Mozillaだゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:02/07/03 00:39 ID:CyX4bqS4
>>951 こないだ最初のバージョンが出たばかりなのに...
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:48 ID:NEiJUo1Q
>>951
バイナリ配布だと受けが悪いので仕方ない
それを分かっててOpera社も乗り込んできたんだろ?
言い訳にはならないと思われ
取りあえず現時点では、売りにしている速さなんてMozillaとたいしてかわんねYO!
当たり前だがMozillaの方がはるかに安定してるし
954login:Penguin:02/07/03 01:10 ID:CyX4bqS4
時期も悪すぎ。一年前なら Mozilla も重く不安定でチャンスはあった。
Linux でも Mozilla/Galeon の勝利でブラウザ戦争は終った感がある。
Linux 版 Opera に比べればコンカラの方がまだマシだろう。
955login:Penguin:02/07/03 01:16 ID:S0cCg4sT
具体的な数字があるわけじゃないのだが。

Operaを試してみて「うーん問題多いな。ダメじゃん」と
考えた人はそのまま使わない事が多く、「問題あるけど
使えるな」「良いね、使おう」と思う人は使えている
だけあってよほど大きな問題じゃないと報告することが
少ないとか、そういう傾向があったりしないだろうか。

もしそうなら、ダウンロード数(ユーザ数じゃなくて)の
割にフィードバックが少ないという事もありうるかな。

まぁ根拠の薄い仮定の上に仮定を積み重ねているので
戯言でしかないのだけどね。

これが自分でお金を支払ってしまったソフトウェアなら
サポートに問い合わせてなんとか問題を解決しようと
することもあるだろうけど、無料で試すことができる
だけあってその時点で却下されるとそれっきりなのが
痛いなぁ。
956login:Penguin:02/07/03 07:35 ID:1j4hBnMf
なんだかんだ言ってもOperaの方が軽いし
サイズも小さい。うちの環境ではMozillaは
OSごとアボーンしてしまうものでね。

Operaに文句言ってるヤシの原因は広告と
日本語なのだろうが、広告については
気にしなければそれまでの話。
日本語もUnicode対応のフォントを使用すれば
よいだけの話。もちろん日本語入力もできる。

何?日本語メニュー付けろ?
Unix使ってる奴が何言ってやがる。
957login:Penguin:02/07/03 08:36 ID:0HoSzKs1
>>956
> なんだかんだ言ってもOperaの方が軽いし
Galeon と比べるとどうよ。

> Operaに文句言ってるヤシの原因は広告と
> 日本語なのだろうが、
>>953 も言うように、
open source じゃないのが最大の問題。
958login:Penguin:02/07/03 11:56 ID:jKurLEst
オープンソースじゃないのもそうだけど、Qtに依存しているのが
使わない理由かな。
959login:Penguin:02/07/03 21:29 ID:k1BQcHsb
とりあえず、MX や Winny では見つからなかったな
ザンネン
960959:02/07/03 21:30 ID:k1BQcHsb
あ、スマソ ↑誤爆です
961login:Penguin:02/07/04 02:20 ID:V/vB1PFq
誰も突っ込んでないんだけどさ
ここは「Linuxのブラウザスレ」じゃないんだぜ
Operaとか逝かれたこと言っちゃってる奴はスレ違いだから
速やかに出ていけ
962login:Penguin:02/07/04 06:31 ID:0p50M0+t
>>961
あんたが書きこんだ02:20にはとっくに出ていってると思われ
963login:Penguin:02/07/04 07:25 ID:Etn63pCn
今、mozilla1.0使ってます。

mozillaを2つ以上起動しようとするとuser profle managerの画面で、
同じユーザのprofileを選択できないために、複数のmozillaが起動出来
ないんだけど何とかならないの?
964login:Penguin:02/07/04 07:29 ID:SymzAMmO
普通2つ以上いらないな。
965login:Penguin:02/07/04 07:38 ID:Etn63pCn
w3mの外部ブラウザでmozillaを使いたいんだけど、
1つ起動していること忘れちゃうんだよね。
URLを新しくタブで開いてくれれば一番いいんだけど。
とかなりませんか。
966login:Penguin:02/07/04 08:35 ID:oOMmXkyL
設定で「同じ端末での複数起動を禁止(要するに2つめ以降はタブで開く)」なんてのがありゃいいのに…
967login:Penguin:02/07/04 09:14 ID:9aZRVyOP
~/bin/mozilla.sh:
#!/bin/sh
MOZILLA=linux-mozilla
MOZHOME="http://www.google.co.jp/"
if test -z "$1"; then
  TARGET="$MOZHOME"
else
  TARGET="$1"
fi
MOZDIR=`echo $HOME/.mozilla/default/*.slt 2>/dev/null`
if test "x$MOZDIR" = x; then
  MOZDIR="$HOME/.mozilla/default/nonexistent.slt"
fi
if test -L "$MOZDIR/lock"; then
  case "$TARGET" in
    *:/*) exec $MOZILLA -remote "OpenURL(\"$TARGET\",new-window)" || exec $MOZILLA "$TARGET" & ;;
    *) exec $MOZILLA -remote "OpenFile(\"$TARGET\",new-window)" || exec $MOZILLA "$TARGET" & ;;
  esac
else
  exec $MOZILLA "$TARGET" &
fi
なんてのはどうよ?
968login:Penguin:02/07/04 10:27 ID:/H37KgnR
#!/bin/bash

if [ -z `pidof mozilla-bin` ]; then
/path/to/mozilla "$1"
else
/path/to/mozilla -remote "openurl('$1')"
fi

では駄目か?
969login:Penguin:02/07/04 11:11 ID:XpcB3CBG
> サイズも小さい。うちの環境ではMozillaは
> OSごとアボーンしてしまうものでね。

ずいぶん器用なやつだな。
970login:Penguin:02/07/04 13:00 ID:YCqXJSJQ
>965
mozilla -remote "openurl($1,new-tab)"
つうのもあり。
971login:Penguin:02/07/04 15:10 ID:Etn63pCn
>>968
こりゃいいね。バッチリです。

>>970
うちだとうまく行かないんだけど、どうしてだろ。
>>656はすでに実装されているんですか?
972login:Penguin:02/07/04 16:14 ID:YCqXJSJQ
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.1a+) Gecko/20020703
では
mozilla -remote openURL\(http://www.2ch.net,new-tab\)
で動いたけどね。
973login:Penguin:02/07/04 18:49 ID:FuqVpa4r
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020704303.html
オペラ社がリナックス市場に攻勢をかけてますが、モジラは大丈夫なんですか?
974login:Penguin:02/07/04 20:20 ID:C53O7FSf
>>973
中国が『紅旗リナックスで攻勢をかけていますが・・・・
こっちの方が((((((Σ ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
975login:Penguin:02/07/04 20:33 ID:UH7lm240
>>972
おーっ、逝れのも同じだー!
976login:Penguin:02/07/05 01:27 ID:1Qoiq3lk
>>971
1.0.0なら>>656は未実装。1.0.1に入るっしょ。
977login:Penguin:02/07/05 13:32 ID:fAZ+0+dz
システムメニューから逝く表示(V)→翻訳(T)の設定、変える方法ないですか?
会社のプロキシでport 8120ふさがってるので・・・
port 8080でも翻訳できるようなのでこちらで使いたいのですよ。
978login:Penguin:02/07/06 06:13 ID:a+3Omp2s
げ、gtop すると261Mもメモリくっlてる mozilla-bin
でも、ネスケはすぐ落ちるしなぁ
Operaって日本語表示できるの?
入れてみたら日本語が□□□□□になるからつかってない
めちゃ速いから使えるなら使いたいけど
979login:Penguin:02/07/06 11:36 ID:1n2lJUH2
>>973
MozillaがMPLで配布されてる限り問題にならないと思うが。
http://www.mozilla.org/MPL/MPL-1.1.html
980login:Penguin:02/07/06 12:34 ID:sO4VxCe5
そんな他所でビルドしたバイナリなんかより自分
とこのディストロ上でビルドできる方が安心できる
んじゃないかと思うが<ディストロ屋

といっても MySQLの例があるのでディストロのライ
ブラリでビルドするのが一番良いとはいえないの
だがね。
http://www.softagency.co.jp/mysql/TIPS/compile.html
981login:Penguin:02/07/06 13:17 ID:dLV/fb+q
配布されてるMozillaのバイナリはgcc3.1のc++ライブラリ
に対応してないからgcc3.1しか入れてない漏れのマシンでは動かなかった。

仕方無いんでソースからコンパイルしたんだけど、やっぱ
Crusoe600MHzだと時間かかるね。3時間だよ。ふぅ。

あとMozillaとXFree86 4.2のLinxEMドライバの組み合わせは
悪いようだ。OSがデッドロックする。
これは描画スピードを犠牲にしてVESA Genericドライバを選択する
ことで回避できた。同様の環境の方ご注意を。
982login:Penguin:02/07/07 12:34 ID:J3erCWIP
>>981
( ゚д゚)ポカーン
983名無しさん@Emacs:02/07/07 14:00 ID:sM8bO12V
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla/releases/mozilla1.1a/
ここのrpmパッケージをいれるとbuild が、0000000000になって気持悪い。
で、1.0.0にもどしても0000000000になってウツ。
984login:Penguin:02/07/07 15:18 ID:Y58D6R+y
>>983
ふつーにソースからコンパイルすれば
IDは全部0になるよ。漏れはあまり気にしてない。
985login:Penguin:02/07/07 15:37 ID:YSK9/vXE
>>983

Build ID は自分でビルドして使うだけならば 000 でも
気にする必要はないよ。

Build ID は主にビルドを配布するときに意味があるもので
配布を受け取った人が何時のビルドなのかを判断するための
情報として使われるものなの。 「Build ID」という名前で
判るだろうけど Build IDはソースコードの版を表すものでは
なくビルドした日時を表すものなので、mozilla 1.0 の
ソースコードをいまビルドすれば 20020707xx になるよ。

自分が使う分には特に意味はない情報だけど、そのビルドを
受け取った人はあなたが 2002-07-07 にビルドしたバイナリ
であるという事が判り、問い合わせもできるでしょ。

Build ID をセットする方法は
http://www.mozilla.org/build/distribution.html
986名無しさん@Emacs:02/07/07 17:54 ID:sM8bO12V
>984-985さんいろいろ情報有難うございます。
今回私が、インストールしたのは、i386のバイナリのrpmパッケージなのです。
redhat7.3で、Xは、4.2.0 なんです。いままで、バイナリをインストールすると
build id:が、きちんと付いてたんですが、1.1aのバイナリパッケージをいれると
0000000000になったんです。で、1.1aをrpm -eでけしてから1.0.0のバイナリパッケージをいれなおしてもbuild id: は、00000000000なんです。1.0.0は、build id:が、きちんとでてたんですけど。
それで、ちょっと気持わるいなぁと思ったしだいです。
987login:Penguin:02/07/07 22:05 ID:XMxWxTGp
>>978 気になるんで Opera 入れてみた。 フォントとエンコードの設定すれば日本語表示できるよ。 キーバインドは Windows 版とほぼ同じ。
988login:Penguin:02/07/08 01:32 ID:7On7ZW9T
>>942
フルスクリーンをLinuxにも対応させてホスィ
989login:Penguin:02/07/08 01:38 ID:7On7ZW9T
>>963
そういや昔(RC3以前)はふつうにウィンドウが立ち上がってたのにね。
990login:Penguin:02/07/09 00:27 ID:dbkHp61A
>>988
Xの仕組みからして事実上無理。
snes9xなんかは/dev/kmem使って無理矢理フルスクリーンにしているのだ。
991login:Penguin:02/07/09 01:45 ID:t0gN/Gx+
次スレは立てずに、UNIX板の方に合流というのは?
992login:Penguin:02/07/09 10:22 ID:jaDsKj3q
>>990
(゚Д゚)ハァ? それは単にsnes9xが特殊なだけ。snes9xではフルスクリーン時にDGA
拡張を使うように実装されているからそうなっているだけであって、SDLなら
フルスクリーンは簡単にできるし、やり方はいろいろあるが、素で実装しても
簡単。

下にサンプルコ−ドを示すが、どのへんが特殊なんだ?単に、画面サイズと同じ
大きさのウィンドウを作り、ウィンドウマネージャの介入を排除するようにし、
最上位にウィンドウを置くだけなんだが。

#include <stdio.h>
#include <X11/Xlib.h>
#include <X11/Xlocale.h>

int main()
{
Display *d;
int s;
Window w;
XFontSet fs;
GC gc;
char **miss, *def;
int n_miss;
char string[] = "990は逝ってよし";
XSetWindowAttributes attr;
int width, height;

setlocale(LC_ALL, "");
d = XOpenDisplay(NULL);
s = DefaultScreen(d);
width = DisplayWidth(d, s);
height = DisplayHeight(d, s);
w = XCreateSimpleWindow(d, RootWindow(d, s), 0, 0, width, height, 0, BlackPixel(d, s), WhitePixel(d, s));
attr.override_redirect = True;
XChangeWindowAttributes(d, w, CWOverrideRedirect, &attr);
XSelectInput(d, w, ButtonPress);
XMapRaised(d, w);
fs = XCreateFontSet(d, "-*-*-medium-r-*--24-*, *", &miss, &n_miss, &def);
gc = XCreateGC(d, w, 0, 0);
XmbDrawString(d, w, fs, gc, width / 2, height / 2, string, strlen(string));
XFlush(d);

while (1) {
XEvent ev;
XNextEvent(d, &ev);
switch (ev.type) {
case ButtonPress:
return 0;
}
}
}
993login:Penguin:02/07/09 11:27 ID:7QTvsuCC
まぁ、どっちでもいいけど。
移るんなら
Mozilla とゆかいな仲間たち 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012057979/
994login:Penguin:02/07/09 22:59 ID:FqiWz7mT
995login:Penguin:02/07/09 23:16 ID:dSUS90pG
>>992 MagicPointがそんな実装だった気が
996990:02/07/09 23:37 ID:dbkHp61A
>>992
はい。回線切って首釣って来ます。
997預言者:02/07/10 01:32 ID:f3SA9K5u

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <   1000取り合戦が始まるゾォー、ゴルァ     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| U |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )   
9981000:02/07/10 01:46 ID:h1bZmnGS
1000
999login:Penguin:02/07/10 02:00 ID:yH00jJYe
新スレ

Mozilla - モジラの逆襲 -
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1026233954/
1000login:Penguin:02/07/10 02:02 ID:I0+3njHn
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。