●● テキストブラウザ ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
「lynx」や「w3m」についてのスレなんだけど、
類似スレはあるのかなあ・・・

これらのブラウザでここを見るのは、
なかなか楽しい。
2類似スレ:01/11/20 22:22 ID:7O7PdXuB
3login:Penguin:01/11/21 04:44 ID:zLAWOF/b
テキストブラウザ常用してる。
画像が多いページを観るときや、テーブルやフレームを使っている html
ページをテキストファイル化して保存したいときに便利。

シンプルさと軽快さが魅力。
ただ、CPU パワーの有り余っている昨今、時々虚しさを感じる事もある。
4login:Penguin:01/11/21 20:26 ID:79oGTH08
 学生時代、先生が less ではなく、vi
をページャとして使っていた。職人かとおもーた
5login:Penguin:01/11/21 20:54 ID:tcGOWpQI
>>4
(・∀・)イイ!!
6名無しさん@Emacs:01/11/21 20:59 ID:b6Z0Mo+U
lynx に比べて,w3m は使いにくかった.
キーバインドと,ブックマークがようわからんかった.

Vine ではw3m は入ってるのに,lynx が入っていない.
一般的に,w3m のが人気あるのか?

つーわけで,lynx に比べて,w3m の優れてる点を教えてください.
7login:Penguin:01/11/21 21:01 ID:lL28pNov
>>6
マジ? テーブルが見れる。フレームまで見れる。圧倒的優位性だな。
8login:Penguin:01/11/21 21:24 ID:VZDIuZrA
>>6
image を表示させるパッチまであるし…
9Anonoymous:01/11/21 21:37 ID:F570Ol+v
>>6
簡易的なDL専用のFTPクライアントにもなるし・・・
10login:Penguin:01/11/21 21:52 ID:kwsfsSP0
ある雑誌で、w3mの画面と称して、2ちゃんを出していた。
でも自分は、lynxのほうがなんとなく好みかなあと。
11login:Penguin:01/11/21 22:21 ID:ECMSwCHY
linksってどうなのかな?あまり話題にならないようだけど。
http://artax.karlin.mff.cuni.cz/%7Emikulas/links/
12名無しさん@Emacs:01/11/21 22:27 ID:b6Z0Mo+U
いかにも話題にのぼってなさそうな,ドメインとHPだ(w
13login:Penguin:01/11/21 22:36 ID:UdaC2JZT
>>6

つーか、キーバインドはLynxと同じにできるだろうが。
むしろ、w3mでなくてlynxを使う理由の方が知りたいな。
146:01/11/21 23:59 ID:b6Z0Mo+U
たぶん,本気で使おうと思ってなかったのかも.
lynx は会社で本気で使ってた(藁
いまは,もうテキストブラウザ使ってないからなぁ.

ああ,ただブックマークがどうにも貧弱だと思ったし,
実際,その通りらしいような書き込みも2chのどっかで見たな.
15login:Penguin:01/11/22 13:49 ID:Zcx2rEaP
2ちゃんを見るのにw3mは欠かせないなあ。
lynxも前は使ってたけど、読み込みを中止しようとしても、しばらく待たされてた。
これは単にバージョンが古かったからかも知れないけどね。
16Lynxユーザ:01/11/22 14:41 ID:NjnvqpT+
Lynxはhttpsとかクッキー保存とかユニコード対応とか
あげくのはてにJavaScriptとかにまで手を出し始めて、
いささか機能過多。しかもソースがすげーーー汚い。
あれじゃ誰もテーブル対応しようとは思わないだろう(やってはいるらしいが)。

一方、w3mは細かいところでいろいろとセンスの悪さを感じる
(キーバインドとか、インデントの仕方とか、デフォルトの色づかいとか)。
結局おれがLynxを使ってるのはただ単に慣れてるからなのだが、
正直いって、どっちも不満。
171:01/11/22 15:16 ID:YdPW51DA
>>16
sendmailみたいなもん?

それに対抗したqmailに相当するのがw3m
18login:Penguin:01/11/22 15:51 ID:QUS7nLix
>>1
qmailもw3mのソースも見たことないだろ。
191:01/11/22 16:04 ID:YdPW51DA
>>18
うん。
噂に聞いただけ。
20login:Penguin:01/11/22 16:40 ID:bFD57+yc
とりあえず、w3m について、あれこれ言う場合は、少なくとも w3m-0.2.1 以降を
使ってみましょう。それ以前と随分変わっています。migemo も入れるとなお良い。

lynx について語る場合は、最低どのバージョンを使えば良いのか教えてください。
211:01/11/22 16:47 ID:YdPW51DA
実は、自分はlynxやw3mを知ったのは、つい最近。
持ってるバージョンは、

lynx : 2.8.4-9
w3m : 0.2.2
22login:Penguin:01/11/22 22:11 ID:mDdwvTfo
w3m-image、画像が多いページだと遅い。俺だけ?大きい画像も苦手。
w3mかネスケばっかりで結局あまり使ってない。普段Xだからだと思う。
fb使えるようにしてコンソールを充実させたほうが幸せになれそうな気がしてきてる。
メモリ足りないから、X上だとw3mでさえ起動時にHDガリガリしてるんだよね・・・

w3mはlynx風キーバインドにできるんじゃないの。サンプルも入ってたような。
23login:Penguin:01/11/23 11:57 ID:2dudHt/P
>>22
「インライン画像を自動で読み込む」を OFF にしといて、~/.w3m/keymap に

keymap X DISPLAY_IMAGE
keymap C-c STOP_IMAGE

と書いとくと幸せになると思われ…
24login:Penguin:01/11/23 12:27 ID:V/dIUMY4
>>16
https, cookie は既に w3m にあるじゃん。
unicode 対応は w3mmee とか w3m-i17n だけど、これもそのうち
統合されるっしょ。
JavaScript対応に手を出し始めているのも同様。

しかしまあ w3m は、bookmark や image パッチみたいに、余計な機能は
極力外部コマンドにもっていって、本体は小さい状態を維持しようと
してるんで、なかなか好感がもてるよ。
251:01/11/23 13:12 ID:gIaw3HTq
>>24
そういえば、確かにw3mって、
掲示板に書き込もうとしたら、viが立ち上がった。
26login:Penguin:01/11/23 13:22 ID:r3acGD68
>>1
ていうか、自分でコンパイルしてみればよろしいと思われ
271:01/11/23 13:56 ID:gIaw3HTq
よくわかんないから、
デフォルトでコンパイルしたら、
そうなった。

これも今w3mで書いてみた。
2816:01/11/23 15:22 ID:dHcW9frq
なんかw3mも久しぶりに見たらずいぶん機能が増えてるね。
実装は gcを使っているぶんだけ w3m のほうが賢いが、
ソースの汚さはどちらも同じだなあ。
とすると、機能の多いw3mのほうがいいか。
(とかいいつつ、どのみちオレはLynxを使いつづけるわけだが)
29login:Penguin:01/11/23 15:41 ID:1ZPvX3+X
>>1
vi以外にしたかったら、EDITOR環境変数をせっていしておけ。
これ、unixの電灯(わら
30login:Penguin:01/11/23 18:15 ID:a0Sz8FqZ
w3m、そんなにソース汚ないかな。
31login:Penguin:01/11/23 20:07 ID:r3acGD68
あれ? 俺が使ってるw3mはコンパイル時に確か
キーバインドをlynx風にするか、とか、エディタは何を使うか、
とか、設定できたと思ったが
これは拡張版だったのですか?
32login:Penguin:01/11/24 04:54 ID:5luSKO9b
w3mで、全角文字と全角文字の間に、半角の空白があっても
無視されて、表示されないんですけど、これってバグですか?
それともHTML的にOKな仕様なんですか?
33login:Penguin:01/11/24 05:17 ID:DKzYhv+x
w3m最高。これ使い始めてから情報収集の効率メチャ上がった。
less並に気軽に使えまくるのがいいね。
lynxは長いこと使ってないんでわからんす。
34hoge:01/11/24 05:23 ID:quhyt+ix
w3m + wwwoffle を常用してる。

キーバインドは ~/.w3m/keymap でいじれるよね?
エディタは環境変数 EDITOR か、オプション設定で変えられるし。

URLに空白含む場合、入力できなくて困ったことがある。

2ch への書き込みは navi2ch を使ってる。
35login:Penguin:01/11/25 01:36 ID:jjLfL0Eh
w3m
36login:Penguin:01/11/25 19:35 ID:Aks36LLH
上げてみる
37きりきりまい:01/11/25 22:12 ID:xXEL9e/M
"w3m" って、微妙にタイプしにくくありません?
"w3" にしてくれるとチョ〜便利なんだけどなあ。
いやまあ、環境設定でどうにでもなるけど。
38login:Penguin:01/11/25 22:14 ID:zCjsywSx
echo 'alias w3=w3m'>>.bashrc とかでいいんでない?
39login:Penguin:01/11/26 01:32 ID:DDpkgOEX
>>37
w3 でも打ちづらいと思われ。
40login:Penguin:01/11/26 14:16 ID:MQ/L3SvE
>>37 >>39
好きに設定せいや!ゴルァ(藁

俺はw3mつかってるぞ。
今モナー。
41login:Penguin:01/11/26 18:27 ID:MQ/L3SvE
ところで、
Referer 送らないようにすると、
2chに書き込めないのですか?
42 :01/12/04 00:14 ID:5Qr48e3Y
w3m のホームページは sourceforge に移行して、開発も CVS
ベースになって、パッチの取り込みも迅速になりそうだ。
img パッチも早晩幹に入るらしいし。

ところが、migemo パッチが一向に取り込まれる様子がない。
どうもパッチの作者がメーリングリストに投げたはいいが、
あまり好意的な反応がなかった上に、その後は放置気味
だったのでやる気をなくしたように思える。

俺は現在、w3m-0.2.1-inu-1.5-img-1.1 に手で migemo パッチ
を当てたものを使っている。migemo 機能がないと死ぬ程
使い勝手が落ちるんだが…
43login:Penguin:01/12/04 00:16 ID:LTq+eO6o
それよりmigemo本体の開発はどうなってんだ?
Emacsで初検索時にfailする問題直してちょ
44 :01/12/04 00:51 ID:5Qr48e3Y
>>43
そんな問題あったの? 手許では問題なく動いているが…
あと Pogemo に注力しているんじゃないかな。
45login:Penguin:01/12/04 01:24 ID:LTq+eO6o
>>44
たぶん自分のSKKの辞書が想定しているより大きいからだと思う、
一回メモリにはいっちゃえば問題無い。
だから初回は失敗するんだと思う。
46login:Penguin:01/12/04 02:22 ID:RsSpRU8U
Pogemo(藁
なんじゃろ.
47login:Penguin:01/12/04 03:01 ID:dM0GPu7x
w3m で半画面スクロールするキーバインドの方法って
ないですか? less の d, u みたいに.

~/.w3m/keymap で NEXT_PAGE とかが引数をとれるように
なればいいんだろうけど, できないようなので
今のところ自分でソースを変更しています.
48 :01/12/04 03:29 ID:5Qr48e3Y
>>46
PObox と Migemo が合わさったようなものらしい。
まだ正式にはリリースされていないが、CVS で覗ける。
http://cvs.namazu.org/pogemo/

>>47
README.func を見るところ無さそう。引数が取れるるように
提案してみてはどうでしょう。
49login:Penguin:01/12/04 05:05 ID:1cNacnGL
>>47
俺は
keymap d MOVE_DOWN 24
こーしてます。でも 'u' はそのまま(w
50login:Penguin:01/12/20 01:12 ID:CBAVXMU+
w3m をページャー代わりにしたいのだが、'E' で
エディタを開いたとき、適当な行に飛べないものだろうか...
51 :01/12/24 08:23 ID:WSoQhJmL
w3m に migemo パッチ取り込み予定age
しおざきさんに感謝
52login:Penguin:01/12/24 16:28 ID:Xz+s+zaj
しおざき?
53login:Penguin:01/12/24 16:34 ID:0tLvztuE
テキストブラウザと聞いて、less と思った。
もっと、スレタイトル ひねろ。
54login:Penguin:01/12/24 19:53 ID:fS6js1qV
>>53
ヴァカ
55login:Penguin:01/12/24 19:58 ID:tkc9YV0W
>>53
ん?大丈夫か?普通こうだろ。
テキストブラウザ = w3m, lynx など
ページャ = more, less など
56名無しさん@Emacs:01/12/24 20:05 ID:iYXoNE/S
おれも>>53と同じこと思った。
ブラウザっ言葉でWWWブラウザを考えるのは
やめれ。

しかしw3m便利。
57login:Penguin:01/12/24 20:15 ID:tkc9YV0W
>>56
> ブラウザっ言葉でWWWブラウザを考えるのはやめれ。

(;´Д`)y-~~~~
58login:Penguin:01/12/24 21:27 ID:OKieLIkk
まあ w3m はページャとしても便利だけどね。: とか。
59login:Penguin:01/12/25 16:14 ID:Op1JjMrl
>58 「URL風の文字列」の条件が未だにわからなくて使ったこと
ないんだけど…

2chのhを抜かしたリンクを認識してくれたら最高なのにな
あと全角でhttpとか
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 16:59 ID:qOZTInpn
>>59
URL風の文字列ってのをユーザが定義出来ればいいのにね。
61login:Penguin:01/12/25 17:19 ID:nwzrQIRM
一般的な URL 的パターンに反応してくれると思うけど。
h を抜かしたリンクは 2-3 行いじれば対応できるかなと思って
ソースをみたら、そうでもなかった...
62login:Penguin:01/12/25 17:25 ID:Op1JjMrl
>61 「和塩」とか「英鳥」とか「天使炎」とかいった略語にも
対応してくれたら最高(藁
63login:Penguin:01/12/25 18:02 ID:2U+SSoOQ
>>59
Chaliceからttpリンクをw3m等のブラウザで開けますが。。。
64login:Penguin:01/12/25 18:34 ID:For0zHfm
>>63
navi2ch モナー
65login:Penguin:01/12/26 08:45 ID:u/tMJnWH
w3m-dev って、いちおうユーザML を兼ねてるらしいけど
あんまり開発色強いから発言しにくいなぁ...
66login:Penguin:01/12/29 15:02 ID:APb3GH2M
おまえら、w3m の local CGI で便利なもの紹介してくれませんか?

ちなみに漏れ

wps:
--------------------
#!/bin/sh
w3m file:///cgi-bin/ps.cgi

ps.cgi: 長いので base64。emacs で base64-decode-region してくれ。
--------------------
IyEvdXNyL2Jpbi9ydWJ5CgpyZXF1aXJlICdjZ2ktbGliJwoKCnF1ZXJ5ID0gQ0dJLm5ldwpwaWQg
PSBxdWVyeVsncGlkJ10Ka2lsbCA9IHF1ZXJ5WydraWxsJ10KcmVuaWNlID0gcXVlcnlbJ3Jlbmlj
ZSddCgojIHBpZCCSpM+SpKKSpOuSpKwga2lsbCBvciByZW5pY2UgkqSskrvYksTqkqS1kqTskqTG
kqTKkqSxkqTskqTQCmlmIHBpZCAmJiAhKGtpbGwgfHwgcmVuaWNlKQogICMgkrvYksTqkqTOkqXX
kqXtkqW7kqW5kqTyksm9kryoCiAgcHNfZmxhZyA9ICctbyB1c2VyLCVjcHUsJW1lbSxuaWNlLHRu
YW1lLHN0YXJ0X3RpbWUsYnNkdGltZSxhcmdzJwogIHBzID0gYHBzICN7cHNfZmxhZ30gI3twaWR9
YAoKICBwdXRzICdDb250ZW50LVR5cGU6IHRleHQvaHRtbCcKICBwdXRzCiAgcHJpbnQgPDxFT0wK
a2lsbAo8Zm9ybSBtZXRob2Q9R0VUIGFjdGlvbj0iZmlsZTovLy9jZ2ktYmluL3BzLmNnaSI+Cjxp
bnB1dCB0eXBlPWhpZGRlbiBuYW1lPXBpZCB2YWx1ZT0je3BpZH0+CjxzZWxlY3QgbmFtZT1raWxs
Pgo8b3B0aW9uIHNlbGVjdGVkPi1URVJNPC9vcHRpb24+CjxvcHRpb24+LUtJTEw8L29wdGlvbj4K
PG9wdGlvbj4tSFVQPC9vcHRpb24+Cjwvc2VsZWN0Pgo8aW5wdXQgdHlwZT1zdWJtaXQgdmFsdWU9
IkV4ZWN1dHV0ZSI+CjwvZm9ybT4KPGJyPgpyZW5pY2UgCjxmb3JtIG1ldGhvZD1HRVQgYWN0aW9u
PSJmaWxlOi8vL2NnaS1iaW4vcHMuY2dpIj4KPGlucHV0IHR5cGU9aGlkZGVuIG5hbWU9cGlkIHZh
bHVlPSN7cGlkfT4KPGlucHV0IHR5cGU9dGV4dCBuYW1lPSJyZW5pY2UiIHNpemU9Mj4KPGlucHV0
IHR5cGU9c3VibWl0IHZhbHVlPSJFeGVjdXRlIj4KPC9mb3JtPgpFT0wKICBwcy5lYWNoX2xpbmUg
e3xsaW5lfAogICAgcHJpbnQgJzxwcmU+JywgbGluZS5jaG9tcCwgIjwvcHJlPlxuIgogIH0KCmVs
c2lmIGtpbGwKICBwdXRzICdXM20tY29udHJvbDogR09UTyBmaWxlOi8vL2NnaS1iaW4vcHMuY2dp
JwogIHB1dHMgJ1czbS1jb250cm9sOiBERUxFVEVfUFJFVkJVRicKICBwdXRzICdXM20tY29udHJv
bDogREVMRVRFX1BSRVZCVUYnCiAgcHV0cyAnVzNtLWNvbnRyb2w6IERFTEVURV9QUkVWQlVGJwog
IHB1dHMgJ0NvbnRlbnQtVHlwZTogdGV4dC9wbGFpbicKICBwdXRzCiAgYGtpbGwgI3traWxsfSAj
e3BpZH1gCmVsc2lmIHJlbmljZQogICMgkqSzkqTOkqTYkqTzkrmlkqTfkqTHCiAgcHV0cyAiVzNt
LWNvbnRyb2w6IEdPVE8gZmlsZTovLy9jZ2ktYmluL3BzLmNnaT9waWQ9I3twaWR9IgojICBwdXRz
ICdXM20tY29udHJvbDogR09UTyBmaWxlOi8vL2NnaS1iaW4vcHMuY2dpJwojICBwdXRzICdXM20t
Y29udHJvbDogREVMRVRFX1BSRVZCVUYnCiAgcHV0cyAnVzNtLWNvbnRyb2w6IERFTEVURV9QUkVW
QlVGJwogIHB1dHMgJ1czbS1jb250cm9sOiBERUxFVEVfUFJFVkJVRicKICBwdXRzICdDb250ZW50
LVR5cGU6IHRleHQvcGxhaW4nCiAgcHV0cwogIGByZW5pY2UgI3tyZW5pY2V9ICN7cGlkfWAKZWxz
ZQogICMgkqXXkqXtkqW7kqW5krDsks33krLokszMCiAgcHNfZmxhZyA9ICctYXV4dycKICBwcyA9
IGBwcyAje3BzX2ZsYWd9YAogIGNvbHVtbiAgPSBuaWwKCiAgcHV0cyAnQ29udGVudC1UeXBlOiB0
ZXh0L2h0bWwnCiAgcHV0cwogIHBzLmVhY2hfbGluZSB7fGxpbmV8CiAgICBsaW5lX3NwbGl0ID0g
bGluZS5zcGxpdAogICAgIyAxkrnUkszckqTKkqTpCiAgICBpZiBsaW5lID1+IC9eW0EtWl0vCiAg
ICAgIGxpbmVfc3BsaXQuZWFjaF93aXRoX2luZGV4IHt8ZXwKICAgICAgICBpZiBlWzBdID09ICdQ
SUQnCiAgICAgICAgICBjb2x1bW4gPSBlWzFdCiAgICAgICAgZW5kCiAgICAgIH0KICAgICAgcHJp
bnQgbGluZS5jaG9tcCwgIjxicj5cbiIKICAgIGVsc2lmCiAgICAgIHByaW50ICVRfDxhIGhyZWY9
ImZpbGU6Ly8vY2dpLWJpbi9wcy5jZ2k/cGlkPSN7bGluZV9zcGxpdFtjb2x1bW5dfSI+PHByZT4j
e2xpbmUuY2hvbXB9PC9wcmU+PC9hPlxufAogICAgZW5kCiAgfQplbmQK
67 :01/12/29 15:12 ID:ZUS6SO3x
>>66
(・∀・)イイ!!
68login:Penguin:01/12/31 00:46 ID:OBihgxG0
ここずっとlynxからw3mへ移行しようと思ってるのに、
やっぱりコマンドラインではlynxと打っちゃう。何が足らんのかな。

lynxがw3mより優れているのは、レンダリングの速度と
マルチブックマークやキー設定なんかのブックマークぐらいなんだけど、
これが使う身にとってはけっこう大きいんだな。
69login:Penguin:01/12/31 01:57 ID:2U2Bi6sF
脳味噌が足りないんじゃねーか?
とりあえずaliasでも使えばいいんじゃねーか?
70login:Penguin:01/12/31 02:01 ID:rCrBGWlZ
>>69
そういう話じゃないと思われ。
71login:Penguin:01/12/31 08:35 ID:oDGvWfWN
>>68
w3m のブックマークはカテゴリ分けできるから、マルチブックマーク
とそう変わらない気もするけどなあ。
>キー設定なんかのブックマークぐらいなんだけど、
これは意味がよくわからん。
72:01/12/31 16:51 ID:rPb1WBJx
テキストブラウザ使う人ってマゾヒストだと思う。
なんで素直にIE使わないの?

そんなに好き好んでいばらの道を歩むんだろうね。

意味のない無駄な努力はやめようよ。

おまえらアホだ。
73login:Penguin:01/12/31 16:59 ID:YWOBaTnG
>>72
ハイハイ 煽りおつかれさん。

んじゃ、PC-UNIX(Linux)用のIEつくってね♥
74login:Penguin:01/12/31 17:08 ID:X85pjTpm
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < オマエモナー
 (    )   \_______
 | | |
 (__)_)
7571:01/12/31 18:00 ID:oDGvWfWN
Windows も IE も使いますが何か?

w3m 通の最新流行は external browser に gnome-moz-remote を
設定する。そして w3m で見にくいページは M で mozilla を使う。コレ。
76login:Penguin:01/12/31 18:02 ID:QfUyqZxB
w3mにmigemoパッチ当ててみたら、いちいち
migemo-client起動してやがる。
あれだけはやめてくれ。
77login:Penguin:01/12/31 18:43 ID:aPTnX98N
正直テキストブラウザは X 使えないような状況でも無い限り俺は使わないね。
P300 な貧弱ノートでは X でも w3m 常用してるが。
skipstone がもちっとましになれば良いんだが
skipstone ってファイル保存しようとすると mozilla のファイル保存
ダイアログ出すのにスゲー時間かかるんだよな...
78login:Penguin:01/12/31 19:16 ID:QfUyqZxB
>75
同意。w3mの良さは決して軽さだけじゃない。
79login:Penguin:01/12/31 20:47 ID:vBbEXWlG
w3mとMozillaとIEを常用してるぞ。
何度もいくようなページだと、w3mで見るのが(表示も操作も)一番はやい。
画像も含めて見たい時は基本的にMozilla。
Mozillaでうまく見れない時はIEって感じ。
まあ、MozillaとIEどっち使うかというのは趣味の問題が多分にあるがな。
80login:Penguin:01/12/31 22:51 ID:2U2Bi6sF
正直仕事中にこっそりブラウジングするにはw3mが一番。
IEでみてると結構目立つよ。
81login:Penguin:02/01/06 22:48 ID:6Te40MJ4
w3mで2ちゃん見るのに最適な設定とかある?
今はktermでほとんど素で使ってるんだけど。
82login:Penguin:02/01/06 23:18 ID:Ytqv8gic
>>81
2ちゃん見るなら w3m より lynx の方が良いかも。
読み込みながら表示もできるみたいよ。
もれはもっぱら navi2ch 使ってるけどね。
83login:Penguin:02/01/07 00:07 ID:6zfKow5F
>82
navi2chもemacsもよく分からんから、w3mで済ませてた。
とりあえずw3m.elでemacsを立ち上げてる時間を増やしてみるよ…
84 :02/01/07 00:07 ID:knkBGWbn
素の w3m では、半角カナが全角カナに変換されるから、
2ch 的には厳しいのでは。俺ももっぱら navi2ch を使ってるけど、
補助的には w3m を使うこともある。過去ログを見るときとか(w
85login:Penguin:02/01/07 03:14 ID:/R7FFOKE
>>84
俺は半角カナはどーだっていいけど、elisp のインデントが
崩れるのだけが不満。
よって普段 w3m、たまに navi2ch
# もっともマウスで emacs に貼り付けて re-indent で
# 済ます事が多いけど。
86 :02/01/07 03:33 ID:knkBGWbn
>>85
インデントが崩れるのは、w3m の責任ではないと思うが。
8785:02/01/07 03:39 ID:/R7FFOKE
>>86
不適切な書き方だった。
dat でなく html 読んでるので w3m だとしょうがないのは
理解してます。
88 :02/01/07 03:56 ID:knkBGWbn
>>87
いや、判って書いているんだろうと思ったけど、一応ね。
スマソ
89login:Penguin:02/01/07 22:59 ID:sw51t68B
>>82
lynxだとフォームにはまってしまって[space]キーが
効かなくなるのが難。やはりnavi2ch。
90login:Penguin:02/01/09 18:27 ID:yhT4vqAu
Lynx Version 2.8.5dev.5 (18 Nov 2001)
Built on linux-gnu Nov 20 2001 23:16:45

ってのを使うと、画面が切りかわるときに一瞬反転しているように
見にくいんですが、どうにかなりませんか。
terminfoの問題?

debian (woody)です。
91login:Penguin:02/01/09 18:47 ID:v1CrbUkZ
>>90
たしかマルチバイト文字の書き直しがうまくいかないんで
わざわざ一度画面をクリアしている部分があったと思う。
GridText.c の clearok 呼び出しをコメントアウトすれば
いいんだけど、debian でそれでいいかはわからん。
9290:02/01/10 00:15 ID:gG5xKmlR
んじゃソースから作ってみるか。
93名無しさん@Emacs:02/01/10 22:41 ID:WIwksmtR
w3m@emacs使っています。
掲示板で、一行テキストボックスはリターンキーを押すとうまく挿入されるのですが、
複数行のテキストボックスでは、リターンキーを押すと改行されてしまい、
挿入できません。
どうしたら、挿入できるでしょうか?
教えてください。
94login:Penguin:02/01/11 12:14 ID:5JUo5RTE
C-q C-j かな?
95login:Penguin:02/01/11 15:31 ID:JHv41Hy8
C-c C-c では?
96名無しさん@Emacs:02/01/11 21:11 ID:e++OEN5r
C-c C-cでうまく挿入できました。
ありがとうございました。
97名無しさん@XEmacs:02/01/12 11:43 ID:pnanjbRx
w3m/0.2.1+mee-p19-6+moe-1.3.9使ってるんだけどよー、
Bでbackすると、sで出てくる履歴のより新しい方消えちゃうよね?
これなんとかならないの?
98 :02/01/12 12:53 ID:y7hB4dbF
他のブラウザでも似たような動作だと思うが。
そういう用途では C-h (HISTORY) を使えばよかろう。
99login:Penguin:02/01/12 15:02 ID:ahfkdBil
w3m で Ctrl-<SPACE> 押すとカーソル位置の文字の色が
反転したような気がするんだけど, いつの間にか直ったのかな??
100名無しさん@XEmacs:02/01/12 15:54 ID:pnanjbRx
>>98
おお、sはbuffer selectionで、historyはC-hなのか。
101login:Penguin:02/01/16 22:50 ID:kVoMVQ8Q
>>99
それは、マーク操作という機能だ。

話変わるけど、Shift-hとタイプしたら<w3mhelp.cgi> No Line
となるのは何故でだろ。

後、SSL認証が必要なサイトでCertificate is not verifiedって
表示されるんだが。

どっちもRPM作るのに失敗してる感が。。。
w3m-0.2.2から結構変わってるのね。
102login:Penguin:02/01/16 23:10 ID:V6EqEX8x
w3m@Eamcs21なんだけどさ
2chのスレッド一覧はこちらのページからスレッドのリンクを
辿ろうとすると兄ちゃん寝るのサーバ達の画面になっちゃうよ?
皆大丈夫?



103日下部圭子 ◆ib749tYo :02/01/16 23:10 ID:ZvcCmx16
In article >>1, login:Penguin/1 wrote:

http://www.void.tako.org/mail/TextFile.html
このページの
[「山田太郎様」とすべきところを、わざわざ「山田太郎 様」]
この部分ですが、w3mで表示すると、下記のように様の前のスペースが
詰まってしまいます。

[「山田太郎様」とすべきところを、わざわざ「山田太郎様」]

これは、HTMLの仕様としては正しい動作なのでしょうか?

----------------------------------
||//
(@_@) Kusakabe Keiko
----------------------------------
104login:Penguin :02/01/21 17:24 ID:dZuZV1Og
djai_`hlbmcefgn w3m 最高だね。
105login:Penguin:02/01/21 21:48 ID:OrANL45c
最高でe
106login:Penguin:02/01/21 22:22 ID:nmzLT+gk
ネスケからだと>>104-5が見れない。どうにかなるもんなんでしょうか?。
107login:Penguin:02/01/21 22:59 ID:mio9P1NY
>>106
普通に見れますが何か? (RedHat7.2付属のNetScape4.78)
っていうか、スレ違い。
108login:Penguin:02/01/22 00:31 ID:TUpQOfbB
103がウザイんですがバグですか?
109106:02/01/22 00:34 ID:1WPX9tXu
>>107 thanx どうにかなるんですね。頑張ります。

スレ違いなのでsage
110login:Penguin:02/01/22 20:34 ID:xBPONSHi
>>104-105 すごいなw3mというかkterm kon+w3mだと見えないな 今はteraterm+w3mだがやっぱり見える
111110:02/01/22 22:18 ID:Z7+Klu4K
あれ、teraterm + w3m + vi だけど
なんで改行されなかったんだろう
112login:Penguin:02/01/23 08:46 ID:K0dgWhVO
>>111
クッキー食え
113login:Penguin:02/01/23 13:37 ID:iWx1fqeb
proxyの設定がわからないのですがproxyのURLはどこで調べられますか?

とりあえず確認君で調べたのですが分かりませんでした。
114111:02/01/23 20:21 ID:986qKJK4
>>112
クッキー(゜д゜)ウマ−
ありがとうございます

>>113
w3m の proxy は http://proxy.domain.com:8080/
とか指定するとかいう話?
115login:Penguin:02/01/24 01:04 ID:BI+xThiT
>>113
squidをインストール。
URLは
http://localhost:3128
だ。
116login:Penguin:02/01/24 08:29 ID:wDTY/3FN
w3m がときどきメモリ大量に消費してる事あるんだけど...
2ch とかで沢山スレ開いて見てると、40M over とかよくいく。
で、読み終わったスレとかどんどん閉じてもメモリは減らない。
GC がバグってるって事?
117login:Penguin:02/01/24 09:03 ID:wDTY/3FN
>>116
おれなんか、さっき 136M いったよ...
ちなみに cvs で追ってるけど。
118login:Penguin:02/01/24 19:03 ID:O6eZ+tDL
w3m-img って過激で話のネタにはなるけど実用性は無いね。
なんか画像の描画が異常に遅い。そして微妙にズレてる。
119login:Penguin:02/01/24 20:02 ID:xX+mpKdH
>>118
微妙にズレるのはコマンドラインオプションの問題じゃないかな。
120login:Penguin:02/01/24 20:12 ID:CmO8xuO4
Linuxerの為の等幅フォントモナー

 ∧ ∧
(´∀`)

121 :02/01/24 20:24 ID:IffscxDw
>>118
俺はエロサイトを巡回するのにめっちゃ便利に使ってるけど(w

普通のサイトを見るときも、普段は画像を表示しないように
して、必要なときにはキー一つで切換えができるし、migemo と
組合せて使っていると快適だよ。

最近は専ら w3m を使っている。Mozilla は以前と比べて軽く
なったとはいえ、それでも重い。CSS や Javascript 等の関係で
仕方なしに使うといった感じ。
122login:Penguin:02/01/25 01:53 ID:ww9AfKgx
w3m-img 実用度高いっすよ。
123login:Penguin:02/01/25 02:50 ID:yHPxD0OD
w3m-img 久しぶりにコンパイルしてみたYO!
前は 14,16 のフォントしか使えなくって,12 な漏れには萎え萎え
だったけど,今はもう大丈夫なんだNE!!
カナーリ便利だYO!!
124login:Penguin:02/01/25 03:34 ID:6sDw5DC5
proxy 越しに画像表示してるからかもしれんけど、
結構固まる事が多い気がする > w3m-img
125login:Penguin:02/01/25 22:27 ID:Yx9OT3hM
>>124
C-cで読み込みキャンセルを何度かした後、
リンクにとべなくなることがある。
126login:Penguin:02/01/26 02:41 ID:LUO3kIez
>118
rxvtだと死ぬほど遅いけど、ktermならもう少し速いよ。
(なんでktermが勝っちゃうのかは謎だが)
でもmozillaの方が表示速いとは思う。やっぱり、何だかんだ
いって裏でmozillaを起動しながらw3m、が王道だと思う。
127login:Penguin:02/01/26 06:20 ID:SvcXPHTI
そだね。漏れも extbrowser に mozilla -remote "openURL(%s)"
で、M
128login:Penguin:02/01/28 02:02 ID:9UW8kjTU
w3mのCVS版の方にはmigemoがとりこまれてたねage

快適〜。

129login:Penguin:02/01/28 03:28 ID:uJQkY0th
>>124
よくあるある
しゃーないのでw3mimgdisplayをkillしたりして
130login:Penguin:02/01/30 23:09 ID:NxgazhSE
>>128
でも、migemo は C-s だけ有効で '/' では無効、
みたいな事が出来なくて、沢山マッチしすぎて
悲しい事も。
# ところでこのスレ、UNIX 版に w3m 専用で立てたら
# もうちょっと流行りそうな気がするのは俺だけか?
131login:Penguin:02/01/31 22:52 ID:0qSYSdpm
おれもそう思ったんで向うにスレ立てさせてもらいました。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012484783/

132login:Penguin:02/02/05 23:47 ID:Sj5zE1pB
っつうことは、ここはほぼlynx専用?
133login:Penguin:02/02/06 15:02 ID:c8Em6a2T
w3m-img オモシロイ。
134login:Penguin:02/02/06 23:49 ID:v2CVowIs
TurboLinuxServr7でmakeすると
/usr/bin/ld: cannot find -ltermcap
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [w3m] Error 1

とでて止まっちゃうw3m-2.5.1…
135hoge:02/02/07 03:50 ID:YeiIBeu/
libtermcap だか libncurses だかをインストールしてますか?
136login:Penguin:02/02/07 12:47 ID:HEeq5zh4
>>135
ありがとう!
インストールできた。

いいねw3m。webminにもアクセスできる
137login:Penguin:02/02/08 04:58 ID:3wWnthxq
ずっと0.2.1だったけどVineに0.2.4があったから入れてみた。
なんかすげー進化してるね。
w3m-termとかw3m-manみたいなスクリプトを用意してくれるのはVine流?
>>118
オプションで文字幅と一行の高さを自分の環境に合わせればいいみたい。
デフォルトでは8と16だけど、7と14に変えたらずれなくなった。

普段は8MB程度だけど、たまーにメモリ消費が増える。
そうなるとメモリ少ないからちょっとキツイ。
138 :02/02/08 09:32 ID:CuvecRCj
>>137
>オプションで文字幅と一行の高さを自分の環境に合わせればいいみたい。
>デフォルトでは8と16だけど、7と14に変えたらずれなくなった。

最近のものでは、自動的に調節してくれるみたい。
139toristan:02/02/12 22:11 ID:foWDIu4I

Red hat 7.1 を普通にインストールして lynx を使って
2chに書き込もうとすると
シフトジス書いてください
とでます

オプションで、euc からshift-jis に変更すると
文字が化けてしまいます

どう対応すればいいでしょうか?
140login:Penguin:02/02/12 22:34 ID:xqInMfbn
>>139
ターミナルエミュレータをsjisにすればヨィのでわ?
ktermなら、

kterm -km sjis
で立ち上げて、その上で
export LANG=SJIS
export LC_ALL=SJIS
してからlynxを立ち上げてみてみそ。
141login:Penguin:02/02/12 22:46 ID:sk/Zby9C
つーか、最近のlynxってやたらと画面が
ちらつかないか?少し前のバージョン
だったら大丈夫なんだけど。
142login:Penguin:02/02/13 11:43 ID:WViFyQK2
>>141
90と同じ症状かな?
143141:02/02/13 20:29 ID:bZY0fcUS
>142
サンクス。
144login:Penguin:02/02/13 21:11 ID:DMnReUdj
>>13
私は Lynx 使いですが、w3m のキーバインドを自分好みにバインド
しても、asahi com の用にテーブルをレイアウトに使っているような
ページで、自分の思いどおりにカーソルが移動できずにメゲました。
Web Page を、リンクをたどりつつ、ぱっぱと読み進めるには、Lynx
の方が使いやすいと思っています。

他に、私は、以下の理由で、Lynx を利用しています。
- Lynx は読み込んだところから表示してくれる。
- w3m は、画面幅が仮想端末の幅を超える時の左右スクロールが面倒。
- w3m は、news:newsgroup_name という形式の URL に対応していない。
- Windows Native な w3m が存在しない (Cygwin 版は使っていますが、
いまひとつ Cygwin が安定しませんし、BOW では GC がうまく動かない
ような雰囲気)
145login:Penguin:02/02/13 21:12 ID:DMnReUdj
>>139
Lynx から 2ch を使うには、以下の patch をあてるといいそうです。
http://www.unixuser.org/~euske/pub/lynx2.8.3-jp-fix4.patch
146login:Penguin:02/02/13 21:14 ID:DMnReUdj
>>141
slang を利用していますか?
slang の場合、「GridText.c の clearok 呼び出しをコメントアウト」
すると、文字化けが発声するかもしれませんが、その場合、
src/sl-feat.h でSLANG_HAS_KANJI_SUPPORT を 1 にして、slang を再構築
してみて下さい。
147login:Penguin:02/02/13 23:23 ID:kCC2t3Ei
>>144
私はかなり前にlynxからw3mへ移行したのですが、キーバインドはlynxのままです。
w3mに附属のkeymap.lynxファイルを適当に調整すればlynx使いにも違和感なく使えるようになると思いますが?

cygwin版のlynxってコマンドプロンプトで動くのでしょうか。
私はローカルにsshdを上げてTeraTerm上でw3mを使っていますが快適ですよ。

nntpや転送途中での表示については同意
148login:Penguin:02/02/14 00:32 ID:Yh9PbzBF
フォームへの書き込みがw3mはどうもなじめない。
つい「その場で」書いてしまうんだよなあ。
149144:02/02/14 01:22 ID:yILay0+T
>>147
私は、Lynx で VI Keys ON にして、j,k でリンクカーソルを動かす
のがすごく快適なのですが、w3m をそれに似たキーバインドにして、
asahi com のようなページを見ると、思わぬところにカーソルが
飛んでしまうんです。

Cygwin版の Lynx はコマンドプロンプト上で動きます。ただ、Lynx
は Win32 Native なものがあるので、あえて、Cygwin版の Lynx を
コマンドプロンプト上で動かす必要がないような気もしますが、、、
150login:Penguin:02/02/14 02:14 ID:0hUCvVQ9
> - w3m は、news:newsgroup_name という形式の URL に対応していない。

へえー、あれのnews機能使ってるひといたんだ。。
151login:Penguin:02/02/14 02:30 ID:i+OdWEnj
>>89
lynx.cfg に
TEXTFIELDS_NEED_ACTIVATION:TRUE
と書くと「フォームにはまってしまって」ということが
なくなります。
152login:Penguin:02/02/14 02:35 ID:p3Fq1ZmW
>>150
w3m の NNTP 対応は、貧弱ですよね(要望もないということだと
思いますが)。一方、Lynx は、既読管理がないことを除けば、
結構使えると思います。私は、NetNews への投稿も Lynx です。
153login:Penguin:02/02/14 02:52 ID:t7fdDnQi
>>152
>既読管理がないこと
致命的と思うんだが。おれとしては。
154147:02/02/14 03:56 ID:pKncuCjr
>>149
なるほど、アンカーへのフォーカスが当たる順番はフレームをレンダリングする
関係でlynxとはかなり違うかもしれず

あとWin32のコマンドプロンプトって遅くないですか?
Win9xは論外としても、正直使う気にならんのでlocalへのログインにTeraTermを
重宝してます。

それともWin32 Naitiveなlynxというのは独立してWindowまで開く奴なんでしょうか
155login:Penguin:02/02/14 04:14 ID:v0Aq2rW7
Lynxでテキストに落とす時、リンクをリストにしてくれるんだけど、
"../../hogehoge/"みたいなのもちゃんと補ってくれるんで、後々
wgetなりlftpgetする時に便利。
だもんでw3mの外部ブラウザとしてLynxも指定してる。
156login:Penguin:02/02/14 13:53 ID:uHnxxac/
>>103
HTMLの仕様としては正しいとも間違いとも言いきれないような。
あれは基本的にスペースや改行で単語を区切る欧米系言語を前提にした仕様だから、
日本語みたいに分かち書きをしないのが原則である言語のことは想定されていないのでは?

&nbsp; や &#20; みたいに文字参照や実体参照の連続で書かれているなら話は別です。
157login:Penguin:02/02/14 17:47 ID:SkqgxRQu
>>144,147 w3mmee は読み込んだところから表示してくれるぞ
158144:02/02/14 21:11 ID:Zd/WaLP/
>>154
遅いですか? > Win32のコマンドプロンプト
私は Win98 ですが、気になるほど遅くはないと思っています。

Win32 Naitive な Lynx もコマンドプロンプト(MS-DOS プロンプト)
上で動作するので、その辺は変わらない筈です。でも、それを別に
しても Cygwin の w3m は、Tera Term Pro を通して使うのがよさ
そうですね。

>>157
なるほど、w3mmee はそうなっているのですね。ありがとうございます。
159login:Penguin:02/02/14 21:12 ID:Zd/WaLP/
>>156
HTML 4.01 では、日本語の語間スペースについて、以下のように
言及しています。「典型的には全くレンダリングされない」という
書き方なので、どちらでもいいということだと思います。

http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/text.html.ja.sjis#h-9.1
160login:Penguin:02/02/14 22:30 ID:2+70I5ns
linux+lynx使ってるんだけど、テキスト入力フィールドのとこに
カーソルを移動すると、自動的にテキスト入力モードに
なっちゃうのってどうにかならないかな?

テキスト入力フィールドのとこで、リターンキー押すとか、
→(もしくはl)押すして初めて、テキスト入力モードに
なる、っていう設定にしたいんだけど。

モード
161login:Penguin:02/02/15 00:29 ID:2XvrZ0un
>158
バックスクロールの速度なんかteratermや
rxvt-noXとDOS窓じゃ全然違うよ。less
なんかだと端末のスピードがもろに出るから
よく分かると思う。
162login:Penguin:02/02/15 02:01 ID:6ouxidHH
>>160
そういうもんだと思ってるから、そうじゃないとイヤ
で、いきなりフォームでテキストフィールドなページに
出会うと萎え。
163login:Penguin:02/02/15 02:04 ID:6ouxidHH
LynxのWin32版は、日本語入力ONにすると画面乱れたり、
Win9xだと画面サイズ変えれなかったりで、
嬉しいこと一個もないなあ。
164login:Penguin:02/02/15 02:13 ID:6ouxidHH
>>145
あー、やっぱりそーいうパッチが必要か。
なーんか Shift-JIS 前提な厨房cgiには書けなかったんだよね.
thanx
165login:Penguin:02/02/15 20:25 ID:KYuL1MH0
>>160
151 を見て下さい。
166158:02/02/15 20:26 ID:KYuL1MH0
>>161
なるほど。バックスクロールさせたら、差が分かりました。
ありがとうございました。
167login:Penguin:02/02/15 20:48 ID:+yhBoKcb
>>163
日本語環境対応版を使うと、「日本語入力ONにすると画面乱れ」
るようなことはないと思います。以下のサイトで(当面休日限定で)
入手できます。
http://www.shonai-cit.ac.jp/eci/senshu/

また、私の持っているやつは、コマンドオプションで、画面サイズ
を変えられます (起動中は変えられませんが)。多分、近日中に公開
されると思います。
168login:Penguin:02/02/15 22:30 ID:Zpc9GfVD
>>165
ああ、すでに答え書いてあったのか。
早速試してみる。
サンクス
169login:Penguin:02/02/15 23:54 ID:/bXnWd79
170login:Penguin:02/02/18 20:07 ID:aKIho0i8
なんでlynxが「よくない」のかわかんないよ。
HTML 4.0x で accept-charset が指定されているのにそーでない
charset で送るってのは不具合かもしれんけど、そうじゃない
ページでは charset を決め打ちにしてしまう cgi の方が
悪くないの?
171169:02/02/19 00:44 ID:Fb5OB22t
>>170
確かに、「よくないのは Lynx の方だと思います」は、一般的には
言い過ぎでした。すみません。

私の想定していたのは、「HTML 4.0x で、Shift_JIS で書かれた
ページで、accept-charset 属性が省略された状況」で、そういう
状況で、Shift_JIS でエンコードしないことがある Lynx はよく
ないと言いたかったのでした。

また、145 で紹介した patch の補足ですが、この patch には、
slang-ja を用いた時に、日本語入力を可能にするための修正が
含まれています。オリジナルの slang を使う場合は、LYStrings.c
の部分の patch をあてないで下さい (その場合でも、日本語入力
はできます)。
172login:Penguin:02/03/04 14:57 ID:DMsd+xse
w3m でどっかの web ページを見ていて、"Goto URL: " で ".." を
入れると、ローカルのディレクトリが表示されてしまう。
たとえばローカルのカレントディレクトリが /home/mona なら
".." で Directory list of /home/ が表示されてしまう。
これっておかしくないでしょうか?

たとえば http://pc.2ch.net/linux/ を表示している状態で
".." を入力した場合、http://pc.2ch.net/ に飛んでくれるのが
望ましい動作だと思うんですが…
(昔はずっとそういう動作をしていて、一時期上に書いたような
変な動作に変わってしまったけど、また元の動作に直っていた。
で、今 w3m/0.2.5+cvs-1.291-m17n-20020202 を入れたらまた
上に書いたような変な動作になっていた)
173login:Penguin:02/03/04 17:04 ID:sdceW7me
M-u
174172:02/03/04 19:50 ID:DMsd+xse
>>173
ありがとうございます。
まさかそのようなものがあったとは…

(一時期 U が元の動作に戻ったのは何だったんだろう)
175 :02/03/04 22:56 ID:MmvDoaUY
>>174
そのあたりの動作については色々議論があった
からじゃないかな。
176login:Penguin:02/03/05 01:12 ID:8UHwAjfH
恐ろしくヴァカな質問でしょうけど、
lynxで2chに書き込むにはどうしたら良いのでしょうか?
「sjisでかいてちょ」という警告がでて困っているのですけど。
'o'を押して設定をいじればどうにか奈留のかと思ったのですが
どうしてもうまくいきません。
177176:02/03/05 01:15 ID:8UHwAjfH
どうにか奈留->どうにかなる
スマソ
178login:Penguin:02/03/05 01:19 ID:5wbegGbb
このスレ見て emacs21+w3m.el 使い始めた。(゚д゚)ウマー
でも navi2ch でスクロールしようと SPC を押して開きたくないスレを開いて
しまった(w
179login:Penguin:02/03/05 06:29 ID:K/0qftI5
>>176
>>139-140
私も感謝
180176:02/03/05 17:54 ID:8UHwAjfH
>>179
既出でしたか。。
すみません。こんどからもう少し良く読むようにします。
ありがとうございました。
181login:Penguin:02/03/06 02:15 ID:4uGq3lR2
>>176
145で出たパッチの方がいいと思うぞ。
182login:Penguin:02/03/06 15:04 ID:iOl/UJIy
糞質問ですみません。
w3mでAlt+BやらESC+Aやらやっても何もブックマークされたり読んだりせず、
結局手書きでブックマークを書くことになります。
どこがおかしいのでしょうか?
183login:Penguin:02/03/06 15:22 ID:X5vjmfEV
>>182 jibun no home Directory ni bookmark.html ga nai;-)
184182:02/03/06 15:42 ID:iOl/UJIy
bookmark.htmlがないと言われるので
.w3m/bookmark.htmlを手書きで書いたんですよ〜。
185182:02/03/06 15:45 ID:iOl/UJIy
あ、.w3m消したらいけましたわ
186login:Penguin:02/05/30 19:19 ID:24joAkD7
lynx2.8.5dev.8 出てた age
187 :02/06/20 12:18 ID:XlNAUgTe
Emacs/W3 の話題もここでいいですか?

emacs-21.2 をターミナル上で起動させて(emacs -nw)
その中で M-x w3 で Emacs/W3 4.0.47 を起動させると

「Wrong type argument: stringp, nil」

で止まっちゃうんだよね。その周辺の *Messages* の中身は
Contacting www.cs.indiana.edu:80
Retrieval complete.
Extracting from cache...
Parsed 80% of 2951...
Parsed 100% of 2951...done
Drawing... done
set-face-attribute: Wrong type argument: stringp, nil

こんな感じ。emacs を X11 上に表示させてるときはうまくいくんだけど。。
対策知ってたら教えて下さい。

188login:Penguin:02/06/20 12:28 ID:01vvi0s8
>>187
バックトレース取ってみるとか。
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html

こっちの方がいいかもね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021734785/
189login:Penguin:02/06/20 12:32 ID:XlNAUgTe
困っている人はそこそこ多いと思うんですけどね
http://www.gnus.org/list-archives/ding/200205/msg00006.html

ありがとうございます >>188
190login:Penguin:02/06/30 21:12 ID:4s+0XTSF
w3mってベーシック認証に対応してるけど
ユーザーとパスをオプションで指定するのってできないんですかね?
wget使えばいいんだけど、あー必要ないのかな
191 :02/06/30 22:26 ID:BbBtaZk7
>>190
URL 指定でできない?
192login:Penguin:02/06/30 22:38 ID:spa+cJyq
>>190
ほんとにできないなら、
開発元に要望出してみたら?
193190:02/07/02 23:56 ID:8YDOyxfc
>>191
あーhttp://user:[email protected]/
てやつですかー
やってみますわ
今確認できないんだけれども
194190:02/07/03 00:14 ID:SFW2XhwJ
うーん、できなかった

まーブラウザだし
まーwgetで解決できたので。
195login:Penguin:02/08/16 23:33 ID:pZaAwLO+
りんくす
196既出だがね:02/08/16 23:46 ID:YpUlOPTL
テキストブラウザって、lessとかmoreとかだろう。
これは譲れん。
197login:Penguin:02/08/17 13:46 ID:mfkmKlcS
むぅ、w3mはmewから呼び出してhtmlメール読むのしか使ってないな〜。
IEとか、Netscapeにすっかり毒されてるな・・・
198login:Penguin:02/08/17 15:02 ID:x8ya1260
>>196
今はテキストビューワとよばれている気がする > less, more
199名無しさん@XEmacs:02/08/17 15:48 ID:Mx1f5d/B
ページャだろ!
200login:Penguin:02/08/17 21:02 ID:uxyLjyCl
w3m /
今日知った。
201login:Penguin:02/08/23 20:41 ID:pmKguW+R
Lynx、ヌスュケ�、ヌ、゚、?・ニ・ケ・ネ
202login:Penguin:02/08/23 23:28 ID:aJUzb3NB
>>201
145 のパッチをあてるといいと思います。
203login:Penguin:02/08/24 22:20 ID:3IVrOAAO
>>196
w3mはファイルビューワから発展したそうなので、一応お仲間かと。
204login:Penguin:02/10/19 17:30 ID:SNEks42N
Lynxエラー
Win2k Lynx322 Lynx282j で2ch.net見ると、どちらも下に大きな空白ができます。
カーソルの上下どちらを押しても画面最下に移動したままになります。
それで画面を見るためにはマウスでスクロールさせなければいけません。
対策を教えてください。
205login:Penguin:02/10/20 00:56 ID:u9C9bSbn
>>204
マウスでスクロールする。
206login:Penguin:02/10/20 20:00 ID:NDD69PXX
>>204
ここは、Linux 板ですので、以下のスレッドでお聞きした方が
いいかと思います。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1009159441/l50
207login:Penguin:02/10/28 23:05 ID:iV0o48yz
Emacs21 + navi2ch + w3m + emacs-w3m = (゚д゚)ウマー
208名無しさん:03/01/05 02:03 ID:F7LPzN5o
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
209login:Penguin:03/01/06 22:29 ID:eOAysI89
だいぶまえにlynxからw3mに乗り換えたんだけど。。。
いまのlynxって、ひょっとしてテーブル扱えるようになりましたか?
あと、Javaスクリプトはどうでしょう?
210login:Penguin:03/01/06 23:34 ID:LZQ4lnxO
>>209
簡単なテーブルだったら、適切にレイアウトできるようになり
ましたが、複雑なのはダメです。詳しくは、以下を見て下さい。
http://lynx.isc.org/current/README.TRST

JavaScript はまったく対応していません。
211login:Penguin:03/01/08 05:58 ID:/8RxPWlI
JavaScript は links が微妙に対応しているが、
links が日本語対応していないので萎え
212IP記録実験:03/01/08 21:29 ID:HROnRODT
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
213login:Penguin:03/01/09 02:31 ID:7O52KTcr
>>4
ワラタ
214login:Penguin:03/01/09 04:06 ID:pmZN48jX
ダイアルUPで繋ぐ度に違う俺は安全でしょうか?
              
215209:03/01/09 05:17 ID:EEel+Bcr
>>210

情報ありがとう!
そうでしたか、lynxはまだ昔のマンマなんですね
もう何年も(?)前になりますが、 lynxからw3mに乗り換えたのが
テーブルだったので、ちょっと懐かしいです。

>>211

似た名前のやつもあるんですねぇ。。。
こちらは使ったこと無いです。
でも、日本語ダメならちょっと使えんです。

***

やっぱり、w3mが最高ってことになりますかね?
JavaScriptが必要な時は、再起動してMOZIRAがベストかな?
216 :03/01/09 07:18 ID:h4PGcjo2
再起動って何を?
217login:Penguin:03/01/10 00:49 ID:t+SA5/34
>>215

人によって求めているものが違うんだから「最高ってことに
なりますかね?」なんて質問はナンセンスでしょう。

144 にも色々書きましたが、私にとっては Lynx の方がはるかに
使いやすいです。
# news:newsgroup_name には、w3m も最近対応しましたね。

ちなみに、実用的かどうかは別にして、w3m にも JavaScript に
対応させるための実験的なパッチがあります。
http://abe.nwr.jp/w3m/w3m-js.html
218宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/01/12 03:41 ID:gVV7pLGX
linksは使いやすいね。
日本が使えないのは残念だが
cuiでありながらguiのような
直感的使用感が良い。テキストブラウザ特有の息苦しさを
感じずに済むよ。
200のレスがあって2回しか言及されていないというのは寂しいな。
219login:Penguin:03/01/12 12:41 ID:F7/rm6EX
>>218
私も links は、注目しているのですが、あまり日本では使われて
いないようですね。おっしゃるとおり、GUI 系ブラウザに慣れている
人にも違和感がなさそう使い勝手になっているようですね。

それと、グラフィックモードのデキがよさげです。
以下の URL のスクリーンショットを見ると、w3m のイメージ対応が、
貧弱に見えます。
http://atrey.karlin.mff.cuni.cz/~clock/twibright/links/features.html

どなたか、日本語対応を行っていただけないですかねぇ。
220login:Penguin:03/01/13 00:22 ID:+YKgsV6q
うーむ。ここまでいくと普通の GUI ブラウザでも良いような。
221山崎渉:03/01/15 11:23 ID:wo7m90to
(^^)
222login:Penguin:03/01/22 00:05 ID:vsZ5h4e0
links をちょこっと、使ってみました。
気がついた点について、いくつか書いてみます。

- キーボードで操作しようとすると、Lynx, w3m と比較して、意外と
使いにくい。
# カスタマイズできない??

- グラフィックモードでも、Mozilla, Konqueror, Galeon などと
比較して、かなり高速に起動する (PIII 700MHz のマシンでは
一瞬で起動)。

- 日本語の文字コード変換処理は入っていないので、ISO-2022-JP,
Shift_JIS, EUC-JP で書かれた日本語ページは正常に表示できない。
# グラフィックモードでも、テキストモードでも

- グラフィックモードでは、フォントはすべて自前で準備している!
実はひらがな、カタカナのフォントはすでにあるので、UTF-8 で
書かれたページは、ひらがな、カタカナだけは正しく表示できる!
# つまり、現状でもフォントだけ準備すれば、UTF-8 で書かれた
# 日本語ページは、比較的簡単に表示可能になる。

- テキストモードでは、UTF-8 で書かれたページのひらがな、
カタカナを、ローマ字に変換して表示できる。
# 変換テーブルは Lynx から流用している。
223続き:03/01/22 00:06 ID:vsZ5h4e0
日本語が表示できるようになれば、日本人のユーザも、かなり増える
のではないかと思います。特に、他の GUI 系ブラウザの起動の遅さ
に辟易している人にとっては、かなり価値があると思います。

テキストモードについては、評価が分かれるところだと思います。
プルダウンメニューが直感的ですが、カスタマイズの多彩さ、
ワンキーで呼び出すことができる機能の多さについては、
Lynx, w3m には、はるかに及ばないという印象でした。
224login:Penguin:03/01/22 12:55 ID:py+f3VJn
lynxでftpのputはできますか?
225login:Penguin:03/02/07 22:56 ID:Zt6KyR5a
>>224
できません。
226login:Penguin:03/02/08 00:13 ID:fUUsgVOa
だ…だれか、Emacs/w3使ってる人はいませんか?.・゚・(ノД`)・゚・.
xhtml に対応させるパッチなんかないかなー、と思いまして…。
227login:Penguin:03/02/13 22:18 ID:HqoRvV6i
emacs-w3mってフレームバッファ上で画像表示できますか?
だれか、使っている人いたらおしえてくらさい。

FBコンソール上でunicode対応で日本語入力もできるようなテキストブラウザーってある?
228login:Penguin:03/02/19 21:34 ID:at3zrryN
w3mの一行エディットで日本語入力をする方法はないですか?
229228:03/02/19 21:40 ID:at3zrryN
X端末上でなくコンソール上での話です。
230login:Penguin:03/02/20 00:02 ID:oENSBSd7
>>228
1. uum もしくは、canuum を使う。
2. screen を使い、別ウィンドウで emacs 等で日本語を入力して copy&paste する。
3. 以下のメールを参考に w3m にパッチをあてる。
http://mi.med.tohoku.ac.jp/~satodai/w3m-dev/200210.month/3334.html
231228:03/02/20 06:56 ID:86sIZoxl
Thanks!>>230

 う〜む、アホの子なのでどれもやりかたが解からん。
 勉強してくる。
232228:03/02/22 09:23 ID:q663pgSE
事後報告

>>230
結局、どれも巧く行かなかったです。
1.は日本語入力状態の仕方が解からず。
2.はscreenの使いかたが解からず。
3.はmakeでエラーが出て挫折でした。

その後、調べまくったらcanfepと言うものがあって
それでなんとか日本語の入力ができるようになりました。

canfep
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7584/canfep/

何か、他にもっとスマートな方法があったら教えてください。
canfepは便利なんだけど、辞書登録とか変換する文節の
変更とかが良くわからんです。

233login:Penguin:03/02/24 22:28 ID:tuAwVPNL
234test:03/02/25 09:27 ID:YksOVqY3
test
235login:Penguin:03/02/25 09:48 ID:aHTieIXt
w3mもタグブラウザーの仲間入りか。一行入力のときにCtrl+oでテキストエディタが起動するようになった。日本語の入力ができるようになったのは良いけれど、やっぱ面倒くさい。あと、canfep w3mで起動するとグラフィックが表示されない。謎。
236login:Penguin:03/02/25 09:52 ID:YksOVqY3
Lynxで、2chを見る時に”-useragent Lynx”のオプションをわざわざ
つけて見に行っているんだけどalias以外でcfgファイルととかに
最初から設定って出来ないんですかね?
237login:Penguin:03/02/25 10:01 ID:NrbnG98f
lynxはhtml,TXTとかを綺麗にテキスト形式に整形出きるので整形用に使っているなー
w3mとかも綺麗に整形出きるのかなー、80桁とかに収まるように・・
238login:Penguin:03/02/25 12:01 ID:4RVWMKDY
nkfがあれば、nkf -f80 in.txt > out.txtとかで整形できるけどこれじゃ駄目?
239login:Penguin:03/02/25 13:22 ID:JWT8EGz/
>>238
うーん、nkfあまり使ったことないですね。
ただlynxだとただ80桁越えたらただ単に改行だけでなく
綺麗に整形してくれるのがいいんですよね。
nkfも綺麗に改行してくれるのかなー
でもテキストはまだしもhtmlだと難しいかな?
とはいってもlynxはテーブルには対応してなさそうだけど。。
240login:Penguin:03/02/26 00:24 ID:INt1mFn+
>>235
「タブ」ブラウザだってば。

# 「w3m 連絡帳」も間違えていますね。
241login:Penguin:03/02/26 00:25 ID:INt1mFn+
>>236
lynx.cfg に直接書くことはできませんが、lynx.cfg に
ENABLE_LYNXRC:useragent:ON
と記述してから、オプションで user agent を変更して
セーブすると $HOME/.lynxrc に user agent が保存されます。
以降、ENABLE_LYNXRC:useragent:ON の設定ファイルを利用した
場合には、その user agent が利用されます。
242login:Penguin:03/02/26 00:25 ID:INt1mFn+
>>237
w3m はそういう目的には使いにくいです。
80桁に収まらない場合は、どうしても収まりません。

>>238
手元の nkf の -f オプションでは、一旦全体を一行にまとめてから、
折り返し処理を行うような出力が得られました。さすがにこれは
辛いのではないでしょうか?

>>239
最近の Lynx は簡単なテーブルなら奇麗に整形してくれます。
また、-nested-tables オプションを使用すると、さらに改善
されることもあります。
243 :03/02/26 02:02 ID:eFiR48GP
w3m の最近のバージョンでは plain text の折り返しに対応している
244login:Penguin:03/02/26 06:11 ID:FvwTCnDb
>>241
おー、ありがとうございます。ちょっと試してみます。
245login:Penguin:03/03/01 00:00 ID:+Xmm1Z+C
yahoo!掲示版への書き込みをw3mでやっていたのだけれど
最近、確認画面を経由しなければ書き込めず、改行が消されて
しまってます。
解決方法ってどなたか知ってますか?
246login:Penguin:03/03/01 02:03 ID:TUW7AG8o
>>226
4.0pre.46を使っていますが、こんな感じでエセ対応させています。

(require 'w3)
(defun my-w3-parse-func ()
(save-excursion
(goto-char (point-min))
(while (re-search-forward "/>" nil t)
(replace-match ">"))
(goto-char (point-min))
(if (re-search-forward "<html[^>]*>" nil t)
(replace-match "<html>"))))
(add-hook 'w3-parse-hooks 'my-w3-parse-func)
247login:Penguin:03/03/02 14:15 ID:XGJOfNyW
書き込みテストいきまーーすーー。うまく行きそう。だうも。
248226:03/03/02 14:59 ID:su2O6VlO
>>246
サンクス。たまに開けないサイトとかあるから、仕方なくemacs-w3m使ってます。
http://www.gnu.org/software/w3/ を見ると、
> It has lain dormant for almost 2 years because ...
とあるけど、新しいバージョン出ないのかなぁ…。CVSのリポジトリ見たけど、
もう数年も止まってるみたいだし…。
249login:Penguin:03/03/02 20:01 ID:HM+gYaah
w3mが、近いうちに、ページを読みながら表示、バックグラウンドでの読み込みが出来るようになりそうです。
250226:03/03/03 01:03 ID:cDb5WKA1
>>249
それでも emacs-w3m 使うなぁ。アンテナとか手放せないからね。
ともあれ、最強のテキストブラウザに一歩近付いたようで、
開発者の人には頭が下がります。
251login:Penguin:03/03/03 02:27 ID:Ti/+DQtK
読みながら表示が、CVS版にcommitされたら、
近いうちに、emacs-w3mも追随するでしょ。

そしたら、どっちも便利になってウマーだね。
252login:Penguin:03/03/03 02:59 ID:gsk6ynYM
>>245
w3mで書き込むと最後に余計な改行が付け足されますよね。
これは適当にいじくって直したんですけど
確認の画面になってからそのまま書き込むと
改行がなくなるのは直せませんでした。
これの直し方知ってる方いませんか。
253login:Penguin:03/03/03 04:32 ID:hF1yEFHq
>>251
果たしてそれはどうかな?
そんな単純に実現できるとは思えんが < emacs-w3m
254login:Penguin:03/03/04 16:42 ID:acWJdkvm
w3mの方だって単純な作業じゃないよ、
でも、次期リリースに読みなら表示する機能が追加されたら、
emacs-w3mも追随するだろ。

それとも、emacs-w3m使うときは古いw3mを使えとか
そういうことになんのかな?

今は、坂本氏が、がんばってパッチ書いてるけど、
実用になるのは、まだまだ先。
(俺は使ってるけど)
255login:Penguin:03/03/04 18:45 ID:87cv7MRB
>>254
> それとも、emacs-w3m使うときは古いw3mを使えとか
もしくは CVS なり snapshot なりを追いかけるか、かな。
256login:Penguin:03/03/04 22:07 ID:22sEj3WS
>>254
w3m が読みながら表示できるかどうかと、emacs-w3m ができるかどうかは
まったく独立したものと思うんだけど。
つまり、w3m にその機能が無くても elisp で実装可能なら
emacs-w3m にその機能が付く事もあるだろうし。

「追随」というのに、素の w3m を利用して感激した開発者
(または羨ましく思ったユーザによる ML への要望ポスト)
によって、そーいった機能が独立に実装されるの場合も含むなら
それは確かにそうですけど。
257login:Penguin:03/03/04 22:09 ID:22sEj3WS
変な文になってしまったけど、つまり
emacs-w3m にそーいった機能がついたとしても、
それは w3m のその機能を利用してではないだろうという事です。
258login:Penguin:03/03/05 02:30 ID:IF3xMe6r
なるほど。
emacs-w3mもタブついてるから、読みながら表示できたら便利だよね。

もし、emacs-w3mに読みながら表示する機能がつかなかったら、
俺がパチーを書こうかな。
259login:Penguin:03/03/05 02:44 ID:IF3xMe6r
つか、俺がやれるくらいなら、
作者陣がサクッとやっちゃうか…
260login:Penguin:03/03/05 20:59 ID:uS+d1ExU
emacs-w3m だけ独立して実装するってのは難しそうな気がするな。
基本的に、 rendering の部分は w3m の halfdump に依存してるから。
w3m が halfdump のときも読みながら吐いてくれれば、実装できるかも。
261login:Penguin:03/03/05 23:51 ID:GezLOR6F
なんか、w3mとemacs-w3mが遠ざかる感じだな。
ブラウザの機能として読みながら表示ってのはかなりありがたい。
emacs-w3mは色々とw3mにはない機能が付いてるし、
emacsの上で動いてるからこそ便利な面もある。
w3mが読みながら表示できるようになって、emacs-w3mがそうならなかったら、
ちょっと痛いかも。

w3m側での配慮が必要なのかな?
262login:Penguin:03/03/13 21:33 ID:MRYC6k3z
ニヤニヤ(・∀・)
263login:Penguin:03/03/13 21:57 ID:XPPdWh32
w3m/0.4.1 にしてみた。便利。
タブ操作
T新しいタブを開きます
C-q現在のタブを閉じます
}次のタブに移動します
{前のタブに移動します
ESC-tタブ選択メニューを立ち上げます
264login:Penguin:03/04/01 18:50 ID:sjcsGk4K
Lynx使ってみました。
でもなぜか2chスレッドを表示できません。

どなたか知ってる方教えてください。
265login:Penguin:03/04/03 23:27 ID:NuEX4luK
266login:Penguin:03/04/11 02:38 ID:zCKBUJ78
てすと
267名無しさん@Emacs:03/04/15 09:06 ID:/jUYJHhx
w3mで複数ファイルの同時ダウンロードが出来るようになったのって最近ですよね
バージョンあげてみたら使えるようになってて感動した
268login:Penguin:03/04/15 20:23 ID:eDraTb4c
>>267
最近と言えば最近だが
更新頻度から言うと、カナーリ昔。
269山崎渉:03/04/17 11:52 ID:KRn99/cy
(^^)
270山崎渉:03/04/20 06:15 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
271login:Penguin:03/04/25 10:02 ID:TP7Pbl7p
書き込みテスト
272login:Penguin:03/05/06 20:32 ID:S4u10Vu7
ニヤニヤ(・∀・)
273login:Penguin:03/05/15 18:19 ID:Fcovmt4N
Linksの話題は出ないのか
274宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/05/15 21:33 ID:sR8O/VHY
cygwinにlinksが入ったな。
275山崎渉:03/05/22 01:58 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276名無しさん@Linuxザウルス:03/05/28 07:55 ID:QyD9R4Mv
age
277山崎渉:03/05/28 16:39 ID:3t6i6zxR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
278login:Penguin:03/06/11 11:23 ID:84Au6Te7
ADSLの時代には必要ないね
ある程度速度が出ていればフラッシュサイトでもすぐ表示する
タグブラウザ使えば更にいい
1は01/11/20であり時代も変わったね

279login:Penguin:03/06/11 12:15 ID:cYq8j6hL
>>278
全てテキスト表示だと見やすかったりする。
しかも文字表示に特化した整形機能があったりして、
他のブラウザの単なる画像非表示とは違う。

そういう用途で使い分けられる。
280login:Penguin:03/06/11 20:45 ID:U5uDMuGZ
>>278
たぶん、転送速度とは関係ないの。CPUが3GHzの時代にグラフィカルなブラウ
ザが重いのかというとそうでもないし。
フィルタに食わせたりするのに便利なので、自分は最近w3mが占める割合が増
えています。あとw3mの:コマンド(URLっぽいものをリンクにする)の魅力だな。
281login:Penguin:03/06/11 23:10 ID:po4zDBci
あと w3m の migemo
282login:Penguin:03/06/12 19:58 ID:S+1WXzym
やっぱり、モノクロ設定にして仕事中に2ちゃんとかしても目立たな…Ry
283login:Penguin:03/06/12 19:59 ID:S+1WXzym
そんな程度の僕でも気軽に使えてるです
284login:Penguin:03/06/22 19:57 ID:fmmjVQJB
(・∀・)renice!
285login:Penguin:03/06/27 23:43 ID:fvtBpRrt
>>278テキストブラウザのひとつであるLynxのよさには、
例えば以下のような点が考えられると思います。

1. GUI 系ブラウザと比較して高速
2. 洗練されたユーザインタフェース
3. スクリプトから利用可能
4. 柔軟な外部プログラムとの連携処理

私がLynxを使いつづける主な理由は、2〜4が大きいのですが、
一般的な感覚ではないかもしれませんね。
参考: http://www.t3.rim.or.jp/~patakuti/lynx/etc/BLD2002/slides.html
286名無しさん@XEmacs:03/06/28 02:01 ID:s0CC6nhC
>>285
> 3. スクリプトから利用可能

これはでかいね。漏れも自動でダウンロードさせる
のに、lynx使ってるよ。wgetでは難しい場合でも、
lynxなら可能。認証が必要とかそう言う場合ね。

あと、gentooのlivecdにもlynx入ってるね。それ使って、
forumに書き込んでた人いたな。コンパイルできねーって。
287login:Penguin:03/07/13 13:10 ID:+FP/qsqp
最近テキストブラウザを使い始めました。winのxyzzy www-mode使いですが。
でもテキストブラウザでは読みづらいサイトが多いですね。
テキストブラウザで楽しめるお勧めリンクとかあります?

駅前探検の天気予報ページ
http://www6.ekitan.com/ss_tenki/index.html
288login:Penguin:03/07/14 01:58 ID:hkCAAA1u
>285
2ch の自動巡回わらた。

w3m に比べての利点ってあるのかな。
289山崎 渉:03/07/15 11:19 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
290login:Penguin:03/07/15 12:15 ID:Fo16Kpwc
(・∀・)renice!
291login:Penguin:03/07/15 13:50 ID:+AsYsLZN
デキストビュワーとテキストブラウザって
どう違うのよ?
292login:Penguin:03/07/16 12:48 ID:Iv6s65dm
ビュワーとブラウザ
293login:Penguin:03/07/16 13:21 ID:PbM8HcPS
ブラウザはたぶんブラウズできる。
製作者がきちんと機能を意識してブラウザって名前付けてればね。
294login:Penguin:03/07/17 03:02 ID:X2zI67Ch
>>291
スレの>>1的には、テキストブラウザは、tty上で動くwebブラウザを指すらしいよ。
295login:Penguin:03/07/18 01:43 ID:92n7QTVs
Lynxいいよ!
296login:Penguin:03/08/15 20:46 ID:c62YbN5w
lynxは開発止まってないか?
なんかえらく古いソフトしか見付からんようだが...

一方のlinksはJAVAもつかえて非常に良い!
297login:Penguin:03/08/15 20:57 ID:0Ldz6ZK4
JavaScript な。そこらへんちゃんと区別しような。

298山崎 渉:03/08/15 22:09 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
299山崎 渉:03/08/15 22:37 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
300login:Penguin:03/08/16 15:15 ID:TpgzourT
>>296
最新のLynxのソースは以下のサイトから取得できます。
http://lynx.isc.org/current/
最新の 2.8.5dev.16 が 2003.6.1 と、2ヶ月前なので、
頻繁にアップデートされているわけではありませんが、
開発が止まっているわけでもないです。

ところで、links の JavaScript 対応って、非常に限定的な
対応という認識でしたが、使い物になります??対応という認識でしたが、使い物になります??
301login:Penguin:03/08/16 18:45 ID:p7yLKJbQ
テキストブラウザなら、window.open とかは実装しようがないよなぁ。
302名無し:03/08/30 09:57 ID:UIStQJqg
僕はLynxを2ch専用に使ってるよ
303login:Penguin:03/08/30 11:48 ID:ooQKA+zG
>301
端末エミュレータ開けば良い。
304login:Penguin:03/08/30 12:14 ID:f/ptVhJg
>>303
コンソールだとどうすんの?
305login:Penguin:03/08/30 12:45 ID:+319I7oe
じゃぁ emacs みたいに画面分割でどう?
306login:Penguin:03/09/06 20:48 ID:8qFdaga7
window.open は pixel 単位でサイズが指定できたりするわけで…
というか、マンセー厨がうざいだけです。ごめん。


307login:Penguin:03/10/02 14:18 ID:/8axSiNw
激しく既出なんだろうけど、踊る大捜査線 The Movie でlynxが出てくるよね。
2を見ようと思って前回の作品を見たんだけど、びっくりしたよ……
308login:Penguin:03/10/02 16:39 ID:sY06QhZM
mail でメール送ったりもしてるな > 踊る1
309login:Penguin:03/10/15 09:19 ID:VdXRbdbq
まだ残ってたのか、これ。
310login:Penguin:03/10/15 10:28 ID:9S5TdOBt
スレ内検索とかにいちいち漢字変換してそうだ > 308
311login:Penguin:03/10/16 17:28 ID:+/qrvz0V
http://w3m.sourceforge.net/index.ja.html
4.2リリース今気づいた…
なんかファイルサイズ半分になってる?
312login:Penguin:03/10/16 17:32 ID:+/qrvz0V
あ、Boehm GCが含まれなくなったのか…
http://www.hpl.hp.com/personal/Hans_Boehm/gc/
313login:Penguin:03/12/06 18:07 ID:Gw4jCSJQ
もう寝ようかな。
314login:Penguin:03/12/15 09:15 ID:w20KoXLI
CSSのメディアタイプ tty に対応した端末用ブラウザはありませんか?
315login:Penguin:03/12/18 19:44 ID:GgrOCxqW
w3mについて質問なのですが

Omoikaneでw3mの最新版をaptでインストールして
一般ユーザでw3m立ち上げると何故かKonquerorが立ち上がります。
rootでw3mを立ち上げると問題ないのですが…
試しにtar玉からインストールしてみても駄目みたいです。
設定を弄ってみても変わりませんでした。
もう、原因が全くわかりません。解決策を教えて頂けないでしょうか…
普通にw3m使いたいんです…
316login:Penguin:03/12/18 20:02 ID:GgrOCxqW
───────────再開───────────
317login:Penguin:03/12/25 19:10 ID:D6gRkgJ8
>316
氏ね
318login:Penguin:03/12/26 10:12 ID:wdYMb22L
>>314
実際、cssのttyを使ってるサイトなんてあるの?

対応させるなら、何ができるのかな。
考えるのメンドイや。
319314:03/12/27 22:36 ID:QfNP78yR
lynxを愛用してるけど、
せっかくcssのメディアタイプにttyがあるのに
もったいないと思っただけなんすよ。

できたら、lynxでする整形の制御ができるかな、と。

gechoを研究してみるかなぁ
320login:Penguin:03/12/29 13:43 ID:b4h733zc
げちょ?
321login:Penguin:03/12/29 17:32 ID:X7ONHVar
geckoだよね。
でもgeckoじゃコンソールで表示できなくなるんじゃない?

対応できるのは、contentで内容追加とか、
color・background-colorやtext-alignとちょっとしたborderの有無ぐらいじゃない?
floatとかかなりつらそう。
list-style-typeやdisplayに対応できると面白いかもな〜〜
run-inとかcompactとか、使ってるの見たことないし。
あとは<dt>を番号付きで表示させたり。

……妄想してしまった
322314:03/12/29 22:12 ID:FAWZ6Jda
うがぁ、typoじゃあ。
geckoだす。

>>321のいうとおり、geckoじゃコンソールで表示できないと思う。
geckoのコードはたぶん使えないよなぁ。
どんな風にやってるか研究するだけ。
コード読んで理解できるかどうかは別。

marginとかpaddingとかもem単位とかex単位とかでならうまくいくかな。

妄想はあるんだけど、スキルがない……
323login:Penguin:04/01/01 05:09 ID:DuVkDXEa
最初からスキルが備わっている必要は無い。
赤ん坊のように、実際にやりながらスキルを身に付けていけば良い。
と言ってみるテスト。
324login:Penguin:04/01/08 23:20 ID:E9Lk83aF
>>314
http://netrik.sourceforge.net/?intro.html
どこまで対応してるかは分かりませんが、CSS対応はやる気みたいです。
日本語もとりあえず表示されます。
325314:04/01/09 11:56 ID:GXCtqvbM
ありがとうございます。
しばらくをちしてみます。

願わくはlynx互換キーストロークがほしい
BTSにつっこむか……
326login:Penguin:04/03/07 12:21 ID:8wrD6d7o
w3mで画像を見るには、Xが必要だったのか...
327ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :04/03/10 12:23 ID:bvHamAUb
elinks って日本語のページ表示できる?
設定次第なのかもしれないけど、上手くいかなかった……。
メニューは英語のままでいいんだけど。
328login:Penguin:04/03/11 08:51 ID:ZEkV9buU
とりあえず、euc-jp -> utf-8 の
変換テーブル作ってリビルドしたら、euc-jpの文字は表示できたよ。
でも常用するにはきつい……

もうちょい いじってみるっす。
329!= 327:04/03/11 09:23 ID:kYjjedbi
>>328
素晴らしいです。

「euc-jp -> utf-8 の変換テーブル」ということは、utf-8 の
端末に表示したということでしょうか? 日本語文字列の折り
返しはうまくできていますか?

うまくいったら、是非是非成果を公開して下さい。

p.s.
ちなみに、elinks ということはテキストモードですよね?
私の場合、テキストモードでは、w3m と比較してあまりメリット
は感じないのですが、links2 のグラフィックモードで日本語が
適切に扱えるようになったら、とても嬉しいです。
330328:04/03/11 12:04 ID:ZEkV9buU
>>329
使ってる端末はkrxvtのeuc-jpっす。
わかりづらくてすみません。

elinksは内部でunicodeで処理してるようで、
おそらく相互変換にこのテーブルを使ってるようです。

また、文字列の折り返しは全然できません。
スペースまでを1単語として扱ってる気がします。
使うライブラリを変えればいいのかもしれないですが、
その辺はえらい人お願いします。

とりあえずShift_JISとISO-2022-JPを追加する方向で。
331login:Penguin:04/03/12 01:21 ID:YQusfygg
> 使ってる端末はkrxvtのeuc-jpっす。
勝手に早とちりしていました。すみません。
でも、ますます素晴らしいです。

> また、文字列の折り返しは全然できません。
CJK のことは何も考えていないっぽいですからね。
割とちょこちょこ手を入れないといけないような気がしています。

> とりあえずShift_JISとISO-2022-JPを追加する方向で。
これって、テーブルをさらに2つ追加するといっています?
本当はテーブルは1つで使いまわすか、そもそもiconvを使うなり
したいところですよね。
332login:Penguin:04/03/21 04:00 ID:ncg8MLXU
lynxやw3mで2chを読むとき、設定次第でdatの直読みをさせることってできますか?
以前chalice使ったときどうもなじめなかったので。
333login:Penguin:04/03/21 05:25 ID:2VEXoos8
>>332
w3mなら hsaka氏による 2ch.cgi
334332:04/03/21 06:21 ID:xSa9xY5L
>>333
ありがとうございます。

lynxについてもどなたか知っている方回答お願いします。
335login:Penguin:04/03/21 07:22 ID:2VEXoos8
software板だったと思うけど、PHPな proxy?はどうだろう。
p2とかいうやつ。環境構築がいくらか面倒だろうけど。
336login:Penguin:04/04/09 09:12 ID:c8eLcXWk
w3mでlocal-cgiはじめようと思ってる初心者なんですが、

#!/bin/sh
echo "Content-Type: test/html"
echo ""
echo \<html\>\<head\>\</head\>\<body>
echo \<a href='http://xxxxx/"\>hoge\</a\>
echo \</body\>\</html\>

っていうスクリプトを書いて、

% w3m file:///cgi-bin/test.sh

とするとhtmlのソースが出て来てしまいます。
それが普通なのでしょうか?
337login:Penguin:04/04/09 09:15 ID:oXzcqQSO
>>336
実行権つけたか?
あと、\使いすぎ。
#!/bin/sh
echo 'Content-Type: test/html'
echo
echo '<html><head></head><body>'
echo '<a href="http://xxxxx/">hoge</a>'
echo '</body></html>'
338login:Penguin:04/04/09 09:16 ID:oXzcqQSO
>>336
あ、htmlが出てくるのか。
echo "Content-Type: test/html"
ここのtestをtextにすればいいのかな。
339login:Penguin:04/04/09 09:20 ID:c8eLcXWk
>echo "Content-Type: test/html"
間違えました。実物はちゃんとtext/htmlとなっていました。
340login:Penguin:04/04/09 14:19 ID:4Es3LMwj
>>336
そもそも syntax error で動かんだろ。
341login:Penguin:04/04/10 01:28 ID:04yJkWho
てすと
342login:Penguin:04/05/09 00:10 ID:RDrI+n0D
ちょー初心者な質問ですが、w3mって、url打ち込んでから
画面表示までにかなり時間かかりますよね
lynxの方が早い

なんでですかね?
343login:Penguin:04/05/09 01:50 ID:kVLeMg1v
並列処理してないからだろ。好きな方使えば良いし
344login:Penguin:04/05/09 03:28 ID:8k6cqZzy
async patch 使えぼ
345login:Penguin:04/05/09 04:51 ID:kVLeMg1v
調べてみればsync可能なパッチがあるんだね。まぁフレーム表示もOKみたいだしemacs-w3mはどんどん
使いやすくなって嬉しいね
346login:Penguin:04/05/13 03:24 ID:NtvaGxWe
w3mがUTF-8に対応している!
今気付いた!! すばらしい。ありがとう!
347login:Penguin:04/05/14 13:35 ID:L0WmW3SV
lynxのutf-8対応パッチがlynx-devに流れたそうだよ。
348login:Penguin:04/07/17 09:23 ID:NbZfOt4i
w3mのバージョン情報ってどうやって確認するの?
349login:Penguin:04/07/17 09:26 ID:zVfpk8ti
$ w3m -version

若しくは起動後 r 若しくは H
350login:Penguin:04/07/17 23:28 ID:NbZfOt4i
>>349
ども。なぜかマニュアルに載ってなかったので…

http://w3m.sourceforge.net/MANUAL
351login:Penguin:04/12/26 19:26:27 ID:lFHDA87u
会社じゃ目立たないように新聞記事なんか読みたいから、大抵80x40とかの比較的小さい
サイズのウインドウを使います。

lynxだと横幅を有効に使ってて読みやすいけど、w3mだとレイアウトをちゃんと表現しようとして、
逆に1行が短くなることがあったりして却って読みにくい。
352login:Penguin:05/01/03 01:55:08 ID:ywlDs3Pf
黒板に白墨    
                なつかしいね〜!
353login:Penguin:05/01/31 13:16:04 ID:Jl5apOjj
藻前等、タイーホには気をつけましょう
ttp://slashdot.jp/articles/05/01/29/0848215.shtml?topic=74
354login:Penguin:05/01/31 13:30:48 ID:vMdLMPHa
うっかり京都府警のサイトにw3mで逝ったら... ガクガク(((( ;゚Д゚)))) ...
355login:Penguin:05/01/31 16:57:22 ID:HUKJJoF/
まぁ、ホントに何もしてなかったら
二週間くらい警察署に泊まるだけだから(藁
356login:Penguin:05/01/31 18:25:09 ID:I84CSbZx
>>355
48時間じゃないの?
357login:Penguin:2005/04/16(土) 09:30:18 ID:Q1P/VypE
linuxはじめてはや3日。。やっとw3mで記念カキコ!!エラーばっかりでますわ。。
358login:Penguin:2005/05/15(日) 16:53:42 ID:eOkfqeRc
lynxからテストかきこ
360login:Penguin:2005/05/29(日) 16:34:49 ID:aj9t3frI
w3mでhttp://www.mpage.jp/members/開くと
The cookie was rejected to prevent seculity solution(wrong numer of dots)
てでて開けないorz
361login:Penguin:2005/06/14(火) 04:43:00 ID:2BaYgLi8
書くスレを強烈に間違っちゃいないか
362login:Penguin:2005/09/20(火) 01:18:55 ID:scKav0zM
links の日本語対応まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンー
363login:Penguin:2005/11/07(月) 14:57:56 ID:I1ch1YAh
日本語書けるかしら@2.8.6dev15
364login:Penguin:2005/11/26(土) 22:14:48 ID:TApQswC3
近頃はw3mしか使ってないなぁ。lynxも悪くないんだが、近頃はさっぱり。
365login:Penguin:2005/12/10(土) 23:27:19 ID:AE48sKRp
質問させて頂きますよ〜
今日はじめてCUIでインスコしてみたのだが、
lynxでApacheダウンロードしたんだけど
DLしたファイルがどこに収容されるのかがさっぱりorz
ってことで誰か教えて下さいませ(願
366login:Penguin:2005/12/11(日) 05:43:16 ID:HrIhUG1B
万嫁
367login:Penguin:2005/12/11(日) 15:26:48 ID:A2czsmL0
書込テスト。
368login:Penguin:2005/12/12(月) 23:26:37 ID:1N+4yIpD
369login:Penguin:2006/01/29(日) 19:42:10 ID:Cn7ewbCD
w3m書き込みテストやっとTEXTAREAへの入力の仕方がわかった。これからviを勉強してくる。
370lynx 2.8.6dev.17:2006/02/06(月) 18:11:57 ID:X2CJ77Yd
、オ、イ
371login:Penguin:2006/02/06(月) 19:01:24 ID:X2CJ77Yd
すまそ
372login:Penguin:2006/07/01(土) 21:37:52 ID:KF6jOk7M
252さんみたいに
2chに書き込むと余計な改行が付け足されてしまうんですが
どうすれば付け足されないようになりますか?
373login:Dayomon:2006/07/02(日) 08:44:48 ID:pkGXF2W6
雲丹板w3mスレの過去ログをどーぞ
374login:Penguin:2006/11/15(水) 20:19:58 ID:BRnQejO4
すっかり進みは遅くなってるけど
キラーアプリがあるわけでもなく
地味に需要があるんですね。
375login:Penguin:2006/11/15(水) 23:48:15 ID:qwUiyIhC
結城さんだったかな。

Wikiの書き込みインターフェースとしてブラウザは貧弱だから、
w3m使えるエディタで書き込んでみる方法も…って提案してたのは。
376login:Penguin:2006/11/22(水) 22:59:54 ID:MXCNAwKz
スレ違いかも知れませんが、テキストブラウザの日本語入力系で一つ質問が。canfepをmakeしようとしたとき、term.hがないといわれるんですが、どっかからDLするもんですか?ちなみに、Debianで、CUIのみ、cannaはしっかりとインスコ済み。w3mで書いてます
377login:Penguin:2006/11/27(月) 15:16:11 ID:HDwqqQ5N
うちはVineSeedだが、ncursesが提供するファイルだな。
378login:Penguin:2006/11/27(月) 16:21:41 ID:UE44ZgMS
379login:Penguin:2007/08/18(土) 06:53:52 ID:4vNz+sdQ
w3mでフレームを自動で表示させるためには起動時に-Fをつければいいそうなのですが
起動時にオプションを付けないで起動してからあとで気づいてフレーム自動表示にするにはどうすればいいですか
fluxboxのメニューからw3mを起動して使ってる状態です
できればメニューから起動してもデフォルトでフレーム表示可能にしたいのですがどこをどういじればいいのかおしえてください
380login:Penguin:2007/08/18(土) 07:22:22 ID:c0u3DsqV
oでオプション設定画面に入って
フレームの自動表示 YES( )をEnterでチェック
下の[OK]をEnter
381login:Penguin:2007/08/18(土) 07:39:08 ID:4vNz+sdQ
ありがとう!
382login:Penguin:2007/10/03(水) 19:14:01 ID:HUwrdk4Z
AUのW52Sを繋いでネットしているので
なるべくパケットを節約したくてw3mを使っているのですが
これって、キャッシュ無しなんですよね
いちいちヤフーのトップページ読み込むのに20円とか30円とかかかってしまう…

キャッシュを有効できるテキストブラウザってありますか?
383login:Penguin:2007/10/04(木) 09:36:37 ID:bE1zEwsj
ローカルに串作るとか・・
384login:Penguin:2007/10/19(金) 22:23:32 ID:owmiKheC
Operaのスタイルを疑似テキストブラウザは
だめですか。そうですか
385login:Penguin:2009/01/04(日) 19:20:19 ID:EfA4xH9X
386login:Penguin:2009/05/17(日) 02:32:05 ID:SBzxYRx5
ほしゅあげ
387login:Penguin:2009/07/14(火) 22:49:29 ID:Uxsuuh+E
elinksだんだん良くなってきたかな。utf-8なページは表示できた。
388login:Penguin:2009/09/08(火) 09:44:48 ID:ehQedV2j
テキストブラウザには厳しいサイトが増えた昨今ですが、
テキストブラウザ愛好家のみなさんはなにを使ってらっしゃるのでしょうか?
私は普通のw3mを使っていて、表示には満足していますがちょっとjavascriptも
理解してくれるといいなぁとか思って、なにかないかと時々探してみるのですが。

elinksというのはSpiderMonkeyを組み込めるようですね。
389login:Penguin:2009/11/10(火) 01:43:20 ID:DgFacAmL
Elinks の日本語が通るDOSバイナリってどっかにないっすかね?
390login:Penguin:2009/12/09(水) 00:06:02 ID:3xtz3CX9
w3mはもはやテキストブラウザではないね。
ターミナルエミュレータ上で実行するともう普通のブラウザみたい。
391login:Penguin:2010/07/04(日) 20:00:28 ID:T6CXLnS8
超初心者の私に教えてください。
テキストブラウザって何に使うものなんですか?
普通は、どういう使い方をする物なんですか?
そもそも、テキストブラウザって何なんですか?
存在意義がわからないんですよ…
392login:Penguin:2010/07/09(金) 22:58:11 ID:o7AwYO+9
まぁフルブラウザが載る前の
携帯でWeb見るようなもんだ
393login:Penguin:2011/06/09(木) 02:31:02.28 ID:z+T6y5Hb
こいつぁ、このまま落ちるのかい。
394login:Penguin:2011/06/09(木) 13:24:52.00 ID:J2MrjY50
この板は落ちない
395 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:26:52.81 ID:J3+NfNCf
test
396 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 06:17:08.38 ID:CiacakLM
文字化け対策はどうしたらいでしょう?
397login:Penguin:2011/06/17(金) 22:09:18.76 ID:dXgRA7gO
フレームバッファ環境でw3mを使ってるんだけど
w3mimgdisplayって画像描画に使えるかな。

398login:Penguin:2011/06/18(土) 16:23:12.66 ID:wAg/cRPj
LYNX!
懐かしい響き!

CUIで日本語ページ見たら文字化けだらけだったなぁ

まあ 当たり前か
399login:Penguin:2011/06/18(土) 21:26:37.00 ID:FkNVeXgk
テキストブラウザが過去形扱いされてると寂しいなぁ



400login:Penguin:2011/06/18(土) 23:14:37.40 ID:wAg/cRPj
悪かった
悪気はないんだ

これからも使って行こうと思っている
だから許してくれ
401login:Penguin:2011/06/22(水) 15:52:15.75 ID:6kL34uZZ
w3m今も使ってるけど、開発者は0.5.3リリースでついに力尽きたか?
402login:Penguin:2011/06/25(土) 12:44:06.62 ID:kOJf9NVy
jfbterm + uim + anthy + w3m で書き込んでる。

綺麗に見えるのはいいのだけれども、
どうすれば改行ができるの?
403login:Penguin:2011/06/25(土) 12:48:17.65 ID:kOJf9NVy
ありゃ?
改行できた
おかしいな
さっきはできなかったのに……
404login:Penguin:2011/06/26(日) 14:21:43.42 ID:9yWaFjjH
書き込み確認画面を経由して書き込むと改行が消える。
クッキーを取得し、確認画面を出さずに書き込めば消えない。
405login:Penguin:2011/06/28(火) 23:46:12.65 ID:tUemBaz8
CUIでfbtermを起動してそこからw3mを使っているけど、

セレクトメニュー(例えば設定画面の選択する所)や
Sキーを押した時に突然Segment Faultになる。
Xから起動したターミナルではしっかり動くのに…。
仕様ではないよね
406login:Penguin:2011/08/30(火) 21:09:53.82 ID:R4DCYwaJ
久しぶりに elinks をいじってみた。未リリースの 0.13で iconv 使うようになったらしい。
utf-8, euc-jp, shift_jis は化けなかった。iso-2022-jpは化けた。
自前コンパイルしてしばらく使ってみようかな。
407login:Penguin:2011/12/25(日) 14:06:33.42 ID:DFG45894
zaurus + w3m 現役
408login:Penguin:2011/12/25(日) 19:20:48.60 ID:lFrGNsMH
age
409login:Penguin:2012/03/14(水) 11:18:22.12 ID:5Fj4Ax21
ELinks 0.13.GITで
日本語で例えば「テスト」と入力してGoogle検索などすると
検索文字列が「TeSuTo」になってるんだが
これって何なんだ?逆Migemo?
410 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/07(土) 22:49:18.48 ID:25u5juZF
良スレage
411login:Penguin:2012/07/08(日) 14:19:30.51 ID:Jlaz5BN4
w3mは文字ばっかりのサイト見るには適してるんだけど、
通常使っているブラウザ(Firefoxとか)との切り替えが面倒くさいんだよな・・
412login:Penguin:2012/07/08(日) 20:53:28.19 ID:7O5NKv+C
>>411
外部ブラウザ設定するだけじゃん。
man 読め。
413login:Penguin:2012/07/08(日) 22:37:54.32 ID:Jlaz5BN4
>>412
いやいや、「Firefox使ってて、このサイト字小さいし色見にくいからw3mで見るか」
っていうのがめんどい。
なので、専らFirefoxのメニューバーにある「PageStyle」->「No Style」をキーボードショートカットで
パパッと打って見るやり方に落ち着いてるな・・
414login:Penguin:2012/07/08(日) 23:19:05.39 ID:7O5NKv+C
>>413
Firefox -> w3m なら
端末たちあげておいて
while : ; do w3m `xclip -o` ; sleep 1 ; done
とかやっとけばいいんじゃないか?
ブラウザのURL欄をマウスでクリックすれば xclip に渡る。

まぁ、いちいち端末起動しておくってのも面倒かもしれないけれど。
415login:Penguin:2013/10/27(日) 16:25:40.44 ID:gy55lRc5
subprocess.jsmでおk
416login:Penguin:2013/10/29(火) 11:54:38.01 ID:uHamkzls
>>1 Date:01/11/20
12年間落ちないスレを初めてしったw
lynxでgmail.comのbacic.htmlが使えるのは地味にうれしい
417login:Penguin:2013/10/29(火) 13:19:44.26 ID:xzmfspKc
もっと古いスレあるよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/980084685/
418login:Penguin
日経Linux 2014年1月号 目的別ナンバーワンソフト 軽量ブラウザ部門 w3m掲載age w