1 :
どうよ? :
01/12/13 21:30 ID:5Dwdb9pr 日刊スポーツ『NIKKAN熱血サイト』より リナックス型の社民党を目指す
さて、私は社民党をリナックス型政党にしたいと考えている。リナックス
はフィンランドの一青年が原型をインターネット上で無償公開し、全世界\
のプログラマーが徹底した情報の共有により自主的に改良した「オープン
ソースコード・ソフトウエア」の代表例。ウィンドウズ型のようにピラミ
ッド型・中央集権システムではなく、ネットワーク型・分散システムで広
く意見を集めてものごとを決める。リナックス型で政策づくりをまずやっ
てみたい。
http://www.kiyomi.gr.jp/kokaiki/special/n-43.html
コードが左に寄りすぎて見にくいよ。
3 :
login:Penguin :01/12/13 21:39 ID:gvsfHDuP
田中康夫も言ってたなぁ。
4 :
:01/12/13 21:44 ID:xIJdseh7
口先だけで手を動かさない人達には不向きな概念だと思うのだが。
5 :
login:Penguin :01/12/13 21:46 ID:+Bd9QCiB
(朝日新聞に出ていた辻元氏へのインタビュー記事へ) 「知的財産(ソースコードなど)」と 「普通の財産(お金,土地など)」 を#意図的に#辻元氏はゴッチャにしていると思いませんか? 両者は別物。 お金と土地の共有ってまさしく社会主義とか 共産主義の世界だよ(怖)。
6 :
login:Penguin :01/12/13 21:55 ID:7XjAfbNP
リナックスも,ビクーリするほど知名度上がったなぁ.
7 :
login:Penguin :01/12/13 21:58 ID:n1qXLY66
つまり2ちゃん型政党ということだな。 どうなることやら。
8 :
login:Penguin :01/12/13 22:51 ID:epqfAwqJ
>>7 鳩山「逝って良し!」
小泉「オマエモナー」
9 :
login:Penguin :01/12/13 23:04 ID:wQglwQo2
まねっこ鳩ちゃんが、そのうち「我が党はwinなんとか型」とか 言い出すから、やめれ。
Linux型政党というと、 ・トップは一人 ・あとは烏合の衆 ・中身かなり適当だがはた目には動いている ・ハイエンドにもっていくと破綻する ということかな
12 :
login:Penguin :01/12/13 23:41 ID:ZNmY5SPN
Linuxと違ってトップが駄目だからどうしようもないと思うが。
生産手段の共有化、まさに共産主義。清美よ、ソ連から愛を込めて北朝鮮に帰れ。
15 :
login:Penguin :01/12/14 08:25 ID:0CpK9xhW
ディス鳥型政党にならすぐになれそうだな>社民党 ・やるやると言って何もしない ・そのくせ利権には目ざとい ・売名行為に余念がない ・党員に対価を与えずこき使う
16 :
login:Penguin :01/12/14 08:51 ID:pXTuaTTc
辻元清美頭悪い。
適当発言
いつも相手をへこましたいのが見え見えのディベートしかしてないじゃん(w
19 :
login:Penguin :01/12/14 09:46 ID:NtbijagA
20 :
login:Penguin :01/12/14 11:39 ID:qfwFbHGQ
党首様のために人民は働くと言うことと、おもしろそうだから意見対立しつつも協力する という2つのことがゴッチャになってるなw
21 :
login:Penguin :01/12/14 11:45 ID:q/1aI9y5
つーか、利なくすを政治の場で最初に言ったのは竹中平蔵だそ(w
22 :
名称未設定 :01/12/14 12:54 ID:JIzhamtk
Macintosh型政党よりましだろう。
23 :
login:Penguin :01/12/14 22:42 ID:Xm88j/Jj
>>21 > つーか、利なくすを政治の場で最初に言ったのは竹中平蔵だそ(w
ほう,何て言ったの?
24 :
login:Penguin :01/12/15 03:18 ID:0wxMAXk4
26 :
login:Penguin :01/12/15 04:11 ID:aU9b6UXK
OSユーザー別日本の政党イメージ 自民党=Win とにかく長いものにまかれろ的な人間が擦りよってくる。 強引な金権体制。 その中には完全な階級が存在する。 1.WinXP,2.Win2K,3.WinNT,4.Win98SE,5.Win98,6.Win95, ペケ.WinMe である。 保守中道 民主党=Linux ミーハーでブーム等に弱く、自分をインテリだと勘違いし 保守に対して攻撃的になる。 実際は大半のユーザが大したこともできないヘタレ。 いくつかの思想をもつ派閥(ディスストリビュータ) の寄せ集め。どちらかといえばリベラル。 公明党=Mac その信仰心は狂信的である。 実用性よりも崇拝されるOSである。保守 共産党=BSD ユーザーグループ、コミュニティには階級がなくすべて平等に運営されている。 とても反権力的である。 しかし、閉鎖的で近寄りがたく一般大衆の支持は受けられない。 小数派。革新左派
我が党はWindowsXP型の政治を目指します
28 :
login:Penguin :01/12/15 05:17 ID:Y19cDlop
社民党はOS/2ってとこだな。 かつては対抗勢力として大きな注目を集めたが今は見るべくもない。 正直言って過去のOS。
29 :
名無し :01/12/15 05:57 ID:42qLYyZ6
Linux型政党? 流行の事業目立つ事業だけに作業が集中して、めんどくさい 事や過去のしがらみは無視するって事ですか。 いかにもLinuxらしい。 わはは。
>>27 アクチベーションはどうやって実装するの?
以前、マスコミ板に立っていたスレによると 辻本の内縁の夫は日本赤軍のメンバーだったそうだ。
33 :
login:Penguin :01/12/15 10:08 ID:RJlNIK08
辻元福島田嶋・・・顔面破壊的ブス型政党と言ったほうがわかりやすい。
34 :
login:Penguin :01/12/15 12:38 ID:oENtjkKb
>>30 選挙の投票をするときに無記名じゃなくて記名制にする。
そうすれば誰がどこに投票したのか一門瞭然♪
35 :
さあね :01/12/15 13:08 ID:9vidzP35
ストールマンは誰?
37 :
login:Penguin :01/12/15 13:13 ID:TthL1XOe
>>36 ストールマンは新興宗教の教祖だから政党とは関係ないだろうなw
使う側が信者というか宗教っぽくなっていくのは仕方ないとしても イデオロギー丸出しの政治勢力の宣伝に利用されたくない。
Linuxてリベラルか? んー 近くも無く遠くも無く
>>31 記事、見つからなかった、残念。なんて書いてあったの?
42 :
login:Penguin :01/12/15 17:13 ID:1R97Dvur
コード書く時点でアフォを事実上シャットアウトできる 開発モデルゆえの成功でもあるのになぁ。
テクの話題に加われない頭の悪い厨房が立ててそうなクソスレだな。 自作PC板でも何処でも同じな。
>>43 たぶん、ニュー速板あたりから流れてきたんだろうよ。
45 :
そして :01/12/15 18:29 ID:nWR0T2Uc
ディストリビュージョン間で内ゲバが繰り広げられます。
46 :
44 :01/12/15 18:59 ID:IGPZB4xR
>>45 ディストリビュー「ジョン」か。
惜しいな。(w
47 :
あ :01/12/15 20:06 ID:I74PN3oQ
ジョン! ここにいたのか! 探したぞ! 死後戸だ、死後戸 逝くぞ!!!
で、結局 Linux型政党の ディストリビューションは なんなのだろう?
49 :
48 :01/12/16 11:10 ID:yQSbPq+G
あれ? sageって書いたのにあがってる sが大文字だとダメなのかな?
大文字じゃだめだべ。
ちがう、全角じゃダメ、です。すまそ。 48はSだけ全角で、しかも大文字なんですが、なぜ?
くだらんスレだな。
リナックス型政党というと、 単なるUNIXクローン → どこかの理念をパクって 足りない部分はGNUのソフトを使う → 細かい政策はあちこちから借用、寄せ集め。
55 :
:01/12/16 23:12 ID:ad8syCaF
>>54 それで動けばいいんだけどそれすら期待できないからな…
56 :
板違い :01/12/18 09:21 ID:Wm0sOQiB
>>54 いいじゃん。それで。
素早く行動、素早く修正ってのは今の政治家に一番足んないんじゃない?
58 :
login:Penguin :02/01/02 11:42 ID:5vqANmfN
>>35 >BSDが平等だとよ(藁
平等をうたってるけど、実際は一党独裁政治ってゆーのも、そっくりだ
しかも、権力獲得の手段は、激しい内部闘争に勝ち残ってきたもの
やっぱ共産だ
>>26 将来は共産・公明の共闘もありうるということでしょうか。
めっちゃ濃いですね。
61 :
login:Penguin :02/02/28 15:16 ID:MbvV2aUm
辻元とか福島というキーワードが入ってくると何でもウソ臭く 聞こえてしまうんです。なぜでしょう?風邪を引いたからかな?
62 :
login:Penguin :02/02/28 15:19 ID:Z3wAX0O1
>>61 それに土井というキーワードを加えた日にはそれはもう{以下略)
64 :
login:Penguin :02/02/28 17:12 ID:GOmwewcH
65 :
login:Penguin :02/02/28 19:34 ID:+c8Rih5l
こーゆーのは衆愚政治っつーんじゃないのか?
66 :
login:Penguin :02/02/28 21:17 ID:bpFEKmj+
sage
69 :
login:Penguin :02/03/01 16:29 ID:7yH34eex
age
>>1 の内容に賛意を示す人が誰もいなくてアワレです。
誰か辻元清美を擁護する人はいまちぇんか!?
代議員制を廃止して、ネットを使った直接民主制に移るという意味なら 賛同する人は多いと思いますが、恐らくそういうことではないのでしょう。
72 :
login:Penguin :02/03/02 08:29 ID:6sYeHefB
age
誰がLinusになるのだろう?
74 :
土井たか子 :02/03/02 10:54 ID:1YVhqPKC
やるっきゃない
マスコミ面した早稲田型政党が適当なところでは?
「やるっきゃない!」のゴリ押しのおかげで、 今の日本がダメダメになったような気がしてなりません。
77 :
login:Penguin :02/03/02 11:46 ID:GMcxaREQ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 14:48 ID:rxNNQ0x/
Linuxを社民党型OSにしたい人はいますか?
80 :
login:Penguin :02/03/02 15:46 ID:2Ix9UHyB
それはcrackされても無抵抗でroot明け渡しちゃう様なOSという ことですか?
81 :
login:Penguin :02/03/02 15:49 ID:NxwE7TCo
バグが多すぎますな
>>79 それは3行以上のスクリプトは総てコアダンプするようなOSという
ことですか?
84 :
login:Penguin :02/03/03 19:51 ID:gd8yLtMU
85 :
login:Penguin :02/03/24 01:22 ID:E7jgHv04
疑惑をオープンリソースにすれ
バグのバザールになると思われ。
87 :
login:Penguin :02/03/24 10:50 ID:wSQyX5T1
「疑惑」がでるOSはいかがなものかと。
88 :
login:Penguin :02/03/24 11:44 ID:RPi7BlTW
社民党はやっぱり「ダメ」だな。 辻元は知らないくせにLinuxなんて言うな。
89 :
login:Penguin :02/03/24 13:43 ID:iIcdxb5A
社民ってもう既に中道政党?
90 :
login:Penguin :02/03/24 19:51 ID:visKLob/
辻元って、むしろWindows的だよな
91 :
login:Penguin :02/03/24 20:07 ID:ocFiep2I
辻元終わったな。めでたい!
92 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/03/24 22:21 ID:zzfWC3vV
鈴木宗男を Linux 型の政治家にしたいのですが どうよ
93 :
login:Penguin :02/03/24 22:25 ID:tda8I+uF
94 :
login:Penguin :02/03/24 22:36 ID:CijrE/Yi
秘書の給与明細ReiserFSにして、すぐさま復旧出来るようにせいや。
95 :
login:Penguin :02/03/24 22:46 ID:wSQyX5T1
こうなってみると、 辻元は典型的なLinux型だな。
96 :
login:Penguin :02/03/25 00:03 ID:yCeSIrER
日本の国家予算をつぎ込むという点では、TRON型といえる 落ちるときに他人まで巻き込もうという点では、Windows型ともいえる
97 :
login:Penguin :02/03/25 00:31 ID:aQ56+ZQi
そういや ちょっと前に「総理!!」「総理!!」「総理!!」・・・って窓が連続で開くブラクラ があったな(w
98 :
login:Penguin :02/03/25 00:45 ID:nGT2caeH
>>92 「ムネオハウス」な宗男も
「GNU/Linux」強制するストール豚も
同じようなモンだと思った
99 :
login:Penguin :02/03/25 01:27 ID:UFEACJGv
Stallmanは確かに何か勘違いをしている その意味では辻元に似ているのかもな
100 :
login:Penguin :02/03/25 17:17 ID:a1gGexiV
詐欺罪でタイーホ近しだな(笑)。
みんなで、ワークシェアリングすれ
WinMX型政党にはなってるカモ・・・ > 法的にグレーゾーン(w。
こんなスレすぐ沈むと思ってたのに……
104 :
login:Penguin :02/03/26 15:40 ID:ux9VZw6H
>>96 国家予算投入→Σワークステーション型政治家…
105 :
login:Penguin :02/03/26 19:56 ID:WHAjtBWN
106 :
login:Penguin :02/03/26 21:28 ID:iuRfafbW
muneo gnu/muruaka linux tuzi moto linux 7.2 katou linux 8.1
どうでもいいがあの人のヨーロッパ志向的な部分だけは認めていたんだが。 ちと残念。
108 :
login:Penguin :02/03/26 21:49 ID:PDJICtmk
ぜんぜんオープンじゃないじゃん。
109 :
login:Penguin :02/03/26 21:58 ID:w4mh3pKi
三段論法 (1)linuxは出っ歯ではない (2)辻本は出っ歯である (3)よって、辻本はLinux型ではない。
110 :
login:Penguin :02/03/26 22:46 ID:w4mh3pKi
そんなことより聞いてくれよ、
>>1 よ。
スレッドとは関係ないけどさ、昨日、近所の社民党事務所行ったんです。社民党事務所。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか辻本さんのポスター外されて、お詫び、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、政策秘書の給与如きで普段来てない社民党事務所に来てんじゃねーよ、ボケが。
政策秘書だよ、政策秘書。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で社民党事務所か。おめでてーな。
よーしパパが土井たか子に噛み付いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、小泉純一郎のポスターやるから自民党支部にでも行け。
社民党事務所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
陳情に来た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、辻本はLinux型、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Linuxなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Linux、だ。
お前は本当にLinuxを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Linuxって言いたいだけちゃうんかと。
コンピュータ通の俺から言わせてもらえば今、コンピュータ通の間での最新流行はやっぱり、
ICOT、これだね。
ICOT にΣコンピュータ を加える。これが通の頼み方。
ICOT ってのは費やす予算が高い。そん代わり成果が少なめ。これ。
で、それにΣコンピュータ。これ最強。
しかしこれを頼むと、業界のタブーにふれたため消されるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Windows XP でも買ってなさいってこった。
古典に学ぶところは多いものだからね
113 :
login:Penguin :02/03/27 02:51 ID:fVNQ7w9q
「悩んでます…Linuxが失敗するとしても、WindowsとMacOSを道連れにしたい。」
114 :
login:Penguin :02/03/27 03:02 ID:9NOEVm+x
北朝鮮はEUに加盟してるんですよ、実は
テヘッ 悩んでるんです(*^o^*)
案外意地汚いところが/.型とも言えるだろう。
そうなるとムネヲは2ch型政治家だな。
119 :
login:Penguin :02/03/27 18:59 ID:zuWp82R2
辻本→欧州社民主義志向 小泉→サッチャリズム志向、親米志向 神崎→政教一体
辻元→北朝鮮社会主義志向
「Debian woodyはいつ正式リリースされますか?」 「すみません。それは言えないんです。勘弁してもらえますか。」 「じゃあ、g++はいつC++98をフルサポートするんですか?」 「すみません。それも言えないです。」 --じゃ時間です。退席… 「JDK1.4 for FreeBSDはいつ出るんですか? こんなのWrite Once, Run Anywhereじゃない!逃げるんですか〜!」
tuji
kago
加藤紘一と辻本清美が入っているディストリを教えて下さい。
>>124 ごめんなさい、両方とも動作が不安定でしたのでパージされました。
ロシアで開発中のムネオLinuxには、辻本β版が入っていると云う情報は
害務省の方からメモが届いていますが・・・。
加藤は、次期リリースまでには、完全デバッグして復活する予定ですが、
将来性の問題やセキュリティホールも怖いですから、同等の機能をもった
KAMEとかASOUとかに乗り換えた方が無難では?
126 :
login:Penguin :02/05/12 02:33 ID:lHKZfO8P
ムネヲハウスにはmanもinfoもないので、使い方がわかりません 詳細なオプションを教えてください
根室管内限定ディストリビューションですよね。 manじゃなくてsecretaryコマンドで調べてください。
128 :
login:Penguin :02/05/12 10:17 ID:voPAjk66
$ ./a.out Segmentatino Violation (core dumped) 「なんでやねん!」 $ sl ===ぽっぽ〜!===(略) 「なんでやねん!」 $ shutdown -h now (略) root file system is busy, cannot umount. 「なんでやねん!」
129 :
login:Penguin :02/05/14 23:34 ID:7Zm4/On8
リナックスを社民党型 OS にしたい
>>130 ヤヴァイパッケージはすぐにディストリからはずすんだね。
ムネヲみたいなパッケージに依存してあやふやな動作をしている
自民党型OSに比べりゃまあいいでしょう。
132 :
login:Penguin :02/05/15 23:49 ID:YEo/mhul
133 :
login:Penguin :02/05/15 23:56 ID:1gq0tw+P
北朝鮮製ですので、10万台のグリッドコンピューティングも一糸乱れずに見事に動作。 但し、ちょっとでも不振な挙動を示したマシンは粛正されます。
>>130 開発者には全員ど忘れ禁止法が適用されるんですね?
>>134 目標になっていただけで、結局実装されませんでした。
曰く「Windowsにも実装されてない。」
136 :
login:Penguin :02/06/04 15:30 ID:NHDdJBVs
「Microsoftには豊富な資金があるけど、 我々はボランティア主体の貧乏OS。ワークシェアせざるを得ない。」
137 :
login:Penguin :02/06/04 16:04 ID:Cr4FE2sl
なんというか、長野の田中さんもそうだけど、 Linuxって言葉が一人歩きしちゃってるような感じだね。
138 :
login:Penguin :02/06/04 19:02 ID:mXGLLaAc
Linuxじゃ役にたたんだろ。 まともなブラウザがない。 それを指摘するとヲタどもは、 lynx使えだの、w3mだのって 言い出す。 あいつら馬鹿だよ。
139 :
login:Penguin :02/06/04 21:45 ID:nR1HsHlD
> Linuxじゃ役にたたんだろ。 2ちゃんねらーが言う言葉じゃねーな (ワラ
140 :
login:Penguin :02/06/04 21:50 ID:c5SkKb21
>>138 > Linuxじゃ役にたたんだろ。
是非ともその言葉を夜勤たんの目の前で発言していただきたい(w
141 :
login:Penguin :02/06/04 22:19 ID:Cr4FE2sl
#telnet pc.2ch.net Trying 64.71.177.66... Connected to pc.2ch.net. Escape character is '^]'. Linux 2.2.20 (biwa38.he.net) (ttyp0) biwa38.he.net login:
142 :
login:Penguin :02/06/04 22:20 ID:Cr4FE2sl
Linux 2.2.20 (biwa38.he.net) (ttyp0) Linux 2.2.20 (biwa38.he.net) (ttyp0) Linux 2.2.20 (biwa38.he.net) (ttyp0) Linux 2.2.20 (biwa38.he.net) (ttyp0) Linux 2.2.20 (biwa38.he.net) (ttyp0)
143 :
login:Penguin :02/06/04 22:21 ID:Cr4FE2sl
つーか、テルネット使えるのかよ!!
145 :
名無しペンギン :02/06/06 09:37 ID:cNbkMS/9
むねおちんの事務所のガラスにでっかい「M」の字と 中央にくまさんのマーク……。まるでアンパンマンの 作者のようなセンス。
146 :
login:Penguin :02/06/07 08:36 ID:SFwbqXbt
147 :
login:Penguin :02/06/12 09:57 ID:Eh5nCglV
148 :
login:Penguin :02/06/13 04:16 ID:/2LUJ0xa
社民党はリナックス型政党になりましたか?
>>141 あーあ、やっちゃったのか、、知らねーぞ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ