【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ


前前スレ
【法学徒】中央大学法学部 通信教育課程61番教室
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1327421903/


 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 (p)ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 (p)ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 (p)ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 (p)ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

推奨:JaneStyle (無料)(p)http://janestyle.s11.xrea.com/
2名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:06:40.17
前スレ
【法学徒】中央大学法学部 通信教育課程62番教室
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/lifework/1330071257/

3名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:08:42.50
バカがスレタイ変えて勝手に立ててたわけね
やっと元に戻ったんすね
4名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:10:45.52
キモバカオヤジと関わると知能が下がるからな。
5名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:11:33.94
>>1
6名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:11:35.53
司法試験に落ちたらどうするんだ、何時まで受験する気だ、そのころ何歳だ?背伸びせず普通の人生歩めと両親に言われて、気が滅入ってます。。
同じ悩みの人はいませんか?
7名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:12:21.78
>>1って某支部で暴れて村八分食らった人?口調が似ているよね。
8名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:12:24.17
6 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
9名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:15:22.45
法学徒は華麗にスルーするものである
10名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:23:26.84
ロー進学は数年の期間と数年分の賃金を賭けての相当厳しい道なので、自分の勝算を見出してから決断した方がいい。
招来を決める判断をするときには常に全体像が大事。
客観的に見て新司法試験の合格率23%に入れる学力か。入れないなら、数年で追い越せる根拠は何か。
新司法試験合格者は大半が一流大学卒の中、そいつらを出し抜いて内定をもらえる売りには自分にはあるのか。
11名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:24:28.08
例えば、特定の弁護士を参考にして安心するとしても、それではその弁護士が食えたのはなぜか突き止めなければ無意味。
昔の合格者で時代が良かったからか、語学の売りがあったからか、 コネか、学歴が素晴らしかったのか、司法試験の合格順位が高かったからか。そこを見極めた上で、それでは自分はその弁護士と同等以上の評価を得るものは持っているかと判断する。
具体的には通信課程というのは司法試験では1%に満たない圧倒的少数派。まず、学歴では不利。そこを何で挽回するのか。
帰国子女で語学担当、予備試験最年少合格でポテンシャルが高い、リーダーシップがある、以前の仕事関係の専門知識がある等等
12名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:25:51.91
>>8
真剣な悩みなのですが、、、皆さんはどうやって予備校のお金とか出してもらってますか?アルバイトですか?
最初の1〜2年は快く出してくれたのですが、3年目ぐらいからは渋い顔をされるようになりました。GPAは3以上で最短で卒業できる成績なのに
でも、ローの費用はバイトじゃ無理ですよね。。。
13名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:30:57.12
>>12
一回就職して、ロー行く費用貯めれば?
14名無し生涯学習:2012/09/06(木) 23:12:14.83
そいつ、例の○キチだぞ
15名無し生涯学習:2012/09/07(金) 13:47:08.70
資格試験とか関係ないスレになったらいいんだが…。子どもが多くて困るな…。

>>6
あなたのご両親のおっしゃる事は「正論」だぞ。
そこまで言われるならバイトなりなんなり経済的に「自立(自律)」して受験生活を送るべき。
そうでなければ、正社員で、土日祝日休み、夕方6時ごろには仕事が終わる会社に就職して
受験勉強をするべき。社会は想像以上に経験(職歴)を重視するぞ。
腕があれば、頭があればOKなはずだというのはアナーキズム(無政府主義)だ。
ほとんどの人は賛同しない考え方だぞ!
そんなにうるさい親だったら将来のためにも就職を優先したほうが良い。
16名無し生涯学習:2012/09/07(金) 14:15:51.52
自演乙
17名無し生涯学習:2012/09/07(金) 15:18:29.67
前スレから来たんだが
同じように荒れているから
意味無いじゃん
18名無し生涯学習:2012/09/07(金) 15:21:29.10
嵐はスルーやで
196:2012/09/07(金) 20:31:42.46
正論でしょうか・・・?両親の言っていることは全ての受験生に該当する一般論です。全ての受験生が不適切ということになり、おかしいと思います。
不必要にバイトするのは合格遅れるだけですし、ましてや正社員としての受験は現実論としてありえません。
年を取れば取るほど司法試験の合格後の就職が不利になるのですから、両親が言っていることは嫌がらせでしかありません。
20名無し生涯学習:2012/09/07(金) 20:51:51.47
>>19
専業おつかれ
21名無し生涯学習:2012/09/07(金) 21:08:25.64
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=3598423750&file=Img_149290.jpg

TOEICのスコアも低いです、公務員試験にも受かりませんが、司法試験なんておかしいんだよww
司法試験語る奴は俺以上に努力した証拠を見せなwww

22名無し生涯学習:2012/09/07(金) 21:40:16.59
司法試験予備校に3年目といったら誰でも怒るわ。

ところでそんなにちゃんと勉強してるなら、良い成績でロー入学できるはず。
ローを全免か半面で合格したら追加出資してくれるよ。
まずは成果を見せよう。そしたら信用してくれるでしょう。

これ以上は人生相談板逝け
http://uni.2ch.net/jinsei/
23名無し生涯学習:2012/09/07(金) 21:41:38.23
>>21
ここは法学徒スレだからちょっとおとなしくしてろ。
246:2012/09/07(金) 21:45:31.55
司法試験予備校は2年で合格とか謳ってますが、本気で狙っていて3年目行かない人の方が珍しいと思うのですが・・・?
論文答案とかは1年目では知識がないからほとんど書けないですし、2年目でも相当苦しいと思います。
ましてや、ローがあるこのご時勢だと、ローに入るために予備校、新司法試験のために予備校で、フルコースではないにしても、通っている人が大多数では?
256:2012/09/07(金) 21:47:32.29
ちなみに予備試験は135点で一次落ちでしたが、このレベルで免除もらえるものでしょうか・・・?
26名無し生涯学習:2012/09/07(金) 22:04:48.08
>>24
年齢的に知らないと思うが、
旧試時代は、1、2年通って勉強法がわかったら独学だったのよ。
何年も通ってたのは金持ちボンボンだけだったな。
答案を一年目では書けないというのはおっしゃるとおりで、たいていの人がそう。
でも、それでは並みの受験生。君の言う若年合格者は1年合格とかザラだからね。
予備とかあれこれ手を広げないでロー入試に専念しろ。全免狙いで下位ローを受けるのも良いと思う。
276:2012/09/07(金) 22:08:02.19
予備校以外の合格体験記でも、全く予備校通わないっていうのは少数派の気がしますが・・・
INPUTや短答はまだしも、論文答練は数をこなさないと、なかなか難しいのでは・・・?
286:2012/09/07(金) 22:10:25.12
↑は3年目のことです。予備試験対策は新司法試験対策と重複するので(短答は司法試験過去問をやるだけ)、無駄どころか有用では??
新司法試験と関連性が薄いロー対策に特化するより、予備試験対策に専念した方が最終目標の新司法試験に近づくかと・・・
29名無し生涯学習:2012/09/07(金) 22:31:32.91
キチいい加減にしとけよ
306:2012/09/07(金) 22:34:55.57
こちらは司法試験OKのスレのはずです。嫌なら別スレでやっていただけませんか?
31名無し生涯学習:2012/09/07(金) 22:35:06.73
真面目な質問には私がお答えしますよ
現在ロー生(既習)です
32名無し生涯学習:2012/09/07(金) 22:40:32.96
>>31
予備校は、どこがいいですか?
33名無し生涯学習:2012/09/07(金) 22:44:47.84
>>31
OBをみていて就職活動で一番ネックになると感じられるのはやはり年齢ですか?
それとも、ローではそういう就職は学問と異なるから余りケアしてもらえないものですか?
34名無し生涯学習:2012/09/07(金) 22:48:22.95
>>31
ローでの成績と司法試験の成績は相関あると感じますか?
また、司法試験と関係ない科目は皆さんどういう感じで取り組んでますか?
3515:2012/09/07(金) 22:54:14.04
>>6は行きたくてしょうがない3年目の予備校通いが
困難になっていると言ってたが、その話はどうなったの?
そっちを解決してからローの話をするのが筋じゃない?
ただ自分のロー進学の話がしたいなら司法試験板でやったら?
他の人にとっては有意義じゃないでしょ?
3615:2012/09/07(金) 22:58:23.59
>>29へのレスを見てもアスペっぽいし、通じないだろうな…消えるか…)
376:2012/09/07(金) 22:59:03.12
予備校通いは別に困難でありません。答練だけですからバイトで対応できます。問題の本質は、長い受験生生活を送る上で顔を見るたびにネチネチ言われると確実に支障をきたすという点です。
386:2012/09/07(金) 23:01:10.69
というか、司法試験板でやったらとは随分と身勝手ではないでしょうか?元々、司法試験を語ってもいいスレですよね?
自分だけに都合がいいことを語りたいという風にしか見えません。
396:2012/09/07(金) 23:03:53.74
INPUTはヤフオクで対応などで工夫すれば問題はありません。ただし、OUTPUTはお金を払ってでも受けるべきと考えてます。
時間内に書ききるという感覚が身についてなくて、数年の勉強の成果を答案に現せなかったなんてしゃれになりませんから。
40名無し生涯学習:2012/09/07(金) 23:57:54.07
>>32
ロースクールの受験者の内学部生の多くは伊藤塾だと思います。
人気があるのは呉講師です。次に塾長ですね。
ローに入学後は、答練などで辰巳の問題を使うことが多いです。
また、伊藤塾の講座では、入門講座以外に「中上級講座」として集中講義シリーズがあります。
こちらを活用すると割安でコマ数も少なくお得だという意見は多くあります。

>>33
年齢というよりコネでしょうね。コネがあれば年齢も学歴も関係ないように思います。
インターンやサマクラや学部OB等コネを作るのが一番いいです。
学部もそうですが就職は指導教官、担当教官に相談するのがいいのではないでしょうか。
私は30歳を超えていますが就職の内々定はいただいていますよ。

>>34
ローの成績や進級の基準はローによって異なります。
司法試験との相関関係は半分あるが半分ない、というようなものです。
やる気のある方は授業も活用するのが上手ですからね。
逆に司法試験に特化してローの成績を最小限度に止める方もおりますが、
奨学金の心配がないのであればそれでもよいのではないでしょうか。
ただ、就職には成績が響きますので、コネもあるならいいでしょう。

試験と無関係の科目については、興味がある科目は人気ですし、そうではない
ものは捨て科目的に割り切っている方が多いです。
41名無し生涯学習:2012/09/07(金) 23:59:56.59
答練は、中央大学真法会の誌上答練もオススメです。
受験新報のあれですね。
添削の字が汚い、返却が予定より遅い等問題はありますが、出題の課題は良問ですし
料金も安く、なおかつ中央大学系ということで親近感もありお勧めといえます。
42名無し生涯学習:2012/09/08(土) 00:56:01.89
>>40
一見さんではなく、法人がクライアントになるような事務所に就職が出来るのは全体でどれくらいでしょうか?
43名無し生涯学習:2012/09/08(土) 00:56:53.48
>>42
多かれ少なかれ企業の顧問はどの事務所でもしているのでは?
44名無し生涯学習:2012/09/08(土) 01:38:28.40
>>43
要するに、一見さんを相手にしなくていいような事務所ということです。
個人を相手にしている弁護士さんは皆口をそろえて、弁護士に依頼する事件はかなり酷い状況で、人の汚い部分や暗部が入り乱れて、精神的にきついと口をそろえてますので・・・。
45名無し生涯学習:2012/09/08(土) 01:55:02.63
>>44
その弁護士さんに聞けばいいじゃん
46名無し生涯学習:2012/09/08(土) 03:49:42.84
私も>>6と全く同じ立場。予備校は3年目ではないけど、親にはぐちぐち言われる。
その話が出たら無視するか、勉強しに部屋に向かう。あとは気晴らしにバイトする。
47名無し生涯学習:2012/09/08(土) 04:11:09.69
親はグチグチ言うもんだろ常識的に
心配するもんだろいつだって
48名無し生涯学習:2012/09/08(土) 08:43:02.15
中大通信と関係ない話題が多過ぎだな。
中大通信で司法試験に関心がある人なんて少ないだろ。
落ちこぼれの魚屋が、八百屋相手に魚の見分け方の話を長々と自慢げに語っているようなものだ。
司法板で相手にされないから、こっちにきたのか?
49名無し生涯学習:2012/09/08(土) 08:46:40.26
スクの雰囲気から生涯学習6割、仕事上必要3割、法曹志望者1割と見てるけど
50名無し生涯学習:2012/09/08(土) 09:43:35.92
>>48
こちらは、司法試験OKのスレなので、司法試験の話題が嫌でしたら、別スレでやろう。
司法試験NGは到底無理な話し出し、荒れていたので、うまく共存する形で如何でしょうか。
51名無し生涯学習:2012/09/08(土) 10:43:26.21
【社会】 "胸もんだり、半裸にしたり" 名門私立中学で、女優の娘が男子に「あの子レイプして」依頼→校長「スカートめくりの延長」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347024219/l50
52名無し生涯学習:2012/09/08(土) 12:51:25.56
卒業生の人も来てくれてるみたいだし、マターリやれば。
53名無し生涯学習:2012/09/08(土) 15:13:49.10
入学目的の20%以上は司法試験だろ
昔からそうだし
54名無し生涯学習:2012/09/08(土) 15:14:47.79
第一、司法試験にアレルギー起こす奴が中央法に入ってること自体がミスマッチだろ
馬鹿としかいいようがない
55名無し生涯学習:2012/09/08(土) 15:24:38.83
まーフツーでしょw
56名無し生涯学習:2012/09/08(土) 15:25:22.11
>>48
外部乙

ということ。
57名無し生涯学習:2012/09/08(土) 15:34:13.37
いよいよ前期入試が始まるね
58名無し生涯学習:2012/09/08(土) 16:10:59.65
>>54
中央法の"通信教育"な。自分を騙すのはやめろよw
59名無し生涯学習:2012/09/08(土) 16:27:45.86
>>58
そのまま通信教育部長に言ってこいよ
60名無し生涯学習:2012/09/08(土) 16:33:39.90
>>57
だぬ。オレも明日国立初日やわ〜緊張するな〜
下見にいってくるで
61名無し生涯学習:2012/09/08(土) 16:44:14.09
がんばれ。わたしは来月から。
62名無し生涯学習:2012/09/08(土) 16:51:10.62
ロー受験するやつら、もちろん卒業単位を充たしているんだろうな?
63名無し生涯学習:2012/09/08(土) 16:56:22.09
>>58
>>62
ところで、弁護士会費って高いですよね?
64名無し生涯学習:2012/09/08(土) 17:24:31.11
>>62
高校の単位を揃えないと大学受験できないのか?
65名無し生涯学習:2012/09/08(土) 19:38:15.85
いきなり通信に限って、ロー目指すとか言っている。
66名無し生涯学習:2012/09/08(土) 19:40:48.92
ローは選ばなければ誰でも行けるが
その後学費をペイできるほど甘くない
67名無し生涯学習:2012/09/08(土) 20:50:13.49
妬むなよ、みっともない
68名無し生涯学習:2012/09/08(土) 21:03:55.85
底辺ロー行った奴の末路を知っているから
今の仕事辞めて貯金崩してロー行く価値が見出せないたけ
勉強するのは嫌じゃないが家族も犠牲にできないし、生涯学習組から脱せない
って、これ嫉妬?
69名無し生涯学習:2012/09/08(土) 21:06:53.93
いや、メンヘラだ。
病みすぎだな。

南無

70名無し生涯学習:2012/09/08(土) 21:08:10.08
>>68
嫉妬&言い訳ボーイ
71名無し生涯学習:2012/09/08(土) 22:05:15.43
国立の法科大学院に行くって言っている人って、
それなりの大学を卒業している人だよね。
72名無し生涯学習:2012/09/08(土) 22:23:53.79
他人の学歴ばかり気になるメンヘラ
73名無し生涯学習:2012/09/09(日) 00:30:52.21
予備うける。
ローもいきたいけど
3回ぐらいよびうけたい。
74名無し生涯学習:2012/09/09(日) 01:23:48.76
予備はうけようぜ受験料高いけどさ。
75名無し生涯学習:2012/09/09(日) 06:27:21.19
おはよう。ロー入試初日です。がんばりましょう!
76名無し生涯学習:2012/09/09(日) 08:15:03.45
>>75
君みたいな通信が法科大学院に受かるわけないだろ。
卒業すら無理だよ。
77名無し生涯学習:2012/09/09(日) 08:20:48.06
>>76
そのノリはいらない。気持ちよく応援できんのかおのれは。

>>75
頑張れよ!
78名無し生涯学習:2012/09/09(日) 19:48:26.94
>>77
ありがとう!何とか力は尽くせました!
79名無し生涯学習:2012/09/09(日) 20:25:35.68
>>78
あと何単位で卒業ですか?
80名無し生涯学習:2012/09/09(日) 22:18:41.40
>>79
卒論だけですが
81名無し生涯学習:2012/09/09(日) 22:30:25.37
この時期に単位揃ってないレベルはロー受けないだろ
司法試験に関連する科目(含む選択)だけで法律科目の単位来るんだから
法学や民事執行法も司法試験科目とみなした場合だが
82名無し生涯学習:2012/09/10(月) 20:08:45.11
>>80
通信専業か通信バイトですか?
83名無し生涯学習:2012/09/11(火) 17:18:30.35
 合格!
   ∧_∧  合格!
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ●i
 ⊂、 ノ \ノ
  し′
    合格!
/⌒ヽ
\●/∧_∧ /⌒ヽ
 ∩ (・∀・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄`φ
  Lノ/ニ‖i ソ>
  乂/ノハヽ_ノ
  `ー-/__|
84名無し生涯学習:2012/09/11(火) 18:07:41.53
司法試験 合格者数  

1位 中央  202
2位 東大  194
3位 慶応  186
4位 早稲田 155
5位 京大  152
85名無し生涯学習:2012/09/11(火) 18:08:11.90
ttp://www.moj.go.jp/content/000101962.pdf
予備試験組は受験者85人中58人合格か(約68%)。
割合で行けば圧倒的だけどもうちょっと受かって欲しかったな。

予備試験組に三振者が3人いたけど,全滅だったようですね。

平成24年司法試験受験状況(予備試験合格者)
最終学歴別     出願者 受験者 短答合格者 最終合格者
大学卒業          42    38       38      20
大学在学中         32    28       27      26
法科大学院修了      3     3        3       0
法科大学院在学中    11     9        9       8
法科大学院中退      1     1        1       0
法科以外大学院修了   4     4        4       2
法科以外大学院中退   2     2        2       2
合計             95    85       84  

86名無し生涯学習:2012/09/11(火) 18:10:00.27
平成24年 司法試験合格率トップ15

(対出願者)

0位  予備   61.1%

1位  一橋   51.7%

2位  京都   48.1% 旧帝
3位  慶應   45.5%
4位  東京   41.4% 旧帝

5位  神戸   39.7%
6位  中央   35.8%
7位  大阪   34.1% 旧帝
8位  首都   31.5%

9位  愛知   28.6%
10位 早稲田   27.5%
11位  千葉   27.3%
12位 北海道   26.9% 旧帝
13位 名古屋   26.3% 旧帝
14位  九州   20.7% 旧帝
15位  東北   17.8% 旧帝
87名無し生涯学習:2012/09/11(火) 19:36:01.89
■2012年度 新司法試験結果 大学別合格者数

202名 中央大学法科大学院
194名 東京大学法科大学院
186名 慶応義塾法科大学院
155名 早稲田大法科大学院
152名 京都大学法科大学院
http://www.moj.go.jp/content/000101962.pdf


去年より合格者を増やした大学  △中大26人 △慶大22人 △早大17人
去年より合格者を減らした大学  ▼京大20人 ▼東大16人
88名無し生涯学習:2012/09/11(火) 19:36:33.45
平成24年 司法試験結果 上位20校 ※合格率は受験者が10名以上必要とする。

出願者 11,265 短答式 5,339
受験者 8,387(既修 3,231 未修 5,071 予備   .85)
合格者 2,102(既修 1,171 未修  873 予備   .58)
合格率 25.06(既修 36.24 未修 17.22 予備 68.24) ※対受験者

        <既修>                <未修> ※新潟・日本(11名)
合格者数 .    合格率  (36.24%) 合格者数 .   合格率  (17.22%)
    中央 152     東京 64.89%   早稲田 112     一橋 44.44%
    東京 146 慶應義塾 64.71%     中央 . 50     千葉 40.00%
慶應義塾 143     京都 64.21%     東京 . 48     大阪 34.51%
    京都 122     愛知 63.64% 慶應義塾 . 43 慶應義塾 34.13%
    一橋 . 57     一橋 63.33%     大阪 . 39     京都 33.33%
    神戸 . 46   名古屋 61.76%     明治 . 39     神戸 32.56%
    明治 . 43     大阪 54.69%     京都 . 30     東京 31.17%
  早稲田 . 43   早稲田 54.43%   名古屋 . 23     中央 30.86%
  北海道 . 35     神戸 52.27%     九州 . 22 首都大学 28.57%
    大阪 . 35     中央 46.48%     一橋 . 20   早稲田 28.50%
  同志社 . 33 首都大学 43.84%   北海道 . 19     愛知 26.92%
首都大学 . 32   北海道 42.17%     東北 . 19   北海道 25.00%
    九州 . 31     九州 34.83%   立命館 . 18     東北 25.00%
    上智 . 25     南山 30.00%     広島 . 17   立命館 24.00%
  立命館 . 25     千葉 26.83% 関西学院 . 16   名古屋 22.77%
  名古屋 . 21     成蹊 24.39%     神戸 . 14     近畿 21.88%
    東北 . 19   学習院 23.73%     上智 . 13     広島 20.24%
  学習院 . 14     上智 22.94% 西南学院 . 11     明治 19.60%
    関西 . 13   同志社 22.30%     創価 . 11     中京 19.51%
    立教 . 12     明治 21.29%   同志社 . 11     九州 19.47%
89名無し生涯学習:2012/09/11(火) 23:00:38.93
【中央大学法学部通信教育課程】

入試難易度★(誰でも受かる、志望理由のみ)
学費★★(年8万円で受講料が別途必要、平均20万前後)
教育水準★★★★(流石は法科の中央、講師陣は一流)
卒業率★★★★★(わずか7%の超難関、慶應に次ぐ)
伝統と実績★★★★(1885年創立、1920年大学昇格の名門校)

結論:高卒からの一発逆転は無理w
90名無し生涯学習:2012/09/11(火) 23:03:40.92
早稲田出身の俺からすると、中央通信は超温い
普通は半期授業で2単位なのに、3日のスクとレポート2通だけで4単位も来ちゃうからね
91名無し生涯学習:2012/09/12(水) 01:29:30.58
早稲田出身の俺からすると、シケプリで出席しなくても単位とれるけど
中央通信は出席にうるさいし授業参加の時間数が多い
92名無し生涯学習:2012/09/12(水) 15:22:01.43
今年の司法試験に中央大から202名合格しているみたいですが、
ここ(通信)から合格した人はいますか?
93名無し生涯学習:2012/09/12(水) 15:31:04.29
新試験になってからはデータ無いんじゃないか?
昔は毎年1、2人は合格してた。
94名無し生涯学習:2012/09/12(水) 15:35:41.86
>>92
通教のホムペに出てる
つかその人ブログもやってる
95名無し生涯学習:2012/09/12(水) 15:36:17.37

ごめん去年だったわ
96名無し生涯学習:2012/09/12(水) 16:35:05.31
やっと定位置に戻ってきたね。
中央は法曹界トップがよく似合う。

中央法通信でよかった。
鼻高々だぜ。
97名無し生涯学習:2012/09/12(水) 16:48:15.53
長文すいません
相談ですが海外在住者が1年次入学することについて
皆さんの経験上をとおしてレポ学習から卒業の範囲まで含めてアドバイスいただけますか
海外大学(理系)2年次中退してそのまま海外で働いており、今から3、4年後に日本へ完全帰国予定です
また来年は1か月くらい一時帰国する考えでいます

不安材料として、図書館利用ができないため書籍購入代がかなり可能性がある
科目試験を一時帰国時もしくは完全帰国後に受験するためその間はレポート学習やメディア授業のみ(つまり単位修得できない)
同様に面接授業(スクーリング)も受講できないといったところがあります

理想としては6、7年で卒業したいと考えていて、
3、4年の在住中にレポート課題等を徹底的につぶしていき、科目試験が受験できる状態にしておく
帰国後1年間で科目試験を大量受験し、一気に単位を稼いでいく
1年間卒業論文の作成等を行う
という流れですがそんなに簡単なものではないですよね・・・
98名無し生涯学習:2012/09/12(水) 17:22:49.63
>>97
残念ですが、海外におられる場合には
スクを受講できにくいために、卒業は
まず無理と思われます。地方在住でさえ
困難ですからね。通信と言ったって、
実質的にはスクの比重が高いのが中央法ですから。

帰国予定ということであれば、帰国してから
お入りになるのをお勧めします。
99名無し生涯学習:2012/09/12(水) 17:37:54.47
1年から入学なら、ネットのみで単位の取れる大学で単位を積み上げて、2年のちに3年編入したらどうですか?
100名無し生涯学習:2012/09/12(水) 20:39:38.18
中央通信って勘違いクン多くね?
101名無し生涯学習:2012/09/12(水) 20:48:44.38
>>100
今年のスクで多摩に行った時に、法学部だと自慢してた奴がいたな。
学科を尋ねても答えず、後で通信教育課程だと判明した。

入学は誰でも出来る、卒業してから出身校を名乗れよw
102名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:22:10.00
【中央大学法学部通信教育課程】

入試難易度★(誰でも受かる、志望理由のみ)
学費★★(年8万円で受講料が別途必要、平均20万前後)
教育水準★★★★(流石は法科の中央、講師陣は一流)
卒業率★★★★★(わずか7%の超難関、慶應に次ぐ)
伝統と実績★★★★(1885年創立、1920年大学昇格の名門校)

結論:学歴目当ての高卒では無理w

103名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:22:15.00
通信でも通学でも同じじゃん。
俺、よく多摩キャンで通学の女の子を
ナンパするけど、法学部って言ったら、
みんな落ちるぜ。
104名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:25:43.23
出身学部を尋ねられても、法律学科とは答えるなよw
それは学歴詐称に当たるぞ!
105名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:25:45.82
俺も去年入ってから、地方の親戚たちにも
自慢しまくりよ。昔の高校の友達にも
「中央法」と言った途端にみんな凍りつくのな。

本当に快感。やッパリ人間は学歴だね、
106名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:31:25.01
>>101
スクにいる通信生が法学部自慢するてどういう状況なの?
何で会話することになったの?
107名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:34:06.22
>>106

>>101なんてネタに決まってるだろw
こいつはおそらく中央の通信は
法学部だけだってことさえ知らねえんだよw
108名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:41:40.03
ロー生もしくはロー受験生に聞きたいんだけど、
中央ローの法律論文の過去問の模範解答てどこで手に入れてますか?
109名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:48:43.68
>>107
人物が特定されるから詳しくは書けないけど、
多摩動物園行の電車で法学部だと自慢してた男がいたの。

法法と勘違いさせようとして、バレたという恥ずかしい話。
110名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:54:17.96
中央法通信は法律科のカリキュラムしかないんだから、
法法と言って嘘ではないぞ。逆に政治とかいったら詐称になる。
111名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:14:52.37
中央大学全学部で法学部法律学科(法法)の割合は14.6%。
つまり85%以上の学生は法律以外の勉強をしている訳だ。
112名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:22:03.70
通信教育課程はあくまで通教であり、法律学科とは別なのだ。
ここは大学当局も明確な区別をしているのを気が付くだろう。
例えば我々に毎月送付される白門だが、通信教育部から送付されている。
何故、法律学科通信教育課程ではないのか考えて欲しい。

名前を書けば誰でも受かる通教と法法が同じだったら、
何故受験勉強を行い、合否を選別する必要があるの?
113名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:28:22.96
いやお前には悪いが通学と通教とは
学習形態の違いだけでそれ以上の区別はない。

>名前を書けば誰でも受かる通教と法法が同じだったら、
何故受験勉強を行い、合否を選別する必要があるの?

それはね。通学の人には高額の学費を負担させなくてはならないので、
通教みたいに誰でも合格させるわけにはいかないからだよ。お金のある人
だけを選ぶんだよw
114名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:29:37.63
卒業証書にも法学部と記載されても法律学科とは決して記載されない。
卒業証明書や成績証明書だって通信教育課程としっかり記載されている。

入社の際に隠す事は絶対に不可能であり、何の役にも立たぬ。
まあ、学歴で人を判断する馬鹿な女を騙すのには有効かもしれない。
心から法律を学びたいという知的好奇心で入学するのであれば別だが。
115名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:33:13.04
別に隠してないよ。誰も通学通信で
区別なんかしないから。

通信と通学の違いは、ただ授業料のみ。
通学の学生さんには感謝している。
116名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:46:57.77
>>115
厚顔無恥とは君の事だなw
117名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:52:06.53
感謝をするべきなのは2年より長く在学している通信の学生に対してだよ
留年したら同じ講義受けられる通学課程と違って、通信課程は留年しても添削が長い間受けられるだけで、何もメリットない
118名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:53:34.74
おいおい、スクーリングを受講できるだろw
119名無し生涯学習:2012/09/12(水) 22:56:54.44
>>117
スクーリングは普通に受けられるし、図書館も利用できる。
全然違うよ。特に資格試験の勉強してればね。
高額の学費をお布施して充実した図書館を支えてくれている
通学のみなさんに感謝ですw

俺は今日も「俺は天下の中央法」と吹聴して胸を張れる。
120名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:07:42.99
留年した場合の学費の対価としてスクーリングを受けられるのではないだろw
スクーリングの授業料を払えば受けられるだけ
121名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:08:35.75
何年も学生やっている通教生のおかげで、30万もかからずに、法学学士とれそうですwww
ありがとうwww
122名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:09:14.46
あの、図書館は卒業しても利用できるんですがw
123名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:10:23.37
資格受験生しているレベルが2年で卒業できないって致命的ですよww
124名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:11:22.53
「法科の中央」の名を絶対に汚さぬように勉強を励んでくれw
125名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:11:54.47
126名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:13:46.81
93%の養分のおかげで法学学士を30万足らずで入手できます
127名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:18:27.24
>>120
それにしたって通学の学費よりダンチで安いぜw

通学の学生さんのおかげで図書館を利用させてもらってますw
128名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:20:14.10
成績いいと夏スクも奨学金でプラス収支www
きっと、これは養分さんのお金だね
129名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:21:33.29
どうやらこのスレは通学のみなさんがのぞいてるようですね。

きっと通信が羨ましくて仕方ないんだね。
はるかに通学より安いのに、通学と変わらない充実度。
テキストは全科目配布おまけに「白門」まで。

どう考えても通信>>>通学

通学生は通信のカモ。
130名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:22:39.36
国公立大学の図書館って一般人でも入れるのが多いのに、何をそんなにありがたがっているの?
131名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:22:54.69
>>121
学士(法学)と名乗れるだけで、何の価値が有る訳?
履歴書には中央大学法学部通信教育課程卒業と記載する。
隠そうとしても卒業証明書で通教だと判明しちゃうのよ。

法曹志望でも別ルートの予備試験を受験すれば済む話。
大学で専門教育を受けたいという理由で有れば別だけど。
132名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:25:02.02
>>131
早稲田出身ですから気にしないwww
「ああ、早稲田出身の方だから、中央通信も卒業できたのね。凄いね。」ってなるww
133名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:26:21.04
働いたことない人にはわからないだろうけど、社会人しながら短期で卒業したっていうのは努力できる人間という証拠としてかなり使えるのよ
134名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:26:42.87
>>131
だから履歴書には「中央法学部卒業」と書くだけ。
別に「通信」と明記する必要はない。もちろん
バレてもかまわん。詐称じゃないし。

天下の中央法には卒業する価値は十分あるよ。
俺も入ってから威張りまくってるし。

ああ、通信でよかった。図書館で高価な本を手に取り、
貸し出しを受けるたびに、通学生の財布からごっそり
札束を抜き取った気がするんだなw 自分がこんな
得していいのかって思ってしまう。
135名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:27:34.50
バイトやフリーターでとっても何も自慢にならない。
働きながらとってこそ、時間のやりくりがうまく、かつ、一件必要なそうな大学教育を自発的に受ける人材としてプラス評価。
136名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:31:55.99
>>131
一見価値がなさそうな法学学士を取っていることが逆に価値なんだよ。
大学も卒業して、きちんとした仕事もあって、別に会社から求められているわけでもない。
なのに、入学して、短期で卒業。これだけで、向上心ある努力家という評価を勝ち取れる。
やって当たり前の仕事だけじゃ得られない評価だよ。
137名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:33:01.78
>>129
>テキストは全科目配布

残念だが、そんなバレバレの嘘は無意味だよw
138名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:33:29.64
もちろん、資格のため、仕事で使いそうだから、なんて理由をいってもいいが、そんなのを言うと逆に人間が小さくなる。
「法律に興味があったからね」
これだけでOK.
139名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:44:10.39
学士(法学)もしくは法学士が正しい。
法学学士なんて言ってると馬鹿にされるぞw
140名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:46:15.01
バカなのに2年で卒業しちゃってごめんね、ごめんね
141名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:47:19.55
中国では法学学士だね
142名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:48:54.29
で、お前らはレポート月何通書いているの?俺は最低でも4通。
143名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:50:57.92
ブログ見ていて、単位未取得以外で卒論落ちた人って見たことないのだけど、真面目に卒レポ3回受けて卒論書いていて卒論落ちる人っているの?
144名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:59:15.40
>>97
帰国後、日本を飛び回って、全ての日の科目試験受ける気力あるなら、その作戦でいけると思うよ。但し、DとかCのオンパレードになるだろうけど。
スクの方が試験は簡単だが、科目試験でも別にそう難しくない。後は郵送代かかると思うけど、参考図書は1科目2〜3冊はマストなので、それを用意する覚悟があるかだけ。
百選と有名な法学書1〜2冊あれば、レポートは大体書ける。
145名無し生涯学習:2012/09/12(水) 23:59:42.38
>>132
君は早稲田出身が自慢みたいだけど、そんなに珍しくないぜ!
僕にとっても大隈講堂周辺は庭のような存在。
本屋でワセクラを立ち読み、昼はかつ丼食べたり。
出身学部は何処なのかって、言えやしないよw
146名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:01:41.40
>>145
別に珍しいとはいってないよ。中央法にすがるほど落ちぶれてませんぜってだけさ。
147名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:08:09.32
中央法通信生としてスクで多摩キャンパスにいく。すると、ペラペラなカードを出して図書館に入ろうとすると、ICカードの学生証をもった通学生が
「通信生ね。そんなに中央が誇らしかい?本来君には不相応な大学なんだよ、君たちは入試を潜り抜けていないのだから。誇らしげな顔するのはほどほどにしてね。」
と誇らしげな顔をする。その学生を「ああ、旧帝早慶に入れなかった中央生か。頑張りたまえ。」と微笑み返す快感。
148名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:24:39.41
また某ブロガーのおっさんが暴れてるな
書き込みですぐわかるわ
149名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:30:30.85
お姉さんといいたまえ
150名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:32:39.53
>>105
俺も俺も。東工大とかいうおっさんがいたから、工業大学って大変ですねっていってやったよ。
151名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:39:14.63
ちょっと前までローロー連呼していた奴が中大ローの合格発表以来、大人しいけど、中大ロー失敗したのか?WWWW
152名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:41:16.77
東大法卒の商社マンが最短ペースの単位取得をしていた。あれこそが誇るべき通教生である。
153名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:42:21.47
東大法ではなく、東大卒だった。学部はどっか忘れた。
154名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:44:42.10
tp://ikutaro0331.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
横浜支部でレポートの課題解説しているけどさ、こういうのってありなの?
155名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:52:58.18
どうせ導入教育のような授業だろ?
156名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:53:51.73
学士持ちが何のために入るの?自慢にならないよ?学士が学士とってバカじゃないの?
157名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:54:23.58
大学に言えば、指導はいるよ。確実に。禁止されているから。
158名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:00:59.45
学歴なら旧帝院卒もゴロゴロいるよ

>>156
学士の学歴がほしいからではなくて法律の勉強をしたいからでしょ
159名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:17:30.84
>>150
これか?w

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!□□から■大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、■大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「■大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
160名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:17:35.80
俺、中央通信卒業して、法律関係の仕事しながら、早稲田通信に編入、卒業した。中央卒業を誇りに思っている。
早稲田の後輩?が騒いでいるようだが、君の母校は中央でもあるんだよ。
161名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:40:46.81
通信教育なのに帰属意識を持つほうが異常だと思う
162名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:44:49.06
オレはエリートだから
163名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:46:02.93
天下の中央大学法学部が通るぜ
164名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:47:15.27
誇りを帰属と読む日本語能力のほうが異常
165名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:49:05.96
161が日本人とは限らない
謝れ
166名無し生涯学習:2012/09/13(木) 01:52:06.26
今の時期は秋の新入生獲得シーズン
他大学通信の分断工作に注意せよ

いちいち釣られるな
167名無し生涯学習:2012/09/13(木) 02:04:03.65
>>164
>君の母校は中央でもあるんだよ

通信教育なのに帰属意識を持つ奴が多いんだね。
無試験なのに自尊心だけ一人前とかw
168名無し生涯学習:2012/09/13(木) 02:17:41.74
通信教育課程はあくまで通教であり、法律学科とは別なのだ。
ここは大学当局も明確な区別をしているのを気が付くだろう。
例えば我々に毎月送付される白門だが、通信教育部から送付されている。
何故、法律学科通信教育課程ではないのか考えて欲しい。

名前を書けば誰でも受かる通教と法法が同じだったら、
何故受験勉強を行い、合否を選別する必要があるの?
169名無し生涯学習:2012/09/13(木) 02:18:51.71
卒業証書にも法学部と記載されても法律学科とは決して記載されない。
卒業証明書や成績証明書だって通信教育課程としっかり記載されている。

入社の際に隠す事は絶対に不可能であり、何の役にも立たぬ。
まあ、学歴で人を判断する馬鹿な女を騙すのには有効かもしれない。
心から法律を学びたいという知的好奇心で入学するのであれば別だが。
170名無し生涯学習:2012/09/13(木) 02:20:32.81
学士(法学)と名乗れるだけで、何の価値が有る訳?
履歴書には中央大学法学部通信教育課程卒業と記載する。
隠そうとしても卒業証明書で通教だと判明しちゃうのよ。

法曹志望でも別ルートの予備試験を受験すれば済む話。
大学で専門教育を受けたいという理由で有れば別だけど。
171名無し生涯学習:2012/09/13(木) 04:42:16.44
中央通信で学歴にコンプレックス持つ人は、法科大学院などの大学院に進学するしかないんじゃない?
172名無し生涯学習:2012/09/13(木) 04:44:46.45
この流れは何なの?
ポジティブな通教生達がロー行くとかいって盛り上がってたから、眩しすぎて
早稲田君が嫉妬してるということでいいの?
173名無し生涯学習:2012/09/13(木) 05:43:29.88
174名無し生涯学習:2012/09/13(木) 05:50:56.52
底辺高校卒の君達がローとか何夢見てるんだw
175名無し生涯学習:2012/09/13(木) 06:43:36.14
大学中退の自分は通信を卒業してロースクール目指しているけど・・・。
176名無し生涯学習:2012/09/13(木) 06:48:38.35
すごいですね。
177名無し生涯学習:2012/09/13(木) 06:59:34.26
>>175
頑張れ!
178名無し生涯学習:2012/09/13(木) 08:22:30.07
>>168-170
深夜に一人でなにを連投コピペして暴れてんの?

だから通信と通学なんて区別はないわけよ。
通学の方がはるかに金払って、中央の施設充実に
より多く貢献するというだけ。通信の方がはるかにお得で、
学生も優秀。

 法通信課程>>>>>>>>>>>>>>>>通学法>>>その他

これが中央の序列
179名無し生涯学習:2012/09/13(木) 08:25:16.24
履歴書には「中央法学部卒業」と書くだけ。
別に「通信」と明記する必要はない。もちろん
バレてもかまわん。詐称じゃないし。

天下の中央法には卒業する価値は十分あるよ。
俺も入ってから威張りまくってるし。

ああ、通信でよかった。図書館で高価な本を手に取り、
貸し出しを受けるたびに、通学生の財布からごっそり
札束を抜き取った気がするんだなw 自分がこんな
得していいのかって思ってしまう。

ついでに言うけど、俺は通学の女を性欲処理の対象にしている。
法学部だというと他学部の女なんかはすぐに抱かれたがるからね。
通信は本当に得だ。学費最小で、天下の中央法の学位も女も
ステイタスも得られる。
180名無し生涯学習:2012/09/13(木) 08:35:09.94
あっそう
181名無し生涯学習:2012/09/13(木) 08:49:38.75
法曹を目指す通教生こそ新の法学徒
182名無し生涯学習:2012/09/13(木) 10:02:17.68
中央の通学法が暴れてたのかw

俺は通信法入って半年だけど、
最初から通学のやつらなんて馬鹿にしてるよ。
絶対に通信法がステイタス上。決まってるじゃん。
183名無し生涯学習:2012/09/13(木) 10:27:15.70
通信はアメリカ式の先端教育制度

これが今後の日本でも主流になる

入試より中身。卒業に厳しく。

何を学び身につけたかを重視。

既にそういう流れになっている
184名無し生涯学習:2012/09/13(木) 10:30:36.69
中央通信法>>>>>>>>>>>東大法
185名無し生涯学習:2012/09/13(木) 11:33:17.36
中央通信マンセー厨は、ここの通信生じゃないだろ。
あまりにも、書込内容が基地外じみてるわw

誰も、ここの通信を卒業しても、
中央「法学部」を強調しねぇだろ。

司法試験受験者以外は落ちこぼれと位置づける通学法と通信とは天と地との差があることぐらい認識してるだろw

186名無し生涯学習:2012/09/13(木) 11:43:08.14
通信は法学部のみだから、強調しなくても
最高の法学部だってことは分かってる。

 通信中央法は最高のエリート集団。通学法はもちろん
東大だの早慶だの見下してるよ。
187名無し生涯学習:2012/09/13(木) 11:50:35.05
まあ早慶はともかく、東大の没落は目に見えて甚だしい。
ついに司法試験でも中央が東大を抜いたからね。
これから差がついていくだろうね。法学部なら東大より中央。
東大なんて選ぶやつはバカ。どこいってもマイナー勢力。
188名無し生涯学習:2012/09/13(木) 11:54:50.14
東大とかw 中央法の相手にならんよ。
まして通学じゃなくて最強の通信法だぜ。
189名無し生涯学習:2012/09/13(木) 12:18:59.54
>>186
>>188
いや、だからおまえは部外者だろ消えろよカス
内容も全然つまんねぇし
190名無し生涯学習:2012/09/13(木) 12:53:35.17
あなた方は通信生なのだからここを卒業しても中央法を語れません
というか中央大学を名乗らないでください。ただの聴講生なんだから

恥を知れ
191名無し生涯学習:2012/09/13(木) 12:54:56.60
Fラン通学>>>>>>>>>>>>>>>中央通信()
192名無し生涯学習:2012/09/13(木) 13:15:50.01
オレは中央通信のエリートである
193名無し生涯学習:2012/09/13(木) 13:41:05.26
秋入学シーズン
他大工作員によるイメージ低下工作に注意せよ

いちいち釣られるな
194名無し生涯学習:2012/09/13(木) 14:39:15.29
(`・ω・´)みんな分断されるなよ!

カサカサ    (`・ω・´)む!誰だ!   カサカサ 

ブンダンスルゾ   ウワーヤメロー   エイエイ!
((( ゚∀ ゚)つ<´ ω ` >⊂(^q^))))

  ヤッタ!     ウワー!!           チギレタ!!
((( ゚∀ ゚)つ<´ u    u ` >⊂(^q^))))
195↑↑↑:2012/09/13(木) 14:40:54.90
こうならないように、クソレスは完全スルーしよう!
196名無し生涯学習:2012/09/13(木) 14:47:59.66
うむ、白門の法学徒として大いにいこう
197名無し生涯学習:2012/09/13(木) 15:00:03.98
何年か前から、
卒業証書には、「通信教育課程卒業」という文言は入っていません。
つまり通学生と同じ様式です。
198名無し生涯学習:2012/09/13(木) 15:41:32.94
昔から「通信課程卒業」なんて入っていませんよw
通信と通学はまったく同格です。

中央法が東大を超えた今通信は最高のエリートコースになりつつある。
199名無し生涯学習:2012/09/13(木) 17:28:01.87
これで法律学科まで入れてくれたら人気沸騰だな
200名無し生涯学習:2012/09/13(木) 17:39:18.55
そうか。東大より上か。じゃあ早慶に負けてもいいや。
中法通信に入ろう。
201名無し生涯学習:2012/09/13(木) 19:22:08.97
中央通信のレベルって、偏差値ゼロに近い大学ぐらいじゃね
202名無し生涯学習:2012/09/13(木) 19:45:58.15
質問です。自分は中央大学の通信生なんですが、中央大学の図書館に行ったら、
チャラ男やチンピラ風の通学生にいじめられませんか?
203名無し生涯学習:2012/09/13(木) 19:53:19.84
それはありません。むしろ通学の女をやり放題です。
法学部通信と言うとすぐに足を開きます。
204名無し生涯学習:2012/09/13(木) 19:56:51.52
>>201
それでも東大法よりは上。
司法試験合格者数では中央>東大になったからね。
だからおいしい。
205名無し生涯学習:2012/09/13(木) 20:19:00.29
>>203
中央大学は昔はそれなりの大学だったけど今はレベルが下がっているから、中央大学の敷地内に通信生が入ったらいじめにあわないか心配です。
206名無し生涯学習:2012/09/13(木) 20:39:23.71
東大なんてもう眼中にないよ。
司法試験は実質的にはずっと中央がトップだった。
207名無し生涯学習:2012/09/13(木) 21:35:05.50
中央大学は赤を踏み越えて前進するのが伝統だから。
208名無し生涯学習:2012/09/13(木) 21:37:37.42
中央大学では、通学生による通信生に対する陰湿ないじめがあるって本当ですか?
209名無し生涯学習:2012/09/13(木) 21:39:21.61
あるわけねーだろ
通学の多くは通教があることすらしらないから
210名無し生涯学習:2012/09/13(木) 21:42:09.88
通学生の多くは中央大学に通信教育があることすら知らないんですか。
それならば通信生が中央大学の敷地内に入ったら、不法侵入者として警察に突き出されませんか?
211名無し生涯学習:2012/09/13(木) 21:51:48.42
中央通信法最高だな。
東大とかバカどもがw
212名無し生涯学習:2012/09/13(木) 22:06:42.21
なるほどなあ。最高の大学は中央法通信か。
随分回り道したな。俺も入ろう。
巷では嘘ばっかりだな。通信という
最高のコースを教えないね。
金かかる通学しかしらなかったわ。
213名無し生涯学習:2012/09/13(木) 22:34:10.80
中央大学の通信生の中になんで専業やバイトがいるの?
214名無し生涯学習:2012/09/13(木) 22:51:04.38
このスレ見て、中法通信に決めたぞ。
やっぱり人間、学歴だね。
215名無し生涯学習:2012/09/13(木) 23:03:13.09
うむ、白門の法学徒として大いにいこう
216名無し生涯学習:2012/09/14(金) 04:16:51.87
労働法1でスクーリングで落ちた経験があるんですけど、
一般の科目試験では、合格するの難しいですか?
217名無し生涯学習:2012/09/14(金) 06:52:33.61
そうでもない
218名無し生涯学習:2012/09/14(金) 08:42:53.26
法学の試験で落ちたというのは
ほとんどが論点を外して書いてるということだ。
問題の意図勘違いして、全然異なった論点で
書いてないか。反省してみろ。
219名無し生涯学習:2012/09/14(金) 09:36:00.10
元自動車総連会長、元連合副会長の加藤裕治さん(60)
が紳士に受かったそうだね?
名城大ロー出身。
名城大ローと言えば、海城高出身東大法卒(全て自称)のバケツ大佐が
落とされたというナシ。
食事と寝ているとき以外は勉強したといい、睡眠時間は毎日4時間程度。
「社会問題で重みのある発言をするには、法律家の肩書きが必要だ」と考え、
ローに入学、還暦一発合格!
220名無し生涯学習:2012/09/14(金) 10:50:34.43
世界法の日で、世界の法学徒として精進することを誓おう

 
221名無し生涯学習:2012/09/14(金) 10:54:13.51
>>108
模範解答なんてないだろ
ブロガーの再現答案とか、知り合いとゼミで再現をまわすとかが一般的だ
東大ローのも同じ
222名無し生涯学習:2012/09/14(金) 15:10:33.07
>>216
同じ問題はそんなに出ないかな。
223名無し生涯学習:2012/09/14(金) 15:19:57.14
司法書士のべんきょーはたいへんだ
224名無し生涯学習:2012/09/14(金) 15:52:52.41
がんばれよ
225名無し生涯学習:2012/09/14(金) 17:27:02.79
みんなガンバレー(((o(*゚▽゚*)o))) ←チアガール的な何か
226名無し生涯学習:2012/09/14(金) 18:05:26.81
中央法→司法書士って一種のコースになってるらしい。
20代前半で開業できるらしいぞ。
はっきりいってロー弁護士なんかより
はるかに収入もいいらしい。
227名無し生涯学習:2012/09/14(金) 23:40:58.15
それはない
228名無し生涯学習:2012/09/15(土) 04:08:41.00
中央法21歳司法試験合格の基本書
 憲法…・『立憲主義と日本国憲法』(高橋)・『憲法基本判例を読み直す』(野坂)・
      『判例から考える憲法』(受験新報の連載)
 民法…・『民法の基礎1・2』(佐久間)・『担保物権法』(松井)・『債権総論』(中田)
      ・『基本講義 債権各論1・2』(潮見)・『事例で考える民法』(法学教室の連載)
      ・『Law Practice1・2』
 刑法…・『刑法各論』(西田)・『事例研究 刑事法1』・『刑法事例演習教材』
 民訴…・『講義 民事訴訟』(藤田)・『Law Practice』
 刑訴…・『事例研究 刑事法2』・『刑事訴訟法』(安富)
 商法…・『リーガルクエスト会社法』(伊藤他)・『Law Practice』・『会社法事例演習教材』
      ・『事例で考える会社法』
 行政法…『行政法』(櫻井・橋本)・『事例研究 行政法』
 選択科目(国際私法)…『国際関係私法入門』(松岡)
229名無し生涯学習:2012/09/15(土) 07:50:54.31
21ってことは、予備試験経由ってことか
230名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:12:23.20
通信教育課程はあくまで通教であり、法律学科とは別なのだ。
ここは大学当局も明確な区別をしているのを気が付くだろう。
例えば我々に毎月送付される白門だが、通信教育部から送付されている。
何故、法律学科通信教育課程ではないのか考えて欲しい。

名前を書けば誰でも受かる通教と法法が同じだったら、
何故受験勉強を行い、合否を選別する必要があるの?

231名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:13:29.78
卒業証書にも法学部と記載されても法律学科とは決して記載されない。
卒業証明書や成績証明書だって通信教育課程としっかり記載されている。

入社の際に隠す事は絶対に不可能であり、何の役にも立たぬ。
まあ、学歴で人を判断する馬鹿な女を騙すのには有効かもしれない。
心から法律を学びたいという知的好奇心で入学するのであれば別だが。

232名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:13:59.89
学士(法学)と名乗れるだけで、何の価値が有る訳?
履歴書には中央大学法学部通信教育課程卒業と記載する。
隠そうとしても卒業証明書で通教だと判明しちゃうのよ。

法曹志望でも別ルートの予備試験を受験すれば済む話。
大学で専門教育を受けたいという理由で有れば別だけど。

233名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:20:13.27
【中央大学法学部通信教育課程】

入試難易度★(誰でも受かる、志望理由のみ)
学費★★(年8万円で受講料が別途必要、平均20万前後)
教育水準★★★★(流石は法科の中央、講師陣は一流)
卒業率★★★★★(わずか7%の超難関、慶應に次ぐ)
伝統と実績★★★★(1885年創立、1920年大学昇格の名門校)

結論:学歴目当ての高卒では無理w

234名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:26:02.48
どこの大学に通ってるの?→中央大学法学部さ♪→すごいね!学生証見せて。→え…(見せられないw)
235名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:28:41.74
今年のスクで多摩に行った時に、法学部だと自慢してた奴がいたな。
学科を尋ねても答えず、後で通信教育課程だと判明した。

入学は誰でも出来る、卒業してから出身校を名乗れよw
236名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:41:39.97
うんうん( ゚ー゚)( 。_。)
ともかく卒業することが大切だよね!みんな頑張ろうネ(。・ ω<)ゞ
237名無し生涯学習:2012/09/15(土) 10:58:35.28
また中央法通信に嫉妬する荒らしが
暴れてるね、コピペなんど張っても無意味なんだがw
238名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:04:35.77
通信は誰でも入れるのは事実、卒業が難しいのも事実
卒業できる奴は尊敬されるよ
239名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:20:54.09
>>237
誰もそんなもん読んでもないしスルーしてる
240名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:30:28.04
無試験なのに自尊心だけ一人前とかw
241名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:33:17.22
中央大学全学部で法学部法律学科(法法)の割合は14.6%。
つまり85%以上の学生は法律以外の勉強をしている訳だ。

最高峰と同水準の教育を受講出来るだけでも感謝すべき。
242名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:34:54.13
中央通学の法律以外のやつって悲惨だよなw
高い学費払わされて、中央が誇る法律教育は受けられずw
通信は最高だな。
243名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:38:37.52
出身学部を尋ねられても、法律学科とは答えるなよw
それは学歴詐称に当たるぞ!
244名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:41:28.10
>>242
実際に総合政策学部の奴が法学部通信教育課程に学士入学してる。
そういう高学歴コンプの連中を含めて中大通教なんだよw
245名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:47:08.43
総政のやつがw 本当かよw
最高。中法通信でよかった。
毎年8万円で自分が偉くなったみたいw
246名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:49:20.05
キチガイ連投乙
247名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:52:37.54
昔は旧制中卒の元エリート候補だったという好々爺もいた。
他にも学生運動で中退とか、受験バブル期の私大難化で断念した人。

そういう人だっている訳で、底辺高校出身者だけじゃない。
その辺りが通教の評価をさらに複雑にしている。 
248名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:53:12.26
毎年一定数入学者がいるが
どこで確保しているのが不思議
新聞広告見てとかで入る人もいるし
俺はネットで調べて入ったけど
249名無し生涯学習:2012/09/15(土) 12:58:17.53
世の中には学歴コンプが沢山いて、裏口入学の方法を探している。
推薦組、新設学部、夜間(2部)や付属短大など…

その一つの手段として通信教育を発見するのだろう。
250名無し生涯学習:2012/09/15(土) 13:23:43.40
社会人だと通学は無理だから、必然とそんな感じになるね。会社だと社員のスキルアップに産能大学もあったけど、なんとなく自腹で中央にしたわ。
251名無し生涯学習:2012/09/15(土) 14:01:09.00
なんとなくではなく、中央ブランドだろw
別に法律を学びたければ、他大でも良い訳だから。
252名無し生涯学習:2012/09/15(土) 14:07:10.83
最も法曹人口が多いのが、白門だ
253名無し生涯学習:2012/09/15(土) 14:12:21.16
4人に1人が中大出身というけれど、本当に最多なのか?
254名無し生涯学習:2012/09/15(土) 14:18:43.57
幼稚くさいやつだな
255名無し生涯学習:2012/09/15(土) 14:40:37.43
いずれにせよ、通教生とは縁の無い話だね。
256名無し生涯学習:2012/09/15(土) 15:43:16.06
うーん、やはり俺も中央法ブランドで選んだな。
日大とか法政とかやっぱり行きたくなかった。
257名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:13:13.35
そらそうよ
258名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:17:11.17
オレは天下の白門法学徒である
259名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:24:10.83
でも誰でも入学出来る通信教育というのは秘密なのだ
260名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:28:47.23
小学生は入学できない
よって誰もが入学できない
261名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:42:52.54
心地よいお得感だねw
安くて、誰でもはいれるのに、
ブランド最高。
262名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:42:54.05
幼稚くさいやつだな

263名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:47:56.17
しまむらがルイヴィトンに化けた夢を見たw
264名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:52:51.69
通教生が法法卒に化ける事は無いがねw
265名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:57:12.00
通学生の嫉妬が気持ちいいねw
俺、じつは大学名言っても誰も知らないほどの
Fラン卒なんだけど、中央法通信入れちゃったから、
一季に最高レベルまで学歴爆上げ。
266名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:57:33.01
中央大学全学部で法学部法律学科(法法)の割合は14.6%。
つまり85%以上の学生は法律以外の勉強をしている訳だ。

最高峰と同水準の教育を受講出来るだけでも感謝すべき。
267名無し生涯学習:2012/09/15(土) 16:59:04.69
法法卒名乗ってOK
通信には政治学科がないから法学部としてあるだけ
268名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:03:17.20
通信教育課程はあくまで通教であり、法律学科とは別なのだ。
ここは大学当局も明確な区別をしているのを気が付くだろう。
例えば我々に毎月送付される白門だが、通信教育部から送付されている。
何故、法律学科通信教育課程ではないのか考えて欲しい。

名前を書けば誰でも受かる通教と法法が同じだったら、
何故受験勉強を行い、合否を選別する必要があるの?
269名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:03:48.96
卒業証書にも法学部と記載されても法律学科とは決して記載されない。
卒業証明書や成績証明書だって通信教育課程としっかり記載されている。

入社の際に隠す事は絶対に不可能であり、何の役にも立たぬ。
まあ、学歴で人を判断する馬鹿な女を騙すのには有効かもしれない。
心から法律を学びたいという知的好奇心で入学するのであれば別だが。
270名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:05:34.48
学士(法学)と名乗れるだけで、何の価値が有る訳?
履歴書には中央大学法学部通信教育課程卒業と記載する。
隠そうとしても卒業証明書で通教だと判明しちゃうのよ。

法曹志望でも別ルートの予備試験を受験すれば済む話。
大学で専門教育を受けたいという理由で有れば別だけど。

271名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:06:00.41
お前の感想文なんてどうでもいいし、1行も読んでいない
ぶりぶりっ
272名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:06:51.43
【中央大学法学部通信教育課程】

入試難易度★(誰でも受かる、志望理由のみ)
学費★★(年8万円で受講料が別途必要、平均20万前後)
教育水準★★★★(流石は法科の中央、講師陣は一流)
卒業率★★★★★(わずか7%の超難関、慶應に次ぐ)
伝統と実績★★★★(1885年創立、1920年大学昇格の名門校)

結論:学歴目当てのFランでは卒業など無理w
273名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:07:02.24
オレは中央大学法学部法律学科卒と記している
入学欄には、通信教育と明記している
これが正解
274名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:08:08.42
通信教育と書かなくてもかまわない。
275名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:08:52.28
>>273
君は凄まじい学歴コンプだなw
276名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:11:16.07
書かなくても卒業証明書でバレるからw
277名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:11:24.15
>>275
そうじゃないだろ、馬鹿か?
卒業したら同一なんだから正確に書いているだけだ
コンプなら入学も通学を偽装するじゃないか
オレは人に通信勧めてるし全くコンプなんてないぜ
278名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:11:58.60
卒業証明出す機会なんて進学ん時ダケ
279名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:14:17.26
中央の法学部通信が存在してなけりゃオレも通信大学をバカにしてたかもしれない

でも、ここは本当にまともで熱意があって素晴らしい教育システムだった

法律の深さも体感できたし、金儲けしか興味のなかったオレが(起業する予定だった)

法律家目指そうなんて考え出したしな

自分で驚くよ
280名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:15:40.02
各種資格をとって、大学に恩返ししてやろうぜ
事務局さん喜びの声出して大歓迎してくれるお
あれを聞きたい
281名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:16:22.43
正確に記載するのであれば、これ以外に方法は無い。
平成○○年 中央大学法学部通信教育課程 入学
平成○○年 中央大学法学部通信教育課程 卒業

学歴コンプじゃなければ、通信で良いだろ?
法律学科とするのは違法行為に該当するのは愚問。
282名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:17:50.16
>>278
おいおい、卒業証明書は就職時に提出するぞw
もしかして君は今でもバイトなのか?
283名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:19:29.75
>>282
馬鹿wとっくに仕事してるってのw
284名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:19:30.81
そんな姑息な手段しか頭に無い奴が学友とは残念な限りだw
285名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:20:24.73
>>281
違法行為じゃないんだっての。落ち着けよ。
疑問なら事務局に直接きいてみ
286名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:25:31.83
>>282
士業開業するから提出なんかしない
287名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:35:19.53
さ、勉強勉強!
288名無し生涯学習:2012/09/15(土) 17:51:24.78
履歴には「通信課程」とか断る必要はない。
大学自体が区別していないからさ。
289名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:00:16.82
通学生が侵入してるな。
自分も通信入ればよかったと後悔してるw
290名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:06:52.63
どう考えても通信が上だなw
291名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:19:07.36
中央以上の大学はワンサカあるんだから。大学受験してないアホは偏差値表の見方も分からないのか?中央の通学と同レベルでも世間に笑われるよ。
中央が司法試験に必死なのは大学受験失敗を挽回したい学生が多いからだよ。
中央法出ても企業はもっと上の大学から採用したいからねー
292名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:26:48.17
ゴメン、高卒相手に必死になってしまった。通信の中ではまーいい方だから、日大通信とか近大通信とか産能通信とかよりは扱いは上かもね。卒業したらの話だけど。
293名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:28:02.04
>>291-292
一人で興奮するなよ、中央未満の学歴のくせにw
294名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:28:51.15
と、早稲田通信生が言っています。
295名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:29:37.63
またブロガーのおっさんかよ
こいつ痛すぎだろ
ブログから出てこなければいいものを
296名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:31:34.07
まあ今や中央法通信>>>>東大法だからな。
コンプ野郎が大勢いてもおかしくないかw
297名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:32:21.58
コスト面の話でね
298名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:38:46.30
wつける奴って基本おっさんなんだよね。
20世紀の臭いがするわ。
299名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:41:33.64
白門に単位交換の注意が出てたけど
需要あるの?
300名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:41:39.62
おっさんとか人に向かって言うやつが
おっさんなんだよな。
301名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:44:00.21
白門、そこまで詳しく読んでいるのか。
俺はパラパラっとめくるだけ。
302名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:46:16.67
白門真面目に読んでる人少ないのに
毎回論文書いてる学者って偉いわ
あれって通信のためだけに書いてるんでしょ?
303名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:47:34.83
違うぞw
304名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:49:24.98
なんだ
305名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:52:30.13
何かの転載とか流用?
306名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:57:17.19
おいおいw

学内誌っていって研究成果の実績になるんだよ
論文発表の機会な
307名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:57:57.84
色々大学は雑誌だすだろ?あれも実績なわけ
遠藤センセみたく好評なら本として出せるしな
立派な研究発表な場なわけ
308名無し生涯学習:2012/09/15(土) 19:02:32.96
それ位はわかるよ。
一応通信生を相手に書いてるわけでしょ
わざわざ
309名無し生涯学習:2012/09/15(土) 19:13:30.06
副教材って書いてるだろ?日本語読めないの?
310名無し生涯学習:2012/09/15(土) 19:14:06.94
で、おまえ読んで無いんだろ?
311名無し生涯学習:2012/09/15(土) 19:19:22.60
読んでるぞ
312名無し生涯学習:2012/09/15(土) 19:40:34.84
おいスーパー、卒論書くのに東海法学読んだぞ
313名無し生涯学習:2012/09/15(土) 20:18:13.73
へー今年も通信から司法試験合格者出たんだ
314名無し生涯学習:2012/09/15(土) 20:28:18.35
だからいったじゃん
315名無し生涯学習:2012/09/15(土) 20:30:12.00
200分の1位の事だろうけどヤル気は出るな
316名無し生涯学習:2012/09/15(土) 20:31:48.57
ふふふ
317名無し生涯学習:2012/09/15(土) 20:34:38.65
ボーダーラインは何人もおるからな
318名無し生涯学習:2012/09/15(土) 21:26:47.23
中央法卒で十分だな。今や東大等はるかに超えてるしね。
319名無し生涯学習:2012/09/15(土) 21:37:28.57
司法に受かる東大も1割程度しかいないしな
9割は抜く
320名無し生涯学習:2012/09/15(土) 21:46:06.83
法曹の最大勢力は中央なんだから、
中央法卒>東大法卒。
つまりは中央>東大
321名無し生涯学習:2012/09/15(土) 21:48:59.18
個人でまず倒そうぜ
322名無し生涯学習:2012/09/15(土) 22:07:35.60
東大(笑)
天下の中法の相手じゃねえなw
323名無し生涯学習:2012/09/15(土) 22:50:10.23
故人だがいい学者はいるし、渥美先生のライバルもいる
東大は相手としては悪くはない
324名無し生涯学習:2012/09/15(土) 22:51:16.18
学歴コンプが激しい奴多いな
ここで語っても何も変わらない
人生は全体で判断される
325名無し生涯学習:2012/09/15(土) 22:56:08.19
東大なんて中央法どころか
早慶より下だろ。受験バカばっかりw

われら中央法通信は不毛な受験勉強に
心身をすり減らさずに高等教育を受けられる。
326名無し生涯学習:2012/09/15(土) 23:00:44.72
教養がない法律バカは使い物にもならない
327名無し生涯学習:2012/09/15(土) 23:07:44.91
一般教養重視だぞ、ウチは。
大いに教養科目もやるべし
328名無し生涯学習:2012/09/15(土) 23:13:44.73
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】        【新司法試験】
 (昭和24〜平成22年)         (平成18〜24年)
 @ 東京大  6523名     @ 東大LS  1319名
 A 中央大  5489名     A 中央LS  1209名
 B 早稲田  4197名     B 慶應LS  1118名
 C 京都大  2922名     C 京大LS   926名
 D 慶應大  2061名     D 和田LS   804名
 E 明治大  1106名     E 明治LS   560名
 F 一橋大   999名     F 一橋LS   494名

司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
 @ 東京大  38回(昭和24、25、46、47、49〜56、59〜63、平成1〜16、18〜22)
 A 中央大  22回(昭和26〜45、48、57)
 B 早稲田   3回(昭和58、平成16、17)
 ※平成16は東京大、早稲田が首位タイ
【新司法試験】
 @ 東大LS  5回(平成19〜23)
 A 中央LS  2回(平成18、24)
329名無し生涯学習:2012/09/15(土) 23:29:14.01
東大文T現役合格かつ、数学二問完答以上、以外法学をかたるなかれ。
330名無し生涯学習:2012/09/15(土) 23:32:07.74
私立大学って数の実績で優秀だと勘違いしがちだよね。早稲田出身の俺もそうだったよ。
でも、学生数が多いから目立つだけで、質でみると地底にすら及ばない。
331名無し生涯学習:2012/09/15(土) 23:53:15.58
><
332名無し生涯学習:2012/09/16(日) 00:09:05.44
嫉妬される白門
333名無し生涯学習:2012/09/16(日) 00:16:14.19
我らは、白門のエリートである
334名無し生涯学習:2012/09/16(日) 02:20:22.60
勉強したらね
てか、そんなに自分持ち上げないといけないのか?法律面白かったらそれでいいじゃん。
335名無し生涯学習:2012/09/16(日) 02:41:49.75
通信
http://blog-imgs-30.fc2.com/r/a/y/ray109/350_2011_03310003.jpg
通学
https://www.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_b88/gekibuto/6975841.jpg
実はね、通学と通信課程では卒業証書も違うのよ。慶應だと同じなのにね。
336名無し生涯学習:2012/09/16(日) 03:16:52.10
4月と10月入学の違いはあるの?
履修科目を提出するのって3年次編入でもあるの?
履修科目登録がよく分からない
教えて下さい
337名無し生涯学習:2012/09/16(日) 03:24:11.98
時期的な違い以外はない。
338名無し生涯学習:2012/09/16(日) 07:52:59.18
また深夜に中央コンプ、早稲田なり済ましの
東大厨が暴れたみたいだねw

もはや司法試験において中央>>東大は鉄板なのに。
大昔の話を持ち出すしかない哀れさw
339名無し生涯学習:2012/09/16(日) 08:02:58.47
今から司法試験では永久に中央法>東大法なんだから、
中央がじきに総数でもトップになるのは見えてるじゃん。
340名無し生涯学習:2012/09/16(日) 08:12:13.63
>>335
午前二時半、ほとんど午前三時に血走った眼で
必死にググってやがるのw

「通信」なんて文字はどこにもないw
やはり中央法通信は最高。通学より東大より上。
341名無し生涯学習:2012/09/16(日) 08:26:43.48
中央法通信の悪口書いてるやつ一人だろ。
やけに東大弁護してるから、中央の通学ではないね。
342名無し生涯学習:2012/09/16(日) 08:56:15.91
>>335
俺の持ってる関学ローの学位記よりも立派だな。
343名無し生涯学習:2012/09/16(日) 09:03:02.28
>>341
早稲田になり済ましてるけど違うよね。
明らかに東大の工作員。東大なんてこれから
没落していくだけなのにw
344名無し生涯学習:2012/09/16(日) 09:32:55.18
ローの半分くらいは数年後
消滅してしまうかもだな。
そんな学位記持ってるって哀しいw
345名無し生涯学習:2012/09/16(日) 10:22:28.71
>>340
卒業証明書には通信教育課程と記載されているんだけどなw
だが、そんな些細な事が気になるんだったら、法法に編入すれば?
346名無し生涯学習:2012/09/16(日) 10:31:29.65
>>343
東大が中央を僻むという構図は到底考えにくい。
しかも、無試験の通信を敵視する奴がいる訳?

恐らく、そいつはFラン卒w
347名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:15:28.93
卒業証書は「通信」なんて文字はない。
よって通学より上だね。

東大は今年司法試験で中央に負けたら
ひがんでいるのは当然。
348名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:20:16.03
>>346
そうだね。東大ごとき没落大学が天下の中央法に
楯つくなんて、いくら馬鹿でも考えにくいな。
349名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:23:06.61
通信教育課程はあくまで通教であり、法律学科とは別なのだ。
ここは大学当局も明確な区別をしているのを気が付くだろう。
例えば我々に毎月送付される白門だが、通信教育部から送付されている。
何故、法律学科通信教育課程ではないのか考えて欲しい。

名前を書けば誰でも受かる通教と法法が同じだったら、
何故受験勉強を行い、合否を選別する必要があるの?
350名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:24:11.40
卒業証書にも法学部と記載されても法律学科とは決して記載されない。
卒業証明書や成績証明書だって通信教育課程としっかり記載されている。

入社の際に隠す事は絶対に不可能であり、何の役にも立たぬ。
まあ、学歴で人を判断する馬鹿な女を騙すのには有効かもしれない。
心から法律を学びたいという知的好奇心で入学するのであれば別だが。

351名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:24:49.43
学士(法学)と名乗れるだけで、何の価値が有る訳?
履歴書には中央大学法学部通信教育課程卒業と記載する。
隠そうとしても卒業証明書で通教だと判明しちゃうのよ。

法曹志望でも別ルートの予備試験を受験すれば済む話。
大学で専門教育を受けたいという理由で有れば別だけど。
352名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:25:25.70
正確に記載するのであれば、これ以外に方法は無い。
平成○○年 中央大学法学部通信教育課程 入学
平成○○年 中央大学法学部通信教育課程 卒業

学歴コンプじゃなければ、通信で良いだろ?
法律学科とするのは違法行為に該当するのは愚問w
353名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:26:16.19
>>347
卒業証明書には通信教育課程と記載されているんだけどなw
だが、そんな些細な事が気になるんだったら、法法に編入すれば?

354名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:29:42.12
いくらコピペしたって、中央法>>>>東大は動かない。

東大なんて入るより中央法通信にはいる方がずっとまし。
355名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:31:13.83
通信生が東大に勝った訳では無いけどなw
356名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:35:13.23
法法>>Fラン>>>通信
357名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:39:25.24
学歴:高卒(市内屈指のDQN高校)
      ↓
    「中央大学法学部在籍」を売りに市議→県議に転身大成功♪
http://lead-the-way.jp/profile.html

入学は誰でも出来る、卒業してから出身校を名乗れよw

358名無し生涯学習:2012/09/16(日) 11:53:51.32
「大学はどちらですか」
「中央の法科です。もちろん法律学科です」(キリッ)

359名無し生涯学習:2012/09/16(日) 12:39:59.18
すごいね!学生証見せて→え…(見せられないw)
360名無し生涯学習:2012/09/16(日) 12:43:40.05
中央法通信>>>>>>>>>>>>>>>>全東大
361名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:02:20.25
なんだこのデブ県議w
362名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:02:31.33
通信は学歴コンプの巣窟だなw
363名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:06:35.19
>>361
学力ゼロだけど、名門大学卒の肩書は欲しい!
実際にはそんな奴ばかりで、これが通信教育課程の理想と乖離している。
だから大学当局も我々には法律学科と名乗らせない訳だw
364名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:12:43.07
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
365名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:22:47.58
どっちが上だとかぐちぐち。
とりあえず卒業しろよ。
366名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:35:33.90
Fラン未満の学力でも卒業すれば、中央大学法学部出身だと名乗れる。
それで見返してやれば良いのではないのだろうか?

底辺から這い上がる為に頑張りましょう!
367名無し生涯学習:2012/09/16(日) 13:40:44.93
普通に考えたら、法法のカリキュラムなんだから、
卒業証書にも法法と名乗らせてあげるべき
それなのに、させないってことは、法法の通学の学力はない温いコースというわけ
368名無し生涯学習:2012/09/16(日) 14:11:31.82
政治がねーんだから、法律単科だろ
単科なのに学科名乗る必要性がどこにあんだよ
法法しかねーのに
369名無し生涯学習:2012/09/16(日) 14:29:24.35
大丈夫、卒業証明書にはばっちり法学部通信教育課程と記載されているよw
370名無し生涯学習:2012/09/16(日) 14:33:43.62
>>368
そんなに通信教育課程という表現が嫌だったら法法へ編入すれば?
基礎学力が全く足りないのであれば、Fランの法学部でも良かったはず。

資格取得して君を馬鹿にする奴を見返してやれよ!
371名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:45:11.49
東大厨と通学生(実は東大厨のなり済ましか)
が通信コンプに必死だね。

年額たったの八万で東大法以上の高学歴、
しかも通学より高度の教育の受けられる通信法。

くやしいのうwくやしいのうw
372名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:47:44.16
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
373名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:50:38.61
通信は己との勝負である
374名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:51:54.04
>>371
虚しくないか?
375名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:55:41.62
天下の中央法に嫉妬する東大法w

ざまああああ。これから永久に
司法試験は中央法>>>東大。
中央ローに東大法が大量ロンダしてくる始末。
376名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:57:57.28
通学生の嫉妬が気持ちいいねw
俺、じつは大学名言っても誰も知らないほどの
Fラン卒なんだけど、中央法通信入れちゃったから、
一季に最高レベルまで学歴爆上げ。
377名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:02:15.35
俺は東大より上だから、日本一のオトコだぜw
378名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:03:07.26
キチガイ連投乙
379名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:06:59.27
中央通信マンセー厨は、ここの通信生じゃないだろ。
あまりにも、書込内容が基地外じみてるわw

誰も、ここの通信を卒業しても、
中央「法学部」を強調しねぇだろ。

司法試験受験者以外は落ちこぼれと位置づける通学法と通信とは天と地との差があることぐらい認識してるだろw
380名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:09:20.89
法曹の最大勢力は中央なんだから、
中央法卒>東大法卒。
つまりは中央>東大

東大ごときが中央スレで暴れるなよw
大東亜レベルのくせにw
381名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:16:05.72
東大厨はいい加減に中央法通信に
嫉妬してこのスレ荒らすのやめてくれないか。

いかにお前が暴れようとも司法試験では中央>東大
382名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:16:58.36
>>380
君は東大に恨みでもあるのか?
通信教育課程の学生にとって、東大は圧倒的な存在だと思うが。

とにかく通教生はみんな厚顔無恥だと思われるから止めてくれ!
383名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:19:16.00
>>382
司法試験で中央>東大なんだから、
東大は中央法より格下だよ。
当たり前じゃん。法学教育の成果において、
東大は中央より劣ってるんだからね。
東大は中央から馬鹿にされて当然。
384名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:21:13.05
格下東大がわめいているようだなw

天下の中央法通信に東大ごときがケチつけるなw
385名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:24:09.03
司法試験の受験者数が圧倒的に違うだろ?
それに我々は法律学科ではなく、通信教育課程だよ。
君が中央を誇りに思っていても、無関係だからねw

底辺から這い上がりたければ、勉強しろ!
386名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:28:13.86
>>385
お前は東大厨だろ。中央通信貶めて、
東大弁護やめろよ。

数がいくら多かろうとかまわない。
合格者数が多い法が勝ちだ。

東大法はロー定員を減らし、学部定員も
減らしまくった。だから絶対中央法に勝てない。
いくら成り済ましても無駄。

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
387名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:29:30.22
>>385
↑中央バッシングして、東大を持ち上げてる
こいつが成り済ましなのは明らかだな。

中央法>>>>>>>>>>>東大なんて明らかなのに
バカな奴。」
388名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:33:06.98
出ていけバカ大学東大、二番手降格東大
389名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:36:58.75
東大厨の定義は分からないけれど、日本人が東大弁護するのは当然だろ?
東大を頂点に明確なヒエラルキーの中で上下関係を構築している訳さ。

中央大学法学部法律学科は偏差値で私大トップクラスだから尊敬している。
でも東大>中央なのは事実であり、誇張する奴が許せないんだよ。

それに我々が所属しているのは通信教育課程であり、法法ではない。
390名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:38:50.24
>>389
日本人wwwwww
バカじゃねえのか。
東大厨。
日本人の大半は東大なんてつぶれた方がいいと思ってるよ。

このバカのためにここは東大叩きスレにしようぜ。
391名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:39:44.01
>>389
↑こいつ、ちょっと精神的に問題あるね。
明らかに障害起こしてる。

気持ち悪い野郎w
392名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:40:34.01
>>387
君と同じか知らないけれど、私は通教生だよ。
それで我々の所属する通信教育課程から何人が司法試験に合格した訳?
仮に中央大学の法科大学院や法律学科が東大より上でも君とは無関係だろw
393名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:41:12.77
中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>東大はガチ
>>392
じゃあ、学生証アップしてw
394名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:43:10.27
>>392
↑こいつ、明らかに中央法通信を中傷していますね。
なりすましの東大工作員は明らかです。

中法に報告しますね。とくによっては逮捕などを
手続きを取ってもらいます。中央法を貶めるとは許せない。
395名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:43:54.64
>>394
中央の法法が無理なのに東大なんて受かる訳がねえだろw
だから無試験の通教に所属しているのに、そんな事も分からないのか?
396名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:44:10.43
>>392
出ていけ、詐称。げええええええええ。

中央法を貶め、馬鹿大学東大を持ち上げる
成り済まし野郎w
397名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:46:28.04
>>395
ほらほら、二番手東大工作員が涙目で姿を現したw

司法試験で東大は中央に抜かれて二位になったからなw
中央に負けた東大。永久に中央に負ける東大w
398名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:47:11.39
>>393
お前が学生証アップしたら、別に構わないよw
学籍番号と証明写真の部分は隠してね、責任取れないから。
399名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:48:05.92
中央通信マンセー厨は、ここの通信生じゃないだろ。
あまりにも、書込内容が基地外じみてるわw

誰も、ここの通信を卒業しても、
中央「法学部」を強調しねぇだろ。

司法試験受験者以外は落ちこぼれと位置づける通学法と通信とは天と地との差があることぐらい認識してるだろw

400名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:51:14.49
>>398
はやく学生証アップしてよw
詐称君、出来ないならお前は東大工作員。
中央法をバッシングして東大を持ち上げてるからね。

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

これを認めれば中央法だね。
401名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:51:25.31
>中法に報告しますね。とくによっては逮捕などを
>手続きを取ってもらいます。中央法を貶めるとは許せない。

勝手にやれば?通信教育部に取り入って貰えないだろうけどw
法的根拠なんて言っても通教成り済ましの君には分からないだろうなw
402名無し生涯学習:2012/09/16(日) 16:58:15.31
>>400
別に中央法をバッシングなんてしてない。
通信教育課程なのに身の程を弁えないお前を馬鹿にしてるだけw
それと学生証早くアップしてよw
君が本当に中大通教生なのかも疑わしいね。
403名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:06:10.66
中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>東大とか言ってる人w
それでは通信教育課程に関する問題を出せば答えられるはずだよね?

Q 夏季スクーリングの出席調査は毎年何処で行われるでしょうか?
404名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:07:24.63
>>401
きちんと報告しました。
>>402
こちらから言いだしたことだろ。通信法をバッシングして。
東大を持ち上げる行為は明らかに工作員だから、証明するためだ。
俺はずっと中法をトップと言ってるから。中央法に間違いない。

はやく学生証をアップしろ。できなければお前は東大工作員だ。
405名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:10:21.62
>>402
人に名前を聞いといて自分が名乗らないのか?
自分が学生証と言い出したのだから、お前からやれよw
それと>>403の回答を宜しくね。
406名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:11:11.70
>>404
人に名前を聞いといて自分が名乗らないのか?
自分が学生証と言い出したのだから、お前からやれよw
それと>>403の回答を宜しくね。

407名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:15:08.44
>>404
個人情報で嫌だったら、学生証に記載されている情報の、
学籍番号、氏名(フリガナ)、生年月日、性別、発行日、有効期限

これが学生証のどの位置に記載されているのか答えてみろよw
408名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:15:11.69
かなり待ったよ。時間的は十分のはず。

東大工作員決定w

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大はガチだねw
409名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:17:12.56
>>405-407
つべこべ言ってないで、早く自分の学生証を
アップしろw

もう詐称決定だけどな。これから徹底的に東大バッシングしてやるよw
お前が発狂するまでな。ここは中法スレだから、中央法>>>東大は正義だからな。
410名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:18:20.03
>>408
学生証と>>403の回答はまだ?
やっぱり答えられないんだねw
通教成り済まし確定じゃん。
411名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:19:47.78
中央法に司法試験で抜かれた東大が吠え面かいてるわ。

没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw
412名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:21:04.00
>>409
つべこべじゃねえだろ?人に聞く前に自分から名乗れよw
早く学生証のアップと>>403の回答をしてみろよ!
中央通教生に成り済ましてんじゃねえぞ!
413名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:22:24.92
通教生に成り済まして東大を罵倒するFラン卒の奴がいるなw
414名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:23:44.49
>>412
学生証アップ早くしてよw

じゃないと東大をバッシングしてお前を発狂させるよ。

中央法に司法試験で抜かれた東大が吠え面かいてるわ。

没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw


415名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:26:18.00
>>414
学生証と>>403の回答はまだ?
やっぱり答えられないんだね…
通教成り済まし確定じゃん。
Fラン卒が東大を罵倒しても説得力ゼロw

416名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:26:54.96
東大は今年中央に司法試験合格者で
抜かれたのがよほどこたえたようだな。

こんなスレで発狂しても無意味なのに。

もともと東大なんて司法試験では中央の
半分も合格者いなかった時代があるからな。
バカ大学が偉そうにしてるわw
417名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:28:43.99
>>414
それと関係者じゃないのに、中大を語るんじゃねえよ!
通信教育課程の人間ですらないのにスレを荒すな!!

418名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:28:51.28
これから東大をフルボッコにしてやろうぜ。
東大は叩かれれば叩かれるほど、落ちていく。
司法試験に不利だといってやれば、他大学に
学生が逃げるしな。とにかく東大をもっと差をつけるためには
東大を落とさないとな。中央トップは間違いないからな。
419名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:29:20.38
東大工学部卒だけどここに入学しています。
中央大学の人はもっと堂々と勉強すればいいと思います。
このような通信制法学部を歴史的に担うなんて素敵なことでしょう。
素晴らしいですよ
420名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:29:47.51
>>418
学生証と>>403の回答はマダー?
421名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:29:53.12
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw
422名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:33:56.92
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
423名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:45:50.11
また東大工作員が暴れていたのかw

東大叩けるだけ叩いてやればいいw
その分だけ東大の評判は下落して好都合だ。
中央法は東大に勝った大学だからな。
424名無し生涯学習:2012/09/16(日) 17:49:33.90
どうでもいい

オレは白門のeriーとである
425名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:29:08.83
東大はもう中央法には永久に勝てない。
今年の逆転劇がすべてだ。
426名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:44:44.27
「中央法だったんですね、凄いですね。学科はどちらだったのですか?」
427名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:53:48.02
東大厨、ついに詐称がばれて尻尾まいて逃げたなw
学生証アップできず、質問にも答えられなかった。
428名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:54:06.51
>>337違いはないんですね
ありがとうございます

>>336の履修科目について教えて下さい
お願いします
429名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:54:50.94
>>427
人に名前を聞いといて自分が名乗らないのか?
自分が学生証と言い出したのだから、お前からやれよw
それと>>403の回答を宜しくね。

430名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:57:55.29
6号館で可愛いお姉ちゃんと野郎がチェックしていたぜwww
431名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:58:05.67
>>426
法学部です(キリッ
432名無し生涯学習:2012/09/16(日) 18:59:09.53
はい、何故か私は東大工作員と決めつけられているので、お答えしましょう!
3年次編入の場合、受講する50単位を決めて履修科目登録。
中央大学通信教育部に郵送し、問題が無ければ教科書が大量に届きます。
433名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:01:54.72
法律学科卒と記載していいっていってんのに、メンヘラなのか?
434名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:11:05.88
(>>432の続き)
学習ガイドブックを参照に好きな科目を選んで下さい(詳しい授業科目の内容はP.49〜)
法学と導入教育Bは必修ですので、最多45単位まで選択出来ます。
初学者であれば、憲法、民法1〜5、刑法1・2などから取った方が賢明でしょう。

以上、何故か東大工作員とレッテルを貼られた私がお答えしました!
435名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:12:38.98
>>433
証明書には「法律学科」とは書いてありませんが?
436名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:14:56.05
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020959210
通信出ると、卒業証明書には「法学部卒」としか書かれていなくて、学科が抜け落ちてるから通信卒がモロばれなわけ。
437名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:17:58.58
>>433
そんなに法律学科と書きたければ法政へ行けば良いだろw
438名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:18:23.05
中央大法学部通信教育課程卒業見込」などとなりますが、大学に問い合わせれば通信教育課程は省略できると言われるかもしれません。ところが、省略すると
「中央大法学部卒業見込」となります。通信には学科がないためです。法律学科と付け加えると虚偽になる恐れがあります(政治学科の人が法律学科と書いてはいけないのと同様です)。
439名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:22:47.36
>>434レスありがとうございます
50単位分が取れる科目を自分で計算しながら選ぶという事ですか
全部の教科書は貰えないという事になりますか?
440名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:24:32.69
単位履修した科目全部の教科書をもらえるという意味だろ、揚げ足取り君
441名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:25:24.61
>>439ですが
あと、履修科目を途中で変えたりできないんですか?
442名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:25:52.29
教えて君は大学に聞け。
443名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:27:45.43
>>435 >>437
馬鹿乙
444名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:30:07.22
>>440揚げ足?そういうつもりは全くないです。
普段仕事してて、電話で問い合わせて聞けなくてここで質問させてもらってます。すみません。
445名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:30:26.54
その結果、書き加えると虚偽にあたり、省略すると、横着をして学科を飛ばしたなどと受け取られかねません。やむをえず正式に書いたほうが良かったことになります。
慶應大学の通信も、似たようなかんじになっています(学科組織がなかったり、甲類、乙類などの特殊な区分がなされています)。
以上のような点も考慮し、たんに「通信」の記載を省略できるか、できないかだけにとらわれないほうが賢明です。
446名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:31:45.30
>>444
相当無能な君を採用した会社に同情だな。
問い合わせフォームがあるのに、そこですら聞かずに、真偽を確認できないここで聞くとは。
447名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:42:43.23
東大工作員が、必死にネットでググって
本物になり済ましてるぞw

はやく学生証をアップしろよ。
それから>>403の質問に答えろ。

東大を持ち上げてるやつには詐称工作員疑惑が
沸くのは当然だからな。
448名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:44:17.23
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。


449名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:45:04.76
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>東大w
450名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:45:28.49
>>441
一度履修科目を登録すると変更できませんので熟考して下さい。
451名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:46:05.94
>>447
>>430も見えない池沼か
452名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:46:16.70
無能だとかいちいち人を見下すほどおまえは偉いのかよww
453名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:49:22.67
>>451
それ、間違いだよw
お前はネットでググって、それらしい答えを見つけたんだろうが、
じつは違うんだよなw 出席調査の場所ってのは・・・・・・・なんだよ。
嘘だと思うなら、もっとググってみなw 別の場所が出てくるから。

だからきちんと○○○を読んでないと分からないわけw

はい、詐称がばれたね、東大工作員。
454名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:50:29.01
中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
だね、東大工作員の詐称がばれたぜ。
455名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:50:40.59
>>447
その質問をしたのは君が東大工作員と決めつける私が出したよw

A 6号館1階で8時40分〜9時10分の間に行う。
456名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:51:27.20
勉強しろや、暇人
457名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:53:38.47
>>455
だからそれは違うって言ってるのw


ほらほら詐称がばれたぜ。
お前がそう答えるのを待ってたんだよwwwwww

ネットでググって分からないことがあるんだよw
458名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:55:45.61
中央法通信を詐称して、中央法をバッシング、
東大を持ち上げていた>>455の詐称が明らかになりました。
見事に「出席調査の場所」(これ自体がじつはトンデモ質問ですよね)
を間違いましたwwwwww

こいつは詐称決定w
459名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:57:47.76
それにしても中央法通信とは何の関係もない奴が
わざわざネットで調べまくって、成り済まして中央法を叩くとはね。
いったいどこまで暇なんだよw

だから東大はダメなんだなw
460名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:58:33.39
>>448
お前が東大を罵倒しようと何の影響力も存在しない。
というか、我々のような通教生は生きていようが死んでいようが一緒。
ロー進学や難関資格取得した時に、大学当局から評価される。
それまでは、毎年8万円を学校法人中央大学に寄付金を出しているだけ。
461名無し生涯学習:2012/09/16(日) 19:59:31.25
>>450質問に答えてくれてありがとうございました。
462名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:02:06.08
>>460
詐称ばれたんだから、もう中央法を名乗るなよw
東大をバッシングされてそこまで腹を立てるなら、
もう工作員決定だからねw

ところで「出席調査の場所」の調べはついたかね?
本当の学生じゃないと○○○はもらえないから、
お前には分からないんだよwネットでは出てこないよ。
お前はどうせ、ミクシとか2ちゃんとかツイッターとかで
が学生が会話しているのを盗んできたんだろうけど、
それは・・・・・・・・ってやつでね、正確じゃないんだわw

はやく答えてよw、自分の発した見当外れの質問にさw
463名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:03:02.61
白を黒とする
さすが真正の基地外だ
464名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:03:28.64
>>457-458
コイツ、頭おかしいんじゃねえ?
6号館で行ってるんだよ、毎朝バーコード付きの学生証を翳すために並んで。
そして職員か学生なのか分からない大学関係者から冷たい視線を浴びる。

きっと良い金蔓が来た、と思ってるんだろうなw
465名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:05:51.05
>>464
だから違うといってるの。

じゃあ、ソースは? ちゃんと書いてあるはずでしょ。
ソースを明示してよ。それ、違うからさw
ネットでググってもそこらへんは分からない。
466名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:06:04.56
どう考えても学生バイトだろ、あれは
467名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:08:32.45
>>462
東大を叩くという事は日本の大学を否定するようなもの。
つまりお前は日本人の敵だ、売国奴は日本から出てけ!
468名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:11:00.35
>>465
ソースって何だよ?
調べたのではなく実際に夏季スクーリングを受講してる訳。
もし、文献にあるとすれば多摩で貰った黄色のしおりを見てみろw

これだからFラン卒の奴は困るよ…
469名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:13:55.63
>>467
ほらほら、東大工作員そのものじゃねえかw
>>468
お前、知らねえのか。
やっぱり詐称じゃん。
少し信じかけてたけど、やっぱり決定w

とにかく違うって。
もっとググってみりゃわかるよ。
470名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:14:57.28
>>469
それで学生証はまだなの?
言い出しっぺの君が提示できないとかあり得ないだろw
どうせ東大叩きがしたいために、中央通信を語ってる訳だ。
471名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:15:34.98
中央通信成り済ましの東大工作員の詐称が決定しました。
もはや相手にする必要はありません。これからひたすら東大を叩いて、
中央法の栄光をたたえます。

まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。

没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>東大w
472名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:16:54.54
>>470
お前が出せないんじゃないかw

出席調査の場所も間違ったしなw

もう相手にしないよ。詐称決定だからな。
出席調査の場所も学生証も明示できなかった。これで十分。
お前は詐称の東大工作員。
473名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:20:16.55
>>472
相手にする必要がないのではなく、君が答えられないからだろw
1 学生証を提示できない
2 夏季スクーリングの出席確認場所を知らない

さあ、早く回答して貰おうか
474名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:26:30.77
回答を主張する根拠を述べろ
475名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:27:44.25
連投しすぎた後に投稿数減っていてワロタww
476名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:29:45.39
>>474
ハッタリを言っても、ここは通信教育課程のスレだからw
6号館1階に決まってるだろ、メンヘラ相手にすると辟易するなw

実際に受講しているし、夏季スクーリングのしおりに書いてある。
ちなみに今年は団扇とティッシュ、手帳が配布されていた。
そんな常識的な事も分からないで中央通教を語ってるんじゃねえぞ!
477名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:32:14.23
白門中央のエリートである
478名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:32:23.67
>>473
>>476
↑こいつは中央法通信成り済ましの東大工作員です。
俺が要求しているソースの○○○を「しおり」とか
勘違いしたバカですw 当然アレですね。

もう話になりません。全然間違っています。

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
479名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:32:59.09
>>475
お前と違って忙しいんだよ!
20日までにオンデマンドで民法1を視聴しなければいけないの。
480名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:33:18.27
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。

没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>東大w
481名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:33:21.68
僕は口だけではなく実績で東大を打倒します
482名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:36:42.26
>>478
それじゃあ、答えを聞こうか?10分待ってやるよw
まあ、そんな○○○なんて存在しないけどな。
だって、私も通教生だから。

コイツが中大通教の名を借りて東大を罵倒してるのは明らかになった。
483名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:38:01.51
http://www.amt-law.com/professional/list_class/l/1
大手法律事務所は東大法がほとんどで中央法がほとんどいない件をどう思っているの?
484名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:41:13.79
>>482-483
↑こいつは中央法通信成り済ましの東大工作員です。
すでに詐称はばれましたが、苦し紛れにスレを荒らし回っています。

みなさん相手にしないで、ひたすら東大を叩いてください。
こいつはそうすると発狂します。
485名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:42:04.42
>>483
そんな事は如何でも良い話だろうね。
だって>>481は中大通教を語って東大叩きたいだけw
実態はFラン出身のニートだろうw
486名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:42:39.13
だいたい>>483みたいに中央スレで中央法を叩きまくって、東大を
持ち上げている点からして、中央の人間でないのは明らかだが
487名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:44:40.60
>>486
そそ。中央スレで必死に東大を持ち上げる理由が不明だよなw
義理もないのにw

没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>東大w
488名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:45:39.48
>>484
ハッタリを言っても、ここは通信教育課程のスレだからw
6号館1階に決まってるだろ、メンヘラ相手にすると辟易するなw

実際に受講しているし、夏季スクーリングのしおりに書いてある。
だが、君は違うというんだよな。じゃあ、答えを言って貰おうか。
言える訳ねえよな、そんな○○○なんて存在しないんだからw
489名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:46:22.07
中央法通信スレで、中央法や通信課程をバッシングして、
東大や通学を持ちあげている香具師がどう考えても
外から来た荒らしでは? 中央法通信を誇りに思い、
他大学や通学より上だと思うのは、通信生として当然。
490名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:47:20.86
6号館2階じゃなかったっけ?
あそこって1階なの?
491名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:49:04.63
>>486
そうだね、>>483は中央出身と違うかもねw
だけど私は中大通教だから、学生証だって提示してあげるよ。

その前に君が言い出したのだから、先に提示しろと言ってるの。
492名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:50:22.35
>>491
先にあなたがうpすれば?
493名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:51:02.69
>>490
1階だよ、6号館の地下と8号館の3階が同じ高さにあるので分かりにくいね。
494名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:51:47.06
>>491
中央法通信をバッシングしているお前がどう考えても
あやしいよ。だから>>487が誰かに関係なく、お前が
学生証を提示すれば問題ない。
495名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:53:23.14
>>492
人に名前を聞く時は自分から行うだろ?
Fランはそんな礼儀も知らないのかw

496名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:55:49.46
>>495
いやお前が中央法通信をバッシングしたわけだし、
それに対して疑いをかけられたわけだから、お前が学生証をアップするのが正しい。
>>494
>>492
その通りですね。こいつは工作員ですね。
497名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:56:09.57
僕は口だけではなく実績で東大を打倒します
498名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:57:02.50
>>494
要するにお前は学生証を持っていないということだろw
残念だよ、少しは楽しめると思ったのに…

当たり前だけど、結局○○○なんてものは存在しないと判明した訳だ。
中央通教を名乗るんじゃねえぞ!
499名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:57:22.75
スレの住人の大半も>>495がどういう料簡で
このスレで中法通信を誹謗したのか
がやはり不審に思っているようだね。
500名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:59:05.63
>>498
工作員がついに逆切れし、自分の詐称を認めましたね。
はい、お前の負け。最初から素直に自分は
中央の学生じゃないと認めればいいんだよw

 やっと認めたな、詐称を。○○○は配布物だ、
ちゃんとある。
501名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:59:47.69
人生は司法試験だけで測れないのです
東大の人は汚ない法曹界より
マッタリな適当な省庁や
一流企業でTOPを目指すから
司法試験にコダワリが無い。
中央法は司法試験しか挽回したいの機会が無いから東大より志願者が多いんだよね。
というのが東大より中央大学が合格者増やしてるわけで
502名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:01:12.86
>>501
負け惜しみ乙w

去年まで東大はトップだったじゃんw
負けたとたんに「汚い法曹界」かw
503名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:03:16.56
法律がマジで面白い人には
中の上位の勉強はできるから
おすすめ
504名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:06:40.93
>>500
何が配布物だ、詭弁じゃねえかw
君は学生証を提示していないし、夏季スクーリングの出席確認場所を回答していない。
これで通教生に成り済ましている事が証明された。
505名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:10:09.16
>>504
もうこのスレを荒らして、中央法をバッシングするのは
やめろ。お前が詐称の工作員であることはもう自分で認めたはず。
自分の負けを潔く認めろ。だいたいどうして他校のスレで
暴れまくるんだよ。失礼だろ。
506名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:11:13.11
>>505
君のような人は法曹になるべき。
がんばってくれ。
507名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:14:27.63
>>504
もうやめていただけませんか。
中央法通信スレに乗りこんできて、さんざん私たちを
バッシングして、荒らしまくるのは?
あなたは自分で詐称の荒らしを認めたわけでね。それで
もうジエンドですよ。
508名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:16:08.55
>>507
配布物というのは色々な解釈が出来る訳で、詐欺師の常套手段。
別冊白門2012年度版p130でも『夏季スクーリングのしおり』で確認するように記載されている。

そこには6号館1階で出席調査を行う事と記載されているねw
だからハッタリしても、私も通教生なのに無駄だって言ってるだろ?
509名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:17:25.36
>>505
>>507
君たちも迷惑だろうが、もう中央法詐称の東大工作員である
>>504は放置しようぜ。相手をしてやれば喜んで暴れるだけだ。
510名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:19:57.69
別にバッシングなんて行っていないよ。
他大学卒業後、法律を学びたいと思って3年次編入学した。

だけど、底辺高校卒なのに中大の、しかも法学部を名乗る奴がいてね。
要するに君達のような連中と一緒にされると虫唾が走るのさw
511名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:23:01.33
学歴:高卒(市内屈指のDQN高校)
      ↓
    「中央大学法学部在籍」を売りに市議→県議に転身大成功♪
http://lead-the-way.jp/profile.html

入学は誰でも出来る、卒業してから出身校を名乗れよw

512名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:27:03.27
学力ゼロだけど、名門大学卒の肩書は欲しい!
実際にはそんな奴ばかりで、これが通信教育課程の理想と乖離している。
だから大学当局も我々には法律学科と名乗らせない訳だw
513名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:27:46.68
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
514名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:31:01.41
すごくわかる
大学受験地獄を知らない普通科意外の
アホに中央最高とか言われてもね
世の中そんなアホが半数で
何かの機会で法律を知ろうと
思ったなら治安がよくなるわけで
あるいみ、そんな奴らと絡んでみると
社会勉強だし法曹界を考えるキッカケになる。
515名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:38:53.79
>>514
私はその意見に反対だ。
例え在籍でも中央大学の肩書を学力が皆無でも与えるのは納得できない。
聴講生のような扱いで十分。
516名無し生涯学習:2012/09/16(日) 21:55:07.51
>>515
通信というの志願者に勉強の機会を与える所と解しているから、誰でも法律を勉強させてみたら良いと思っている。
似たようなレベルの友人を求めるなそれなりの通学や専門へ行けばいい。
金銭面や年齢、仕事の都合で通学にいけないなら、この環境を楽しもう。
517名無し生涯学習:2012/09/16(日) 22:23:49.10
>>516
見たところ学力が著しく低い学生も多かったりする。
そういう奴を排除する為に小論文や面接を課すべきだ。
518名無し生涯学習:2012/09/16(日) 22:48:29.84
通教は,所詮校外生
事務所は大学の敷地外だし,会計上も別会計
ただ卒業すると,機会あるごとに寄付金を執拗に求められる。
いわゆる金づるですかね。
519名無し生涯学習:2012/09/16(日) 22:51:29.33
校外生の意味をわかってない奴がいるな
520名無し生涯学習:2012/09/16(日) 22:59:20.72
校外生募集と『講義録』発行

英吉利法律学校は開校と同時に、
遠隔地にいて通学できない学生たちのために校外生制度を設けた。
校外生には『講義録』が送られた。

FROM 中央大学通信教育課程HP
521名無し生涯学習:2012/09/16(日) 23:15:45.48
いまずっとこのスレの前の方ロムってたけど、
どうやら必死に言い合いしていた一人も、もう一方の
数人の間に誤解があったのでは?

 「東大工作員」ってのは、たしかにレスしてるけど、
お互いに詐称尋問しあっていた両方のどちらでもないだろ。
どっちも中央法通信で、知ってる者同士がいいあっていただけ。
東大工作員は途中で逃げてしまったのでは?

 IDがないから、お互いに誤解していたんだと思う。
同士打ちってのはみっともないねw
522名無し生涯学習:2012/09/16(日) 23:37:29.77
とりあえず、

@通信=通学だからね。中央が認めているわけだから、
通学が上だとか、そういう煽りはもうするな。
A今年の司法試験では中央>東大だったし、過去にも
中央が東大にかっていた時期はかなりある。だから中央が法曹界トップ
といっても間違いではない。東大の人はもう来ないでほしい。
523名無し生涯学習:2012/09/17(月) 00:30:30.39
僕は口だけではなく実績で東大を打倒します
524名無し生涯学習:2012/09/17(月) 02:57:39.83
MLでやれよ
525名無し生涯学習:2012/09/17(月) 04:16:27.81
SNSでやってるお
526名無し生涯学習:2012/09/17(月) 06:48:03.72
そんな中央大学好きなら10年以上在籍してろ
527名無し生涯学習:2012/09/17(月) 09:24:52.55
中大マンセー→満期退学コース
528名無し生涯学習:2012/09/17(月) 13:14:00.68
>>526
そもそもそんなんいっぱいいるじゃん
529名無し生涯学習:2012/09/17(月) 16:44:28.95
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
530名無し生涯学習:2012/09/17(月) 16:47:50.26
法律学科っす^^
531名無し生涯学習:2012/09/17(月) 16:49:33.20
>>529
よう、無学科wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:07:39.85
>>530
そんなに法律学科と書きたければ法政へ行けば良いだろw
533名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:12:18.27
>>532
お前だけや 無学科なんわ
534名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:15:36.48
法律学科卒と記載すれば学歴詐称だけど、メンヘラなのか?

535名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:25:35.87
毎年8万円寄付金を出して、必死に2chで工作活動しても君は通信教育課程w
現状を打破したければ、一生懸命に勉強して卒業すれば良いだろ?
まあ、就職活動で全く無意味な学歴だけどw

中央大学法学部法律学科卒業→完全な学歴詐称、しかも絶対バレるw
中央大学法学部卒業のみ→採用担当者から学科を突っ込まれるので撃沈w
中央大学法学部通信教育課程卒業→Fラン未満の基礎学力ゼロなのかw
536名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:27:22.30
>>534
それはオマエ
537名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:46:36.12
学力ゼロだけど、名門大学卒の肩書は欲しい!
実際にはそんな奴ばかりで、これが通信教育課程の理想と乖離している。
だから大学当局も我々には法律学科と名乗らせない訳だw
538名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:47:11.81
東大工作員の嫉妬が心地いいですw
通学生の発狂も目の保養になりますw

僕らは天下の中央法。無試験で入るが、
法曹界では東大以上の実績。年額8万円しか
納めないが、通学の法学部以上の充実した教育を受けている。

539名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:02:56.92
残念だったな、君と同じ通教生だよw
無試験の通信教育課程に対し、嫉妬や発狂する奴など誰もいない。
受験勉強で努力した経験が皆無の君では、法律学科との凄さを理解出来ないのだろう。

ちなみに私は3年次編入学で、底辺高校卒の君とは違うからねw
他大学卒業後、仕事上法律が必要だったから利用してるだけ。
精々負け組から這い上がるように頑張ってw
540名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:14:54.06
つくづく中大の営業努力に感心する
通信生に中大凄いを植え込んでブランド化させてるよね。
541名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:17:26.97
学歴:高卒(市内屈指のDQN高校)
      ↓
    「中央大学法学部在籍」を売りに市議→県議に転身大成功♪
http://lead-the-way.jp/profile.html

入学は誰でも出来る、卒業してから出身校を名乗れよw
542名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:27:39.85
>>539
最終学歴が中央法通信卒なら、
全然、その「底辺高校卒」と
変わらない。つかあんたがおかしいだけ。
一度大学卒業してるのに、無駄に年月使って
もう一度大卒なんて。たとえ底辺高校卒でも
若くして大卒の方が絶対に有利。

だからあんたは、その底辺高校卒中央法卒以下の存在。
543名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:29:17.11
底辺高校卒やFラン大卒の学士入学の方が
絶対得だろ。偏差値30で入っても、中央法卒業できれば
東大より上になる。
544名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:31:53.12
>>539
お前は十分に負け組w

いい年して、中央通信入学することしかできない。
勝ち組なら、大学卒業後に司法試験通ってるはず。

だいたい仕事上必要って、何よ?
学部レベルの法律学やって、すぐに役立つような
仕事なんてどこにもないんだけどね。
545名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:34:07.00
まあいいじゃんよw

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全東大

これだけはもはや既成事実なんだからさ。東大のやつなんて
みんな中央法の格下だからな。
546名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:39:31.97
>>544
馬鹿なのか?司法試験が全てなのかよw
夢の無い話だけど、通信教育課程程度では合格など絶対出来ないぞ!
せいぜい今年1人合格したとか、そのレベルだからね。

少しは司法書士事務所とか見学して、己が身の程知らずなのか確かめれば?
547名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:47:06.05
できないできないと言ってると本当にできなくなるよ。
脳の仕組みがそうなっているのだ。
独り言ならともかく、他人に言うのは言葉の暴力だぞ。
548名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:47:17.46
>>539
>>546
学籍番号の千の位はいくつ?
549名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:48:13.84
残念だけど、法律事務所の求人で高卒を採用する例は少ない。
才色兼備だったら話は別だけどねw

コミュ力低い低学歴の男が通信で一発逆転狙ってるとか、人生終わってるぞw
550名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:51:46.04
>>548
学生証をアップするのは個人が特定されるリスクがあるけど、
それなら別に教えてやるよ。

A(20XX)6XXX


さあ、君の番だ。
551名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:52:42.90
>>549
高卒? ちゃんと東大以上の中央法卒ですよw
>>547
いいこというねえ。あなた、好きだよ。
552名無し生涯学習:2012/09/17(月) 18:58:06.40
そういえば昨日、学生証を提示しろと言いだした奴がいたなw
入学年、学籍番号、氏名(フリガナ)、生年月日、性別など…

これ全て隠すとすれば、何の証明にもならないのは誰でも分かる。
証明写真含めて、相手が公開するのであれば私も構わないけどw
私を東大工作員とレッテル張りした奴は、明らかに通教生じゃないね。
553名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:02:11.80
偏差値30とか存在するのか?
普通に勉強してて50以上だろ
小中何してたの?
554名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:02:50.68
>>545
そうそうw 我々中央法通信から見たら、
東大ごとき。中央法>>>>>>東大法だから、
東大法の手下である東大の他学部なんて奴隷以下の存在でしかないね。
555名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:03:56.40
>>553
遊び回ってたよw
試験はオール0点。

でも底辺高校卒業して、中央法通信入ったから、東大以上の学歴w
556名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:05:15.96
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
557名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:05:48.88
一生遊び回ってろよ
何突然東大以上とか騒いでるの?
558名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:10:36.50
中央大学の司法試験と関連する連中は法科大学院と法学部法律学科だけw
我々のような無試験入学である通信教育課程の学生にとって、雲の上の存在。

法法>>Fラン>>>通教
559名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:13:17.53
面接で中央通信について東大以上ですと説明するのか?
危ない奴としか思われないだろ。
通信で苦労した事とか勉強にどれ位時間割いたかとかで人物評価上げた方がまだましだぞ。
560名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:18:08.81
>>559
とりあえず、学歴コンプだと思われるだろなw
通信はFラン未満の存在という認識だから、それでは絶対不採用になる。
そんなプライドの高いだけの無能では上司も使いにくいからね。
561名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:19:53.66
>>555
学籍番号の千の位はいくつ?

562名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:33:37.54
>>561
学生証をアップするのは個人が特定されるリスクがあるけど、
それなら別に教えてやるよ。

A(20XX)6XXX


さあ、君の番だ。
563名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:38:13.57
>>562
お前、通教生じゃないなw
564名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:39:00.79
中央法通信ですが、通学法法や東大をバカにしきっていますw
高い学費を払い、無用な受験勉強をしながら、
我々通信法より学歴は下か同等ですw
565名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:40:13.06
何故千の位?
まさか数字を左から…
2012をまさか二千百二とか言わないよな
566名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:43:00.32
通学生は毎日あの多摩の山奥に通ってるの?
夏季スクだけで疲れ果てたわw
23区民の俺の家から一時間半かかる。
567名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:59:10.42
>>564
学籍番号の千の位はいくつ?

通教生じゃない奴が成り済まして東大を中傷してるぞw
568名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:00:57.27
>>567
学生証をアップするのは個人が特定されるリスクがあるけど、
それなら別に教えてやるよ。

A(20XX)6XXX


さあ、君の番だ。

569名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:04:07.71
東大(笑)

中央通信法の方がはるかに上だね。
東大のライバルは帝京だろ。
570名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:06:25.06
>>564
他大学卒業し、3年次編入学した私は千の位が6なの。
君が本当に高卒で通教に在籍しているのであれば、千の位は違ってくるんだよ。

とうとう墓穴を掘ったなw
Fランも入学出来ない奴が、中央通信の名を借りて東大を叩いているw
571名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:10:33.37
>>570
 俺も他大学卒業し、3年次編入学したんだよw

 底辺高校卒業してから大学に入って卒業して、
それからここに三年編湯学したんだよ、バーカw
レスをよく読め。
572名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:11:31.15
編入ってさ通信続けるかローの未修に行くか真剣に悩まない?
573名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:20:03.92
555 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:03:56.40
>>553
遊び回ってたよw
試験はオール0点。

でも底辺高校卒業して、中央法通信入ったから、東大以上の学歴w


561 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:19:53.66
>>555
学籍番号の千の位はいくつ?


562 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 19:33:37.54
>>561
学生証をアップするのは個人が特定されるリスクがあるけど、
それなら別に教えてやるよ。

A(20XX)6XXX


さあ、君の番だ。


はい、>>571が嘘つきだと判明w
コイツは中大通教の名を語り、東大を中傷している底辺高校卒w

574名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:26:23.63
>>573
?????????

どこが嘘つきなんだよw

俺は底辺高校卒業して、(大学に入って卒業してから)、
中央法通信に入ったんだけど。何か矛盾があるか。
575名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:34:13.25
そんな詭弁は通用しない、馬鹿じゃないのw
論破されたの、お前の負けだ!

皆さん、東大を叩くために、中央通教の名を語ったペテン師がいますw
576名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:37:25.11
>>575
詭弁も何もw
俺の経歴はそのままだよ。
俺も学士入学なのw
一年から、多摩校舎までスクに出かけられるほど
暇じゃねえ。
577名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:40:04.16
中央法通信ですが、通学法法や東大をバカにしきっていますw
高い学費を払い、無用な受験勉強をしながら、
我々通信法より学歴は下か同等ですw


578名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:41:45.19
>>576
そこまで言うんだったら、学生証をアップしてみろw
579名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:43:30.10
>>578
要求したお前からやれw

お前が学生証をアップしたら、俺も
してやる。他人に要求する前に自分がまずやれw
580名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:46:17.28
>>579
君退場、明らかに悪質な行為だから関係機関に通報するねw
581名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:48:30.05
>>579
中央法通信について無知なお前がどう考えても
あやしいよ。だから>>578が誰かに関係なく、お前が
学生証を提示すれば問題ない。

582名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:02:21.58
>>581
中央法通信について無知なお前がどう考えても
あやしいよ。だから>>579が誰かに関係なく、お前が
学生証を提示すれば問題ない。

583名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:03:10.86
>>578
君退場、明らかに悪質な行為だから関係機関に通報するねw
584名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:04:59.90
昨晩の東大工作員がまたフルボッコだなw

我々中央法通信から見たら、
東大ごとき。中央法>>>>>>東大法だから、
東大法の手下である東大の他学部なんて奴隷以下の存在でしかないね。

俺を別の書き込み者と勘違いして、追い詰めようとして
見事にツバメ返しされてやんのw
585名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:06:30.76
>>582
もう相手にしないよ。詐称決定だからな。
学籍番号も学生証も明示できなかった。これで十分。
お前は詐称の底辺高卒工作員。

それと、2ch当局と通信教育部に報告するから。
IPアドレスで足が付くから覚悟しといてねw

586名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:07:56.67
>>585
もう相手にしないよ。詐称決定だからな。
学籍番号も学生証も明示できなかった。これで十分。
お前は詐称の底辺高卒工作員。

それと、2ch当局と通信教育部に報告するから。
IPアドレスで足が付くから覚悟しといてねw

587名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:08:57.65
>>585
もう相手にしないよ。詐称決定だからな。
学籍番号も学生証も明示できなかった。これで十分。
お前は詐称の底辺高卒東大工作員。

それと、2ch当局と通信教育部に報告するから。
IPアドレスで足が付くから覚悟しといてねw

588名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:09:56.73
>>586
返してくださって、ありがとうございます。
でも少し書きなおした方がいいので、
>>587とさせていただきましたw
589名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:13:40.96
東大は今年中央に司法試験合格者で
抜かれたのがよほどこたえたようだな。

こんなスレで発狂しても無意味なのに。

もともと東大なんて司法試験では中央の
半分も合格者いなかった時代があるからな。
バカ大学が偉そうにしてるわw
590名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:18:10.53
今日も東大工作員がさんざんな目にあって退散ですね。
いつも「もう相手にしない」とか涙目で捨て台詞残して
退場ですw
591名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:18:37.25
>>587-589
↑こいつは中央法通信成り済ましの底辺校卒工作員です。
すでに詐称はばれましたが、苦し紛れにスレを荒らし回っています。

みなさん、ここは黙って無視する事をお奨めします。
こいつはそうすると発狂します。

592名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:21:26.96
>>591
↑こいつは中央法通信成り済ましの底辺校卒東大工作員です。
すでに詐称はばれましたが、苦し紛れにスレを荒らし回っています。

みなさん、ここは黙って無視する事をお奨めします。
こいつはそうすると発狂します。

593名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:22:22.18
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
594名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:26:43.42
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。

595名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:34:55.94
法律学科の通信生である^^
596名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:35:10.80
中央通信マンセー厨は、ここの通信生じゃないだろ。
あまりにも、書込内容が基地外じみてるわw

誰も、ここの通信を卒業しても、
中央「法学部」を強調しねぇだろ。

司法試験受験者以外は落ちこぼれと位置づける通学法と通信とは天と地との差があることぐらい認識してるだろw
597名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:38:26.21
それで我々の所属する通信教育課程から何人が司法試験に合格した訳?
仮に中央大学の法科大学院や法律学科が東大より上でも君とは無関係だろw

法律学科≠通信教育課程
法律学科>>Fラン>>>通信教育課程
598名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:45:41.95
>>593
お前が東大を罵倒しようと何の影響力も存在しない。
というか、我々のような通教生は生きていようが死んでいようが一緒。
法科大学院進学や国家資格取得した時に、大学当局から評価される。
それまでは、毎年8万円を学校法人中央大学に寄付金を出しているだけ。

599名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:51:09.68
法律学科の通信生である^^


 
600名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:57:23.48
中央大学法学部が誇りで、どうしても学歴を話題にしたければこちらへ

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/


ここは学歴板じゃないし、法律学科と通信教育課程は無関係。
卒業出来るように、頑張っていきましょう!
601名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:57:52.28
通信教育課程は法法だぜ
602名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:02:22.66
ここの正式名称は中央大学法学部通信教育課程である。

法法に憧れている>>601は学歴板へどうぞw

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/

603名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:02:38.57
そうそう、ここは中央大学法学部通信教育課程のスレだ。

通学法法を比べてどうのというやつはとっとと去れ。
604名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:02:52.75
通信教育課程は法法だぜ
605名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:03:39.85
昨晩の東大工作員がまたフルボッコだなw

我々中央法通信から見たら、
東大ごとき。中央法>>>>>>東大法だから、
東大法の手下である東大の他学部なんて奴隷以下の存在でしかないね。

俺を別の書き込み者と勘違いして、追い詰めようとして
見事にツバメ返しされてやんのw
606名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:04:01.75
法法の通信コースなのにイチャモンつけてるのは馬鹿だろ
幼稚臭い奴だな
607名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:06:11.52
>>605
だから、お前は中央通教生じゃないだろw
東大叩きたければ、学歴板へどうぞ!

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/
608名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:06:27.92
ここは中央法通信課程のスレだ。
だから中法通信マンセーでゆるされる。
これからも通学法法や東大をフルボッコにするw

 それが気に入らないやつは、通信法とは思えないね。
外部のやつだけが怒るわけだからさ。
609名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:09:26.46
>>607
だから中央法通信をバッシングするお前が出ていけ。
東大や通学法法をマンセーするお前が詐称。

これからも徹底的に東大はバッシングするよ。
中央法のライバルだからな。
610名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:10:03.59
どうして法法に固執するんだw
中央大学法学部通信教育課程の何が不満なの?
みんな、卒業に向けて頑張ろう!

法法に憧れている>>606は学歴板へどうぞw

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/
611名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:16:44.55
>>610
法法や東大に固執してるのはお前だろw

俺達は中央通信法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通学法法、東大

を確信してるんだよ。それがいやなら出ていけw
612名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:19:17.65
>>611
ここは中央大学法学部通信教育課程、スレタイ読めないのか?
早く学歴板へどうぞ!ここはお前の落書き帳じゃない!!
通教生の名を語って、本当に迷惑だよ!

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/
613名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:23:30.36
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。


614名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:30:47.02
東大工作員が発狂したなw
学歴板にひたすら誘導してたが、
誰も動かずw
615名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:33:43.82
>>613
お前が東大を罵倒しようと何の影響力も存在しない。
というか、我々のような通教生は生きていようが死んでいようが一緒。
法科大学院進学や国家資格取得した時に、大学当局から評価される。
それまでは、毎年8万円を学校法人中央大学に寄付金を出しているだけ。

君にお似合いの場所があるから、早く学歴板に行けよ!
通教生に成り済まして、我々の評価を下げるな!!

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/
616名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:38:57.46
>>614
誰も動かないんじゃなくて、お前の自演だろw
お前が荒らした影響で、このスレで質問する人がいなくなっただろうが!!
そんなに東大叩きたければ、丁度良い場所が紹介するから早く行けよ!

中央大学法学部VS東京大学法学部
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1330598718/
617名無し生涯学習:2012/09/18(火) 00:35:41.55
通信教育課程は法法だぜ
618名無し生涯学習:2012/09/18(火) 03:41:51.74
どうして法法に固執するんだw
中央大学法学部通信教育課程の何が不満なの?
みんな、惑わされず卒業に向けて頑張ろう!


学歴コンプの>>617は学歴板↓へどうぞ

中央大学法学部part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329046061/
619名無し生涯学習:2012/09/18(火) 03:43:48.95
通信教育課程は法法だぜ
620名無し生涯学習:2012/09/18(火) 06:34:56.58
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。


621名無し生涯学習:2012/09/18(火) 06:39:10.77
みなさん、我々通教生を貶めていた東大工作員>>618
発狂しましたw
622名無し生涯学習:2012/09/18(火) 07:37:50.13
去年と乗りがかなり変わったな
新入生か?
去年暴れてたのがキャラ変えたのか?
623名無し生涯学習:2012/09/18(火) 07:58:25.64
中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大
624名無し生涯学習:2012/09/18(火) 08:16:38.87
卒業生としてそんなに持ち上げなくてもと冷ややかに観察
625名無し生涯学習:2012/09/18(火) 08:40:19.80
通学って偏差値65ていどなんだな
東大70超えるんだっけ?
30のやつかキャンパス入れるだけありがたいよな
626名無し生涯学習:2012/09/18(火) 09:12:24.74
偏差値30だって? みんなすごいんだなあ。
俺は高校まではいつも偏差値20台で安定。
名前を書けば合格するFラン大を出て、
中央法学部通信課程に見事学士入学ロンダ。

今や東大を司法試験で蹴落とした天下の中央法の
学生だぜ。分厚い法律の基本書を右手で抱えて、
多摩キャンパスを闊歩していると、通学生の女どもが
熱いまなざしを向けてくる。

 おまけに負担はたったの年額8万円なり。こんなお得な
学歴改変プログラムがあるのは内緒な。
627名無し生涯学習:2012/09/18(火) 09:12:43.84
通信教育課程は法法だぜ
628名無し生涯学習:2012/09/18(火) 09:32:15.68
すまん、俺の住んでいる地域に40以下の高校というものが存在しないのだが
629名無し生涯学習:2012/09/18(火) 09:57:49.94
今はもう30とかないよなw
どんだけホラ吹きなんだということ
630名無し生涯学習:2012/09/18(火) 10:27:43.48
中央法通信ロンダ最高だねw

中央法法とか東大とか高い金払って
受験勉強してるやつなんてバカだよな。
こんなに巧い学歴ゲットコースがあるのに。
631名無し生涯学習:2012/09/18(火) 12:22:13.12
俺リアルに底辺校卒だが、5、6個上の先輩で
東大後期日程で合格した人いて伝説になってるわw
ググると2ちゃんのスレであの高校からは二度と東大なんて出ねーだろとか
話題にされてる過去ログ出て来きてワロタ
632名無し生涯学習:2012/09/18(火) 12:52:01.13
俺リアルに底辺校卒だが、5、6個上の先輩で
中央法通信課程に合格した人いて伝説になってるわw
ググると2ちゃんのスレであの高校からは二度と中央法なんて出ねーだろとか
話題にされてる過去ログ出て来きてワロタ
633名無し生涯学習:2012/09/18(火) 12:52:43.24
偏差値30から全国模試1位までの奇跡みたいな記事もあるな
人間の脳なんて大差ないから努力の量に比例してるだけ
学歴だけが人生じゃないし、高学歴で性格めちゃ悪いのも知ってるし
634名無し生涯学習:2012/09/18(火) 13:20:40.76


司法試験合格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役東大
635名無し生涯学習:2012/09/18(火) 14:08:30.56
わかったから早く卒業して司法試験合格して通信のホームページに顔晒してくれ
636名無し生涯学習:2012/09/18(火) 14:39:43.35
司法試験より公務員試験を狙えよ
637名無し生涯学習:2012/09/18(火) 14:44:27.78
若いんなら公務員試験だな〜
638名無し生涯学習:2012/09/18(火) 14:49:29.28
東大のやつとかどうでもいいよ
ゴミみたいなコピペを真夜中にぺたぺた貼るなよ
639名無し生涯学習:2012/09/18(火) 14:56:19.97
公務員試験の年齢制限が40までokの地域は良いな
640名無し生涯学習:2012/09/18(火) 15:09:00.40
中央通信で公務員試験に合格する人は、国立大学レベルじゃないと無理。ちなみに司法試験や司法書士も当然無理。
目指すだけ無駄。一生底辺の仕事をするしかない。
641名無し生涯学習:2012/09/18(火) 15:10:53.57
公務員試験はマジ狙うべきだよ 超現実的
642名無し生涯学習:2012/09/18(火) 15:13:58.80
公務員試験は行書試験と同等それ以下だよ
643名無し生涯学習:2012/09/18(火) 15:21:35.18
はっきり言って、行政書士試験より公務員試験のほうがはるかに難しい。俺は両方とも合格しているけど、
公務員試験の方が全然難しかった。
644名無し生涯学習:2012/09/18(火) 15:31:38.54
中央通信の高卒連中は、公務員試験どころか行書すら無理だべ。
645名無し生涯学習:2012/09/18(火) 16:03:52.54
中央法は公務員・資格試験ともに総合トップ。
646名無し生涯学習:2012/09/18(火) 16:10:48.38
オレは行書のが難しかったわ
647名無し生涯学習:2012/09/18(火) 16:11:47.69
司法試験>>>>>>>>>公務員試験
648名無し生涯学習:2012/09/18(火) 16:28:09.58
それは誰でもしってるだろ
649名無し生涯学習:2012/09/18(火) 16:37:01.69
同じやつが連投してるようにしか見えんな
時間もてあましてるなら勉強しろよw
650名無し生涯学習:2012/09/18(火) 17:33:36.59
暇つぶしなんだよ、別にいいだろ。
ライバルの東大叩きを楽しんで、中央法の
凄さを味わっているのさ。
651名無し生涯学習:2012/09/18(火) 17:43:48.18
我ら、白門のエリートである
652名無し生涯学習:2012/09/18(火) 18:01:24.13
公務員試験は年齢制限あるから狙えるうちに狙うべきだよ
653名無し生涯学習:2012/09/18(火) 18:39:15.82
がんばれ。俺は司法書士。30代での独立開業を目指す。
天下の中央法学部で最高の法律の専門教育を受けた俺が
事務所を開く。
654名無し生涯学習:2012/09/18(火) 18:47:48.73
公務員しながら司法浪人てのもありだな
655名無し生涯学習:2012/09/18(火) 19:25:58.03
内野経一郎著『燃えよ中大!越えよ東京大学!』JCA出版、2009年
http://www.uchino-law.com/moeyochuudai/moeyochuddai2.htm

著者曰く、我等が中央というのは東大の子会社。
しかし、小が大を呑むという例もある。
「法科の中央」を復建させ、日本一の大学へ躍進を、と鼓舞された。

私達も法学部通信教育課程の学生として勉学に励もう!!
間違っても>>650のような口だけの人間にはならないようにw
656名無し生涯学習:2012/09/18(火) 19:47:20.87
大学もろくに受からないのに公務員試験なんて通信が受かるわけないだろ。
657名無し生涯学習:2012/09/18(火) 19:53:26.45
>>655

>東大を追い抜き、日本一の大学、中央大学だ。

ウチノ先生はこうおっしゃってるじゃないか。
党だ尾を馬鹿にしきっている俺と同じ。お前みたいに
東大工作員とは違う。

ちなみにじつは俺はウチノ先生知ってるんだけどねw
これ以上言えないけど。母校の先輩として尊敬している。
658名無し生涯学習:2012/09/18(火) 19:54:26.99
俺は中央法の人間だ。これからも東大は
叩けるだけ叩く。東大が廃校になれば嬉しい。
659名無し生涯学習:2012/09/18(火) 19:55:46.49
あっそう。
660名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:04:00.10
ここに書く以外、何するの?
661名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:11:44.26
公務員試験狙う人はちゃんと予備校もいけよな
662名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:15:17.90
東大ごときが中央法にかなうわけないだろ。

663名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:21:33.27
今日も口だけ番長が、勉強をせずに暇つぶしと称して東大を叩くw
664名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:25:16.98
>>657
>ちなみにじつは俺はウチノ先生知ってるんだけどねw

とりあえず虚言癖は直した方が良いよ、実社会で人から信用されなくなる。
665名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:38:30.92
>>653
白門で人脈もたくさんできるぞ
666名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:39:13.92
>>656
公務員試験よりここでGPA3.5とるほーが遥かに難しいぞwwww
667名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:41:11.80
東大の子会社が中央であれば、我々のような通信教育課程の立位置は?
法法卒の弁護士である内野氏に尋ねてみたいねw
668名無し生涯学習:2012/09/18(火) 20:51:31.53
子会社なんて大昔のこと。
今は中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大は
揺るがない。通信法は白門の中核だ。

バカ大学東大w
669名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:02:18.32
>>668
同じ事を著者である内野先生の前で言ってみろw
法律学科の方々に通信教育課程はみんな馬鹿な奴だと誤解される。
勉学に励まず>>668のような口だけ番長が一番有害だよ。
670名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:12:22.99
>>669
いつまでも東大マンセーのために張り付いてるお前こそ
2ちゃん以外に何もしてないだろ。

お前がどれだけ発狂しようと、俺は中央法をたたえ、
東大を叩き続けるよ。少しでも東大の評判を下落させる
ことができればそれだけで大成功だw
671名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:12:57.50
白門記載の『燃えよ中大!越えよ東京大学!』は好評発売中。
672名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:13:13.42
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。

 東大はもう終わりw
673名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:18:56.37
東大マンセーなのは当たり前だよw
最高学府の頂点として絶対的な地位に君臨している。
受験勉強で苦労した人間にとって、東大は憧れの存在。

対して、>>671の言動には何の影響力も有していないw
674名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:28:33.60
>>666
警察官とか市役所とかに比べてか?
ところで君はそれなりの公務員なのかい?
675名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:28:46.84
法律学科と通信教育課程は無関係の存在。
まさに虎の威を借る狐w

中央大学法学部通信教育課程←学科は?
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/
676名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:31:37.99
どこの大学も出ないで、いきなり通信に入学したやつの仕事ってろくな仕事じゃないよね。
677名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:31:51.49
>>674
親の脛を齧りながら平日の昼間から書き込む暇人だよw
678名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:33:47.54
あれ?前はおっさんとかいってなかった?
679名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:34:44.12
やけにGPAにこだわるヤツってなんなの?
680名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:38:15.91
通教生で無職の20代が多いけど、実際にはニートと同じだからねw
中央大学法学部の肩書き欲しさに通信教育課程に在籍してるだけ。
681名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:44:35.36
GPAで検索したら2件しかなかったけど、どんだけGPAに敏感なの?www
682名無し生涯学習:2012/09/18(火) 21:45:02.75
649 :名無し生涯学習:2012/09/18(火) 16:37:01.69
同じやつが連投してるようにしか見えんな
時間もてあましてるなら勉強しろよw


650 :名無し生涯学習:2012/09/18(火) 17:33:36.59
暇つぶしなんだよ、別にいいだろ。
ライバルの東大叩きを楽しんで、中央法の
凄さを味わっているのさ。


653 :名無し生涯学習:2012/09/18(火) 18:39:15.82
がんばれ。俺は司法書士。30代での独立開業を目指す。
天下の中央法学部で最高の法律の専門教育を受けた俺が
事務所を開く。
683名無し生涯学習:2012/09/18(火) 22:25:19.13
684名無し生涯学習:2012/09/18(火) 22:27:48.55
>>678
底辺高校経由Fラン大学卒業後、通信教育課程に3年次編入学。
通教生は無試験ながら法律学科より格上で、法法を名乗れると主張。
夜11時以降は書き込みが減少するので、アルバイトしていると予想。
基本的に昼間は暇人で、東大叩きを生き甲斐にしている。
ちなみに司法書士志望だとさw
685名無し生涯学習:2012/09/18(火) 22:50:25.22
司法書士もう取得済みです。無登録ですけど。
686名無し生涯学習:2012/09/18(火) 22:54:26.61
士業は登録費用かかるよね
司法書士だと幾らぐらいかかる?
漏れがもっている士業は年に10万以上飛ぶから泣ける。
687名無し生涯学習:2012/09/18(火) 22:57:10.21
事務所が払ってくれるんじゃないの?
未登録なら独立もしてないでしょ?
会社員?
688名無し生涯学習:2012/09/18(火) 23:41:43.23
>>673
お前高校生の頭から進歩していないわけだなw

東大などは司法試験では中央以下、合格率でも慶應以下。
その程度のバカ学校だ。社会に出れば、東大バカ学校。

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
689名無し生涯学習:2012/09/18(火) 23:59:00.72
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。


690名無し生涯学習:2012/09/19(水) 05:21:53.59
無職やアルバイトの通信生って意味分からないんだけど・・・。
だって通学生だってアルバイトしているのが普通なのにどうかしている。
金がないなら国立大学に行けよな。授業料免除してくれるし、学生寮も激安だから。
691名無し生涯学習:2012/09/19(水) 06:51:07.86
東大は官僚を輩出するために設立された学校なわけで…
中央なんか眼中にすらないだろ。気持ちはわかるが現実を見ろよ。
692名無し生涯学習:2012/09/19(水) 07:42:30.32
>>691
去年から官僚はもはやエリートではなくなった。
国家一種は廃止され、「総合職」となり、
出世も遅い。だからこれから東大は没落する一方だ。

お前がいくら午前6時から張り付いても無駄w

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
693名無し生涯学習:2012/09/19(水) 07:56:45.16
東大はもはや日本一の大学ではない。

日本一の大学は司法試験トップに立った中央大学である。
694名無し生涯学習:2012/09/19(水) 09:27:00.14
東大工作員はようやく尻尾まいて
退散したようだなw 

東大ごときが生意気に。
東大のライバルなど帝京で十分だ。
695名無し生涯学習:2012/09/19(水) 10:15:20.45
東大は法学部はいいんだけどねえ。
それ以外が多すぎるからな。とくに理系なんて
医学部以外はまるで奴隷だぜ。中央にみたいに
法学部が圧倒的中心じゃないから、ますます悪くなってる。
696名無し生涯学習:2012/09/19(水) 12:00:37.08
東大なんて、司法試験でも公認会計士試験でも司法書士試験でも
中央に負けてるじゃん。 なんか東大が中央に勝てることなどあるのかw
697名無し生涯学習:2012/09/19(水) 12:22:19.01
通信制しか大学に行ったことがない人らが、司法試験や公認会計士試験、司法書士試験を目指すなんて笑える。
698名無し生涯学習:2012/09/19(水) 12:38:48.36
知り合いの東大生頭だけはめちゃめちゃいいからフリーでも
予備校とか資格の予備校とか大学講師とかやって余裕で食っていけてるな
人格にちょっと問題あるからリーマンとか公務員は無理だったんだろうけど
699名無し生涯学習:2012/09/19(水) 12:56:03.30
さすが東大生w人格壊滅の受験脳だね。
今は食っていけるといってもそんな商売に何の保証もない。

俺などは偏差値20だったが、今は天下の中央法で、
白門人脈を築きつつ、資格試験と開業をめざしているよ。
700名無し生涯学習:2012/09/19(水) 13:02:22.14
そういえば、好きな子の名前をノートにびっしり書けば両想いになれるとか、嫌いなやつの名前をびっしり書いて踏みつけるとダメージがあるとか言って手が痛くなるまでやってた奴いたわ。
メチャ成績の悪い奴だったなー
同じ書くなら知らない漢字でも書いて覚えろよと。
701名無し生涯学習:2012/09/19(水) 14:42:30.43
質問です。心理学の科目試験は評価は厳しいですか?
702名無し生涯学習:2012/09/19(水) 15:13:10.05
701
普通と思われ
703名無し生涯学習:2012/09/19(水) 15:34:53.81
普通の大学に通っているときは全然勉強せずに楽勝に単位が取れたのに、通信のこの大学ではテストがやたら難しい。
704名無し生涯学習:2012/09/19(水) 15:45:38.88
前は何学部?
705名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:01:48.62
教育学部で駅弁大学
706名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:26:58.34
>>703
わかる。改めて勉強してみて勉強の楽しさ面白さに気付くよね
707名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:36:26.67
>>703
手ごたえがあるって事でめげ無いでがんばろー
708名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:40:19.45
みなさんは卒業論文に文献を何冊ぐらい参考にしましたか?
709名無し生涯学習:2012/09/19(水) 17:00:16.47
>>708
60冊くらいです。ちなみに刑事法専攻
710名無し生涯学習:2012/09/19(水) 17:01:51.53
>>703
あなたは今中央法にいるんですから、
他大学により厳しいのは当然です。

 東大経済を卒業したやつななんて、
結局一単位も取れずに辞めましたよ
東大なんてバカばっかり。
711名無し生涯学習:2012/09/19(水) 17:50:33.56
オンデマンドの音声小さくない?
712名無し生涯学習:2012/09/19(水) 21:17:12.15
東大工作員は逃亡したのか。
今晩は偉く静かだな。
713名無し生涯学習:2012/09/19(水) 22:07:04.13
もともと中央の人間じゃなかったからな。
714名無し生涯学習:2012/09/20(木) 05:40:32.36
>>703
俺もおもたwww帝京の3倍ぐらい辛いwww
715名無し生涯学習:2012/09/20(木) 07:45:02.82
帝京の3倍で済んでよかったな
716名無し生涯学習:2012/09/20(木) 08:39:04.76
天下の中央法で、日本最高の法学教育を
受ける喜びをかみしめよう。東大とか三流大学だったら
つらいだろ。
717名無し生涯学習:2012/09/20(木) 09:36:30.57
Dランク大学卒業して4年で卒業
中央Cランクぽいぞ
東大はSランク早稲田Aランク
ランクもサイトによって結構バラバラだな。
と、書くと中央バンザイなのが中央Sとかいうんだろうな
718名無し生涯学習:2012/09/20(木) 10:24:09.52
>>71
↑五十近いのに永遠の18歳から抜け出せない
東大工作員がまた必死な書き込み、

司法試験で中央に負けてる東大は中央より格下。
早稲田とか持ち出して必死に抗弁しても無駄w
719名無し生涯学習:2012/09/20(木) 10:31:02.17
まだ東大みたいなFランが暴れてるのかw
720名無し生涯学習:2012/09/20(木) 10:54:53.06
残念だけど、東大が唯一認めてるのは京大だけだよ。これが学歴社会の現実だ。
721名無し生涯学習:2012/09/20(木) 10:56:47.39
学歴社会の頂点は中央だよ。何を勘違いしてんだよ。
日本最難関試験司法試験の合格者トップは中央だからね。
中央は東大は認めていない。これが現実だ。
722名無し生涯学習:2012/09/20(木) 10:59:20.72
だから通信中退した俺はしょうがないとかいうオチ?
723名無し生涯学習:2012/09/20(木) 11:37:13.17
中央通信中退でも東大卒よりは上。
724名無し生涯学習:2012/09/20(木) 12:26:54.52
無試験の中央在籍など何の価値もないw
慶應みたいに入試で小論文を書かせ、合格倍率が高くないとね。

慶應>>>>>>>>>>>中央
725名無し生涯学習:2012/09/20(木) 12:34:08.98
慶應(笑)

東大よりましだがな。中央法と比べられるような
大学ではないな。
726名無し生涯学習:2012/09/20(木) 12:39:55.98
早稲田や慶應などの名門私大と比較しても、中央は明らかな格下。
早慶>>MARCH>>>Fラン>>>>>>(通信教育課程)

それに法律学科を自慢しても、通信教育課程とは無関係の話だろw
虎の威を借る狐、弱い奴ほど空威張りするからね。
朝から晩まで画面に張り付いていないで、たまには外に出ようよ!
727名無し生涯学習:2012/09/20(木) 12:46:07.87
ちなみに慶應は公認会計士合格者数が37年連続で一位なんだけど、
S46,S49は中央に抜かれてるんだよなあ。中央は国家資格では早稲田より勝ってると思うよ。
就活はまあアレだ。新卒で民間に行くなら余裕で慶應だ。なんせ三田会の存在があるからな(笑)
728名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:04:50.90
法律学科じゃない通信教育課程では説得力ゼロw
公務員、民間だろうとFラン未満だよ。

慶應>>中央>>>Fラン>>>>>>通信
729名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:05:23.93
>>726
まさに正論だな。
ここ数日、通信マンセー厨のせいでこのスレも全然機能していないな。
通信マンセー厨の基地外は消えてくれ。
真面目な通信生に迷惑だ。
730名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:09:31.37
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
731名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:11:37.96
優劣なんか気にしてたら疲れないか?それでモチベが上がるんならいいが…
732名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:21:03.75
中央通信は無試験だから、学歴に釣られて低脳ばかり集まる。
だから慶應通信スレと比べて、学歴の話題しか書き込みが無いw

【不正は】慶應義塾大学通信課程二十【ダメよ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1346582624/l50

通信でも慶應>>中央だよなw
733名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:35:20.89
無試験の中央在籍など何の価値もないw
慶應みたいに入試で小論文を書かせ、合格倍率が高くないとね。

慶應>>>>>>>>>>>中央

734名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:42:36.84
通信って大学院に行くための資格を得るためのものだろ。
大学院に進学しなきゃ、就職も出来やしない。
735名無し生涯学習:2012/09/20(木) 14:02:55.15
慶應の通信は中央以上に学歴コンプの集まりです。在籍することに価値を求めます。
736名無し生涯学習:2012/09/20(木) 14:07:48.36
>>735
お前が一番の学歴コンプだろw
このスレも全然機能しなくなり、真面目な通信生に迷惑だ。
通信マンセー厨の基地外は消えてくれ。

737名無し生涯学習:2012/09/20(木) 15:17:53.56
>>736
通信と無関係のお前が消えればいいだろ。

ここは中央法通信のスレだから、中法マンセーして
悪いことは少しもない。外部の人間のくせに
それに腹を立てるお前が余分。
738名無し生涯学習:2012/09/20(木) 15:21:22.64
早慶は中央とは大学の目標や重心が違うから、
競争意識もない
東大は中心が法学部だから、中央とガチンコ対決になる。
やはり中央のライバルは東大。

だから東大は出来る限り叩いて潰す。
司法試験でようやく再逆転したからね。
これから先も東大に優位を保てるように、
東大は徹底的にバッシングして潰しておくのがいい。
739名無し生涯学習:2012/09/20(木) 15:23:23.83
公認会計士試験
             
       合格者  合格率    1位      2位       3位     4位   5位  
1994年  772名  7.4%  ●慶應140  ●早稲田102  ○東大57  ○一橋37  ○京大32
2011年 1511名  6.5%  ●慶應210  ●早稲田169  ●中央96  ●明治83  ●立命52

(参考)
2001年  961名  8.0%  ●慶應155  ●早稲田134  ○東大68  ●中央59  ○一橋47 
2003年 1262名  8.4%  ●慶應228  ●早稲田152  ○東大78  ●中央76  ○一橋71
2005年 1308名  8.5%  ●慶應209  ●早稲田159  ●中央106 ○東大61  ○一橋51 
2006年 1372名  8.4%  ●慶應224  ●早稲田146  ○東大73  ○一橋69  ●中央55(旧制度最終年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2007年 2695名 14.8%  ●慶應411  ●早稲田293  ●中央150 ○神戸105 ●明治105(ゆとり試験)
2008年 3024名 15.3%  ●慶應375  ●早稲田307  ●中央160 ○東大114 ●明治110(ゆとり試験)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2009年 1916名  9.4%  ●慶應258  ●早稲田247  ●中央159 ○東大84  ●明治72
2010年 1923名  7.6%  ●慶應251  ●早稲田221  ●中央152 ●明治98  ○東大67


740名無し生涯学習:2012/09/20(木) 15:27:26.48
中央大学は素晴らしい大学だと思いますよ。スポーツも盛んですし。
スレが荒れるというのは、それだけ勉強が他通信より大変な証拠だと思います。
741名無し生涯学習:2012/09/20(木) 15:34:47.42
>>739
公認会計士でも東大京大一橋など国立
の凋落ぶりがひどいねw

東大は2009までかろうじて五位に残っていたのに。
ついに2010年に六位転落w
742名無し生涯学習:2012/09/20(木) 16:18:11.26
マジでつまらん
残り卒論だけまできたけど何か質問ある?
743名無し生涯学習:2012/09/20(木) 16:55:18.62
ねえよw勝手に書いて卒業しろ。
744名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:09:31.54
ない
12年通信に在籍して中央大学を満喫するのが目的だ
745名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:13:26.28
>>742
卒論指導受けた?
746名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:20:13.28
>>745
受けた
747名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:28:15.68
>>742
科目試験でAだった科目とDだった科目を教えてください
748名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:34:11.75
Aは民事訴訟法演習、刑法1、外国法概論
Dは労働法1、憲法、日本法制史
その科目の難易度というよりは
自分の準備不足の問題
749名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:42:21.26
>>748
演習は科目試験じゃないないだろ
750名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:43:56.68
読み飛ばしてた
科目試験ね
751名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:44:15.64
刑法1と外国法概論はどういう対策をしましたか?
752名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:44:52.26
A外国法概論
D憲法、日本法制史
753名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:47:29.15
刑法は興味があったから読んだ参考書が多かったためと思われ
外国法概論は過去問
754名無し生涯学習:2012/09/20(木) 17:58:12.90
俺も刑事法が大好き。
卒論も刑法予定
755名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:17:26.55
>>747
A 民2〜4、刑2、労2、行政、民執、刑訴、会社、手形、破産

D 労1、民訴
756名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:38:25.42
>>755
労1がD判定ってなっているけど、普通の科目試験で受けたの?それともスクーリング?

なんかみんな労1って難しいって言うけど、そんなに単位取るの難しい?

例えばスクーリングのテストでも難しいの?
757名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:40:21.98
癖があるとは聞く
758名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:47:08.87
我らは、白門の法法エリートである

 
759名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:50:56.71
中央法の重厚なカリキュラムは何度見ても美しいな。
他大学と比べるとあまりの充実ぶりに目を見張るぜ。
760名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:53:01.18
>>745
卒業論文は何の科目を選択しましたか?
761名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:58:39.94
>>760 745は間違い
訂正 742宛て
762名無し生涯学習:2012/09/20(木) 18:59:39.53
>>759
通学のシラバス見てみ、通信と全然違うから
763名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:09:03.75
>>761
卒面でばれそうだから刑法系としか言えない、勿論テーマも。その他の事ならどうぞ。
764名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:12:00.93
>>763
あんた、女だね?
765名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:15:13.31
個人特定される趣味は無いのでノーコメント。
766名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:24:33.85
他の人の勉強に役立つ事であれば答えます。
767名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:25:39.59
>>763
刑法系ってむずかしいのに、卒論指導も突破してすごいですね。
ところで、卒論指導では、卒論を大分訂正しましたか?
768名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:31:18.13
指導に沿って修正した所もあります
毎回増える文字数をかせぐため
毎回参考文献が増えて行きました
769名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:36:14.28
>>756
普通の科目試験
770名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:46:12.12
>>768
文献数って何冊ぐらい必要でした?
771名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:48:59.53
卒論で新しく参考にした論文で判例が細かく整理されてたんだが、
見てたら見落としてた判例があったので、
リーガリサーチで検索したら出てこず、
仕方ないから判例時報探して図書館にコピー取り入ったら
その論文が日付間違えて載せてるだけだったの発覚してワロタ
そういうの勘弁してほしいね
772名無し生涯学習:2012/09/20(木) 19:51:26.58
15冊程度準備しましたが2.5倍位にはなりました。一冊読むと本に参考文献が挙げられているので、その参考文献を読んで、さらにそこで挙げられている文献となるので自然と増えて行きました。
773名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:07:50.58
37,8冊ぐらいということですね。すごすぎです。絶対に卒業できそうですね。
卒業後は法科大学院にでも進学するんですか?
774名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:12:29.66
体を壊して休職してたので
体調も回復したし元の職場へ復帰する予定です。
775名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:31:39.64
>>774
私も仕事をしながら通信教育を頑張っているので、仕事を持っている貴方が卒業できることが励みなりました。
仕事に復職したら、体調をまた崩さないようにしてくださいね。
776名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:34:28.06
俺も卒論指導に入ってるけど、やっぱり刑事法だなw

どうやらファンが多いらしいな。
777名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:42:32.81
刑事系は卒論通りやすいんけ?
778名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:46:52.47
通りやすいというよりも
新聞を賑わせてるこの問題はどうなんだ?
という疑問から興味を持ち、調べているウチに卒論にしてみようかと思いテーマを決めました。
779名無し生涯学習:2012/09/20(木) 20:58:25.01
>>769
低コストで済んだようでいいですね
780名無し生涯学習:2012/09/20(木) 21:21:54.78
労1の試験の採点している人って誰?
781名無し生涯学習:2012/09/20(木) 22:08:34.83
マトモなスレに戻ったな
782名無し生涯学習:2012/09/20(木) 22:11:52.32
東大工作員が退散しました。
司法試験で中央>東大といわれては
反論のしようもなくなったようです。
783名無し生涯学習:2012/09/20(木) 22:18:20.41
>>780
あのー出題者の先生でしょ
784名無し生涯学習:2012/09/20(木) 22:38:51.21
あの〜の先生定年らしいな
法学のスク受けたけど一番印象残ってるわ
785名無し生涯学習:2012/09/20(木) 22:44:55.37
構内でセックスしないでください。
786名無し生涯学習:2012/09/20(木) 23:32:44.92
我らは、白門の法法エリートである
787名無し生涯学習:2012/09/20(木) 23:35:19.35
労働法1はレポートは楽だけど、試験はきつい。
788名無し生涯学習:2012/09/21(金) 00:08:34.55
中央大学通信では、卒業論文の文献の数は、30冊以上が通常なのですか?
789名無し生涯学習:2012/09/21(金) 00:33:23.71
行政と手形は単位取りづらくね?
790名無し生涯学習:2012/09/21(金) 02:54:34.93
おおー、鋭い!
791名無し生涯学習:2012/09/21(金) 02:56:00.86
知財とか言ったら「過去ログ読んだな?」とか思うけど、
手形のみならず、行政法というのは、実際にレポート出してる人にしかわからない。
792名無し生涯学習:2012/09/21(金) 04:33:07.11
その二科目、レポートは簡単だけど試験は難しい。
793名無し生涯学習:2012/09/21(金) 05:42:47.18
>>788
とくに参考文献の数は気にしない方が良いかと1冊とかシケタイでは書けないけどね。
794名無し生涯学習:2012/09/21(金) 06:00:22.90
手形はスクで落としたけど科目試験で受かったわ。試験問題がほぼ同じだったのでまずまずの成績が取れた。
795名無し生涯学習:2012/09/21(金) 08:53:15.44
学士で入って80単位なんてところは
滅多にないからな。ここを卒業したら、
自信はつくだろうね。
796名無し生涯学習:2012/09/21(金) 08:55:33.44
手形小切手法はスクーリングの科目試験ですら、単位を落とす恐ろしい科目なのか?
797名無し生涯学習:2012/09/21(金) 08:56:11.33
テコギは論点が限られてる。
そんな怖くないよ。
798名無し生涯学習:2012/09/21(金) 09:03:58.49
>>796
手形小切手に興味がわかず準備しなかった俺が悪いだけだと思われ
799名無し生涯学習:2012/09/21(金) 09:11:32.99
>>795
普通の大学は半期講義で2単位だが、楽勝に単位とれるけど、
中央通信は4単位だけど、試験が難しい。
800名無し生涯学習:2012/09/21(金) 09:30:08.67
>>795
学士は通常80単位は要求されるけど?
余りにも無知すぎるよ
801名無し生涯学習:2012/09/21(金) 09:39:44.62
手形法は伊藤先生の講義があるならそれを受けることを勧める
他の先生のことは知らんがこの先生の講義は面白い
802名無し生涯学習:2012/09/21(金) 09:51:13.97
夏期スクの単位すべて取れてますように
803名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:01:01.70
>>800
無知すぎるのはお前なんだけどw
804名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:27:14.53
やっと、正常なスレに戻って良かったよ。
無試験の通信教育課程が偏差値65の法律学科と同格とかあり得ないw
法科大学院進学や国家試験合格の実績も無関係だし。
我々は基礎学力と無縁の世界で異色の経歴を築くべき。

法法―法科の中央、赤煉瓦を踏み白門を讃える看板学部。
通信―劣悪な環境の中で、必死に這い上がる受難の法学徒。


まあ、丹下健三と安藤忠雄の違いと思ってくれ。
805名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:43:11.91
>>804
東大工作員がまた悔し紛れに出てきましたw

もうお前の居場所はないよ。とくに中央法通信>>>>>>>>全東大
は証明された。そんな悔しいなら中央法通信に入って卒業してみろ。
お前にはできないだろ。
806名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:46:39.98
>>805
君ってウチの通教生じゃないよね、学生証持って無いし
807名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:48:56.72
>>805
退学したのに暴れるのはやめてくれ
808名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:49:50.25
中央通信は無試験だから、学歴に釣られて低脳ばかり集まる。
だから慶應通信スレと比べて、学歴の話題しか書き込みが無いw

【不正は】慶應義塾大学通信課程二十【ダメよ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1346582624/l50

通信でも慶應>>中央だよなw

809名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:51:32.40
>>806-808
必死に連投しても無駄だよ、詐称東大工作員。
それから慶應だの早稲田だの他の大学を持ちだして
暴れるのは荒らしだから。
ここは中央法通信スレだ。ライバルの東大だけは叩いてよし。
でも褒めたらスレチだ。
810名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:56:53.74
>>805
通信からの司法試験合格者と
東大からの司法試験合格者を比較したら
どっちが上か小学生でもわかるだろ
そもそも証明の意味が分かってないだろ
811名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:57:09.91
>>807
卒業できずに退学したとか、相当ダサい奴だねw
いきなり何の文脈も無しに、東大の話が出てきたから基地外だとは思っていたけど。
ここは中央大学法学部通信教育課程の本スレです。

>>805は学歴板へどうぞw
812名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:00:21.06
自分に不都合な状況になると、相手を東大工作員と決めつけるようだw
頭、大丈夫か?それに退学する時点で、根性ないよね。
813名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:02:12.20
とりあえず、青山学院工作員を黙らせて来いよw

【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1294587499/
814名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:02:25.64
      _,,...-───‐-:、._
     ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i
  |   ン--t"          〈    |
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"
815名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:04:22.21
>>810-813
 司法試験の合格者ならどこでも同じ。
露骨な東大弁護で、詐称ばれまくりw

中央法通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全東大は
不変。

俺、立派な中央法の学生、お前みたいな詐称ではない。
これからも徹底的に東大を叩いて、評判を下落させ、
中央法の地位を上げるよw
816名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:05:22.32
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。


817名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:06:40.55
>>815
お前のスペックをさらしてくれ
逆に心配になってきたわ
818名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:07:59.45
>>817
はい、お前の負けw

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>全東大
819名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:08:28.54
なりすましでも名誉毀損や信用毀損は成立するよね
820名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:10:56.50
>>818
だから晒せよ
821名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:12:16.34
>>810
安心しろ、>>805は以下と未満の区別が出来なかった奴だぞw
法学士、学士(法学)を法学学士と言ってたし、鸚鵡返しの事を燕返しと言ってたなw

その間違えに気付かずにコピペを繰り返して恥ずかしいね〜
卒業出来ずに退学したとしても納得。
822名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:13:16.45
自分に不都合な状況になると、相手を東大工作員と決めつけるようだw
頭、大丈夫か?それに退学する時点で、根性ないよね。

823名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:13:52.01
>>820-821
自演してないで、お前が学生証さらしなw

詐称だから無理だろうが、

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
こう言い続ければ、お前は発狂だもんなw

これからも俺は徹底的に東大は叩くよ。
少しでも東大の評判が落ちれば中央法が得をする。
824名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:14:37.52
東大工作員がまたフルボッコだなw

我々中央法通信から見たら、
東大ごとき。中央法>>>>>>東大法だから、
東大法の手下である東大の他学部なんて奴隷以下の存在でしかないね。

俺を別の書き込み者と勘違いして、追い詰めようとして
見事にツバメ返しされてやんのw

825名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:17:17.33
>>824
出た!伝家の宝刀ツバメ返し!!
君は佐々木小次郎の事がそんなに好きなのか?
826名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:17:49.69
>>824
我々って複数にするなよ
827名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:19:22.36
え?こいつおっさん?
18位の世間知らずかと思ってた
828名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:19:44.84
早稲田や慶應などの名門私大と比較しても、中央は明らかな格下。
早慶>>MARCH>>>Fラン>>>>>>(通信教育課程)

それに法律学科を自慢しても、通信教育課程とは無関係の話だろw
虎の威を借る狐、弱い奴ほど空威張りするからね。
朝から晩まで画面に張り付いていないで、たまには外に出ようよ!
829名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:21:49.56
>>827
底辺高校経由Fラン大学卒業後、通信教育課程に3年次編入学。
通教生は無試験ながら法律学科より格上で、法法を名乗れると主張。
夜11時以降は書き込みが減少するので、アルバイトしていると予想。
基本的に昼間は暇人で、東大叩きを生き甲斐にしている。
ちなみに司法書士志望だとさw

830名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:30:29.68
>>823
中央法通信について無知なお前がどう考えても
あやしいよ。だから>>820が誰かに関係なく、お前が
学生証を提示すれば問題ない
831名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:31:15.86
>>825-829
何を必死に自演してんだよw

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

これだけでお前は発狂。ドラキュラのニンニクみたいなものだw
東大工作員君。
832名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:35:59.08
現在は中央大学って通学でもそれほどのレベルの高い大学じゃないぞ。昔は高かったけど。
あと通信教育課程は、誰でも入れる通学生の大学と同等ぐらいじゃないか?ただ卒業は難しいが・・・。
最後に東大と比べて、東大の方が断然上に決まっているだろ。当たり前のこと言わせんな。
833名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:36:29.45
>>831
何と無く中央大学本スレ見てきたけど
司法試験日本一の話はもうすでに終わってて、付属上がりと一般入試組の争いになっていた。
勝ち負けにこだわる中央体質?
834名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:37:23.57
お前がいくら暴れてもここでスレ地に暴れること自体が
東大を貶めることになるw

俺が中法>>>東大といい続けることはスレを防衛する行為。
だから許される。俺達は痛くも痒くもない。
東大だけが下げられていくw
835名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:37:24.16
>>831
自演と思うのだったら、IPアドレス調べてみろよ!
それと学生証を提示してみろよ、退学したなら無理かw
卒業出来ないとか、お前の人生って一体…
836名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:38:15.17
だって司法試験合格者数で中央>東大だもんね。
日本最難関試験でこの成績。だから中央法>>>>全東大。
837名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:39:31.47
中央大学法学部という学歴で自尊心を保ちたい、とか情けなくないのか?
私達はあくまで通信教育課程であり、法律学科の連中とは無関係である。

そんな事に束縛されず、一生懸命勉学に励む事が大切だと思う。
838名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:40:41.67
>>834
東大親父の妾の子で東大を恨んでるとか
初恋の人が東大と結婚して恨んでるとか
何かあんのか?
839名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:41:18.19
>>836
東大は今年中央に司法試験合格者で
抜かれたのがよほどこたえたようだな。

こんなスレで発狂しても無意味なのに。

もともと東大なんて司法試験では中央の
半分も合格者いなかった時代があるからな。
バカ大学が偉そうにしてるわw
840名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:42:45.89
>>838
底辺高校卒だから、学歴至上主義が妬ましいのだろうねw
841名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:43:30.68
>>838
どう考えても>>831が正しく、お前一人が
暴れているのが荒らしだ。ここは中央法スレ。
いくら東大を叩いて、中央法を称賛してもそれは正しい。
お前が勝手にこのスレに乱入して、東大を持ち上げ、
中央をバッシングしているのが間違い。
>>839
同意。
842名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:46:42.88
>>841
ありがとうございます。OBの方ですか、
私は目下現役学生です。中央法スレを
荒らしまくる東大工作員は最低ですね。
徹底的に貶めてやりましょう。そうなれば、
東大の評判は地に落ちるだけw
843名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:47:36.09
Fランクの大学って、日大くらいのランクかな?
844名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:49:28.01
>>841
愛国無罪ならぬ愛校無罪かよw
それと君は言い回しや文章の癖が強いからバレバレだよ。
他にも発狂、バッシングなど同じ語彙を繰り返すところね。

君では名古屋の名門私立大学文学部を卒業した私には到底及ばないw
845名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:53:15.80
>>843
どういうわけか今シーズンは日大通信宣伝コピペ見ないね?
846名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:55:19.94
>>842
うん、俺はもう二年前に卒業した者だ。この東大工作員が
暴れ始めたのは司法試験で中央に負けてからだ。

これから中央は東大にずっと勝つはず。東大は法学部もローも定員に
減らしてしまったから、絶対に中央には勝てない。
東大をぼこるのは多いにやってくれ。東大はいくら叩いてもよい。
できるかぎり東大の評判を落としてやれ。
847名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:57:33.02
別に通学でも南山>中央だから、良いんじゃないの?
東大批判しても君程度では社会に何の影響力も無いだろうけどねw
このスレは君の自慰用に使用すると良いよ。
私は卒業に向けて、有意義な情報を交換したいから別に移動するので。

避難所はこちら↓

中央大学通信教育学部レポート&テスト情報交換スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1179410808/
848名無し生涯学習:2012/09/21(金) 11:58:05.99
スレ住人に袋叩きにされる東大工作員w
名古屋だそうですw 東京コンプも混じってるみたいw
849名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:11:46.71
>>847
↑自白したせいで判明しましたねw

こいつ、学歴板から流れてきた南山卒の東大工作員みたいです。
おそらく南山出てから東大院でも入ったんでしょうね。東大院って
バカでも入れますから。

しかし南山ごとき田舎者に絡まれるとはw
850名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:13:34.17
名古屋ではDQNの代名詞が中央通信ですよw

南愛名中(南山大学 愛知大学 名城大学 中京大学)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342488402/


450 :エリート街道さん:2012/09/09(日) 12:10:41.48 ID:dVJP9vbf
>>448
お前には中央の通信制をすすめる
仮面浪人しても名城に手が届きそうに無いからな
通信で中央大学法学部卒の学歴を手に入れて自分に自信をつけてみてはどうだろうか


488 :エリート街道さん:2012/09/11(火) 21:49:02.83 ID:w/C24FGx
面倒くさい人間関係とか通勤通学ラッシュが嫌な人には通信制はいいだろうな


489 :エリート街道さん:2012/09/11(火) 22:06:48.18 ID:vteWZkgV
社会人ならまだしも学生ならそこまでして大学いく理由ないだろ
851名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:16:36.90
南山大学文学部卒業→中央大学法学部通信教育課程3年次編入学
母校の南山には愛校心があるけど、通信の中央に帰属意識は皆無ですよw

852名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:19:10.69
名古屋での評価
東大>京大>名大>早慶≒南山>中央(法法)>>>>>>>>>>通信

南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
853名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:25:42.01
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
854名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:40:33.44
卒業も出来ない無能な>>848は負けを認めたようだ。

明治、法政、中央、関西、立命館だってw
最低でも上智、南山、同志社、立教、青学、ICUクラスのブランドが不可欠。

国家資格に合格したら、通信教育課程とか用済み。
だって、君と違って既に学士を持っているからw
855名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:50:38.75
自動車会社で言えば、中大法通教はスバルのような存在。
大資本のトヨタや日産には、資本力や売り上げでは遠く及ばないが、モノ造りへの意気込みや品質には定評がある。
スバルのインプレッサは、大所帯の自動車メーカーが参加するレースで何度も優勝してる。

このスバルの屋台骨を支えたのは、レガシィであり、このクラスのステーションワゴンではシェアナンバー1の地位を築いてる。
同じくここの屋台骨を支えているのは、教師や職員や内面でのアカデミックな雰囲気であり、就職率は意外にも上位に位置づけられている。
偏差値など就職には全く関係ない数値では、残念ながら駅弁大や早慶より低く算定されている。
自動車のスペック同様、実用域でいかに使えるかなどの数値で表れにくい部分では一部の各界から多少高い評価を受けていると思う。
856名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:54:33.86
>>850-854
↑南山卒東大院工作員の荒らしであることを完全に自白してますね。
我々の預かり知らぬ学歴板のスレでも中央を必死に叩いていたようです。
857名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:55:11.05
早慶は中央とは大学の目標や重心が違うから、
競争意識もない
東大は中心が法学部だから、中央とガチンコ対決になる。
やはり中央のライバルは東大。

だから東大は出来る限り叩いて潰す。
司法試験でようやく再逆転したからね。
これから先も東大に優位を保てるように、
東大は徹底的にバッシングして潰しておくのがいい。


858名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:57:07.39
>>856
そうそう。とにかくこの東大工作員を発狂させるには
東大を叩きまくることに尽きる。南山とか言ってるけど、
本当は中央>東大といわれるのがこいつを狂わせているのは
明白だからね。とにかく東大を叩きまくれ。東大を少しでも
下落させることで中央法の目的は達せられるからねw
859名無し生涯学習:2012/09/21(金) 12:58:34.63
>>856
>>858
お二人に同意する。
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。

 東大はもう終わりw
860名無し生涯学習:2012/09/21(金) 13:02:12.23
明らかに東大だの南山だのを持ちだしてスレ荒らしてるやつが
悪いわ。ここは中央法スレ。中央法>>>>>>>>>>>>>東大は
このスレでは当然。東大がいくら叩かれても中央法スレなら納得。

外部の人間は出ていくべき。
>>859
俺もそう思う。南山だの東大だの中国以上の屑どもだな。
861名無し生涯学習:2012/09/21(金) 13:05:09.52
南山・東大工作員はスレ荒らすのはやめろ。
862名無し生涯学習:2012/09/21(金) 13:08:27.46
>>856-861
何を必死に自演してんだよw

南山>>中央(法法)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通信

これだけでお前は発狂。ドラキュラのニンニクみたいなものだw
法律学科≠通信教育課程工作員君。

863名無し生涯学習:2012/09/21(金) 13:12:38.75
君は言い回しや文章の癖が強いからバレバレだよ。
他にも発狂、バッシングなど同じ語彙を繰り返すところね。

君では名古屋の名門私立大学である南山大学文学部を卒業した私には到底及ばないw
せいぜい底辺高校から中央大学(通信)卒業できるように頑張ってよw
退学したんだっけ、もう無理かww
864名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:25:16.71
まだやってるのか
東大とか南山とかどうでもいいよ
お前ら、ゴミ箱に入ってろ
865名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:25:42.78
>>862-963
まだ東大工作員が暴れてるようだなw

南山とかに偽装して、東大の最低ぶりを隠そうとしても無駄。

まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>東大w
866名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:29:23.73
東大工作員が南山成り済ましで
まだ暴れていたみたいだが、通信生たちに
フルボッコにされて、退散したようだなw

東大ごときが生意気に。
867名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:36:33.09
>>863-866
自演乙w
別に君の中では東大が日本一の馬鹿大でも構わないけどね。
南山>>中央(法法)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通信

これはガチ。
868名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:41:05.67
南山>>中央(法法)>>>>通信>>>>>>>>>>>>>>>>東大

じゃあ、これでいいじゃん。

869名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:45:56.17
>>868
ワロタw、俺は東大さえ叩ければ、他は気にしないから。
それでもいいぜ。東大は南山より下になったかw
870名無し生涯学習:2012/09/21(金) 15:49:59.31
そうだね、東大・早稲田・慶應・中央など上智&南山にも入れないクズということでw


上智≧南山>>中央(法法)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通信>>>(人間の壁)>>早慶>>>>東大
871名無し生涯学習:2012/09/21(金) 16:07:09.80
>>855
結局運転できないとその違いがわからない
872名無し生涯学習:2012/09/21(金) 16:16:03.50
>>871
要するに、上智と南山が最強ということ
873名無し生涯学習:2012/09/21(金) 16:27:36.80
>>870
それはモテ無い順ってことでOK?
実際中央大学男子はもてないらしく
それをバネに勉強するらしいけど
874名無し生涯学習:2012/09/21(金) 16:38:17.22
我らは、白門の法法エリートである
875名無し生涯学習:2012/09/21(金) 16:59:34.93
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央通信法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>南山・上智>>>>>>>東大w

876名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:09:00.03
ようやく答えが出たね。

中央法(通信)=中央法法>>>>>>>>>>>>>>>>>全大学

これでいいわけだ。
877名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:11:06.08
ようやく答えが出たね。

南山>>中央(法法)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通信

これでいいわけだ。



これでいいわけだ。
878名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:11:54.62
ようやく答えが出たね。

中央法(通信)=中央法法>>>>>>>>>>>>>>>>>東大・全大学

これでいいわけだ。


879名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:14:37.05
バカ田大学が実際に有ったとは
880名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:17:44.87
ようやく答えが出たね。

南山>>中央法法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通信

これでいいわけだ。
881名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:19:56.58
法法が通信に嫉妬してるぜw

【大学生活】中央大学本スレpart221
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1342236669/

859 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 17:17:38.91 ID:RifbLofp0
>>856
教えといてやろうか?
通信に「学科」はないんだぞ?
だから学位授与書などにも「中央大学法学部」としか書かれていなくて
それ以下が欠落しているという悲惨wwwwwwwwwwwwwww
882名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:20:05.43
通信ですが、通学を完全に見下していますが何か?
通学なんて自分よりちょっと英語ができるだけの話しで
Fラン高卒業の私とは他の学力を比べてもほぼ同じでしょう。
なので法学という分野では地頭に勝る私のほうがはるか高みへと上がれるのです
883名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:24:02.20
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央通信法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>南山・上智>>>>>>>東大w

884名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:28:24.81
法律学科(法法)と通信教育課程(通信)は別組織。
この際、法法vs通信で序列を明確にしようぜ!


885名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:33:36.68
法法が通信に嫉妬してるぜw

【大学生活】中央大学本スレpart221
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1342236669/

861 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 17:31:35.88 ID:RBfnd/jhP
通学生からすれば通信課程は眼中に無い。
高校の定時制みたいなもんで、全く別の存在

886名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:37:28.14
中央法を分裂させようとしても無駄w

中央法は通学も通信も同じ、どちらも東大より上
887名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:41:15.32
正解

分かりきっていることを語り合っても意味はない
888名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:42:42.32
>>886
言ってる事が違うなw
通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法法なんだろ?

289 :名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:00:16.82
通学生が侵入してるな。
自分も通信入ればよかったと後悔してるw


376 :名無し生涯学習:2012/09/16(日) 15:57:57.28
通学生の嫉妬が気持ちいいねw
俺、じつは大学名言っても誰も知らないほどの
Fラン卒なんだけど、中央法通信入れちゃったから、
一季に最高レベルまで学歴爆上げ。


538 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 17:47:11.81
東大工作員の嫉妬が心地いいですw
通学生の発狂も目の保養になりますw

僕らは天下の中央法。無試験で入るが、
法曹界では東大以上の実績。年額8万円しか
納めないが、通学の法学部以上の充実した教育を受けている。

889名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:42:48.50
もっと言えば、通学も眼中もない。
ヘラヘラ遊んでいるガキより、有資格者や実務経験者の多い通信のが
スペックはずっと高いだろう。
入学者の半数は学士だしな。
通学なんかよりずっと通信のが卒業も難しい。
890名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:44:06.40
623 :名無し生涯学習:2012/09/18(火) 07:58:25.64
中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大

過去レスで答えを見つけたが、これで決定?
891名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:44:18.03
>>888
全部俺のレスじゃないんだけど。
言いがかりもいい加減にしろ。
892名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:46:09.00
ようやく答えが出たね。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大

これでいいわけだ。

893名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:46:43.69
>>891
東大工作員が上げたレスの一つは俺のレスw

東大工作員には全部同じ人物のレスに見えるらしいw


中法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

でいいよw
894名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:50:20.44
>>893
東大工作員がまた悔し紛れに出てきましたw

もうお前の居場所はないよ。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大は証明された。

そんな悔しいなら中央法通信に入って卒業してみろ。

お前にはできないだろ。
895名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:51:18.09
>>894
おれもそれでいい。ようやく意見が一致したなw
896名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:51:57.73
中央法通信で最短卒業&成績優秀者&司法試験合格してみろ!!!!!!!!
897名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:55:47.77
>>886
どう考えても>>892が正しく、お前一人が
暴れているのが荒らしだ。ここは通信スレ。
いくら法法を叩いて、通信を称賛してもそれは正しい。
お前が勝手にこのスレに乱入して、法法を持ち上げ、
通信をバッシングしているのが間違い。
>>895
同意。
898名無し生涯学習:2012/09/21(金) 17:58:38.63
いいから結果だせよお前ら
899名無し生涯学習:2012/09/21(金) 18:02:45.88
南山のようなFラン卒から天下の中央通教に学歴ロンダリングに成功した!
我らは白門の通信エリートである、法法より上の真の法学徒だ。

900名無し生涯学習:2012/09/21(金) 18:06:31.65
ようやく答えが出たね。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大

これでいいわけだ。
901名無し生涯学習:2012/09/21(金) 18:33:00.97
余りにも酷すぎる
1000まで我慢するか
今年の卒業率5%位に落ちそうで不安
902名無し生涯学習:2012/09/21(金) 18:47:41.10
中央大学なんて田舎にあるから、そんなに高学歴の大学じゃないのに、
通信じゃなければ、めんどくさくて通ってられんよ。
903名無し生涯学習:2012/09/21(金) 18:56:48.07
我らは白門の通信エリートである、法法より上の真の法学徒だ。
904名無し生涯学習:2012/09/21(金) 18:58:42.40
通信中退したからってそんなに荒れるな
905名無し生涯学習:2012/09/21(金) 19:10:08.63
通学のシラバス見れば同じじゃないことぐらいわかるだろ
憲法は人権、統治ってわかれてて、民法も家族法が民6だから財産法が一つ多いし
他にも通信にない科目たくさんあるし充実度が違いすぎる
それでも通信も素晴らしいカリキュラムだとは思うけどね
906名無し生涯学習:2012/09/21(金) 19:13:39.67
確かに、通信は科目が少ないのは難点。ただ学費が異常に安いのが利点。

進路は、進学するか、公務員なるかするなら問題ない。
907名無し生涯学習:2012/09/21(金) 19:30:42.56

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  /
 |: ̄\ (∩・ω・)\ <  通教スレアレテル‥
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|   \
 |:   |      :|    \__________
 |:::.._|_____|
908名無し生涯学習:2012/09/21(金) 19:35:47.45

           _______________
             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||                 .......||
             ||      .通教の名門.    ....||
             ||      .名門の法科.    ....||
             ||      .法科の中大.    ....||
             ||                 .......||
  ∧,,∧   。  _||__________[三]_||_
 (´・ω・) /  .└┬┬─────────‐┬┬┘
. (∪  つ      ││                ∧,,∧
  `u-u'  ∧,,∧.┷┷               (    )
       (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ (( ̄ ̄)
      ( ̄ ̄)) つ ∬            ∬\|| ̄||.∧,,∧
   ∧,,∧|| ̄||/  匚P          匚P \ (    )
   (    ) / ∬                 ∬ ⊂ (( ̄ ̄)
  ( ̄ ̄)) つ  匚P               匚P  \|| ̄||.∧__,,∧
  || ̄||/                          \ .(´・ω・`)..∬   おわかりかね!?
   ./   .   .   .   .                \(   つc□
909名無し生涯学習:2012/09/21(金) 19:40:53.15
通信の場合、研究室に出入りできないから、教職員の指導が受けられないのが不都合だよな。
910名無し生涯学習:2012/09/21(金) 19:58:21.96
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
911名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:01:23.74
>>909
↑こいつ、外部の人間なのがバレバレ。
おそらく理系の人間だね。
中央法通信にはゼミもあるってのに、
何も知らずに荒らしまくりの東大理系工作員。

だいたい通学でも文系は「研究室に出入り」などしない。
研究室に所属するのは理系。

何の関係もない理系詐称が、人生をすべて無駄に使って
2ちゃんスレを一日荒らしまくり。
912名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:02:34.09
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央通信法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>南山・上智>>>>>>>東大w

913名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:09:12.16
>>909
↑東大工作員がまたしても詐称を暴露w

中央法通信ほど個人指導が充実している大学はない。
演習も希望すれば全員受講できるし、卒論もきめ細かい
指導が受けられる。

だいたい「研究室」って?
文系の大学教育すら受けてないね、こいつは。
914名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:11:52.69
研究室wwwwwwwwwwwwwwwwwww
中央どころか法学部すら知らないで、これまで延々と荒らしていたのか
東大工作員>>909
915名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:12:56.68
KO通信の嵐と同じ手口が頻発している
916名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:20:30.10
慶應通信のスレもこの理系東大工作員に荒らされてんのかw

しかし人間ってのは育ちが言葉遣いで一発で判明するな。
「研究室に出入り」なんて言い方は文系の人間は大学院生ですらしない。
だいたい文系の「研究室」なんてタダ教授の本が置いてあるだけの
狭苦しい部屋で、そんなところに実際に「出入り」することすらない。
これは明らかに理系の、しかも非医学部系の人間の言葉遣い。
医学部では「講座」とか「医局」というからね。

呆れてものも言えないな。中央とも慶應とも、文系にすら無関係の
たった一人の理系の東大がどうして一日中暴れてるんだ?
917名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:23:18.72
>>909
でも確かに一理あるような・・・(´・ω・`)

あっ、俺は荒らしじゃないかんね!
918名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:25:37.20
>>917
↑現れたぞ、理系東大工作員。

ゼミもあり、卒論個人指導も徹底している
中法通信は「研究室に出入り」wwwwww
できないから不利だそうだぜw
919名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:36:52.01
荒らしもキモイけど慶応とかのスレ見てるやつもキモいわ
920名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:37:41.98
中央通信って、卒論の個人指導も徹底しているのか?知らなかった・・・。ゼミもあるのか・・・。
921名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:39:36.12
中央通信って学費安いのに最高じゃね。国立の学費免除並みだぞ。
922名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:51:01.15
なるほど「研究室」かw
たしかに少なくとも法学部では
ほとんど使わんわ。思わぬところ
で人間の素性ってばれるんだな。
これは理系のやつに間違いないわ。
923名無し生涯学習:2012/09/21(金) 20:55:17.78
ところで、通信ってテスト範囲をほとんど教えてくれないから、きついよね。
924名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:02:08.77
残り77
925名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:06:08.30
>>916
明らかに病んでるよな、その理系東大工作員は。
こんなスレや慶應通信スレで大暴れして、
東大を持ち上げて中央や慶應叩いたところで、
それこそなんにもならないのに、おそらくは
ただ自宅に引きこもってやることないという理由で
ひたすらに一日中無駄レスの荒らし。どんな人生送ってるんだか。
ニートであるのは間違いない。
926名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:18:39.12
働いている人は職場に通信のことをどう話していますか?
自分の場合はマイナスに思われてしまい、モチベーションも下がるし、スクで休む際も心苦しい日々を送ることになりました。
927名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:26:19.40
なんで中央の通信って卒業率が低いの?
928名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:28:15.27
馬鹿だなー研究室で笑ってるやつ
多摩研もあるし、研究室って普通に使うだろ
ここで突っかっかっていうやつはさては非法だな
929名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:32:40.09
>>928
↑ほらほら来たぞw東大理系工作員。

「多摩研究室」だってよw
同じ「研究室」でも全然意味違うのにw
こいつ理系だから、「研究室」っていったら、
部屋に実験道具がびっしりと並んだ部屋しか知らないんだろうなw
930名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:36:52.72
>>928
ねえ理系荒らしさんw「多摩研究室」には大学の先生は
「出入り」しませんよw普通の学生も「出入り」しませんw
あそこにいるのはね……なことも知らねえのかよw

それでよく中法スレにいるよなw
931名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:41:37.98
中央通信って国2合格より難しいよ。だって、おれは通信入ってすぐに国2合格したのに、卒業未だにできないんだもん。
932名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:42:40.41
この理系東大荒らしは、あの多摩研究室と
大学にある通常の「研究室」と混同したのかw
あの「多摩研究室」という言い方がちょっと特殊だ。
普通はああいうのは「○○室」だよねw

しかし中法の人間なら知らないはずないし、こいつ
成り済ましで外部なのを告白したようなもの。
理系であることまでばれたw
933名無し生涯学習:2012/09/21(金) 21:46:45.80
自分が中央法やあるいは法学どころか文系全体に全く素人で、
こんなトンチンカンな間違いしでかすやつがこのスレで
ぶっ通しで粘着することに何の意味があるんだろうなw
どこまで時間持て余してんだか、この理系東大工作員はw
934名無し生涯学習:2012/09/21(金) 22:46:51.10
もうすぐ卒業論文提出許可願を提出する時期が来た。
卒業論文は一応完成しているが、まだ訂正の余地もあるので、毎日卒業論文や文献を確認している。
ともかく、卒業論文に合格するか心配だ。
935名無し生涯学習:2012/09/21(金) 23:28:07.28
っーか多摩研の人達って某棟の住人だよね。
936名無し生涯学習:2012/09/21(金) 23:29:49.22
>>934
頑張って!
937名無し生涯学習:2012/09/22(土) 00:37:58.70
日本法制史の本間先生って今季で定年するって本当ですか?
なお、日本法制史って試験判定は簡単ですか?
938名無し生涯学習:2012/09/22(土) 07:18:05.47
ずっとこのスレで暴れまくっていた理系の成り済まし詐称が
大バカさらしたか。「多摩研究室」を、通常の理系学部にあるような
「研究室」といっしょくたにしていたとかw

何も知らねえ奴がどうしてこんなスレにきたのかな。
ちなみに俺は、多摩研究室の室員の資格持ってる人知ってるよ。
あんまり羨ましくない境遇だがw ああはなりたくない、つか
長いことあんなところにいたら人間終わる。
939名無し生涯学習:2012/09/22(土) 07:27:14.09
>>935
>多摩研の人達って某棟の住人だよね。

某棟じゃなくて「某塔」だろ。
940名無し生涯学習:2012/09/22(土) 08:14:55.24
あの恥ずかしい名前の「塔」ね。
中央の人間なら誰も赤面する。
どうしてこうセンスがないのかなあ。
941名無し生涯学習:2012/09/22(土) 08:55:35.05
いまや理系なんちゃらより、それを叩いている自宅警備員のほうが嵐な件
942名無し生涯学習:2012/09/22(土) 10:43:54.49
質問なんですけど、中央大学通教って入学は無資格だが卒業は厳しいわけで、
そこで、学歴的価値は、通学制の大学と比べてどの程度あるの?


943名無し生涯学習:2012/09/22(土) 10:53:06.14
最近、ローの話めっきりなくなったね。中央ロー受かった通信生いるのかな?
944名無し生涯学習:2012/09/22(土) 10:54:39.20
>>942
決着ついてることを蒸し返すな、理工東大工作員。

中央通信法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全東大

これでガチ。何度お前が聴いても同じ。
945名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:05:29.87
中央大学の在籍の内訳において、公務員の割合が約13%ってなっているけど、本当にそんなにいるのか?
いまどき昔大卒じゃない公務員は少ないし、自分も公務員だけど周りに中央大学通信教育課程に在籍しているって聞かない。
そもそも、公務員って仕事の中で法律を学ぶから、通信に在籍する意味ないような気がする。
もっとも、自分の場合は、法学部に入りたかったけど、頭が悪くて他の学部を卒業した理由で中央大学に在籍している。
946名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:08:23.34
>>945
通学法法がまた悔し紛れに出てきましたw

もうお前の居場所はないよ。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大は証明された。

そんな悔しいなら中央法通信に入って卒業してみろ。

お前にはできないだろ。

947名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:11:20.10
>>942
通教は無試験で入れておいて
自称通学レベルの教材の理解と
レポートの提出を求めてくる
恐ろしい所です
なお、導入教育、学習相談、支部の学習会、質問票など厚いサポートも提供されています
948名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:14:28.04
法法が通信に嫉妬してるぜw

【大学生活】中央大学本スレpart221
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1342236669/


864 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 19:13:01.34 ID:++f+4VPW0
通学組は入学時に振り分けられてて、入学出来ればほぼ卒業できる
が、通信組は卒業時に振り分けが行われるからな?
頑張れよ


865 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 20:38:22.75 ID:nsDJDVdMO
結局ダメ人間には変わらないのに通信入ったら中央法の学歴ロンダが成立したと思い込んで喜んでいる辺りやはりFランのバカだと思わせられるな


866 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 21:22:25.69 ID:RifbLofpI
卒業率もあてにならないしな
雑魚ばっかり受けてる行政書士の合格率がたとえ10パーセントきろうが
それを難しいと考えるのは情弱だろ
それと同じことが通信にも当てはまる。
要は通信は掃き溜めなんだよ

949名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:16:31.05
>>945
公務員も高卒枠があるのです
勿論高校の成績が良く進学を希望しない人が採用されている
通信で大卒を取れば大卒扱いになるので
給料が上がり出世にもつながります
950名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:19:38.93
ようやく答えが出たね。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大

これでいいわけだ。
951名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:22:07.45
>>950
もうそれでいいわ
あらゆる面で最強
952名無し生涯学習:2012/09/22(土) 11:27:30.82
我らは白門の通信エリートである、法法より上の真の法学徒だ。
953名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:15:39.22
>>950
わかります。基地外度が、
中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大 ですね。
954名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:20:54.21
株で230万損した・・・。
955名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:27:26.65
>>944
おい、基地外。
それなら、おまえの知能で東大文1に入学できるのか?

おまえ、部外者だろ?
すごいウザイんだけど。いい加減消えてくれるかな。
956名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:39:35.29
>>955
もういい加減にしろ、理系東大工作員。
部外者はお前だ。

お前の頭脳では「多摩研究室」には
ビーカーがいっぱい並んでるんだろw

中央法通信>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
957名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:42:05.61
>>956
部外者はおまえだろ!基地外ヤロー!!!!!!!!!!
通信生にはお前みたいなやつはいねぇよ!!!!!!!!!!!!!

大体、このスレで東大や通学と比較する話をしても何の実益もねぇんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

死ね!ゴミクズヤロー!!!!!!!!!!!!
消えろ!チンカス!!!!!!!!!!!
958名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:45:03.23
通信ですが、通学を完全に見下していますが何か?
通学なんて自分よりちょっと英語ができるだけの話しで
Fラン高卒業の私とは他の学力を比べてもほぼ同じでしょう。
なので法学という分野では地頭に勝る私のほうがはるか高みへと上がれるのです

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大

959名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:46:39.32
中央法通信ロンダ最高だねw

中央法法とか東大とか高い金払って
受験勉強してるやつなんてバカだよな。
こんなに巧い学歴ゲットコースがあるのに。
960名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:48:13.53
変な宗教みたいだからやめてくれ
961名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:49:56.52
>>958
それなら、おまえ司法試験に合格できるのか?
おまえ、精神疾患者だろ。
一度、精神科に行った方がいいよ。殺人を犯す前に。

それと、誰もお前のことを通信生としては見てないよ。
消えろ部外者。
962名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:55:19.15
卒論合格と司法書士試験ってどっちがむずい?
963名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:57:28.31
>>962
卒業生役200に対して司法試験合格者1位の割合です
964名無し生涯学習:2012/09/22(土) 12:59:31.09
>>963
役が約で
司法試験と司法書士を勘違い
965名無し生涯学習:2012/09/22(土) 13:00:00.91
>>961
東大生だって全員司法試験合格できないだろ。

大学の格の問題。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
はガチ確定。
966名無し生涯学習:2012/09/22(土) 13:00:39.18
>>963
卒論合格と行政書士試験と比べたらどうなの?
967名無し生涯学習:2012/09/22(土) 13:00:57.44
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央通信法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>南山・上智>>>>>>>東大w


968名無し生涯学習:2012/09/22(土) 13:05:18.94
>>967
こうゆうやつ排除するために卒業面接あるんだろうなー
969名無し生涯学習:2012/09/22(土) 13:10:04.78
>>967は、ひどい学歴コンプの持ち主だね。
秋葉原事件みたいなことをしなければよいのだが。
970名無し生涯学習:2012/09/22(土) 13:18:19.62
>>968-96
コンプはお前だろ、理系東大工作員。
詐称なので「多摩研究室」を理系の研究室と勘違いw
971名無し生涯学習:2012/09/22(土) 14:03:31.85
>>970

いいから精神疾患者の部外者は消えろ。


頼む、自殺してくれ。
972名無し生涯学習:2012/09/22(土) 14:04:56.99
通信ですが、通学を完全に見下していますが何か?
通学なんて自分よりちょっと英語ができるだけの話しで
Fラン高卒業の私とは他の学力を比べてもほぼ同じでしょう。
なので法学という分野では地頭に勝る私のほうがはるか高みへと上がれるのです。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大
973名無し生涯学習:2012/09/22(土) 14:13:18.43
Fランの南山卒から高学歴中央通信に学歴ロンダリングしたエリートだけど、
>>967の書き込みだと、通信生は以下と未満の違いも理解出来ないと勘違いされるよw
東大はFラン未満と表記しろよ!

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>Fラン>>>>東大



974名無し生涯学習:2012/09/22(土) 14:22:24.96
次スレ

【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.64
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1348286459/
975名無し生涯学習:2012/09/22(土) 14:52:15.93
早稲田 中央 慶應
まあ、名声を高めようと、工作員が多いよな
976名無し生涯学習:2012/09/22(土) 14:53:51.98
我らは白門の通信エリートである、法法より上の真の法学徒だ。
977名無し生涯学習:2012/09/22(土) 16:33:56.08
>>975
一番しつこいのが没落東大な。
中央通信法スレまで来て、成り済まして、東大持ち上げ、
中央叩きしてるからな。
978名無し生涯学習:2012/09/22(土) 17:16:09.27
>>977
東大関係者がこんなスレにくるわけねぇだろ。
常識を考えろよバカ。
979名無し生涯学習:2012/09/22(土) 17:39:17.11
>>978
お前じゃねかバカw

東大を叩かれると慌てて出てくる理系馬鹿w
980名無し生涯学習:2012/09/22(土) 17:50:16.78
>>979
はぁ〜?俺はここの通信生なんだけど?
981名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:01:07.11
まあこうして東大をひたすら叩いていれば、
中央法をトップにして、東大をますます没落させる
目的は達成されるね。東大工作員がいく焦っても、
レスの拡散を防ぐことはできない。

 東大は法曹界でも二位転落だ。法学部定員もロー定員も
減らしてしまったので、今後は中央どころか早稲田や慶應にも抜かれて
四位がデフォになる。学閥もすべて崩壊して、東大は没落の一途をたどる。
没落東大。
二番手東大。
ロー定員減らして二度と中央法に勝てない東大。
慶應や成蹊にすら馬鹿にされて引きずりおろされる谷垣の母校東大。

東大はもはや日大以下。中央法などと比べるな。バカ大学がw

中央通信法>>>>>>>>>>>>>>日大>>>南山・上智>>>>>>>東大w


982名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:04:37.74
答えは既に出ている。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>Fラン>>>>東大

これでいいわけだ。
983名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:06:09.43
Fランの南山卒から高学歴中央通信に学歴ロンダリングしたエリートだけど、
>>981の書き込みだと、通信生は以下と未満の違いも理解出来ないと勘違いされるだろw
東大はFラン未満と表記を訂正してくれ!

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>Fラン>>>>東大

984名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:18:01.89
中央通信最強
あんな意味や
こんな意味で
985名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:27:36.13
>>981
>>982
>>983は同一人物だけど、統合失調症の典型的な症状が見受けられるね。

986名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:32:16.72
一人の基地外のせいでこのスレは機能してません。

>>981>>983は、早く自殺しないかな。
987名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:35:49.75
我らは白門の通信エリートである、法法より上の真の法学徒だ。
988名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:47:57.94
>>986
同一人物の証拠はないだろw

東大工作員のお前が自演しまくって
わざと貼ってるんだろw
989名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:49:19.92
とにかく東大はこれからも叩かれ続ける。
東大の評判は少しずつ落ちて、来年もまた
中央が司法試験トップ。ざまあみろ。
990名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:50:20.61
>>988
薬をちゃんと飲みたまえ。君の場合は、入院しなければ治らないと思うよ。
991名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:52:23.99
>>989
別におまえが司法試験受けてるわけじゃないんだから
司法試験の合格率はお前には全然関係ないだろwwwwwwwwwwwww

992名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:53:49.23
>>990
お前がいくらここに常駐して、さまざまに荒らしても
何の意味もない。中央法はこれからも徹底的に東大を叩きのめし、
法学部での優位を確かなものにする。東大は法学部が基幹だから、
法学部を叩けば、全東大が落ちる。東大を没落に追い込むことが
中央の利益になるからね。
993名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:54:17.05

>>989は、病気だからしょうがない。

いずれ秋葉原事件並の大事件を起こすよきっと。
994名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:55:21.30
>>992
荒らしはおまえだ!!!!!!!!!!

早く自殺しろ!!!!!!!!!!!

チンカスヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無し生涯学習:2012/09/22(土) 18:57:35.86
正解
大人のための大学です
996名無し生涯学習:2012/09/22(土) 19:00:07.43
法法が通信に嫉妬してるぜw

【大学生活】中央大学本スレpart221
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1342236669/


864 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 19:13:01.34 ID:++f+4VPW0
通学組は入学時に振り分けられてて、入学出来ればほぼ卒業できる
が、通信組は卒業時に振り分けが行われるからな?
頑張れよ


865 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 20:38:22.75 ID:nsDJDVdMO
結局ダメ人間には変わらないのに通信入ったら中央法の学歴ロンダが成立したと思い込んで喜んでいる辺りやはりFランのバカだと思わせられるな


866 :学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 21:22:25.69 ID:RifbLofpI
卒業率もあてにならないしな
雑魚ばっかり受けてる行政書士の合格率がたとえ10パーセントきろうが
それを難しいと考えるのは情弱だろ
それと同じことが通信にも当てはまる。
要は通信は掃き溜めなんだよ

997名無し生涯学習:2012/09/22(土) 19:02:39.22
通信ですが、通学を完全に見下していますが何か?
通学なんて自分よりちょっと英語ができるだけの話しで
Fラン高卒業の私とは他の学力を比べてもほぼ同じでしょう。
なので法学という分野では地頭に勝る私のほうがはるか高みへと上がれるのです

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>>>>>東大

998名無し生涯学習:2012/09/22(土) 19:04:41.34
正解
このスレを読んで頂き、貴方が感じたとおりです
999名無し生涯学習:2012/09/22(土) 19:07:20.43
答えは既に出ている。

中央法通信>>>>>>>>>>>>>通学法法>>Fラン>>>>東大

これでいいわけだ。

1000名無し生涯学習:2012/09/22(土) 19:08:28.44
やっと1000だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。