大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある?

348名無し生涯学習
100均で買った小6の算数につまずきまくる26才
大卒、数学は高校1年まで選択。
当時もできなかったけど拍車かかってる。

分数の割り掛けを恋人に聞いた。
「だから逆数ってナニヨ?」でうざがられた
349名無し生涯学習:04/11/27 23:02:56
最近俺は思うのだが受験塾を大人にも開放すれば受けると思うがどうよ?
350名無し生涯学習:04/11/27 23:33:26
>>349
俺も希望!
今はZ会くらいしか選択肢がないのが悲しい。
351名無し生涯学習:04/11/28 08:04:22
勉強は嫌い。
352名無し生涯学習:04/11/28 08:25:07
マンガで読む日本史、世界史を暗記したら中学でも偏差値65まで行くけどな。
353名無し生涯学習:04/12/08 15:11:02
こんなスレがあるとは。
英語と国語の問題集買ってやってます。
中1の。国語スゲー難しい。
354名無し生涯学習:04/12/09 20:48:00
355名無し生涯学習:04/12/09 22:47:50
>>350
Z会ならやれるのか?
情報激しくキボン。
356名無し生涯学習:04/12/11 16:31:24
ナンパ日記も科目として追加しました。

http://blog.goo.ne.jp/vodafone5
357名無し生涯学習:04/12/12 01:51:27
>>355
俺、7年ほど前、25でZ会やってたよ。
情報も何も、資料請求すればいい。
大きな本屋なら、パンフがあるし。
358名無し生涯学習:04/12/12 04:58:08
ベネッセの通信教育(昔は進研ゼミ)もお勧め。
中間テストの時期になると、専用の対策が組まれたりして
若かった頃の思い出がよみがえるよ。
別に現役じゃなくても受講可能だから資料請求してみればよろし。
いま、挑戦コースとか標準コースとか言ってるCMやってるよね。
359名無し生涯学習:04/12/13 09:24:55
そーなのかthx
ログ見ると進研ゼミはやれるようだが
Z会はわからなかったからさ
俺は高校の勉強やりなおしたいなぁ
Z会は難易度高そうだけど興味ある
進研ゼミも良さそうだ
中高一貫コースとか

>>357
なにゆえ25でZ会を?

ちなみに俺は単なる知的好奇心・学力コンプ埋立て・
そして資格・仕事のため。