+バラ4-4台RAID5で非常に不満ですが仲間に入って良いですか?
819login:Penguin:02/09/21 16:44 ID:KY64tEjT
>>818
あんたはもうちょっと頭使ってソフトウェアの調整を行いなさい。面倒くさがらずに。
820login:Penguin:02/09/21 17:36 ID:iYtiB67E
>>818
キツい所はバラ4 4台でRAID5って所か?
やはりわざわざRAID5組むくらいならCheetah X15あたりにしたいね。
821login:Penguin:02/09/21 18:30 ID:4RFZqk2l
みみずんサーバー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
822login:Penguin:02/09/21 19:16 ID:HGt4MJ4R
CPU: Celeron 300AMHzを375MHz
MEM: 320MB
HDD: 10GB + 40GB
3年ちょっと前に組み立てた.日常使用.Debian.

XTTでメトリックをちゃんと計算する設定
にしてるから,日本語のTrueTypeフォントを使うアプリケーションの起動が
遅い.それ以外に不満はない.
823login:Penguin:02/09/21 19:35 ID:b4oJJoj8
CPU Pentium400
MEM 256M
HDD 60G
TurboLinux7serverで、WEBと、FTPやってるよ。
ビデオ4Mで、さすがにXは、使ってないけど
最近は、ディスプレイもはずして、SSHで、うごかしてる。
サクサクうごいてくれてるよ。
824login:Penguin:02/09/21 21:25 ID:WsGTcfKl
自分のメイン機よりいいのを紹介されてもなあ。。。

>>822
> CPU: Celeron 300AMHzを375MHz
>>823
> CPU Pentium400

なんというか。。。計算機っていうのは、動画は必要条件ではないと思うんだ。
人でもわかるキャラクタで対話できるだけも感謝しなくちゃ。
825824:02/09/21 21:31 ID:WsGTcfKl
追記。
http://www.genpaku.org/sugitalist02.html
の「本物のプログラマ」に書いてあるようなのを目指すスレだと思うんだ。
826login:Penguin:02/09/21 21:33 ID:HGt4MJ4R
>>824
> なんというか。。。計算機っていうのは、動画は必要条件ではないと思うんだ。
> 人でもわかるキャラクタで対話できるだけも感謝しなくちゃ。

なぜ感謝? (しかも動画については >>822, >>823は言及してない)
827login:Penguin:02/09/21 22:58 ID:WsGTcfKl
>>826
キツぃょぅ(;´Д`)ハァハァ ありがとうv
>>822-823 でキツいと思うのは、mozilla, OpenOffice の他は動画。
828login:Penguin:02/09/21 23:41 ID:PSBgxi2z
>>823
>MEM 256M
>HDD 60G
うらやますぃ…

>ビデオ4Mで、さすがにXは、使ってないけど
ウチは4MでXバリバリ使ってるんだけど
なんたってメイン機だし
829login:Penguin:02/09/22 07:22 ID:DhDPJjqJ
ださっ
830login:Penguin:02/09/22 11:15 ID:6/T3lukV
>ビデオ4Mで、さすがにXは、使ってないけど
4M以上のビデオメモリが必要なのって、よっぽどの高解像度か
3Dテクスチャ張るときくらいだよね?
1280*1024で16bit行ければ何も困らないっしょ。
1600*1200はむりっぽだけど、そういう解像度の液晶モニタでも
使ってりゃ、「やめとくか」ってのもアリかもしれないけど、
そんなん買う金あるならビデオカード買うだろうし...

やっぱりXを使わない理由が謎だ...
831login:Penguin:02/09/22 11:20 ID:F3Xg7Azc
文字だけしか扱えなくても、用途によっては十分だと思っている人が少ないね。
高性能なメインマシンと、キツいサブとは、住み分けがあると思います。
832login:Penguin:02/09/22 11:45 ID:6/T3lukV
>>831
いや、文字だけでいいってのも多いと思うけど...
、キツくもない
スペックを、単に「メインと比べてスペックが劣っているから」って
理由で「キツい」と思い込んでしまってるようなとこが、謎だ、と。

モニタがない、場所がない、切替え機も使うには遠い、とかの
理由ならわかる。
でも、「Xがキツイ」ってほどでもないのに、カードまで外す理由が
わからん。
トラブったとき、コンソールがあると、助かるよ。
# シリアルコンソールがある、ってか。
833login:Penguin:02/09/22 13:01 ID:HuBIDU4h
FreeBSD98 on PC-9801BX/2U7
Intel 486SX/25MHz + Overdrive = 486DX4/75MHz
64MB Memory
512MB HD

遅ぇのなんのって、そりゃもう
834login:Penguin:02/09/22 15:04 ID:F3Xg7Azc
>>833 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
835login:Penguin:02/09/22 17:05 ID:PmmFXeo4
Plamo Linux(Linux/98 2.2.12) on PC-9821Ap2
486/66MHz
14MB Mem
325MB HDD

で、secondary DNS + NTP + NNTP server.

Plamo 1.4をMinimalインストール(CDROMなし、NIC認識せずで
FDインストール‥‥死んだ)した後に要らないのを
削ったり、軽いのに変えたり。
(Emacs → ng とか Perl-5 → Perl-4 とか)。

あと、カーネルにパッチ当てて e2compr 圧縮FSにした。
この状態でディスク使用量は 70MB弱だったかな。

98は内蔵クロックの誤差が少ないのがイイ!!

Plamo-1.4でglibc1なんで、軽いし。でもサーバプログラム
(sendmailとかBINDとかOpenSSH/SSL)とかはちゃんとソースから
最新版に追従させてますた。
836login:Penguin:02/09/22 17:32 ID:oJW7ac5g
>>833>>835、どっちがキツイか興味あるな。
833は基盤がキツイがカツカツまでパワーアップ
835はベースはそこそこだけど...ってとこで。

BogomipsだとアレだからHDCloneあたりきぼんぬ。
837835:02/09/22 18:52 ID:r5cUvImn
> HDCloneあたりきぼんぬ
って何ですか?
Disk IOのベンチマーク?
ただでさへCPUトロいのに、ファイルシステム圧縮してたりする
ので、多分激遅。でも、NetNewsのスプールのようなテキストファイル
の保存とかには効果絶大ですた > e2compr

BogoMipsは、さっき見たら、33.18だそうな。

838login:Penguin:02/09/22 18:56 ID:eo/c860L
Debianをメール・ネットサーフィン用に使いたいのですが、
最低限どのぐらいのスペックがあればよいですか?
839login:Penguin:02/09/22 21:10 ID:Gxg564zA
>>838
おれは>>822だけど、あれにDebian入れメールやってウェブ見てるよ
問題ない。GnomeやKDEやるとちょっとは重いのかもしれないが
840login:Penguin:02/09/22 22:18 ID:Xo/OMARj
Pen200MMX→Pen100MMXにダウソクロック
Mem64,VideoET6000,HDD60Gです。
Xは辛い
841login:Penguin:02/09/22 22:35 ID:uNQOTwJU
やっぱ、このスレの上限スペックは
Pen200 / Mem 64 / HDD 1G
くらいであって、これ以上の環境あれば、Xふつうに使えるし、
Mozillaは快適とは言いがたいかもしれないけど、一応
>>838
の条件くらいは満たせるよな。
842login:Penguin:02/09/22 22:48 ID:F3Xg7Azc
web サーフィンとなると、アクセシビリティー0(ゼロ)なサイトを
見たいかどうかが重要になる。
843login:Penguin:02/09/22 23:48 ID:MapwMbNF
あるていど快適にモジりたいなら128Mぐらいはホスィ
844833:02/09/23 00:01 ID:xDTQ4dNT
64M じゃねーな。
標準 3MB + 増設 16MB + さらに増設 16MB = 35MB
だ。メルコの「メモリスロット搭載の 16MB メモリモジュール」という懐かしい
キワモン が刺さっとる。今は自宅サーバの監視端末と化しとる。
FreeBSD だけどな。
845838:02/09/23 07:32 ID:EDJx05bI
CPU:i486DX4 75MHz
メモリ:20MB
じゃ辛いですか?(汗
846833:02/09/23 08:35 ID:xDTQ4dNT
>>845
telnet でも結構きついので X は諦めたほうが良い。
mail と lynx で我慢できるならどうぞ…
847838:02/09/23 08:57 ID:EDJx05bI
>>846
potatoでX無しでどうでしょうか?
848838:02/09/23 09:00 ID:EDJx05bI
>>75さんは凄いスペックで
potatoを扱ってるみたいですが…
849login:Penguin:02/09/23 09:24 ID:pcGkOd9x
>>845
昔これとほぼ同じノートでX使ってたけど、そんなにきつくはなかったよ。

XFree86-3.x
twm (or fvwm)
kterm
Netscape-3
mule (+Mew, YaTeX, etc.)
TeX

くらいを入れて、普通にお仕事で使ってました。HDDは524MB。
今風のクソ重いディストリだとつらいと思うが。
850login:Penguin:02/09/23 09:34 ID:cvre04qG
前から気になってたんだが・・・
何故セレロン300AクラスのCPU使わないの?
ただ同然の値段で転がってると思うんだが・・・
Xも余裕で動くし
851login:Penguin:02/09/23 12:48 ID:vRtBXX93
>>850
そりゃあ、持ってるマザボがSocket370なんかなら、誰でもそうするよ。
でもね、未だにSocket5なヤシも居るのよ。

そんなヤシだと、CPUだけじゃなく、マザボやメモリや電源なども全部含めて
買わないといけないでしょ?
852(´・ε。・`):02/09/23 12:51 ID:LIMOchFJ
>>850
え〜?ソフマップで\1980位するYO!
じゃあC3買った方がいろいろとお得なわけで。
853login:Penguin:02/09/23 13:07 ID:4zhU3/A9
100MHzを切るCPUてCPUファンいらない?
854(´・ε。・`):02/09/23 13:08 ID:LIMOchFJ
>>853
Pen2 233MHzはファンレスで軽く動いた。

でも、CPU名とか書いてないから何とも言えないかと。
855login:Penguin:02/09/23 13:20 ID:4zhU3/A9
>>853
そうなんだ.むかしPentium 200MHzはファンレスだと
すぐに80度くらいになってたよ.
半導体の製造プロセスの違いってやつ?

ちっちゃくて静かなサーバがほすぃ
856(´・ε。・`):02/09/23 13:22 ID:LIMOchFJ
>>855
さぁ、君もEDENにGO!
後、子羊とかOpenBlocksとか・・・
857login:Penguin:02/09/23 13:44 ID:4zhU3/A9
>>856
EDEN? 子羊?OpenBloks?
わからないよー
キューブ型のやつを作りたい.コバQぽいやつ.
858login:Penguin:02/09/23 14:32 ID:WXB1PrF5
>>857 自作 PC 板の EDEN スレを見るべし。
でも ClassicPentium って、大抵はファンレスだから、場合によっては魅力的。

>>850
安いボロ PC は、用途を限定すればこの辺の消費電力、
騒音などの条件をクリアできる最高の PC になるよ。
ドキュメント類を読もうと思ったとき、CRT となると ¥25,000 くらい出さないと
目がトンじゃうけど、中古ノート PC なら ¥10,000 で十分! 既出ですが。
859login:Penguin:02/09/23 14:54 ID:QmoV/l1M
i386DX 20MHzならヒートシンクレスで動いてたよ。
860login:Penguin:02/09/23 15:00 ID:4zhU3/A9
>>859
さすがにそいつじゃキツいどころか「動かなくはない」
ていうレベルだからなあ

>>858
覗いてみまっす
861login:Penguin:02/09/23 23:54 ID:3kIrwmfj
だれもツッコンでないようだが。

>Xも余裕で動くし
スレ違いだからだろ。

862login:Penguin:02/10/03 12:33 ID:SD4oO+Xm
我が家は退役ノート機(Pen120/32M/1G)を、Apache鯖に使ってまふ。

ただPCMCIA-NICでCD無しなのでOSをインストールするのが大変、
つかインストール可能なOSがかなーり限定されてしまうのですね。
(FDブートでPCMCIA-NIC経由でネットワークインストールするしかない)

NICがCoregaの変な奴なので、試してみたところKondara 2.xとFreeBSD 4.x
くらいしかインストール出来なかったっす。

当初はKondara使ってたんだけど、あの通りシボンヌで。(つД`;)
現在はFreeBSDに入れ替えました。

とりあえずApache+Perl+Ruby+Samba+ntp+Mailくらいで使ってる分には、
不満はないかなぁ。ただCGIがアクセス過多になるとRAM32MBのせいで
悲鳴を上げはじめますけど。

我が家の使い方で言えば、キツイのはメモリとCD無しっつーくらいだな。
863862:02/10/03 12:36 ID:SD4oO+Xm
ちなみに、同じマシンにWin95+IE5を入れて使ってみたら、
 ス ゲ エ キ ツ か っ た で す (つД`;)
864login:Penguin:02/10/03 12:41 ID:vryrVzxQ
>>862
私もCD無しノートでコレガのPCC-TLなんですが、FreeBSD4.5を入れている。

Kondaraも入るのか、やってみよーっと。
865862:02/10/03 12:49 ID:SD4oO+Xm
>>864
オイラの場合、外部に公開しているApache鯖だったんで、あの騒動以降
errataの当たらないかも知れないKondaraはおっかなくて抹殺しますた。

errataが簡単に当たるからってのがKondaraの武器だったのに(愚痴)
866login:Penguin:02/10/03 12:58 ID:SRazQemO
キツいスペックのPCで頑張ってる人に一言

粗大ゴミの日に、各市町村のゴミ収集所を早朝回ろう。
捨てちゃいけないPCが転がっているぞ
ただし、20万人を超える市町村じゃないと無理っぽい

20万人を超える町村があるのか無いのか謎だがw
867login:Penguin:02/10/03 13:30 ID:RwXTZbgp
低スペックのPC使ってるからって
貧乏とかゴミ拾って来いとか言うのはちょっとね・・。

つかすげースペックなら馬鹿でも良い環境作れるわけでしょ?一応。
あえて古いのを生かすところが面白いのだ。

原付をカリカリにチューンするのにも似てる
868login:Penguin:02/10/03 13:59 ID:SD4oO+Xm
>>867
同意。ヽ(´ー`)ノ

このスレは新しいPCを用意するとかそんなんじゃなくて、
Winじゃキツいアリ物のPCを再利用するためのtipsスレ
だと思っていますたよ。
Pen100クラスのPCとか、実際捨てるにはまだ惜しいモナ。

落ちてるから拾って来いとかそういう次元じゃない罠。
869ただ:02/10/03 14:04 ID:2mAGFVEZ
そのためのLinux/BSDベースでってハナシでないと、
ココじゃなくてHW板でやれと言われそうですが。

実際、Linux/BSDじゃないとどうにもならんしな。(つД`;)
870login:Penguin:02/10/03 15:45 ID:3EA6wWpY
>>857
ほれ、子羊
俺も一応Userなんだけど。。。。。
ttp://www.wildlab.com/
871login:Penguin:02/10/03 23:56 ID:VVHLBW5y
皆さん、きついスペックでがんばっているようですけど
やっぱり限界ありません?用途がかぎられちゃうし。
用途にもよるけど、最近のフリーソフトのコンパイル作業
はやっぱ早いマシンじゃないとがまんできないよ。
872login:Penguin:02/10/04 00:09 ID:lLsdAtES
で?
873login:Penguin:02/10/04 01:57 ID:/zURt/wZ
>>871
スレタイしか読んでないでしょ?w
874login:Penguin:02/10/04 12:01 ID:IamolZMV
484 DX4、メモリ32MB、HDD400M
Slackware3.4
キャラベルのTopperというノートでIRC+BOT専用マシンで使っています。
BOTの反応が少し遅いですが、現役です。
875login:Penguin:02/10/04 12:02 ID:IamolZMV
↑486 DX/4ね。
876login:Penguin:02/10/04 12:06 ID:IamolZMV
それともう一台。
IBMのThinkpad i200
たしか386なんちゃらで、16M、40Mから変更してたして200M
こちらは、TELNET専用端末です。
これもSlackware3.4 です。
ちなみに、これは乾電池6本でも動きます。
877login:Penguin:02/10/04 12:34 ID:MB0jajlS
>>876
それ、ThinkPad220じゃないの。
878login:Penguin:02/10/04 12:39 ID:03UPEqmQ
>>871
それこそコンパイルに使うようなメインマシンは別にあってのハナシなんだろうし
中途半端に古いマシンのリサイクルtipsな話題は非常に興味があるなあ。

あと勇者諸君、
486DLC/20MHzに換装したIBM PS/55 (8M/30M) とかのうまい使い道教えれ。
あと初代Dynabookも。(つД`;)
879名無しさん@Emacs:02/10/04 13:24 ID:TWfB8NSq
pentium pro ののったHP vectra xuをもらったのでredhat, vineを入れてみようとした。でもなぜか最後のコピーのところでfatal error がでていれられなかった。

だめもとでdebian入れたらすんなりインストールできたんだけどLILOをMBRに選択したのにHDから立ち上がらなかった。結局FDで起動できるのでそのまま使っているよ。
880login:Penguin:02/10/04 13:59 ID:IamolZMV
>>877
ごめん。すげー勘違いしてた。
IBM ThinkPad 220 です。
i386SL-16MHz メモリ8M んでHDDは200Mに変更です。
起きたばっかりだったもんで。。。

このスレみて久々に起動してみた。遅い。。。
881login:Penguin:02/10/04 17:53 ID:BrEmBDyL
HITACHIノート i286
・・・フロッピーの規格が古すぎてOS入らず。
882login:Penguin:02/10/04 19:23 ID:03UPEqmQ
SHARPのAX-NOTE 286だと、DOS5でもキツいんですが。
883login:Penguin:02/10/04 20:37 ID:rpUo3xAn
親父に初めてもらったゴミ寸前のPC-9801NでLinux動かしたら神になれますか?
884login:Penguin:02/10/04 22:28 ID:hg/SlCXa
>>883
神になれるかどうかはわからないけど
確実に技術はつくと思う 推奨
885login:Penguin:02/10/04 22:47 ID:S/WoG+cc
>>884
あれFDD起動でRAMが全部で1MBくらいだっけ?
じゃあ漏れは初代Dynabookでチャレンジしてみるよ。
886login:Penguin:02/10/04 23:33 ID:agg9WvrO
パソコン捨てる者あれば、拾う者あり リサイクル(リユース)してしまおう!
http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/essay/essay01.htm
http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/essay/essay02.htm
http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/essay/essay03.htm
http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/essay/essay04.htm

全体的にスペックの水準が低い気がするが、
有効活用していこう、という筆者の精神は立派。
88764=ウィソユーザー ◆UB1CYy9pfo :02/10/08 02:29 ID:tw32/tcg
>>1
VineLinux+gnomeで
Pentium 166MHz MMX
RAM48MB
MozillaでI/Nするときちょっと重いよ。
888login:Penguin:02/10/08 06:36 ID:Ax2UbnAP
Inputの…Nはなんだ?
889login:Penguin:02/10/10 13:12 ID:DlFpHIkK
MMX200マシンもろた。
Millenium
メモリ32MB
GNOME+MOZILLA1.0
使える事は確認したが遅い...
890login:Penguin:02/10/10 17:26 ID:r7vRdZSS
メモリが中途半端かな。
891login:Penguin:02/10/12 07:03 ID:n8jFxzVV
>>888
Iんたー/Nっとじゃない?
すごい昔のUU誌とかで「N/Wが加速する」っていう広告もあった。
internetもnetworkも一単語だと思ってたけど。

てか、恐れ素。
892名無しさん@Emacs:02/10/12 13:43 ID:RAXDULPw
一語でも without を w/o と書くことは特に珍しくないわけだが。
893login:Penguin:02/10/12 15:58 ID:w2IVVk8J
キツいスペックを活用するには BSD も良い選択肢のようですね。
でもディスクの容量の都合で、
バイナリ配布があるやつが絶対に良いと思っているんですが、実際はどうなんでしょう?
大して変わらないの?いろいろやってみた人の考えを知りたいです。
894login:Penguin:02/10/12 16:31 ID:iEPsGGxE
>>893
*BSD だってバイナリ配布じゃん。
895login:Penguin:02/10/14 02:26 ID:1nQQXOmX
今日ジャンクでノートパソコン買ってきた
一応IBM Pen166MHz mem32MB 12.1TFT HD2.1GB FDD付属(外付) PCcard×2
動くんで、floppyfw入れてみるつもり。
896login:Penguin:02/10/14 08:36 ID:oaMQi6zu
>>895 なかなか高いスペックですね。お値段はいくらでしたか?
897895:02/10/14 16:14 ID:GsZWuRjg
>>896
15000円です。示談金たんまり入ったんで気が大きくなってました。
普段なら未チェック品この値段じゃ手出せません(^^;

もし動かない奴だったらとおもうと・・。
898login:Penguin:02/10/14 22:39 ID:U2ok7brC
女房が使っていたPenPro機が壊れた。代わりになる中古買いにいって
Pen II 333Mhz/Mem 64M/ HDD 4G を1万円ちょいでが12800円でゲットした。
PenII 中古が1万円ぐらいで買える様になったんだなぁ
899login:Penguin:02/10/15 03:31 ID:5APXG/V8
デスクトップは本当に安いですね・・。
Pen2出始めの頃なんか、メーカー製の搭載機40万とか
ザラだったんですけどね。

まあ今となっては、恩恵受ける身でもあるので別に良いですけど(w
900login:Penguin :02/10/15 03:45 ID:psOoTdXw
何度も言われてることですが、
メモリはなくなる前に手に入れておいた方がいいですよ。
901login:Penguin:02/10/15 15:20 ID:cvI2TnwK
pen4マシンが3万ありゃ作れるんだから、ペン2機12800円を買うやつは安物買いの銭失いのバカ
902login:Penguin:02/10/15 15:31 ID:OKKVH8Hb
>>901
中古、ジャンクパーツを使わずにか?
安いな
903login:Penguin:02/10/15 16:47 ID:votCa1aC
別に何買おうが人の自由なわけで・・。
安物買いの銭失いの馬鹿なんて中傷する必要は全く無いわけで・・。

何かつらい事があったんでしょうか 

人生マッタリで生きていくのが良かと。
904login:Penguin:02/10/15 20:41 ID:zZDTj7V6
上下10MB/s(バイト/秒)のNAT兼、SMTPサーバー兼、ファイルサーバー(LAN側にのみ開放)兼
で動かしたいのですが、300Aではトロいっすか?
905login:Penguin:02/10/15 20:47 ID:G+dVtbYG
>>904
規模によるけど、多分いける。
NATにぶら下がるのが数十台規模だとか、ファイルサーバで
一日に数十GBやり取りするとか、スループットが100Mbpsクラスに
なるとちと辛いね。
906898:02/10/15 21:18 ID:sz1p8DfB
>>900
たしかにメモリは品薄になってきてるようだから
必要な分だけ別に入手して挿しておいたよ。
907login:Penguin:02/10/15 21:26 ID:sz1p8DfB
>>904
使うプロトコルがhttp,ftp,smtp,popなら大きいパケットが多いからNATに
かかる負荷はたいしたことないと思うよ。10Mなら十分じゃないかな。
ファイルサーバはどれだけの能力を期待するのかわからないから
私はなんとも言えない。性能を上げたければLAN側を100M化する
ことから始めるといい。
こういう使い方をするときは、最初に300Aで試してみて、不満なら
部品交換しようぐらいのつもりで始めるほうがいいと思うよ。
908login:Penguin :02/10/16 10:03 ID:w5dAnsDZ
確かに今時のPCは安いから中古を買うのはバカバカしい。
このスレはすでにある、またはタダで手に入れたボロを
活用するっていう方向なわけで。。。

タダで手に入れるとしても、使えるメモリが余っているか、
もともと沢山メモリが付いているというのでなければ
正直ゴミだね。それ用に新たに買うとなると古いタイプの
メモリは高いし。

1Gヘルツのマシンでemacs使うともうボロには戻れないよ。。。
909login:Penguin:02/10/16 12:01 ID:So8Se2wb
正直、メモリ32MBは辛い・・・
でもSIMMって中古でも高いんだよなぁ・・・
910login:Penguin:02/10/16 21:57 ID:oioFaN0r
>>908
おそらく、mozilla, 場合によっては emacs も使わないで済む
用途の話もしているのでしょう。
個人的には、静穏さや低消費電力を考えると、
「ヴァカが使うようなボロPC」も最良の選択になると思います。
911login:Penguin:02/10/16 23:36 ID:MidGEXjM
それなりの高負荷がかからなければ、
常時動かすサーバ用途で最近の高クロックCPUは
電気代の無駄ではないかな?ファン五月蝿いし。
912login:Penguin:02/10/17 09:57 ID:ly1sdWnC
INTERTop model10
CPU: DX4-100相当
MEM: 8MB
HDD: 30MB
LAN: 10BASE-T

nemacs+SKKでメモ取りに。電池がそろそろヤヴァい。
913login:Penguin:02/10/17 17:50 ID:TNTkQ3JB
ボロPC使ってたら馬鹿なのか?暴言だなあ>>910
914login:Penguin:02/10/18 01:39 ID:dr73Oa2c
ADSLのルータにしようとか思ったら、最近のPCなんて馬鹿馬鹿しくて使ってられんよな。
915人柱求む:02/10/18 09:09 ID:c8/jOWAK
真皿2400+でキツイお財布で頑張ってる人いませんか?
916login:Penguin:02/10/18 18:20 ID:pDwGfnTe
dec HiNote
486DX4/75MHz/20MB/6GB(=hda)
samba/web/ftp/telnet等の鯖になっている
その他、w3m/wget/jedをよく使う。
先月までKondara2.1だったが現在赤帽八(一部を除きrpm総入れ替え)
ちょっかい出すときはtelnetを使うのでほとんど蓋を開けてもらえない。
kernel 2.4.19を構築したとき、何時間かかったか忘れた。(確か数時間)
917login:Penguin :02/10/18 20:02 ID:+i8jCb/m
>>915
Dualに挑戦して漢になる!
918login:Penguin:02/10/18 20:08 ID:NJLtfkv0
>>915 自作PCには疎いのであて字の意味が分からない (⊃д`)
919login:Penguin:02/10/18 20:25 ID:LOMpJmOw
>>918
皿 = Thoroughbred = AMDのCPUのコア
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021019/athlonxp2400.html

このスレの住民は逆に古いPCのパーツには詳しいのかな?
漏れの最鈍機は >>776 あたりで締め出し食らってるPen166です。
920最近の人はPR換算を知らない:02/10/19 00:00 ID:z7itS5Tz
>>919
「Pentium II」とか聞くと

  う わ あ の で っ か い 爆 速 C P U じ ゃ ん ! !

と思ったりしてしまう世代ですがなにか?
921login:Penguin:02/10/19 00:08 ID:rtjD2Uhh
ここはなんとも言い難い臭気が漂うインターネッツですね。
922login:Penguin :02/10/19 08:18 ID:OHkl7t3I
少ないマシンリソースでLinuxを使うためのテクニックを
交換し合うことに意味があるわけで、どれだけボロいマシンを
使っているかなどはどうでもいいことなんだな。
「こんなボロいので使ってます!」なんて言ってるのは厨房にしか見えない。
923login:Penguin:02/10/19 09:13 ID:9eZ+ooPc
厨房ですまんがふっるいマックでもlinuxって動くのか?
ウィンドウズなら分かるんだが、
マックにlinuxインストールってどうすればいいんじゃろ?
普通にできるんじゃろか。
近所に安いマックがあったから練習サーバとして使おうと思ってるんだが。
スペックはちゃんと覚えてないが、
メモリは16MBとかあったような。
924login:Penguin:02/10/19 09:33 ID:K7FtWtO0
>>923
苦難の道で良ければどうぞ。
英語ドキュメントがふつうに読めて、カーネルソースを自在に操れる
程度の知識があればOK。
925login:Penguin:02/10/19 11:48 ID:QM/oG8xF
>>923

68kMacで動かすのならNetBSDとかのほうがいいぞ。
68kでもコプロセッサ付きじゃないとNetBSDでもつらいよ(動くけど)

PPC用linuxでカーネル2.4の最近の奴だとPowerPC604e以上じゃな
いと辛い感じ。
926login:Penguin:02/10/19 19:57 ID:L+O9HugU
>>922
> 「こんなボロいので使ってます!」なんて言ってるのは厨房にしか見えない。

その続きを書いてくれって言いたいんだよね。
「どう使ってるのよ?」と毎回聞きたくなる。
927login:Penguin:02/10/20 01:33 ID:ng72Q8wB
>>926
毎回聞けよ。
928login:Penguin:02/10/20 22:18 ID:14St8APD
パソコンの使い方はひとそれぞれであるから
複数のパソコンが必要な人もいる。
たとえば通信系の研究開発をしている人は新旧いり混ぜて5台とか10台とか
使っている人は結構いるよ。異種OSでプロトコルの相互通信とかを試そうとすると
vmwareやvirtualPCでは調べきれないことがあるからね。
漏れは新旧いりまぜて複数のPC、WSにいろんなOSを入れて使っているが、
動作検証だけなら別に遅くてもかまわんから手持ちPCの性能はピンキリだ。
929login:Penguin:02/10/23 18:51 ID:ufrHQ8fF
ファミコンですが何か(w
930名無しさん@Emacs:02/10/24 09:27 ID:ElJpAcNv
>>929
それはPCとは言いません
931login:Penguin:02/10/25 17:30 ID:Oup2PTbz
Thinkpad230Cs、5x86 133MHz、36Mb、HDD2.1G
クロックが3桁だから高スペックかなあ?
改造とかPCMCIAカードとか、なんやかやで我が家で最も金がかかったマシンです。
Plamo2.1の上でnamed,sendmail,httpdがひっそり動いているから、まだ現役。
メンテナンスするときにはvncserverだってあくせく走らせているぜ。
932login:Penguin:02/10/26 21:34 ID:WDeIxLIR
定期上げ
933bloom:02/10/26 21:42 ID:uskkLORK
934login:Penguin:02/10/26 21:45 ID:2eom8kIB
最近のLinuxは太りすぎだよ...
カーネルソースいれたらもうディスクが凄いことに。
再構築はあきらめるか他のマシソですることにして
とりあえずPlamoでもつっこむかなぁ...
935login:Penguin:02/10/26 22:08 ID:3IAVedZf
>>934
同感。開発母艦と実用機わけるの正解。ついでに、Plamoみたく低級パッケー
ジシステムで作る知識があるなら、(rpmなりdebなりの今風の)母艦から、バイ
ナリだけ少しずつ切りだして子機つくるのやってみ。結構(・∀・)イイ!!よん。
936934:02/10/26 22:45 ID:2eom8kIB
>>935
たいした知識なかったりする(;´Д`)
大手ディストロだと潤沢なハードで使う資料は豊富でもガリガリに
削ったシステムを整えるとなると結構資料は少ないもんで、Plamoの
ほうがこういったニッチ分野は意外と資料があって楽かもと踏んだ
わけです。はい。
937login:Penguin:02/10/26 23:02 ID:ZkicVomr
>>934
太った原因って何なのかな。デバイスドライバ?
多くの環境で動くようにコードがどんどん追加されてるなら、
それは喜ぶべき事なのでは。
938login:Penguin:02/10/27 00:14 ID:gozpw55E
>> 937
うん。デバドラが殆ど(khttpdとか死x_x)。それはとても嬉しいこと。でも、
スレタイに沿ったマシンでは、苦しいのさね。漏れのdebianから切り出した
40Mのシステム on 240MBのHDDではソース常備できん。母艦でクロス開発さ。
939login:Penguin:02/10/27 06:42 ID:H+9/puV8
ここじゃ、俺のメールサーバ

mmx300Mhz pentium
mem 64MB
HDD 4.3GB
intelのnic

とかは十分すぎるのか、、、、
でもみんな、頑張ってんだなぁ。
俺ももう少しがんばって見るよ。
940934:02/10/27 10:47 ID:31P1+iS7
>>937
カーネルソースが太ることは、Linux全体でみれば勿論良いことですよええ。
無駄に太ってるわけじゃないですからね。身があって太ってる。
でも5年くらいまえのPCでひいひい言いながら使ってるような環境にはまず
関係ないであろうソースのほうがより増えていっているってのもまた事実で
あるわけで。

貧民Linuxとかできりゃいいのにね(w 5年前以前のPCでのみ動作保証有り、
みたいな。USB周りとか新し目のデバイスの部分が全然入ってないような。
941login:Penguin:02/10/27 12:38 ID:EQVH13vL
自宅サーバー構築しようと奮闘中です。

NEC MATE NX MA20C
pentium MMX 166Mhz
HDD 3GB
mem 32M
video 2M

RED HAT LINUX7.3をインストールしようとしたら、BIOSでUSBレガシー機能を
OFFしないと駄目でした。そしたらキーボード使用不能になり、仕方なく
PS/2KBを購入し、インストールできました。ついでにmem96、HDD30GにUPしました。
ここまですると、この板ではスレ違いかもしれません。ですがVIDEO 2Mが少ないような
気がしますが、どうでしょうか?
942login:Penguin:02/10/27 12:46 ID:cw596bUr
ま た N E C か
943login:Penguin:02/10/27 13:34 ID:31P1+iS7
>>941
サーバにとってVIDEO RAMはあればよいという程度の存在だと思うがどうか。
944login:Penguin:02/10/27 13:44 ID:o7OtJKum
>>941
サーバ機にモニタ繋ぐのなんてインスコ時だけじゃない?
945login:Penguin:02/10/27 14:27 ID:X7cjb2/p
>>941
むしろ、そのうちキーボードさえ別のマシンに駆り出されて、
最終的にはLANケーブルと電源だけになる(藁
ま、漏れは心配だからシリアルもつないであるけど←小心者
946login:Penguin:02/10/27 14:28 ID:X7cjb2/p
>>941
ちなみに、サーバでXを使う意味はほとんど無いので、VRAMは1Mでも十分だと思うが、どうか。
947login:Penguin:02/10/27 14:54 ID:31P1+iS7
なんか>>941を諭すスレになりつつあると思うがどうか。
948login:Penguin:02/10/27 22:17 ID:bU119jKM
返答ありがとうございます。
サーバー構築している人って結構いるんですかね?
している人はどんな感じに構築して、
どういう風に利用してますか?
949login:Penguin:02/10/27 22:18 ID:OYfak9WX
Linuxはキツイ、キツすぎる。。。
950login:Penguin:02/10/27 22:33 ID:yEs6zZkn
自作CGIの動作確認
anonymous ftpサーバ

951login:Penguin:02/10/27 22:50 ID:X7cjb2/p
俺も自作cgiの開発/デバッグがメインだなー。
952login:Penguin:02/10/28 22:49 ID:Q1Ecn6Kw
今日はこのご時世わざわざ低スペックPCのために新品FDDを2台も
買ってきてしまった。ああ....
953952:02/10/28 23:19 ID:Q1Ecn6Kw
壊れてたのはFDDじゃなくてマザー上のFDコントローラだった。゚・(ノД`)・゚。
954login:Penguin:02/10/28 23:41 ID:1xhtaAUT
>>953
にゃはは。ま、残念賞だねー。PXEでブートする?(w
955952:02/10/28 23:45 ID:Q1Ecn6Kw
>>954
めんどいから
 他のPCにHDDだけ移植してインスコ>元に戻してウマー
という軟弱な戦法でいこうかと(;´Д`)
956952:02/10/29 00:22 ID:PoAfuXaH
もう1台のPCは、FDCどころかマザーごと死んでいました。
なんか悪いことしましたかね、俺。
957952:02/10/29 00:22 ID:PoAfuXaH
IDがポア(;´Д`)
958login:Penguin:02/10/29 00:50 ID:TIzWAM71
>>956
まーアレですよ。なんちゃらの法則ですか。壊れるときは一斉に壊れるんです。
きっと、教祖様の機嫌が悪かったんですよ(謎
959login:Penguin:02/10/29 01:23 ID:jXvo5/14
2GぐらいのHDDはどう切り分けているか教えて。
960952:02/10/29 01:37 ID:PoAfuXaH
>>958
結局2台とも廃棄だよ。無惨。

>>959
最初は/とswapのみでインストールし、続いて/でduし各ディレクトリの
使用状況を見た後、改めて本気インストール開始。(w
あんまり切り詰めすぎるとテキストファイルすら置けなくなる諸刃の剣。
961login:Penguin:02/10/29 01:46 ID:TIzWAM71
>>960
廃棄するんなら俺にくれ(w。どっか別の場所も壊れてた?

>>959
自分だけが使うんなら/と/bootとswapのみの方が効率いいような気がする。
鯖にするんなら>>960かな。
962login:Penguin:02/10/29 15:04 ID:yJ1v28lV
Plamoでかくなっちゃったねー。
1.4xの昔は300MくらいでXも動いていたし、Xなし100Mの構成もあったけど。
作者たち自身のためのパックだから、作者が豊かになったらでぶになるのね。
いまならむしろでぶあんの方が小さく入れられるのか。
pkgtoolは、加えるのはたいして心配いらないが、削るのはわりと大変だし。
963Tonbi_:02/10/29 21:24 ID:l+zEQzn8
Presario433(モニタ一体型486PC)にPentium100ODPのせて
メモリ24MBで Plamo2.2動かしてます。

主な用途はIRC常駐ボットですが……
964login:Penguin:02/10/29 21:40 ID:euS+g6Fn
このスレじゃ、FMV 590T(Pentium90MHz)メモリ80MでjavaとjigsawとJSP動かしているぐらいじゃ
自慢できそうにないな。
965login:Penguin:02/10/29 22:01 ID:xyVRar0Q
もじら重い…
つーか、ノーム自体が重いよ…
966login:Penguin:02/10/29 22:04 ID:mn1bkYAP
HDDがついていたら自慢できません。
967952:02/10/30 02:10 ID:Ybt/IB2v
>>961
いやぁもう使えるとこないぞ。SIMMとドライブ、CPUは一通り取ってから
捨てるしね。で、これらでスペシャルなPentiumマシソを構築できるとまた
ジャンクに手を染めて... って悪循環だが。
968952:02/10/30 02:12 ID:Ybt/IB2v
>>966
逆にないほうが簡単かも。1FD Linuxがあるし。
下手に中途半端な容量のディスクがあると、OSのインストールにすら
戸惑うからねぇ(;_;
969login:Penguin:02/10/30 12:54 ID:fMZu+zqa
>>968
別に…インストールだけなら低容量でも問題ないでしょ。
20GB程度でも余裕。もしかして5GBでも大丈夫じゃないの?
970login:Penguin:02/10/30 14:54 ID:3B6O/Aa3
libretto60+4GBdisk+でびあん
を入れてみた。

とりあえずdesktop環境なしの素Xだけは入れといた
(でもX使わないかも…)
なんとか500MBぐらいに収まった。


これでバッテリが持てばipod代わりになるんだけどなぁ…
971login:Penguin:02/10/30 15:10 ID:fVoZcEmu
きつい、といってもどれくらいの性能ならきついかは
用途によりますよね。もしStarSuiteとか使おうもんなら
P2 400MHz に128MBでもきつ過ぎ。ええ、この性能で
使ってますとも。なんとかしようと必死になって
カーネルの再構築で極力余分な機能をそぎ落としたり
してみても雀の涙。おまけに何か余計なところをカットしてしまった
らしくUniconが起動できなくなるし・・・。
少しでも軽く、速くするために必死ですよ。
と、こんな話はダメ?
972login:Penguin:02/10/30 15:28 ID:floYRiJL
>>968
1FDもすごいけど、KNOPPIXもすごいよね。

うちはPen100,13M,300M,CDROMあり。で、Plamo98入れてる。
apache,gcc,perl,ssh,samba,が入ってる。
用途はWebサーバとCGI、マジックパケット送出など。
NICが1枚しかないのが最大の欠点。
973login:Penguin:02/10/30 17:07 ID:rGKEYcQP
キツイPCでやりたい事はルーター。
特にDMZのできるファイアーウォール関係。
でもPCIスロットもきついからボード2つしか挿せないので無理。
2ポートなら普通のADSLルータで全部できる。
ということで、やること無い。
HDDでかくして、ダウンロード専用のPCにすることぐらいしか思い浮かばない。
974login:Penguin:02/10/30 17:10 ID:dN4OkQwe
>>973
>HDDでかくして、ダウンロード専用のPCにすることぐらいしか思い浮かばない。
うちのはまさにそれ。MMX166,RAM64MBなのにHDD163Gというアンバランスぶり(w。
でも電源も古いからつけっぱなしにしてると五月蠅くてかなわんという罠。
975login:Penguin:02/10/30 17:12 ID:J4l6MSa/
>>793
マルチポートNIC使ったら?ヤフオクで結構安く手に入るよ。
今度、QuadPortなNIC仕入れてみようかと思ってる。
976login:Penguin:02/10/30 17:13 ID:J4l6MSa/
シマタ、 >>793 じゃなくて >>973 です(鬱
977次スレです:02/10/30 18:41 ID:z9ArIvWY
978952:02/10/30 20:02 ID:Ybt/IB2v
ネタだとは思うが一応つっこんでおく。

>>969
RedHatでもX入れずにインスコしたら400MB程度で収まんだが、運用とか
ソフト追加とかswapとかを考えると、こうね、430MBとか、520MBあ
たりの微妙なラインと、工夫しないと入らないそれ以下のサイズの
ディスクだと、目的と手段が入れ替わる可能性が非常に高い。(謎)


>>972
知り合いがKNOPPIX焼いて試してたけどびびってたよ。楽すぎて。
日本語版のURLがgo.jpなのもなんとなくそそるw
俺もPC-98にはまってた人だから、NICは3枚くらい確保してあるよ。
贅沢に2枚使ってルータにでもするかなぁと思案中。
979login:Penguin:02/10/30 22:38 ID:Jt2wdWhk
UNISYSのAquanta CPって省スペースのやつ
CPU;PEN133
MEM;32
HDD;1.2G?

ISAつうのがイタイな

だからファイル鯖としては下げなんだよね。
980login:Penguin:02/10/30 23:54 ID:sh1AGBKg
981login:Penguin:02/10/30 23:54 ID:sh1AGBKg
(゚д゚)ウメー
982login:Penguin:02/10/31 09:55 ID:JOcE8ZRa
>>979
うちにもおんなじヤツ有るかも。
ライザーカードがなくなっちゃてるけど。
983952:02/11/01 00:17 ID:3Xt6hI/P
>>979
俺、秋葉でそれ見かけて買うかどうか迷ったんだけど、拡張スロットの
少なさでやめた。
あれでPCIx2だったらルータ用に即買いしてたんだけどねぇ
984login:Penguin
低スペック初学者には810MBなHDDあたりであくせくして欲しいところ。
あのへんだとサイズと機能と中身で軽く悩めるし。

ていうか、悩んだ…。はじめてLAN組んだこともあったし…
セカンドマシンが中古へぼノート(Linux)って罪だ(w