コード書かないけどLinux使ってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
424login:Penguin:2007/12/30(日) 17:11:41 ID:K+jfgppo
その前に最初は誰でもコードも何も書けないと思う
PC初めて触った人がいきなりコードとか書いたら天才
425login:Penguin:2007/12/30(日) 20:58:50 ID:rkItpeQo
>>424
論理の飛躍を通り越して突拍子も無い。
426login:Penguin:2007/12/31(月) 01:20:12 ID:u9rDnk0D
>>424
昔はそうしないとPC(つーかパソコンつーよりマイコン)は
使えなかったんだが。
427login:Penguin:2007/12/31(月) 03:01:55 ID:6E/t365t
コードってhtmlやconfig.sysでもいいのか?
428login:Penguin:2007/12/31(月) 08:20:25 ID:frvIxyFD
>>427
シェルスクリプト以下はなんとなくコードとは言わない。
429login:Penguin:2007/12/31(月) 10:11:23 ID:u9rDnk0D
>>428
16進ダンプ打ち込み以上はみんなコードのような気も・・・
430login:Penguin:2008/05/11(日) 12:40:44 ID:DeyjIfT2
>>428
それはプログラムの本質を分かってない素人の妄想だよ。
プログラマがコマンドラインからコマンドを入力すればそれが即興プログラミング。
やりたい事を解析してアルゴリズムを考えてコーディングしてるんだから。
どの言語を使うかなんて瑣末な事でプログラミングの概念さえあれば言語は何でもかまわない。
逆に特定言語しか使えないならそいつは素人。
設計段階では言語未定なんて事もあるし試作は別の言語で書く事は結構ある。
最適な言語はどれか結論を出せるのはある程度設計が進んだ後のケースが多いんだよ。
プロトタイピングにPerlがよく使われるのはbasic風にもc風にもc++風にも、ともかくどんな風にも
自由に書けるから。
逆にPerlが嫌われるのはPerl風というのが存在しないから。
pythonもプロトタイピングによく使われる、設計書や仕様書を英語や日本語で書くのは面倒だから。
pythonは堅苦しい言語で誰が書いても同じようにしか書けないから都合いい。
プログラム言語で仕様を書いてしまえば曖昧さがない、全世界共通言語。
さらに動かしてみる事までできる。
最適な言語が決定したらその言語を使う、好き嫌いは許されない。
もちろん知らないのは許される、たぶん一週間くらい勉強の時間をもらえる。
世の言語すべてを知ってる必要はない、どれか一つ知っていれば未知の言語も一週間で
使えるようになる。
431login:Penguin:2008/05/11(日) 12:43:23 ID:DeyjIfT2
答えの暗記しても無駄で解法を理解せよ。
何事もね。
432login:Penguin:2008/05/16(金) 22:41:10 ID:dCYKPQkC
>>430
>それはプログラムの本質を分かってない素人の妄想だよ。

の時点で読みきらんでも良いかと思った。
433login:Penguin:2008/06/03(火) 16:30:41 ID:CIWG+PQ4
>>430
>どの言語を使うかなんて瑣末な事でプログラミングの概念さえあれば言語は何でもかまわない。
御説ごもっとも。でもおいらfortranやcobolまではよしとしてlispやprologなら泣き出すねw
あんなもん理解できるか〜w。
434login:Penguin:2008/06/05(木) 07:28:28 ID:qyhUQGl8
>>433
構造化手続き型言語とするとかなり何でも一緒だけどな。
435login:Penguin:2008/06/05(木) 07:32:26 ID:qyhUQGl8
>>433
プログラミングの概念ってなんだろう?

パラダイムは特徴のあるものが各種あるから、それを一まとめには出来ないよな。
共通的な本質だけ見ると「コンピュータに意思を伝える手段」くらいだな。
436login:Penguin:2008/06/05(木) 07:33:03 ID:qyhUQGl8
>>433

>>430は世の中にJavaと.NET以外の言語は無いとか思ってるんだよ。
437login:Penguin:2008/07/04(金) 21:42:34 ID:iH1WdtJr
ia
438login:Penguin:2008/09/05(金) 18:46:24 ID:O+9OOs2m
LinuxにはVisual Studioみたいなのはないの?
439login:Penguin:2008/09/06(土) 13:48:32 ID:iu4h5/xF
>>438
vi + gcc + gdb
440login:Penguin:2008/09/06(土) 21:26:01 ID:ZBNZPPr5
>>438
eclipseでいいんじゃない?主にjava or c or c++だけどな。
441login:Penguin:2008/10/04(土) 10:44:53 ID:wdwgey/K
LinuxにはMFCみたいなのはないの?
442login:Penguin:2008/10/04(土) 10:50:40 ID:8+inl+T/
>>441
c++クラスライブラリという意味ならgtkmm(gnome)とかqt(kde)かな?
443login:Penguin:2008/10/04(土) 10:53:23 ID:QhIcr5t/
>>442
勉強にお勧めの本ある?
444login:Penguin:2008/10/04(土) 11:02:29 ID:8+inl+T/
>>443
ちょっと思いつかない。
とりあえず環境作ってなんかのソースを見てみるところから始めたら?
(MFCみたいな)c++クラスが使えるならそれほど変わったものでもないから。
(あんまり洗練されてない感じはすると思う)
hello worldしてから自分のレベルにあった本探したほうがいいかも。
445login:Penguin:2008/10/05(日) 01:53:02 ID:pbH0YC8U
>>444
thx
446login:Penguin:2010/06/20(日) 20:29:52 ID:v7J0wmEv
(゜д゜)
447login:Penguin:2010/07/01(木) 20:25:39 ID:TBbmdhbJ
地球規模でいったら何億人も使ってるよ。
448Σ凸(・д・)てふてふ ◆1xsES22i66 :2010/07/11(日) 20:56:00 ID:pJk1kWEr
 
449login:Penguin:2010/07/16(金) 22:42:23 ID:LNaa6mNo
地デジテレビにキーボードつなげる…?
蓋開けてみるか…
450login:Penguin:2010/07/30(金) 02:24:44 ID:mskazuyQ
>>447
Linux最大派閥のUbuntuで利用者は1300万人だけどな。
451login:Penguin:2010/07/30(金) 09:22:09 ID:99W6fMHU
>>450
aptするときにMACアドレスでも送信してるのかね。
452login:Penguin:2010/10/16(土) 00:12:54 ID:hQ0E0SoB BE:1010892637-2BP(1)
453login:Penguin:2010/10/16(土) 14:51:14 ID:VTHhYmYK
っていうか、ITの運用はスレタイまんまだし、
おかしなことでは全然ないと思うが。
454login:Penguin:2010/10/16(土) 23:05:40 ID:g9uyZtIV
仕事に必要なコードしかかかない。
だから、アプリケーションは一切しらない。。。本当に知らんw
でもカーネルのデバッグやカスタマイズ等は普通にするぞ。

linux使ってるといって、○×のアプリの内容とか、
インストールしても動作しないとか言われても一切わからん。
金をくれたらインストールにいくまで解析はするとは言うけど。

アプリならwindowsの方が100倍は詳しい。
ソースも書くけど、正直C#やvb,netなどの業務やWEBアプリしか窓では書かないし、
窓アプリは使うけど、窓の仕組みは全然しらんw

コード書かないけど窓はバリバリ使ってますが何か?
455login:Penguin:2010/10/25(月) 14:17:03 ID:hQFRcLpZ
コードって何?
雑誌に載ってたからUbuntuをUSBメモリにインストールして使ってるけど
ウィンドウズと同じ感覚で使ってるよ
徐々に乗り換える予定
456login:Penguin:2010/10/29(金) 20:33:52 ID:X00LSwGU
Linuxを入れればハッカーに!…なれなかった
プログラミング習得するのがめんどくさくて
とりあえず入れて満足してるだけの俺
457login:Penguin:2010/11/09(火) 08:07:51 ID:XvJFPYwO
ドザからMac厨になりかけた俺には使いやすかった
それだけ
458login:Penguin:2011/01/06(木) 12:20:50 ID:05F2gUM+
コードは書かないけど、カーネルのアップデートで動かなくなったドライバの修正とかはしてる。
やっぱりユーザが多い=情報が多いので、Ubuntuマンセーだが。
459login:Penguin:2011/01/07(金) 19:15:53 ID:jGq9+Eo6
ubuntu使いがコードを書くはほとんどないですが
コードの仕組みを知っておくといいかも
460login:Penguin:2011/02/08(火) 16:00:05 ID:QPLFOPA3
書き方わかんないから
461login:Penguin:2011/06/24(金) 22:47:28.91 ID:JSRsVBbx
コードの仕組みwww
462login:Penguin:2011/08/07(日) 20:08:42.86 ID:5tH5V1VJ
>>455
>コードって何?
ケーブルの事だよ。
463login:Penguin:2011/11/06(日) 12:44:16.06 ID:+facFfeW
大抵かけるようになってからlinuxつかうんだろ
464login:Penguin:2012/05/01(火) 01:16:09.27 ID:YrjmhRvA
コードの仕組みも知らないんですか?
465login:Penguin:2012/05/02(水) 23:48:35.25 ID:Ted6uOFz
お??
466login:Penguin:2012/05/03(木) 09:45:32.33 ID:kuGrYsqW
いやどうでもいい〜
467login:Penguin:2012/05/10(木) 10:59:32.92 ID:NpJ+hMLk
俺は靴が好きだから
ラスト削ってアノネイの半裁買ってきてクリッキングして
レンデンバッハは高いからベルギーでインソール作って
シームレスワンピース作ったりする
スーツも総手縫いで仕立てます
両方とも完全に独学です
これは世間的にそんなに普通のことではないとおもってたんだけど

linuxに限らずPC使うってことは服を着る靴を履くのと同じような物なので
当然>1も靴やスーツくらいは縫えるんだろうね

と思いました
468login:Penguin:2012/07/14(土) 01:43:19.54 ID:iFO/OFKq
awk なんかだと、コードじゃなくて、スクリプトなのか。
awk じゃだめ?
469login:Penguin:2012/08/04(土) 12:51:05.98 ID:DjtE9l/5
>>468
全然いいと思うよ。スクリプトだってコード。
シェルスクリプトもね。
470login:Penguin:2012/11/17(土) 21:29:05.73 ID:8ZIBHb3z
コードなんてないよワイヤレスだもん
471login:Penguin:2013/01/10(木) 18:16:07.32 ID:yjmULS31
Linuxを使う理由?
無償で使えるからだよ
近年はUbuntuの人気のおかげか、日常的な使用に関する情報の量が飛躍的に増えた
だから、一度インターネットに接続できればあとは何とかなる
Windowsとの相互運用性も上がってきてる印象だ
いや、本当に昔(12、3年前)とは比べ物にならないくらい使いやすくなってると思うよ
日本語環境もかなり整備されてるし
Ubuntuの果たした役割は極めて大きいと思う
そしてこれからも大きな役割を果たして欲しいと思う

あ、ちなみに私はLinux Mint 14 Nadiaを使ってます
472login:Penguin:2013/01/10(木) 18:32:32.10 ID:yjmULS31
あ、Wineも大きいと思うな
VM無しでWindowsアプリケーションが動くというのは凄いことだと思う
おかげでWindows用の有用なツールをLinuxでもネイティブ実行できてる

いやー、本当に近年のLinuxディストロの使いやすさは凄いと思う
こんな素晴らしいものが無償で使えるなんて
Linus氏始め、世界中の開発者の皆さんに感謝します
473login:Penguin
だな。
アプリも実用になるのが多くなっているしね。