1 :
出してチョンマゲ :
01/11/11 09:12 ID:PoMzbHGy オ・ネ・ガ・イ(´ε`)チュッ
3 :
login:Penguin :01/11/11 11:07 ID:o/Ezewod
やだね!
どーしてPascalごときできねーかね?
頃さないけど欲しいよね。有償のプロダクツであっても 構わないからさ。Kylixみたいにフリー版と製品版があると嬉しい。 Borlandは確か開発中だったと思ったんだけど、どうなった のかなぁ?
6 :
出してチョンマゲ :01/11/12 22:53 ID:BAu4zJsK
出せ〜〜〜〜〜〜〜 3万までなら買うからさぁ〜〜〜〜 ただしIDEのエディタとしてXEmacs組み込んでね オ・ネ・ガ・イ(´ε`)チュッ
7 :
:01/11/12 23:52 ID:rvUA35XP
オ・ネ・ガ・イ(´ε`)チュッ チュッ
初めてのチュゥ
とうより、あれって結局は、コンポーネントCLX の集合体でしょう。 しかもQtの上に乗っかってるし。 根性でいけばgccでいけたりして...
無理、かなり独自拡張してる __propertyが無いと動かない
Win版 BCC++ では、Delphiソースのコンパイルが できた気が.... 関係ないね
12 :
7とは別人 :01/11/22 15:59 ID:e1HJM/ZX
僕からも オネガイ(´ε`)チュッ チュッ!
13 :
login:Penguin :01/11/23 14:06 ID:3daWLxaI
私はQtをちゃんとインデント、色づけ、自動ほかん(情けない、漢字わからん) してくれるエディタだけでも早くきぼん
14 :
login:Penguin :01/11/23 15:34 ID:1ZPvX3+X
>>13 補完だ。
emacsでできるのに。>>indent, color(font lock), abbrevlation
保管かもしらんぞ?
16 :
13 :01/11/23 19:35 ID:3daWLxaI
>>14 それがうまくできないんだ、こりが。
独特なアクセス指定子とかあるから。
class utu : public QObject {
Q_OBJECT
public:
utu();
signals:
uma();
};
こういつやつがあるとインデントもカラーリングも狂う(涙)
17 :
login:Penguin :01/11/23 21:07 ID:SUF+Wuwm
>>16 QtのWindows非商用版をVC++で使っていてもクラスブラウザが、それを
嫌がるみたい。
18 :
三村 :01/11/24 00:21 ID:4gL0GbAY
19 :
login:Penguin :02/01/09 22:42 ID:rX+/IZKd
欲しいと思ったものは自分で作るのがLinux。 1にぜひともLinuxでのC/C++言語のGUI開発統合ツールを 開発してもらいたい。
21 :
login:Penguin :02/01/09 23:16 ID:rX+/IZKd
>>20 くれくれ君しかいないようだけど。
それとも、他人のソースをコンパイルし直すことを Linux では「自分で作る」とでも
いうのかしら
全く根拠はないんだけどさ。
たぶん、Windows版のBorland C++ Builder6が今年中に出ると思う。
>>1 が欲しがってるKylixのC++版は、その前後に出るんじゃないかな?
ちょうど, Kylixが出た少し後にDelphi6が出たように。
今年はMicrosoftからVisual Studio.Net が出るから、Borlandとしても
それに対抗した目玉商品を出す必要がある。
今考えられる目玉としては、WindowsとLinuxの、両方に対応した開発環境だ。
→それが正に
>>1 の言ってるKylixのC++版だろう。
リリース時期は今年の春から夏あたりだろうと思うけど、MSのVS.netのリリース
(米国では2月)の様子をみて、ずらしたりするかもしれん。
どちらにしてもWin版のC++ Builderの開発待ちってことかな。
23 :
login:Penguin :02/01/25 19:47 ID:Aa2vYqim
24 :
login:Penguin :02/01/25 19:51 ID:J030uiVc
>>22 の予想より早かったね。
Kylixも2が出たということは、元は取れてるのかな。
いい傾向だ。
25 :
login:Penguin :02/01/25 21:45 ID:qtbKEzGs
26 :
出してチョンマゲ :02/01/25 23:31 ID:cS82ngZ2
マジマジ〜?!?!? モォ〜CowCow〜 本当に出してネ! オ・ネ・ガ・イ(´ε`)チュッ
27 :
login:Penguin :02/01/26 04:18 ID:Yugw7KOY
1/29に発表されるだけで、DLできるようになるのはまだなんでしょ?
ボーランド=無料ダウソ という認識が
29 :
login:Penguin :02/01/26 11:04 ID:Zuw+whrl
中身でgccを呼び出してたりして
30 :
login:Penguin :02/01/26 13:52 ID:Afl6/pBT
31 :
login:Penguin :02/01/26 13:53 ID:Zr90YiW6
32 :
Zzz :02/01/26 13:56 ID:Zr90YiW6
>>29 独自拡張の部分はどうする?コンバート?
それならそれの方が良いかも知れないね。
でも中でGCC呼び出したらGPLに引っかからないか?
大丈夫だったとしてもそんなことしたらBorlandが信用失うか。
(技術的な信用な。今のままでも大差ないといわれたら終わりだが)
33 :
login:Penguin :02/01/26 15:18 ID:Yugw7KOY
ボーランドの戦略かなんだか知らないど、 OpenEditionは有り難い。 日本語使えなくてもいいから早くしろ。
34 :
login:Penguin :02/01/26 16:53 ID:e4wyMBMu
JBuilder6 Personal Englishが1月7日くらいにダウンロード開始で 日本語版がまだ出てないから、 もし出るとしたら米国から遅れることおおよそ1ヶ月くらいと思われ いやぁ楽しみだよ
さらに重くなってるそうだ。 余計なコードくっつけるし もうつかわん。 てかスペックてきにつかえん。
36 :
login:Penguin :02/01/26 22:35 ID:GqZ2v+sn
Kylixという名前は評判が悪かったらしく、グロメリダーC++という名前で発売するらしい。 発売日は3月4日。
37 :
login:Penguin :02/01/26 22:38 ID:cUpXDNAM
>>32 gccが単独でモジュールとして分かれていて、GPL表記を消したりしていなければ問題なし。
gccとmake(GNU make)のフロントエンドとして動かすということになるので。
38 :
login:Penguin :02/01/27 10:57 ID:WCdYsKZw
>>36 3/4に発売?
ヤター!
LinuxのC++が無いから危うくJavaの勉強始める所だたよ。
いやはや、Javaで人生間違えなくてよかた。
39 :
login:Penguin :02/01/27 11:13 ID:3/SM3dA4
KDevelopでいいじゃん。
42 :
login:Penguin :02/01/28 06:30 ID:guhxw3fm
ObjectPascalでもC++でもどっちでもいいやんか なぜそんなことにこだわるかわからん C++知ってるならPascalくらい簡単だろ(逆もまたしかり)
ていうかあの糞エディタでの統合開発環境という無意味なものによく期待できるなお前ら > 期待してるやつら
44 :
login:Penguin :02/01/28 11:36 ID:z6UpnSpu
Pascalは嫌です。
慣れるとCよりPascalが好きになる。 けど、はじめはCのパチモンて感じがスゲー嫌だった。
>>42 君がソフト会社社長になってどっちでもいいと思うならいろんな言語まぜてやればいいじゃん。
ただ、普通はデファクトスタンダードを選んでおかないと企業は遊びじゃないんだから大変なことになる。
君がなんでもいいのはかまわないが、それを人に押しつけるのはよくないね。
君が永遠に会社にいるのならまだわかるが、企業のソフトというのは誰でもメンテできるようにしておくのが普通。
個人で遊びで作るのならコメントも書かなくても特に問題ないが企業なら書けというだろう。
それと同じで企業が使う言語がなんでもいいなんてことは絶対にありえない。
遊びじゃないんだよ、社員の人生や、客の人生がかかっているんだよ。
ふざけないで欲しいよ。
47 :
login:Penguin :02/01/28 21:43 ID:cuhq9BXZ
そうして
>>46 は「自称C++使い」の書いた
スパゲッティコードに悩まされるのであった。
# ちゃんとサポートしてるのならどんな言語でもいいと思うけどね。
48 :
login:Penguin :02/01/28 22:08 ID:Nu2j9HAs
会社おやぢはC++でもやっときなよ。
49 :
おむこさん志望 ◆GqCwfDSA :02/01/28 22:11 ID:qGEK2dq4
50 :
login:Penguin :02/01/28 22:29 ID:sZXN2aiS
個人で趣味で何やろうと関係ない。 君が社長ならどうするかということだ。 ま、派遣なんだろうがな。君は。 社会の底辺君。おめでたいよ。
51 :
login:Penguin :02/01/28 22:40 ID:Nu2j9HAs
俺はこのスレを今日はじめて読んだ傍観者なのだが、2chごときでマ ジに話すなよ・・・社運とか人生とかさ。
52 :
login:Penguin :02/01/29 03:29 ID:HLU8i0FA
>>45 CもPascalも両方ともALGOLのパチモン
55 :
login:Penguin :02/01/29 12:04 ID:IBv3edh/
56 :
login:Penguin :02/01/29 12:15 ID:NyJyho8q
もっとふざけろ。ここはビジネスとは無縁な2ch=無法地帯だ。 オッサンの会社がどうなろうと知ったこっちゃない。
>>56 ていうか、実はこのスレに書いてるのは全員学生さんなんですけどね。
59 :
出してチョンマゲ :02/01/29 20:57 ID:EtCr1zFp
1/29なのに発表が見つかんない〜 ボー様、約束したはずだよ! 後生だから出してネ! オ・ネ・ガ・イッ(´ε`)チュッチュッ!
60 :
login:Penguin :02/01/29 21:02 ID:Rt7N91ud
>>59 時差があるからだろう。
NYと日本の時差は確か14時間だったと思う。
明日の朝、早起きしてニュースを待つんだ。
61 :
login:Penguin :02/01/29 21:36 ID:MuD3phgu
よーし。 これからLinuxでバリバリC++書くぞー! OSもLinuxメインに切り替えよっと。 Borland頑張れー!
62 :
login:Penguin :02/01/29 21:47 ID:tFi0BsFU
KylixのJava版に期待してるんだけど。
JBuilderってLinuxで使えなかったっけ?
あったはずだけど…
65 :
login:Penguin :02/01/29 22:49 ID:MuD3phgu
クソ重いJBuilderなんて俺の ヘッポコLinuxで動くかあ
67 :
login:Guest :02/01/30 01:01 ID:m+sqwoua
C#使ってる人いる?マルチプラットフォームらしい。
68 :
login:Penguin :02/01/30 11:29 ID:Z/mlpA8Y
>>1 スマソ。1/29ってのはLinuxWorldが始まる日付だったらしく、実際に具体的な
発表があるのはLinuxWorld最終日の2/1らしい。
69 :
login:Penguin :02/01/30 14:10 ID:hujxrkid
それで発売はいつなんですか?
あした行こうと思ってんだけどな〜 LinuxWorld
71 :
login:Penguin :02/01/30 15:43 ID:+d003HSo
>>67 C#が言うマルチとは、Win32、WinCEのこと。将来はWin64にも対応。
72 :
login:Penguin :02/01/30 18:20 ID:Z/mlpA8Y
>>71 まあ、確かにその通りなんだけど,Monoとかもあるし…。
>>72 MonoのライセンスはClosed Sourceも可能なライセンスになるって
どこかに書いてあったよ。
どうかと思う。
74 :
login:Penguin :02/02/01 11:08 ID:m/14cxxT
Monoプロジェクトに許可ってあたりが既にClosed。 許可無しで.NET環境を移植出来ないんだもんね。 Win.NET >>>>> Mono.NET という落ちが見える。これが逆転したら(ないけど)、Monoを潰すんじゃないかな。
75 :
login:Penguin :02/02/02 01:54 ID:QVcqhv2N
DotGNUはどうなの?
>>74 あれ、.NETってなんかの標準に提案してきてるんじゃなかった?
77 :
login:Penguin :02/02/02 18:38 ID:PC60g1G8
>>76 CIL(Common Intermediate Language)という名前で標準化団体に提出された
中間言語 (Javaバイトコードに相当するもの) が、いつのまにか MSIL
(Microsoft Intermediate Language)と呼ばれていることに疑問を感じる、
に一票。
78 :
login:Penguin :02/02/03 05:13 ID:Ed/QdnuG
そもそも77が「CIL(Common Intermediate Language)」なんて 言ってることに疑問を感じる、に一票。 Common Language Infrastructure(Cli)だろ。
79 :
login:Penguin :02/02/03 12:53 ID:ya/Hiw0Z
80 :
login:Penguin :02/02/04 01:56 ID:bwiDfw5I
VBもRubyもCamlもC#もManaged C++もPascalも(以下略) つーかJava以外の共通中間表現。だからCIL。 それを扱う共通言語環境基盤。だからCLI。 じゃなかったっけ?
81 :
login:Penguin :02/02/05 10:39 ID:rTKgLbov
82 :
login:Penguin :02/02/06 11:20 ID:epa0KrFi
>>82 「間もなく」は書いてあるじゃん。8日
まぁ、kylixのは書いてないけど
84 :
login:Penguin :02/02/06 11:55 ID:xn89crL6
>>82 Linux版C++もBorland C++ Builder 6とほぼ同じ製品なんですか?
85 :
login:Penguin :02/02/06 15:12 ID:1KLN4XBU
コロ助
86 :
82 :02/02/06 15:20 ID:Rj8K4bKg
>>83 スマソ。8日に発表したのかとオモタよ。
よく考えればそんなわけあるはずないな。
逝ってくる。
87 :
login:Penguin :02/02/06 15:25 ID:Rj8K4bKg
88 :
login:Penguin :02/02/06 18:00 ID:suxHB5vN
プレスリリースを読む限りだと、WindowsとLinuxのクロスプラットフォームについて、 しきりに強調しているように見えるが。 オーダーページを見るとWindows版の注文しかできないけど、 Linux版は時間の問題じゃないかな。 そう何ヶ月も遅れるってことは無いと思うよ。
89 :
login:Penguin :02/02/07 01:37 ID:0ecL2ewx
90 :
login:Penguin :02/02/07 22:03 ID:lFpAm0u4
91 :
login:Penguin :02/02/08 10:18 ID:ZNoX5Pxb
日本語版も出るよね? ユーザー少なすぎて英語版しか出なかったりして。
92 :
login:Penguin :02/02/08 18:53 ID:3i/K9y4p
どうだろうね。日本法人は買収されることになっているから出ないかもね。
93 :
login:Penguin :02/02/08 21:34 ID:Lm06Oh2y
出さないとコロ介
94 :
login:Penguin :02/02/08 22:03 ID:Lm06Oh2y
>>89 VMWareの上のWindowsで見たから音がブチブチ切れて
聞き取れなかったけど、Borland C++ for Linuxって字は
出てきたよ。
でもC++ Builderじゃないんだな・・・
95 :
login:Penguin :02/02/09 10:26 ID:Kjg2mGX9
96 :
login:Penguin :02/02/09 11:00 ID:d/aYKGeb
>>95 でも、CLXを使って一つのソースを共有できるって言ってるんだから期待。
98 :
login:Penguin :02/02/10 22:48 ID:X35wgUJ3
Linuxを軽視するな!
99 :
login:Penguin :02/02/13 14:08 ID:LTas/nQY
まだかいな?
100 :
login:Penguin :02/02/16 11:32 ID:dS95pYWa
あげ!
101 :
login:Penguin :02/02/19 22:55 ID:GmMrtJnA
102 :
login:Penguin :02/02/20 03:15 ID:SKw82vpn
ううん、Windowsだけだね・・・ 今後はクロスプラットフォームに対応するって言っても、 WindowsでLinuxでも動くもの書けるってだけになりそうだ・・・
103 :
login:Penguin :02/02/20 10:02 ID:sXShafdv
>今後は同社が提供している開発環境製品「Delphi」と「Kylix」と同様に、Linuxとのクロスプラットフォームにも対応するとしている。 ハァー。 で、それはいつなんだ? なんでMicrosoft .NET対応版の発売時期は書いてるのにLinux対応版の発売時期は書いてないの? やる気ないんかいな。 つーか、パスカルなんかやる前にCやればいいのに。
104 :
login:Penguin :02/02/20 13:18 ID:IT1zxgKQ
Kylix C++出す前にBCB.CLX出したんだから前進と捕らえても良くない?
105 :
login:Penguin :02/02/20 13:25 ID:TyOOQZ6q
BCBの無料バージョンはでないようなので、 Kylix C++ の無料バージョンも十中八九でません。 スレ途中でだせだせ騒いでた人達はちゃんと買うの?
(´∀`)<出るといいなあ
107 :
login:Penguin :02/02/20 21:32 ID:VXDqIala
109 :
login:Penguin :02/02/21 09:55 ID:mduzRibm
わーい! 四月頃出るんですか? 私も四月から、大学生だからこれでC++の勉強します。 やっぱり理系ならLinuxですよね?
110 :
login:Penguin :02/02/21 10:22 ID:d3NeUCOh
> やっぱり理系ならLinuxですよね? やっぱり、LinuxならCだと思うが。 # とりあえず、「C と何か他の言語」じゃないと、キツイと思われ
112 :
login:Penguin :02/02/21 20:46 ID:oPtPWvJs
>>110 マア、C/C++は1セットって事でいいんじゃん?
それプラスシェルとより高機能のスクリプト言語は押さえて欲しいけどね。
113 :
login:Penguin :02/02/22 10:20 ID:oyL6kPnQ
BCB6が1マソで、KylixC++が1マソだったら許す。
114 :
login:Penguin :02/02/23 10:46 ID:X/MIwR+Q
CとJavaでもいいですか? JBuilderもある事だし。
115 :
login:Penguin :02/02/25 19:45 ID:EQJUix5C
Star Suiteの正式版もほぼ同時期に出るらしいですね。 私もこれを機に、Linuxを本格的にやってみようと思います。
116 :
login:Penguin :02/03/01 15:46 ID:cskY2mq1
age
117 :
login:Penguin :02/03/02 16:43 ID:V/APeP9H
職場でだけどJBuilder注文したよ! C++Builderも注文したよ! JBuilderはLinuxでも動くんだね! C++BuilderはWinだけだけど、作ったプログラムはLinuxでも動くんだね!
118 :
login:Penguin :02/03/02 17:21 ID:BDE1jFxx
>>117 Wine使うとかは別としてC++Builderで作ったプログラムはLinuxでは動かないと思う。
ソース互換がある程度あるというだけだ。
ソースによってはLinux上でコンパイルすればLinuxで動くプログラムを作れるということ
だろうね。
WIN32APIを呼んでいるソースはコンパイルできないだろうし、Linuxに存在しないドライブ
というものがあるし、パスの区切りにスラッシュじゃなく円マーク使っていたり環境変数の
区切りがコロンじゃなくてセミコロンだったり漢字コードがEUCでなくシフトジスだったりとか
そう簡単には共通のソースは作れないと思うよ。
119 :
117 :02/03/04 20:36 ID:VIGNtE/j
ウそ! 玉され田〜!!!
120 :
login:Penguin :02/03/04 22:17 ID:0uP+UpF8
>>118 でもなあ、Qtを使っているとWindows版でもパス名の内部表現は区切りが
スラッシュになっているよ。QtをベースにしているはずのCLXは、そんな
ふうになっていないのかな?
クロスプラットフォームは茨の道。 IDEくらいでどうにかできるもんじゃないだろ。
IDEだからどうのって話じゃないけど。
123 :
login:Penguin :02/03/09 13:54 ID:JUp7BC/o
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < ねぇねぇまだなの?早く早く〜 \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 長野りんご. |/
124 :
login:Penguin :02/03/09 15:12 ID:U8juXkUl
>クロスプラットフォームは茨の道。 >IDEくらいでどうにかできるもんじゃないだろ。 うーん、SDLが、あれだけのプラットホームで動いていることを 考えると、IDEによってある程度は解決できるんじゃないの? ディレクトリ区切りなんて、ライブラリに任せるのが基本だろうし、 いまどきソースに文字列ベタ打ちってのもないだろ?
IDEの問題とライブラリの問題は切り分けたほうが良いと思われ
126 :
121 :02/03/09 19:51 ID:kqRawwRu
IDEってのはあまり関係なかったね。 BuilderとかKylixとかを使うことで、 すぐさまクロスプラットフォームになるって考えは甘いっていいたかったのよ。 SDLはゲームライブラリだから、 守備範囲が違いすぎて簡単に比較できないと思う。
127 :
login:Penguin :02/03/09 19:55 ID:z08LPINW
わしも、これ欲しい。
128 :
login:Penguin :02/03/09 20:09 ID:7ZGkjRgP
> SDLはゲームライブラリだから、 > 守備範囲が違いすぎて簡単に比較できないと思う。 そか? 「インターフェース部分はライブラリに任せて、 内部ロジックを完成させる」ってところは同じでわ?
Linuxとはいえ、いちおう他のUnix系OSにすぐ移植できるぐらいの ポータビリティをもたせておくのは常識だよね。 わざわざWindows版とソースを共有しなきゃいけない悲しい理由もないし、 結局Linuxで*しか*使えないKylix/C++Builderなんて逝っていいよ。
130 :
login:Penguin :02/03/09 20:55 ID:jj7aabqc
>>129 あー、それは思う。
FreeBSDは、まだどうにかなるにしても、他のUNIX系OSにも
ぜひ移植してもらいたいね。
131 :
出してチョンマゲ :02/03/09 20:59 ID:atKL92e/
C++Builder 6.0J買う事にしたよ! これで練習してればLinux版でもおんなじ感じで使えるんだよね???
>>129 >わざわざWindows版とソースを共有しなきゃいけない悲しい理由もないし
悲しいことか? 嬉しいことだと思うが…。
133 :
121 :02/03/10 12:55 ID:ape+VYrx
>>128 その共通のインターフェースってのが、
CLXみたいな一般アプリケーション向けライブラリだと決めづらいと思うのよ。
SDLは画像を出して音を出して入力を読んでって
わりと単純な機能しかサポートしてないじゃん。
でも、CLXだとファイル操作とかコモンダイアログを出すとか印刷をするとか、
LinuxとWindowsで共通にくくりにくい部分もサポートしなきゃいけないわけで
それはそう単純にはいかないんじゃないかと。
∧,,∧ / ̄D6Pro使いですが ミ,,゚Д゚ミ < Winのコモソダイアログと同じようなWindowが ミ ミ \_表示されるようになってるようです>>CLX 〜ミ,UU_ミ Win/VCLとLinux/CLXのクロスはちょと難アリかもですが Win/CLXとLinux/CLXのクロスは 存分にクロスプラット可能なのじゃないっすかね。 CLXはどっちもQt使ってるんだし。
135 :
login:Penguin :02/03/10 17:10 ID:wLQh+eXo
>>134 viの使い方も知らない素人が意見述べるなよ。
死ぬまでWINDOWS使っていな
>>135 なんでそうきますか? 穏やかにいきましょうよ。
無いにこした事はない。都合が悪かったらkylixみたいに2出すんじゃないの。
138 :
login:Penguin :02/03/15 14:35 ID:yvele7sG
揚げ!
>>135 別にvi使えなくてもいいじゃん。
vi使えなくても優秀なプログラマさんはたくさんいるし、
vi使えるだけで自分はできると思いこんでる
>>135 みたいなのもいるし。
140 :
login:Penguin :02/03/16 23:46 ID:+Z6E/wS8
プログラムできなくたっていいじゃん。 プログラムできなくても優秀なプログラマさんはたくさんいるし。
141 :
login:Penguin :02/03/17 00:12 ID:JAnTQ2fn
実はKylix C++は完成している。 しかし発売を渋っている。 Delphi、KylixのObject Pascalを普及させるためにはまだ発売するべきでないと株主総会で決まったのだ。 発売を延期することで一時的には売り上げは少なくなるが将来ボーランドがマイクロソフトよりも優位にたつためには Object Pascalの普及に賭けるしかないという考えのようだ。 C++になれたユーザーはVisual C++に逃げかねない。 Object Pascalの優位性を説くためにはどうしてもKylix C++の発売できないのだ。
142 :
login:Penguin :02/03/17 07:39 ID:vibN13lr
漏れはC++覚えても一旦Borland社のRAD環境に慣れたら もうVCはめんどくさくなるような気がするが。 だいたいVC使う奴はLinuxでもgccマンセーじゃないの?
143 :
login:Penguin :02/03/17 09:48 ID:k4kvtSlw
>Object Pascal いらんそんなもん。 はやくC++を出せ。 どうせ隙間産業としてか、生きられないんだから マイクロソフトに勝とうなんて寝言言ってるんじゃないよ!
>142 VCが面倒ってMFCのことだと思うけど、.NETで状況は変わるでしょ。 するとWin上では、わざわざVCL/CLXを使う意味もないんだよね。 妙にWin風のインターフェイスをLinuxに持ってくるより、Linuxに 特化したRAD環境を作って欲しいなぁ。 スキンで外観を変えられるとか、プラグインの機構を簡単につくれるとか、 そういうのがあればいいね。
>>144 >VCが面倒ってMFCのことだと思うけど、.NETで状況は変わるでしょ。
なんでかな?
147 :
login:Penguin :02/03/17 11:36 ID:xlQML/Wx
windows formsのことじゃないの? VisualStudioのコード生成とか、かなりボーランド製品を意識してる感じ
>>147 それってC#の話じゃなかったかな。
VC++ .NET にもその機能あったっけ。
149 :
148 :02/03/17 19:11 ID:GTMBfbxw
>>148 自己レス。勘違いでした。VC++ .NETにもあるみたいですね。
>VCが面倒ってMFCのことだと思うけど、.NETで状況は変わるでしょ。 変わるよ。 知らないうちにMFCがサポート停止。
151 :
login:Penguin :02/03/20 15:26 ID:L1triLGd
はるなのに〜 はるなのに〜〜 いつまで〜 またさ〜れるのぉ〜
152 :
login:Penguin :02/03/21 10:15 ID:bNRlnp2x
春ですね。 桜が咲いてる。
153 :
login:Penguin :02/03/24 23:04 ID:iabLmbeP
有力株主の圧力で発売中止の方向に進んでいます。 発売してしまうとLinuxを利用してDelphi、Object Pascalを普及させることができなくなってしまうという理由。
暴乱堂はPascalの会社だからねえ 他の言語の商品についてはPascalほどには力を入れない 毎黒ソフトはBasicの会社
156 :
login:Penguin :02/03/25 13:50 ID:sHsVXZYU
>>153 でもボーランドがやらなくても、いずれ他の会社がやるでしょ?
そんなこと言ってたら、Pascalと一緒に心中する事になるよ。
C++かPascalかは消費者に選ばせるべき。
競争したらC++に勝てないようなPascalならそもそも誰も使わない。
しかし、暴乱堂の場合、コンパイラの出来がPascalとC++では格段に違う コンパイル速度だって段違いだ UNIX環境には優秀なC++処理系と開発環境が充分に揃ってるんだから、 C++でやるならなにも暴乱堂製である必要もないのではないかと思うんだが? Pascalなら暴乱堂のものは飛び抜けてよくできてるから、 DelphiやKylixを使う意義はある
>>157 コンパイル速度は、出来の良し悪しの問題だけではなくて、言語の特質に関わる
のではないかと思います。
159 :
login:Penguin :02/03/28 15:17 ID:IiCCnCv9
発売中止?
160 :
出してチョンマゲ :02/03/28 15:48 ID:R62AGFZs
>>159 コロ助。
楽しみにまってるのにぃ。
どうしてもPascalがおぼえらんない。
でも、このさい覚えようかな。
>>161 C++ができるならPascalくらい簡単だ
C++が難しいならPascalも難しい
163 :
login:Penguin :02/03/28 23:05 ID:nP29BG1c
残念。発売中止が決定した。
Linux & C++ == 0
165 :
login:Penguin :02/03/28 23:14 ID:nP29BG1c
日本語がしゃべれるならスワヒリ語くらい簡単だ。 スワヒリ語が難しいなら日本語も難しい。 というひとでスワヒリ語を勉強すればいいのか。 簡単とか難しいという前に覚える価値があるか、使う場所があるかが問題では?
いやしかし俺はC/C++は簡単だったがPascalはめちゃくちゃ 難しい。
167 :
login:Penguin :02/03/29 22:31 ID:EhitP3hI
Pascalは美しくないよね。 文字数が長くなるのはどう考えても設計ミスだ。 代入を考えてみよう。コロンなんかいらないだろ。 {ですむものをビギンかい? むちゃくちゃ効率わるいよ。 せめて最低限、コロンとってビギンエンドやめろや。 あんなの使いたくないよ。 対応するビギンエンドに飛んでくれるエディタだって探さないとないだろ。 viの%コマンドが使えないわけよ。 対応する括弧に飛んでくれるコマンドな。 腐った仕様の言語は腐ったやつが使えばいい。
Pascalは美しいではないか。偏執狂にはぴったりだ.
,,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / 〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < 設計ミスねえ… UU"""" U U \ Pascalの言語仕様は記述を楽にするという目的よりも 可読性を高めるという目的を優先してるの。 どこかの言語の仕様の 比較が、==って変 そもそも、A = A + 1;って数学的に正しくないと 気がつくかしら? ":="が代入の意味で"←"こんな記号の意味で使われてるんだな。 あと、not (A = B) が A != B ってのも読みにくくて効率わるし。 and と or も変な記号だと可読性が落ちるだけ *多用せざるおえない言語もあるようだ。 Class->Method わざわざメンバー指定に二文字入力もな。 効率悪くて設計ミスな言語は、なんだろうね。 if (i = 0) {}とかを平気でコンパイルする言語だと デバッグも遅くなる。 WindowアプリをVCLとかCLXとか使わないで 作りこむ方が春かに効率が悪いし。 コンパイル速度が爆御疎なDel以外も効率が悪いね とかいってみておくか。 ま。腐ったおつむをお持ちのヤツには 本当に効率の悪いことは何かなんて 知る由もないんだろうが。
171 :
login:Penguin :02/03/30 22:51 ID:Al9oGIC+
「うんこ」で始まって「ちんこ」で終わる言語はもうそれだけで終わりだろ。 それと同じくビギンではじまってエンドで終わる言語も終わりなんだよ。
>>終わりなんだよ。
「うんこ」で始まって「ちんこ」で終わる言語はもうそれだけで終わりだろ。
174 :
login:Penguin :02/03/31 00:08 ID:vO7VXSiG
mainうんこちんこ うんこ ifうんこi=0ちんこ うんこ printfうんこ"Hello world\n"ちんこ; ちんこ ちんこ
175 :
login:Penguin :02/03/31 00:23 ID:ZEtGqx3K
>>169 > Pascalの言語仕様は記述を楽にするという目的よりも
>可読性を高めるという目的を優先してるの。
これ自体は、もっともなんですけど、
「and 」とかくか「&&」と書くか、みたいなことはセマンティクスを
視覚に訴える、という面では、後者の方が優れてると思うです。
「and」「begin」「end」だと、他のアルファベットの識別氏に
埋もれがちになるかと。
aand and andd
なんて、ワケワカですよね。
そういった意味で、「:=」は納得できるです。
#define := == したいな。
177 :
login:Penguin :02/03/31 00:54 ID:vO7VXSiG
設計ミスなのは比較と代入のどちらの回数が多いかだよね。 代入を短く、比較を長くするほうがソースの文字数は少なくなる。 Pascalはそれが逆になっているから設計ミス。 アルファベットで定義しているものより記号のほうがみやすいのでは。
>比較と代入のどちらの回数が多いかだよね。
違うと思われ。
>>175 で書いたけど、「=」と「==」は見分けにくい。「:=」と「=」は
見分けやすい、ってことでわ?
例えば、Cで「!=」を「=」と書き間違えることは少ないし、
間違ってもすぐに見つけられそうでしょ?
179 :
login:Penguin :02/03/31 02:03 ID:vO7VXSiG
感覚がずれているのかもしれないが ==のほうが:=より、=との区別がつきやすいと思う。 だって2倍の長さがあるでしょう。 みための区別は問題ないと思うがC言語ではif文の中の代入がコンパイルOKなので それは利点でもあるがバグの元になるという欠点でもある。 Javaはそれを欠点としたからコンパイル不能(文法エラー)にした。 それはおいておいて、 代入は = にするべきだ。 比較を別のものに変えるべきだ。 それが逆になっているのは非常に気に障る。
そんなこというなら函数と手続きをちゃんと区別してないのが気に障る 引数も返り値も無い函数? なんじゃそりゃ? 要するにどっちに親しんでるか、慣れの問題。 数学的に見て自然であろうと不自然であろうと自分が使い慣れてる方が自然に感じる それだけのことだ
お前態度デカいよ。市ね
某ランドのPascalで一度コンパイルしてみると、 Cのコンパイル速度が激しく疑問になる。 makeのために新型機買うのは地球に優しくない。 LinuxをPascalで書き直したらカーネルコンパイルも一瞬で終わるだろうな。 ディストリもほとんどソース配布だけで間に合うし。
183 :
login:Penguin :02/03/31 14:15 ID:SZuh8LwI
慣れの問題ねえ、標準的な言語と非標準的な言語があって 慣れの問題だからどっちでもいいというわけか? 少なくとも、Pascalは標準的な言語にはなれなかった。 標準的なものや流行しているものが常に優れているとは思っていない。 しかし、Object Pascalに関しては優れていなかったから誰も採用しなかった。 あ、ボーランドをのぞいてね。 Pascalがなぜ流行しなかったか?言語自身には全く問題がなかったのだろうか。 JavaがもしPascal風だったら話題にすらならかったろう。
184 :
login:Penguin :02/03/31 14:50 ID:Uopldd9C
慣れの問題ねえ、標準的なOSと非標準的なOSがあって 慣れの問題だからどっちでもいいというわけか? 少なくとも、Linuxは標準的なOSにはなれなかった。 標準的なものや流行しているものが常に優れているとは思っていない。 しかし、Linuxに関しては優れていなかったから誰も採用しなかった。 あ、中国をのぞいてね。 Linuxがなぜ流行しなかったか?OS自身には全く問題がなかったのだろうか。 MacがもしLinux風だったら話題にすらならかったろう。
この手の天邪鬼レス飽きたよ。もうちょっと面白おかしく書いてくれ。
原文のセンスを継承しているから無理です。
187 :
login:Penguin :02/04/02 10:17 ID:9PCuxdVJ
発売中止ってほんとですか?
188 :
login:Penguin :02/04/02 23:52 ID:PlFjNDdK
本当です。 Linuxからは撤退して.NETをやるそうです。
189 :
login:Penguin :02/04/03 02:06 ID:Syusml2n
コロ介
.NETかぁ。某の開発環境はもちろんCLRで動くんだろうから、 LinuxよりもFreeBSDだな、これからは。
192 :
login:Penguin :02/04/04 12:21 ID:i1wgNh//
脳内ソース
194 :
login:Penguin :02/04/04 13:32 ID:i1wgNh//
なんだ、うそか。
195 :
login:Penguin :02/04/06 20:15 ID:WdgYA2yU
age
196 :
出してチョンマゲ :02/04/06 21:09 ID:tCSgSk9N
ねェ、本当に出してね。 その準備の為にC++ Builderも買ったんだよ。 JBuilderも買ったんだよ。 DA KA RA オ・ネ・ガ・イ(´ε`)チュッ
KDevelop2.1のデキが予想以上によかったので、 KylixのC++版はもういりません。(´ε`)チュッ
198 :
login:Penguin :02/04/12 10:40 ID:oruc6E9z
近日発売、乞うご期待!
199 :
login:Penguin :02/04/13 12:10 ID:qKzNCZJG
majide?
200 :
login:Penguin :02/04/13 12:46 ID:kawnSOsG
英語版が出てから最低一ヶ月はかかるが、いまだ英語版の発売日の発表すらない。 近日中は無理。 というか発売中止なんですけど。
別に必要なものでもないだろ? CLX使うならDelphiやKylixで使った方がずっと能力を活かせるんだし、 CLX使わないならそもそも暴乱堂である必要もない 必要としてるのはCLXを使いたいけど、Pascalは嫌だという人だけでしょ そんな人がどれだけいるものか?
202 :
login:Penguin :02/04/14 11:45 ID:AzkfUR6/
> 必要としてるのはCLXを使いたいけど、Pascalは嫌だという人だけでしょ >そんな人がどれだけいるものか? sourseforge みて、Pascal使ったプロジェクトと、C++使った プロジェクトの数くらべて考えてみたら?
203 :
login:Penguin :02/04/14 11:46 ID:Pbn4Th8D
nutrition is a basic issue
204 :
login:Penguin :02/04/14 15:09 ID:qRgFGaVT
Linuxとのクロスプラットフォームを予告しておいていまさら発売中止にしたら詐欺じゃないですか。 そもそもLinuxでPascalを普及させるって?? Linux自体が普及していないのに、そんな差別化に意味があるんですか?
205 :
login:Penguin :02/04/14 16:08 ID:RMLvhS80
WindwsでプログラムするとAPI使いまくりだよね。 だからkylixなんか使ったって移植困難だ。 一番言いたい問題はVCLを移植したんじゃなくて、CLXという新しいの作ったのはいいが VCL.........
206 :
login:Penguin :02/04/14 16:11 ID:RMLvhS80
VCLと別にCLXができてVCLはメインとして残るというのはどういうこと? パーソナルはVCLしかないし。 最初から移植性なんか気にしていなんだよ。
207 :
login:Penguin :02/04/14 16:12 ID:RMLvhS80
というわけで、やっぱりJavaしかないのよ
208 :
login:Penguin :02/04/14 16:30 ID:RMLvhS80
コードウォーリアが昔、Linux版出すと宣言してWindows版買うとあとてLinux版送ると発表した。 しかし、約束の期日が来てもLinux版は送られてこなかった。 約束の期日を大幅に遅れて送られてきたものは、GNUのコンパイラを呼び出すだけで メイクファイルつくらなくていいだけの機能しかない詐欺的内容だった。 当初の発表と全然違っていたわけだ。 あれからもう何年たっただろう。 何も変化なしだ。
RMLvhS80 さん頑張ってるなあ。 >パーソナルはVCLしかないし。 これはQtのライセンスの関係もあるんじゃないの? ちっとは考えれ。
210 :
login:Penguin :02/04/14 20:39 ID:RMLvhS80
>>209 はあ?
ラインセンスの関係があったらクロスプラットホームというのが嘘でも詐欺でもいいわけ?
結局クロスプラットホームなんてできないんでしょ。
211 :
login:Penguin :02/04/14 21:28 ID:Oy2kiG6Y
>>210 ん?一応、Delph / Kylixでクロスプラットホームは実現してるでしょ?
そりゃ、Win32API使ってればKylixじゃすぐにうごかないけど、
それはKylixでシステムコールやXlib呼ぶようなコード書くのと
おなじこと。
ところで、発売中止のアナウンスってあったの?
>>211 そんなアナウンスねぇよ。
どうしてデマに引っかかるバカがこんなにいるんだ?
ここは2chだぞ。
213 :
login:Penguin :02/04/14 22:43 ID:8BsC3ERS
>>210 「クロスプラットフォームというのが嘘でも詐欺でも」ってねえ…
何をもって嘘だとか詐欺だとか言ってるわけ?
214 :
login:Penguin :02/04/15 00:07 ID:9FsZEQhS
>>212 やっぱりPascal厨房のデマだったんですか?
Pascalは嫌。早くC++出せ!!
215 :
login:Penguin :02/04/18 09:39 ID:zV+ieC7R
たしか発売は4-6月期だったよなぁ? あれはアメリカの話?
どうでもいいけどKylixを使ったフリーソフトって見たことない。 Windowsからの大量の移植が出て活気付くとか言われてたのに しょせん犬糞の現実なんてそんなもんだよ。 KDEやQtにしてもいくつかプログラム本とかも出てるけど ちっともソフトが増えないしね。 デスクトップでは今後もWindowsの独占は崩れないと思うから、 その方面で犬糞が普及するとは思わんほうがいいぞ。
217 :
login:Penguin :02/04/18 22:59 ID:0qYpeCKs
何回いったらわかるんだろうね。 発売中止になったよ。 開発部隊は.NETへシフトした。
219 :
login:Penguin :02/04/19 13:01 ID:XBCoz3Mo
>>216 Pascalだからじゃない?
クロスプラットフォームはC++でしないと。
220 :
login:Penguin :02/04/19 13:02 ID:XBCoz3Mo
>>217 あなた関係者?
ソースは?
それが事実ならなぜ発表がないの?
脳内ソースだから
でも最近のLinuxの退潮さから見て実にありうる話da
223 :
login:Penguin :02/04/23 12:29 ID:OO1PU625
春なのに〜 春なのに〜 ♪
224 :
login:Penguin :02/04/23 19:12 ID:7q5TJBDj
少なくとも現在Kylix C++開発者は一人もいない。 別の仕事やっている。 理由は二つある。ひとつはすでに完成している(英語版)。 もうひとつは発売中止になった。
225 :
login:Penguin :02/04/23 21:08 ID:OO1PU625
227 :
login:Penguin :02/04/24 01:32 ID:hcLmby8Y
Kylix C++は開発中ではない。 開発終了している。 ただし英語版は完成している。 完成してはみたがDelphiとの競合を恐れ発売する予定はない。
228 :
Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/04/24 02:14 ID:yRm+wM36
情報ソースが本当だとしたらの話だけど... ∧,,∧∩ /Borlandはいつもマーケチングが ミ*゚Д゚*ミ < 激下手だと思います (ミ ミ \ 〜ミ ,,, ミ し' `J Borlandユーザーを増やす事と Pascalユーザーを増やす事、 どっちが大事だと判断しているんでしょうかね。 Winの経緯をたどってみても CLXをフルで使うには言語的にPascalの方が 何かと便利だから、CLXのシェアが 広がれば勝手にKylix Pascalユーザーは 増えるだろうに、、、、 今時、単一言語に 拘ってマーケティングする理由がわからないっすわ。 どうせKylix Pascal自体も売れてないんだから ここらで、KylixはPascalとC++と単一パッケージに いれてしまえばいいのにね。
229 :
login:Penguin :02/04/24 10:35 ID:q8yndUoW
莫大な開発費をかけて開発が終了した後に 発売中止なんて本当にありえるのでしょうか?
230 :
login:Penguin :02/04/24 21:07 ID:TKkvy9Em
自社のC++コンパイラをすでに持っていることや、VCLはObject Pascalで書かれたのを流用していることなどから KylixからKylix C++への移植など難しいことではない。 Kylixはすでに2が出るほど最初のKylixが出てから月日がたっている。 やる気があって莫大な開発費をかけたように見えるだろうか。 ボーランドは故意的にC++を、ないがしろにしている。 いまだに発売していないのも故意的なものだ。 本当に売れることだけを考えれば最初からDelphiやObject PascalのKylixなど作らない。
>>230 結局、内部情報なんかじゃなくって、脳内ソースの憶測だったんだね...
232 :
login:Penguin :02/04/24 22:25 ID:TKkvy9Em
>>231 もちろん内部情報によるものです。
信じなくてもかまいません。
234 :
login:Penguin :02/04/24 23:02 ID:d2fsCbtL
>>229 開発を終えたが、時既に遅しで陳腐化して売れる見込みが立たないとき、
「特別損失」
として処理します。これから稼ぐはずの資産をパーにね。
でも幾らだ?
236 :
login:Penguin :02/04/25 12:22 ID:G8BzrPQR
脳みその内部情報はいらない。 真実を語ってください。 少なくともWindows版発売時にはLinux版も発売すると言っていた。 あれからわずか数ヶ月しか経っていない。 そんなに短期間に急激に方針転換する理由はなんですか?
238 :
login:Penguin :02/04/25 23:10 ID:go4hactg
そういえばプレステ2Linuxのときも誰も信じてくれなかったな。
239 :
login:Penguin :02/04/26 20:25 ID:FiXss9mJ
つまり出るという事でイイなりか?
240 :
杉本 :02/04/26 21:48 ID:NFa6juuP
ポーランドの杉本です。 少なくとも日本語版の開発は現在中断しております。 現時点で申し上げられることはこれだけです。
241 :
ゲィッ :02/04/27 00:12 ID:yQJ2ELGN
ゲィッです。 今度Windowsでロケット作ります。 言いたい事はそれだけだ!
243 :
login:Penguin :02/04/27 09:46 ID:7cqaTSSm
ボーランドの杉本さん。 Javaはどうでもいいから早くC++出してよ。
244 :
login:Penguin :02/04/29 22:32 ID:tHkr0GEt
その後お変わりありませんか?
245 :
login:Penguin :02/04/30 22:34 ID:sHKyji4f
はやく出して! ところでVisualC++ってDelphiやC++Builderみたいに GUI作れないんだね。 知らなかった。
246 :
login:Penguin :02/04/30 22:50 ID:qCQW/TS1
伝統の"Resource Workshop"のGUI構築&編集機能があってこそ Borlandだよなー。
>>245 性格の違うソフトだから。
逆にDelphiやC++ Builderだと VC++ でのような作り方は難しいと思うよ。
ツールの特性を活かせば良いのではないの?
248 :
247 :02/05/01 16:47 ID:SbGBNe54
ふと思ったんですけど、BCB 6にCLXのソースコードが付いてるのなら、 WindowsのBCB6で作ったCLXアプリを Linux に持ち込んで、 Kylix2 + gcc あたりでコンパイルできませんの?
249 :
login:Penguin :02/05/04 02:49 ID:C9fQxpyt
でないのなら作ってしまおうホトトギスなのだ、キテレツ。 キテレツつくって欲しいなり。
250 :
login:Penguin :02/05/04 08:59 ID:n0ag1fA0
なんの発表もなく五月に突入してしまいましたね。 このままなんの発表もなく来年までいってしまうのでしょうか。 来年まで行かないとしても来月、さ来月と秋とか冬ぐらいまではいきそうな予感。
251 :
login:Penguin :02/05/04 11:34 ID:xZwOZGw4
殺す毛?
252 :
login:Penguin :02/05/07 00:14 ID:rKsYDu1O
4-6に出すって言ったはずだぞ。 6月までに出なかったらボーの信用問題だな。
253 :
login:Penguin :02/05/07 00:28 ID:bHMIT6Ws
Bob's24だっけ?ボーランド系を扱ってるニュースサイト。 そのKylix関係のトップ記事にでてたぞ。 5月16日だかのカンファレンスで何らかの発表があるもよう。
>>252 ソフトウェアの発売予定を遅らせただけで信用問題になるなら
大半のソフトウェアメーカーはつぶれていると思われ。
それに某はあのマーケティングの垢抜けなさが魅力なんじゃないか!
某乱堂マンセー
255 :
login:Penguin :02/05/07 20:05 ID:RyQrHAOR
カンファレンスでKylixのドットネット対応についての発表が大々的にある。 小さくKylix C++の発売中止の発表もある。
256 :
login:Penguin :02/05/07 21:27 ID:tnpCXSVS
ほう、Kylixの.NET対応ねえ。 LINUXで.NETがサポートされると?
257 :
253 :02/05/07 21:55 ID:VYXSzCN4
ほい、253のソースね。
http://www.drbob42.com/kylix/index.htm このトップニュース。
んで、trackじゃ、
http://www.borland.com/conf2002/tracks/product/kylix.html 2000 Introduction to RAD Development with C++
This lively, interactive tutorial is designed for both
the Windows and Linux programmer. Designed for those who
have programmed in C++, but never used C++Builder,
the discussion will cover the creation of both VCL (Windows)
and CLX (Linux and cross-platform) graphical programs,
and even grapple with the creation of console mode programs
for the GUI-challenged on both platforms. .....
2142 What's New in Kylix [Speaker Change]
Allen Bauer - Borland
This session will present the latest features and technologies
that Borland developers are adding to Kylix. Come and see how
Kylix will support programming on Linux using the Delphi and
C++ languages.
なーんてのもあるぞ。
>>255 はーい、キミもソースだしてねぇ。
もしかして、これらのセッション全部キャンセル??
脳内あぼーん
259 :
login:Penguin :02/05/07 22:22 ID:Amzo46/4
彼女の部屋でゲームをしていたら、猫がギャーギャーうるさく 俺の足にまとわりついてきた。 むかついたから彼女の目の前で腹を思いっきり蹴ってやったんだ。 そうしたら、その猫。ぴくとも動かなくなった。 ざまあみろ!彼女は猫を大事に持って泣いている。 俺を怒らせたのが悪いんだ!糞猫め! と思っていたら 彼女が俺を罵倒しやがった。 クソ生意気な女め!彼女から無理やり猫を引き離し ドブに捨ててやった! 彼女は大泣き。ざまあみろ!ヴァーカ!
260 :
253 :02/05/07 22:41 ID:mYosaSGO
ごめん、255。 ディスプイの前で涙目だよ...
261 :
翻訳君 :02/05/08 00:15 ID:kIjOX+8P
C++を備えたRAD開発への2000年の入門 この活発な対話型の教本はウインドウズおよびLinuxプログラマの 両方のために設計されています。C++の中でプログラムしたが、 C++Builderを使用しなかった人々のために設計されて、議論は、 VCL(ウインドウズ)およびCLX(Linuxおよびクロス・プラットフォーム) のグラフ式のプログラムの両方の生成をカバーし、 コンソール・モード・プログラムの生成と取り組むでしょう、の ために、その、両方のプラットフォーム上でGUI挑戦されました。 Kylix[議長変更]中の2142の新着情報アランBauer-ボーランド このセッションは、ボーランドの開発者がKylixに加えている最新の 特徴および技術を示すでしょう。KylixがデルフォイおよびC++言語を 使用して、どのようにLinuxの上のプログラミングをサポートするか 確かめに来てください。
262 :
login:Penguin :02/05/08 10:40 ID:CHl+8Scp
それで総合的に話をまとめるとKylix C++はいつ出るの?
出ない
264 :
login:Penguin :02/05/09 20:51 ID:H1kiCo0e
デルフォイあげ!
265 :
login:Penguin :02/05/10 00:25 ID:JBfETAZ3
Kylix C++のObject Pascal版が出ます。 C++は未来永劫に使えませんが心のなかでC++だと思いこめばObject Pascal版をC++として使えます。
266 :
login:Penguin :02/05/10 11:09 ID:YgfOnuoS
隙間産業なんだから人がやってないことやれよ。 しかも低額でばら撒いてシェアを伸ばした上で、関連商品や有償サポート で稼ぐ。これ弱小企業が成功する基本だろ? という訳でボーランドは早くKylix C++出せ! 低額でね。
267 :
login:Penguin :02/05/10 17:40 ID:C04J2Hio
「Kylixのドットネット対応」って言っていた馬鹿(
>>255 )は何処に行ったの?
268 :
login:Penguin :02/05/11 12:30 ID:s6L6yLEC
すいません、質問です。 Kylixで自在にGCC で作ったCやC++のライブラリを使う事は可能でしょうか?
269 :
login:Penguin :02/05/11 12:42 ID:8TYOvsMe
>>268 可能。Kylix上のApolloでruby.soが動いている。
270 :
デルピー :02/05/11 12:58 ID:ekyxPGQ9
おいおい、おまえらバカか だまされているんだよ。出ないんだよC++なんて 出る振りしてObject PascalのKylix買わせるのが本当の目的なんだよ だまって早くPascalのKylix買えや!タコめが
272 :
268 :02/05/11 18:27 ID:s6L6yLEC
>>269 さんくすです。
ところでそれってKylixで作ったプログラムに
Rubyを取り込む事が可能という事ですか?
逆に言うとRubyをKylixで拡張可能?
273 :
login:Penguin :02/05/11 23:35 ID:GXl4pBIK
デルピーばんざい! C++氏ね
俺は別に不自由はしてないけどね。(C++のRADツールがあっても良いよね、とは思う) なんで、Delphi好きな人がKylixのC++バージョンが出ると困る、っていうか嫌なわけ? そこんとこ分らないなあ。 Windowsでだって、C++やVBがあってもDelphiは依然として人気があるじゃないの。 それとも、何かい? C++が出たら Pascal版Kylix が危うくなるとでも思ってるのか? そんなに、Pascal版Kylix が簡単に駆逐されると不安を持っているのかなあ。だと したら変だよ。そんなにヤバイ基盤しかない言語に拘る理由もないでしょうに。 俺はそんなふうには思っちゃいないよ。C++版Kylixが出たって、Pascal版Kylixは しっかり残ると思うよ。
275 :
login:Penguin :02/05/12 00:09 ID:UGNZTL7F
生成コードが標準ライブラリとかけ離れた、 STLも使っていないマクロバリバリだったり したらもはやC++でも別の言語。可読性悪化。 むしろC++で書いたコードとのインターフェース を使いやすく整備すべきかもしれないね。 g++のmain関数からKylixのフォームを開いても ランタイム的に安全なようにするとか。
>>268 Borlandが独自の標準ライブラリを用意してたら問題が起きそうだね。
たとえばcoutへの出力を考えてみると、gccのライブラリのcoutと
Borlandのcoutでは内部的な識別名や仮想関数の実装などに互換性が
ないだろうから、うまくリンクできない、あるいはうまく動作しない
可能性は高いと思う。
仮にある方法で、gccライブラリとBorlandライブラリを共存させる
ことができたとしても、両方のcoutへの出力が正しく行われるかどうか...?
BCBはObject Pascalのオブジェクトを透過的に扱うために独自の
拡張キーワードを追加してたぐらいだし、gccと互換性があるライブラリ
を用意したり、既存のgccライブラリを使うということはないんじゃないかな。
そういうしがらみがないKylixなら、gccのライブラリを利用して動作させる
ことも可能だろうけどね。
277 :
login:Penguin :02/05/12 01:05 ID:dv/oFpaj
>>272 私が確認したのは、Ruby側からのKylixコンポーネント(つーか、CLX)の
呼び出し。
Delphi版Apollo自体はDelphi側からのRubyオブジェクト呼び出しも
サポートしてるです。
詳しくは、googleでapollo ruby kylixで検索。
278 :
login:Penguin :02/05/16 21:37 ID:muzEYepv
カンファランスで発表あたーの?
279 :
:02/05/16 21:55 ID:tnjTX41q
280 :
login:Penguin :02/05/16 22:50 ID:EuPizPGd
ドットネット戦略の発表がありました。 C++からは撤退する様子です。
脳内ソープですか?
282 :
login:Penguin :02/05/16 23:44 ID:oCSSeRYY
おまえらなんだかんだ言ってるけどよ、 kylixって何よ?
284 :
login:Penguin :02/05/17 00:41 ID:oZVJYmsY
>>283 !ページを表示できません
見れねーじゃねーか余...
285 :
login:Penguin :02/05/17 10:10 ID:qy6z9y8W
VCLはC++じゃ書けないんでしょ それだったらBCBとおんなじで意味ないような気がするが
286 :
出してチョンマゲ :02/05/17 21:31 ID:sNfTNJFO
ねえ、なんか発表あったの?
287 :
login:Penguin :02/05/17 21:34 ID:SSgSl0+5
発表はあったけどC++には一切触れていないよ。
288 :
出してチョンマゲ :02/05/17 22:41 ID:sNfTNJFO
さては、急に発売して踊ろかす積りナリな?
5/22〜24ぐらい。
290 :
login:Penguin :02/05/18 01:01 ID:jhYYhhAW
つーか、18日からでわ?
292 :
login:Penguin :02/05/18 01:21 ID:jhYYhhAW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
293 :
login:Penguin :02/05/18 11:35 ID:1MsbSb5G
Kylix3 今夏発売か?! │2002/05/14 - Kylix 3 - C++Builder for Linux │At the CttM in The Netherlands, Jason Vokes of │Borland EMEA talked about Kylix 3, which will │combine Delphi (Kylix) and C++Builder for Linu │in one box! Jason even showed how to build a │WebService using C++Builder for Linux. Accordi │to Jason Vokes, Kylix 3 could be expected in │"Summer 2002"! │For those who can read Dutch, I have written a │more detailed report (which also mentions the │.NET command-line compiler from Borland) on my │eBob42 website. だれかオランダ語読めんか?
294 :
翻訳君 :02/05/18 12:03 ID:s05Hm1QF
>>293 オランダのCttMでは、ボーランドEMEAのジェイスンVokesが、
Kylix 3(それはデルフォイ(Kylix)、および1箱の中のLinuxのための
C++建築者を組み合わせるだろう)について話しました!
ジェイスンは、C++建築者を使用して、LinuxのためにWebServiceを
構築する方法をさらに教えました。ジェイスンVokesによれば、
Kylix 3は期待されるかもしれません、夏"2002年"!オランダ人を
読むことができる人々のために、私はeBob42ウェブサイトにもっと
詳報(さらに、それはボーランドからの.NETコマンド
ライン・コンパイラーに言及する)を書きました。
296 :
login:Penguin :02/05/21 20:10 ID:50hpbzrZ
結局発表は無かったんですね。
297 :
杉本 :02/05/22 18:58 ID:sDjn/rlq
ポーランドの杉本です。 C++開発員がマイクロソフトに引き抜かれたため対策を検討している状況です。
298 :
login:Penguin :02/05/22 20:27 ID:8p2cSsXd
やたーー! マイクロソフトからKylix C++版発売っすね!
ポーランドの杉本です。 ボーランドの杉本さんじゃなくてですか?
300 :
login:Penguin :02/05/23 20:19 ID:NapJGoTD
ポーランド人の言う事は信用できん。 ボーランドの奴出てきて状況を説明しろ!!
301 :
杉本 :02/05/24 00:29 ID:tEuyAMRU
ポーランドの杉本です。 カンファレンスではJBuilderについての発表がありました。 JBuilder7のデモストレーションが行われ喝采をあびました。 Kylix C++の発表はもちろんありません。 理由は前述した通りです。
302 :
login:Penguin :02/05/24 02:51 ID:+zB6SfVT
ところで貴兄らはxxgdbを使っておいでなのかな?
Grand Unified Debuggerダガ?
304 :
login:Penguin :02/05/24 10:32 ID:9GRd+WnE
C++より先にKylix for .NET出たりして。
306 :
login:Penguin :02/05/24 20:19 ID:HUcdkfmY
C++でのクロス開発をサポートするKylix 3
DelphiのLinux対応版として登場し、Linux上の標準統合開発環境としてのポジションを
得たKylixは、次期バージョンKylix 3において、C/C++もサポートする見込み。これによっ
て、Delphi 6やC++Builder 6を合わせて使うことで、1つのソースからLinuxとWinodws用
のプログラムを作成できるクロス開発環境において、Delphi、C、C++の3つのうちからプ
ログラム言語を選択できるようになる。
米ボーランドは、Linux向けのC++開発ツールを2002年内に提供すると明らかにしている
が、それがKylix 3を指しているのか、あるいは別の製品になるのかは不明。C++Builder 6
で作成したプログラムソースを、そのままKylix 3に読み込ませてコンパイルし、Windowsと
同じようにLinuxのX Window上でプログラムが動作する、というデモを行なった。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/05/23/635945-000.html
307 :
login:Penguin :02/05/24 20:26 ID:HUcdkfmY
つまりKylix 3はObject PascalとC++が両方入るんですか? つーかKylix C++は4-6って言ってたのにいつの間にか2002年内に変わってるし。
ソフトのリリースに遅れはつき物。Windows95だって、2000だって遅れに遅れたはず。 気長に待とうや。 っていうか、俺、そんなに難しいことせんし、Qt(Free)+gccで十分です。すみません。 商用ライセンスが欲しいような場合でもなければこれで結構遊べます。
>>304 それは無いっしょ。Delphi for .NET ならわかるけど…
310 :
login:Penguin :02/05/24 20:56 ID:QhKFyGdE
>Linux 向け C++ 開発ツールは、現在鋭意開発中です。現在米国にて
>開催中の Borland Conference では、開発中のバージョンをご紹介
>しております。出荷時期や製品体系などの詳細については、正式な
>発表をお待ちください。日本語版についても予定されております。
>近い将来、その掲示板の信頼性をご確認いただけるものと存じます。
今日の11時頃
[email protected] に「怪しい巨大掲示板でKylix C++
版はいつまで待っても発売されないという趣旨の書き込みがあり不安
です。発売予定はいつですか?」とメールしました。
17時30分過ぎにボーランドから来た返事がこれです。
311 :
login:Penguin :02/05/24 21:02 ID:HUcdkfmY
>怪しい巨大掲示板 ワラタ。 脳内ソースの化けの皮が2002年中に剥がれる事を祈りたい物だね。
312 :
login:Penguin :02/05/25 10:00 ID:Jc8CN7Lz
6月末になったら発売中止が正しかったとわかるでしょう。 第二上半期に発売するはずだったことが嘘だとわかる。 ボーランドは発売中止の発表はしない。 12月に2003には・・・・と延期をするだけだ。 ユーザーが忘れるまで延期する。 無期延期という名の発売中止だ。
313 :
login:Penguin :02/05/25 23:05 ID:VVgSGsq2
わーい、ちゃんとKylix 3のデモあったんだ! これでWindowsなんて自分じゃほとんど使わないのに C++Builder 6買った甲斐あたーよ! CB6で練習して待ってるからね!
なぁみんなさぁ、 C++といってもビルダじゃ文法からして普通のとは別物なのに、なんか憂しいの? べつに従来とのコードの互換性が有るわけでなし。 そもそも、おおくの人が「C++でなきゃ駄目」と騒いでいたはずなのに、 実際にDelphiから分家してC++Bが出てみると、たいして躍進しなかった。 Kylix for .NETが出る余地は、原理的には1つだけ有りえる。 それは、KylixのFreeBSD版を出せばいいんだ。
315 :
login:Penguin :02/05/26 01:10 ID:63tUbHqf
ドットネットの中間言語バイナリ(CLRっていうのかな?)を作るのは別にLinuxでもできるんじゃないの? マイクロソフトが実行環境(JavaでいうJRE)を配布しないからできないといいたいの? ボーランドはその実行環境すら作れない実力でドットネットをサポートするわけ?
>>314 > そもそも、おおくの人が「C++でなきゃ駄目」と騒いでいたはずなのに、
> 実際にDelphiから分家してC++Bが出てみると、たいして躍進しなかった。
統合開発環境としての出来栄えが最悪だったからな。
DelphiもC++Builderも。
要するに、Delphi使わずにBuilderを妄想だけで待ってた奴が多かったと思われ。
317 :
login:Penguin :02/05/26 10:22 ID:dYRFEyph
GUI作る時点で「新しい構文」使うのは覚悟してるよ。 それよりC/Pascalでの細かい部分での違いを気にしなくて済むし 普段C/C++で開発してるライブラリもそのまま使えるようになるだけで嬉しい。 統合環境としてはエディタとしてEmacsをサポートして欲しいなぁ。
たぶん、ここで蘊蓄逝ってる奴等は、DelphiもKylixも使えないのだと思われ。 BCB for Linux (Kylix3)がリリースされてもインストールだけして終りなのでは?
たぶん、ここで蘊蓄逝ってる奴等は、DelphiもKylixも使えないのだと思われ。 BCB for Linux (Kylix3)がリリースされてもインストールだけして終りなのでは?
320 :
login:Penguin :02/05/26 14:49 ID:3szgB2EN
>>319 そういう人も多いだろうが全員じゃないだろう。
少なくともぼくちんは違うよ。
321 :
login:Penguin :02/05/26 16:46 ID:3szgB2EN
C++Builderを使っている人はいっぱいいるんだけど 自分が使っていないと誰も使っていないと信じたい人がいるんだよね。
_____________ ∧,∧ ,:: / ミ,,゚Д゚彡っ━'~ | 自分が使えないと、ツールが糞だと信じたい人も ミ∪ ~,ノ < いるようだ。 ミ '' ミ \____________ し'~し' いまどき、言語の差異よりも クラスライブラの差異の方が大きいっすね。 Delphi使い、BCB使い、使いこなしている人は どっちもそこそこ読めるよ。 >統合環境としてはエディタとしてEmacsをサポートして欲しいなぁ。 Delphiでは外部エディタみたいなものを 使えるように設定はできるけど、、どうかな。 同じファイルをKylixとEmacsで開くのはだめなのかな? とりあえず、Kylix人口は少なすぎなので、 情報が出てこなさすぎ。 些細な事でも、話題を出した方がいいと思われです。
325 :
login:Penguin :02/05/28 23:43 ID:LyEuX/Sk
Kylix C++の発売は英語版が6月9日に決まりました。
326 :
login:Penguin :02/05/29 00:03 ID:KPxf0c6N
327 :
login:Penguin :02/05/29 01:12 ID:lyGijQMX
をーい、ポーランドの杉本さーん! 出番ですよぉー!
「出荷を抑えて売らないようにし、忘れられるのを待つ」とそのポーランド人が 書くような気がする。
329 :
杉本 :02/05/29 17:34 ID:n7SxBEHP
ポーランドの杉本です。
>>325 の書き込みはデマですので信用なさらないで下さい。
331 :
login:Penguin :02/06/01 10:50 ID:DWKPr3MP
いよいよですね?
332 :
login:Penguin :02/06/04 12:51 ID:6BCzFm26
うわ、意外なニュース。.NET for Linuxをどこかが作っていると?
334 :
login:Penguin :02/06/07 09:47 ID:yKSp+ktk
age
335 :
login:Penguin :02/06/07 17:52 ID:cIjnIq/E
あーあ、Kylix C++の開発やめて.NETかよ。 ざんねーん
336 :
杉本 :02/06/07 22:26 ID:cIjnIq/E
ポーランドの杉本です。 Kylix C++は発売されません。 Kylix .NETに期待してください。
338 :
login:Penguin :02/06/07 23:02 ID:cIjnIq/E
>>337 ほうパワーアップしたと。
ということは前回は粗悪品売っていたんだな。
信用できないな。
340 :
login:Penguin :02/06/08 10:52 ID:mdVSCl/s
心配するな。Kylix C++もKylix C++ .NETもでないんだよ。
>>340 そろそろ
「Kylix自体、リリースされたことはない」
って、みんなに教えてあげるべきじゃない?
342 :
杉本 :02/06/08 20:11 ID:sjX3WUXV
ポーランドの杉本です。 一応、Object Pascal版のKylixはすでに発売されております。 売れ行きのほうはよくないです。 早くKylix.NETが発売できるようにがんばっております。 C++版は以前申しましたとおり開発は止まっております。
BC5のIDEは好きなので、ブツが出れば買うね。 (でも出ねえって言ってるし・・・) 俺はgdb+DDDとも巧くやっていけそうな気がしてきた。 貴様らの前向きな環境を教えろ。
344 :
login:Penguin :02/06/09 12:16 ID:Of19mwkJ
真面目な話、前向きにWINDOWS 2000をインストールした。
345 :
login:Penguin :02/06/09 18:43 ID:KBRUpV6N
346 :
login:Penguin :02/06/20 20:10 ID:o9Oxi1iM
CまたはC++のフリーの開発環境でまともなのあるんですかね。 誰か使っているかいうのを全然聞きませんね。
347 :
login:Penguin :02/06/20 20:37 ID:LVHChIY3
348 :
login:Penguin :02/06/20 21:55 ID:eELefk6k
ダダダはただのデバッガでは?
349 :
login:Penguin :02/06/22 20:40 ID:VA6LzzR1
おまえらまだ発売されもしないものを待ってんの?
>>348 DDDは、347を見て初めて知ったんだけど、個人的には統合環境の魅力の半分は
ビジュアルなデバッガーだから魅力的だなあ。
統合環境の魅力の残り半分は、ヘルプと連動したり、補完してくれるエディタ
なんだけど、某の製品のエディタはなんとなく良い印象がない。
351 :
login:Penguin :02/06/25 10:52 ID:15k4NVXc
やまない雨はないさ 終わらない冬はないさ 今日は辛くても、きっと明日にはいいこともあるさ ねえ、そうだろ? パトラッシュ。
352 :
login:Penguin :02/06/25 15:11 ID:IQHKL6F1
と慰めあいながら パトラッシュとネロは天国へ逝きました
353 :
login:Penguin :02/06/26 07:04 ID:tXkxVMsC
もおいいよ! で、 足下らの信じる最速リンカってどれだよ
354 :
login:Penguin :02/06/26 07:07 ID:tXkxVMsC
どおでもいいけど 俺のIDはMSCだよ! なんでだよ!
355 :
login:Penguin :02/06/26 07:32 ID:1nnuCysm
>>354 IDのお告げに従ってMSCな人になってください。
もうこの板にあなたが来ることは無くなりますね。
さようなら。
356 :
login:Penguin :02/06/27 04:29 ID:LdJk9ERv
出るのか出すのかハッキリしてほしい
357 :
login:Penguin :02/06/30 00:59 ID:ckY5CaYl
>>356 に同意だが、出る方向でいいんだよね?
是非出してほしい。
どーでもいいが、言語なんて何でもいいとかほざくPascalオタはソフトウェア資産の再利用とか移植性とかな〜んにも考えてないのか?
言語の習得云々以前の問題と思われ。
358 :
login:Penguin :02/06/30 12:27 ID:CtrZw2u1
出セ!!!!!!
359 :
login:Penguin :02/06/30 12:31 ID:kRhhy04d
俺も出して(・∀・)ホシイ!!
360 :
login:Penguin :02/07/01 19:06 ID:gJC0w8S2
おーーい、ポーランド杉ちゃーん!!
362 :
小杉 :02/07/02 07:14 ID:+9fpdBq3
>>361 なんじゃい!!!ワシのこと呼んだかぁ〜?!
363 :
login:Penguin :02/07/02 18:39 ID:xa7T/HkY
>>360 本当だ。ちゃんと2002年第2四半期に発売って書いてあるね。
ということは発売中だね。今は第3四半期だから。
今度の日曜日買いにいこっと。
364 :
login:Penguin :02/07/02 22:05 ID:K7qQRy8l
ショック! 今日店に行ったら並んでなかったよ! もう売り切れなんて。。。 次の入荷が待ち遠しいよぉ
>>357 >どーでもいいが、言語なんて何でもいいとかほざくPascalオタはソフトウェア資産の再利用とか移植性とかな〜んにも考えてないのか?
>言語の習得云々以前の問題と思われ。
BCBではDelphiのVCLコードをちゃんと再利用してますよ?
366 :
login:Penguin :02/07/02 22:32 ID:xa7T/HkY
>>365 簡単に早く再利用できないからKylix C++が発売されないのとBCBもリリースが異常に
遅かったんじゃないの?
そんなこと業務でやってたら会社つぶれるだろ。
つぶれないにしても儲からないだろ。
少なくとも得することなんて何もないのに選択するのはおかしい。
BCB for Linuxは、リリースしても儲かりそうにないから発売が遅れてるだけじゃないのか? それと、kylix->kylix2の間隔が短かったりしたのもそのせいだろ、Kylix3でDelphiとBCBが 統合されるってのは、その反省もあると思われる、1つにしてしまえばタイムラグも減るし、 販促やパッケージの費用も1つ分で済むし、それでユーザが1.5倍になれば、上々ってこと だろ。
368 :
login:Penguin :02/07/07 22:06 ID:xJFbXe0k
今年中には出るかな? 10月までには出て欲しいな〜。
369 :
login:Penguin :02/07/07 23:18 ID:aUqVD6ko
出たらいくらよ? 8000円前後なら即買うぜ!
370 :
login:Penguin :02/07/08 18:33 ID:G8BLdvtb
会社の経費で落とすからいくらでも構わない とっ と と 出 せ
371 :
login:Penguin :02/07/08 18:56 ID:xYbWP7Jz
標準的な機能なPro版で価格は6万円前後だろう、優待販売で2万〜3万5千円だろうな。 Ent版なら32万前後、優待で20万円前後だろうか。 アマ版なら、無料DLか1万円前後でのCD配布+マニュアル付きになるんじゃねーの?
372 :
login:Penguin :02/07/08 19:30 ID:8lrA995M
値段は恐らくDelphiやKylixに準じた設定になると思われ。 無料配布のPersonalと6萬圓もするProfessionalの価格差が激しすぎるんだよね。 Personal+α程度の小構成でライセンス付き20000円弱くらいのが欲しい。
373 :
login:Penguin :02/07/08 20:05 ID:xYbWP7Jz
>>372 Borland製品が欲しい連中は、既に何かしらのBorland製品を持っているケースが多い
ので優待で購入可能だろ?ならば、Proでも3万程度になるじゃん。
それより、Ent版を廃止して、proに統合して値段据え置きにするか、
WindowsのDelphi+BCBとKylixを統合したパッケージ出して優待で5万円程度にして
くれたらいいのに。
374 :
369 :02/07/09 01:30 ID:PIoQhX4U
ヽ(TдT)ノ6万なんて無理だじょ〜
375 :
login:Penguin :02/07/09 08:01 ID:vGYKGz6d
>>374 GPLなプログラム組むなら無償版も出るんじゃないかな?とか思うけど。
376 :
369 :02/07/12 01:46 ID:rpitGA5v
>>375 (゚ Д゚ ;)マジですか
ヽ(^∀^)ノワーイ
377 :
login:Penguin :02/07/15 17:30 ID:KJEvqA1a
これ欲しいaage!
378 :
login:Penguin :02/07/15 18:33 ID:MQXdYxQy
ていうかお前らこれ本当に使うつもり? emacs-lispも使えない,操作にはマウス必須の糞開発環境だろ?
もちろん使うよ。
380 :
login:Penguin :02/07/16 11:10 ID:jAfGlbEU
>>378 マウス必須=糞開発環境ってはどーだろ、
Emacsもキーボード必須の糞環境だろ?とか言ってるのと同じにしか
感じないけど、イマイチ説得力なさすぎでは?
あと、マウス無くてもCUIプログラムなら書けるでしょ、GUIも書けるけど、
GUIプログラムを設計しながら開発するならマウス使う方が合理的だね。
381 :
login:Penguin :02/07/16 16:26 ID:DgfV29Xi
382 :
login:Penguin :02/07/16 16:48 ID:Nr+ed3+q
Porlandマンセー kilyxerマンセー
383 :
login:Penguin :02/07/17 04:51 ID:d1Bl3+Bk
本当に、Kylix3でBCB for Linux と Delphi for Linux(旧Kylix) が統合されるなら、 凄すぎるんですけど、期待していいでしょうか。(w; 別々に発売するんなら、買うか買わないか微妙・・・。 ついでに、CGIはpro版でも組めるようにして欲しいな、今までのKylixだとpro版で CGI作るの苦痛つーか、PHPかRubyの方が駱駝 貧乏でEnt版買えないし、このままじゃだめぽ
384 :
login:Penguin :02/07/17 04:52 ID:d1Bl3+Bk
ぬおぉ〜!いいこと思いついた! KylixはEnt版廃止して、無料版とProだけにして 旧Ent版の機能を全てProに統合 しよう!でないと、Windowsと違ってサーバとクライアントの明確な差を持たない UNIX環境では通用しないとおもわれる そしたら、きっと売上爆裂するし > ボーランド
385 :
login:Penguin :02/07/17 05:32 ID:0vddo6qk
無料版も落とすけど Pro版は買ってやるぞ 安心しろポーランド。
386 :
logen:Penguin :02/07/17 05:41 ID:V+P0GsY8
無料版落とすけどPro版も買ってやるぞ 安心しろポーランド。
ナンデニジュウカキコナンダ(-_-)シノウ
388 :
login:Penguin :02/07/17 06:36 ID:d1Bl3+Bk
無料版落とす けどPro版も買ってやるぞ 安心しろポーランド。
無料版落とす けどPro版も買ってやるぞ(会社の経費で) 安心しろボーランド。
>>390 上のほうは「Kylix 3 for C++」ってなってるね。
たのんまっせ。ボーランドはん。 よっ!太っ腹!
393 :
login:Penguin :02/07/19 09:51 ID:nqjgius0
なんだよ。 7月になっても出ないじゃん。 第二四半期って言ってたくせに。
皆さんはKylixを使って作りたいプログラム、または作ってほしいプログラムって 何がありますか? 私はKylix自身を安定動作させる為のコンフィグレーションツールを 真っ先に作る必要がある気がします。
Borlandのプログラマは今死にそうになってます 納期割れだワッショイワッショイヽ(`Д´)ノ
396 :
login:Penguin :02/07/20 20:14 ID:b3y4/l2z
もう夏になってしまったね。 今年中に出すのは難しいんじゃない?
ソフトが予定期日通りに出ない、と騒ぐ田舎者がいるスレはここですか?
出たら大して騒がないから、じらしてじらしてじらしまくる。
399 :
login:Penguin :02/07/20 23:56 ID:ne24Cnc9
ヽ(`Д´)ノジラスナYO!!
誰か進捗表もらってこい。
402 :
login:Penguin :02/07/23 17:11 ID:QBjipVkl
怨みます〜 怨みます〜 ふゅるり〜 ふゅるり〜
403 :
杉本 :02/07/23 21:45 ID:/t05E/JI
ポーランドの杉本です。 出ないって言っているじゃん。待っても無駄無駄 実際出てないでしょ
404 :
login:Penguin :02/07/23 23:16 ID:+nyxXOE+
うるさいポーランドは引っ込んでろ!
ソープランドのすぎもとです。
ポーランド人の杉本です。
詐欺本さん.なんとかしてよ。
408 :
login:Penguin :02/07/24 02:10 ID:5GyuSMPC
409 :
login:Penguin :02/07/24 02:10 ID:qPVHlRb2
ポーランドの杉本出てこい。
411 :
login:Penguin :02/07/24 09:57 ID:Wzvg2UWn
412 :
login:Penguin :02/07/24 10:02 ID:5ctisRRU
(・∀・)ウンウンオクチウム!!
414 :
杉本 :02/07/24 17:36 ID:8sZJgeU4
それ発売ではなくていつもの発表ですよ。 発表なら何年も前から何回もやっているでしょう。 そして今回も発売日を書いていない。しかも英語版の話。 発売されないものを待つなんてばかみたいですね。 また発売しない「発表」だけのものがいつかありますよ。
>>ポーランドの杉本さん 別に英語版で全然困らないんですが。
フォレも英語版で全然問題無い。
このスレ、Kylix C++の発表の前は盛り上がってたのに, 発表されたらかえって盛りsagaがったな。
>>417 ポーランドの杉本と、それに引っかかってるヴァカ共で勝手に盛り上がってただけだろ。
なんでPart2が立ってるんだ?
420 :
login:Penguin :02/07/26 23:58 ID:mv0Myo70
apollo、ふつーに動くといいなぁ...
結局、ポーランドの人は何をしたくて出ない出ないって言ってたんでしょ? ・待っている人をからかうのが面白かった ・ポーランド人はC++が嫌い。Kylix C++が出たらDelphiが廃れそうな気がして癪だった
>>422 >Kylix C++が出たらDelphiが廃れそうな気がして
実際、Kylix3もBCBもDelphiがあった方が使い勝手いい罠。
つか、恥ずかしながら最近Delphi使ってみたけど、結構いいね、
Pascalは昔学生の頃にやっただけだったけど、C++より
他人のソースを読む場合に楽だったんで流石Pascalだと関心したよ。
それ以前にポーランド人だからなぁ。
将来的にもgccは使えない?オプションでもいいんだけどなぁ、 これが出来るか出来ないかで、随分価値がかわると思うんですがねぇ。 せめて、Kylix3が無くてもmake; make install 出来る環境を提供して もらえれば良いのですが。 (パソ版じゃなくてもっと簡単にコンパイラとライブラリのみって意味)
なんで3つもスレあんの?
バージョンナンバーにちなんで
429 :
login:Penguin :02/07/30 12:47 ID:1c58RSKc
430 :
杉本 :02/07/31 20:40 ID:ur9opNyg
残念ですが発売中止になりました。 その発表は来月になりそうです。
くだらん・・・ 営業妨害で告訴されてもしらんぞ
433 :
login:Penguin :02/08/01 06:26 ID:mXP6EILJ
キタ━(´∀`)━! ヽ(;´Д`)ノ8月ワッショイ♪ヽ(;´Д`)ノ8月ワッショイ!
434 :
login:Penguin :02/08/01 17:52 ID:o78c7Hxw
gnome2/gtk+2やqt3/kde3との親和性はどうなるの? Emacs/viは使えるようだけど、CLXがウィジェットなの?
435 :
login:Penguin :02/08/04 20:29 ID:acRAbJ6q
なんだよ。 7月になっても出ないじゃん。 第二四半期って言ってたくせに。
436 :
login:Penguin :02/08/04 22:18 ID:1+6JRbIB
まあまあ、英語版は発売けてーいだし、日本語版は今月中にアナウンスがあるようだし。
438 :
杉本 :02/08/05 21:50 ID:ux4nIZZG
ポーランドの杉本です。 英語版及び日本語版の発売は中止となっています。 誤報に踊らされないようによろしくお願いします。
439 :
木ノノノ本 :02/08/05 21:56 ID:lIlJbPAE
こちらからもよろしくお願いします。
440 :
本彡木 :02/08/05 23:51 ID:KhrFExQ/
おながいします。
441 :
login:Penguin :02/08/06 20:22 ID:Rvlc481A
念のためにボーランドに問い合わせてみたら本当に発売中止だった
442 :
杉ポ :02/08/06 20:37 ID:zAGFCxhs
そりゃ大変だっっつつつつつつつt!!!!/.とかに書いてきてよっつつつつつt!
443 :
login:Penguin :02/08/06 23:08 ID:I9HGJCRY
>>441 念の為に問い合わせたら、そのような問い合わせが複数あるそうです。
情報ソースを何処で得たのか聞かれましたので、ここを教えておきました。
出るって言ってるのはボーランド。 出ないって言ってるのはポーランド。 とりあえず誰かポーランドの大使館にでも質問してくれ。
>>444 合資会社ポーランド (本社 神奈川県高座郡寒川町)
だろ?
446 :
ワレサ :02/08/07 15:39 ID:dRMknTUo
!
447 :
とうとうやっちまったな :02/08/07 17:17 ID:oFYrNXRv
449 :
login:Penguin :02/08/09 21:06 ID:2b+cCr+3
大統領フィリップ・カーン
450 :
杉本 :02/08/11 19:30 ID:pkbfzZ27
明日8月12日にぼくが正しかったことがわかるでしょう。
451 :
login:Penguin :02/08/11 23:30 ID:kb7gH1/R
ポーランド領内に侵攻を開始せる獨逸軍は既にダンチッヒ市を制圧 英仏は獨逸に対して宣戦を布告せるものの如し
452 :
login:Penguin :02/08/12 11:56 ID:xZGLloNN
Kylix 3は、Linux向けのRAD環境だが、今回のバージョンでは、従来のDelphi言
語(Object Pascal)のほか、新たにC++にも対応した。Kylixは従来、Linux版
Delphiという位置づけであり、同社は以前、Linux版C++Builderの開発を明らか
にしていたが、Kylix 3で統合された。Windows版のDelphiやC++Builderと組み
合わせることにより、クロスプラットフォーム開発が可能だ。
Enterprise、Professional、Openの3つのエディションがあり、日本語版の発売
日・価格に関しては、同様に8月下旬にアナウンスがある予定だ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/08/05.html ヤター!
Kylix 3はLinux環境でObject PascalとC++を同時に実現するのですね?
発売は9月頃かな?
イヤーよかった。
ちょうどそろそろC++を始めようと思っていたんですよ。
453 :
login:Penguin :02/08/13 13:47 ID:x5bJ4VEF
で、DelphiはCに対応する?C++Builderでもフリーになればいいが。 そうすれば無料でLinuxとWindozeの互換性が保てる。
454 :
login:Penguin :02/08/13 18:51 ID:SPPMqF86
DelphiとC++BuilderとKylixとC++Builder Linux版(Kylix Linux版)とを 一つのパッケージにして今のProfessionalの価格で発売すれば かなり普及してもしかしたら開発環境の「標準」の地位も夢ではないと思うんだがどうだろ? MSがどうあがいてもUNIXの世界で標準の地位を得られるとは思えないからWindows以外の世界も視野に入れれば暴乱堂有利と思う。 仮にVCとVBのUNIX版を出したとしてもUNIXの世界にはアンチMSが多いから大した普及は望めない。
455 :
login:Penguin :02/08/13 22:49 ID:Y0ISkm9J
一つのプログラムで、一部はc++一部はpascal(Delphi?)という風に混合したのをコンパイル出来たらすごいよな。 意味があるのかどうかは知らんけど。
>>455 ウィソの C++Builder は既に C++ と Pascal 混在だよ。
VCL 自体が Pascal だしコンポーネントは *.pas と *.cpp 混在で作れるし。
457 :
login:Penguin :02/08/13 23:32 ID:SPPMqF86
>>455 俺は普段はPascalなんだけど、たまに「ここはCだと簡単に書けるのにPascalだと面倒くせーっ!」ってこともある。
逆もあるだろう。
そういうときに便利だと思う。
458 :
455 :02/08/14 15:35 ID:7cE4oudF
459 :
杉本 :02/08/14 20:42 ID:aMLBB0e1
ポーランドの杉本です。 発売予定日を過ぎましたがまた発売されませんでした。
普段C++使いな俺もObject Pascalのセマンティックに触れられるという利点があるわけか。
461 :
login:Penguin :02/08/15 00:28 ID:iWPNZbaa
Enterprise Trialのダウンロードは始まってるんだね。
462 :
みなしごハッチ :02/08/15 00:30 ID:bKFEIhaH
464 :
login:Penguin :02/08/15 16:41 ID:++3vOHkw
お〜い、ポーランドの杉本さ〜ん。 ポーランドは寒いですかぁ〜。 洪水で避難中ですかぁ〜?
466 :
login:Penguin :02/08/16 14:22 ID:cYltO6ed
>>457 おまえの頭が悪いだけのような気がするが。
467 :
login:Penguin :02/08/17 14:37 ID:WKPuC70W
ポーランドの杉本は、大洪水に流されて死亡しますた(合掌
468 :
杉本 :02/08/17 15:03 ID:Nk7rCKMY
>>467 猛暑なのでこれさいわいと水泳を楽しんでます。チャプチャプ
469 :
login:Penguin :02/08/19 22:16 ID:uQFtGwR+
、、、!
470 :
login:Penguin :02/08/21 21:00 ID:I/jxLz3t
471 :
login:Penguin :02/08/22 20:09 ID:eG6voHF5
ガストンあげ!
472 :
login:Penguin :02/08/22 22:08 ID:uugm1o2o
ライブラリ関連がちゃんとしていればいいのだけど。 lddで、$(Installdirectory)/bin配下を調べずに済むとか。 QuickReportのLinux版が付いてきて、無理にWindowsとの クロスコンパイル環境整えていなくて。 ついでに、HelpにDelphiのHelpが混じっていなくて、 さらに、日本語入れる時にバタつかなければ良いのだけど。 Kondara MNU Linux 2.0ユーザーの独り言。
ダラずウゼー
475 :
login:Penguin :02/08/23 13:16 ID:Yxo/LBWC
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(某 ゚)━( 某 )━(゚ 某)━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!! 今からダウソします。
478 :
login:Penguin :02/08/24 17:22 ID:7PloqL/T
>>475 Vine Linux 2.5(FTP版) で動作しました。
英語版のはずだけど、例の「このアプリケーションはKylixで作られました」の
メッセージは日本語になってるし。
479 :
475 :02/08/24 18:36 ID:Uu0EeQ7U
>>478 私は Turbolinux 8 WS (製品版)で動かしています。
確かに作成したアプリケーションの起動時のメッセージは日本語で出ますね。
付属のサンプルをいくつか試しただけですが、英語版でもフォームの
キャプションやサンプルのエディタ(basiced)での日本語入力はできる
みたいです。
480 :
login:Penguin :02/08/25 02:24 ID:wxY/Qi8x
[user@local borpretest]$ cat /etc/issue Vine Linux 2.1.5 (Calon-Segur) Kernel 2.2.18-0vl4.2 on an i686 [user@local borpretest]$ ./testsystem Borland Kylix System Compatibility Test Checking loader....FAILED Checking kernel >= 2.2....OK Checking libc >= 2.1.2....OK Checking libjpeg >= 6.2.0....OK This system is not compatible with Borland Kylix. Please see the documents in this directory for information on how to upgrade your system.
[user@local borpretest]$ view PREINSTALL [user@local borpretest]$ echo "鬱だ子嚢"
482 :
login:Penguin :02/08/26 01:55 ID:OJQSIWn+
Kylix 3万歳!! さあ、じゃんじゃんバリバリプログラムするぞ。
483 :
login:Penguin :02/08/30 15:28 ID:mm35xOsp
kylix open edition 英語版を使ってみてるのですが、 プロジェクトを開く時にでてくる、 ファイル一覧を表示するダイアログのフォントが 汚くないですか? qt 絡みかと思って、qtconfig とか動かしてみたけど変化なし。 フォントの設定法を御存じの方がいましたら教えて下さい。
484 :
login:Penguin :02/08/31 17:37 ID:E7viwKxr
KDEならコントロールセンターで変わんないかい? Indy入れた? Indy入れればインターネットのプログラム が作れるよ。
ネタにマジレスすまんが個人名が騙られているので書いておきます。 >450 :杉本 :02/08/11 19:30 ID:pkbfzZ27 >明日8月12日にぼくが正しかったことがわかるでしょう。 こんなスレがありましたか。スレッド/レス削除などという無粋なことはいたしませんが、 このスレッド、および関連スレッドにでてくる「杉本」なる人物は弊社の人間ではございません ので、誤解なきようよろしく。 もちろん皆様十分わかっていると思いますが。
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(某 ゚)━( 降 )━(゚ 臨)━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
487 :
杉本 :02/09/07 04:54 ID:1/sBUumE
本名ですが何か?
489 :
木彡本 :02/09/07 10:46 ID:PJNNnRtJ
(・∀・)カエレ!!
491 :
login:Penguin :02/09/07 16:25 ID:gqPSNw/s
まさにLinux版C++ Builderやね イイ!
492 :
login:Penguin :02/09/07 22:14 ID:IjYg67Ez
DOS/Windowsに馴染みすぎたプログラマには、日本語の文字コードといえば SJISしかろくに扱えない人がいるのだ。(ネタじゃなくて) テキストファイルの文字コードの変換すら、どうやれば良いのか戸惑うこと があるそうな。
>>493 漏れは DOS で SJIS に慣れた後 BSD で EUC を扱ったけど
EUC の方が遥かに扱い易いと感じたし今でも漏れ的には扱い易いけどなぁ。
文字コード変換のサンプルのソースなんてぐぐれば一杯落ちてるし。
496 :
login:Penguin :02/09/08 02:26 ID:yzqRg2Yd
>>493 それ、WindowsじゃなくてMS-DOS時代の話でしょう
MS-DOS時代には確かに他の文字コードを扱う機会なんか全く無かった
Windowsだと他の文字コードを扱う必要は多い。
他OSとのデータ共有とか別にしてもすでにWindowsそのものがUNICODEを使ってるし。
497 :
493 :02/09/08 10:09 ID:2vba3heR
本当なんだってば(泣) UNICODEはともかくとして、EUCって何? って感じだったりする。
日本語オプソ版はいつだい?
499 :
杉本 :02/09/08 13:04 ID:/R3hrZT8
ポーランドの杉本です。 残念ですが発売中・・・・・・
500
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 EUCって何? それうまいのか?
>>501 スーパーかなんかの試食コーナーへ GO!
503 :
login:Penguin :02/09/10 16:14 ID:CdEE2KGe
\_____________ | || | || | || | || | || | || | || ∧_∧ ||age / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | || ( ´∀) || ▲ < ちょくちょく、 age が必要だね、このスレは。 | || ( )つ ▽ \___________________ | || | | | ||sage /  ̄ ̄ ̄ ̄(__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みんな何につかってるの? Kylix 1.趣味 2.フリー or シェア 3.業務... さすがに業務で使ってる人はいないか?
505 :
login:Penguin :02/09/10 18:17 ID:HlzSLyrC
506 :
login:Penguin :02/09/11 09:26 ID:1rRPWPXY
>504 うちはマジで検討中です。winとlinux版作るのに。 まぁ、うちの開発は全員2ch読むような奴だから、その辺差し引いて。
507 :
login:Penguin :02/09/11 11:45 ID:ksDs7ylM
kylix enterprise使ってるよ
>>509 お金もちなのね。
で、何にお使いですか?
511 :
login:Penguin :02/09/11 21:46 ID:Z06uAqPI
C++Builder6でVCLのソースやdfmファイルをCLXに変換するコマンドか何かないんですか? VCLとCLXの差は大きいなあ。移植は困難だ。
512 :
login:Penguin :02/09/11 23:15 ID:PZ4LjHrr
>>505 なぜか漏れんところではツールバーのアイコンが表示されない。鬱だ。
フォント指定のダイアログが腐っていて、まともにフォントを選択できない。
ウィジェットの見た目は GTK+ に慣れているとだいぶショボく見えるかも。
メニューバーをマウスでいじったときの挙動が変?
リファレンスを見る限りではコードはすんごく組みやすそう。
かなり期待しているので、deb パッケージが出てアイコンが表示されるように
なったら何か組んでみるつもり。
こないだ出たばっかの本も買っておいたし。
513 :
login:Penguin :02/09/11 23:28 ID:tSdH+O1X
515 :
杉本 :02/09/12 22:59 ID:xDZzN59l
ポーランドの杉本です。 皆さんお元気ですか?僕はまあまあです。 さてKylixのC++版なんてパソコン屋に行っても売っていませんよね。 ぼくの予言が当ったわけです。 第二四半期、すなわち6月中までに発売されると信じていた人は誰ですか? 笑っちゃうなまったく。
>>515 一生笑っていれば良いのではないでしょうか。
518 :
login:Penguin :02/09/13 10:46 ID:ZlAERAiH
>>514 Borland ニュースが来たけどな。杉本さんから。本人もういないのか?
大野さんもいなくなったし組織も大きく変わるみたいだね。 ここまで規模が小さくなると日本法人が存在する理由も消えるだろうし シンガポールに吸収かな。
| |,,∧ |Д゚彡 ジー ⊂ ミ | ,;゙ はい消えたー....... |´ by キンキン
521 :
login:Penguin :02/09/24 07:27 ID:D0Fj2d7a
リリースは真近?
気づけば Delフサギコ が C++フサギコ に なっている 罠
523 :
login:Penguin :02/09/24 21:13 ID:cNGVmWnZ
英語版が出ているのに、そんなに日本語版が待ち遠しい? 何ゆえ?
524 :
login:Penguin :02/09/24 21:24 ID:7vylej3Z
525 :
杉本 :02/09/26 21:13 ID:4FNAJFMD
ポーランドの杉本です。 残念ですが発売は中・・・・・・・・
526 :
木彡 本 :02/09/27 00:07 ID:5LqPJuPD
発売は中です。 みなさん、ご家族そろってお近くのWorld Linux Centerまでお越しください。
527 :
login:Penguin :02/09/28 19:33 ID:QSqws0pZ
誰か日本語版買った人いないの?
528 :
login:Penguin :02/09/28 19:42 ID:BOgKTF4Q
もう出たの?
脳内発売ですが何か?
530 :
login:Penguin :02/09/28 20:07 ID:QSqws0pZ
531 :
login:Penguin :02/10/02 14:03 ID:7Dfw2+V5
kylix3 日本語版をアカデミックプライス (30K yen) で購入。 ま、ご祝儀ということで。 フリーの英語版でも気になったのだが、「ファイルを開く」などのタイミングで ハングすることがわりとある。wine のせいか? よーわからんが、これでは実用は難しいような…。 あと、初回起動時にアクチベーションがある。 キャンセルできるけど、スプラッシュ画面に赤字で「未登録」とか出て、感じ悪い。 初回起動時に「なんとか.so がみつからない」とか文句を言われたのだが、 未登録のせいかしらん? C++ Builder との比較では、ファイル名が WideString (だっけか?) だったり、 bmp 画像が開けなかったり、決して互換性は高くないと思った。 以上、RedHat7.3 での使用感でした。
533 :
login:Penguin :02/10/06 08:40 ID:0EruIWJp
おい、アキバにいかんと売って無いのか!?
534 :
login:Penguin :02/10/06 10:09 ID:vWDScCRt
開発ツールって発注して届けてもらう物だと思ってました。 みなさん店頭で買っておられるのでしょうか? 最後に店頭で買った開発ツールはVC++ 1.0 Pro(何年前だったっけ。重かった)。
535 :
login:Penguin :02/10/06 11:05 ID:IxuNgQRL
今年になってからはDelphi6 Professionalを店頭で買いました。 過去にもDelphi、TurboPascal、MASMなど全部店頭で買ってます。
ん? 店頭でバージョンアップ出来たっけ?
537 :
login:Penguin :02/10/06 12:57 ID:AqKZ5oxg
Kylix3買いました。すでにプログラムも作りました。 想像を絶する欠点が複数見つかり驚くことばかりです。 C++Builder6でCLXで作ったプログラムのソースをEUCに変換しプロジェクトファイルは作り直してKylix3で取り込んでみました。 フォントが違うせいでフォームの文字がはみでて読めなかったりするのは想像がついていたのであまり驚きはしませんでした。 驚いたのはコンパイルしてからです。 100%CLXプログラムのつもりで作っていたのにコンパイルエラーが出るのです。 WinCLXとLinuxCLXにはあまり互換性がないということに気が付きました。 プロパティーがWinCLXではWideStringなのにLinuxCLXではAsnsiStringになっていたりしてソースの修正が必要でした。 Winでコンパイルできたboolean はLinuxでは未定義でエラーになりました。 同じCLXのはずなのに数々のコンパイルエラーを修正しやっとコンパイルが通りました。 コンパイルが通ったあとの動作でもOpenDialogの動きがおかしいことに気が付きました。 WinCLXではOpenDialog1->Filter = "テキストファイル(*.txt)"; と書くところを LinuxCLXではOpenDialog1->Filter = "テキストファイル(*.txt)|*.txt"と書かなくてはいけなかったのです。 WinCLXとLinuxCLXは違うと説明書にも書いてありましたが簡単なプログラムでさえコンパイルも通らない、動作も違うのはおかしいと思いました。 WinCLXとLinuxCLXが似ていることは事実でそれなりの評価はありますがあくまで似ているだけで、ソース互換とはほど遠いのが現状です。 同じクロスプラットフォームでもJavaとは全然違います。 LinuxとWINDOWSのプログラムを両方作りたい場合、ソース互換を考えるならJavaのほうがやはり勝ってしまいます。
538 :
537 :02/10/06 13:07 ID:AqKZ5oxg
メイクファイルを出力し make するとxfmファイルのエラーが出てコンパイル(リンク)できませんでした。 IDEからのコンパイルはできますが、makeは使えませんでした。 理由はわかりません。 コンパイルしたバイナリをKylix3をインストールしていないLinuxで実行させようとするとスタティックコンパイルしたつもりなのにlibborqt-6.9.0-qt2.3.so がないとエラーが出て実行できませんでした。 libborqt-6.9.0-qt2.3.so のファイルサイズは7526184で7メガ以上あります。 これも一緒に配布しないといけないということなのでしょう。 このファイルをKylix3とは別に最初からあるQtのライブラリにリンクを張ってみましかがエラーが出て起動しませんでした。 やはりKylix3付属のlibborqt-6.9.0-qt2.3.soでないとだめみたいです。 (バージョンがあえばいいのかもしれませんが。)
539 :
login:Penguin :02/10/06 15:19 ID:IxuNgQRL
まあ、「ソース互換」はちょっと誇大表示だわな。 「移植が楽」レベルだろう。 互換にするためにはやっぱりJavaみたいに仮想マシンでやるしか無いよ。 いっそのことPascalの原点に戻ってPコード…
540 :
login:Penguin :02/10/06 19:06 ID:5jNvI1wP
そういえば身近なところで「ドライブ選択ダイアログの移植方法がわかりません」という話も ありました。
541 :
login:Penguin :02/10/07 22:23 ID:TvOE5QvW
>>538 それヤだなぁ
.soから必要なオブジェクトだけ抜き出して.soを作り直すって無理?
542 :
login:Penguin :02/10/07 22:48 ID:nQIbXNu4
Kylixについてはなんにも知りませんが
By using libborqt.so, Borland can guarantee that the proper libaries are being loaded.
For those who want to use existing Qt libraries (which may or may not be compatible)
set the CLX_USE_LIBQT environment variable. (Don't forget to deploy libqtintf.so, though)
The environment variable option only works for Delphi applications,
C++ applications must #define CLX_USE_LIBQT and recompile.
http://www.rick-ross.com/papers/k3/k3deploy.html だそうですよ
543 :
login:Penguin :02/10/08 08:55 ID:I1XpqPmH
Kylix 3 って Debian で動きますか? 特に Woody で動きますか?
Debianで動いてるよ〜。sidだけど。
545 :
login:Penguin :02/10/08 16:56 ID:WJIu1g33
OpenEditionいつ?
543ではありませんが...
>>544 動いていますか...
Kylix3(C++)自体は起動するのですが、起動時にライブラリの読み込みエラーが出るので、
先日からBorlandとやり取りを続けています。
| パッケージ /usr/local/kylix3/bin/dcldbdesign.so.6.9 を読み込めません。
| パッケージ /usr/local/kylix3/bin/dcldbdbx.so.6.9 を読み込めません。
| パッケージ /usr/local/kylix3/bin/dclsoap.so.6.9 を読み込めません。
| パッケージ /usr/local/kylix3/bin/dcldbdesign.so.6.9 を読み込めません。
| パッケージ /usr/local/kylix3/bin/dcldbdbx.so.6.9 を読み込めません。
| パッケージ /usr/local/kylix3/bin/dclsoap.so.6.9 を読み込めません。
って感じ、なんかデータベース系のライブラリらしい。
環境はSargeとWoodyです。
うーん、何が違うんだろうか...
インストール時に何か特別な作業をしましたか?
Sidで試してみようかなぁ。
動いている環境のdpkg -lの結果が見てみたいなぁ...
ここに上げるにはデカスギだしなぁ...
547 :
login:Penguin :02/10/08 22:52 ID:J7fr5Ylk
>>546 その起動時のエラーは私も出ました。
たぶんみんなでるんじゃないでしょうか。
次からパッケージを読み込まないようにしますか?
みたいな質問で読み込まないにすればすむ問題だと思う。
548 :
login:Penguin :02/10/09 00:57 ID:4NIor+V8
>>544 情報 thanks です。
ほぼ無臭性で install できましたか?
Kylix 2 のとき、Woody に入れようとしても、インストール・スクリプト見て直そうとしても、どうにもならなかったので……
549 :
546 :02/10/09 01:39 ID:JoTYTBxL
>>547 | 次からパッケージを読み込まないようにしますか?
| みたいな質問で読み込まないにすればすむ問題だと思う。
べつに喧嘩売ってる訳じゃないので気を悪くせずに聞いて欲しいんだけど、
どうして「読み込まないにすればすむ問題だと思う」んですかね?
とりあえずエラー無しで起動しさえすれば、一部機能が正常に動いていなくても
別に構わないって事?
私は、これらのライブラリが具体的に何のパッケージで、どういう原因で
読み込めないのかが判らないうちは、とてもじゃないけど「読み込まないにすればすむ問題」
だとは思えないです。
みんな出るエラーで、無視して良いなら、Borlandからそのような回答があると思うんですよ。
RedhatやTurboでは問題無い(このようなエラーは出ない)という話しですし。
困った事に、「具体的に何のライブラリなんだ?」と聞いても、Borlandから明確な回答が無いんですよね。
550 :
531 :02/10/09 03:13 ID:hjLTZysp
>>549 いちお報告だけど、RedHat7.3 で全く同じエラーでたよ。
同じく「次回から読まない」で回避した。
エンプラ版ならそのエラーは出ないのかな〜、と思ったりもするけど、
よくわからない。
Borland から何か言って来たら教えてね。
551 :
546 :02/10/09 07:55 ID:JoTYTBxL
>>550 うーん、赤帽でも駄目なのか... あかんやん。(わら
他に同様のライブラリエラーが出ちゃった方が居たら、ディストリビューションと
Kylixの種類(殆どの人がプロフェッショナルだろうけど)を教えてもらえませんか〜
>>551 英語版 Kylix3 Open Edition ではエラー出なかった。(w
てか、そのライブラリ無いや。
ゴミレススマソ
>>549 どうしてって今までちゃんと使えているからだよ。
554 :
login:Penguin :02/10/10 22:21 ID:LmnjLWHC
これ書いても,Kylix3 OpenEdition(C++)でコンパイルできないけど何故? void __fastcall TForm1::FormMouseDown(TObject *Sender, TMouseButton Button, TShiftState Shift, int X, int Y) { ShowMessage("?"); } ↓ [C++Error] Unit1.cpp(27): E2316 '_fastcall TForm1::FormMouseDown(TObject,"TMouseButton,TShiftState,int,int)' is not a member of 'TForm1'
555 :
login:Penguin :02/10/10 22:41 ID:+gcanHOR
>>554 Unit1.hの宣言を消してしまったからだよ。
Unit1.hに下のように宣言されていないといけない。
君、極度の素人だな。
宣言されていないとエラーになるのを知らないのか?
#ifndef Unit1H
#define Unit1H
//---------------------------------------------------------------------------
#include <Classes.hpp>
#include <QControls.hpp>
#include <QStdCtrls.hpp>
#include <QForms.hpp>
//---------------------------------------------------------------------------
class TForm1 : public TForm
{
__published: // IDE 管理のコンポーネント
void __fastcall FormMouseDown(TObject *Sender, TMouseButton Button,
TShiftState Shift, int X, int Y);
private: // ユーザー宣言
public: // ユーザー宣言
__fastcall TForm1(TComponent* Owner);
};
//---------------------------------------------------------------------------
extern PACKAGE TForm1 *Form1;
//---------------------------------------------------------------------------
#endi
>554 手でUnit1.hに以下を書き加えるとコンパイルできた. void __fastcall FormMouseDown(TObject *Sender, TMouseButton Button, TShiftState Shift, int X, int Y); 実行しても何故かShowMessageしなかったけどw) これってGUIでどうにかしたら勝手にUnit1.hに付け加えられるんだろうな. 一週間悩んでいたからめちゅくちゅうれしいよ.ありがとう.
>>556 ShowMessageしなかったのは
そりゃな、Form1をクリックしてフォーカスを有効にしたあとに表示でオブジェクトインスペクトを表示してイベントのタブを選んで
OnMouseDownのところをダブルクリックしてイベントにとぶようにしないとだめだろ。
なれるのに時間かかりそうだな君。せいぜいがんばれや
を,をぶぢぇくとゐん笥ぺ久田ー を表示して,飯弁当の田部を選んで... ヤター(・∀・)動いた. 素晴しい! 参考書にあったというのに,はじめて意味するところがわかったよ. 本当にありがとう.
>>558 ちなみにヘッダの宣言やイベントの指定はダブルクリックすると勝手に作ってくれるよ
ボタンクリックしたイベントを書きたいならボタンをダブルクリック
フォームをクリックしたイベントを書きたいならフォームをダブルクリック
マウスダウンなどのイベントはオブジェクトインスペクタのイベントをダブルクリック
560 :
546 :02/10/11 12:20 ID:FNAGNm41
例のエラーの件ですが、読めていないライブラリは | dcldbdesign.so.6.9 | TClientDataset等を含むデータベース対応コントロールパッケージ | dcldbdbx.so.6.9 | TSQLConnection等を含むデータベース接続パッケージ | dclsoap.so.6.9 | TSoapConnection等を含む SOAP関連パッケージ って感じらしいです。 これらが読めていないと、[WebServices][dbExpress][DataAccess][DataControls]のタグが 表示されなくて、それぞれの機能が使えないそうです。 逆に言うと、これらの機能が使えなくても良いなら、エラーを無視して問題無いみたい。
561 :
546 :02/10/11 12:20 ID:FNAGNm41
あと、 | またディストリビューションでのお話ですが、 | ・RedHat7.2/7.3 | ・LASER 5 Linux 7.2 | ・Vine 2.1.5/2.5CR | ・TurboLinux 7/8 Workstation | で一通り検証しておりますが、同様の報告、またこちらでの現象確認は | ございません。 という事で、この件で文句を言っているのは漏れだけみたい。 でも、このスレを見てると実際にエラーが出たって人が居るんだから、 殆どの人が「次回から読み込まない」で回避したって事だろうね。 うーん、Kylix3でPostgreSQLを叩きたかったので、このままだと漏れにとって 「Kylix3は使えない」って事になるなぁ... いぢょ、中間報告でした。
562 :
login:Penguin :02/10/11 23:17 ID:yOD+wiHX
Kylix3の日本語OpenEditionはでないの?
563 :
木彡 本 :02/10/11 23:48 ID:G7QgGzwl
CAPSキー状態インジケータをつくりたくて、 OnKeyDown&OnKeyUpでキー状態を取得したのだけれど、 当然ながらこのFormにフォーカスが合っていない時は取得できない。 他のアプリ使っている時にキーの状態を表示するにはX-windowのAPIか 何かを叩かねばならないのかな? >531 UNIX USERの11月号にのってた。 RedHat7.3(FTP)の場合は、カーネルを2.4.18から2.4.19に上げると、 ハングが回避できるって。
565 :
531 :02/10/13 00:29 ID:ofMtMX+4
>>564 >UNIX USERの11月号にのってた。
>RedHat7.3(FTP)の場合は、カーネルを2.4.18から2.4.19に上げると、
>ハングが回避できるって。
あ、俺には大変ありがたい情報っす。サンクス。
普段は BSD 者なので、慣れない Linux の kernel アップグレードには躊躇してしまうが、
RedHat 8.0 に入れ直すのとどっちが良いかな?
566 :
login:Penguin :02/10/13 01:56 ID:a4muMIwa
redhat8に、なんでかインストール全くできない。 kylixディレクトリィじたいできない。RPMが壊れてんのかな。
>>566 install.shを実行してインストールしたのか?
「全くできない」じゃ誰もなにもわからんよ
568 :
566 :02/10/13 02:24 ID:a4muMIwa
./install.sh をじっこう。 インストール先を /usr/local や /usr/ /opt/ 等にしてみたけど、 リンク先のディレクトリィ/usr/local/kylix3 にstartkylixやstartbcbとかが ないと、インストール中にいわれる。実際、/usr/local/kylix3や/usr/kylix3 /opt/kylix3なんてディレクトリはできていない。 その変わりに、/ に変なデレクトリやファイルができてる。 本当なら、kylix3/以下にあるはずの、exampleやhelp objrepos source なんてディレクトリができてる。以上。
>>568 よくわからんかきかただね、インストール先の/usr/local って/usr/local/kylix3のこと?
インストール先はデフォルトの、/usr/local/kylix3 でやっているの?
デフォルトの/usr/local/kylix3を /usr/localに書き換えてインストールしようしているの?
それと、Redhat8って日本語版まだないよね。
英語版のRedhatにいれようとしているの?
いれようとしているKylixも英語版ですか?
>>インストール先の/usr/local って/usr/local/kylix3のこと? そうです。 >> デフォルトの、/usr/local/kylix3 でやっているの? そうです。 >> 英語版のRedhatにいれようとしているの? そうです。 >>いれようとしているKylixも英語版ですか? 英語版のopen editionです。
571 :
546 :02/10/14 05:52 ID:EDeLGW3G
ライブラリ読み込みエラーの続報です。
週末にVMWare上でTurboLinux8 プロモーション版の環境を作ってテスト。
あら、同じエラーが出るじゃん。(わら
という訳で、
>>547 | その起動時のエラーは私も出ました。
| たぶんみんなでるんじゃないでしょうか。
が正解っぽいです。
とりあえずBorlandには報告しときました。
さて、どうなりますかね。。。
>>571 頑張ってるね (w
Kylix3 の箱を見ると、dbExpress とかって Professional 版でも使えるはずなんだから、
ライブラリが存在しないっておかしいよね。
そんなわけで続報待ってます。
573 :
login:Penguin :02/10/15 10:20 ID:mO2xZMR1
kylix3OpenEdition日本語版ほんとうにでないの?いや、マジでネタぬきで。
574 :
木彡本 :02/10/15 13:22 ID:y71NtBmw
出ませんよ いくら待っても無駄なのでさっさとEnterpriseを買いましょう
575 :
546 :02/10/15 19:17 ID:iO/iyHYe
ライブラリ読み込みエラー、遂に解決(ってか回避...) ? 毎度おなじみ(?)の「一人で勝手に追及してる」546でつ。 解決の糸口が見つかって、ちょっと光が見えてきました。 とりあえず回避方法は次の通りです。 | 1. ~/.borland/bcb69rcファイル内の [Know Packages]セクションに含まれている記述を全て消します。 | 2. Kylix C++を起動します。 | 3. 起動した段階で、表示されているパレットタブは [Standerd]のみ | (表示されているコンポーネントは Frameのみ)です。 | 4. メニューの[コンポーネント(C)|パッケージのインストール(P)]にて、 | 次の順に kylix3/binディレクトリ下のパッケージを1つ1つ追加してください。 | | dclstd | dcldbdesign | dclnet | dclsoap | dclmlwiz | dclemacsedit | dclindy | dcldbdbx これ、*毎回起動する度に* やらないとダメです。 (TT) 4)にも書いてありますが、この *読み込み順序が重要* なようです。 うーん、これってideの単なるバグ... っていうか、重大な欠陥なんじゃなかろうか... (わら
576 :
546 :02/10/15 19:17 ID:iO/iyHYe
ちなみに、Borland(日本法人?)はRedHatLinux7.2でしか確認をやってないそうです。(ウソツキめ!) で、RedHat7.2では大丈夫だと主張しておられます。 なので、当然追試をすべくRedHat7.2のFTP版をダウンロード中です。 他にも、こうなる理由の嘘っぽい(失礼!)説明を受けましたが、矛盾がある気がします。 今回の件でBorlandには色々聞きたい事もあるので、現在メールを随筆中です。 この問題は、Delphi/Builder/Kylixの重要な特徴である「データベースアクセス機能」が ほぼ全滅する欠陥ですので、正規ユーザの方はちゃんと文句を言った方が良いと思いますよ... それに、クレームが多ければ、対応も早くなるかも知れないし。(ぉょ RedHat7.2等でもうちょっと検証したら、続きを報告します。 じゃ!
577 :
login:Penguin :02/10/16 15:09 ID:/GZ+cLZz
>>576 >矛盾がある気がします。
あんたの言いがかりに対する棒の意見をここに書かない限り、それはあなたの主観的な意見でしかない。
どうせボンミスでDB消したのを必死で人のせいにしようとしてるだけだろ。必死だな。
579 :
546 :02/10/17 10:05 ID:sAW8kcl4
>>578 うーん、噛み付かれる理由が不明です。
こういう問題が起きるのは事実ですよ。
Borlandからは「現象を確認し、弊社技術部に報告済み」という回答を受けています。
意見もなにも、Kylix3の不具合なんだから、それを認めるか認めないかしか無いと
思うんですけど...
この件の詳細については、Borlandがパッチを作ったタイミングかなんかで発表される
んじゃないですかね。
| どうせボンミスでDB消したのを必死で人のせいにしようとしてるだけだろ。
「DB消した」ってが何の事か良くわからないんですけど、事実かどうかは貴方自身で
試してみれば良いのでは?
Debian/WoodyかTurboLinux8WSのプロモーション版を用意して、そこにKylix3のPro版を
入れてみれば簡単に試験出来ますよ。
それこそ、根拠無しの煽りを書いているヒマがあるんだか、興味があれば出来るんじゃ
ないでしょうか。
このスレの住人は不具合のレポートとかって要らないんですかね?
かなり広範囲の環境で発生する問題の筈なのに「漏れも起きた」なんて反応が殆ど無い
所を見ると、本当に興味無いのかな。
私はここにマトメを書き込んでも何の得もしないですし、皆さんが興味無いなら、書く
の止めましょうかね。
そう言わんと・・・ わたしも、DelphiCLXのformをfsStayOnTopにしただけで バグるって報告したけど、誰も反応なかったし 使ってる人が根本的に少ないのでは? だからって、報告しないのより、したほうがずっとよいでつ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧ __ミ,,゚Д゚彡,,,,,___. ∀ ∩,,,,,,,,,,,,,,⊃⊃ | ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
>>579 お前は2chに書き込んでるんだから,
厨房に煽られたくらいでいちいち反応するなよ.
>>579 興味がないというか、OpenEdition (英語版) では出ない問題だから、
Kylix3 を金を出して購入した人がほとんどいない、っつうことではないかと。
Borland の返答をここに書き込んでくれると、少なくとも俺は嬉しいっす。
583 :
login:Penguin :02/10/24 18:20 ID:An9Fb+A6
>>579 2chに掛きこしがいを求める辞典で魔血勝ってると思うす
584 :
login:Penguin :02/10/25 21:12 ID:dYch4w7Y
kylix3をインストールできたのは、いいんだけど C++でcoutを使ったHelloのやり方がわかりません!!! プロジェクトのオプションのディレクトリのインクルードパスの先頭に /usr/include/g++-3:/usr/includeを追加しました。 で、 #include <iostream> int main() { cout << "haro-" << endl; return 0; } をコンパイルすると、 [Linker error] Unresolved external 'cout' referenced from Unit1.o と出ます。同様のエラーが、endl,ostreamに対しても出てます。 おせーーて!!
なんかボーランドと連絡取ってた人来なくなっちゃったんで、 おいらもボーランドに質問してみることにした。 その前にせっかくだから Kylix3 (Pro.) のライセンス登録くらいするか、 と思って試行錯誤してたんだけど、 Kylix3 って、$(HOME)/.borland ディレクトリを消す (あるいは作り直す) たびに、 ライセンスファイルを取得しなおさなければならないらしいですね。 (使い回しができない?OpenEdition では問題なさそうだったけど) おいらはデフォルトの設定に戻すために設定ディレクトリをまるごと消す癖があるので、 その度にライセンスを取得するのは面倒だなあ、と思った。 一応ボーランドに問い合わせたところ、何度もライセンスファイルを取得するのは 構わないみたいだけど、ちょっと厳しすぎるんじゃない?というのがおいらの意見。 「ライブラリが見つからない」というエラーに関しては来週回答が来るかな?
>>584 $ g++ hello.cc -o hello
$ ./hello
haro-
でできるじゃん、ってそういう問題ではないと...
正確には std::cout と std::endl だろうけど、それとは違う話?
588 :
名無しさん@Emacs :02/10/27 23:45 ID:DcpxBkzW
>>584 >>587 namespaceの問題だね。
#include <iostream>
using namespace std; // ここを追加
int main()
{
cout << "haro-" << endl;
return 0;
}
これでどーよ
g++ だと
>>584 で通るけど、Borland のコンパイラでは通らないんだよね。
Borland のコンパイラの挙動の方が正しいと思うんだけどな。
>>589 もっと正確に書け.
g++-2.xでは通るが,g++-3.xでは通らんぞ.
いい加減,コンパイラ移行してくなさい.
591 :
589 :02/10/28 02:17 ID:59YOB3Zp
>>590 あ、そーなの?知らなかった。
確かに C++ サポートの向上ってのが売りの一つだったような> g++3。
なんか完全に移行するとコンパイルできなくなるソフトが出てきそうで恐いんだけどそんなことない?
まあ RH8 で gcc3.2 が標準になったから普及は時間の問題すかね。
592 :
585 :02/10/28 11:51 ID:JE6I3Wmj
ボーランドへのメールだけど、技術的な質問に関するメールはボーランドにユーザ登録して、 発行されるサポートIDを記載しなければいけないらしい。商用ソフトは面倒だね。 当然のようにユーザ登録ハガキは出していなかったので、とりあえず出した。 ID が発行されるまで潜航しますです。 ちなみに、ライセンスファイルを取得して使用許諾を得ても、 dbExpress や SOAP のコンポーネントは追加できなそうでした。 # 別に Kylix を本格的に使うつもりはなかったので、OpenEdition で満足しておけば良かった…。 # と思ったり。 # それに Qt Designer とか KDeveloper で遊んだほうが使用許諾とか気にしなくて良くて # 楽しそうだよなぁ…。
593 :
login:Penguin :02/11/01 14:48 ID:9eg1EOmv
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!!
596 :
login:Penguin :02/11/02 09:09 ID:xYnxXrhZ
WideStudioと比べてどう? WSはRubyやPythonまで対応してるみたいじゃん。
597 :
○ :02/11/05 19:09 ID:gwmLNjkW
kylix3みんな使ってないの?
598 :
login:Penguin :02/11/06 09:09 ID:GLsYkhgC
これから使うゆお
599 :
login:Penguin :02/11/06 11:50 ID:a9YtvV/y
RedHat8にKylix3 OpenEdition 日本語版インストールできない。
>>566 と同じ症状
だれかインスト−ルできた人いる?
600 :
585 :02/11/06 12:16 ID:PanS3DXw
「Kylix3 Pro. の立ち上げ時に一部のライブラリが読みこまれない」件ですが、
Borland からの回答を得たので報告します。
公式な回避法は
>>575 に書かれている通りだそうです。
やってみるとわかるのですが、あまりに面倒なのでこれを「毎回」実行する気になる人は
ほとんどいないでしょう。
ちなみに原因は glibc 2.2.5 のローダのバグだそうで、
glibc 2.2.4 を使っている RedHat 7.2 では問題は起こらないのだとか。
(他のディストリの人は適宜読みかえて下さい。)
# なお、RedHat の出している glibc 2.2.5 のパッチを適用しても状況は変わらず
これだけだとなんなので、もう少し質問してみた。
・パッチを出す予定はあるか?→現在パッチを出す予定はない
・RedHat 8 では同じ問題は起こるのか?→起こらないが、RedHat8 はサポート外。
とのこと。
ちなみに RedHat8 への Kylix3 のインストールは setup.sh -m
でテキストインストールを行なえ、とのこと。(rpm のバージョン変更による)
これは
>>599 の問題の解決になりますかね。
601 :
585 :02/11/06 12:19 ID:PanS3DXw
おまけ。 Kylix3 を使っていて、「環境設定画面とかのフォントが汚いな〜」と思っていたのですが、 .borland/borlandrc.conf の [fonts] セクションに DefaultSerif=-jis-fixed- を追加したら奇麗に表示されるようになった。wine.conf の要領で設定すればよさそう。 ただ、デフォルトの状態で奇麗に表示される環境もありそうなので、 環境依存かな、という気がします。 ではでは。
602 :
599 :02/11/06 12:56 ID:qSxklSI4
boostがまるで使えないのでKylixは当分様子見。
604 :
login:Penguin :02/11/06 19:24 ID:C8ql0Wk2
まぢ? それじゃおいらも様子見だ。
605 :
login:Penguin :02/11/06 20:02 ID:ONfNJpxD
おまいら、いいかげんに目を覚ませ
607 :
585 :02/11/13 12:07 ID:oWNgbsfa
なんとなく RedHat8.0 に移行してみました。 setup.sh -m でインストールすることに注意すれば、 ライブラリが読みこめない問題も起こらないし、結構良いかもしれない。 (インストール&起動くらいしかしてませんが) Professional or Enterprise を購入した人で、全てのコンポーネントを利用したいけど いまさら RedHat7.2 はちょっと…、という人には RedHat8.0 は結構良い選択枝かもしれないですね。
redhat8でkilix3 personalを入れてみたんだけど、 startbcbで起動して、何もせずそのまま実行ボタンを押しただけで (つまりformを表示するだけのプログラムで)大量のエラーが。 [C++ エラー] time.h(60): E2141 宣言の構文エラー [C++ エラー] time.h(63): E2141 宣言の構文エラー [C++ エラー] time.h(79): E2238 '__END_NAMESPACE_STD' の宣言が複数見つかった [C++ エラー] time.h(63): E2344 一つ前の '__END_NAMESPACE_STD' の定義位置 [C++ エラー] time.h(79): E2141 宣言の構文エラー (中略) [C++ エラー] time.h(242): E2228 エラーあるいは警告が多すぎる time.hなんていじった覚えがないし、わけがわかりません。 やっぱ、初心者はkylixなんかに手を出すべきではないのでしょうか?
609 :
login:Penguin :02/11/17 17:17 ID:rUPTRj7c
Kylix の gcc バージョンはいつになるんですか?
610 :
login:Penguin :02/11/17 21:01 ID:+GgO1UB/
こんなんじゃ授業で使えないにゃー
611 :
login:Penguin :02/11/20 10:21 ID:6gxRPQti
>>608 includeディレクトリの順序を変えてみましょう。
プロジェクト->オプション から
ディレクトリ/条件 タブ の
Includeパス で
/usr/include を一番上に移動させる
612 :
login:Penguin :02/11/21 07:08 ID:6jffbfQE
borlandってもしかして、日本法人ないの? それともやる気ないだけ?
_____________ ∧,,∧クルッ / 組織変更に伴って _ ミ,,゚Д゚彡_< 仕事がグチャグチャになったとか .=| |=ミ ミ=| |= \一部でささやかれているようでつー | | ミ@ ミ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ∪''∪ | | | | | | 笹塚のMSからチャリで移動できる距離に あるはずですよん.
614 :
login:Penguin :02/12/04 21:13 ID:WoDdsMsu
真抜けな質問で申し訳ないのですが、 共有ライブラリ(.soファイル)を使用してプログラミングするとき、 ただプロジェクトに追加するだけではダメなのでしょうか? 具体的にはlibxerces-c.so(g++でコンパイルしたもの。XMLを操作するライブラリ)を あるプロジェクトに追加したのですが、うまく認識されず、"Unresolved External hoge::hoge() from fuga.a"とエラーが出てしまいます。 ちなみにhogeがxerces-cのクラスと関数、fugaが自作の静的ライブラリです。 マニュアルには追加するだけで良いと記されているのですが…。 ちなみに共有ライブラリ内にある関数を呼び出すときには、 特に特別なことはしていません。 WindowsのBorlandC++Builderではインポートライブラリをリンクして使用していました。 またg++のときにはただlibxerces-c.soを-lxerces-cという感じで 追加して動いていました。 これと関連して既に存在する.soファイルから.bpiファイルを作成することは可能なのでしょうか?
> Includeパス で > /usr/include を一番上に移動させる ふつうは最初からそうなってる_べき_だと思う。
616 :
login:Penguin :02/12/07 00:19 ID:GWOGIm8b
617 :
カトたん :02/12/09 02:50 ID:gv2/WPiS
∧,,∧ ナヌー Σミ゚Д゚,, ミy━~~ U ミ まちごうた・・・・天然や・・・・天然やで・・・鬱や・・・ 太郎タンはカトチンタンですか?,,, いや、なんにせよ、Kylix連載は強力すぎてビクリですた。 これからもガンバッチでください。 お名前間違い失礼素又
カトタンペッ
620 :
ど素人 :02/12/10 10:40 ID:kbAuWCa6
kylixど素人です。 簡易電卓を作ろうと思いました。 東京電機大学出版社から出ている「学生のための基礎C++Builder」 に従って作ってます。 記載されている手順で 1.「すべてのSpeedButtonのGroupIndexプロパティの値を1に設定する」設定しました。 2.「Tagプロパティでどのボタンか判定する。そのために、1〜17までの値を純に設定する」これも設定しました。 3.「SpeedButton1 〜 SpeedButton17 のイベントハンドラを全てSpeedButton1Clickとする」 これはどうすればよいのでしょう?手順なのか、仮定なのか?どこで何をすればイベントハンドラを共通にできるのでしょう? それともこの項目がSpeedButton自体がイベントハンドラを共通に出来ますよって言ってるだけなのでしょうか?
621 :
login:Penguin :02/12/10 11:27 ID:4Pcr/RKP
>620 オブジェクトインスペクタ→イベント→OnClickをSpeedButton1Clickに設定しる。
622 :
ど素人 :02/12/10 12:17 ID:kbAuWCa6
有り難うございました。 じゃあ他のSpeedButton2〜17のOnClickはほったらかしでも SpeedButton1と共通だからいいんですね。 Kylix3の本は出てないんですか?
623 :
login:Penguin :02/12/10 13:48 ID:4Pcr/RKP
624 :
ど素人 :02/12/17 17:16 ID:P3iPIS7N
カレンダーを作ろうと思いました。 カレンダーの日にちを配置するのに C++Builderの本にはコンポーネントはパレットページsampleの CCalenderを使うとありましたが Kylix3 にはどちらもありません。どれを代用すればよいのでしょう? わからないので教えて下さい。お願いします。
グリッド表示だけならStringGridかな。 サンプルのカレンダーは確かStringGridを元にしてた筈。 何月は何日まで…なんて計算から、日付を文字化して各セルへの設定まで 自前で行なう必要がありますけど。 表示まで自前でするなら、Canvasに直接描いてしまってもOKです。
626 :
login:Penguin :02/12/18 11:40 ID:+VxyZPET
他のアプリにマウスやキーボードイベントを送る場合、Delphiならmouse_event や keybd_event を使う様ですが、kylix でこれをやるにはどうすればいいのでしょう?
627 :
login:Penguin :02/12/18 20:20 ID:q81hrPMW
マイクロソフトがLinux向けツールをぶっつぶすために、 ボーランドを買収するらしいぞ。 ゆるさん!
本当ならボーランド経営陣と株主にとってこれ以上の福音は無いだろ。
629 :
login:Penguin :02/12/19 02:39 ID:AO9kR6rH
>>628 経営陣は逃げられて良いのかもな。
でも株は一瞬しかあがらんだろ。売り時を逃したら終りだ。
MSに買収された企業の末路は悲惨だからな。
>>627 日経BPかどこかのニュースサイトに、そういう記事があったような気がする・・・
誰か心当たりない?
631 :
login:Penguin :02/12/19 22:18 ID:AO9kR6rH
>>630 私も見た記憶があります。
さがしてみたけど、いまのところ見付かっていません。
ここ3日以内位の話だと思われ。
_____________ ∧,,∧ / ミ,,゚Д゚彡 < ZDnetですよ。単なる噂ですけどね。 U つ \ @ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪''∪
確か、『「マイクロソフトが買収したがっている」というウワサが流れている』という、 記事でしたね。そりゃ、そうかも。C#では、ボーランドからかなりの人を 引き抜いたらしいですし。 ただ、実際に買収計画があるとか、買収の作業に入ったというような、 事実を伝えているわけではなかったです。
634 :
ど素人 :02/12/28 03:45 ID:GueLg9S8
どうもあちこちでつまずくのでWindowsのC++builderで慣れてから Linux上でまたやることにしました。Kylix2の本はありますけど Kylix3の本はないですね〜 それにしてもKylix3はWindowsのC++builderと比べるとコンポーネントパレットのバリエーションがかなり少ないですね〜
635 :
! :03/01/08 13:28 ID:Cx9Ydm+i
あっひゃっひゃっひゃー!(゚∀゚ ) キリクスマンセー
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
j
>4 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:14 ID:OzjReOrp
>
>>1 >
>あっ!
>
>唇オバケだ!
ワロタ
■「ある発言が名誉毀損かどうかを管理人では判断できない。 法廷で判断されてからでもいいではないか」 今回、次のような発言は動物病院にとっては「社会通念上、名誉毀損と容易に推測できるはず」 とされています。 ブラックリスト、過剰診療,誤診,詐欺,知ったかぶり、えげつない病院、ヤブ医者、 精神異常、精神病院に通っている、動物実験はやめて下さい、テンパー、責任感のかけらも無い、 不潔、氏ね、被害者友の会、腐敗臭、ホント酷い所だ、ずる賢い、臭い
640 :
山崎渉 :03/01/15 11:42 ID:+BGYmUVc
(^^)
641 :
login:Penguin :03/01/15 14:37 ID:NxPd+DNA
KyluxのコードエディタってEmacs c-modeみたいに、自動インデントってやってくれないんでしょうか? もしむりなら、エディタをEmacsにできないでしょうか?
642 :
login:Penguin :03/01/16 14:34 ID:TBI+HqwD
age
643 :
login:Penguin :03/01/16 15:17 ID:y6v3FMCs
REDHAT8 カーネルのアップデート GLIBCをアップデートしないといろいろとコンパイルできない場合があるみたいなので... rpm -ivh kernel-2.4.18-18.8.0.i686.rpm rpm -ivh kernel-smp-2.4.18-18.8.0.i686.rpm rpm -Uvh kernel-source-2.4.18-18.8.0.i386.rpm rpm -Uvh glibc-2.3-2.i686.rpm glibc-common-2.3-2.i386.rpm glibc-devel-2.3-2.i386.rpm rpm -Uvh glibc-kernheaders-2.4-8.1.1.i386.rpm rpm -ivh gd-1.8.4-9.i386.rpm rpm -ivh ctags-5.2.3-4.i386.rpm cd /boot/grub sed 's/default=2/default=0/' grub.conf > grub.conf.tmp /bin/mv -f grub.conf.tmp grub.conf cd /boot /bin/rm -f module-info ln -s module-info-2.4.18-18.8.0smp module-info /bin/rm -f vmlinuz ln -s vmlinuz-2.4.18-18.8.0smp vmlinuz ------------------------------------------- へ へ ” あってるかな? の の も へ
644 :
login:Penguin :03/01/16 15:19 ID:TBI+HqwD
645 :
login:Penguin :03/01/24 15:43 ID:X/tqJa6C
Kylixのエディタは自動インデント機能がナインですか? だとしたらvim以下かも。
>>645 そこでvimを例にだすあたり宗教戦争をご希望ですか?
その手には乗らんぞ!!
647 :
login:Penguin :03/01/24 17:05 ID:X/tqJa6C
645だが、おれはvimユーザーではない。emacsユーザーだが。 誤解されたかもしれないが、vimをたたえていってるのではない。 vimをemacsより下のものと見ている。
Borlandのエディタに多大な期待は禁物 BorlandのIDEは昔からエディタの貧弱さが弱点だった
649 :
ssl :03/01/26 12:18 ID:FKlvcRxO
Kylix3でシグナルをアプリケーションレベルで(SIGUSR2)を先取したいのですが、皆さんどのようにしていますか、教えて下さい。
650 :
login:Penguin :03/01/31 20:30 ID:6hLJun6U
>>599 やっぱみんなインストールできないんだ
俺もできなかった
651 :
650 :03/01/31 20:40 ID:6hLJun6U
Red Hat Linux 8.0 Red Hat Linux 8.0に含まれている rpm version up(4.1-1.06)は、従来の rpm(4.0.x系)と互換性が損なわれている部分があるため、通常のインストール手順である # sh setup.sh でインストールした場合に、多数のエラーが表示されて正常にインストールができません。この場合、インストールオプションとしてrpmを指定しないように -m オプションを付け、 # sh setup.sh -m としてください。 ※ Red Hat Linux 8.0においてはグラフィックインストールは行われません。 これでできるかな
次のスレはプログラム板に立ててほしいなぁなんて思ってるんだけど、駄目? Delphiスレと同時に読んじゃったりしてるんですけど。
653 :
login:Penguin :03/02/01 05:43 ID:6p67cFje
654 :
login:Penguin :03/02/04 12:35 ID:eum67R3C
655 :
C++厨 :03/02/04 15:53 ID:pPf/wjh5
オプソ版をありがとうボーランド!
656 :
login:Penguin :03/02/04 18:00 ID:g1elWDfa
>>654 SHっていうのが何か全然わからないんだけど、
動作環境の
> CPU: Intel Pentium II/500以上
を満たしてるんなら動くんじゃない?
657 :
login:Penguin :03/02/06 12:48 ID:uVLtcMDY
>SHっていうのが何か全然わからないんだけど、 CPUがSuperHであることを意味します。 従って、CPU: Intel Pentium なわけない。
658 :
YAHOO!無料 :03/02/06 12:49 ID:4Hv1ndXK
YAHOO!BBのユーザーへの特報!!!
今YAHOO!BBでADSLを利用されてる方。
月額料金を無料にできる方法をお教えします。確実な方法です
し方法も一つではなく何通りお教えしますので、ヤフーbbのユ
ーザーである限り料金発生なくずっと使えます。
興味のある方は以下のメールアドレスに連絡ください。
料金をとめる方法は少しの謝礼でお教えします。
[email protected] [email protected] よろしくお願いします。
659 :
login:Penguin :03/02/06 12:49 ID:uVLtcMDY
660 :
login:Penguin :03/02/10 20:19 ID:MYXxIP07
誰かネタ振りして
age
663 :
!! :03/02/13 16:33 ID:pmNKbTH6
感激!
Open Edition入れて試してみた!
>>146 と同じエラーで、氏んだかと思ったけど
>>147 のおかげで動いた!
もうGUIも大丈V。
664 :
!! :03/02/13 16:49 ID:pmNKbTH6
665 :
!! :03/02/13 16:50 ID:pmNKbTH6
ウワーン やっぱ参考書がないとプログラムかけないよぉ!!
挫折早いな・・・
667 :
!! :03/02/14 10:09 ID:VlRpw0cd
だってコントロールの使い方わかんない!! 有料版買えば入門書とか着いてくる??
668 :
login:Penguin :03/02/14 11:05 ID:AbdIXsHD
>>661 じゃあ、
SH3,4/Linux/Kylix
が、ふつーに動作するってこと?
669 :
login:Penguin :03/02/14 16:10 ID:s2CWCUn9
>>591 っていうか、その書き方がむしろC++純正。
gcc2.xx 系ではデフォのnamespaceがstdのように
扱われていたっていうあれ。
ようは、C++としては間違いなのかも。
670 :
654 :03/02/14 16:27 ID:QHGz/E7z
671 :
login:Penguin :03/02/15 23:05 ID:g9tgETE6
Kylix3 OE、実行するとコンポーネントのサイズが変わる・・・ なにこれ?
672 :
login:Penguin :03/02/19 13:53 ID:+hXHiveZ
Kylix3、エディタの動きが怪しいなー これじゃまともに開発する気になんない。
>>672 そう。
Ver1 から変だった。エディタ・・・
ずっと様子見てた。でも、Ver3 でも変化なし。(OpenEdition)
Library の件もあるし・・・
終わりか? > Borland
674 :
107 :03/02/19 16:27 ID:/71ZflD2
675 :
login:Penguin :03/02/20 08:35 ID:95dZbUUs
>>673 そうなんだ・・・
GUIビルダが一番の魅力とは言っても、IDEの核はやっぱエディタだよねぇ。
そのエディタがこんなんで改善もされないんじゃプロ買うのは見送りだなー。
ホンとはEmacsとの連携ができるほうがよっぽどいいけどね。
676 :
login:Penguin :03/02/26 01:25 ID:Jew+OdJx
Kylixってだめだめなの?
677 :
login:Penguin :03/02/27 08:59 ID:ANRLOP1n
3の本だせや!
678 :
login:Penguin :03/03/11 16:40 ID:gEl8mLLt
最近ドーユオ?
KylixのC++版の参考書出さないとコロ助
しかし、Borland Japan もここまで反響が少ないとは思ってなかったんではなかろうか。 海外ではちゃんと商売になってんのか心配になってくるな。
681 :
山崎渉 :03/03/13 16:42 ID:52vAtNh8
(^^)
682 :
login:Penguin :03/03/18 21:54 ID:HrZ3LbZn
そんなに反響少ないの? もっともこの出来じゃタイ米は炊いて買う気にはならないのは事実だ・・・
683 :
login:Penguin :03/04/02 19:25 ID:SlsE3H1D
さびしいage
684 :
山崎渉 :03/04/17 12:08 ID:PWISM87M
(^^)
685 :
山崎渉 :03/04/20 06:10 ID:X64WTq1+
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
|ε`川 ←俺
687 :
login:Penguin :03/05/04 00:04 ID:Pk8EmJt0
uge
688 :
login:Penguin :03/05/07 01:55 ID:LfOjRKZQ
なんか実行すると [リンカ エラー] Unresolved external 'setlocale' referenced from /usr/local/kylix3/lib/rtl.a|System.o とかバリバリ。 みなさんこういうの出てない?
689 :
陳大棒 :03/05/07 21:52 ID:tO1DFApG
Borlandが、Kylix C++コースウェアをASCIIから出版。 7ヶ月待った結果が入門書だべ〜
690 :
login:Penguin :03/05/20 20:25 ID:Lu774h8V
Kylix C++でソースレベルデバッガが動かない(CPUビューは動きます) ので困ってます。同じような症状の方いらっしゃいませんか? Vine Linux 2.6 カーネルは 2.4.18 です。
692 :
login:Penguin :03/05/21 01:12 ID:rq0xAPv0
いずれにしろポーランドはダメポ
693 :
山崎渉 :03/05/22 01:50 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
694 :
名無しさん :03/05/25 16:16 ID:RKNPORFo
バージョンアップハイツだ? アップしたら本と遺書に勝手やる。
KylixをGbE接続のXサーバから使おうとすると、まともにソースの編集すらできん キーリピートで目的地通り過ぎるし(w emacsやviはまったく問題ないんだけどなぁ
696 :
山崎渉 :03/05/28 16:50 ID:4u9ffZfO
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
697 :
login:Penguin :03/06/02 17:00 ID:YueKJJQG
>>690 >Kylix C++でソースレベルデバッガが動かない(CPUビューは動きます)
>ので困ってます。同じような症状の方いらっしゃいませんか?
RedHat8.0 です。
同じくステップ実行をやると、すぐCPUビューになってしまいます。
仕方がないので、ブレークポイントを各行に置き、「実行」で
擬似的に1行ずつ実行して誤魔化しています。ちょっと不便。
698 :
sou :03/06/04 12:52 ID:l9L7oQa1
最近kylix3をインストールしてstartbcbで実行したのですが、ぜったいって言っていいほどtime.hのエラーがでるのですが、どうしたら修正できるのでしょうか?わかる人がいたら教えて下さい。
699 :
login:Penguin :03/06/04 12:59 ID:/DlzE+Nv
700 :
動画直リン :03/06/04 13:13 ID:HOO2aWBz
702 :
sou :03/06/04 16:59 ID:l9L7oQa1
>>611 みごとできやした!ありがとうごぜいやす!!!
703 :
動画直リン :03/06/04 17:13 ID:HOO2aWBz
704 :
login:Penguin :03/06/20 18:51 ID:leZGAH72
(・∀・)renice!
Delphi.NETとC#Builderで忙しいのでKylixどころではないようです。 Borlandが元々自社技術である.NET(MSに売ってしまったが)に傾くのは当然だそうです。
706 :
sou :03/06/23 17:17 ID:V7CDS2tV
Kylix3C++でFTPサーバを構築することは可能なのでしょうか?
707 :
sou :03/06/26 11:25 ID:UIKmGqkI
Kylix3はどうしてあんなにフリーズが多いのか!!
708 :
_ :03/06/26 11:29 ID:1Op8cU+I
Kylixで使える正規表現ライブラリで定番なのはありますか?
こんばんは
711 :
山崎 渉 :03/07/15 11:25 ID:doz396Fq
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
712 :
たつあき :03/07/18 08:00 ID:BWeWzfP9
Kylix3を買ったんですが、ここの掲示板にたどり着き、 眺めていましたら、タイ米は炊かない方がよかったよ うな気になってしまいました。 Kylix3のインストールするのが怖い。 Linuxを使うのも初めてです。分からないことばかり だと思います。その際はよろしくお願いします。
久しぶりにageってたので、来てみました。 その後、実際にdbクライアントの開発に使ってみた訳だが... C++を使うより、パスカル覚えてDelphi使う方がなんぼかマシかもよ? C++でマトモにコーディング出来るなら、パスカルでも1週間もあれば だいたい書けるようになるだろうし。 C++版はバグが多すぎて恐くて使えない、まだDelphi IDEの方がバグが少ないです。 WindowsではC++版とDelphi版は基礎部分が同じな筈ですが、 どうもLinuxのC++版とDelphi版では、そこまで同じものでは無いようですな。 まぁでも、C++Builderも最初は酷かったからなぁ。 パッチとかは、もうちょっとマトモに出てた気がするが。 あ、漏れは職業プログラマなので、趣味で使う分には良いかも知れない。 でも、それならKDevelopとかの方が面白いかも... ところで、最近は今後Kylix4、Kylix5、と進化していくのか、これでポシャるのかが心配です。 Borlandはヤル気があるんでしょうか... なんか無さそうに見えるんですけど。 これでポシャっちゃって、Kylixで書いたものを後から他へ移植しなきゃならん位なら、 元からQtなりGTKなりで書いた方が... 確かに開発効率は高いんだが。 > Kylix
714 :
hal :03/07/20 00:00 ID:GXLZNGba
715 :
αランド :03/07/20 09:58 ID:0eDZURtf
Borlandは元々自社技術である.NETに忙しくてkylixまで手が回っていないような気がする。 次期バージョンはkylix+monoに100hb
Delphiとの操作性の共通化を図るよりは安定性を図る方が 先な気がするね。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
719 :
takezou :03/08/05 17:31 ID:3NYxJRfz
login:Penguin さん [ 688 ]のリンカエラーの件、どうやって解決されましたか? Kylixを導入して、同様に壁にぶち当たりました。
>>719 >login:Penguin さん
Linux板は名前を書かないとその名前になるんですよ。
721 :
takezou :03/08/05 17:58 ID:3NYxJRfz
そうでしたか・・・m(_ _)m では、どなたか[ 688 ]の件ご存じありませんか?
もしかして RedHat9 ?
Cってパスカルのパロディー言語なんでしょ?
724 :
takezou :03/08/05 21:12 ID:AvmZ2tkT
RedHat9です。まずいですか?
725 :
↑ :03/08/08 20:41 ID:b7zMyqAn
いいよー
まずはKylix3 OpenEditionをインストールして、 Delphi/Kylixの入門書を見ながら、いろいろと 試しているところです。 結構気に入ってきたのですが・・・ 調べてみると、アプリケーションの配布は大変そう? スタンドアロンのアプリは作れないみたいですね。 製品版だと違うんでしょうか? それとも・・・、Delphiを買って、Windows用に 作る方が良いのかなぁ。 識者の方、ご意見をお願いします。
>>726 Personalでは商品は作れない。
商品を作りたいならProfessional以上を買うこと。
作りたいものがOS依存でないなら
やはりWindows版のほうがよい。
KylixとWindowsのDelphiでは完成度がまるで違うし
いまのところKylix用のコンポーネントも少ないが
WindowsのDelphi用のコンポーネントは山ほど存在するから
コンポーネントを適当に組み合わせるだけで
結構なアプリが作れてしまう。
もしProfessional以上を買うつもりなら
Windows版にしたほうがいいだろう。
実はWindows版DelphiのProfessionalを買えば
KylixのDelphiも付いてる。
728 :
726 :03/08/15 15:31 ID:vtOk4abW
>>727 レス、ありがとうございます。
>実はWindows版DelphiのProfessionalを買えば
>KylixのDelphiも付いてる。
これって、製品版のKylix3 Professionalが付いて来るって事でしょうか?
逆に、Kylix3 ProにWin用のDelphi Proは付いてこないんでしょうか?
と、思ってボーランドのHPみたら、Delphi6→7になって、
値段が高くなってる・・・(私が持ってる本ではDelphi6)
値上げ分が、Kylixの値段かな?
>>728 DelphiのProfessionalはWindows版DelphiとKylixのDelphiがセットになってる。
もちろんどっちも商品開発可能なProfessionalだ。
KylixはKylix版のDelphiとC++がセットになってる。
これも商品開発可能なProfessionalだ。
しかし、Windows版は付いてない。
つまりPascalでプログラムを書くならDwlphi Professionalを買うだけで
Windows版とLinux版と両方揃うことになる。
C++でプログラムを書くなら
WindowsではC++Builderを、LinuxではKylixをそれぞれ買う必要がある。
730 :
726 :03/08/15 17:41 ID:vtOk4abW
>>728 なるほど・・・
私はCはいらないPascalマンセーなので、
Win用のDelphiを買う方がお得!!
という事みたいです。
お得とはいえ、ちょっと高いけど。
Delphi6と7だと、どっちが良いのでしょうね?
・・・ってのは、Delphiスレに行くべきかな。
でも、Delphiスレって多いから、どこへ行こう。
まあ、多い=関心が持たれている=良い
と言えるのかもしれません。
それに比べて、Kylixは・・・このスレも元は
C++を熱望するスレみたいだし。
732 :
↑ :03/08/15 18:37 ID:ejrwfQZ/
くそスレ
733 :
726 :03/08/15 19:11 ID:vtOk4abW
>>731 >初心者は入室禁止だ!!!ゴルァ!!!
って書いてありますけど・・・
735 :
山崎 渉 :03/08/15 23:02 ID:ep0zwfOh
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
736 :
login:Penguin :03/08/16 00:39 ID:H3iomRDD
http://codecentral.borland.com/codecentral/ccweb.exe/listing?id=20136 でRedhat 8&9 でKylix3の動かし方がのっていたので試したら動きました。
具体的には
compat-glibc-6.2-2.1.3.2.i386.rpm
をネット上で検索して探し出してDL
rpm -Uvh compat-glibc-6.2-2.1.3.2.i386.rpm
を実行しBCB IDEでプロジェクトのオプションのディレクトリ/条件でインクルードパスの/usr/includeを
/usr/i386-glibc21-linux/include
に変え一番最初にする。同じくライブラリパスの/usr/libを
/usr/i386-glibc21-linux/lib
に変え一番初めにする。
次に
<kylix3がインストールされたディレクトリ>/bin/startbcb or startdelphiの
スクリプトの
#!/bin/bash
の次の行に
export LD_ASSUME_KERNEL=2.2.5
加える
これでRedhat 8&9でもKylix3のBCB IDE もDelphi IDEも動きます。
使用した環境:pcg-z1t/p+VmwareWorkstation 4.0+Redhat Linux 8&9
737 :
login:Penguin :03/08/17 01:53 ID:1hm46sqK
Kylix3 Open Editionを起動してみたんですが C++のプロジェクトは作れないんですか?
738 :
login:Penguin :03/09/18 19:25 ID:622h6odh
739 :
login:Penguin :03/09/23 20:09 ID:mbE4Ffl5
wxWindowか。Qtに比べてライセンス的にどうなの?
740 :
login:Penguin :03/09/23 22:54 ID:rkqQi43d
wx
w
Linux用C++開発ツールみんなで開発しない?
743 :
login:Penguin :03/10/03 02:23 ID:cqIbQKL8
LindowsにKylixをインストールしてみた(笑 んで、「startbcb」で立ち上げたところまでは良いんですが、 コンパイルすると $(BCB)/include/sysmac.h の中の #include <stdint.h> のところでコンパイルエラー うーん、何が足りないんだろう。 今色々調べてるけど分かりません(T_T) C++の初心者ではないけどUNIX系初心者です。 すみません。 C++BuilderX興味あるけど、GUIエディター無いんでしょ? 違ったらごめん。
744 :
◆1haVRB54HY :03/10/03 16:34 ID:5cpoY+rG
Lindowsなんかつかうなよ。(w 大人しくTurbo10いれろ。あと3週間だから。
>>744 KylixをTurbo10で使うのは少し面倒だと思うけど。。。
kylix使ったことないんじゃないの?
746 :
◆1haVRB54HY :03/10/06 16:30 ID:G3k4T8Fa
>>745 どうめんどうなのかと。rpmでいれないようにオプション付けるだけでしょ?
Kylix3いれてみたことあるけど、エディタが気に入らなくてやめた。
vim+gccでマターリC勉強中。
>>746 やっぱりちゃんと使ったことないんだね。
クソコテハンの相手なんてすんなよ
749 :
login:Penguin :03/10/24 18:29 ID:eIR6UWIr
age
100番あげ
先日、都合でDual Xeon2.40GHzのマシンでKylix3を使った。 速えぇ〜 (w これくらいキビキビ動くと、快適に開発出来るな。 ちなみに、普段はPentium3-1GHzのマシンと、Crusoe TM5800 800MHzのノートだ。
752 :
login:Penguin :03/10/29 19:36 ID:k9272C6S
kylix3をdebian(woody)にインストールしたんですが、「オブジェクトツリー」 「form1」の各ウインドウ内で右クリックしたときに出てくるメニューが 文字化けしてしまいます。 「オブジェクトインスペクタ」「エディタ」ウインドウでは文字化けしません。 どうやったら文字化けは直るでしょうか?
753 :
login:Penguin :03/11/12 09:22 ID:Qd5BmLUj
>>752 ウチでは文字化けはしないけど、表示される文字が非常に汚い。
ファイルのopen/close ダイアログのフォントも一緒。
ここのフォントはQtの設定が反映されるらしいんだけど、どう
いじっても直らなかった。が、KDE上で実行するとIDEのformで
右クリックした場合も作成したアプリのダイアログのフォントも
Qtの設定通り綺麗に表示された。
KDE以外のWindowManagerではどうやったら直るんでしょうか?
C++BuilderX買ってみるか・・・
このスレまだあったのか・・・
>>754 うちにも案内が来てたよ...
一部機能(特にDB関連)は、高いやつでしか使えなくなったみたいだしなぁ。
どうしようかなぁ...
757 :
login:Penguin :03/11/13 17:27 ID:RDDo/xeF
現在RedHat9にいれたばかりなのですが適当なものをつくって メイクしようとすると ビルド [リンカ エラー] Unresolved external 'setlocale' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'pthread_getspecific' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtle.a|SysInit.o [リンカ エラー] Unresolved external 'raise' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'write' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'exit' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'free' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtle.a|SysInit.o [リンカ エラー] Unresolved external 'pthread_key_create' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtle.a|SysInit.o [リンカ エラー] Unresolved external 'pthread_once' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtle.a|SysInit.o [リンカ エラー] Unresolved external 'malloc' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtle.a|SysInit.o [リンカ エラー] Unresolved external 'pthread_setspecific' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtle.a|SysInit.o [リンカ エラー] Unresolved external 'mmap' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'munmap' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'pthread_self' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external 'realloc' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/rtl.a|System.o [リンカ エラー] Unresolved external '__errno_location' referenced from /home/masaya/kylix3/lib/libborcrtl.a|ptinit.o と言うようなエラーを吐きます /home/masaya/kylix3/libにはrtl.aもrtle.aも在ります 何か設定の間違えでしょうか? すいませんが 助言などを戴けないでしょうか? 宜しくお願いします
758 :
757 :03/11/13 23:05 ID:RDDo/xeF
すいません どうやっても分かりません 助言頂けないでしょうか? すいませんが あげあさせて頂きます
まさや君
PATHでなくて?
761 :
login:Penguin :03/11/15 00:30 ID:w0YsHJqK
763 :
:04/01/23 17:08 ID:HbiRnf9I
いままで Linux での開発は Emacs & GCC でやってきたんですが、 そろそろなにか統合環境を使ってみようかなとおもっています。 無料〜2万円くらいで入手可能な C++ の統合開発環境というと、 いま何がはやりなのでしょうか??
Eclipse + CDT
C++ BuilderX だな。 Java で書かれた C++ 用の統合環境。gcc を中から呼び出す。らしい。
766 :
login:Penguin :04/01/24 13:51 ID:paHX8vW0
AnjutaとKDevelop
768 :
杉本 :04/01/24 14:55 ID:BL91naOq
ポーランドの杉本です。 Kylixは発売中止になりました。
y
771 :
login:Penguin :04/02/04 03:32 ID:iLZv/ght
結局、どのディストりだとまともに動くの?
772 :
login:Penguin :04/02/04 04:11 ID:DbzlYo5+
y
むしろ、VC++とCygwinとかつかって全部Windowsで開発できないのかな Kylix、亀のように重たくて・・・
774 :
login:Penguin :04/02/06 19:11 ID:zeLZJZsj
Kylix3のアップデータ出さないとコロ助
? ?. ?? ?? ???? ???? ?????????????? ????????????????? ????????????????? ????????????????? ????????????????? ??????????????? ???????????? ??????????????? ????????????????? ????????????????? これを見ると今年の大学受験に落ちます。 これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。 貼らないと 落 ち ま す
>>775 ああ、大学受験からもう14年経つな。。。
test
ta
て
KylixのC++版の本がほとんど出てないのが
781 :
login:Penguin :04/03/19 21:43 ID:CWKkxzAO
kylix(OE)でブラウザ作るにはどのコンポーネント落とせばいいんですかね? それらしいコンポーネントが見当たらないんですが。調べたりないんでしょうかね
782 :
login:Penguin :04/03/22 20:25 ID:YCzLfZSv
kylix3がすんなり動くディストリってなんですかね?
RedHat9をいれて
>>736 さんの通り設定をしてもすぐ固まってしまったり
パスが勝手に消えてたりいろいろと困っています
今のところまともにコンパイルできたことすらありません
すいませんが 教えてください よろしくおねがいします
783 :
login:Penguin :04/03/22 20:33 ID:JEgPxk+g
784 :
782 :04/03/23 00:27 ID:Ub66iAKY
>>783 ありがとうございます
今 見たらデフォルトになってましたw
どうしたらデフォルトから戻るか分からないので 毎回変えて行きますw
まだ 良く固まるのは解決してないですが一応コンパイルはできました
本当にありがとうございました
C++ Builder XでGUIプログラムが手軽に作成できるようになったら、 Kylix3 C++の存在意義って…… ボーランドはKylixに見切りを付けたんだろうか?
786 :
login:Penguin :04/05/02 17:13 ID:CJWhtgfL
JBuilderの遅さにプロジェクトメンバーが苦痛の叫び 声をあげていたのが俺のトラウマになってる。 C++ Builder XのGUIをみて悪夢が蘇った。 一つ教えてくれ。C++ Builder XはJavaで書かれている のかどうか。
>>786 うん。殆どJBuilderの焼き直しだそうだ。
788 :
login:Penguin :04/05/14 16:11 ID:MS3sMBRN
スレ違ってたらすみません。 Vine 2.6 r4 FTP版 に Kylix3 OE を入れたのですが root でインストール後レジストしようとすると w3m が立ち上がって 登録画面までいけません。解決方法を教えていただけるとありがたいです。 Vine も入れたばかりで設定等の変更は行っていません。
>>789 $HOME に置いたら起動できました、ありがとうございます。
791 :
login:Penguin :04/06/15 02:24 ID:On455a2K
793 :
login:Penguin :04/07/02 08:36 ID:hAFVG40N
Kylixはx86なコンパイラでつか? MIPSは無理?
794 :
login:Penguin :04/07/21 10:15 ID:EMJuj3mt
KylixがIntelプロセッサ専用だとしたら、 Linuxのソース互換を満たしてないことない?
796 :
login:Penguin :04/07/27 16:58 ID:2POzr9fq
>>795 それじゃ会話にならんだろ。
何がどう馬鹿なんかかけや。
>あたりと同一人物の匂いを感じたんで、 >だとしたら、こいつ阿呆やと思っただけ。 匂いを感じたら、アホやと思ったりハ○ザイするわけですか。 さすがオ○サカ人
せっかく面白くなってきたと思ったのに、もう終わっちゃったのか
Kylixってもう逝っちゃってますか?
えぇ、まあ
C++BuilderXって奴でもGUIアプリが結構楽に作れるんでしょうか? それともやっぱりKylix3の方が楽ですか?
現行の C++ BuilderX では GUI アプリは作れないですね。 次期バージョンがもし出ればわからないけど。 現状で GUI アプリが一番簡単に作れるのは Kylix3 だろうけど、 Kylix がまともに動く Linux を用意するのが結構難しかったりする。 Java でもいいなら、JBuilder も RAD で簡単に GUI アプリが作れるだろうね。 さらに次点で、QtDesigner か Glade (Gtk+) ということになるのだろうけど、 これらは GUI デザインができるだけなのでそれほど簡単というわけではない。
GUI作れないって言うのはかな〜り御幣がある。
RADはないしgccより楽ってこともないんで
>>802 の求めるもの
ではないだろうけど。
んなこと言ったら、emacsでもviでもGUIアプリは作れることになるな
うん、作れる。つうか実際LinuxのGUIアプリの半数以上って Emacsかvi使って書かれてるんじゃないの?
> うん、作れる。 そりゃ作れるけど、そんなことだれも聞いてないし。
kylix3_openをfedora core2に入れたら、起動時に文字設定に関すると 思われるエラーメッセージが・・・
809 :
login:Penguin :2005/07/11(月) 22:15:41 ID:JTTRXBi9
ボランド
810 :
login:Penguin :2005/10/23(日) 02:40:54 ID:YREeIC1J
(^^^) |=| \/ ̄ ̄ ̄\ / | | (・)(・) | ◇ 、| ● | /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >/| ______, / ゝ_ノ < 我輩を呼んだナリか?(´ε`)チュッ `^ヽヽ_\___ノ/ // \_____ (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/  ̄ | O O | |______,|\ / Y \◇ └----‐'ー---┘
811 :
login:Penguin :2005/11/30(水) 00:52:03 ID:2AbJzTBV
まだあったのかこのスレwwwwwwww せっかくだから age とくぜ
813 :
login:Penguin :2006/02/25(土) 20:34:04 ID:zZ60SW0O
814 :
login:Penguin :2006/11/06(月) 11:37:11 ID:EoF7N3pX
ここは、閉店ですか? ・プレステ3でLinuxが動くとのこと ・マイクロソフトがLinuxも動くようにするとのこと PS3は一昔前のスパコン並みの2テラFPS、どのくらい売れるかは?だが、 再度Kylixが注目されるかも?
815 :
login:Penguin :2006/11/13(月) 21:00:54 ID:lUrm1wP5
test テスト テスト
test テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
てすとん
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
827 :
login:Penguin :2007/02/07(水) 11:12:11 ID:vH57Z7bT
Kylixでcgi作成は簡単ですか? それかLazarusでcgi作ったり出来るのかなぁ?
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
832 :
login:Penguin :2007/02/14(水) 17:01:29 ID:YyfxOE5Z
MACで動きますか?
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト
test テスト テスト
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタキタキタ━━wヘ√レv━(∀☆(○=(゜∀。≡。∀゜)=○)☆∀)━wヘ√レv━━ヒャッヒャッヒャ!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━━━('∀`)━━……‥ ‥
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
test テスト テスト
test テスト テスト
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
test テスト テスト JD 書き込みテスト
test テスト テスト
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━wヘ√レvv━(゜∀゚)━wヘ√レvv━ !!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━━━('∀`)━━……‥ ‥
test テスト テスト
test テスト テスト
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
test テスト テスト
test テスト テスト
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━━━('∀`)━━……‥ ‥
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタキタキタ━━wヘ√レv━(∀☆(○=(゜∀。≡。∀゜)=○)☆∀)━wヘ√レv━━ヒャッヒャッヒャ!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━wヘ√レv━(;゜Д゚i|!)━wヘ√レv━ !!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
928 :
login:Penguin :2007/06/12(火) 19:43:05 ID:XLu75ewT
KylixってMac OS Xでも動く?
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!(σ・∀・
test テスト テスト
test テスト テスト
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
942 :
login:Penguin :2007/07/15(日) 01:26:41 ID:fHyMdaul
何のテスト?
2chブラウザの書き込みテストらしい
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
test テスト テスト
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
test てすと
TEST
test テスト
てst てすと
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
test て テスト
test て テスト
(σ・∀・)σゲッツ!!
ああ
test てst テ
ててて
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
てt test
テスト test
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
test てst テスト
tes て テス
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
tes てs テ
て te テ
(σ・∀・)σゲッツ!!
保守
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
979 :
login:Penguin :2007/10/22(月) 22:26:14 ID:IxY7EXCv
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 eroda! eroda! ⊂彡
∧_∧∩ ( ゚∀゚)彡 ⊂ ⊂彡 edora! edora! (つ ノ (ノ
∧_∧∩ ( ゚∀゚)彡 ⊂ ⊂彡 edora! edora! (つ ノ (ノ
∧_∧∩ ( ゚∀゚)彡 ⊂ ⊂彡 edora! edora! (つ ノ (ノ
∧_∧∩ ( ゚∀゚)彡 ⊂ ⊂彡 edora! edora! (つ ノ (ノ