USB統合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
943941:04/12/15 23:57:43 ID:aYaS9s+O
>>942 (>>941へのレスですよね)
とりあえず動く、というのは一部の種類のディスクしか使えないとか
何か制限があるということでしょうか?
944login:Penguin:04/12/16 16:19:24 ID:KS0X7iK2
そもそも君の”linux”の環境情報が書かれてないから何も回答が無いんだよ。

つーか書き込みDVDはKernelのバージョンやら何やらで全然違うって事だ。
まあ、多少いじればDVD-RやDVD-RWは可能だけど
DVD-RAMをUDFで使うのは難しいかも。vfatなら行けるけどとか。
RAMが使えるようになったらDVD-RWが使えなくなったりする環境もあるし。
まあ、ドライブ数台分のん万円出してDVD-MULTI用ソフトを買えば、解決するかもね。
945login:Penguin:04/12/17 06:59:51 ID:OgVrRew0
見事にはまったので後の人のためにリンク.
http://www.ussg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0411.0/0178.html
946login:Penguin:04/12/18 02:49:15 ID:FfybBwaA
>>944
まあ、実際にはその答えで正しい”かも”しれんが、

一般的には、ファイルシステムはハードには非依存だから、

DVDドライブとそのドライバ以外のOSやその他のソフトウェアが同じ条件で、

”LF-M767JDを使うと、vfatは使えるがUDFが使えない”

”XXX-????を使うと、vfatもUDFも使える”

なんて事態は殆ど(まず)考えられない。


どのファイルシステムが使えるかは、通常はドライブ非依存のソフトウェアに
よって定まる。


以上、誰もツッコまないんで書いといた。
947login:Penguin:04/12/19 02:57:23 ID:bpfnyAMX
使える/使えないで区別すると使えるのだが、
実用になるかどうかとは別問題。
実験的と実用的かの判断を誤りがちなのが
Linux関係のハードウェア互換情報の出し方の悪いくせ。

>UDF write support (DANGEROUS)
>CONFIG_UDF_RW
948login:Penguin:04/12/19 03:03:32 ID:y/IVyd7N
>>947
たしかにそれで泣くこと多いですね。
一部の機能が使えなくて困ったりとかも。
949login:Penguin:04/12/20 01:20:49 ID:cbm63BAq
Linuxで動作するUSB2.0のLANアダプタってありますか?
調べてみてもなかなか見つからないのですが…。
950login:Penguin:04/12/20 19:51:46 ID:Rs2yOch+
>>949
PLANEXのUE2-100TXがusbnetで使えています。(kernel-2.6系)
951login:Penguin:04/12/21 01:39:48 ID:HluDGiRh
>>950
情報ありがとうございます。PLANEXとは意外でした…。
kernel2.4ですが、とりあえず挿してみれば大丈夫なのでしょうか。
usbnetとはドライバ?
952login:Penguin:04/12/21 02:43:41 ID:R2UoYYGc
Lynksysのやつが使えるよ
953950:04/12/21 23:05:40 ID:PZvX8oe6
usbnetはkernelのモジュールです。
hotplugがロードしてくれています。
kernel2.4でもモジュールはあると思う。
954login:Penguin:04/12/23 13:24:29 ID:bXodn3HQ
>>952
どうもです。Lynksysという会社は初めて知りました。
調べたところ、無線LANなんですね。今回は有線のLANアダプタを探してます。
>>950
なるほど。ということは、kernel2.4でもいけそうですね。

私のPCは古いノートPCでLANポートがなく、USB1.1なのです。
ファイルサーバーにしようとUSB2.0(ポート2つ)のPCカードを認識させ、
USB2.0対応の外付けHDDを購入してつないだところまではよかったのですが、
USB2.0対応のLANアダプタがわからずに困っておりました。
UE2-100TXを買ってみようかなぁ。認識作業は簡単ですか?
USBのLANアダプタ自体、もうあまり使われないのか商品が少ないですね。
Linux対応となると情報も少ない…。
955login:Penguin:04/12/23 20:24:12 ID:Pz/ODd9m
>>954
自分もUSB1.1の古いノートPC用にUSB2.0のPCカードを買おうとしています。
kernelのバージョンは2.4、Vine3.1です。
参考にしたいので、954さんが認識に成功したPCカードの製品名を教えて
もらえませんか?
956950:04/12/23 20:44:21 ID:kLclMDg7
うちではhotplug(ttp://linux-hotplug.sourceforge.net/)がブート中自動的にアダプタを認識して
くれています。

957954:04/12/23 21:31:28 ID:bXodn3HQ
>>955
私が買ったのは、BUFFALOのIFC-CB2U2Vです。情報源はどこかわすれましたが、
だれかの日記に書いてあったのを信じて購入しました。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/
RedHat8で、PCカードを挿しただけで認識しました。
VineでもOKかどうかはわかりませんが、いけるのでは?

>>950
なるほど。そうするとうちでもいけそうですね。
意外に他のメーカーのでもさっくり認識できたりするかもしれないですね。
958955:04/12/25 00:47:29 ID:XFFhkg9j
>>957
情報ありがとうございます。ぐぐると使えたという記述がいくつかありますね。
これを買ってみようと思います。
959login:Penguin:04/12/28 04:21:05 ID:LLokyonE
>>955
ちょい遅レスだが
USB2.0のPCカードだと玄人志向のカード(安いやつ2000円くらいの)使ってた。
2.4系でehci組み込んで行けた気がする。
ただイジェクトがうまくいかなかったりしたかもしんない。
そのあたりはどの階層の問題かあんまり追求して無いので…スマソ
あとものがものだけに中身が変わってる可能性もあったりするかも。

って>>522にもあるね。あと>>688は漏れが書いた気がしないでもない。

960login:Penguin:04/12/30 01:33:54 ID:g07KYNEc
Flash Linux, a 256Mb Linux distribution for USB keysだって
http://www.encryptec.net/flashlinux/
961954:05/01/10 13:10:11 ID:DzBGFzkn
当方RedHat8です。
hotplugをアップデートしようと思ったのですが、kernel-pcmcia-csとの依存関係エラー
が出てうまくいきません。どうしたらいいのでしょうか?
962login:Penguin:05/01/13 14:02:06 ID:30/Vycth
ごめんなさい、教えて君です。USB Hard-disk の繋ぎ方が分からず困っています。システムは
# uname -a
Linux abc 2.6.9 #2 Mon Dec 20 16:02:59 JST 2004 i686 unknown
# cat /proc/scsi/scsi
Attached devices:
Host: scsi0 Channel: 00 Id: 00 Lun: 00
Vendor: PLEXTOR Model: CD-R PX-W4012A Rev: 1.01
Type: CD-ROM ANSI SCSI revision: 02
Host: scsi1 Channel: 00 Id: 00 Lun: 00
Vendor: I-O DATA Model: HDH-U Rev: 1.09
Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02
となっています。id, lun が同じになっています。
CDROM は lilo.conf のappend="hdc=scsi" によるものです。
# dmesg | grep Attached
Attached scsi CD-ROM sr0 at scsi0, channel 0, id 0, lun 0; Attached scsi generic sg0 at scsi0, channel 0, id 0, lun 0, type 5; Attached scsi generic sg1 at scsi1, channel 0, id 0, lun 0, type 0
とあるので mount しようとすると # mount -t vfat /dev/sg1 /mnt/usbdisk の結果は
mount: /dev/sg1 is not a block device となって失敗します。
kernel は
# gzip -dc /proc/config.gz | grep USB | grep "=y"
CONFIG_USB=y; CONFIG_USB_DEBUG=y; CONFIG_USB_DEVICEFS=y; CONFIG_USB_EHCI_HCD=y; CONFIG_USB_OHCI_HCD=y; CONFIG_USB_UHCI_HCD=y; CONFIG_USB_STORAGE=y; CONFIG_USB_STORAGE_DEBUG=y; CONFIG_USB_STORAGE_FREECOM=y;
CONFIG_USB_STORAGE_ISD200=y; CONFIG_USB_STORAGE_DPCM=y; CONFIG_USB_GADGET=y; CONFIG_USB_GADGET_NET2280=y; CONFIG_USB_NET2280=y; CONFIG_USB_GADGET_DUALSPEED=y; CONFIG_USB_FILE_STORAGE=y; ; で作っています。
/var/log/debug には大量に何かが書かれており、読み取れません。
なにを調べたら答えにいきつくでしょうか?;
963login:Penguin:05/01/13 14:06:30 ID:tn5H/Rwt
HDDなら/dev/sda1とかでアクセスするはずだが。
964login:Penguin:05/01/13 14:10:37 ID:pcEh1SZ9
>>962
Attachedに sd[a-z]がないけど、2.6だとそうなるのかなあ

まあfdisk -lしてみてよ
965login:Penguin:05/01/13 14:27:24 ID:pcEh1SZ9
あと
cat /proc/bus/usb/devicesも
966login:Penguin:05/01/13 14:45:23 ID:30/Vycth
さっそくのreply ありがとう。
>> 965
% ls /proc/bus/
input pci usb
% ls /proc/bus/usb
で devices がありません。
>> 964
# fdisk -l
Disk /dev/hde: 82.3 GB, 82348277760 bytes
16 heads, 63 sectors/track, 159560 cylinders
Units = cylinders of 1008 * 512 = 516096 bytes
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/hde1 * 63 95 16632 fd Linux raid autodetect
/dev/hde2 96 159300 80239320 fd Linux raid autodetect
/dev/hde3 159301 159560 131040 82 Linux swap
Disk /dev/hdg: 82.3 GB, 82348277760 bytes
16 heads, 63 sectors/track, 159560 cylinders
Units = cylinders of 1008 * 512 = 516096 bytes
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/hdg1 * 63 95 16632 fd Linux raid autodetect
/dev/hdg2 96 159300 80239320 fd Linux raid autodetect
/dev/hdg3 159301 159560 131040 82 Linux swap
となります。
967login:Penguin:05/01/13 16:25:30 ID:30/Vycth
まだ未解決ですが/proc/bus/usb/devices がなかったのは device file を mount
していないためでした。#mount -t usbfs none /proc/bus/usb
でかなり長い出力がでます。Bus=04, Bus=03, Bus=02, Bus=01 が2つあります。
#tail /proc/bus/usb/devices で
T: Bus=01 Lev=00 Prnt=00 Port=00 Cnt=00 Dev#= 1 Spd=480 MxCh= 5
B: Alloc= 0/800 us ( 0%), #Int= 0, #Iso= 0
D: Ver= 2.00 Cls=09(hub ) Sub=00 Prot=01 MxPS= 8 #Cfgs= 1
P: Vendor=0000 ProdID=0000 Rev= 2.06
S: Manufacturer=Linux 2.6.9 ehci_hcd
S: Product=NEC Corporation USB 2.0
S: SerialNumber=0000:02:01.2
C:* #Ifs= 1 Cfg#= 1 Atr=e0 MxPwr= 0mA
I: If#= 0 Alt= 0 #EPs= 1 Cls=09(hub ) Sub=00 Prot=00 Driver=hub
E: Ad=81(I) Atr=03(Int.) MxPS= 2 Ivl=256ms
T: Bus=01 Lev=01 Prnt=01 Port=01 Cnt=01 Dev#= 2 Spd=480 MxCh= 0
D: Ver= 2.00 Cls=00(>ifc ) Sub=00 Prot=00 MxPS=64 #Cfgs= 1
P: Vendor=04bb ProdID=010a Rev= 1.09
S: Manufacturer=I-O DATA DEVICE,INC.
S: Product=HDH-U
S: SerialNumber=00000005173B
C:* #Ifs= 1 Cfg#= 1 Atr=c0 MxPwr= 2mA
I: If#= 0 Alt= 0 #EPs= 2 Cls=08(stor.) Sub=06 Prot=50 Driver=usb-storage
E: Ad=81(I) Atr=02(Bulk) MxPS= 512 Ivl=0ms
E: Ad=02(O) Atr=02(Bulk) MxPS= 512 Ivl=0ms
968login:Penguin:05/01/13 17:42:24 ID:DqCRUgeS
>>962
Kernel 2.6 使ってないし、全然わかんないけど、

> となっています。id, lun が同じになっています。
> CDROM は lilo.conf のappend="hdc=scsi" によるものです。
hdc=scsi をはずすと何か変わる?

あとは、起動する前に繋いでおくとか、
繋ぐ前後の dmesg とか /var/log/messages を比較するとか。

>967
> I: If#= 0 Alt= 0 #EPs= 2 Cls=08(stor.) Sub=06 Prot=50 Driver=usb-storage
/sbin/lsmod で usb-storage は出てくる?
969login:Penguin:05/01/13 19:04:30 ID:30/Vycth
lilo.conf から append 行を外して lilo をしましたが、
重複がなくなっただけで、USB harddisk に関しては同じ。

起動する前から繋いでいます。数値計算途中で描画用の出力を書き出す Disk
容量が足らなくなったのですが、内蔵ディスクの新しいのは規格が変わってい
て繋げないので外付けでごまかそうとしています。

ubs-storage は module ではなく、kernel に組み込んでいます。
dmesg で usb-storage 関係は:

usb-storage: *** thread sleeping.
Vendor: I-O DATA Model: HDH-U Rev: 1.09
Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02
Attached scsi generic sg0 at scsi0, channel 0, id 0, lun 0, type 0
usb-storage: queuecommand called
usb-storage: *** thread awakened.
usb-storage: Bad target number (1:0)
usb-storage: scsi cmd done, result=0x40000
......
usb-storage: Bad target number (7:0)
usb-storage: scsi cmd done, result=0x40000
usb-storage: *** thread sleeping.
USB Mass Storage device found at 2

です。/dev/sg0 は character device なんですが、なんでこんなものに
attach されるのか?

今日はここまで。disk を外して reboot. しかし、早くしないと計算ができな
い。なんか Thread を浪費してしまいそう。もうすぐ 1000.
970login:Penguin:05/01/13 20:57:04 ID:30/Vycth
諦めて帰ろうと照明を落した途端瞬間、はっと気づきました。
CONFIG_BLK_DEV_SD=y
がセットされていなかった。
まだ mount に成功していませんが、
# mount -t vfat /dev/sda1 /mnt/usbdisk
mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on /dev/sda1,
or too many mounted file systems
までは来ました。
# cat /proc/filesystems | grep vfat
vfat
はちゃんと入っており、fdisk では
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 1 30515 245111706 c Win95 FAT32 (LBA)
と見えます。vfat がなにかおかしいみたい。fdisk で ext2 にして mke2fs
したら mount できるとは思いますが決心がつかない。
CD-Rが 同じ id lun であることは少し怖いですが、
# mount -t iso9660 /dev/sr0 /mnt/cdrom
mount: block device /dev/sr0 is write-protected, mounting read-only
と mount できるようですし、
# cdrecord --scanbus
scsibus0:
0,0,0 0) 'PLEXTOR ' 'CD-R PX-W4012A' '1.01' Removable CD-ROM
scsibus1:
1,0,0 100) 'I-O DATA' 'HDH-U ' '1.09' Disk
となっています。
971login:Penguin:05/01/13 21:07:07 ID:tn5H/Rwt
busが違うんだから、問題なし > id,lun
972login:Penguin:05/01/20 05:35:10 ID:rbgAT3rU
エレコムのUSBハブ(U2H-F4SSV)
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/usb-hub/u2h-f4s/index.asp
を使って、マウスと外付けHDを接続したんですけど、うまく使えません。

>>613のように
rmmod ehci-hcd
したら使えるんですけどUSB1.1で動作してるようです。(当たり前?)
どうやったら、USB2.0で動作するようになるでしょうか?

環境はFC1 2.4.22-1.2199.nptl です。
973login:Penguin:05/01/21 17:36:54 ID:/AgqUyRV
ノートPCにUSBポートを増設したいんだけど、カードバス用PCカードタイプでいいのはどれ?
974login:Penguin:05/01/24 19:52:14 ID:k2NxcVR9
>>973
うちはadaptecのUSB2カード使ってるよ
高いけど
975login:Penguin:05/01/24 21:36:33 ID:9trvKn49
>>973
ToBE UH-2276
カード1枚分の厚さで収まるので、無線LANカードなんかと
併用している人にはおすすめ。
チップはNECのもの
976login:Penguin:05/01/27 00:41:16 ID:s5VqwGKv
2.6.11-rc2をVIAのチップセット使ったM/Bで動かしていて、hidドライバがinsmodするとuhci_hcdがゲロ吐く人いますか(ToT)
簡単にlkml調べてみたけどいなかったのです(ToT)
977login:Penguin:05/01/29 21:38:54 ID:3yeWgteY
VT6202世代→×失敗作、カス、エラッタ入り
VT6212世代→◎高性能、ド安定、ehci-hcdでそのままOK
VIAはAMD64の世代からド安定になった
978login:Penguin:05/02/05 15:59:14 ID:0v2NZusJ
2.6.9-1.11 なFCでNECチップなUSB2.0IFカード動かしてます。
2.0でプリンタは接続・認識・稼働してるんだけど、
1.1なWEBCAMは刺しても反応なし。
この1.1なWEBCAMはオンボードのUSB1.1穴では普通に使えてます。
2.0+1.1の同時が無理かと思ってプリンタ無しでWEBCAMだけにしたけど変わらず。
ちなみに玄人志向のUSB2.0N-LP。
ちゅか、1.1が無理??
979login:Penguin:05/02/16 22:17:32 ID:SkYvD5PV
CPU切替器で切替えるたびにXがUSBマウス見失っちゃって使えなくなるんす。

xorg.confで
Option "Device" "/dev/input/mice"
にすればいいんだけど、
miceじゃなくてmouse1とか決め打ちにしたいんですよ。TouchPad殺したいんで。

そうすると切替えるたびにデバイスの番号かわるからだろうと思うんだけど、
認識しなくなります。

抜いたり切替えたりしても認識し続けるにはどうすればいいでしょーか。
980login:Penguin:05/02/16 22:41:30 ID:Q0d8WOw0
>>979
devfsなりsysfsを殺す。とか。手動でデバイスファイル作るとか。
981login:Penguin:05/02/19 23:47:39 ID:NPSxymDd
USBのLANの安定性ってどんなもん?
982login:Penguin:05/02/20 00:06:05 ID:pSZmQNFh
>>981
適当に使う分には全然問題無し。
983login:Penguin:05/02/20 00:09:52 ID:KwXGothC
>>982

デカイファイルをやりとりっていう用途は考えて無くて、
そんなにアクセス数のないhttp鯖用のIFとして使うつもりなんだけど
chatとかのCGIを動かしてると、止る、とかそういう点が心配なんだよなぁ・・・

あーPCIってどうして5つしかないんだ・・・
984login:Penguin:05/02/20 00:11:40 ID:pSZmQNFh
>>983
増設できるぞ?PCI
985login:Penguin:05/02/20 00:23:06 ID:UjG6lura
USBが5portなのか、PCIボードを挿す所が5箇所なのか
986login:Penguin:05/02/20 00:38:22 ID:GoMAsckF
>>981
PLANEXのBLW-04GM-PKUWというのを試しています。
USB無線LANアダプタのクライアントを繋いだマシンからxawtvでUSBカメラの動画像を送って
見て遊んでますが結構良好です。これからmythtvのクライアントにして使おうと考えてます。
987login:Penguin:05/02/20 01:19:51 ID:KwXGothC
>>984-985
PCI5つはもう埋まってるのよ

>>986
xawtvってカメラにも対応してるんだ
無線でも動画の負荷で、問題ないってのは参考になるなぁ
ありがとう
988login:Penguin:05/02/20 08:31:33 ID:33RGOAaQ
プレステ2のEyeToyカメラ買ってきた。
しかしFC3だとなんかややこしいらしいな…
989986:05/02/20 14:20:20 ID:GoMAsckF
>>987
v4lに対応しているデバイスなら大抵使えると思いますよ。うちのは、logitechのQV-3000Proとか、QVR-1とか。
昨日から点けっ放しにしてるけどまだ元気ですね。
USB無線LANアダプタのドライバは、ZD1211という奴です。最新のパッチが当たったもので、
2.4.24と2.6.10で使えるのを確認しています。ちなみにアダプタ自体のエントリがそのままでは
存在しないので追加してやる必要はあります。
990login:Penguin:05/02/20 18:39:29 ID:33RGOAaQ
EyeToy、V4L対応してるのにアプリが無いっぽい。xawtvも駄目だ。
991login:Penguin:05/02/20 20:29:44 ID:pSZmQNFh
>>990
なんのこっちゃ。
ドライバはprobeされてる?
992986
>>990
カメラが認識された時のdmesgはどうなってますか?例えば、pwcドライバだと
pwc Registered as /dev/video0
とか出力されて、カメラが有効になっていることがわかります。
おそらく正式にはカーネルに、EyeToy用のドライバは取り込まれていないようですから、
対応ドライバを取ってこないといけない様ですね。
ttp://alpha.dyndns.org/ov511/
最新のドライバでは対応しているようですから、御参考に。

それとも、カメラは動くけど良いアプリが無い、xawtvも良くないということかしら?