1 :
名無し生涯学習:
2 :
名無し生涯学習:2012/09/02(日) 19:44:41.08
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。
747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。
4 :
名無し生涯学習:2012/09/02(日) 20:14:28.41
ひよねこと三田猫は不正をしない。
5 :
名無し生涯学習:2012/09/02(日) 20:22:58.69
ひよねこと三田猫は2chをしない。
898 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:16:52.77
対象者って20代らしいな。人生終わってるだろ。
899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。
>>992 正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。
レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。
なんか、ふと、講師に飲み会強制参加させられたの思い出したわ。飲み代と講師へのお花代で数千円の出費。こっちは奨学金もらうほどの苦学生なのに。
いい講師なら参加したいと思うけど、その講師はとんでもない講師だったから参加したくなかったよ。花代だって出したくなかったけど、そういう雰囲気だったので、仕方なく払った。
ほんと、あの講師、パワハラ・アカハラもいいとこだよ。
('A`)
ぶっちゃけた話今回は、内部告発だったから廃会を免れたんだよ。
自浄作用が備わってるってね。例会で写しあったのを平気でペラペラ喋っているのを
正義に燃えるじじばば会員がチクったのが経緯。
でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ。
>>874 今回問題となっているのは、試験解答のコピーだよ。レポではない。
昨日届いたNLは聞いていた処分人数よりも圧倒的に少ないから、
この騒動に関する処分は次回のNLで発表なのかな。
>>890 一度は教授会で廃会を決定したものの、
その反省があって大学としての決定が後から覆ったらしい。
今までは何でもアリだったからな・・・
ガイドラインについては、これから示されるらしい。
過去問や過去の課題を題材に学習会を行なうことは不正らしいね。
過去問や過去課題を除外したら、学習会の題材を用意するの大変、
っていうかあまり開催する意味がなさそう。何するんだろう。
傷のなめあい、愚痴の言い合い?
試験レポについて「協力」がある。いじめのある慶友会
・地名のつくの
・科目のつくの
・植物にたとえられるの
慶友会
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている。)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる。)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる。)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会。)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない。)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから。)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる。)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるなら。)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする。)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし。)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい。)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会。)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う。)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね。)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ。)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに。)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員。)。
・会長ジンクスがある(くだらん。)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である。)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな。)。
・自己陶酔気味の慶應通信教信者がいて、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい。)。
三分の一くらいあてはまるなら注意。
半分くらい当てはまるのなら危険水域で辞めたほうがいい。
三分の二以上あてはまるならもはや魔界である。
>>870 それ、よくあるんだよ。コピーしてまる写しして
出すやつも出すやつだが、貸してやるやつも同罪だよな。
俺は、スク中の教室で、専業主婦の学生同士が堂々と
「協力」し合ってるのを見たことがある。「私、忙しいから、
協力してもらっていいかしら」とかいって、他人のレポを借り出したり、
試験問題を聞いたりしていた。
18 :
名無し生涯学習:2012/09/03(月) 00:13:40.07
粘着携帯自演厨
・実社会でも2chでもテンションが常に低く、極度のコミュ障で友達が一人もいない引きこもり。2chで他人に溶け込むことはないが、現実世界でも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い。
かろうじて普通過程入学した法学部在籍の無能ボッチ兼キョロ充。他人が自分を攻撃しているという強迫観念のある重度の精神病持ち。
・他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着している。英語が出来ないだけでなく日本語も不自由。
ずっとケータイで2chに張り付いて揚げ足を取り、複数人いるかのような自演を続ける。
自演だと住人にすぐ見破られるが本人は気づいていないと未だに信じている。
慶應通信に関わる、または関わろうとするすべての人間を不幸にすべく書き込みを続ける。
・引きこもりかつ病気で相手にしてくれる人もいないので仕方ないが、精神的弱者である為、入学希望者などの自分より弱者に対して有りもしない嘘をついて陥れようとして自分を保とうとする。
例えば単位取得困難と言われる生物をすすめた
・慶應が最高だと信じてやまない。入学率や卒業率をさらに絞らせたい。ようするに通信にこれ以上入学させたくない。
・自分の成績は悪く、卒業しておらず、また卒業する可能性もないのに、他人に対しては「その程度の頭で…卒業は無理だろう」と言うのが口癖で、そこから畳み掛けるように自演を続ける特徴がある。
このスレでまともなやり取りをしにくくしている一番の原因であり癌。
夏期スクーリングの試験って、落ちる人が多いの?
試験日だけ大量に人が増えるから、再受講組かと思って焦った。
それとも今回の騒ぎのように、
慶友会で事前に対策問題と模範解答を配って試験日だけ来たとか?
試験日だけ来る奴らはつるんでいて顔見知りみたいだったから、
どこかの大規模慶友会に見えるけど実際はどうなんだろ。
このような騒動で学校からの過去問集配布が中止になったら困る
慶友会は自制しろ
慶友会は講師派遣と卒論発表会だけやってろ
>>20 いやそれはない。むしろ十年くらい前までの過去問集を
自由に購入できるようにすべき。そもそも大学が過去問集を
配っていなかったとき、某慶友会が過去問集を有料で配布していたことが、
発覚して、大学自らが過去問集を配るようになったわけだ。いっそのこと
参考の答案例をつけた方がいいかもね、大学の過去問集に。そうなれば
慶友会に頼るやつもいなくなるからな。
25 :
名無し生涯学習:2012/09/03(月) 08:34:58.01
三色本で試験対策だ!
不正のあった慶友会の会長は当然責任とったんだろうな
塾員なら退学当たり前、もちろんそうだよな
27 :
名無し生涯学習:2012/09/03(月) 08:48:34.04
塾員なら退学しようが塾員だがなw
慶友会の会費ね・・・
どういう内訳で使われてるのか説明して欲しいな。
大学だって学費の使用内訳発表されるしね。
慶友会涙目www
だから慶友会なんかに入らないことだよ。
この手の団体は使途不明金が当たり前のように
発生するからね。チェック機関がないんだし、
組織の会計をつかさどる人間がどんな不正をしたところで
告発は難しいからね。監査法人のチェックが義務付けられている
一部上場企業すら、表に出ないけど、大量の経理不正操作が
行われている。金の問題になると人間みんな汚いからね。
>>19 初日に半分はDと宣言した英語講師がいた
英語選べないしorz
32 :
名無し生涯学習:2012/09/03(月) 11:33:04.63
そこはハンマーと針金用意して単なるじゃれあいだな。
英語とか二度とやりたくねえのになw
俺も英語スク受けたけど楽勝だったぞ。
先生としてもあんまりD出したくないだろう。
通信教育部長が
通信課程生に訴えるってはじめてみた。
えらいことだ。
うるせーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
はっきりと通信教育部の部長が「慶友会」といってるから、
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。
神奈川県の慶友会って二つしかないですよね。
組織ぐるみのカンニングだろ。もう当該会や当事者を訴えればいいよ。
40 :
名無し生涯学習:2012/09/03(月) 13:24:12.45
自演、何度も分けて投稿しなくていいぞ
てかいい加減消え失せろお前は
41 :
ふひょひょひょひょひょひょ:2012/09/03(月) 14:06:53.71
不正のあった慶友会て、どこーーーー!?
慶應湘南藤沢キャンパスって湘南工科大に近いよね。
慶應と湘南工科大学じゃ偏差値ちがうよね。
湘南藤沢キャンパスは座間や大和に近いね。
湘南藤沢キャンパスの先生に卒論指導受ける人もいるのかな。
43 :
名無し生涯学習:2012/09/03(月) 16:23:04.04
人数最大を売りにしていた所が最大の不正行為推奨組織だったとしたら
文学部一類は卒業する人が多い。
世間では神奈川といば横浜のイメージが強いから、というか、横浜>>>神奈川だから、
つまりその…、事情を全く知らない部外者が「神奈川県の慶友会が不正をして顰蹙をかってる」と聞けば、
おのずと連想されるのは、……そういうことなのです。この度はご愁傷様でした。
saitoも文学部Ⅰ類卒だ。
通信教育部の部長がはっきりと「慶友会」と名指しをした背景には、
つまりはその……
saitoは湘南と昵懇だったな。
要するに、一罰百戒というわけにもいかないわけですよ。お察しください。
>>31 半分なら良いだろ。昔合格したのたったの一人だった先生いた
昨年秋の英語の採点者の注意にも驚いたが、
ついに通信教育部のトップが「通信教育生に訴える」とは
前代未聞だね。
危機的な事態だな。まあ通学の方でもたびたび大規模な
カンニング行為などが摘発されているとはいえ、今回は
レポという通信の根幹的なシステムに不信が突きつけられている。
しかし慶友会クズだな。やはり廃会にすべきでは?
俺もそうだけど真面目にやってる塾生まで疑われては
たまったものではない。
実際、この騒動が起きてから自分の卒業に向けてのモチベーションが落ちてる。
胸を張って卒業したかったからね。スクとかで不正行為は何度か目撃したけど、
そういうことするのは一部の人間だけと思いたかった。同じ通信生という立場でも不信感を抱いてる。
慶友会を廃会にしても根本的な解決策にはならないだろうね。
ネットという環境があれば不正はやりたい放題だよ。結局は各自のモラルに頼らざるを得ない。
だから一度、通信生全員を面接して人物査定をして欲しいと思う。
こんなとこでこんなこと書き込んでも仕方ないから今度先生に提案してみよっと。
通学の方でもネットの文章をレポートにコピペしたり、
業者に卒論の執筆依頼したりという不正は相次いでるよ。
ネットによる不正自体は、通信に特有のものではない。
ただレポについて、慶友会で解答を教えるとか、分担して
やるとか、それは絶対に止めねばならない。レポは通信の根幹だ。
「一部の慶友会」ってはっきり通信教育部長がいうからには
組織的不正の事実を塾側は把握してるってことだろ。
譴責処分なんか甘いんだよ。除籍にすればいいのだ。で、当該慶友会は廃会。
不正が明るみになって慶應通信の社会的信用が落ちたら苦労して卒業するのが馬鹿らしくなるよね。
レポは卒論のための修練だからな
レポさぼって何がしたいんだって思うわ
神奈川県の慶友会は二つしかないですよね。
きっと卒論も慶友会に面倒見てもらうつもりなんだろ。
「社中協力」を徹底させるつもりらしい。
組織的不正を行った慶友会は廃会でしょ。
卒業するのが多いという慶友会はもしかしたらその背景には組織的不正があったのだろうか?
>>60 とにかくなんで人まかせ・人頼みのはいるね。
卒論指導調査票別紙も「書いたのみせて」とかいわれるし。
自分の研究なんだから自分で書けっての。
文学部一類は卒業する人多いよね。
文学部Ⅰ類卒のsaito博士の意見を聞きたいところだね。
saito君は湘南慶友会と仲良しだね。
前スレで「ぼっち」とか書いてあったけども、俺なんかスクとかガチでぼっちだぞ~
それが正しいんだよ。まずは自分ががんばらないと。
最初から人任せはダメ。コミュニケーション障害?そんなの関係ないよ。
自分たちは楽してるから後ろめたいんじゃないの。
ま、その程度の連中なんだろうね。
>>62 あるいは、理解のある教授の積極的な「協力」が背後にあるのかもしれないね
って、こうなるわな。一度不信感が蔓延すると。
大学側もそれはわかってて今まで黙認してきたんだから、余程のことなんだろね。
神奈川の慶友会どっちとも絡んでいるみたいよ。一方が露骨にやりすぎたってだけで。
神奈川の慶友会って二つしかないですよね。
もうさ、三色旗の卒論の名前の後に「~会所属」って明記してよ。入会してない塾生は無所属で。マジで迷惑なんだけど。
レポート見せてって言ってくるのは、実際多いよね。
やっぱ、このスレって学校サイドもチェックしてんだな。
イェーイ、巽先生見てますか~?
通学時代に◯◯でお世話になりましたー。
今は通信で入り直して経済やってまーす。ピース。
77 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 00:47:53.08
なんだかワードの文字数と行数の指定を
40x20にしてみても、狂ってしまう。
余白のピッチもしても、また狂ってしまって
もう間に合わないから、38文字x19行とかで
提出していまった。
毎度毎度、ワードに苦労してるんですけど
どうしたら指定どおりになりますか?
ワード以外のソフトでやってる人いますか?
課題では、40x20必須みたいだけど、
これでアウトいうことはあるんでしょうか?
>>70 そういうソフトあるよ
フリーソフトでも探せばある
レポートの返却が1年以上ざらにかかるのも不正がないかを入念にチェックしてるからなのか?
そうだとしたら関係ない自分にはとんだとばっちりだよ。
文科省に知り合いがいるからこの件を相談してみよう。
80 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 01:06:48.47
それはたぶん【MS P明朝】になってるからだと思うよ
Pの無い【MS 明朝】なら大丈夫
この設定に気付かずに苦労したけど
文字数が狂ってしまってもレポートは通るから心配ない
>>57 その先生は名誉教授になったからスク持つことはもう無いよ
82 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 01:13:35.45
>>77 門前払いだな。
そういうところは厳しいから。
10月号のNLのお知らせや公示は一体どうなるんだろうね。
>>80 わぁ~ありがとうございます。
フォントの問題なんですか?
なんか締切にあわててしまって
パニックってしまいました。
>文字数が狂ってしまってもレポートは通るから心配ない
ふぅ~、安心できました。
もう、レポートの体裁も厳守できないような輩は排除されちゃうんじゃないかと
かなり落ち込んでおりました。
次回のレポートはフォントの見直しをしてチャレンジしてみます。
80さんもがんばってくださーい。
>>76 あんた、慶應の文学部を通学で一度卒業したのに、
通信で経済に入ってるの? 奇特な人だなw
一度塾員になってしまえば、どこでも同じなのに。
どうせ行くなら他大学行けばいいのに。
>>84 かなり年配の方かな?
段組みの設定なんかに手こずっているようでは、
卒論とかかなりきついけどなw
ハーバードでも大量カンニングが発覚したってよ。
天下のハーバードでもその始末だから、慶應通信なら
まあ御愛嬌かな。
フォントなんか気にしなくても、字数行数設定すれば
自動的に40×20とかできるけどな。どんなソフト使ってるのかな。
>>86 卒論きつい?
まあレポと違って注の付け方ほか
指導教官によって異なるかもしれないけど
今時Word以外のソフトを使っている人がいるのか?
一太郎はレガシーだと思っていたが…
試験で組織的不正と似通った模範解答をしたら疑われるのか?どうすればいいんだよ
卒論て学部によってはテーマが集中するからな。組織的不正と類似してたら疑われるのか?どうすればいいんだよ
バカが模範解答丸写しでそれが何枚もあったんだろ。芯からバカなんだねー。
レポートも丸写し。そりゃみつかるだろう。
統計学はそんなに難しくないだろうよ。
93 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 13:52:55.43
自演、その話題はもういいぞ
飽きた
>>91
当該の慶友会撲滅運動展開しかないでしょ。
不正を組織的にした極悪慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。
神奈川の慶友会って二つしかないですよね。
各SNSでもこの話題で持ちきりですね。他の慶友会批判とかお見苦しいですよ。
そういう問題ではないと思います。スケープゴートにすればいいってわけではありません。
その慶友会会員が火消しに必死だよね
一番の被害者って通信教育部長だよね。嫌われ役になったわけだから。俺なら寿命が縮む。
100 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 15:07:37.04
>>94 さっさとやれ自演
先頭に立て
お前の面一度見てやりたい
>>99 通信教育部長はさすがに見識がおありですよ。
「一部の慶友会で」とはっきりおっしゃっている。
「慶友会の一部」でもなく「慶友会の会員の一部」でもない。
ほとつの慶友会まるごと・組織的不正が行われているのだと論難されておられるのだから。
ただでさえ通信に対する偏見を持ってる塾生、塾員、教職員が多数いるんだから…
お願いだから不正はやめて…
その当該慶友会が廃会になればすべてうまくいくんだよね。
>>85 貴方はまず、学問とは何かという事から学ぶと良いでしょう。
105 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 16:19:48.16
今回の件とレポートがまだ返ってこないのと関係あるのか?
3ヶ月経つがまだ帰って来ない。
>>105 推測でしかないけど、多少はあるんじゃないかな。
慶應通信は他大学通信と比べてもレポート返却があまりにも遅すぎるよ。
半年なんてざら。科目によっては提出から1年近くかかる場合もある。
迷惑な話だな。その慶友会は責任とって解散すればいいのだ。
レポート返却の遅滞理由についてもNLで説明して欲しいな。
昨年の10月にポストに投函して、戻ってきたのが今年の7月。
再提出ってわけでもなく評価はA。添削者のコメント欄も好評価。
これは一体どういうことなの。模範解答だから疑われてるの?
そりゃおかしいな。
訴訟以来、どんなに遅くとも半年程度で帰るはず。
本当に慶友会がらみかもな。
今までいちばん遅かったレポートの返却は3ヶ月だな。
半年とかなかったな。
間にスクーリングが挟まると三ヶ月とかかかるけど、十ヶ月なんて今までないなぁ。
いつ頃から慶友会の不正疑惑が噂されるようになったんですか?最近になってからですか?
レポート共同制作疑惑はまえからあったよ。
通信教育部長が名言したのには驚いた。
もっとはやく取り締まればよかったのだ。
7月の試験に向けて締め切り間際の5月に送付したレポートがまだ戻ってこない。
受験票も受験可、でちゃんと葉書も届いてるし、試験も無事受かった。
届いていることは間違いないのだろう。無事受かってるなら安心だけど、単位が取れたのかどうなのか気になる。
しかしアレだな。
前スレでもチラリと書いてあったが、大学生の子供に小遣い渡してレポ書かせるって、
絶対にバレないよな。本人か子供がうっかり人に喋ったとか
それを聞いた人がチクるとかしない限り。
某慶友会の連中はスクの会場でも平気で言ってるよ。
「このレポート500円で買わない?」「1000円で出すから合格レポート売って。」
なんて腐った連中だ
恥を知れぇぇぇ!
恥知らずな人が増えたね。('A`)
119 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 19:17:08.01
だが
それで卒論まで書けるのか?
たとえ
卒論も書いてもらったとしても
許可が下りるとは思えないが
それで
卒業できるのか?
そんなに簡単なことなのか?
文学部Ⅰ類に類変更する人多いよね。
>>114 俺もそう。おそらく同じ科目かと。
事務所に問い合わせてみたら、
「まだ先生の下にある」とのことだった。
こんなシステムにした大学が悪い
慶友会は正義です!!!
という主張はむなしいだけだ
残念ながらそれが事実だ。
なんといっても通信のトップがはっきりいっているのだから無理。
それともC大の団体みたいな道を歩むのかな?
そんな根性や実力が当該慶友会の連中にあるのか。いや、ないであろう。
はい、結論。当該慶友会は自主解散。
ひよねこ三田猫は不正をしないというのは正しい。
かれらは必死に生きているのだよ。
Fランク以下のゴミがたくさんいる慶友会にはもっと処分が必要だ
125 :
114:2012/09/04(火) 20:18:08.98
>>121ナカーマ
万一郵便事故か心配になって、問い合わせたよ。
まだらしい。
Dレポなら早く直したいし、参考文献も早く図書館にリクエストしないとなかなか届かない。
2万越えの書籍はそう買えないから早く結果を知りたい。
お互いがんばろう!
話題そらし乙。
127 :
114:2012/09/04(火) 20:58:28.88
慶友会入ってないよ。
ぼっちだし。
第一レポ写しの話題そらしなら高い文献を図書館に頼む心配なんかしない。
そんな奴等と一緒にするなよ。
組織的不正で最初に話題になったのは「試験対策」だったが
部長の「通信課程生に訴える」と公示の「レポート共同作成、他人の指導、丸写し」
がNL9月号に乗ってるのは偶然じゃないね。
試験もレポも組織的不正があるってこった。スクでもあるだろう。
129 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 21:22:52.30
今年入学したんですけど
複数の参考文献を参照に
レポート書けとなっているけど
テキストだけ読んでレポート書きました。
これって評価対象外になりますか?
科目にもよるけど、そういう指示があったのなら
一般論からいって評価は下がることはあっても上がることはないと思います。
>>129 D評価、つまり不合格になって
書き直しになる可能性が極めて高いです。
132 :
名無し生涯学習:2012/09/04(火) 21:42:27.20
>>129 ぶっちゃけ返ってくるまで評価は判らないです。参考文献が明確に指定されてる場合は、他の方も書いてる通りDかも。
参考文献を明確に指定してない場合で、更にテキストを書いた先生が直に添削もやってると、
「テキストを理解してる=単位を出すに値する」という場合もあります。
「あれこれ参考文献に手を出すよりも、私が書いたテキストをちゃんと理解してくれる方が・・・」とスクーリングで話してた先生はいました。
とはいえ、テキストを執筆した先生が既に定年退職してる場合は・・・、書きませんが想像でお分かりでしょう。
神奈川県の慶友会って二つしかないですよね。
自分はぼっちだし、慶友会とも柵がないから正直どうでもいいかな。
渦中の慶友会が卒業祝を仕切るみたいな話を耳にしたけど、祝ってくれるなら素直に感謝する。
ぼっちを祝う???
通信のレポートを教授や准教授が添削するなんて
ありえないでしょ?
あれは、院生がやってるって聞いたよ。
試験の採点も。
ところで、試験は論述問題が多いけど
その採点基準って、はっきり言って曖昧でしょ?
院生のバイトとかかが片手間でしてるとかなんとか・・・。
そして、結果の公表は一切無し。問合わせも禁止。
どこが違っていたのかさえわからず仕舞い。
これじゃぁ、反省も対策もしようがないよ。
採点の根拠が不明確だから?
それにデータ入力ミスとかも多分あるでしょ。
人間がすることだもの。
答案用紙の返却を要望するのは、学生としての
当然の権利じゃないか?
それができないのは、運営側の怠慢だよ。
フォローできないら、記述式にするしかないだろ。
>138 ぼっちは卒業祝で省られるの?
スクでも補助スタッフはほとんど院生やバイトだよ。つまりそういうこと。
>>139 えっ?じゃあ通信レポートのサインやコメントはバイトが
勝手に名前を使ってやってるってこと?
その根拠は?
若いバイトが社会人の多い通信生のレポートに
「ここわからん」「あなたは何がいいたいのか」「もっと論理的に説明しなさい」←実体験
とか辛辣なコメントするかなあ??試験はともかくレポートはさすがに教授陣でしょ。
アホか、院生なんてクズしかいないのに論文添削なんて出来ねえよ。
答案返却を要望するのは学生としての当然の権利。
試験運営側の開示義務。
↑これについては、塾生諸君、どう思われますか?
>>142 採点者がスタッフリストに載ってないと可能性は高いな。非常勤講師の時もあった
Fランクの君たちには院生バイトで充分です
スクも馬鹿の交友がうざいので教授はもうほぼ担当しません
文句あるなら早く辞めてね
慶友会って、マジでクズだな。
夏スクーリングの試験で、集団不正してるの見たよ。
ワザと仕事や用事でテストが受けられないって事にして、延期追試にしてもらって
先に受けたメンバーからあらかじめ問題を聞いて対策とかやってた。
慶友会、マジで腐り切ってやがる。
149 :
名無し生涯学習:2012/09/05(水) 06:23:06.89
>>139 さすがに院生の添削はない。
でも、ほとんど非常勤講師のバイトがやってる。
あと、添削が厳しいのは教授レベルの方が多い
>>148 追試になった場合には問題違うけどな。
ただ俺も同じような例を見た。
試験受けてるはずなのに、途中で席外して
結局白紙で受けてないことにするというババア。
あそこまでずうずうしいとぶんなぐりたくなるね。
誰の採点でもかまわんが、とにかくレポートを早く返却しろ。
もう三ヶ月帰ってこないぞ。しかも夏休みはさんでるのに。
レポートには意思も足もないから帰ってはこれないよ。
捜索願いでも出す?
先生の手元にあると分かっているんだが、
アフォなのか、お前は?
俺も前回の〆切ギリギリで出したやつが、つい最近に帰ってきた。
今回は何時もより遅かったな。
間にスクーリングが挟まったってのと、慶友会の集団不正が原因だな。
テキスト執筆してる教授に幾つか5つくらい?見てもらえて
コメントも深くてとても嬉しかった過去
>>150 本試は持ち込み可でも追試は不可とかあるし。あと一段階評価下がるから追試に頼るのはどうかと思う
厳しい先生なのに字がまるくて可愛いと笑うってしまう
慶友会フィルターというシステムを作ったらいいよ。
試験の解答用紙やレポ用紙に所属慶友会を明記させる。
所属していたらマイナスポイントにする。
これだ。
>>146 いや、スタッフリストとか関係ないから
>>139はありえないって書いてるだろ
つまり、レポや試験を教授や准教授が採点することは絶対ないと書いている
いままで、教授の名前で採点サインしたレポを返却してもらってる俺からすれば
こういうことを書いた根拠を聞きたいと思っている
不正を働くってことは、それだけ思い詰めてるってことだよ。
当事者が一番自覚してると思うよ。悪いこと言わないから無理なことはやめなよ。
関係ないな。不正は不正。厳罰に処すべきだ。
当該慶友会は解散でいいよ。
>>160 いや、多分楽して通りたいだけだと思う
思い詰めるほどの脳みそは無い
163 :
名無し生涯学習:2012/09/05(水) 16:52:04.43
自演、いい加減その話題は飽きたぞ
潰したいなら落書き止めてさっさと先頭に立て
>>159 西洋史系統の執権だって教授クラスでは無い
>>162間違いないな。単位取りたいやつがDAME塾生が火消しに必死のようだがね。
スクの風景はマジメそのものだよ
通学ではあの大人数になると後ろで私語とか平気でしてる
だから、教授も最初に私語厳禁ってスクでも言うんだよね
でも何人かの教授と話したけど、昔たまにいたけど
総じて通信スクの講義はみなさんマジメですという返答がかえってくる
俺もそう思うよ、少人数のゼミならアホもいないけど、中大人数だと
本当に私語や菓子食ってる奴とか後ろにかたまるから
通学はどこも酷いよ。私語のせいで講義が聞こえない。
男はケータイ鳴らすし、女は化粧したり菓子くったりしてる。
通信のスクはたしかに私語はまったくないな。講師としたら
やりやすいはず。
ジジババは五月蝿いのもいるけどな。
講師に合鎚うったり一人で話したり。
なぐったろかってきになるな。
それは勉学熱心ということだから、
講師としても嬉しいだろう。
相槌(←これが正しい漢字)
相槌うつならマシだろ、聞いてるんだからな
172 :
名無し生涯学習:2012/09/05(水) 18:47:40.58
>>169 おまえだな?20代の不正した奴っていうのは。
通学のダメなのはそもそも授業に出席しない。
不正で俺が知ってるのは、以前SFC生が数学の課題をmixiにアップして他大生にやらせてたよ。
飯おごるからって。通学はやりたい放題だからな。通信生は真面目なほうだよ。
神奈川県の慶友会って二つしかないよね。
SFCは湘南藤沢キャンパスのことですよね。
慶友会の組織的不正やりたい放題もダメですよね。
葬式みたいなスレでここもオワコン。
死んでも卒業にしがみつくなんざみっともないですぜ。
キチ害みたいに勉強してもしょせんは通信だし。
適当にやって学生生活楽しんだほうがいいでしょ。
金太郎飴みたいなレポならばれるよね。
福澤先生もお嘆きであろう。
正統な学問なら通学でしょ。教員でもそういってるのがいる。
今からでも若いひとらは遅くないから通学いったほうがいい。
やっぱり学歴はいっしょうものだし。
通信と通学じゃ違いすぎる。
高い学費にはリターンがあるはずだ。
のんびり通信やるのは老後でもいい。
はっきりいってそれが現実ですよ。
しょうがないけど現実をみようよ。
寄らば大樹のかげで有名校の通学めざせ。
運は悪くても学歴くらいよくしておかないと。
難関大学も最近は易めのところもある。特に私大。
ん?何か異論反論はありますか?ないでしょ。
デモやってる人も勉強したほうがいい。学問へすすめ。
すでに秋だから時間は少ない、資格試験受けるもよし。
簡単な時代ではないけどアドバンテージになるから勉強や学歴は大事。
学問に正当も何もない。
通学=通信というのは慶應が保証しているよ。
目的を持って学問に励んでいる人にとっては通学でも通信でも関係ないと思う。
学歴がいまだに大事だとか言ってる人は時代の波に乗り遅れてると思うよ。
つか通信も立派な学歴なわけだがな。
だから、経済的に通学にも通えない若い人が今は沢山いるんだって^^;
なら、生む子どもの数を減らせって反論が真面目にきそうで怖いわ…
>>71 あ~あ、書いちゃった。
>>101 慶友会ぐるみで不正が行われていたのに、
廃会の決定を引っ繰り返した部長に敬礼!
>>112 7月の試験で、露骨に同じ解答ばかりだったから動いたみたい。
直ぐに某慶友会で模範解答を配っていたのが判明。
>>139 下っ端の先生が採点しているとは先生から直接聞いたけど、院生は聞いたことがないな。
182 :
名無し生涯学習:2012/09/06(木) 00:18:10.30
慶友会なんていらない。
院生は「教員」ではないから、
法的に採点含め、指導行為は行えない。
もしやっていれば違反していることになるぞ。
教授、準教授、専任講師にレポート添削していただいたことはあるな。
185 :
名無し生涯学習:2012/09/06(木) 18:20:39.27
準教授って何だよ?
教授に殉ずるんだよ。
187 :
名無し生涯学習:2012/09/06(木) 19:26:40.28
債権各論の採点者もクビにしてください
三ヶ月以上経ってレポート返却しない
某科目の教員はクビだ。
以下の科目の採点者はいなくてよろしい。異論は認めません。
「債権各論」
「会社法」
「手形法・小切手法」
190 :
二十代前半 ◆8NWpqVORYA :2012/09/06(木) 20:09:35.14
個人的には、慶友会の集団不正は、レポートの不正は完全にアウトですが、テストでの集団不正はグレーゾーンだと思いますね。
また、テストの集団不正は経済学系の科目は、試験の形式を記述式から計算問題に防げると思います。
記述式なら模範回答の暗記で対応できますが、計算問題だとちゃんと理解をしていないと解くことが出来ませんし。
また、経済学系の科目が試験科目にある各種資格試験や大学院試験、公務員試験は
計算問題が中心なので、試験形式を計算問題にすることは、試験を受ける側にもメリットがあります。
しかし、問題は、試験問題の改訂にコストがかかり、大学側にそれをするインセンティブがないことです。
例えば、一つの科目の試験問題を改訂するのに、教授が10時間の時間を要し、印刷などの諸経費に二万かかるとすると、
教授の平均時給は4226円(
http://nensyu-labo.com/syokugyou_daigaku_kyoujyu.htm)なので、総費用は、
20000+4226*10=62260円かかり、試験は一年で四回行われるので、一年の総費用は62260*4=248960円かかります。(経済原論の場合はその二倍)
よって、数科目を改正すると、その費用は200万弱かかり、莫大な費用が発生します。
191 :
二十代前半 ◆8NWpqVORYA :2012/09/06(木) 20:13:30.42
しかし、在学者の一人当たりの負担から見ると、その負担は非常に小さいので、経済学的に考えると学費の値上げで解決できます。
例えば、経済学部の在学者数は2577人、全体の在学者数は8853人なので、経済学部の学生でその費用を負担するとしても、
一人当たりの負担額は776円、全体で負担する場合は、一人当たり225円負担するだけで済むので、大学側へのインセンティブを与えても、
経済学部生の学費を1000円上げるか、全体の学費を500円上げるで済み、また、学生側も改訂の便益の方が負担額より多いことになります。
また、学費値上げ以外にも、運営方法を見直し、別の方法で収益を上げ、その一部から費用を負担する方法もあります。
例えば、通信生は一定の期間以外は図書館で本を借りることが出来ず、それに対して不満が上がっていますが、大学側も通信生に
一定期間外でも本を借りれるようにすると、通常より安い学費で高い設備を使われることになり、採算が合わなくなるジレンマが生じます。
これを解決するには、一定期間内は従来通り、普通に借りられるようにし、一定期間外は有料で貸し出す方法が考えられます。
このようにすれば、大学側も収益を上げることができ、有料でも借りれないよりマシと思っている人の効用も高めることができます。
同様に通信生では使えないkeio Datebaseの問題も有料にすることで解決できます。
有料など反対だ。そもそも図書館やデータベースなどというのは
塾生なら通学でも通信でも無条件で使えるべきなのに、塾が
制限しているのがおかしい。他大学の通信課程では制限はない。
文学部一類の学費だけ今の7倍にすればいいよ。
文学部の残りの類は5倍。
経済学部と法学部は二分の一倍。
これで塾生が納得でひよねこや三田猫もよろこぶだろう。
あと当該慶友会の所属してるのは学費10倍ね。
交通事故起こすと保険料あがるだろ。あれと同じだよ。
これですべてまるく収まる。
あと年数制限して6年で卒論いけないのは自動的に除籍。
あるいは卒論いけないのは学費倍額にすればいい。
他大学の通信はもっと安いんだぞ。
学費上げるなんてキチガイ行為。
経済学的な観点からの分析は素晴らしいんだけど机上の空論に過ぎないと思うんだよね。
集団で組織的不正をするってことは、もっと内面的な心理学的アプローチが必要だよ。
学費を上げれば不正がなくなるというのはあまりにも短絡的な思考。
試験問題の形式を変えても、今度はその対策を組織的にすればいいいだけ。いたちごっこだよ。
それよりも、なぜリスクを冒してまで不正をするのか?ということを考えることが肝要だ。
今考えると三田坊のいっていたことはある意味正しかったんだな。
レポートは少なくとも6本書きましょう。試験も6科目受けましょう。
楽しちゃダメです。学問は厳しいのです。図書館で卒論書きましょう。
今年最短で卒業した方が三田坊とほとんど同じことをいっていた。
試験は毎回6科目受けるようにして、スクもめいっぱい受けて、
三田にいって図書館で資料探して卒論書く、と。
>>198 試験は毎回六科目は必要ないけどな。
まあ四科目は絶対必要かな。俺もそれでやって
着実に最短卒業の道を歩んでいる。レポと試験の回数減らしたければ、
単位数の多いものを取ること。俺は4単位、3単位科目を興味に関わらず
取ってるから、実に要領よく取れてるよ。
>>198 いや全然正しくないからw
おまえももう少し学問の道が分かれば
ついてこれるかもな
卒論指導まではいったはいいものの肝心の基礎学力が備わってない者が増加してるとある教授が嘆いてたな。
というか、それ塾生ガイドに書かれてるし。
きっと慶友会に助けてもらって
単位取ったやつばかりなんだろうなw
まあそういうやつは卒論の直接指導で
見事に低学力が露呈するとw
おそらく処分者のほとんどはリスクをリスクだと思ってないんじゃないか?
みんなしてるからいいや、所詮通信だから、みたいなノリで反省してないだろ。
よって、処分を厳罰化するべきだな。
慶友会組織的不正もあれだが、今話題になってることで
慶友会で経歴を詐称してるのもいるよな。
卒論には学力は関係ないけどな
そこまでレポートを自分でやっていれば
どういう構成で論拠立てて書いていくか
素人レベルだけどそれなりに分かっているはず
学力よりもそういった構成方法が話しててもトンチンカンなんだろう
大学のシステムが悪いから慶友会は正義。
日本が悪いから不正もパクリも韓国はなにしてもいい。
これに似ていますな。組織的不正したのは韓国人でしょうか?
ここのほうがまともな議論になってて笑ってしまった。
各SNSでは自分のところは大丈夫。あそこは×××だと不毛な非難の応酬だよ。
>>201 そりゃ通信のシステムにも問題あるんじゃないの?
専攻という概念がないから、専攻枠内を専門的に勉強できないもの。
>>209 専攻という概念がなくても専門科目はちゃんとあるし、
むしろ専攻の枠にとらわれずに自由に勉強できるから
通学より上。
>>210 ある先生の話だと、「この科目で同じ様なテキストを使って、通学では8単位分勉強します」と。
その科目が2単位、4単位とかの通信じゃ、太刀打ち出来ないと思ったよ。
専攻は掘り下げるほうがいいに決まってる
専攻の枠から外れるような勉強をする奴は総じて卒業は無理
学問は繋がってるから専攻から逸れた勉強をしても決して無駄ではない。何事も決めつけはよくないよ。
無駄だとかそういう話をしているのではない
学者がああいう世間とは疎い論文をいくつも発表することも
専攻を深く掘り下げるからだ
変にいろいろは雑念を入れると純粋な専攻学問から外れてしまう
>>212 バカじゃねえか。特に学部の段階なら
視野を幅広く持つ方が言いに決まってるから通信のシステムの方が上。
専攻を深く極めたいなら大学院に行けばいいだけ。
>>214 深夜になにを暴れているの?
学者? 大半の人間は学者になどならない。
世間に出て活躍するほうが上だからな。
あえて学者になりたいなら大学院行けばいいだけ。
専門を深めることなどいやというほどできる。
まあお前みたいにニートで終わる確率が高いがな。
217 :
名無し生涯学習:2012/09/07(金) 10:37:56.36
憲法のレポートが返却されました。
4/24 ⇒ 8/20 4ヶ月。
採点者欄には「SK]とのサイン。
恰好つけてるなw遅れてる癖にw
>>214 正論ですね、まともな人もいるものなんだ。
>>214 >>219 ↑また自演してら、517知らんニートが。
慶應通信とは無関係のくせに入り浸り、
げえええええ。
221 :
名無し生涯学習:2012/09/07(金) 12:09:01.20
>>208 ここでは慶友会を徹底的に叩こうぜ
風化しないように毎日書き込んでおかないとな
夜スクの受講通知みたいなのって、もう来た?
そういえば通信にはクラスがないね。まあ必要ないのか。
夜スクは取る気しないね。
夏スクみたいに一科目を一週間くらいで
集中してやってもらえないかな。だらだら三ヶ月も
できないよ。定期作れないしね。
夜間スクでものさばる組織的不正の当該慶友会。
>>225 定期作れないって?何それ?
また部外者の妄想?ww
計算上だと通信生の約15人に一人が不正をしてることになるね。
15人に1人ということは通信生が9000人くらいいますから
9000人のうち600人が不正をしていることになりますね。
そこで通信教育部長の「一部の慶友会」というご叱責と合わせて
考えてみると会員数が600人いる慶友会ということになりますね。
その慶友会はいったいどこの慶友会なんでしょうか。
組織的に不正をしている慶友会は廃会にするべきでしょう。
>>192 もちろん、他大では、サービスが良く、通信教育面で他大の方が慶應よりも経営努力をしているという側面があるのも、否定できない事実でしょう。
しかし、
http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/data/report/kr7a43000006b290-att/Keio2010_all.pdf の貸借対照表の欄を見れば分かるように、消費収支差額の赤字は年々増加しており、大学も新たな支出をする余裕がないのが現実です。
>>197 個人的には、記述式はレポートのように、自分で物事を論理的に説明したり、自分の意見を論理的に
述べたりすることが求められているので、集団で模範回答を作り、それを暗記するのは倫理的にまずいと思います。
しかし、計算問題では、その科目で理解・暗記したことを運用して問題を解くことを
求められるので、その理解の過程で集団で勉強することは、特に問題のないと思います。
記述式の暗記のような付け焼き刃の知識では、計算問題は問題のパターンを認識しても、数値を変えるだけで、解くことは出来なくなりますし。
レポート課題でも試験でも自分の意見を述べるなんてあるの?
最近はあるのかね?
みたことないけどね。
集団で模解つくるのはまずいとおもうが、倫理的にまずいというのはわからんな。
摸解つくるのが倫理的にまずいのか?
それに計算問題こそパターンだと思うがね。
数値変えても解けるのが計算問題のパターン認識でしょ。
あなた大丈夫ですか?本当に塾生ですか?
>>227 作れないってのは作る気しないという意味ね。
一週間一回しか行かないから、俺の家からは
そのたびに切符買った方がはるかに安いので。
そもそもバカたちが模範解答を丸写ししなかったら今回の件は表沙汰にならなかったわけで
対策をしようにもどうしようもないでしょ。倫理もないバカたちを入学させる塾側が悪い
>>231 僕はいつも感心していますよ。勉強頑張ってください。
236 :
二十代前半 ◆8NWpqVORYA :2012/09/07(金) 20:25:54.01
>>232 採点側からしたら、計算問題は答えが一つしかないので、大勢の答えが一致しても、特に問題ないが、記述問題で、大勢の答えが一字一句一致したらまずいですよね?
それに計算問題=パターン認識だから簡単に解けるっていうのは、誤った概念だと思いますよ。
国Ⅰや東大院試だって計算問題でパターン化されているのに、対策しても高得点や合格点を取れない人が大勢いますよね
237 :
名無し生涯学習:2012/09/07(金) 20:27:33.88
そういえば自演はこのスレで複数人いるかのように装う不正をしているな
取り締まれよ
二十代前半 ◆8NWpqVORYA
↑こいつは慶應通信とは無関係なニートだから
一切相手にしないこと。スレが荒れるだけだ。
>>235のようにコテを外して自演までする始末の悪い奴。
一日中暇だから、誰かに相手にしてもらいたいだけ。
一切放置していればじきに飽きて、このスレからは出ていく。
517教室知らん理系ニートだよ。ずっと成り済まして
書き込んでる。
>>226 不正もだけど某さんかくのアンケートの方もウザい
さんかく会は会としては学習に関することは何もしていないよな。
241 :
名無し生涯学習:2012/09/07(金) 23:18:10.73
>>233 夜間スクは
1週間に2回位通って
定期を作った方が安い場合は
通学定期が作れるのかなぁ?
夏スクでは
2期と3期を取った場合は
定期が作れないといわれたが
242 :
名無し生涯学習:2012/09/07(金) 23:43:32.32
俺、他大学の教師で通信の学生なんだけど。
レポートは、自分で作ったか、それとも写したかは、読んだら分かるよ。
レポートには客観的事実を書く部分と、自分の意見を書く部分がある。
自分の意見の部分が大多数の他人の意見と同じでは合格にはできない。
客観的事実の部分も、同じ間違いを多数の学生がしたら、これも合格にできない。
>>242 科目と担当添削者にもよりますけど、自分の意見(考察)を書いただけでも減点される場合もありましたよ。
まとめればいいのであって、あなたの意見は訊いてないよ・・・みたいに。
それから、ここに何度か書きましたけど、自分独りで書いたレポートを、
「他人のレポを下地にしてるのは読めばわかる」とか書かれて減点されBだったことあった。
自分は>68で、ぼっちだから、他人のレポなんて読んだ事なんて一度もないのに。
マジで凹みましたよ。
>>243 それは悩みどころだよね。
既成概念とは少し違う視点で手間を掛けた考察は課題を理解していないと淘汰され、
基本書に準じた模範解答を書けば、剽窃や不正だと疑われる。マジで心が折れるよ。
結局は添削者との相性だという理解で自分を納得させた。
基本的には「説明しなさい」「論じなさい」「考察しなさい」の3パターンしかない
「説明しなさい」ならとにかく調べまくって自分の意見は入れない
「論じなさい」なら自分はこういう立場だと主張して、その結論に至るための具体例などを何個か持ち出す
「考察しなさい」なら(答えが1つしかないということが絶対にありえない課題の時に見られるが)
考察の対象がどういうものか説明して、それに対して肯定する場合は時代の変化によって新たにわかったことを補足し、
否定する場合は反対意見や問題点を指摘したりすればよい話、だろう
246 :
名無し生涯学習:2012/09/08(土) 01:07:41.88
それを採点者が理解していれば、な
>>242 ↑ほら、今度は「他大学の教師」ときたかw
こいつは例の517知らん理系ニートな。
慶應通信の学生に「大学の教師」はいません。
一発ででたらめと分かる。
いいたいどうしてここまで無関係なスレに粘着してるんだか。
かならず深夜に書き込むからすぐに分かるよな。
本当にもう少しまともなネタを
使えないのかねえ。自分の大学の教員が
慶應の学部学生なんてことになったら、
メンツ丸つぶれだ。そんなの大学が
認めるわけがない。常識で考えればわかるだろうに。
>>242は書き込んでる時間帯から間違いなく一日ネットしかやってない
ニートだね。およそ社会的な常識に欠けている。
他大学の教師か教員が本当かどうかしらんがよよその大学の通信課程に来るなよっておもうな
250 :
だるま:2012/09/08(土) 09:56:24.85
科目試験申込み
特定記録郵便にしないけど…
制度上問題ないから い・い・や
届かなかった、といったリスクが付きまとうけど
気にしない
>>249 大学の教員は慶應通信には絶対にいませんよ。どの大学も他大学の
学部生になることなど認めていません。そんな程度の
ことも知らないやつが大学の教員であるはずがない。
願書の職業欄に「早稲田大学 ○○学部××学科 専任講師」とかあったら笑うだろうな。
>>253 定期券が切れるから9月4日に日吉に行ったのに。掲示板を見て来れば良かったw
255 :
名無し生涯学習:2012/09/08(土) 11:17:47.27
ぼっち自演、何度も分けて同じようなことを書き込む不正はいい加減に止めろ
計算上だと通信生の約15人に一人が不正をしてることになるね。
15人に1人ということは通信生が9000人くらいいますから
9000人のうち600人が不正をしていることになりますね。
そこで通信教育部長の「一部の慶友会」というご叱責と合わせて
考えてみると会員数が600人いる慶友会ということになりますね。
その慶友会はいったいどこの慶友会なんでしょうか。
組織的に不正をしている慶友会は廃会にするべきでしょう。
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。
260 :
名無し生涯学習:2012/09/08(土) 11:50:58.54
定期券バカはしつこいな
そんなに定期券買えて嬉しかったのかw
>>241 夏スクでは一期から3期まで出てないと
定期は出ないと聴いた。
夜スクはどうなんだろう? 週に二回で
定期は出るのかな。
三田、日吉他キャンパスで指導受けることってありますかね。
看護医療学部や総合政策学部や環境情報学部の先生に指導を受ける場合は
湘南藤沢キャンパスに行くんでしょうか。
湘南藤沢キャンパスにいってみたいな。座間や大和から近いよね。
誰がSFCになんか行きたいんだよw
クマが出るところですよ。
え、湘南ってそんなに悪いんですか?
266 :
名無し生涯学習:2012/09/08(土) 18:09:03.94
ぼっち自演、自分の書き込みに短時間で自分で突っ込んであたかも複数人いるかのように装う不正はいい加減に止めろや
複数人での慶友会の組織的不正ってやっぱりあったんですね。
不正はいい加減止めたほうがいいですよね。
268 :
名無し生涯学習:2012/09/08(土) 21:00:50.97
yukicchiのブログ
タイトルだけで内容が全く書かれていない書き込み
もう終わってるな
疲れたんだろ。「統計学」か。経済学部では必修だよな。あれで詰まるのがいる。
原論、統計学、英語だな。経済学部は。経済史も入るか。
組織的不正のって「統計学」のレポートだったよね。
組織的に不正をしている慶友会は廃会にするべきでしょう。
計算上だと通信生の約15人に一人が不正をしてることになるね。
計算上だと通信生の約15人に一人が不正をしてることになるね。
15人に1人ということは通信生が9000人くらいいますから
9000人のうち600人が不正をしていることになりますね。
そこで通信教育部長の「一部の慶友会」というご叱責と合わせて
考えてみると会員数が600人いる慶友会ということになりますね。
その慶友会はいったいどこの慶友会なんでしょうか。
そういえば神奈川県の慶友会は2つしかないよね。
僕はあたりまえのことをいってるだけなんだよ。
けどね、不正ネタをコピペ流しでスレを埋める歪んだ心の持ち主に、
僕は正当な手段での単位取得方法をすすめているにすぎないんだよ。
自分の学部の科目の単位を正当な手段で取得するのであれば、事務局もそれなりによい対応をするだろうし、
卒業するにはそれしかないんだよ。
不正を擁護するやつはネットで吠えるしか共感者を作れない、寂しい人間なんだよ。
でもね、本当の正義は、そんな所には存在しないよ。
模範的な告発方法を示したのだから、
今後、それを実行しないでグタグタ言うことは許さないよ。
僕はね、夏スクのある講義のカキコミで、どんな人が書いてるかは、ほぼ特定してるよ。
先生には文句も言えず、質問の時も何も質問せず、ここに書き込むだけしかできない卑怯な人だからね。
顔・年代・身長・名字も記憶してるから、これ以上スレを荒らすなら晒してもいいんだよ。
又は、僕がキミの事を事務局に告発してもいいんだよ。
もっと気品ある有益な情報交換の場にしようね。
>>262 先生がSFC所属だと行くことがある。信濃町行きになった人もいたらしい
278 :
名無し生涯学習:2012/09/08(土) 23:50:14.73
粘着携帯自演厨
・実社会でも2chでもテンションが常に低く、極度のコミュ障で友達が一人もいない引きこもり。2chで他人に溶け込むことはないが、現実世界でも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い。
かろうじて普通過程入学した法学部在籍の無能ボッチ兼キョロ充。他人が自分を攻撃しているという強迫観念のある重度の精神病持ち。
・他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着している。英語が出来ないだけでなく日本語も不自由。
ずっとケータイで2chに張り付いて揚げ足を取り、複数人いるかのような自演を続ける。
自演だと住人にすぐ見破られるが本人は気づいていないと未だに信じている。
慶應通信に関わる、または関わろうとするすべての人間を不幸にすべく書き込みを続ける。
・引きこもりかつ病気で相手にしてくれる人もいないので仕方ないが、精神的弱者である為、入学希望者などの自分より弱者に対して有りもしない嘘をついて陥れようとして自分を保とうとする。
例えば単位取得困難と言われる生物をすすめた
・慶應が最高だと信じてやまない。入学率や卒業率をさらに絞らせたい。ようするに通信にこれ以上入学させたくない。
・自分の成績は悪く、卒業しておらず、また卒業する可能性もないのに、他人に対しては「その程度の頭で…卒業は無理だろう」と言うのが口癖で、そこから畳み掛けるように自演を続ける特徴がある。
このスレでまともなやり取りをしにくくしている一番の原因であり癌。
ここで言わなくてもいいんじゃない?そんなに単位欲しいんだ・・・
>>276 「僕はね、夏スクのある講義のカキコミで、どんな人が書いてるかは、ほぼ特定してるよ。
先生には文句も言えず、質問の時も何も質問せず、ここに書き込むだけしかできない卑怯な人だからね。
顔・年代・身長・名字も記憶してるから、これ以上スレを荒らすなら晒してもいいんだよ。」
こういう言動を脅迫と言うんだよ?
>>276 追記しておくよ
いくら丁寧な口調で書いても、中身がこれでは程度が知れる
慇懃無礼という言葉を知った方がいい
282 :
名無し生涯学習:2012/09/09(日) 00:45:45.41
慶友会で不正を組織的におこなったということですか?
どこがやったのか、知っておいた方がよいでしょうね
アトラン厨、三田坊厨、サイトー厨、サンカク会厨、自演厨厨、慶友会厨(特に湘南)、大阪人厨・・・・・・・・そして不正厨
アラシは一つのテーマに固執するのが特徴
粘着しはじめたと思ったらレスをつけずにスルーしよう
どうせ湘○だろ。幹部がバカみたいに威張ってて、会員はテスト問題収集のパシリ。
あそこまで腐り切ってるのも珍しい。
慶友会
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている。)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる。)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる。)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会。)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない。)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから。)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる。)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるなら。)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする。)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし。)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい。)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会。)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う。)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね。)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ。)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに。)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員。)。
・会長ジンクスがある(くだらん。)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である。)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな。)。
・学歴コンプの大阪府立大学OBが絶賛する会。
・組織的に不正をしたとして通信教育学部長から怒られる(前代未聞ですな。)
所属しているならチェックしてみよう。
三分の一くらいあてはまるなら注意。
半分くらい当てはまるのなら危険水域で辞めたほうがいい。
三分の二以上あてはまるならもはや魔界である。
卒業率と並んで不正率まで約7%か。恐るべし慶應通信。
湘南が潰れたら、局の目が他の慶友会に向くようになる。次々と慶友会が閉鎖するとサイトーが慶應通信全体の顔になる。多くの塾生がサイトーにすがりだす。多くの諭吉がサイトーに集まる。
サイトー乙。おまえは近畿のお荷物地域で生活していればいいのだ。
サイトーに肯定的な書き込みはサイトー自身がしている。
君はサイトーの諭吉になりなさい。
>>288 え?湘南が何かして潰れるんですか?具体的な名前が出てきましたね。
前から思ってたんだが、なぜ慶友会は派閥化してんだ?
なんか変なライバル心みたいなのがあるんだよなあ。みんな仲良くすればいいじゃない。
もういっそのこと神奈川県は日吉慶友会みたいなのを作って合併すればいいよ。
>>291 なんでもないんですよ^^
湘南は海がとてもキレイところなんですよ^^
>>292人が三人以上集まれば派閥が出来るんだよ。
現在の慶友会の派閥化もしうだろう。
声のでかいのがしきる。ジジババや在籍年数の長いのがのさばる
たんなる飲み会団体になっている。
不正をした慶友会があるならそこは廃会にしないとね。
その慶友会ってどこなんですかね
神奈川県の慶友会は二つしかないよね。
レポートを書こう
横浜慶友会は真面目だと思います。みなさんはどう思いますか。
湘○慶友会は解散すべきだな。腐りきってる
組織的不正を行った慶友会は廃会にするべきでしょう。
303 :
名無し生涯学習:2012/09/09(日) 17:43:03.60
粘着携帯自演厨
・実社会でも2chでもテンションが常に低く、極度のコミュ障で友達が一人もいない引きこもり。2chで他人に溶け込むことはないが、現実世界でも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い。
かろうじて普通過程入学した法学部在籍の無能ボッチ兼キョロ充。他人が自分を攻撃しているという強迫観念のある重度の精神病持ち。
・他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着している。英語が出来ないだけでなく日本語も不自由。
ずっとケータイで2chに張り付いて揚げ足を取り、複数人いるかのような自演を続ける。
自演だと住人にすぐ見破られるが本人は気づいていないと未だに信じている。
慶應通信に関わる、または関わろうとするすべての人間を不幸にすべく書き込みを続ける。
・引きこもりかつ病気で相手にしてくれる人もいないので仕方ないが、精神的弱者である為、入学希望者などの自分より弱者に対して有りもしない嘘をついて陥れようとして自分を保とうとする。
例えば単位取得困難と言われる生物をすすめた
・慶應が最高だと信じてやまない。入学率や卒業率をさらに絞らせたい。ようするに通信にこれ以上入学させたくない。
・自分の成績は悪く、卒業しておらず、また卒業する可能性もないのに、他人に対しては「その程度の頭で…卒業は無理だろう」と言うのが口癖で、そこから畳み掛けるように自演を続ける特徴がある。
このスレでまともなやり取りをしにくくしている一番の原因であり癌。
コピペでここまで必死ってことは、不正は事実なんだろうな。
他人を叩いたからって、自分の卒業が早まるわけではない。
むしろ、2ちゃんねるに気を取られている時点で負け組。
気を取られなんかねえよw
たまにきて雑談してるだけ。
神奈川県の慶友会は二つしかないですよね。
>>306 お前は絶対に、卒業出来ない。
ただでさえ大変な慶應通信なのに、便所の落書きばかり見ていてはな。
慶応通信の卒業率は10%以下。
このスレの住民でやり遂げられるのは1~2人。
お前は、その中には入らない。
にちゃんにスレを立てて、にちゃんに気を取られて
時間を浪費している様では【絶対に】卒業は無理。
横浜慶友会はまじめだと思います。みなさんどう思いますか。
そうなんですよね。とりあえずそうおもえますよね。
>>309 飲み会に参加させて頂いたことがあるんですけど、皆さんとてもフレンドリーで楽しい時間を過ごせましたよ♪
やっぱりそうですよね。和やかな会だと伺っています。
神奈川県の慶友会って二つしかないですよね。
スレがつまらなくなったね
316 :
名無し生涯学習:2012/09/10(月) 00:16:43.85
スク以外の時期は粘着の自演ばかりへばり付いて書き込みしてるからね
湘○慶友会は腐ってる!
>>315 >>316 慶友会に都合の悪いことばかり書いてあるからね。
不正に頼っている奴にはそう感じられるのだろう。
>>319 キミの脳内では、今の流れに否定的な人間は全て「不正に頼ってる奴」なんだね
視野の狭さに気付いてほしいなあ
かわいそうに
と不正に頼っている奴がいっています。
不正に頼らないと単位を取れるわけが無い、と考えている
>>321が自演でお送りしますw
ここまで全部
>>321つまり俺の自演wwwwwwwww
なぜ
>>321つまり俺は不正不正と騒ぐのでしょうかw
それはね
慶友会の不正の恩恵に預かれなくて、単位が取れなかったからだよwwww
嫉妬の塊なんだよね、俺つまり
>>321ってさwwwww
単位が取れたやつらを絶対に許さない~なんて?wwwwww
慶友会はこの数年で中途半端にやめたやつを片っ端から探してみたらいいんじゃないか?
俺つまり
>>321が結構簡単に見つかると思うけどなあwwwwww
バカ草を刈らなきゃ
忙しいなあ自演はwww
>>324の俺は、マトモに反論できないから「バカ」で済まそうとした感じを出したわけwww
どう?雰囲気出てる?wwww
こういう低次元で幼稚な
>>324の俺って客観的に笑っちゃうよねwwwww
お前は俺でこのスレ全部俺だからwwwww
当分は俺俺スレでガンガン行こうぜwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、神奈川の慶友会は二つだけなわけです。
で、不正は神奈川の慶友会であったと。
横浜慶友会はまじめそうですよね。
>>320 やあ、ゴミカス慶友会員。
不正でせっせと単位を貯めて、しれっとにちゃんで工作ですか。
神奈川県の慶友会って布達しかないですよね。
レポートまだ返って来ないんだが
>>329 かわいそうにねえ
「不正をしないと単位が取れない」のが
>>329の常識なんだねえ
つまり
>>329の保持単位は全て不正の賜物なんだよねえ
はずかしいねえ
不正不正と騒げば騒ぐほど失笑されるアラシくんを
もっともっと笑ってあげようじゃないか
>>331 そこは突き止めないとな
被害者がさらに出るのを防がないと
横浜はいいですよね。
337 :
名無し生涯学習:2012/09/11(火) 00:11:14.62
不正な書き込みを続ける自演先輩は一人しかいないですよね
338 :
名無し生涯学習:2012/09/11(火) 00:13:40.75
いやらしい手口だねえ
褒めたり、心配したりw話題が途切れないように必死杉の不正厨ですよw
某慶友会が必死に話題を逸らそうとしてますね。
こうやって必死に話題をつないでますねえ
だいたい
>>340の事ですがねwwwwww
もうね、つまんねえわけ
不正厨の不正ネタばっかで飽きたわけ
2chの住民だけで持ちまわってもつまんねえわけ
公式のニューズレターで全国津々浦々一斉報知される方が威力あるわけ
不正だのなんだの言いながら、妬んで僻んでシツコイ中二病のカスが激しくウザいワケwwww
慶友会員は本当にバカだな。
炎上の鎮火はスルーと放置がデフォなのに、ワザワザ合いの手を入れて煽ってやがる。
前提条件が間違っている人wwwwww
>>345 相変らず視野狭窄だねえwwwwww
そろそろ撤退したと思ってケチつけてんだろwwww
>>345は面と向って何も言えないヒキコモリのネット弁慶中二病だなあwwwww
不正厨のアラシ
>>345本人が、炎上鎮火はスルー放置デフォだとさw
お話になんねえんだよカスwww
湘○慶友会は腐ってる!
自浄システムを持たない、腐り切った慶友会。
今回、不正を行った会は自ら廃会せよ。
恥を知れ、糞慶友会!!
その慶友会はどこでしょうか?
352 :
名無し生涯学習:2012/09/11(火) 13:28:38.08
なんだろ?
慶友会に個人的怨恨?
キレイなおばさんに告ってフラれた?
あっ、そのおばさんが慶友会の会長と出来てた?
別に自分が不正してなきゃ良いじゃん
不正してレポート出したって
試験で合格できると限らないんだし
自分は自分よ
夜スクの受講票来た
354 :
名無し生涯学習:2012/09/11(火) 14:01:46.16
不正して処罰されるのは自己責任だと思うが、そのせいでレポートの返却が遅くなって関係ない人まで巻き込むのは、勘弁してほしい
つまり関係のない塾生を巻き込む大迷惑団体だということですよね。
なんか逆ギレや開き直りや隠蔽がどこかの国に似ていませんか?
その当該慶友会は。
最大8か月ってのがあった>レポ返却まで
まあ先生方もお忙しい中通信のボケ学生の相手を
本業の「ついで」に仕方なくしてくださっているのだから
このスレは不正厨のツイッターになりました
興味の無い人はフォローを停止するか移動してください
>>356 8か月にもなればさすがに再提出ってことはないよね?
それが心配なんだよな~
まだ返ってこない・・・
誰か6月の締め切りまでに提出した人で
レポート返却された人居るかな~?
それは組織的不正を行った慶友会の影響ではないでしょうか。どこまでも迷惑な連中ですね。
文部省管轄ではない能力開発大学校の単位って、
互換をみとめられるんでしょうか?
管轄違うから無理っぽい。オリンピックとパラリンピックみたいなものか。
やっぱむりですか ありがとう
無職になって、失業保険貰いながら勉強してる
なんか楽しい
働きなさいよ。
365 :
名無し生涯学習:2012/09/12(水) 19:35:49.80
仕事よこせよ
下衆いな。
367 :
名無し生涯学習:2012/09/12(水) 21:17:09.08
yukicchiのブログ
意味のある内容のうpがほとんどないね
慶應通信のブログではよくあることだ。
本当にまともなのはブログなんかしないけどね。
ブログに成績表をうpしている勇者がいるんだけど。
レポートの評価も載るようになったのね。
卒業してから、5年ぶりに他学部に再入学しましたけど
以前の環境よりも随分と親切丁寧になったもんだと
感嘆すること多し。
学生証も紙じゃない~w 塾生差別が緩和されてる?
塾員は、慶應カードであからさまに差別されてるけどw
あれは撤廃しないのかしら、料簡狭すぎ。
慶應慶子は卒業できるかな?経済は難しいね。
高々文学一類卒業して偉そうに慶應大学卒とふんぞり返って
田舎役人やってブルガリ見せびらかしているバカのほうが
しあわせであるかもしれません。
差別を感じたことはないなあ(あるんだろうけど)とおもう。
勉強するのにそれほど不便を感じたこともないし。
この学費で慶應で勉強できて高名な教授に指導受けられるのは
むしろ安いと感じている。
>>369 成り済ますなら、もう少しうまくやりな。
どこが間違ってるか、もう一度自分のレス点検してみなw
そんな慶應が羨ましいなら、ちゃんと入学して
卒業すればいい。こんなところで成り済まして、
荒らし、通信をいくら馬鹿にしていたって、
何の進歩もないぜ。
>>369 ↑こいつ例の517知らん理系ニートだろ。
しばらく経済学部生になり済ましていたやつ。
ねえ、今年の夏スクはどれ出たの?
志の高い人は無駄に愛校心なんかないけどな。すぐに次のステップに目を向けるから。
他学部再入学組だけど、
以前は
過去問なんてなかった。
事務員が超・超・超感じ悪かった。特に女性陣。
学生証は三つ折り紙っぴらだった。
塾生ガイドはかなり読み込まないと理解しがたい内容だった。
レポートなどの学習指導なんてないに等しかった。
卒業は簡単だった。
最近は、
やたら親切な学指導要綱がある。
事務員の資質が常識的範囲内になった。
学生証がプラカードになった。
校舎がきれいになった。
レポートと試験の難易度が上がった。
メディア授業などができた。
レポート返信用の15円切手がいらなくなった。
学食の種類が増えた。
萬来舎ができた。
卒業は難しそうだ。
ってな印象。
376 :
名無し生涯学習:2012/09/13(木) 00:50:46.08
tp://ikutaro0331.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
慶應通信と違って、中央通信はレポート課題を支部の学習会で勉強できるYO
379 :
名無し生涯学習:2012/09/13(木) 04:46:04.52
378が見えない
失業保険が月20万近くもらえるし、なんか余裕すぎる
主婦が楽して卒業できるのが、よくわかった
381 :
名無し生涯学習:2012/09/13(木) 09:14:06.62
一年だよ。
不正受給じゃないですか?
年金も不正、大学も不正、よって当該慶友会は廃止にするべきですね。
>>383 障害はないよ、330日プラス延長決定だから1年以上だよ
>>385 ああ個別延長給付か
たしかにそれだと1年以上になるね
うん、でもビックリしたのが派遣で一年くらいしか働いてないクズが
横で個別延長してもらってたのはひいたよ
90日プラス60日だって、一年しか働いてない役立たずなのに
慶友会の話に戻しましょうか
>>387 もらえちゃうからしかたがないね
年金と雇用保険の区別もつかないクズかもしれないけど
390 :
名無し生涯学習:2012/09/13(木) 12:20:29.05
>>387 派遣には1年働いて辞めて保険貰うって奴らは多いぞ。
ナマポの奴らよりはマシだけど、まあクズだな。
どうでもいいから、他所でやれよ
組織的不正は良くないですよ。不正をした慶友会は廃会にするべきですね。
組織的不正した慶友会はどこですか?
神奈川県の慶友会ってふたつしかないよね。
396 :
名無し生涯学習:2012/09/13(木) 21:34:25.85
yukicchiのブログ 更新マダー?
文学部は適当で3年で卒業できたのに・・・
法学部、キツイ。
レベルが↑なのか、
向いていないのか、
歳食ったのか・・・
たまたま当たる担当と相性が悪いのか。
英語は全部免除はラッキーだった。
8単位も再び採るとなったら、結構面倒だからな。
それにしても今回は3年は無理だ。
レポートが返ってこないんですけど
>>397 法ー法は卒論大変だよ、マジで一番難関学部学科だわ
法学部甲類。
マジ、本腰入れるわ。
ちょい、舐めてたw
おまえらの中に一人くらい
わあ、素敵なランチボックスですね(*゚▽゚)
的なことを言ってやれる気の利いた奴はおらんのか
402 :
名無し生涯学習:2012/09/14(金) 01:26:52.29
一番卒業率が低いのは経済だよ
>>400 甲類は最初の指導でかなり綿密な卒論概要が決まってないと
高い確率で予備指導で終わる。
最難関といわれてることがよくわかる。
>>397 ↑この人、ひょっとして今年の要項に体験記書いてたじいさんか?
二度も行くなんて時間を無駄にしてるわ。大学院でも行けばよかったのに。
つかローとか行くわけでもないのに
法律専攻なんてアフォだろ。
だーかーらー通信は生涯学習だってば^^;
三田猫にあいたいなあ。
麻薬的な愉しみみたいなところがあるからな。慶應通信には。
苦労してようやく卒業して、やっと終わった、もうやりたくないとおもったら、
しばらくたつとむくむくと慶應通信ライフがやりたくなってまた別の学部に行くとか。
各大学を渡り歩く通信マニアがたまにいるが、おそらく同じ感覚なんだろうな。
同じ意味で資格マニアとも通ずるものがある。やり遂げた時の達成感がたまらないんだろう。
ぞっとするな。人生の目標とか
そういうのがないのか。意味もなく
2ちゃんに入り浸るやつらと同じか。
俺はそんな人生にならないようにがんばろう。
刺激だけを求めて通信に繰り返し入学なんて
むなしすぎる。
>>409 まずは、一度卒業してからね。
妄想発言恥ずかしいぃw
(慶應は難しいから)
放送大学卒業してから学士入学したほうが
結果的に早い(事が多い)
って聞いたですがそんなこともあるのですか?
414 :
名無し生涯学習:2012/09/14(金) 12:19:13.70
>>411 まあ、おまえは卒業できずに期限切れで
何回も繰り返し入学する羽目になるがな
>>413 早いというか、総合で退学する人が多いから、学士入学するのは賢い方法だと思う。
放送大学は基本に忠実でオーソドックスだから、変な教授にぶつかってレポ駄目とかもないしね。
二郎なう
二郎うめぇwww
>>413 必須スクーリング単位が普通と学士では倍違うからな
地方在住とかでスクーリングがネックなら他大学経由がベスト
面倒くせえよ。
放送大学卒業したのなら、
もうそれでいいだろ。後は大学院とか。
どうして慶應にまた入りなおさねばならんのだ?
意味分からん。
>>401 おまえの言うとおりだ
ここにいる連中は気が利かないヤツがおおすぎる
ランチボックスをわざわざ晒しているヤツの身になって考えるべきだよな
二度三度出る人結構いるよ通学も含めて
会社法の採点者はそのようだな。顔に似合わず。
学問とは、どういう事なのか分かっていないバカがいるな。
こういう奴は通学でも通信でも、いくら学んだ所で知の本質を得る事はないのだろう。
慶應の通学出てから通信もう一度はいるって
どんな気分だろうな。最初から通信行けばよかったとか
絶対思うだろうな。それにしても塾員がもう一度慶應入って
どんな得があるんだろう。
慶應二回卒業しても塾員は同じ塾員。
俺なら別の大学通信に行くな。
生涯学習だから。そこが基本ですよ。
>>415 >変な教授にぶつかって
これ慶應でもあるかね?
429 :
名無し生涯学習:2012/09/14(金) 22:56:09.87
>>427 債権各論
会社法
政治学(総合のほうのね)
西洋史他(教授ではないな)
>>430 そういや昔社会学(総合)が有名だったな
めでたくいなくなった。
レポならまだいい、卒論で当たったら…
だいじょうぶです。三田猫がいますから。
運も学力のうちなのだ^^
三田猫がいればいいのだ。
債権は、悪評ばっかり耳するね。
勉強はしたいけど、変なのに嵌りたくないから
諦める。
スクーリングは別?
債権はテキストはすげえわかりやすく簡潔にまとまってる良質のテキストなんだけどな
ただ、レポの問題は池田さんの得意分野しか出ないし、採点はやけに厳しいな
439 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 02:45:04.35
債権各論と会社法はやめておけ。
440 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 06:03:03.71
4月入学の法学部甲類です。
社業が忙しく前期はまったく
学習出来なかった。(それが自分の能力なのだが)
10月からの入学と気を取り直し、まず英語Ⅱを学習している。
併せて、専門科目のレポートを作成しようと考えているが、
債権各論がとっつきやすいのでこれからはじめるつもりです。
一方、債権各論は地雷科目と聞きます。
レポートは何が駄目で落とされるのでしょうか?
論文構成について駄目だしくらうのか?
それともそもそも論点がずれてしまっているとか?
2ちゃんでそんなこと聞かれてもw
会社で「前期はまったく学習出来なかった」なんて
忙しさでは学士入学でも5年以上かかっちまうぞ。
甲類はとくに卒論がきついし。
つか忙しくてたまらないってのに、
わざわざ甲類選択ってマゾですかw
ローでも狙ってるの?
それなら会社辞めて数年専念しなさいよ。
443 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 08:53:18.70
>>441>>442 いゃあ忙しいといっても、土日は休めるんだよ。
ただ、ついレポート書く気力が・・・
確かに乙類のほうが楽そうだよね。
歴史・政治好きは乙類のほうが向いていると思うが、
単位取得にとまどっても法律学のほうが性に合うのさ。
ひよっとして、債権各論が地雷とは聞いていても、
実際にはねられた経験のある人はいないのかな。
法律学はテキストさっと読んで、
レポートに素早くまとめるなんて芸当はできません。
相当勉強してから掛からないと。
あなたの場合時間的にとても無理だと思います。
>>443 絵に描いたような挫折タイプだぞ、あんた。
間違いなく数年後にはいやになってやめてるわ。
そういう人は大勢います、というか大半そうなります。
卒業率が数%というのはそういう意味です。
446 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 11:11:40.43
三田猫の鼻先チョンチョンしてみたい。
>>443 好き嫌いじゃなくて、政治系は普段気にしていれば情報は入るし
論理思考も身につくからな、マスとかも含むからかなり楽
法律系は文の分解から語の特定まで、とにかく厳密な規定がある
向いてる奴なんていないよ、論理思考を身に着けるまで結構かかるから
あと、債権各論が地雷かどうかなんてお前に関係ないだろ
民法で卒論書くなら避けて通れないし、違うなら選択しなければいいしな
やりたいならやれ、自分の身で地雷かどうか見極めろ
>>446やったことある。時間かかったけど。指向けていったら鼻を近づいてきた。
三田猫は警戒的だけどかわいいよね。
麻布ラーメンなう
こっちもうめぇww
>>445 だね
大体において卒業できる能力のあるような人は
仕事が忙しく時間が取れない
ヒマな主婦やニートは卒業できるだけの能力がない
451 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 13:25:27.60
ほどほどに出来がよく、
ほどほどに時間の取れる
フリーター層あたりが卒業しやすい。
でも、フリーターは社会的に負け組だから、卒業しようが関係ない
フリーターでがんばっている子のがいるけど苦労しているな。
いい子だが要領がちょっと悪いようだ。
455 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 18:17:20.62
フリーターから抜け出すために頑張ってるならわかるが
そうじゃないから困る、文学部なんか出てもフリーターのままなのにな。
それよりおまえら
うまいこと言ってんだからリツイートぐらいしてやれや
自分の別垢で自分のツイートをリツイートしてるやないか
かわいそうに
なんだ、また大阪田舎役人の自演か。
田舎役人ではない
「下津の奇跡」だ
主婦は元々地頭あって前の大学もそれなりで
夫もいい会社で余裕ってこともあり
卒業してるね
>>459 通信部長に怒られた某慶友会の「協力」もあるしな。
こらこら、他人のウワサ話ばかりしてないで現状の自分を見つめ直せ
マジで底辺の通信生相手だとおちおち自己紹介もできんわ
どこからか知らんがすぐに尾ひれがついて広まる・・・
とザ・田舎役人のrsaitoがいっています。
東京都美術館でフェルメールの真珠の耳飾の少女を見てきた。某チケット屋で学割出てたけど、流石に学割買うのは恥ずかしくて出来なかった。
うむ
貧乏人の俺としては、むしろ学割存在が学費を肯定するのに必要
467 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 21:36:26.59
>>463 底辺自演が抜かすな
本当相変わらず暇だなお前は即レスだもんな
上野で前にいっぺんだけ学割使ったなあ
と田舎役人のrsaitoがいっています。
学割で映画みたことあるよ。
みんな見た目が若いんじゃないか?だから学割使っても大丈夫で。
アラフォーだから無理だし、まあそんなにケチらなくてもと思ってね。
若くなくても「学生」ってことは
ありうるわけで、別に恥ずかしいことじゃない。
若い若くないじゃなくて、学生の前に社会人なのに
学割使ってニヤニヤしてるから気持ち悪い
貧乏は日本にはいらない、国家が貧しくなるだけだ
勉強する暇があるなら、20時間くらい働け
474 :
名無し生涯学習:2012/09/15(土) 22:56:19.85
普通は残業規制があるから、会社勤めが頑張って多く働いても給料はかわらん
中央の通信からまた今年の司法試験合格者が出たんだってよ
476 :
名無し生涯学習:2012/09/16(日) 09:04:48.10
>>473 じゃあ、お前の2ちゃんなんかしないで働けよw
このクズがw
組織的不正を行った慶友会があるなら廃会しないとね。
その慶友会はどこなんですかね?
神奈川県の慶友会は二つしかないですよね。
不正慶友会の流れを切ろうと工作するなよ、学割カスが
15人に1人ということは通信生が9000人くらいいますから
9000人のうち600人が不正をしていることになりますね。
そこで通信教育部長の「一部の慶友会」というご叱責と合わせて
考えてみると会員数が600人いる慶友会ということになりますね。
その慶友会はいったいどこなんだろ。
正確には611人。このくらい大規模になれば監査を入れたほうがいい。
使途不明金が500数十万もあるしな。
611人も会員がいる会があるんですか!どこの会ですかあ。
美術館博物館映画館みんな学割使いました
まったく問題なし
当然の権利
自分にいろいろな知識を入れるために学生していて
そういう場にたくさん行くことはとても有意義です
年齢ガーなんて言ってる人は大学生もやめればいいのにw
三郎なうw
三郎うめぇwwwwww
不正慶友会ってどこでしょうね?気になりますね。
神奈川県の慶友会は2つしかないですよね。
中央の通信からまた今年の司法試験合格者が出たんだってよ
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないと。
ここは単なる趣味勉の集いですから
>>488 教育姿勢のレベルが違うからな、学生の質は一緒なんだが・・・
ちょっと違うとおもう。
中央には学生会があったんだよね。そこが大学ともめて・・・
そこまでやるってのは中央らしいんだけど。
いいのかそうでないのかはわからないんだけど。
慶應にはそういうのないよね。なくていいとおもうけど。
だから今回の慶友会のことが大事になっているんだよね。
チマチマ書き込み、だるま乙。
>>493 日大や中央が慶應より、教育姿勢が熱心なのは、他の通信の大学との競争に打ち勝つためでしょうね。
一方、慶應は、ブランド名だけで、入学者が集まってしまうので、ある種の独占状態になってしまい、教育姿勢を熱心にするインセンティブが少ない。
完全競争市場がパレート効率になることを示すいい例ですね。
それもすこし違うよ。まいいけど。
499 :
名無し生涯学習:2012/09/16(日) 22:51:20.14
サイトーがその大学訴えたやつのことを、経歴詐称がどうこうって
この間書いてたけど、逮捕されたってこと?
サイトーって湘南とベッタリなんだよねぇ
だからもめたとは書いたが訴えたとは書いていないだろ。
中央のことだよ。
「もめる」は一般的なニュアンスで使っている。
どこだって学生会の揉め事はあるだろw
もはや慶友会って通信を卒業するための予備校と化してるよね
塾側は講師を派遣してこれまで支援してやってきたのに裏切られた、とお嘆きだそうだ
>>496 ↑また来たか、この慶應通信詐称がw
>完全競争市場がパレート効率になることを示すいい例ですね。
↑こういうお笑いみたいな文章を書くとお里が知れるよw
どこが間違ってるのか少し自分で考えてみろ。
お前経済学なんて勉強してないだろw
>>507 あの訴えたやつは今作家なんだろ?
サイトーは狙われるだろうな
>>509 慶應通信の約8割は卒業すらできない落伍者だから横やりに一々反応しないほうがいいよ。
付き合う相手は慎重に見極めた方がいい。あなたが大成したら三田会でお会いしましょう。
512 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 08:41:53.80
>>509 論文とかいう問題じゃないわw
>>完全競争市場がパレート効率になることを示すいい例ですね。
↑これは確かにおかしいw 初歩的なミスじゃん。
経済に入って一年の俺でも一発で分かったw
513 :
だるま:2012/09/17(月) 09:10:47.25
間違えていたら教えてほしいけど…
>>完全競争市場がパレート効率になる
ミクロの教科書に出てくるエッジワースのボックス・ダイヤグラムで考えると、
需給の一致で価格が決まらなかったために超過需要や超過供給が発生する。
財の不足やダブつきが発生してしまって効率的な財配分が達成されないので、
各人に効用の改善の余地が生まれてしまうから
慶應通信を例えるなら、「完全競争市場がパレート効率」ではなく、「社会主義国の国営企業」かな
514 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 09:23:59.33
>>513 「パレート効率」ってどういう意味よ?
日本語で定義してみろ。それからその文章をそのまま
当てはめてみろ。
>>505 卒業式後いかにも慶友会たむろBBA集団がいて
あまりにも常識はずれな行動をしていて
恥ずかしくなった
自分は式の手伝いだったんだけど
慶友会所属=アホがじゃれ合う集団
単独者=余裕ある本物
というイメージ
で、組織的不正を行った慶友会はどこですか?
四郎なうw
四郎うめぇwwwwww
お前らがジロージロー言うから行ってみたが、ありゃなんだ?
糞マズイにもほどがある。脂でギトギト、ただ濃いだけで「味付け」とは呼べないゴミカスラーメンだろ。
つか、あんなもんラーメンと呼んだらラーメンに失礼だ。
おまけに、全体的に汚過ぎ。
コップも丼も洗ってねーだろ。鍋やなんかもドロドロのヘドロがこびり付いているし
あのおっさんの薄汚い指の包帯とかあり得ねえ。
ちょっとだけ箸を付けてすぐに店を出たわ。
あれはラーメンじゃなくて「二郎」というものらしい。
脂分や糖分って量を考えないで食べ続けると
適量がコントロールできなくなって
ますます甘いものや脂ものが食べたくなるらしいよ
俺も二郎は一回でもういいやって感じだったなぁ。自分で言うのもアレだが、ラーメン好きの俺でも合わなかった。
まぁでも、ああいうのが好きって人もいるんだろうね。
店が汚いってのは同意だな。俺の時はオヤジの汗がポチャポチャ鍋に落ちてたよ。
げ、それが本当なら汚いなあ。
>>513 それで合っていると思います。
ちなみに、別の説明としては、ヴァリアン「ミクロ経済分析」に書かれているものがあり、それによると、
独占状態の企業が、消費者に、もう一単位の生産物を生産し販売すると、両者の厚生が高まり、これを繰り返すと、
結局、消費者が生産物に払おうとする価格が生産者の限界費用が一致するまで、厚生が改善するということになります。
>>514 パレード効率とは、「誰かの効用を下げずに、ある人の効用を上げることはできない」という意味です。
つまり、先ほどの文は完全競争市場では、誰かの効用を下げずに、ある人の効用を上げることはできない状態になるという意味になります。
おそらく、パレード効率よりパレード最適の方を使った方が文と正しいと指摘したいんだろうが、それは間違い。
荒井「ミクロ経済理論」にはパレード最適はパレード効率とも言われるとはっきり書かれているし、
ヴァリアン「ミクロ経済分析」には、パレード効率という言葉は使われてても、パレード最適という言葉は一度も使われてない。
>>523 本当か否かはにちゃんだから分からないけど、ありそうではあるな。
あそこの厨房は狭い所に太めの男が三人いるし夏場は汗かきそう。
あれだけ並ぶのも不思議だが、ありゃ心理マジックだろうな。
店が狭い→いっぺんに入れない→少し並ぶ
→並ぶ人がいるのは美味いから(だろう)→さらに並ぶ人が増える→これだけ並んだんだから美味い(はず)→二郎独特のルール?に特殊性による価値を感じる→更に時間などのコストに対して心理バランスを取ろうとする
→みんな美味いって言ってるし、やっぱ美味いや
526 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 14:56:37.30
>>524 間違いを指摘されて発狂wwwwwwww
いまだに言い張ってやがる。
「パレート効率」は間違い。
ただしくは「パレート最適」か「パレート効率性」
まともな教育を受けていない人間が偉そうな口をきくなw
527 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 15:00:13.33
二十代前半 ◆8NWpqVORYA=だるま
で自演して間違いだらけ
>パレード効率とは、「誰かの効用を下げずに、ある人の効用を上げることはできない」
これが×。
「パレート効率」とは「誰かの効用を下げずに誰かの効用を上げること」
ここまでです。そして
「パレート最適」=「パレート効率性」が
「誰かの効用を下げずに、ある人の効用を上げることはできない」ということね。
こいつは「パレート効率」と「パレート最適」あるいは「パレート効率性」
を混同したわけよw
>>527 その通りだね。
二十代前半 ◆8NWpqVORYA=だるま
↑専門家ぶった口ぶりでいつも不正確なでたらめばかりw
バカさらした糞コテw
しかも必死に取り繕ってるのが
いっそう醜悪w
パレート効率
と
パレート効率性
とを間違うとは、バカのやりそうなことだねw
>>527 だから、荒井「ミクロ経済理論」の218Pに「パレード最適はパレード効率ともいわれる」ってはっきり書いてるの。
だから、君の主張だったら、一橋大学教授の荒井一博も間違ってるってことになるぞ。
そもそも、パレード効率は、Pareto efficiencyの訳語であり、Efficiencyは効率性とも訳せるし、
効率とも訳せるので、パレード効率性、パレード効率、どちらも同じ意味になる。
むしろ、君の方が、経済学系の洋書や英語論文を見たことがなく、語学力がないのがバレバレだぞ。
連休の最終日の午後になにやってんのかね…
>>531 新井一人がどう言おうと、それは一般的では言葉遣いではない。
パレート最適=パレート効率性Pareto efficiency
というのが日本での一般的な術後の使い方。
パレート効率では意味が違ってしまう。
>>527に言った通り。
>>533 十分あなたのおっしゃっている意味が分かりました。
生産性のない議論になってきたので、そろそろ終わりにしますが、後学のために、
パレード効率とパレード効率性、パレード最適の三つを区別している教科書を教えてくれませんか?
あと、答案やレポートでパレード効率とパレード効率性を書き間違えても、減点する採点者はほとんどいないと思いますよ。
少なくても、一橋大学のレポートやテストは減点されないでしょうし、慶應でもアメリカで学位を取った先生は減点はしないでしょう。
>>534 どうでもいいけど
パレードじゃなくて
パレートだから
このスレで、更にこの流れで二十代前半にドンマイ発言できるのは世界で一人。
小平の東京商業学校ごときがいいならそっちにいきゃいいんだよな。
そそ。俺達は慶應に満足しきってるよ。
「二十代前半」とかいうやつはきっと一橋の
コンプ野郎だな。
236:二十代前半 ◆8NWpqVORYA :2012/08/22(水) 23:40:24.71
>>233 驚いたのは、東大院の公共政策でさえ、経済政策専攻では、学部上級レベルの授業しか行われていないこと。
大学院のマクロの授業なのにテキストがマンキューだったり、計量のテキストがstock,watsonだったりする。
正直、DSGEやGMMが主流な現代経済学でそれらを扱ってないテキストで経済政策を実行するなんてありえない。
おそらく、海外の政策担当者が院卒ばっかりの現状を見て、政府が慌てて官僚に箔をつけるために
作らせた院なんだろうが、逆に海外から、日本の大学院のレベルを疑われる可能性が高い。
ビジネスならともかく、国税を使っていい加減な教育をしたり、いい加減な経済政策をさせるのは勘弁してほしい。
↑こいつが
パレード最適なんざアホの極みだよなwwwwwwwwwwwwwww
津田の前でパレードでもしてればあ
ずっとパレード効率とか言ってたのか、二十代前半 ◆8NWpqVORYA はw
これだから慶應詐称はw
俺達は夏季スクーリングでちゃんと講義受けて、聴いてるからなあw
「パレード」なんて絶対に言わないw
543 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 20:20:39.10
糞自演乙
と二十代前半 ◆8NWpqVORYA がいっています。みっともないねえ。
パレード最適には笑ったw
どう考えても経済学の専門教育受けた人間が
犯すはずのないミスだね。講義受けたら耳を聞くはずだから、
絶対パレートをパレードなんて間違うはずなし。
しかも同じ行で二回も間違っている。確実に減点されるな。
まさに二十代前半 ◆8NWpqVORYAの学力が「レベルを疑われる」ということだ。
「統計学」のレポートの不正で譴責処分になったのは20代のだといわれているが・・・・
548 :
だるま:2012/09/17(月) 21:46:12.59
もし二十代前半っていうことが本当なら、何でそんなコテにしたのだろうか
社会に出て働いていて当たり前だから、言い訳に使う感じじゃないよな
二十代前半だから仕方ないなんて、誰も思わないし・・・何を主張したいんだろう
おめえと同じくらいだろ。
549 だるま乙!忙しいね。
553 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:14:33.97
パレードは予測変換で出てくるから間違えただけだろ
相変わらず糞自演はくっだらねえツッコミ入れてんな死ねよ
554 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:19:23.64
>>553 本人乙
こいつホントに恥ずかしいクズだな
パレート
パレート
パレート
パレート
変換のミスはないな
根本的に読みを「パレード」と覚えていたとしか
おもえんがね。
556 :
名無し生涯学習:2012/09/17(月) 22:52:32.65
ごらん!パレードが行くよ♪
558 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 06:22:39.96
二十代前半が言いたいことを代弁するとな、お前らみたいな学力も一芸も職も無いクズどもが、
不正までやらかして慶應ブランドにしがみついた挙げ句、のうのうと蔓延ってやがるから、塾側も呆れて怠慢になってんだよ。
故に学費が上がってもマジメにやってるやつらがサービス面で恩恵を授かれない。
それでころか、疑われてレポートまで返却が遅れる始末。早く消え失せろや!存在自体が不正のクズどもが!!
つまりこういうことだよ (*´∀`*)
559 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 06:27:50.32
>>534 経済のスペシャリストになって三田会に来い。
>>558 代弁wwwwwwwwwww
コテ隠して本人がこっそり書き込むのを「代弁」ってのかw
今“パレード”に関して熱く書き込んでいるのを読み返した。
どうしたら558の言う代弁のメッセージになるのか全くわからない。
そのわけわからん理論が通るなら、この文面から介護と仕事の狭間で頑張りなが
ら昇進を目指す俺を誰かより詳しく代弁できるはずだ。
てか
>>496で最初にパレートってちゃんと言ってるし
参加したいけど知識がなくて議論できないやつが揚げ足とって騒いでるだけで
563 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 09:13:36.80
騒いでんのはお馬鹿な自演だけだけどな
564 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 10:39:17.62
二十代前半って奴はどうしようもないクソ自演野郎だなw
565 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 12:33:04.77
二郎なう
やっぱ二郎旨い
ラーメンの食べ過ぎは短命の原因となると
いう記事を読んだな。
卒業指導の後
北館の自販機の冷たいお茶が美味いことったらない
569 :
だるま:2012/09/18(火) 21:31:21.70
>>561を代弁すると
中間管理職の561は、責任かが強く家庭では親の介護をし、
仕事もおろそかにしない。
介護と仕事の二束のわらじを履き肉体的・精神的に辛い。
しかし、自分はデキル人と自負があり、馬車馬のように働き
会社での昇進は諦めていない。
そんな、561は私に「そんなに頑張らなくて良いよ」と一言、言ってほしい。
つまりこういうことだよ (*´∀`*)
今、科目試験のために、経済政策学のテキスト読んでたら、パレート最適=パレート効率って書いてあったぞ。
一体、
>>527と
>>531どっちを信じればいいんだ。
頭が混乱してきた
>>569 イイハナシダナー(;∀;)
>>579 マジレスすると専門用語の細かい区別にこだわる先生はあまりいない。
どの学問でもそうだが、外国語を日本語に訳すのは専門家でも議論が分かれる場合もある。
大事なのは内容を理解しているかどうか。
>>531 「○○大学の△△先生は~、××学派はこう言ってるから間違いない」という類の文言を嫌がる先生はいるから気を付けてね(*´∀`*)
>>569 おめえと二十代前半は救いようがないよな。どうしようもない。
慶應通信おバカ四天王
・サイトー 文学部、男、大阪府立大学出身、学歴コンプで最終学歴は慶應
卒論しょーもな。文学部一類なので評価は他学部を100とすると
100分の1くらいか。教職で挫折する。
・だるま 経済学部 男、中央通信卒、慶應通信法学部を一度落ちる
妙に態度が偉そう
・二十代前半
経済学部、男、偉そうにいう割には「パレード効率」などという
用語の基本的な間違いをする。書物や学会の権威に酔ってるだけの
単なるお子ちゃま。
・粘着携帯自演厨厨
慶友会の関係者。慶友会に都合の悪いことが投稿されると
必死でコピペで流す。不正は真実なのだろうな。
573 :
561:2012/09/18(火) 22:39:03.12
>>569 ㌧クス
でもかなり違う。
体力的にもまだ辛くない。
>しかし、自分はデキル人
>と自負があり、馬車馬の
そうは思ってない。
だからここにいる。
馬車馬のようには働いてるけど。
>そんな、561は私に「そん>なに頑張らなくて良いよ
>」と一言、言ってほしい。
全く違う。俺は命の限り頑張る。誰かからの頑張らなくていいみたいなゆとりワードはいらない。
人生気合いと気合いと気合いだ。
で、行間から病弱な嫁と夢を持って日々稽古に励む娘たちの事が読み取れてないぞ~。
たった一行でも数行でも、読み手によってかなり受けとる印象が変わるな。
洒落で書いてまさかレスつくと思ってなかったよ。
だるまも頑張ってな。
ひよねこと三田猫が仲良くパレード(*´∀`*)
・まとめ厨 通信生でもないのに居着いてる荒らし
>>572 ↑お忘れですよ
576 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 22:58:01.56
気持ち悪りぃ
577 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 23:07:44.56
粘着携帯自演厨
・実社会でも2chでもテンションが常に低く、極度のコミュ障で友達が一人もいない引きこもり。2chで他人に溶け込むことはないが、現実世界でも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い。
かろうじて普通過程入学した法学部在籍の無能ボッチ兼キョロ充。他人が自分を攻撃しているという強迫観念のある重度の精神病持ち。
・他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着している。英語が出来ないだけでなく日本語も不自由。
ずっとケータイで2chに張り付いて揚げ足を取り、複数人いるかのような自演を続ける。
自演だと住人にすぐ見破られるが本人は気づいていないと未だに信じている。
慶應通信に関わる、または関わろうとするすべての人間を不幸にすべく書き込みを続ける。
・引きこもりかつ病気で相手にしてくれる人もいないので仕方ないが、精神的弱者である為、入学希望者などの自分より弱者に対して有りもしない嘘をついて陥れようとして自分を保とうとする。
例えば単位取得困難と言われる生物をすすめた
・慶應が最高だと信じてやまない。入学率や卒業率をさらに絞らせたい。ようするに通信にこれ以上入学させたくない。
・自分の成績は悪く、卒業しておらず、また卒業する可能性もないのに、他人に対しては「その程度の頭で…卒業は無理だろう」と言うのが口癖で、そこから畳み掛けるように自演を続ける特徴がある。
このスレでまともなやり取りをしにくくしている一番の原因であり癌。
578 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 23:08:25.40
579 :
名無し生涯学習:2012/09/18(火) 23:09:39.33
>>572 おい、自演はそのテンプレ作ったおめえだよカス
関係ない他人を自演にすんな
>>572 もっと自分に自信を持って!w
2ちゃんでしか妄言を吐けない奴なんて可愛いもんだよ(笑)
>>570のレスで、まとめ厨(理系ニート連呼厨)が慶應通信の部外者であることがバレてしまったな
10月試験までは暇なものだから、
ろくなレスがついておらんw
まともな学生は試験に、レポートに集中しているからな。
にちゃんにくる奴なんて総じてゴミカスだわな。
三田のマックなうw
月見うめぇwww
586 :
名無し生涯学習:2012/09/19(水) 16:19:08.00
>>583 どこがヒマなんだよ
卒論指導が控えてるのによ
卒論指導に入ってないやつなんだよ察してやれ
>>587
589 :
名無し生涯学習:2012/09/19(水) 20:35:08.44
三田猫がいれば幸せ。
三田猫はいい。
破産法むずかしい…
592 :
名無し生涯学習:2012/09/19(水) 23:38:55.69
やめとけって
593 :
名無し生涯学習:2012/09/20(木) 11:46:36.68
今の破産法を難しいとか言ってたら、
昔の学生に罰当たるよ。
長期在籍のにいわれてもな。
東京厨房なうw
オムライスうめぇww
596 :
名無し生涯学習:2012/09/20(木) 13:43:06.78
東京厨房はモーニングもやってるよね。
神奈川県の慶友会って二つしかないですよね。
組織的不正をした慶友会はどこですか?
横浜慶友会はまじめだと思います。みなさんどう思いますか。
組織的不正をした慶友会は廃会にしないとね。
602 :
名無し生涯学習:2012/09/21(金) 10:53:41.91
ムカつく採点者誰かやってくれねえかな
603 :
豊穣:2012/09/21(金) 11:49:28.71
呼んだ?
大連なうww
餃子旨めぇww
夏スクの成績はいつ来ますか?
606 :
名無し生涯学習:2012/09/22(土) 06:03:06.38
>>604 三田校舎近くの中華料理屋かい?
たまに山食に昼食食べに行くのだが、
大連っておいしいの?
>>605 にちゃんなんかで、ちゃんとした答えが返ってくるとでも思ってんの?
よしんば、レスがあったとしてその真偽をどう判断するの?
バカなの?
アホなの?
死ぬの?
マジで頭の悪いお前は卒業なんて無理だから、気にしても意味無いよ?
>>605 去年の調べたら10/12付けで返ってきたよ(*´∀`*)
609 :
名無し生涯学習:2012/09/22(土) 07:07:27.63
卒業試験の状況はね。
研究棟あるでしょ? あそこの6畳程度の狭い部屋での試験だった。
メンツは自分と教授2人。そのうち一人は指導教授。
向い合せのソファーの間にテーブルがあって、
そこに資料を置きながら卒論の内容を説明していく感じ。
試験時間は約45分。
初めに挨拶と事務的な資料のやり取りをやったあと、
以下2つの課題?に答えていった感じ。
1.卒論のテーマを決めた理由を簡単に説明してください。
2.卒論について10分程度で説明してください。
その後、教授から卒論について5つくらい質問をされた。
1.内容は卒論に関する知識のことと、
2.自分で取り組んだ研究結果に関すること。
3.研究結果を、どう実社会に活かすか。
4.研究結果が活きる為に、どういう政策があればいいと思うか。
5.大学の経験は、自分にとっていい経験だったと思うか。
(最後の質問は、雑談の中で聞かれたから採点対象にはなっていないかもしれない。)
こんな感じかな。
それから卒業試験に要旨を提出したんだけどさ。
先生の受けが大変良かったから、是非実践した方が良いと思うよ。
ちなみに要旨ってのは提出必須のA4一枚のアレではないよ。
修士では必須のやつで、卒論の内容を章立てで簡潔に説明できる4ページ程度の資料のこと。
使いようによっては匿名だからこそできる有意義な議論の場にもなりえるんだけどね>にちゃん
>>607 テキストには載ってるはずのパレート効率とパレード最適が同一であることが分からず、慶應通信の部外者であることがバレてしまった奴もいるしな。
卒論指導の日付指定の知らせがまだ来ない。
使いようによっては、ね。
現状は、匿名を悪用したデマと差別と罵り合いのオンパレード。
犯罪と差別と基地外の、温床ちゃんねる。
yukicchiのブログほとんど放置状態
もう諦めたか?ww
卒論指導の時期だなあ
要旨作ったりPPTプレゼン資料作って対策する人もいるけど
自分はそういう物は作らなかったよ
ただし、自分の卒論テーマに関連する最新情報は抑えておいて
指導日の質疑応答に備えた(そして予想どおり質問された)
副査の先生が突っ込み役で、主査の先生(指導担当の先生)が
フォロー役になってくれる雰囲気だけど、主査の先生と信頼関係を
築けなかった人は当日しんどい思いをするみたいだね
あっと、
>>616は卒論指導じゃなくて卒試のことね
卒論指導で、まだ提出しない人は進捗状況をきちんと説明できるように
A41枚くらいで進捗状況を纏めた方がいいよ
現在までに読了した資料リストと、卒論の章立てがあれば指導する側も助かるみたいだ
既に章立てできているなら、その内の一章でも一節でもいいから書いておくとベター
資料、章立て、実際の内容の一部で早めに駄目出し(方向付け)してもらって
次の卒論指導(提出)に備えるのが効率的
不正慶友会は卒論も組織的不正するのだろうな。
神奈川県の慶友会って2つしかないですよね。
組織的不正した慶友会があるなら廃会ですよね。
あのさー卒論で「他人の指導」を受けたって公言してるのがいるんだけど
これっていいのか?
それは事務局へ質問しとけ
大学受験のような卒試を受けた自分が通りますよー
>623
一人の指導だけだと、論文の内容が偏りやすい。
通信だと基本独学だから寂しいのはわかるけど
他力本願ですぐに泣き言をいってくる構ってちゃんは正直ウザイ
>>626 所詮、学部レベルの論文に偏りも糞もないだろ
629 :
名無し生涯学習:2012/09/23(日) 19:08:37.32
自演の人、いつでもどこでもぼっちだから寂しいのはわかるけど
見破られてるのに構って欲しそうに複数人いるかのごとく装う書き込みは正直ウザイ
やっぱり卒論も組織的不正が行われているんでしょうね。
631 :
名無し生涯学習:2012/09/23(日) 20:09:37.44
特定されてるのに気付けよ自演www
ということは
組織的不正をしている慶友会はストーカーやってるんですね。
おい、おまえら
御大が卒論塾を開くとかいっておられるのだが
御大の指導なら他人の指導にはならないよな
御大ってなに?
クラミジア感染されたお
夜スク楽しみ^^
三田での夕食も
>>629 >>複数人いるかのごとく装う書き込みは
どれがどれ?いつもみたいにアンカーつけて指摘してよ
>>633 自分だけ物知り顔で書き込むバカってきもいな。
学食って夜間もやってた?
640 :
名無し生涯学習:2012/09/24(月) 13:35:22.34
>>639 学食は16:30くらいまでだったと思う。
5月に出したレポートが今日帰ってきた。
ほぼ4カ月。A評価。我ながら出題意図が不明で
よく書けてはいないが、さすがにここまで遅れると
少し甘くなったのかな。テストはとっくの昔に通ってるし。
4月に出したのはまだ帰ってこないよ。もう学期かわるじゃないですか。
1日になったら問い合わせる。
本当に遅いよな
レポ返却
卒業絡んでるのにまし
いやマジ勘弁
ここを卒業したら忍耐力だけはマジで評価してください
卒業だけではなくて
某慶友会のアホアホメンバーとの関わりも加点して忍耐力は評価だな。
周知して「え?慶應通信?しかもあの○○慶友会所属?それはものすごい忍耐力だ!」
とこうこなくっちゃね。
10月入学の合格通知ってそろそろ着きはじめてるのかな?
649 :
名無し生涯学習:2012/09/24(月) 19:03:33.94
正門の前にカレー屋が出来てた。美味しいのかな?
まずいカレーなんかないといっていた大阪の高卒がいたな。
>>649 辛さは確か10段階あるのだが、7以上の辛さは6の辛さを食べ切らないと選べない
4以上の辛さを選んでも責任は取らないのであしからず
なお、2で山食と同じくらい
いいとししてカレーとかラーメンが好きとかw
今日、事務に行ったけど、やっぱり親切だったぞ。一度も嫌な思いした事ないぞ。
654 :
名無し生涯学習:2012/09/24(月) 23:01:24.47
>>651 山食のカレーって全然辛くないよね。
自分はCoCo壱番屋でいつも5辛たのむから、そこでも4~5辛くらいならいけそうだな。
某科目は返却まで8か月
しかもDで要再提出だった
まあそういう科目とは聞いてたけどもね
テストもCだったのでそこで諦めました
>>653 事務の方はみんな対応が親切でいい人ばかりだよね(*´∀`*)
20億騙し取って海外に逃亡してた例のSFC生に約6000万円の支払い命令か。
知ってる人は知ってるよ
でもまあ、黙ってるんだよな
組織的に不正をした慶友会のことですよね。
夜スク昨日行った。夏スクもそうだけども、やっぱ全体的に活気が無いな。
受講者が減ってるのか?
組織的不正をした慶友会のせいじゃないですか。
神奈川県の慶友会って2つしかないですよね。
不正してレポート作成するやつらは卑怯者です。
>>655 まだ返却されてないんだが
たぶん一緒かも・・・
返却まで8か月か~
再提出だったら困るんだが
ニューズレター10月号で大量の処分者が公示されてる!!
とか不安を煽ってみる
続・通信教育課程生に訴えるって部長のお叱りがあったりして。
レポート帰ってこないから、
卒業要件満たせるかどうかわからないとか
あまりにも理不尽だね。俺はそんなことにならないように、
卒業一年前までには単位は揃えておこう。
668 :
名無し生涯学習:2012/09/25(火) 21:25:19.96
生協にステッカー売ってた。欲しい…。
(;´Д`)
>668
何のステッカー?
670 :
名無し生涯学習:2012/09/25(火) 21:59:16.00
慶應義塾のステッカー。
何かに貼りたいw
ひよねこ慶友会・三田猫慶友会
塾生や塾員なら、ステッカーだの下敷きだのTシャツだの
のグッズにこだわる必要なんかまったくないよ。
慶應は自分の中にあるじゃん。
673 :
名無し生涯学習:2012/09/25(火) 22:35:57.74
ひよねこ慶友会、三田猫慶友会のグッズがあったら買う。
フェラガモから湘南系友会の入会を勧められたお
あいつもかんでるのか。まあ湘南とは仲がいいらしいからな。
>>672はイイコト言った
ごほうびに煮え湯を飲ませてやりたい
夜スクの後Mon‐Rico行ったww
パエリア超うめぇww
夜食あさりのために夜スク取ってる
やつが書き込んでるなw
慶應グッズは気分上げていくのには楽しいと思うわ
公式の方は新しいの出るし
何年か経ってあの時買っておけば良かったってこともある
売り切れで買えないと悔しいw
今気になってるのは猫用の首輪
>>680ひよねこや三田猫たちにプレゼントするなんて優しいですね^^
今日三田猫にあった。
猫猫ってうるせえなあw
一人のやつだろ。猫に萌えてんの。
684 :
名無し生涯学習:2012/09/26(水) 19:54:07.36
仕事で疲れてるんだからスクの時くらい一人にしてくれ
三田はともかく、日吉にはモモンガとか
いそうだね。
今日の夜スク後の晩飯は三田製麺所のつけめんw
つけめんうめぇww
三田猫、ひよ猫は癒し。
(*^▽^)/シャランラ♪
689 :
名無し生涯学習:2012/09/27(木) 00:07:37.14
慶應グッズに囲まれた人生。
楽しいー。
高校生も大学生も揃いのシャツで
神宮スタンドで応援ダー。
三田猫タンは不正などせずに正攻法で生きてたよっ!!!!(`・ω・´)
初回卒論指導の報せ来たお。
日吉の先生になって、日吉に行くことになったお。
三田はよく行くけど、日吉は夏スクに出ていくくらいだから、
それも楽しみだお。
693 :
名無し生涯学習:2012/09/27(木) 08:52:34.83
>>688 >>693 猫が好きな自分自分が大好きスイーツ脳(笑)
死ね、ゴミカス。
ねちゃねちゃ馴れ合いがやりたきゃmixiでやれ。
確かに。
自分も猫は好きな方だが、それでもこの流れは正直ウザい。
ネコガーネコガーと。
ネット上の仮想空間で、エセ仲良しゴッコがやりたきゃ他でやれ。
きっと通信生はみんな孤独なんだろうね。
猫とか犬にはまるやつって、みんな孤独を抱えている。
矢上や信濃には猫いないの?
SFCは森から熊とかでてきそうw
猫は三毛の猫です!
>>696 その時間に2chに書き込むってことは、お前は仕事をしてないニートだろ。
ぼっちの奴ほど、ぼっち的レスに敏感に反応する。
大学へ通学で通えず、通信で一丁前に大学生気取りで
親のスネをかじっている高卒ニート(ハタチ前後のガキ)とかな。
最近高校出てすぐに通信に入るやつって
増えてるらしい。それも学力の理由もあるが、
経済的に通学の方に通えないという理由も
大きいらしいぞ。ここまで来たら日本も終わりだね。
ウチも経済的に物凄く厳しかったが、奨学金と休学バイトを組み合わせて
きちんと通学を卒業し、就職したぞ。
つか、多少は回復したとはいえ今はまだ就職はかなり厳しい。
そもそも、通信なんて新卒扱いされないぞ。いくら学校側が通学と扱いは一緒だと言った所で
企業側はそんな事は知った事じゃないから。通学でも書類選考になかなか通らないのだから、
言わんや通信をば、だよ。
まぁ、きちんと四、五年で卒業して履歴書に通信の二文字を書かないなら、目があるかもね。
安易に通信を選ぶ奴は最初から諦めてんだよ。家の経済状況を言い訳にしてな。
慶應通信は慶應ブランドがある分、たちが悪い。
通学には行けなかったけど、一応は慶應だしとね。
履歴書に通信と書かなくても成績証明書にはちゃんと通信過程と記載されるよ。
てか経歴を詐称して入社したところで、本人になんのメリットもないわけだが。
>>702 安易に慶應通信を選ぶ奴はほとんど数年で辞める
そういう人は大体雰囲気でわかるよね
で、慶應ブランドにしがみつく質の悪い人は不正に手を染めると…
>>705 公務員も採用試験だから民間とほぼ一緒だ
士業などの資格試験なら関係ないが
>>700 リアル社会でぼっちだから、便所の落書きのにちゃんで
ネチャネチャした醜悪な架空のお友達ごっこをやりたがるのだろうな。
猫が、癒しがと。
で、リアルじゃ誰からも相手にされないから、レスで個性や自己顕示欲を出そうとして
毎回同じ顔文字を使ったり、コテハンを付けたりすると。
公務員なら関係無いって、どんだけ世間知らずなんだよ。
大不況の現状、公務員になるのがいかに大変か知らんのか。
これだから高卒ニートは・・
組織的不正は良くないですよ。不正をした慶友会は廃会にするべきですね。
皮肉なことに卒業していくのは、ぼっちの人なんですけどね。これはなぜでしょうね。
>>708 いや、書き込んでいるの例の公務員だから
712 :
708:2012/09/28(金) 00:42:29.15
>>711 ふっふっふ、馬鹿め、オレが例の公務員だ
残念だったな、実は真の公務員は俺だ
茶番つまんね。ひよねこ、三田猫の話題のほうが癒されるわ。
はっきりと通信教育部の部長が「慶友会」といってるから、
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。
寒くなってきたから、三田猫と一緒に温かいスープでも飲みたいね。
神奈川の慶友会って二つしかないですよね。
横浜慶友会はまじめだと思います。みなさんどう思いますか。
15人に1人ということは通信生が9000人くらいいますから
9000人のうち600人が不正をしていることになりますね。
そこで通信教育部長の「一部の慶友会」というご叱責と合わせて
考えてみると会員数が600人いる慶友会ということになりますね。
その慶友会はいったいどこの慶友会なんでしょうか。
猫と不正慶友会の話題はいい加減飽きてきた。
>>702 お前みたいに慶應の通信とはまったく無関係の
癖に真夜中にこんなスレに長文レスしてる方が
はるかにキモい。
>>721 高卒ガキニート乙。
さっさと働け。ゴミカス。
>>702 勘違いしてはいけない。
ここで言うぼっちは、スクーリングや慶友会に所属していない。と言った意味のぼっちでは無い。
社会人は当然、働いている訳だから社会的な人間関係がある。
そして、一週間やそこらのスクーリングで知り合いや友達を作ろうとはしない。
他の友達が通学の大学に行って新しい友達とワイワイやっているのに
自分だけ通信で、卒業もしていないのに慶應ブランドにしがみついている
高卒の若年者で世間知らずのクズニートを真の【ぼっち】と言う。
725 :
名無し生涯学習:2012/09/28(金) 14:11:45.47
>>724 少なくともお前がぼっちの世間知らずなのはわかった
早速、ぼっちのヒキニートが脊髄反射してるw
よっぽど自分がぼっちである事にコンプレックスがあるんだろうなww
そういえば、スクーリングでハタチ前後の連中をチラホラ見かけたが
どいつもこいつも、いかにもゆとりって感じでうだつの上がらない薄ボンヤリした表情の奴らばかりだったな。
講義中に寝ているのもガキどもだったし。
有給取ってわざわざ参加してるんだから居眠りくらいさせてくれよ、おっさん。
それで寝てどうするよ。
>>727 結構多いよね
後ろから頭わしづかみにして机にめり込ませてやったら
血を出しながら泣いてたな
三人くらい葬ったわ
つまり、無職で引きこもりぼっちの寂しい中年のおっさんが
二十歳前後のクソガキの若さに嫉妬して暴れていると、こういうことですね。
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。
その慶友会はどこなんですかね?
>>727 実際、スクーリングで見かける二十代前後の通信生と
通学生を比べると明らかに雰囲気が違うよな。
通学生は楽しそうに友達と話したりしているが、通信生のクソガキぼっちは死んだ魚の目をしている。
そりゃ当然だろw
方や天下の慶應に入ってエリートコースなんだし。一方は・・・。
方や→片や
なんかもうね、レス内容が一回り二回りは違うオッサン丸出しなんですけどw
通学生でもぼっちは沢山いるし、このご時世で慶應卒でエリートコースとかw
落伍者の俺涙目って所までは読んだw
741 :
名無し生涯学習:2012/09/28(金) 17:00:32.47
粘着携帯自演厨
・実社会でも2chでもテンションが常に低く、極度のコミュ障で友達が一人もいない引きこもり。2chで他人に溶け込むことはないが、現実世界でも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い。
かろうじて普通過程入学した法学部在籍の無能ボッチ兼キョロ充。他人が自分を攻撃しているという強迫観念のある重度の精神病持ち。
・他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着している。英語が出来ないだけでなく日本語も不自由。
ずっとケータイで2chに張り付いて揚げ足を取り、複数人いるかのような自演を続ける。
自演だと住人にすぐ見破られるが本人は気づいていないと未だに信じている。
慶應通信に関わる、または関わろうとするすべての人間を不幸にすべく書き込みを続ける。
・引きこもりかつ病気で相手にしてくれる人もいないので仕方ないが、精神的弱者である為、入学希望者などの自分より弱者に対して有りもしない嘘をついて陥れようとして自分を保とうとする。
例えば単位取得困難と言われる生物をすすめた
・慶應が最高だと信じてやまない。入学率や卒業率をさらに絞らせたい。ようするに通信にこれ以上入学させたくない。
・自分の成績は悪く、卒業しておらず、また卒業する可能性もないのに、他人に対しては「その程度の頭で…卒業は無理だろう」と言うのが口癖で、そこから畳み掛けるように自演を続ける特徴がある。
このスレでまともなやり取りをしにくくしている一番の原因であり癌。
なんだなんだ、今日は専業主婦がはりついてるのか???
745 :
名無し生涯学習:2012/09/28(金) 17:44:32.92
なんで慶應通信のスレだけこうも荒れるのかね。
人生の落伍者でネラーとか完全に終わってるよな。
自分のことですね、よくわかります
で、組織的に不正を行った慶友会はどこですか?
小池龍之介のような例外を除き、
親が公務員や実家が寺なんてのにはろくなのがいない。
フェラガモ田舎役人なんざ論外だろう。
>>702みたいに慶應ブランドとかいう学歴的な
ことをことさらにレスしてるやつはまず通信生ではないよ、
つか慶應の通学生でもない。通信生だったら日々の勉学や
卒論準備、そして試験のことなどだけが気がかりのはず。
慶應ブランドとか言うなら、すでに塾生なら、それを全員得ている
のだから、そんなことで騒ぐことはない。
750 :
名無し生涯学習:2012/09/28(金) 19:36:48.83
>>724 まさにその通りだよな。
まして金曜日の昼間に2chで長文を書き込んだり、連投している慶應通信に関係ないニートなんて世間知らずもいいところだ。
>>748 いつも僕のことを考えていてくれてありがとう。でも、そのままではいけないよ。
涙を拭いて、悔しさをバネにして頑張らなくちゃいけないんだ。
けっして慶應通信は簡単ではないけれど、頑張り続ければきっとゴールは見えてくる。だからやるんだ、勉強を。
受験でも、仕事でも、他の人が羨ましくなってたまらないときがあるのはわかる。
自分だって、東京で商社やマスコミで頑張ってる同級生を見てて悔しくなるときがある。
そんな自分が言えることではないかもしれないけど、他人ではなく、自分の人生を見つめてみようよ。
以外と切り開けるかもしれないから。
人生なんてそんなもんだよ。
でたでたブルガリw
うらやましいわけねーだろ
>>751 みんなあなたのことが好きで本音は仲良くしたいだけだと思いますよ^^
755 :
三田猫:2012/09/28(金) 21:51:23.59
∧_∧
(=・ω・)ミュ
.c(,_uuノ
神奈川の慶友会どっちとも絡んでいるみたいよ。一方が露骨にやりすぎたってだけで。
昼間に書き込んでいるのはニートじゃなくて専業主婦だろ
まあどっちも似たようなもんだけどなwww
>>751は文体的にsaitoではない
としひこだ
神奈川県の慶友会って二つしかないよね。
SFCは湘南藤沢キャンパスのことですよね。
慶友会の組織的不正やりたい放題もダメですよね。
762 :
ひよねこ:2012/09/28(金) 22:49:55.13
zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)
もうさ、三色旗の卒論の名前の後に「~会所属」って明記してよ。入会してない塾生は無所属で。マジで迷惑なんだけど。
やっぱ夜スクは全体的に活気無いわ。夏スクもそうだったけど。
まあ、履修講義内容自体は悪くは無いけどね。
ただ、ひとりの先生はハズレだったなぁ。
知るか、ボケ
>>758 いや、昼間に書き込んでるのは、例の自演厨だから、ニートであってるよ
767 :
名無し生涯学習:2012/09/29(土) 00:58:13.31
いつの間にかオリジン弁当がなくなってた…。
>>764 夜スクは参加者が圧倒的に少ない。
しかも仕事帰りのリーマンが多い。
先生も昼間の講義でつかれてる。
俺は夜スクは参加しない方針。
>>763 そうするとお前の嫌いな湘南への入会者が殺到するぞ。
771 :
名無し生涯学習:2012/09/29(土) 15:48:18.88
ニューズレターキタ――――(゚∀゚)――――ッ!!
不正行為4名キタ――――(゚∀゚)――――ッ!!
へへ合格通知が届いた。
皆さんよろしくね。ただこのスレのお陰で慶友会には入らずに自力で頑張ろうと思う
>>771 節子、まだ序の口や。氷山の一角やで(さて、次はどの不正ネタをリークしよう)
え、マジ?
やっぱり慶友会がらみ?
慶友会
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている。)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる。)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる。)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会。)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない。)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから。)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる。)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるなら。)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする。)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし。)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい。)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会。)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う。)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね。)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ。)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに。)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員。)。
・会長ジンクスがある(くだらん。)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である。)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな。)。
・自己陶酔気味のブルガリ公務員がいて、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい。)。
三分の一くらいあてはまるなら注意。
半分くらい当てはまるのなら危険水域で辞めたほうがいい。
三分の二以上あてはまるならもはや魔界である。
776 :
名無し生涯学習:2012/09/29(土) 19:55:44.86
>>772 おめでとう~!!
これから一緒に頑張っていこうね。
(・∀・)ノ
いゃ、自分は群れたりベタベタすんのが嫌いなんで。
778 :
名無し生涯学習:2012/09/29(土) 20:20:52.79
近畿地方なくなれば日本の治安も良くなるな。
大地震や津波で壊滅してくれないかな。
あるいは中国韓国ロシアに近畿を住民と阪神おまけにやるから
尖閣、竹島、北方領土の紛争やめてくれないか
交渉したらどうだろう。
780 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 02:44:51.77
慶應通信、卒業したら変わりますか?
孤独を友とせよ。
人が何か立派な仕事をする時は、必ず一人である。
無意味で価値のない事に時間を費やしている時は、
必ず誰かとつるんでいる。
782 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 03:47:47.65
無意味で価値のない時間をすごす時には、必ず、誰かとつるんでいる
↓↓↓↓↓
慶友会の事??
>>780 自分が変われば相手も変わる。
心が変われば態度も変わる。
態度が変われば行動も変わる。
行動が変われば習慣も変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
慶友会が変われば不正もなくなる。
786 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 13:55:02.35
三田猫ひよねこは変わらずそこにいて。
787 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 14:08:45.58
三田猫ひよねことお食事したい。
∧_∧ zzz
(=・ω・)ミュ γ⌒ヽハ,,ハ
.c(,_uuノ ("_) (-ェ-,,)
∧_∧ zzz
(=・ω・)ミュ γ⌒ヽハ,,ハ
.c(,_uuノ ("_) (-ェ-,,)
∧_∧ zzz
(=・ω・)ミュ γ⌒ヽハ,,ハ
.c(,_uuノ ("_) (-ェ-,,)
今年もまた10月生が入るんだな。
最近は毎季1000人程度入って、卒業は200人程度。
ということは卒業率は2割くらいか。数パーセントとか
揶揄されていた頃よりもましになったね。
ひよねこと三田猫は卑怯者が嫌い。
794 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 18:50:44.45
ひよねこと三田猫は正義。
在籍年数がバラバラだから卒業率は算出できないよ。
最短で卒業する人は本当に極少数だと思う。
796 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 18:54:13.38
卒業した人が書いたブログ読んでると、学士入学が多いみたいだね。
卒業する人は
馬鹿扱いされて、塾生の対象外とされる一般的な通信過程の学生とは異質な感じがするね。
自分の知ってる卒業生は黙々と勉学に励んでひっそりと卒業していく感じ。
飛ぶ鳥跡を濁さずじゃないけど、在籍中も卒業後も馬鹿みたいに慶應、慶應とか言ってない。
798 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 19:02:50.52
通信制は優秀でまともな学生だけに絞るべき
正規の学生と生涯学習を分ける
学力試験や面接を課す
進級試験などして、見込みのない人は何年も在籍させないなど
名だけの慶應生を廃除し質のいい学生だけを残すようにしなきゃ、本当の塾生がかわいそう
>>795 いや何年かかろうと卒業したら、卒業者だから、
毎年の入学者と比較すれば卒業率は算出可能。
今調べてみたら、一年二回の入学で1600人程度入って、
卒業は二回合わせて300名弱。やっぱり
>>792のいうように
2割程度かな。八割は途中で退学ということになる。
800 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 19:19:18.88
全入学時代に入って、卒業見込みもないのに、何年も在籍する学生もいるし
10年かけて卒業する人もいれば、学士で最短で二年半位で卒業する人もいる
最近は、全入ではなく学生を絞っていて、昔に比べたら入学者は少なく、
卒業は、以前より増えている
801 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 19:28:16.22
慶友会によくいる古株?みたいな、いかにも品のないオバサン
大して出来ないのに、古いだけで偉そうにしていて
会の活動だけは熱があり、逆らおうもんなら、いれなくなり
だけど、
卒業見込みなし。そういう人って、在籍期間12年はずっといすわるのかな?
>>801 慶友会で役職とか持っちゃうと辞めるに辞められなくなるんじゃない?
そういう意味ではちょっと同情するかな。あと会費が無駄に高いんだよね。イベント事はまた別料金だし。
なんで会費なんか取るかなあ。学生同士の集まりなんだから金なんか取っちゃだめでしょ。
慶友会なんかにかかわらないことだ。
ろくなやつがいないわ。ただでさえ通信生は
学業の他に仕事等を抱えているのに、
あんな会にせっせと顔出せるのはリタイアジジイとババアだけ。
>>802 あのな
組織を運営するにはどうしても資金が必要になるんだよ
高校の部活だって金かかるだろ
最低限のモラルとして英訳販売はやめましょうね。
夏スクで渦中の不正慶友会の若者数人が英訳をニヤニヤしながらコピーしてたぞ。いかにもって感じの馬鹿そうな面してたわ。
807 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 20:28:25.33
友人で会の役員になってしまったために、会の仕事が忙しく学業に専念出来ないという人がいるよ。
卒論指導まで行って、卒論書くのも大変なのに、
会の仕事で大学に来る日の方が多い。
見ててかわいそう。役員やったからって、何のプラスにもならないのに。早急に辞めて正解だった
英訳販売駄目なの?
どこかの公務員がマクドで英訳やってたみたいだけど
この際だからもう膿を全部出してしまおうよ
そのほうが気持ちもスッキリするでしょ
>>808 関西の方ですね^^
関東の人は「マック」と呼ぶんですよ^^
関西で公務員ってアイツしかおらんやないか
もうやめようぜ、このパターン
フェラガモ役人よw
813 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 20:46:25.52
販売はしてないけど、英訳回してる慶友会は普通にあると思うけど
そんなものに頼らず、実力で勝負するべき
ひよねこと三田猫がそんなのはダメだにゃーといっていました。
815 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 20:49:12.39
英語
テキスト6単位
スクーリングまたはメディア2単位
慶友会などに頼らず、自力で全部、合格する人っているの?
いるだろ。自分もそうだ。
英語はテキストのⅠⅡⅢⅦ全部単位取った。
スクもRWともあっさり単位取った。
>>815 中卒(高卒認定は持ってる)だけど全て自力で単位とったよ
818 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 20:54:38.54
自力で出来る人が卒業組で、出来ない馬鹿が慶友会依存
最悪になると販売や不正までする始末
ひよねこと三田猫がそうなんだにゃーといっていました。
820 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 20:58:28.57
ひよ猫ちゃんと三田猫ちゃん、そういう書き込みしてる暇があったら、勉強しましょうね。
>>813 俺はそうだよ、つか「自力」以外に
何かあるとは想像もしなかったが。
それにあの程度の英語なら、自力だけで十分。
スクに出たんだけど、たしかに話にならないバカがいるな、
とくに高齢者。だから「自力」だけでは取得不可能なやつが
多いのは分かる。可哀そうなのは、通学の塾生だね。あんなクズバカどもと
同じ塾生なんだからw 自分が情けなくなるだろうな、それを知ったら。
>>816 お前、塾生じゃないだろw
それ、すべてを取る必要のない科目だぞ。
全部取ったとか、何も知らない証拠。
ひよねこと三田猫が田舎役人は嫌いだにゃーといっていました。
>>822知ってるよ。8単位だから必要ないってんだでしょ。
でも好きだからやったんだよ。楽しかったしね。
825 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 21:10:39.09
最低卒業に必要な単位は、8単位だけど、それ以外も取りたければ自由だよ。
単位以外に好きだから、取るなんて熱心な証拠じゃん。
また揚げ足取りが始まったな。
慶友会なんて入ろうと思ったことない
所詮勉学は孤独なもの
…だけどたまには学生同士相談したいこともあるが
このスレはいつも荒れてて何の役にも立たん
>>798 大学側は通信に回す人手も金もないんだよ
でも通信くんだりでも多少でも金を収めてくれるから足しになる
>>827 そんなあなたのために慶友会があるんだよ。
例会に行ってごらん。相談に乗ってくれるから。
830 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 21:26:45.77
同じくスクーリングで、話にならない馬鹿がいて
英文読めないわ
かみ砕いても理解出来ないわ
先生呆れてた
授業でやった訳だけを必死でノートに取り仲間で回して、日本語訳丸暗記でテスト受けると言ってたけど
そういう問題じゃないと思うけど・・・
これどう見たって池沼だろうというのがいたよスクに
あんなのどうして入れたんだろう…
授業の間中いびき書いて寝てるんだよ
>>831 そういうのたまに見かける。金と時間を無駄にするやつは、どの世代にも満遍なくいるよな。
どうせ一年で辞めるだろう、みたいな枠があるんじゃない?
無駄に長期在籍されても困るから初年度分の学費だけ寄付してもらおうみたいな。
834 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 21:36:44.88
全入時代は、出願すれば誰でも入れたんじゃない?
高校卒業か公認の資格さえあれば誰でも
知能とか障害持ちとかメンタルなんて申告する訳でもないし
学力審査も面接もないから
835 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 21:45:06.97
初年度は登録料もあるからね
え、ひよねこは田舎役人が嫌い?
ベローチェにいたでしょうがw
>>826 この揚げ足取りを一人でやってるんだから凄いよな
すべては837の仕業ってことか…
839 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 21:58:53.17
不正やっててヤバイ慶友会って、東〇ソ〇ウス?
初年度は興味本位でスクにも参加するだろうし。
書類審査でそこまで計算してたらある意味凄いわ。
>>839 いいやちがう。
維新の十傑のうちのしたの名前と読みが同じと推定されているのと
政令都市のなかで人口が多い市名が会名に冠されているのが疑惑をもたれている。
842 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 22:13:00.40
初年度、興味本位でスクに参加したつもりが、キャンパス生活と慶應生である事に酔いしれて、ハマッてしまった人もいるよ
レポート一枚も合格出来ないのに、長年在籍してる
12年ずっといるんだろうか
○浜も湘○も、勧誘すごいよな?入学式の時、「そっち方面には住んでいないから」と言ったのに、腕をつかまれて、受付まで強引に連れていかれた。もちろん入会なんかしなかったけど、まるで宗教の勧誘のようだったぞ。
844 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 22:29:34.94
〇南って、スクーリングで下品な年配者が沢山たむろってるとこだよね。
横浜慶友会はまじめだと思います。みなさんどう思いますか。
846 :
名無し生涯学習:2012/09/30(日) 22:31:46.48
横〇は、卒業生を多く出しているみたいだし、まともな感じがするけど、
湘〇は、ちょっと
別に慶應でなくても、スクのときにキャンパスの中を
歩き回り、授業を受けると、何か若返った気がするよな。
あれにハマるというのは分かる。もう二度と戻ってこない
青春がよみがえる。
アンチエイジング効果もあるのか。
確かに年輩のオジサンやオバサンが生き生きしてる気もしないでもない。
いろいろと利害関係はあるだろうけど、みんな仲良くしようよ。
どんな「利害関係」だよw
>>843 宗教と言えば、通学の共産系、社民系、創価系の慶應のサークルは、通信生もある程度いるって噂を聴いたことあるな
1年目の目標は総合科目の全単位取得です。
2年目は専門科目に突入。前半必修科目を終わらせながら卒論情報収集。
2年目後半卒論指導登録、と専門科目単位を取得に力を入れます。
3年目秋に卒業予定申告します。3~4年で卒業します。
853 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 07:38:31.54
ひよねこと三田猫が配本計画みろにゃーといっていました。
そろそろ『ポケット六法』とか六法の新年度版が出るころじゃないの?
法学部のお前ら、ちゃんと買えよw
俺でさえ毎年買ってんだから
>>852 この計画では一年目がきつすぎる。
初めての卒論指導は三年秋でよい。
それまでに総合はもちろん専門科目も
出来る限り取っておいて、卒論に専念する
環境を整えることだ。
>>854 ポケット六法?
塾生なら法学六法or標準六法だろ
857 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 11:58:10.66
ひよねこ・三田猫六法作れにゃーとねこがいっていました。
やっぱポケ六だろ。児○先生だってポケ六じゃん
859 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 12:11:55.74
ポケットにはわれわれを入れろにゃーとひよねこ三田猫がいっていました。
861 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 13:31:41.25
四人処分か。またも組織的不正であろうか。今度は試験だな。
いや、これが当該の同じ解答を書いた連中だろう。
標準六法とかw つかえねーぞ。
塾生というしがらみが無かったら、絶対買わねーw
ところで、慶友会にハマーとかまだいるのは
なんで?
確か10年前にもいた名前。
処分されたのは最も悪質な連中だけだよ。
実数はもっといるはず。不正をしながら頑張ればいいよ。
いずれメッキが剥がれて恥ずかしい思いするから。
864 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 14:22:48.36
>処分されたのは最も悪質な連中だけだよ。
>実数はもっといる
ゴキブリかよ?w
おかしいな。ニューズレターが来ない。
みんな来てるだろ。変だな。
勉学用に判例六法、試験用にポケ六だろ
法学部以外は知らんけど
>>865 今日・明日で来ないようだったら事務局に電話した方がいいよ
以前1週間たっても届かないことがって連絡したことがある
>>865 867は「以前1週間たっても届かないことがあって」
の間違いだった
失礼!!
869 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 18:54:40.57
ひよねこも三田猫もそうだにゃーといっていました。
870 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 20:07:00.48
ラテンアメリカ特集なんてとってつけたようなのはやめてほしいね。
>>869 だから猫猫って、ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
872 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 22:17:59.37
ひよねこも三田猫も不正はダメにゃん、猫うるせーというのはバカだにゃーといっていました。
ウザッ。
いるよなぁ、猫が好きな私が好き系のスイーツ(笑)
ここまでくると唯の荒らしだな、糞猫厨。
875 :
名無し生涯学習:2012/10/01(月) 23:06:47.98
ひよねこ三田猫が下品なひとがいるにゃー、お里がしれるにゃんといっていたいました。
876 :
名無し生涯学習:2012/10/02(火) 03:33:10.57
卒論登録をし、近々卒業を控えてる方で、大学院進学を考えている方いますか?
いつ頃から対策をしますか?、研究室見学や教授への挨拶、研究計画、英語対策、など
卒論と同時平行は大変と思います、どのようにしていますか?
>>876 大学院って、指導教員のところを
受けるんじゃないのか。もし外部を受けるんだったら、
全部自分でやる以外にはないな。
慶應のSFCの修士号取り消されたやつがいるな。
目下東大の柏の院にいるやつ。修士号取り消しってことは
その後の博士課程入学も取り消しになるな。
慶應の通学はレベル下がってるね。
慶應の社会人大学院は、図書館学しかなかった様な・・・?
880 :
名無し生涯学習:2012/10/02(火) 12:42:29.40
5月1日に出したレポートがまだ返ってこない
一週間前に電話したら今やってるとか言ってたけどこりゃ紛失したな
ああ、知らないんだこの人・・・
>>880 今やってる、っていう返事なら今やってる(まだやってない)
いくら忙しいと言ってもねえ
時間がないんじゃなくて時間を作る気がないんだと思う
レポート一本に半年とかやっぱり遅すぎるよ
しかし、不正慶友会はひどいな。レポートに試験に。飲み会に。
ろくなものじゃあない。
ひよねこ三田猫もうそはよくないにゃーといっていました。
888 :
名無し生涯学習:2012/10/02(火) 21:22:15.17
ひよねこ三田猫が、科目試験頑張ってねと言っていました。
ひよねこ三田猫はやさしい。不正もしない。必死で生きている。
てけてけの手羽揚げ美味すぎww
鶏串も超美味かったww
891 :
名無し生涯学習:2012/10/02(火) 23:09:55.56
俺も大学教員だけど、いまやってる、は絶対無いよ。1レポート最大30分で終わる。
そりゃ忙しくて1ヶ月待って、はあるけど、半年待ちとかは、やる気がないだけ。通信だから嘗めて馬鹿にしてるだけ。
通学の前期の成績評価を、いま、この10月2日の時点で出してなければ当然、クビ。忙しくても、みんなやる。
通信でも、試験問題やレポート課題は、ちゃんと期日までに作ってるよね。担当教員が忙しいので今回は試験問題はありません、とかないしね。
>>885 なるほど……
てか学生側は少ないとはいえ学費払ってんだけど
893 :
名無し生涯学習:2012/10/02(火) 23:27:25.90
>>891 でも通信の添削やってる教員は、通学の校務も平行してやってるじゃん。
それに、いくらレポートが早く終わるとしても、通信の場合、添削するレポートの数は通学と比べものにならないほど多いでしょ。
レポは教員側の返却期限がないからなあ
一ヶ月以内に返却しなければ減給とかにして欲しいよ
こっちも学費払ってんだし、補助金だって出てんだし
一度それで訴えられたのになあ
通信に回す金も人もないとスクで言ってた教授いるから
だんだん入学人数絞ってこまめに値上げしてるんだろう
レポ採点側が減給でも、こっちにはメリットがないからな
ピザ宅配と一緒で、期限超えたら授業料無料にでもすればいいよ
不正がないかチェックもしないといけないし先生方は大変だ。
クレーマーも多いし、本音は通信とはあまり関わりたくないんだろうな。
898 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 01:27:15.56
通信って何かと差別されてる割には、
一部の運が良い学生は、卒論指導の教授の通学のゼミに通学生と一緒に参加させてもらえたり、大学院持っててる教授だと院生の研究会に混ぜてもらってる通信の学生もいるんだもんね
899 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 01:31:58.40
標準的な卒論指導は、年に二回だけど
規定以外に個別にアポを取り指導してもらったり、
研究室に出入りして勉強してる通信の学生もいるから、
払う学費少ないのに、当たる教授によっては、院生に近い細やかな指導受れるんだよね
ちょっとズルいかも
メール等でのやり取りは普通
別に細やかでも何でもない
901 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 01:47:49.00
年二回の指導しかしない先生もいるよ。
アドなんて教えて貰えないし
902 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 01:54:40.59
何でお前はすべての教授の指導傾向を知ってるの?
慶友会の人間か?
903 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 01:59:20.97
アドレスは教えて貰えないよ。連絡は事務局を通してしてください。と言われた。必要な事以外は、一切喋らないし、事務的な感じ
何故か冷たいのは通信だから?、と思ってたけど、個人的に嫌われてんのかな?
他の学生は教授と仲がいい
基準はどうなのかな?
904 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 02:01:11.65
指導回数は、卒論の内容によるんじゃない?
ちゃんとした卒論の下書きができていたり、逆に、手のつけられないほど、どうしょうもない下書きだったら年二回が妥当。
そもそも、先生によって教育に熱心な人と熱心じゃない人がいるのは、通学でも同じ。
また、卒論なんて所詮学部レベルなんだから、そこまで、緻密な指導はいらないと考える先生もいる。
905 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 02:04:49.09
>>902 いつもの知ったかだろ
名刺くれるからな
>>891 >>893 ↑大学教員とかまったくのでたらめを名乗り、
しかもまったく同じ一行空きレスで自作自演。
お前、あのクズニートだろ。
どうして慶應にも通信にも関係ないのに
しつこく書き込むの? レスの中身全部でたらめだし。
907 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 10:32:59.68
とくに深夜の11時以降に、
>>891みたいな荒らしが
集中的に書き込むな。
>>876 去年卒業した者ですが、秋に説明会がある学校があるので行ってみよう
かなと考え中。今年は研究計画書入門などを読んだりと調べものはしてい
ましたが、まだ具体的にはなっていないかも。各種資格試験なども取得し
英語は結構自信はあるので、専攻などそれ以外の点により目を向けなが
らいろいろ考えています。
909 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 14:04:42.52
通信制って、仕事や家庭持ってる人は別だけど
無職はニートと同じだよね。学生とは言わない
学生ならニートじゃないだろw
>>903 ほとんどはそのパターンだよ
教授と無料飯食いに行ったりベッタリはゼミ形式に多い
自分の指導教授もあっさりしたもんだった
内容にはうるさかったけどね
912 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 15:06:39.17
いい年こいたおっさんおばさんが
「お友達が欲しい」とか「ふれあいを楽しみたい」
とか気持ち悪いわw
俺なんぞ、卒論指導なんかもできればカットしたいくらい。
誰とも話したくないわ。もう人付き合いとか面倒くさい。
ニートがなんの頭文字とってるかも知らずに
ただただ罵倒語として使ってる無知蒙昧
914 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 15:40:09.35
無職、バイトもないニート、引き篭り君が、
通信制に願書出して学籍取れば、デッきとした学生として扱われるて事でしょ?
誰でも入れて、少しの学費を振り込むだけで、在籍期間12年は
慶應義塾大学の学生で通せるなんて、ズルい
915 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 15:45:35.07
>>910 おまえ、毎回必死だなwwww働けよ、クズが
916 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 15:53:03.64
働きたくても働けないんだよW
面接何十回落ち
バイトもクビ
派遣切り
917 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 15:56:31.80
私は2年前に1500万円払って慶應義塾に入学しました。
家事手伝いや親の介護でも立派な職だろう、とは思うけどね
2chでクズだのニートだの罵倒して荒らしてる奴には理解できないだろうな
「職」ではないと思います。立派な「仕事」だとは思いますが。
920 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 17:15:23.34
10月入学で、新学期なのに、新しい
教科書類がまだ届かんわ。10月冒頭に来て
当然だろうに。まったくさぼりまくりやがって。
921 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 17:32:08.33
早くして欲しけりゃもっと金払えよ?
チップが足らねえんだよ
922 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 20:48:18.19
>>918 ただのニートもいるのだよ
キミみたいにねw
普通過程で入学しました
皆さんは初年度何単位くらい取られたのか教えて頂きたいです
4年で125単位。残すは卒論のみ。来月中に提出予定。
925 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 21:42:18.15
普通「課程」なんかでよく入学するなあ。
とてもそんな元気ないわ。学士入学って
制度がなかったら、慶應には入らなかったろう。
926 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 22:01:08.26
文学部は卒業すると逆に恥になると聞きました。本当ですか?
927 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 22:03:58.41
そう思うなら、文学部には入学しなきゃいいだろ。
普通課程、特別課程、学士の入学者や卒業者の比率というか人数を知りたい。
ほとんどが学士入学なんだろうけど、普通課程を最短で卒業した人って凄い根性だと思う。
929 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 22:27:41.93
>>929 誰が本当と言った。国語力に乏しいな。
これでは法学経済どころか、文学部の卒業すら不可能だわ。
学士で文学部だったので3年で卒業です。
時間さえあれば簡単でした。
今回は、塾員なので、英語はオール免除です。
しかし、うさぎさん状態で、その後さっぱり進みません。
文学部のように簡単にはいきません。
普通課程の亀さん、6年で卒業できればご立派です。
がんばってください。
「努力に勝る天才は無い」と、つくづく思う次第です。
法ー法の卒論で苦戦してるって書いてた人、頑張ってるか
みんなでyukicchiのブログを見よう!
934 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 06:17:20.94
なち、アトラン.にゃんこ.硬派な漢.おから、カラテカ中野、KIKA、rsaitoなんか痛いのがいたから文学部はアホやら卒業したら恥といわれるのだろうな。特に文学部Ⅰ類。
935 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 07:20:25.44
>>931 ↑また、文学部→法学部のおじさんが書き込んでいる。
俺、慶應じゃないけど、他大学で法学部は出ている。
法律学は他の学問とは違う特有の考え方のくせがあり、
それを身につけるのはかなり大変。あなたが50代以上で
初めて法律をやり始めたというなら、卒業は困難だと思う。
でも、本当にその学問を極めたいと思ったら、法律学は簡単な方だと思うよ。
例えば、哲学や文学を専攻したら、研究対象のものを原著で読み、その上で先行研究を読まなければいけない。
もちろん、ニーチェなどのドイツ哲学を研究したい場合や、フランス文学を研究したい場合は、ドイツ語やフランス語が
出来ていないといけないし、先行研究も国際的なジャーナルに載っている論文は大抵英語なので、英語も出来ていないといけない。
まあ、学部レベルの卒論なら、慶應でも、日本語で書かれた解説書、
先行研究(つまり、国際ジャーナルに載ってない)、翻訳された原著だけでも十分だけどね。
また、経済学の場合だと、言語は英語だけで十分だけど、その分、扱う数学のレベルが高いし、場合によっては、プログラミング言語も学ばなければいけない。
さらに学ぶべき内容も多い。
経済学研究科の大学院は、修士一年で1000ページ近い三~四冊の洋書の教科書を終わらせるほど学習ペースが速い。
その分、法律学は外国語が出来なくてもいいし、難しい数学を学ぶ必要もない。
937 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 08:24:58.41
>>934 自演のお前はいつになったらそこに入るんだ?
一体何年いるんだよ?
満期退学で粘着してるだけか?
938 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 09:31:38.40
>>936 長い割に中身でたらめ。
>その分、法律学は外国語が出来なくてもいいし、難しい数学を学ぶ必要もない。
バカもいい加減にしろ。法律学ほど外国語が必要な分野はなし。
一度でも論文読んだことあるのか、何も知らないアフォが、つか
お前、慶應じゃねえだろ、朝から荒らすな、
>>936 あんた、文学部でも経済でも法学部でもないだろ。
つか「学部レベル」だの「慶應でも」だのの書き方自体、自分自身は
慶應でも文系学部も経験してない証拠。
ここは情報交換スレにもなってるのに、でたらめばかり言ったら
それに惑わされてしまう塾生や外部の人間が出て迷惑する。慶應の法律は
指導がきつくて有名、外国語はバリバリに必要だってのに、お前のでたらめを
信じて、法律を選ぶ人間が困ったらどうするんだ?
とっとと出ていけ、このクズニート野郎が。
940 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 09:41:43.59
>>939 >>936はおそらく、いつかの517知らん理系ニートでしょうね。
文学部や経済学部についての情報もすべて完全にでたらめだし、
これは慶應や通信課程自体が誤解される恐れがある。いくら2ちゃんでも
ひどすぎ。こいつはべったりこのスレに粘着して、毎回でたらめを
書き込んでいる。事務局に通報することも検討します。
941 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 09:46:53.60
>>938 じゃあ憲法や民法学ぶのに必要な洋書って何?
どうして外部の人間がどうしてこのスレにいついてるの?
>>941 その前に、お前は、どういう身分なの?
慶應の塾生、塾員、どこの学部よ?
943 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 09:57:33.20
944 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 09:57:46.66
936は嘘のオンパレード。間違いなく通学でも通信でも
一度も文学部でも経済学部でも法学部でも論文指導を
受けたことのない人間だな。
どうしてこんな嘘をペラペラまくし立てて得意になってるの?
サイトーみたいに二重学籍でもとにかく卒業してる者ならともかく、
在籍したこともない大学や学部について嘘八百とは。
945 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 09:59:48.64
>>943 だからいくらネットでググっても無駄。
だから身分を明かせ。お前、慶應じゃないだろ。
他大学でも経済法文学部じゃないな。でたらめばっかり
流すんじゃねえよ。このクズ野郎が。
早く身分を明かせ、慶應のどこの学部だ?
946 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 10:02:49.77
質問に答えられずに発狂w
自演厨のテンプレにこれも追加だな
顔真っ赤にして手が震えてる様子が目に浮かぶなw
947 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 10:04:59.34
>>936 >>941 >>943 >>946 ↑結局名乗れず。慶應とも通信とも無関係の
理系ニートであることを認めたな。
しかし何も知らないことをよくまくしたてるわな。
慶應で一度でも卒論指導受けたことがあれば、
一発で
>>936がまったくのネタであるのが分かるわ。
>>943 とにかく嘘でたらめを書き込むのはやめてくれ。
慶應に関しては法律が卒業困難なのは、他学部の
塾生すらよく知ってることなのに、あんた、
経済や文学部に比べて簡単だとかとんでもないこといってる。
どういう料簡でこのスレに粘着しているのかわからないけど、
真面目にやってる通信の塾生を混乱させるようなネタ情報流して
何が楽しいのかな? だいぶん暇みたいだからニートだろうけど、
どっか暇つぶしは別のスレでやってくれ。
>>941 俺文学部だけど・・・
日本国憲法草案をアメリカが作った。だから元々は英語なのであって、
日本国憲法について学ぶのに英語が必要なのを知らない人がいて驚いた。
文学部だから小林節先生の憲法は履修出来ないし、潜ってもいないから内容は知らない。
でも、憲法の問題点として、よく指摘されてるのは、憲法前文の下記の点ですね。
we have determined to preserve our security and existence,
trusting in the justice and faith of the peace-loving peoples of the world
独立国の憲法じゃないと。
こんなのは、文学部の俺でも知ってる基本中の基本じゃないの?
>>943 君は了見が狭いな。無知をひけらかすのも大概にしろ。見てるこっちが恥ずかしいから。
>>949 俺がいいたいのは、法律学は、経済学や文学に比べて英語を使う割合が低いことを指摘してんの。
絶対量じゃなくて相対量を指摘している
>>951 とにかくお前は慶應じゃないんだろ。だったらこのスレに
来るのは、やめてくれないか? お前のネタ情報で、塾生が
混乱して困るんだからさ。自分の母校のスレにいって暇潰してくれ。
953 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 10:43:39.49
>ここは情報交換スレにもなってるのに、でたらめばかり言ったら
それに惑わされてしまう塾生や外部の人間が出て迷惑する。
俺は法律学にそれほど洋書使われてないということを、客観的なソースを示して指摘しているのに、
自演厨は、客観的なことしか言わず、具体的な質問にも答えられずに、話題そらしをするだけ。
さて、このスレを見てる人はどちらの話をデタラメだと思うかな?
まあ、大半の人が自演厨の話の方をデタラメだと思うだろうな。
>>951 949だが、法学部の講義受けたり潜った事ないの?
民事訴訟法のS教授の講義に潜ったけど、大学院受験で落ちる典型例が外国語をおろそかにする事と話してたよ。
「英語、ドイツ語、フランス語・・・なんて大丈夫」と疎かにして舐めて落ちる例が多いと。特に英語だと。
たとえば、法学部において「英語が出来る」というのは、たとえば高宮先生が「英語を勉強しましょう」とというのとは訳が違う。
法学部において「英語が出来る」というのは「英語の法律用語が理解出来る」という意味であって、
文学部で文学をペンギンブックスとかの原文で読むのとは全く意味が違う。
日本語だって、国語力があるだけで理解出来るなら、法律用語なんて存在しない。
たとえば、会社法に書かれてる「社員」を、一般的な「社員」と解釈すると間違いが生じるのと同じだ。
あれこれ発言する前に、もっと基本的な事を勉強した方がいいぞ。
956 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 10:59:14.99
>>953 だから慶應じゃないお前は出ていけといってるでしょ。
このスレの総意だ。「法律学の研究に外国語はそれほどいらない」
なんてネタ以上に悪質なデマだ。文系学部で学んだ経験のないお前に
それ以上のことを教えてやる義務はない。
慶應じゃないなら出ていけ。とっとと出ていけ。
957 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 11:03:04.89
しつこく粘着してる
>>953は放置しましょう。
どういうわけか他大学の通信課程のスレに来て木曜日の
午前中をすべて潰すほど暇らしい。
それよりNLに載っていた試験の不正というのは
あの模範解答まる写しの件? 四名の番号載ってたけど。
>>953 洋書を挙げてもどうせググってきただのなんだの茶化して荒らすんだろ
お前みたいなかまちょな暇人相手にできないんだわ。つか質問したいならまずは素性を明かせ
>>953 自分は
>>953を信用する
多分、法学部甲類でそこそこ頑張ってる(事情を知ってる)人なんだろう
むしろ>>956-
>>958に自演臭いものを感じるけどね
慶應通信の法学部甲類で語学レベルをそこそこ要求されるのは国際法と英米法くらい
例えば国連のサイトの最新情報を収集したり、判決文の原文(英仏など)を読んだりする事もあるからね
院へ進みたい人が語学レベルを要求されるのは法学部に限ったことじゃない
>>949 なら
>>949はジャン・ジャック・ルソーの性倒錯趣味(主にロリコン)が彼の哲学者としての業績について与えた影響とか
その強姦未遂逮捕者ルソーが教育思想家と呼ばれることの正当性と妥当性と必要性について一本論文でも書いてくれよ
文学部ネタだけどさ、わりと一般的に知られたオモシロ話題だよね
確か強姦して生まれた子供を孤児院に捨てたんだっけ。
むすんでひらいてもこの人が作ったらしいね
文学部Ⅱ類史学系やⅢ類国文学Ⅰ類哲学などでは
古文書古典が原書で読めないと卒業できない
日本人は外国語に目が行きがちだけど
法を学び卒業する人たちも漢文古文で日本の古典を読めるはずだよね?
「文学」学でも読書感想文程度で卒業できる人と古典に関わる人は
やってる内容のレベルが違う
963 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 12:48:43.83
>>962 うん、中学生レベルの漢文古文能力で余裕でした^^
964 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 13:00:00.50
>>959-960 ↑この理系ニート、まだしつこく自己弁護してやがるの。
自作自演して、自己弁護してないで、法学部の塾生だというなら
すぐにでも詐称尋問してやるわ。ネットでググって、でてこない
塾生だけが知ってるネタなんていくらでもある。
早く出てこいよ、この理系ニートが。
慶應とまったく無関係のくせに暇にまかせてでたらめを描きまくる
クズ野郎。
もういいよ、どうして慶應通信と無関係のくせに
しつこくこのスレに粘着しているのか意味不明だが、
こいつは確実に自分の貴重な人生を消耗してしまっているわけで。
俺たちみたいに必要があって、このスレに来ているわけじゃないから、
みんなが一生懸命勉強したり働いていたりする時間をまるまる潰して
しまってる。ここまで自分の時間を無駄にできるってのは、もう人生
終わってるニートしかない。哀れとしか言いようがないわ。
人間の屑ってのは
>>953=
>>959みたいなやつだろうな。
朝っぱらから、自分の大学ではない、しかも通信スレに
ネタばかり書きこんで荒らしまくり。いったい何をして
暮らしてんだ、こいつは? 一日中ネットやってる池沼だろ。
平日の真昼間に伸びてるねえ
ドイツ語しか知らない者はドイツ語を知らないという言葉がある。
同様に、日本語しか知らない者は日本語を知らず、日本しか知らない者は日本を知らない。
したがって、日本を研究しようと思うなら、まず外国語を学ぶことが必要である。
ドイツ語の先生の添削は神添削。
971 :
名無し生涯学習:2012/10/04(木) 15:02:08.99
にちゃんに慣れてない私から言わせてもらうと…
あなた達は平日の朝っぱらから血眼になって一体誰と闘ってるんだ?とは思う
教職員もここをチェックしてるらしいから鼻で笑われてるぞ、多分
>>971 慶應通信と無関係のお前こそ、
どうしてこのスレに書き込んでいるのかね?
969は矛盾してないと思う
確かに外国に行ったことがない者は
日本の本当の良さが分からない
>>974 わかる人にはわかるよ。
要するに語学ができない法学部の馬鹿が暴れてるんだろ。
Vouloir, c'est pouvoir!!
>>975 それ、丸山眞男東大名誉教授が言ってた言葉だよ。
日本政治思想家の。俺は法学部乙類だから。
戦後日本の学問をダメにしたといわれるお方ですね。
大学者ですが。
どの学部でも同じだが、語学に自信がないなら無理して洋書を読む必要はない。
ただ、原書を和訳してあるのは、あくまで訳者の解釈が包含されているから、
原書とはニュアンスが違う別の本といっていい。この辺は学習が進んでいる者にしかわからない領域。
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
窓口のピザ女がムカつく
クソオヤジのほうがもっとムカつく
>>981 >>982 窓口にピザ女みたいに言われる外見の女性は居ないよw
事務に行った事ないのかね?
俺は俺の不注意で書類を出し忘れたのに、その後どうしたた良いのか解らない俺にも、
嫌な顔もせずに、親切に応対してくれて、最良策を教えてくれたよ。嫌な思いなんて一度もした事ない。
慶應通信の塾生を貶める印象操作もいい加減にしてもらいたいね。
>>981 >>982 窓口にピザ女みたいに言われる外見の女性は居ないよw
事務に行った事ないのかね?
俺は俺の不注意で書類を出し忘れたのに、その後どうしたら良いのか解らない俺にも、
嫌な顔もせずに、親切に応対してくれて、最良策を教えてくれたよ。嫌な思いなんて一度もした事ない。
慶應通信の塾生を貶める印象操作もいい加減にしてもらいたいね。
(タイプミス修正)
986 :
名無し生涯学習:2012/10/05(金) 01:47:53.55
ひよねこ三田猫も事務の人はみんな親切だにゃーといっていました。
誰か次スレつくってー
このスレみたいな情けないタイトルは
中大の通信課程の人とかに笑われるからやめてね
988 :
名無し生涯学習:2012/10/05(金) 07:06:22.22
次スレは
【ひよねこ】慶應義塾大学通信教育課程【三田猫】
がいいな。
どなたかお願いします。
中央大学通信教育課程では、秋期の入学生受付中です。
2012年8月1日~2012年11月26日(願書必着)です。
入学は書類選考、11月を過ぎても、出願期間内(11月26日)に出願書類一式が
大学に届けば10月1日入学となります。
公園のシーソーに座る幼馴染みらしき男子生徒二人から
「昔はよくやったよなー、ズッコンバッコン」
「それ………ギッタンバッコンだろ」
というなんとも素敵な会話が聞こえてきて
向かいのベンチに座ってた綺麗なお姉さんが
「フゴッwwww」って奇声を発しながらサンドイッチ吹いてた
>>792 >>799 最近は約二割くらい向上したみたいですけど、卒業者のおよそ一割は文学部ですから
経済、法はやはり数%じゃないですかね。卒業が困難なのはやはり変わらないと思います。
×約二割くらい向上
○約二割くらいに向上
「三色旗」に載る卒業時の集合写真の密度が濃いのが文学部w
経済学部や法学部の集合写真はまばらw
夜スク
これで999
1000ならレポがA
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。