これからはマルチプロセッサでLinux!

このエントリーをはてなブックマークに追加
248login:Penguin:2009/05/05(火) 22:23:41 ID:G+eRGrph
その場合はPhenomIIの下位をかえばいいよ
720BEとかさ
249login:Penguin:2009/05/05(火) 22:45:33 ID:KVXQVlOY
X3か。3コアっていうのも面白そう。
250login:Penguin:2009/05/05(火) 22:47:23 ID:G+eRGrph
安いしパワーあんだよね、PhenomIIって
問題はママ板のLANとVGA
Windowsで使うなら不具合ないんだけどさ
251login:Penguin:2009/07/05(日) 05:02:52 ID:4sjOMAnz
保守
252login:Penguin:2009/07/05(日) 09:52:44 ID:MGh7S/gQ
みんなパワー使うなぁ。何かやってん?
253アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/07/05(日) 10:29:33 ID:X3p12phm
>>252
WindowsXP(仮想環境)。
254login:Penguin:2009/08/06(木) 16:12:02 ID:z2X8z96O
atom330でx86_64 4CPU
255login:Penguin:2009/08/06(木) 19:51:04 ID:VCr9H9Aj
さすがAMD! 業界初のx86 CPU対応OpenCLソフト開発プラットフォームを無償提供!!
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249554674/
256login:Penguin:2009/08/07(金) 00:59:06 ID:7p5wyGjd
GPGPUってどうなるんだろうね。
257login:Penguin:2009/08/08(土) 10:49:11 ID:HO/xyjDB
>>254
それ詐欺・・・
258login:Penguin:2009/08/09(日) 11:14:12 ID:nhr91ruX
7046GT-TRF 速いよw
ttp://www.supermicro.com/GPU/
259login:Penguin:2010/06/25(金) 02:44:41 ID:YM0960fc
▲ANNA△ 1:29
[あいさつより](´;ω;`)ブワッ ありがとすっげ嬉しいW



初代ヨッシー 1:06
[あいさつより]そんな狂暴な熊には見えんがねD 全国にH店舗しかないのにサークルまであるんや(笑) し..
[続きを見る]



ハンマ● 0:59
[あいさつより]応援&祝福の言葉ありがとう 試合頑張ります



さぉん☆ 0:06
[あいさつより]イヒヒBアタシもまた入会した可愛いAAあったから 因みに絆メンバ-の? いってらしゃいg..
[続きを見る]
260login:Penguin:2010/06/25(金) 19:48:36 ID:9jgo15Zm
未だにPen4を使ってる、というか趣味の世界だからなぁ

そろそろcore2とかPentiumGとかにするべきか
261login:Penguin:2010/06/25(金) 22:38:55 ID:gTvsnVHG
いま、vmwareに64bit版mintをインストールした
良さげ
262login:Penguin:2010/06/26(土) 00:08:44 ID:d9fuq8aL
ザ・長寿スレ
02/01/13 13:19 ID:8TDRYIQl
263login:Penguin:2010/06/26(土) 12:34:02 ID:Hk22RsPH
マルチコアってどこまで行くんだろうね
クロックが3GHz少々で熱の問題で限界になったみたいに
どこかで何かの限界にブチあたるのかな
数年後には64コアとかでるのか?
そこまで多くしても何の意味があるんだか
264login:Penguin:2010/06/26(土) 14:00:04 ID:/z21ANsp
>>263
人がいれば良いってもんじゃない仕事ってのが結構ある。
連絡網回すだけで偉い時間がかかったりとか。
265login:Penguin:2010/06/28(月) 06:51:53 ID:PEsxuxot
熱は結果の一つでしかないだろ。プロセスの微細化を進めると
(当時の素材と製造技術では)予想以上にリーク電流が増えてしまい、
結果的に微細化も高クロック動作も諦めざるを得ない壁にブチ当たってしまった

で、高クロック動作はとりあえず置いといて、微細化を進める方向に進歩中。
どうせ微細化していけば黙ってても動作クロックもそのうち上がるし、方向は間違ってない。
プロセスの微細化は現行の方針のままでもまだあと3〜4世代、10年は行ける目処が立っているから、
プロセッサのトランジスタ数やメモリの容量も、同じダイ面積ならまだあと2桁近くまでは増やせるって事だなあ。

それでも動作クロックは100倍とかならんから、
クロック=速さと思い込む素人には面白くない展開だろうけどな
266login:Penguin:2010/06/28(月) 07:12:38 ID:6LZjpxGX
>>265
> 現行の方針のままでもまだあと3〜4世代、10年は行ける目処が立っているから、

馬鹿じゃね?
今まで見たいに半分半分には行けてないんだよ。
それでもまだ少しは小さくなるという程度の話。
267login:Penguin:2010/06/28(月) 19:08:59 ID:pOBQihdo
268login:Penguin:2010/06/28(月) 22:40:12 ID:PEsxuxot
>266
今までも「半分半分」なんかで進んで来ていない訳だが

>馬鹿じゃね?

自己言及して貶めるというのも珍しいな。新手の性癖か何かか?
269login:Penguin:2010/06/29(火) 00:41:37 ID:o2DjlRJy
半分半分で来ているわけですが

1999〜2005
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010117/kaigai01.htm
設計ルール 面積  面積の1/2
0.18*0.18 = 0.0324 /2=0.0162
0.13*0.13 = 0.0169 /2=0.00845
0.10*0.10 = 0.01   /2=0.005
0.07*0.07 = 0.0049 /2=0.00245

0.045*0.045=0.002025
0.032*0.032=0.001024
あれ?今も継続中?
0.028*0.028=0.000784
0.022*0.022=0.000484
0.015*0.015=0.000225
0.011*0.011=0.000121
0.007*0.007=0.000049

鈍ったのは32nm〜22nmだけか。
すげえな。
どうやって動かしてんだろ。
270login:Penguin:2010/07/16(金) 21:36:17 ID:LNaa6mNo
物理学を学べ
271login:Penguin:2010/07/16(金) 21:52:30 ID:mDoNyBEK
物理学関係ないし
272 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 07:49:09.03 ID:ZGivLNCJ
test
273 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:02:05.39 ID:pt/zFbbW
test
274 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:03:27.21 ID:c5UmXCzm
????
275 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 03:16:00.38 ID:e70F2es4
test
276 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 11:17:17.25 ID:N+4Q6wXq
test
277 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/18(土) 00:30:34.43 ID:chVnQeO6
test
278 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/15(月) 15:16:10.81 ID:MQDlo3q5
ほむまど
279login:Penguin:2011/09/04(日) 23:22:58.62 ID:ftNxZucc
マルチプロセッサ速いね
280login:Penguin:2011/09/18(日) 17:49:02.60 ID:PLAcaVq1
今まさにマルチプロセッサでLinuxやってるけど
今のPCはどれくらいのスペックなの?
281login:Penguin:2012/01/15(日) 11:50:27.16 ID:gdlZIc0o
今じゃ携帯電話でさえlinux搭載でマルチコアすげー進歩だぜ
282login:Penguin:2012/01/22(日) 03:16:00.35 ID:WeeV4MEH
939のAthlon64X2 4400+使ってる。
283login:Penguin:2012/01/22(日) 11:09:30.83 ID:TSSiFiQ1
>>281 だよなー。誰か携帯電話で移動式ウェブサーバやってくれ。
284login:Penguin:2012/01/25(水) 22:28:10.24 ID:3rsSQRlR
このスレ10年も続いているのかよ!!
285login:Penguin:2012/01/26(木) 09:35:55.40 ID:gQsOsPfX
もっと古いスレもあるよ。
286login:Penguin:2012/04/29(日) 11:05:13.42 ID:SkYyHQPh
それがどうした??
287login:Penguin:2012/05/03(木) 09:44:40.96 ID:Dedx+I0p
どうでもいい・・・
288login:Penguin:2012/06/09(土) 16:30:23.25 ID:gexwR/RC
NvidiaとかAMDのGPUの上で動くLinuxって無いの?
289login:Penguin:2012/06/14(木) 11:46:32.51 ID:WUEFaeh9
GPUの上でOSが動けば、数百スレッドレベルの共有メモリマシンが
できあがるのだろうけれども。インテルのMICを待たないと駄目か。
290login:Penguin:2012/06/15(金) 08:34:23.79 ID:/2Fhs58r
GPUはそんな普通のコンピューティングができるようなもんじゃないだろう。
DSPでuCLinux動かす、ってのは昔あったけど。
291login:Penguin:2014/03/30(日) 01:23:19.31 ID:iCAxafIN
うわ、1年以上レス無いのかよ。
292login:Penguin:2014/05/13(火) 14:14:22.51 ID:viL3E+9C
今やLinuxでもマルチコアは普通だと思うんだけど…
293login:Penguin:2014/05/13(火) 14:16:01.08 ID:8fJBj2x8
12年前のスレだからな。
294login:Penguin:2014/05/13(火) 18:12:35.17 ID:39164Ga1
マルチコアとマルチプロセッサは似て非なる物だろ
Dual Celeronとかお手軽価格でできた時代から考えると
今のマルチプロセッサは遠い世界の話になってしまったが
295login:Penguin:2014/05/18(日) 11:39:51.85 ID:E2rphXvF
ジークジオン
296login:Penguin:2014/05/18(日) 21:41:48.57 ID:r4a4U7YN
ハードウエアで共有メモリなプログラムができればマルチコアで、
ソフトウエア的にOS経由でしかメモリ参照を扱えないならマルチプロセッサ
でいいんじゃね?
297login:Penguin
全然良くない。