【分析するから】慶應通信28【レポート貸して】

887名無し生涯学習
キチガイ粘着自演ニート
・実社会でも2chでもテンションが常に低く、極度のコミュ障で友達が一人もいない引きこもり
・2chで他人に溶け込むことはないが、現実世界でも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西(特に大阪)が嫌い
・中国・韓国が嫌いな典型的なネトウヨ
・かろうじて普通過程入学した法学甲類在籍の無能ボッチ兼キョロ充
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念のある重度の精神病持ち
・他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着している
・英語が出来ないだけでなく日本語も不自由
・ずっとケータイで2chに張り付いて揚げ足を取り、複数人いるかのような自演を続ける
・自演だと住人にすぐ見破られるが本人は気づいていないと未だに信じている
・慶應通信に関わる、または関わろうとするすべての人間を不幸にすべく書き込みを続ける
・引きこもりかつ病気で相手にしてくれる人もいないので仕方ないが、精神的弱者である為、入学希望者などの自分より弱者に対して有りもしない嘘をついて陥れようとして自分を保とうとする
・慶應が最高だと信じてやまない
・入学率や卒業率をさらに絞らせたい
・自分の成績は悪く、卒業しておらず、また卒業する可能性もない
・このスレでまともなやり取りをしにくくしている一番の原因であり癌
888名無し生涯学習:2014/02/27(木) 06:11:56.35
>>886
他の通信制大学の学生会・学友会もそうだけど、
会長(責任者、支部長、リーダーなどと呼ぶところもある)と副会長の両方がガツガツ機能している組織はあまりなく、
どちらかの役がよく働き、もう一方の役は適当な動きしかしていないケースが多いね

会の役員組織が円滑でなく荒れてるところもあるようだし、
余所の大学の話だけど、某大学の事務職員によると、会長と副会長が犬猿の仲のところもあるようで、
予算のこと中心に、問題が起きると責任の擦り付けのようなことも起きるそうだ

これが学生会・学友会の一般的性格、事情みたいよ