719 :
login:Penguin :
2005/09/02(金) 01:54:13 ID:s8G2WNu5
いや、南堂さんは前から有名な電波だし
>>720 知らない人もいるというか、日記とかブログ見てると例の文章に騙されている人結構多そうなんだけど。
ITMediaがドクター中松にひっかかったの図だな。
>>721 まあしようがないんじゃないの? 書く方も信じる方も。
文字コード関連は安易に考える声の大きい人が集まってくる事が多いからね。
みんな字については一家言あるんだと思うよ。それだけ日本人は文字に親しみがある。
安岡さんみたいに一々指摘していくしかない。
kterm -vb -km sjis -sl 1000 & kterm -vb -km euc -sl 1000 & kterm -vb -km utf8 -sl 1000 & <- こうか??
>>719 安岡って人は何が気に入らないの?
「JISの変更はオレが昔から主張していた事だ」という主張?
よくわからん。それが「当事者ヅラ」ってやつになるの???
JIS委員への影響力については謎だけど
>>725 > JIS委員への影響力については謎だけど
その謎をスッ飛ばして「責任者」と主張してる辺りが気に入らないんじゃない?
電気自動車はおれが発案者。 子供の頃自力で考えたもん。
731 :
login:Penguin :2005/09/03(土) 15:00:51 ID:sT1agIm0
少なくともソフト作成側、あるいはプロトコル作成側がどの文字コードを好むかということなんだろう 出てくるソフトの対応がバラバラなので統一しようにもいまさらって感じ これから作るソフトは、統一した方法で作らないといけない条約を結ぶしかない
>>726 「責任者」っていうほどでもないだろう、とは思うけど
それで「当事者ヅラするな」というコメント付けるほどでもないだろう、と思う
安岡ていう人のページには対して文字コード関連の話がないなぁ
何故そこまで気に入らないんだろう?
似たようなコメントを良く書いてるっぽいが・・・
あと、blogのコメント欄に影響っていうか、JIS委員との関わりについては
少しコメントがあったわ。
>>728 問題あるなし、っていうか、フーンと思うだけ。別に細かい表現に
いちゃもんを付けようとか特に思わない、かな。
「当事者ヅラするな」とかそんなきついコメントじゃないと思うが、それはまあいいや それよりたぶん安岡違いしてると思うぞ
>>732 > 問題あるなし、っていうか、フーンと思うだけ。
じゃあ「あなたには」知識がないんだから、
「あなたは」問題あるかどうかも分からない、
そういう可能性があることくらいは「あなたも」認められるでしょう?
>>729 子供の頃、「網戸の升目ごとに色を平均化してそれを紙に複写して塗って行けば超写実的な絵が描けないだろうか」
とか、「楽曲などの音声をごく短い一定時間で区切り、『その時点の合成済みの音』を口から発声すれば
オーケストラさえアカペラで再現可能なのでは?」
とか無茶な事と考えてた俺がやってきましたよ
>>736 > 「網戸の升目ごとに色を平均化してそれを紙に複写して塗って行けば超写実的な絵が描けないだろうか」
デジタルカメラですな
738 :
732 :2005/09/04(日) 22:34:56 ID:tXn0bCFD
>>735 まぁ、有名人らしいがその人をオレは知らないから知識がないのかも
ページを見てもやはりフーンという感じだし。
まぁ、何を怒ってるのか分らないから、聞いて見たわけだが・・・
要は研究者っぽい?人だから、外から色々言われるのが
気に食わないのかなぁ、と理解したよ。この人がJIS委員に近い
立場なのかはやはり知らないけど。
>>738 ページでの記述と違い、規格制定に殆んど関与がないんじゃないのか?
とは思わないんですか?
740 :
login:Penguin :2005/09/07(水) 12:22:53 ID:TQuZgjGU
741 :
732 :2005/09/08(木) 04:27:18 ID:430UC9iB
>>740 そのものズバリ委員なのか。
より納得したよ。ありがとう。
743 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 01:38:27 ID:sks3GiUs
745 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 03:40:30 ID:iQmZfTpp
SJISのこわさをしらんのだわな
>>743 >私の旧型パソコン(Windows98)は、対応できなかった。google に接続するたびに、
>異常を起こした。たいていは、マシンがビジー状態になってストップするだけであり、
>再起動すれば直った。しかし、あるときついに、ビジー状態のあげく、
>CPUが過熱して、パソコンが壊れてしまった。
> つまり、UTF-8 という文字コードを採用したせいで、パソコンが壊れてしまった
>わけだ。同じ被害にあった人は、たくさんいる、と思う。
なんだこりゃ。
747 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 10:47:06 ID:sFmF9sT1
>>746 現象としてはありえるが、いやしかしそれは…
Windowsのフォントキャッシュファイルが壊れて, ウィンドウ右上のボタンとかチェックボックスの表示が乱れた(内部的にはフォントらしい)ときに, 「パソコンが壊れた! もう買い換え時なのかなぁ」とか宣いくさってた人がいたけど, それと同じレベルの話だと思った
それにしては電波が強いな。
無駄に読点が多い人には変なやつが多い
読点が全くない奴が言ってもあんま説得力ないな。
756 :
login:Penguin :2005/10/29(土) 01:20:15 ID:4sGodI4y
'機動新撰組 萌えよ剣' を EUCからSJISにしてみr
>>755 またmohtaのような馬鹿が日本の恥を世界に晒しているのか
とリンク先も見ずにレスしてみるテスト
ユニコードの変換表はMS互換が主流になるんだろうか
多数が主流
はやいとこどれかが決定版になればいいけどね〜
ボクメツはどれほど進みましたの?
我が家からはボクメツされました
UTF-8なディストリは少なからず普及したからなあ
Vineは新しいバージョンでもまだeucデフォらしいよ。
765 :
login:Penguin :2006/09/09(土) 14:53:16 ID:0zmAkScM
Plamo も作者の意向から utf8 化はまだまだなんだろうね。
Plamoもか。ほかにもあるのかな? メジャーなのはみんなUTFだよね?
767 :
login:Penguin :2006/09/09(土) 15:07:14 ID:0zmAkScM
gentoo の日本語マニュアルパッケージも eucJP のままだね。 lv や w3m 使って eucJP を utf8 に変換してコンソールに出すなんて バッドノウハウ使ってるよ。
utf-8 でもいいんだけど euc-jp とかへの逆変換に 何か問題なかったっけ?
うにこは基本的に他エンコーディングとの変換テーブルに問題抱えてる これは仕方ないことなのかもしれん
そんなに逆変換が必要なときがありましょうか?
U+FF3Cを\にしちゃったりU+00A3とU+FFE1の一方を捨てちゃったりといった 間抜けなことをしない限りeuc-jpに戻す分には非互換はないのでは?
ほしゅ
773 :
login:Penguin :2006/09/30(土) 18:47:33 ID:W0e6uqrh
撲滅するにはftpクライアント(ffftp)がEUCしか対応していないのが痛い。 utf対応しているnextftpはシェアだし。
Core FTP LE
ほしぇ
霞(辞書)を utf8 化する方法をどなたか教えていただけないでしょうか?
つ iconv
778 :
login:Penguin :2006/12/12(火) 21:03:23 ID:o9nBT2qw
sjis死ね、マジで氏ね
779 :
login:Penguin :2006/12/20(水) 00:28:03 ID:2Omq6sD0
最近、ソフト作る時に、マジでunicode以外の漢字コードは死ねよと毎度思う。 でもネットは未だにsjisとかeucとかだからなあ。firefoxのgoogle bookmarkの拡張を使ってみたら 文字化けしたんで自分で作り中。
携帯電話の一部機種では未だにShift-JIS。 UTF8で突っ走ってたら、一部の人から「ミレネーヨ!」 いい加減、やめれと言いたい。 統一しようよ…
EUC は UNIX の文化か。 SHIFT-JIS は Win の何か。 JIS ( ISO-2022-jp ) は日本の標準だったのか。 UTF-8 は国際標準化なのか? .... 多すぎる .... が全てに対応できてないと 使えません。
UTF8以外全部死んでくれ。 MSが適当にunicodeという単語使ってるせいで、 unicodeにも色々あることを知らない奴大杉。
UTF8以外は、どうやって殺せばいいの?
Java5からUTF-16ですが。
すごく長いスパンでみると 最終的には全てがUTF-32になって 文字コードに関する不毛なおしゃべりは 完全に幕を閉じるのですか?
>>785 あの会社が出しゃばるから、いつまでたっても不毛
>>785 そうなるといいな。無駄な労力がいらなくなる。
>>786 Mではじまる、あの会社…そこでなぜSJISを捨てない!
大事な大事な
>>785 宇宙文字が入り始めて、4バイトで表現できなくなります。
今やmp3のタグにもShift_JISが紛れ込んでいるわけで…
>>790 SJISじゃ表せないタイトルがたくさんあるから、
ID3にSJIS使おうと思ったこと無いな。
>>791 ,792
Windows でやるとMP3タグにSJISが入る。
それを
Linux に持ってくると見事に文字化けする。
頭に来たので、英語にした。
>>792 昔それを自動化するスクリプトをkakasi使って書いたことがあったな。
Windowsでもソフト選べば。WMPだとSJISだがたとえばiRiver PlusなんかはUTF-16 Linux上ではEasyTagでSJISのタグをUTF-16に一括変更できる。 設定→ID3タグの設定→ID3タグを読み込む際に...をSJISにし 書き込みのほうはチェックつけないでおいて ファイル読み込み、使わないタグを一括変更して書き込み、でおk ポータブルプレーヤーがID3タグSJIS仕様の場合はSJISに甘んじるしかないが
ID3タグって文字コード情報無いんだよな。 どうして仕様でUTF-8決め打ちにしてくれなかったのか… まあ、Unicodeフル装備フォントをmp3プレイヤーに装備するのも厳しそうだけど…
>>794 UTF-16は欧米では採用されづらいので、
プレイヤー側の標準にするのは厳しいと思う。
>>795 id3v2 は最初から ISO-8859(-1) か UTF-16 しか使えませんが。最近は UTF-8 も使えるらしい。
ゴミクズプログラマーが Shift_JIS 使い出したのが運の尽き。
ゴミクズ windows プログラマーはゲイツに汚染されてるから規格を無視して、
俺様規格をデファクトスタンダード化するのが好きらしい。首吊ってしねばいいのに。
id3v1はiso-8859-1しか使えないことになってるんで、日本語入れること自体 規格違反。 でもそうも言ってられないからなんとか日本語を入れるわけだけど、id3v1タグ には30バイト縛りがあるから、漢字1文字3バイトになるUTF-8より2バイトの SJISの方が好ましい。漢字1文字2バイトならUTF-16でもそうだけど、こいつは NULL terminationの問題があるし、本来のiso-8859-1すら2バイトになるからダ メだな。 id3v2は2.4からUTF-8が使えるようになったけど、v1時代の悪習というか必要悪 を引きずって、エンコーディング設定をiso-8859-1にしつつSJIS埋め込む習慣 がまだ残ってる。こうしておくとv1でSJISをサポートしていたアプリケーショ ンが簡単にv2対応できたせいだと思うが。 今後はid3v2 2.4でUTF-8を使ってタグ付けするのがいいと思う。でもこれはこ れでUNIXとWindows間で運用すると「−」や「〜」のコードポイントが違うって 問題があるんだよね…
なんかもうutf-8でいい気がしてきた。
utf-8でいいよ。。。
801 :
login:Penguin :2007/03/20(火) 04:42:28 ID:cCWh38qs
LinuxをEUCで使ってて、ファイルとか全部こっちにEUCに変換して移動したのに UTFが標準になるとまた変換・・・・。めんどくせー EUC→UTF変換って簡単にできるもん? 調べずに書き込みですが。 どちらにせよ世界標準をきめてほしい
802 :
login:Penguin :2007/03/20(火) 05:17:27 ID:QTIV+Di9
EUCはSJISに戦略上すでに負けたんだよ。 UnicodeだってM$の妨害工作が進んでいる。 妨害工作に負けないためにもUnicodeを使おう。「
ハァ?MSは積極的にUnicode使おうとしてるじゃねえか。 WindowsのAPI見てみろ。全部Unicode対応版と非対応版用意してるだろ。
MSのUnicodeは規格詐称
詐称されたUnicodeを量産することにより、 統一的なコードという意味が薄れることを狙った妨害工作であることは明白。
>>803 >全部Unicode対応版と非対応版用意してる
ここが一番ダメだろ。
807 :
login:Penguin :2007/03/20(火) 21:57:01 ID:zimavaCD
ファイル&通信用テキストデータ:UTF-8 プログラム内部テキストデータ:UTF-32 データベース:該当なし もうこれでいいよ
808 :
login:Penguin :2007/03/20(火) 23:14:28 ID:U9VKhUQU
エンドユーザーコンピューティング?
」
UCS4そのまま
811 :
login:Penguin :2007/04/06(金) 15:07:47 ID:O0jpXZyJ
M$はWebDAV(を使ったファイル共有・曰くwebフォルダ)でファイル名にSJISを押しつけた時点で fuckin'としか言えない。
/ ノ \ | ( ・)(・) 糞スレ立てるなよ | (_人) ヽ ノ\ \ / \ \ \ | |ヽニつ \ \
>>812 本体に輪をかけて日本法人が馬鹿だから。
新しいプロトコルではShift_JIS捨てろよ…
日本法人は開発に関わらせてもらってないでしょ
ume
保守
>>815 OfficeのUnicode化したの日本人だよ。日本法人所属の。
819 :
login:Penguin :2009/02/05(木) 02:50:55 ID:8qsoAyKr
-‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ 常識的に考えてきめぇw //, '/レ/ `ノヽ ヽ 〃 {_{ .ノ ヽ \リ -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、 レ!小l(●) (●) |リ //, '/レ/ `ノ \ ヽ | | |∂ (__人__) | 〃 {_{ ノ ヽ \ ヽ おい見てみろよ レ|∬ `) (´ | レ!小l (●) (●) ヽ リ このスレ何年やってるんだおw | `ー' } | | |∂. (__人__) ヽリ ヽ } レ|∬ ) ( ´ .| ヽ ノ .\ _. `ー' / / ヽ / ⌒ `ヽ、 / ヽ, ./ . ,9mー ) / / } | .| | `ーー‐'゙ .| .{. .| | ヽ、 \ | .| .|. .| | |\ ヽ .ノ
ネットで共有するものに、Shift_jisなんてロカールなもん使うなよな
お前ら、UTF-16777214作っちまえyo
823 :
login:Penguin :2009/06/09(火) 03:34:45 ID:klQXMFF3
文字コードなんて一切気にしないアルファベットしか使わないアメリカ人がこれほど憎らしいと思ったことはない。 日本の優秀なプログラマの作業時間がどんだけ文字コード問題にとられてるかと思うと・・
日本がm17nで全世界に行った貢献は大きいよ。 l10nだってそのまま台韓中へ持っていけたし。 アメリカは長い間文字種が少ないことに悩まされたしね。
もうみんなUTF?
なんだかんだ utf-8 になっちゃったかなぁ。
ファイル名の256バイト制限を早くどうにかしてほしい 英語圏の人は十分なんだろうけど utf8じゃ漢字85文字ぐらいで限界orz
EUCボクメツ委員会のお陰で今はutf-8が主流になったのか……。
829 :
login:Penguin :2009/12/27(日) 02:33:32 ID:uXXaO/Ug
1:従来のC言語を使うのを止める。 特にヌルターミネーティッドストリングは廃止する。 2:C言語に極めてよく似た言語で、文字型はCharだが4バイト固定長とし、 8ビットのデータ型にはByteを採用する。 3:Linuxもどきを4バイト固定長文字ベースでインプリメントしなおす。
stdintつかって、charを1バイトデータとして使わなければいい
CをやめてC#を使えばいいわけだな。
UTF-8-MACボクメツ委員会早くきてくれー
なんでMac OS Xはあんなにアホなんだ。 中途半端な実装しやがって。
Macが他の世界のことを気にかけるはずがないじゃないか
板違い
836 :
login:Penguin :2010/08/04(水) 23:11:51 ID:U9KLESfl
ここも役目を終えてるね 10年近くも続いておつかれさん 糸冬 了
ume
ume
ume
ume
良スレだったのでdat落ちしない程度の保守にして、長持ちさせてください。
良スレ?
844 :
login:Penguin :2011/01/27(木) 17:23:48 ID:5NbOcYaZ
age
保守
846 :
login:Penguin :2012/01/06(金) 22:18:58.66 ID:fmueWaMS
_ r-、' ´ `ヽr-、 ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん! '|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する、 | |´ヒ} ヒ}`! l | それを人は正義と言う。 __ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではないっ ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ! { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング! / iゝ_ノ iヽ /l |l l ', lンヽ/ムノじ
JISより先にEUCが逝くとは思わなかったなぁ。 SJISが残るのは規定路線だけど。 一般ユーザーで関係しそうなのは地デジのEPGくらいか。
848 :
login:Penguin :2012/01/11(水) 00:13:23.15 ID:m34kHrGu
Acacia k62ptju arise in stability Ashley Scared The Sky ARTEMA Before My Life Fails bilo'u break your fist
849 :
login:Penguin :2012/07/09(月) 16:57:38.04 ID:oU9cb4og
Web標準でUbuntuでも使われてるUTF-8に決まりでしょ! EUCは時代遅れ 古いアプリ使おうと思ったら日本語がEUCで文字化けして使えなかったし・・・ Shift-JISは世界では通用しない Windowsとガラケーでしか使われてない
MidoriがブラウザのくせにEUC_JPにまともに対応する気なくてワロタ SJISは下位互換性をWindowsが捨てない限り盲腸みたいに残り続けるだろうね
ところで現行バージョンでEUC-JPなディストリってどれだけあるんだ
ja_JPロケールのデフォルトの文字エンコーディングがEUC-JPって意味か?
逆に
>>1 の趣旨に従って、Shift_JISがちゃんと使えるのはどのくらいあるんだ?
端末だけじゃなくてawkとかgrepもSolarisみたいに対応しているのは。
自分で試してみればよい 初期状態でSJISが選択できるディストリはそうないだろうが 一度rootで localedef -f SHIFT_JIS -i ja_JP ja_JP.SJIS やっておくと使えるようになる 基本コマンドはディストリによらず同じ物を使っているだろうから 設定さえちゃんとやればそんなに大きな差はないのでは
それじゃダメなんだよ。 全くわかってないな。
>>850 今になってもutf-8のテキストファイルがMS-Officeで上手く読み込めないことがある。
おまけにcp932の微妙な違い、うざい。
macもiOSもAndroidもutf-8なのに。そういや改行もWinうざいな。