【法学徒】中央大学法学部 通信教育課程 58番教室

1スーパー白門
前スレ 【法学徒】中央大学法学部 通信教育課程 ver.57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1313791889/

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 (p)ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 (p)ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 (p)ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 (p)ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

推奨:JaneStyle (無料)(p)http://janestyle.s11.xrea.com/
2F.A.Q:2011/09/06(火) 22:59:17.20
「眠剤」ってなんですか? → このスレに搭載されたbotです。

スーパー誰なんですか? → ちょっとコミュ障害だが憎めないこのスレの常連です。

年収、年収、ってうるさいんですが → いい年して親に飯食わされている恥ずかしいオトナです。
                   収入を得たことのないコンプレックスなので放置しましょうね。

   
3名無し生涯学習:2011/09/06(火) 23:12:21.20
どうも、私が今話題の眠剤です。
ご質問があればどうぞ。
4名無し生涯学習:2011/09/06(火) 23:15:17.94
>>3
きみの年収いくら?
5名無し生涯学習:2011/09/06(火) 23:18:48.21
奇遇ですね。わたしも眠剤です。
6名無し生涯学習:2011/09/06(火) 23:30:57.77
この板に眠剤がいるうちは安泰だな
7名無し生涯学習:2011/09/06(火) 23:58:56.77
人間、下には下が必要だ。

眠材馬鹿は我らへ優越感を与える役割がある。
8名無し生涯学習:2011/09/07(水) 01:28:54.82
雑だんスレ作れよ
馴れ合いウゼぇ
9名無し生涯学習:2011/09/07(水) 03:02:23.36
>>8
眠剤飲んで寝ろキチガイ
10名無し生涯学習:2011/09/07(水) 08:17:17.54
生協で売ってるデルの29900円のノートパソコン買おうかと思うのだけど、どう思う?
11名無し生涯学習:2011/09/07(水) 08:52:40.46
なんで生協で
12名無し生涯学習:2011/09/07(水) 09:20:27.28
オフィスソフト入ってないやつでしょ?
13名無し生涯学習:2011/09/07(水) 10:09:16.42
スーパーとガリマッチョの時代は終わったみたいだな。
14名無し生涯学習:2011/09/07(水) 10:16:29.73
オフィスソフトなんて要らないよ。

無料のオープンオフィスでいいじゃん
エクセルやワード形式で開けるし保存もでけるお
15名無し生涯学習:2011/09/07(水) 10:20:46.66
オープンオフィスってどうなのよ
16名無し生涯学習:2011/09/07(水) 10:25:24.69
せめてキングソフトぐらいいれろよ
3000ぐらいはケチるな
PC講師やってたときオフィスの講義キングソフトで教えてたがあれなかなかいいよ
17名無し生涯学習:2011/09/07(水) 11:05:59.70
法律学と関係ない議論をする暇あったら眠剤飲んで寝ろキチガイ共
18名無し生涯学習:2011/09/07(水) 11:08:14.82
キチガイって発言は法的どうなの
19名無し生涯学習:2011/09/07(水) 12:06:51.61
>>15
マイクロのオフィスと同じですが何か
20名無し生涯学習:2011/09/07(水) 13:15:02.39
カロメ野郎
21名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:01:06.75
国際私法でE判定の俺オワタ\(^o^)/

再提出するのがとっても憂鬱だwww
22名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:02:52.81
C判定だったが、とりあえず安心。。。

23名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:05:14.86
今年は生徒数がすごく少なかったせいか、添削が滅茶苦茶早いね!
24名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:32:45.58
>>23
喜ぶべきことかどうか
通教全体でどれだけ減っているのかな
25名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:36:57.37
スクーリングに人が来てないだけでしょ
東北からはあまり来てないだろうし
西の人も敏感な人は放射性物質気にして関東には来ないよ
26名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:37:33.47
今年の夏季スクの参加者が少なかったってことだろーよ。
中でも、1期なんてガラガラで驚いたぜ。マジで。
27名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:39:28.31
ガラナ
28名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:55:28.33
10月入学の人、年間授業料はもう振り込んだかえ?
29名無し生涯学習:2011/09/07(水) 14:55:42.01
きもちいい
30名無し生涯学習:2011/09/07(水) 15:00:09.93
可愛い子は例年並にいたけどな
31名無し生涯学習:2011/09/07(水) 15:01:33.00
憲法2通ともE判定か…。 なんかものすごくヤル気が失せるダメ出しな指導票記載内容だなぁ。。。 
32名無し生涯学習:2011/09/07(水) 15:07:06.35
おれさま人生E判定
33名無し生涯学習:2011/09/07(水) 15:10:47.53
>>31
今日履歴書がE判定で帰って来たわw
それに比べたらレポートなんてマシだぜ
34名無し生涯学習:2011/09/07(水) 15:14:25.85
指導4行のみ。
今までで一番テキトーな採点のレポート返ってきたw
ボロクソに書かれて3回書き直したレポートのインストが愛おしく感じる。
35名無し生涯学習:2011/09/07(水) 15:54:15.08
>>33
眠剤飲んで寝ろキチガイ
36名無し生涯学習:2011/09/07(水) 16:05:30.54
言っている意味がわかりませんとか書かれてもさああああ。

赤入れされたところ書き直したらDくださいよ、マジで。
37名無し生涯学習:2011/09/07(水) 16:16:15.00
>>36
日本でおkってことだよなww
38名無し生涯学習:2011/09/07(水) 16:27:40.83
>>37
自説を立ててその根拠を述べつつ、対立する学説への反論って難しすぎる。
39名無し生涯学習:2011/09/07(水) 16:33:00.62
>>38
法律レポートではそれ基本なんだよ。頑張って身につけるんだ。
40名無し生涯学習:2011/09/07(水) 16:36:31.70
>>28
うん
41名無し生涯学習:2011/09/07(水) 16:42:16.77
>>38
法を学んで数ヶ月の学徒なのにさ
「~の最高裁判決に対して批判的論評しなさい」とかフツーに考えて無理ゲーだよねw
42名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:02:10.74
志望理由書って深く考えて書いた方が良い?
かれこれ3時間かかって下書きしてる…
43名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:05:42.35
>>42
専門卒を脱したいからwwwwwwwwwwww
44名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:07:34.60
志望理由なんて5分でいいよ
45名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:08:55.41
>>44
ありきたりでも全然OK?
46名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:11:33.63
志望理由書に「なんとなく」って書いて受かった猛者とかいんのかな
47名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:31:47.04
10円切手と5円切手安く手に入らない?
金券ショップには置いてないみたいだし
48名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:32:59.79
つか、出願して落とされたやつなんていないだろw
49名無し生涯学習:2011/09/07(水) 17:33:25.74
>>47
ヤフオクに「15円切手」って入力してみw
50名無し生涯学習:2011/09/07(水) 18:04:09.12
>>41
ですよね。
憲法の課題が本当に難しくて…。
第4課題行けるかなと思ったけど、ズタボロでした。
51名無し生涯学習:2011/09/07(水) 18:10:23.92
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/yahoo/1225202038/
http://2009.itainews.com/archives/cat16/archives/112676
ヤフオクだけはないわ
法の献血を逆手に現状はやりたい放題の不法行為の巣窟
52名無し生涯学習:2011/09/07(水) 18:27:35.28
今はAIRJAMのチケットが半端ない高騰してるからな
オクで5、6万で取引されてるみたいだ
53名無し生涯学習:2011/09/07(水) 18:45:17.42
ダフ屋行為は条例でのみ規制してるけど、
今はインターネットで都道府県を跨いで取引してるから立件が困難って本当?
JRの指定券とか酷すぎるけどね
原価一万が何で十万円台に跳ね上がるんだよ!
54名無し生涯学習:2011/09/07(水) 18:57:45.54
>>53
眠剤飲んで寝ろキチガイ
55名無し生涯学習:2011/09/07(水) 19:24:37.28
>>48
結構いるよ、マジで
56名無し生涯学習:2011/09/07(水) 19:25:52.48
出願考えてます
57名無し生涯学習:2011/09/07(水) 19:46:03.69
落とされるってどういうやつなんだ?
出身校の調査書とか提出したが、俺は超がつく馬鹿高卒で成績とかも最悪で
3年間で遅刻とか欠席もとんでもない回数あったが入学許可されたよw
当然今まで勉強なんかした記憶ないから入学してしばらく放置してたりかなり遠回りしたが
来秋卒業できそうだ
58名無し生涯学習:2011/09/07(水) 19:53:00.23
三流工業高校卒でも入れるのか
59名無し生涯学習:2011/09/07(水) 19:54:15.16
>>57
お前みたいな三流工業高校卒でも入れるのか
60名無し生涯学習:2011/09/07(水) 19:59:51.91
>>57
広い意味での反社会的勢力方面の方々は落とすんじゃないの?
高齢化問題が深刻な過激派さんとかそっち方面は。

そう言えばS支部長は共産党と仲良さそうだけどそっち系なのかね?
61名無し生涯学習:2011/09/07(水) 20:05:15.17
通信制高校と三流工業高校どっちが底辺?
62名無し生涯学習:2011/09/07(水) 20:07:01.91

反社会勢力なんて調査書からじゃわからないでしょ。
前テレビで法政拠点にして活動してる団体の特集やってたけど、
その団体の人で学生運動するために法政の通信の入学生したって人出てたよ。
願書にそんなことバカ正直に書く人もいないだろうしね。
63名無し生涯学習:2011/09/07(水) 20:14:34.03
名前と生年月日で警察に照会すれば一発じゃね?
64名無し生涯学習:2011/09/07(水) 20:21:21.18
反社会的キチガイ勢力は総括される前に早く眠剤飲んで寝ろ
65名無し生涯学習:2011/09/07(水) 20:32:54.04
>>64
お前がなぜ中央法科にいるのかわからん。
放送大学へとはいわんが、東洋大学や日大にも法学部はあるのにな。
66名無し生涯学習:2011/09/07(水) 20:59:54.14
>>65
分かったから眠剤飲んで寝ろキチガイ
67名無し生涯学習:2011/09/07(水) 21:05:33.93
日本法制史のレポ返ってきた。
添削者に「本間」と書かれていたのだが、本間先生自ら添削してくれたのだろうか?

68名無し生涯学習:2011/09/07(水) 21:08:59.10
>>67
それ超レアじゃん、プレミアつくぞw
前に日本法制史のスク受けたときレポート添削してるようなこと言ってたし今もやってるんだね
69名無し生涯学習:2011/09/07(水) 21:37:42.65
普通は2期がやや少ないだけなのに、
1期が異常に少ないとか一体
70名無し生涯学習:2011/09/07(水) 21:50:17.74
>>68

おお!!なるほど。
ありがたく取っておくよ。

先生直々に採点されるなら、もっと細かい所まで気を付けるべきだったと思った。

なにはともあれ、本間先生ありがとうございました。
71名無し生涯学習:2011/09/07(水) 22:12:30.09
本間先生は採点厳しいのかな?
72名無し生涯学習:2011/09/07(水) 23:28:06.20
教えていただいた先生直々の添削なら合格して嬉しさ倍増だし、落とされても納得できるわな。
再レポって同じライターが添削するの?
73名無し生涯学習:2011/09/07(水) 23:40:53.56
その科目が好きになるも嫌いになるも、教授次第だよな・・・
74スーパー専門卒(^^):2011/09/07(水) 23:55:30.61
ドピュッ!!
75名無し生涯学習:2011/09/08(木) 00:00:58.65
うつ病は気分障害の一種だから勉強する意欲にムラがあって悩む死にたい
76スーパー専門卒:2011/09/08(木) 00:03:46.74
>>75
おいらに任せるお(^^)
77名無し生涯学習:2011/09/08(木) 00:21:28.58
>>74-76
眠剤飲んで寝ろキチガイ
78名無し生涯学習:2011/09/08(木) 00:38:45.42
>>34
去年の労働法なんて二行だせ。
Aでよかったけど。
79名無し生涯学習:2011/09/08(木) 00:39:33.00
>>77
毎晩苦しんで大変やな
80名無し生涯学習:2011/09/08(木) 02:07:03.39
>>71
とりあえずB評価だった。
評価はさておき、指導欄がシンプルでわかりやすく、レポート全体を通して美しい構成とはなんぞやということを伝授したくれた気がする。
あと、字がかわいかった(笑)

主観的だけど、
合格はするだろうけど、好評価までは達しないかな、という内容。

81名無し生涯学習:2011/09/08(木) 02:12:56.11
>>73

それわかる。
藤本先生の頃に刑事政策とったんだけど、
スク前は、参考文献の全てが先生の著書であることに対して「なんだかねぇー」と思っていたけど、
授業聞いて、第一印象を差し置いて刑事政策好きになったわw

なにより、日本の刑事政策を牽引したのは、この先生だと思った。
そりゃ参考文献も全部先生で当然だわ。
82名無し生涯学習:2011/09/08(木) 02:17:56.27
>>63
警察が教えてくれるわけないだろw
83名無し生涯学習:2011/09/08(木) 03:03:38.97
>>83
眠剤飲んで寝ろキチガイ
84名無し生涯学習:2011/09/08(木) 04:12:03.27
>>81
俺は藤本先生の授業、正直、萎えたわ。
実績が凄いのは分かるが、自慢話ばかりで嫌になったわ。
85名無し生涯学習:2011/09/08(木) 04:17:00.61
>>71
計算が必要な問題で、致命的な計算ミスをしたけれどBをもらった。本間先生は、冗談半分で、自分は仏と言っていたよ。
86名無し生涯学習:2011/09/08(木) 04:34:13.28
>>85
お前も眠剤飲んで寝れば生き仏になれるぞキチガイ
87名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:01:41.35
>>84
超同意。最後の授業で期待していただけに残念だった。
88名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:29:05.62
最後の授業は自慢してなんぼだろ
そんなこともしらんのか
89名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:35:38.18
立石先生の最後の夏スク受けたけど自慢なかったぞw
いろいろ話聞けてかなり面白かったわ。
強いて言うなら、団藤重光が東大教授から判事になるときに一緒に食事して、
共謀共同正犯は学者としては認められないが、判事としては認めないわけにはいかないとか
言われたって話ぐらいじゃないかw
90名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:49:48.83
くだらん
91名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:51:41.35
>>88
眠剤飲んで寝てなんぼだぞキチガイ
92名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:51:58.37
>>89
立石先生は極めて低姿勢だからね。

でも、団藤とのエピソードのいくつかは自慢話だった。
いいんじゃないの、最後の講義は子供のように思い出語ってもさ。
自慢と受け止めるのはヤッカミじゃないかね
93名無し生涯学習:2011/09/08(木) 10:56:28.99
オンデマンド何時から申し込めるの?
94名無し生涯学習:2011/09/08(木) 11:04:43.35
おや時
95名無し生涯学習:2011/09/08(木) 13:25:36.86
立石先生、団藤重光は最強の刑法学者って言ってたしな
96名無し生涯学習:2011/09/08(木) 13:30:37.48
>>94
眠剤飲んで寝ろキチガイ
97名無し生涯学習:2011/09/08(木) 14:55:18.05
民法後出しレポの採点はまだか…
98名無し生涯学習:2011/09/08(木) 15:03:31.45
うつ病だけど事務員やインストが俺の悪口言ってるかもしれないと思うと気が気でない
99名無し生涯学習:2011/09/08(木) 15:05:58.11
死にたい死にたい
100名無し生涯学習:2011/09/08(木) 15:13:55.42
民法のあれだけの人数が後出しばっかりだとすると、ゾッとするな。
オレ、楽に長野で民法2受けたいから、早く返却して欲しいわ。
101名無し生涯学習:2011/09/08(木) 15:48:08.99
>>98
安心しろ
誰もお前知らないし興味ないよ
102名無し生涯学習:2011/09/08(木) 16:34:46.68
オンデマンド今日からじゃないのか?
103名無し生涯学習:2011/09/08(木) 16:54:07.42
>>98
心配するな
美人のインストや事務員があんたに興味ないよ
104名無し生涯学習:2011/09/08(木) 17:30:50.78
>>98
俺はお前の陰口いつも言ってる
105名無し生涯学習:2011/09/08(木) 17:31:55.14
>>98
言ってる場合もあるだろうね。でも、気にしてたらキリがないだろ。そんなもんシカトだよシカト
106名無し生涯学習:2011/09/08(木) 17:36:37.34
>>98
眠剤飲んで寝ろキチガイ
107名無し生涯学習:2011/09/08(木) 17:41:52.73
眠剤オチワロタw
108名無し生涯学習:2011/09/08(木) 18:18:02.05
事務室の中の人やインストがいちいち覚えてるわけないだろw
109名無し生涯学習:2011/09/08(木) 18:44:37.28
>>51
つか15円切手だと原価割れだぜw
110名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:06:59.46
うつ病だとレポート作成で少しでも息詰まると自責念慮、焦燥感、悲観的なことを考える、漠然とした希死念慮
おっくうで頭の回転が鈍くなるけど、自己判断で抗うつ剤を頓服で飲むのはマズイかな?
111名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:11:31.58
レポートでそれじゃ働けないだろw
世の中聞こえるとこで悪口言ってくるようなカス普通にいるぞ
112名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:14:55.87
>>110
うつ病てセロトニンの不足によって発症するんでしょう?

記憶の定着は、セロトニンの作用によりシナプスを太くする作業だから、
すなわち、記憶の作業は、セロトニンを減少させるため
うつ病の場合において、勉強を続けることはよくないんじゃないの?

因みにSSRIの使用は、記憶に著しい障害をもたらす。

うつ病を発症させているならば、休養するのがベストじゃないの?

まぁ、おたくが本当にうつ病かどうかは疑問だけどね。

単に、勉強が嫌で不平不満を言っている様にも思える。
113名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:16:25.74
セロトニン不足なら、サプリメントの5-HTPってのがいいよ
114名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:22:47.04
>>110
眠剤飲んで寝ろキチガイ
115名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:27:43.11
ノルアドレナリンにだけ作用する四環形の抗鬱剤って何なの?
つーかノルアドレナリンセレトニン両方に作用する三環形のアモキサンが最強だよな?太るけど
SNRIって三環形とどう違うの?
116名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:32:39.01
SSRIが駄目ならレスリンは?
117名無し生涯学習:2011/09/08(木) 19:39:46.65
>>116
レスリンは就寝前に眠剤と一緒に出される方が多い位に眠気の副作用が酷い抗うつ剤だぞキチガイ
118名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:01:04.81
このスレメンヘル多いなw
ここ数年正露丸以外の薬飲んだ記憶ない俺には全くわからん
119名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:07:04.38
>>118
正露丸を肛門に突っ込んで寝てろキチガイ
120名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:18:06.58
悩みを相談しにふと心療内科クリニックに行ったら五分でうつ病と診断されて、
勝手に不眠症にもされて薬一週間分を山ほど出されてそれを一週間飲んだら
余計酷くなって以来ずっとキチガイの俺が来たお
121名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:22:15.58
>>120
せっかく来たのにすまないが眠剤飲んで寝ろキチガイ
122名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:31:53.69
鬱なんてオナすりゃOK
123名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:37:53.58
>>98
この世に悪口言われてない人間なんて一人もいないだろ。
お前は誰かを悪く言ったこと、思ったことはないのか?
そいつらに謝れ。
124名無し生涯学習:2011/09/08(木) 20:46:34.69
肉食系のブーちゃんにちょっとしつこくされててあんま相手してなかったら、
最近テンション低いですねとか言われて、
空気読めよって意図で最近うつ気味なんですって言ったら、
一緒に病院行きましょうとか、心配メールとかが余計しつこくなったんですけど。
助けてw
125名無し生涯学習:2011/09/08(木) 21:17:38.96
お薬に詳しいおじちゃんどうしたの?
なにか嫌なことでもあったの?(pgr
126名無し生涯学習:2011/09/08(木) 21:18:52.87
>>120
マジレスすると、
今時の医者は、精神科を専攻せず、大して知識がないのに、
儲かるという理由だけで、精神科を開業する。

今、問題となっているのが精神治療に基づく薬物による副作用によって併発される精神疾患だ。

あんたは、もろこの典型的パターンだな。

うつ病であっても軽度の症状には薬などいらん。
逆に薬によって症状を重くさせる場合もありうる。
でも、医者は、絶対に薬物を与える。
なぜなら、儲かるからだ。

今現在、うつ病、強迫性傷害等の精神疾患に効く薬は皆無だ。
統合失調症のように重度の精神病の場合に限り薬物治療をすべきである。

精神疾患は、医者ではなく、自分で治すものだ。

それと、眠剤、眠剤とほざいている奴がいるが、
眠剤を常時使用していると、大変なことになるぞ。
127名無し生涯学習:2011/09/08(木) 23:44:26.04
[要出典]
128名無し生涯学習:2011/09/08(木) 23:58:19.44
俺、ドグマチールが常備薬
129名無し生涯学習:2011/09/09(金) 00:00:32.80
お前ら中央大法学部通信教育家庭に埃もプライバシーもないのか・・・
130名無し生涯学習:2011/09/09(金) 00:05:51.85
>>129
よおスーパー
131名無し生涯学習:2011/09/09(金) 00:15:48.75
ここは眠剤とスーパーのスレだ。
132名無し生涯学習:2011/09/09(金) 00:39:13.73
そんなことはないぞスーパー
俺がお前のプライバシーは守っているから…な?
133名無し生涯学習:2011/09/09(金) 01:52:39.73
http://mobile.okwave.jp/qa/q5120585.html?sid=307482f814eb3973700904c87e6685a11aa42d20
向精神薬には禁忌があるらしい
もう歯科医師みたいに精神科医は独立すべき!
心理学をみっちりやらせろ
134名無し生涯学習:2011/09/09(金) 01:58:39.15
いい加減にしとけ
135名無し生涯学習:2011/09/09(金) 02:08:20.95
精神科は滅茶苦茶な薬漬け治療でも医療過誤訴訟のリスクが少ないって本当?
136名無し生涯学習:2011/09/09(金) 02:09:04.41
いい加減にしとけ
137名無し生涯学習:2011/09/09(金) 02:19:45.60
>>135
精神科クリニックの精神科医は他の科の医者からも馬鹿にされてる。
雑居ビルに机と椅子さえ用意すれば即開業できて、
少し講習受ければ堂々と精神科医の肩書きが使える。
医療過誤で患者が自殺しても、急に容態が悪化して予見できず対処できなかったすれば何ら責任は追求されない!
リタリンとかで騒がれてる自称精神科医はリタリンを不正に処方するしか追求されてないだろ?
ちなみに刑事訴訟法に基づく精神鑑定とか精神保健福祉法に基づく措置入院の決定は精神保健指定医じゃないとできない!
138名無し生涯学習:2011/09/09(金) 02:38:48.79
眠剤飲むのを止めさせたからキチガイが発狂し始めたぞ
139名無し生涯学習:2011/09/09(金) 05:53:01.99
余裕ぶっこいてると再レポ期限はすぐ来るぞwww
140名無し生涯学習:2011/09/09(金) 09:52:14.99
板違いが多い。
去れ。
141名無し生涯学習:2011/09/09(金) 09:55:46.29
このスレまじキチガイが多いから嫌いになったわ
142名無し生涯学習:2011/09/09(金) 10:05:36.16
雑談したいなら他でやれ
143名無し生涯学習:2011/09/09(金) 10:06:11.15
スクーリングで誰かに監視されている気がする。
144名無し生涯学習:2011/09/09(金) 10:16:25.68
>>143
フーコーの権力論じゃんw
145名無し生涯学習:2011/09/09(金) 10:38:13.11
>>141
眠剤飲んで寝ろキチガイ
146名無し生涯学習:2011/09/09(金) 11:08:15.53
いい湯加減にしとけ。
よく寝れるから。
147名無し生涯学習:2011/09/09(金) 14:23:05.85
148名無し生涯学習:2011/09/09(金) 14:32:27.97
眠剤は飽きた
あっちへ逝ってくれ
149名無し生涯学習:2011/09/09(金) 14:46:33.36
フーコーっていったら転向力だろ
150名無し生涯学習:2011/09/09(金) 14:48:19.12
NG:眠剤
151名無し生涯学習:2011/09/09(金) 16:03:51.47
うつ病は単なる甘え
152名無し生涯学習:2011/09/09(金) 17:12:06.84
ハゲは甘え
153名無し生涯学習:2011/09/09(金) 17:23:10.04
不眠は甘え
154名無し生涯学習:2011/09/09(金) 17:31:48.73
>>92

学者としての団藤と判事としての団藤は違うっていう名言を立石先生は生で聞いた訳か、
なんだかんだ通教はこういう教科書に載らない話を聞けない分、
スクで先生が話すこういう話しに価値を感じるよね。

だから、これを見ている教授にはガンガン無駄話を授業でしてもらいたい、
ただし、テストに支障がでない程度にね(笑)
155名無し生涯学習:2011/09/09(金) 17:54:07.32
>>154
その通り。逆に、教科書に書いてあることはほどほどでいい。
教科書に書いていない話や雑談にこそ意味がある。
雑談もせずに淡々と授業するだけの若造には反省してもらいたいね。
156名無し生涯学習:2011/09/09(金) 18:24:21.27
あのーはちょっと雑談が多いけどな
157名無し生涯学習:2011/09/09(金) 18:27:17.71
若い教員は雑談のネタの引き出しが少ないんだよ
相手が自分より年上中心の通教生だと特に
158名無し生涯学習:2011/09/09(金) 18:59:20.42
あのー、より兄木の方が雑談多いだろw
でも刑法入門者にはその雑談から学ぶことも多いし、刑法って科目がとっつきやすくなったりもするんだよねw
159名無し生涯学習:2011/09/09(金) 19:12:46.41
>>154
大学の教授が執筆している各種媒体は読んでいるのか?
160名無し生涯学習:2011/09/09(金) 19:28:13.78
>>158
あのーは突然話が脱線してなかなか戻って来ないんだよ
161名無し生涯学習:2011/09/09(金) 19:51:11.82
>>158
眠剤飲んで寝ろキチガイ
162名無し生涯学習:2011/09/09(金) 20:50:02.15
希死念慮の嵐が荒ぶとも抗うつ剤飲んでレポート書くなう
163名無し生涯学習:2011/09/09(金) 20:52:37.49
NGワード:抗うつ
164名無し生涯学習:2011/09/09(金) 20:54:26.98
ドピュッ!!
165名無し生涯学習:2011/09/09(金) 20:55:24.13
>>162
眠剤飲んで寝ろキチガイ
>>164
眠剤飲んで寝ろキチガイ
166名無し生涯学習:2011/09/09(金) 20:57:55.73
抗不安薬って速効性あるけど依存性が高いんだっけ?
俺はレスミット飲んでるけどオススメ何かある?
167名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:01:17.89
>>165
キチガイ水飲んで寝ろ眠剤
168名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:07:03.64
体育のスクは疲労度がすごいね。
169名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:10:06.18
体育って女子も一緒?
170名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:10:42.72
お前ら相手にしていると脱力感が凄い
171名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:12:54.57
>>170
眠剤飲んで寝ろキチガイ
172名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:29:04.85
>>169
君は別だよ
173名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:32:37.10
板違いだ。
去れと言っている。
174名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:38:10.85
>>173
お前が去れ
175名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:51:05.98
>>173
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
176名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:55:33.11
昼夜逆転生活は置いといて、人間は昼と夜どっちが効率よく勉強できますか?
177名無し生涯学習:2011/09/09(金) 21:56:49.32
>>173
眠剤飲んで寝ろと言ってるキチガイ
178名無し生涯学習:2011/09/09(金) 22:31:04.35
導入教育で合否判定レポート期限までに出さなかった奴はどうなった?
179眠剤系ニート:2011/09/09(金) 23:30:33.05
眠剤age
180名無し生涯学習:2011/09/10(土) 00:17:46.86
>>168
どんなことしてんの?
181名無し生涯学習:2011/09/10(土) 00:21:18.37
刑法ダブルA
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
182名無し生涯学習:2011/09/10(土) 01:34:45.65
心理学のレポートもうやだ
183名無し生涯学習:2011/09/10(土) 02:23:03.09
憲法のレポートもうやだ
184名無し生涯学習:2011/09/10(土) 03:13:36.29
記憶の所は興味あるけど学習はもうやだお
185名無し生涯学習:2011/09/10(土) 04:53:36.90
憲法のレポート分からないから、通教ねっと使ってみる
186名無し生涯学習:2011/09/10(土) 05:32:43.11
>>185
眠剤飲んで寝ろキチガイ
187名無し生涯学習:2011/09/10(土) 05:37:12.52
お前が寝ろw
今何時だw
188名無し生涯学習:2011/09/10(土) 07:17:25.34
眠剤きもいよ眠剤
一日中ネットに張り付いて
気に入らないレスをみるとすぐに
キチガイ呼ばわりwwwwww

早く卒業しようね^ー^
189名無し生涯学習:2011/09/10(土) 07:28:41.39
タヒね
190名無し生涯学習:2011/09/10(土) 10:02:44.09
とにかく全部通った。3月までやる事なくなった。
191名無し生涯学習:2011/09/10(土) 10:28:08.35
>>188
卒業なんかできないよ。
在籍すらしてないのだから。
192名無し生涯学習:2011/09/10(土) 11:33:21.62
これはガイシュツ?
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/research/20110825.htm
前通信教育部長の中島先生のコラム

在学生数が13年前の2/3になってて、
1年次入学生より編入学生の方が多数派になってきてるらしい。
編入学の社会人学生が多数派になってきてるせいで、
夏期スクーリングの受講者数は減ってるけど、
短期スクーリングの受講者数が増えてきている。
また、地方からの入学者数も減ってきているらしい。
193名無し生涯学習:2011/09/10(土) 12:08:19.47
放送とか産能で取って編入って人がけっこう居たわそういえば。
普通に4年制大学出て編入って人も多そうだけど、
あまり関わってくれない。
一人しゃべったら、
今年入った。夏スクで取れたら48単位そろって、今年は終わり。みたいな。
194名無し生涯学習:2011/09/10(土) 13:39:20.15
中大通教も終わりだね
195名無し生涯学習:2011/09/10(土) 13:44:52.08
>>181
すげー!! かっけー!
196名無し生涯学習:2011/09/10(土) 13:45:22.29
優良企業勤務かフリーター、無職、下層民の二極化してんじゃねーの
今は普通にリーマンやってたらなかなか時間とかとれねーんじゃね
サービス業に着いてたら土日休むの難しいしな
197名無し生涯学習:2011/09/10(土) 13:57:43.59
>>196
君、サービス業だね?
198名無し生涯学習:2011/09/10(土) 13:58:33.33
>>197
君、無職だね?
199名無し生涯学習:2011/09/10(土) 14:03:37.18
>>198
君、素人童貞だね?
200名無し生涯学習:2011/09/10(土) 16:10:03.99
ここ通いながら新聞奨学金ってもらえんのかな
201名無し生涯学習:2011/09/10(土) 16:13:29.17
通教の学費で新聞奨学生やる意味ある?
202名無し生涯学習:2011/09/10(土) 16:31:30.40
>>200
貰えるけど
新聞奨学生は辞める率すこぶる高い
あんまりやらない方がいいと思うよ。
203名無し生涯学習:2011/09/10(土) 16:44:48.87
工場現場の旗振りの請負バイトとか通教と相性良さそうかな?
登録制で出たい時に自分から申し込めばいい奴で殆どが日払い
難点は夏は糞暑くて冬は死ぬほど寒くて雨風負けずにDQNの罵声にも負けずにひたすら交通誘導に耐えられるかだな
204名無し生涯学習:2011/09/10(土) 16:52:54.45
旗振りのバイトって請負だから土方からは一切業務上の指示や命令は受けないんでしょ?
雇用関係が全くない土方が指示や命令をしたら偽装請負になるんだっけ?
205名無し生涯学習:2011/09/10(土) 16:58:13.43
違法になろうがなるまいがお前らみたいなクズは黙って従ってればいいんだよ
206名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:02:22.93
>>205
眠剤飲んで寝ろキチガイ
207名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:04:29.18
>>205
黙ってオナしろ
208名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:11:08.53
バイトならスーパーとかコンビニバイトでいいじゃんw
なんでそんな最後の手段みたいな職選ぶの?
大して給料よくないだろ
209名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:23:39.07
>>201
直接銀行口座に振り込まれるなら1年間で100万は得する
210名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:31:40.36
新聞配達ってそれに見合うぐらいきつい仕事だよ
だから得はしないと思うわ
211名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:33:44.05
いや5時間未満の仕事で家賃無料、週1日休み、家賃入れた収入だと20万は軽く超えるぞ
212名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:35:58.23
マジでか?
それ一生やろうかな
213名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:37:30.13
>>212
しかもそれに+して60万×2回を年に貰える
通信だったら授業料と参考書差し引いても100万は利益出る
214名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:41:27.00
うまい話には罠がある
昔の百姓娘の身売りみたいに奨学金と言う名の借金をかたに辞めれなくて奴隷の様にこき使われるみたいだ
215名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:46:15.37
新聞配達がおいしい仕事なわけねーじゃんw
実際やってみたらわかるよ。
変なやつも多いしな。
216名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:47:58.00
つうか新聞配達なんて基本毎日あるのに、どうやってスクーリング出るんだよ?
217名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:50:17.76
新聞配達奨学金を貰ったら、辞める時に全額返還しなきゃならんだろ?
奨学金と言う名の単なる貸し付けやん
218名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:51:24.49
>>217
無知ってほんとにいるんだな
奨学金って給付と貸与があるのしらないの?
新聞奨学金は給付
給付って貰うって事な
219名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:52:46.76
何で新聞配達員はノーヘルがデフォなの?
ヘルメット被ってる奴見たことないし、加えて道交法違反で一通逆走歩道走行は当たり前だし
220名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:52:57.78
>>218
で、お前は実際新聞配達やってたの?
221名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:54:24.77
>>220
は?誰がやってるって言ったの?
お前ガチで頭悪そうだな…
222名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:58:30.39
>>221
>>211>>213
これお前だろ?
単なる世間知らずのニートだろ
223名無し生涯学習:2011/09/10(土) 17:59:40.11
>>222
奨学金の説明したのが俺な
気持ち悪すぎだろお前
224名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:05:00.81
>>223
何ムキになってんの?
お前のがよっぽどキモいわ
225名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:08:53.80
俺は経験者だよ。

奨学金は給料と同じことなので、返還する義務なんかないのは当然。
要するに、住み込みで販売所の寮に入って新聞配達を朝夕やる。
んで、学費は全額出してくれるのと、給料ももらえるっていう寸法。
4年とか2年とか勤め上げるとボーナスも追加される。

辞めるのは別に自由。普通のバイトと変わらない。
朝は6時には終わるんで、スクには余裕で間に合う。
夕刊は間に合わないのでスク期間中には、誰かに代わってもらうことになる。

まあ、軽い運動しながら金もらえるってわけなんで、美味しいのは美味しい。
一人作業だし、バイク好きならいい気分転換になるだろう。
集金は基本社員がやるし、面倒な仕事はない。

ただ、朝日新聞はやめたほういい。
読売とかならOK
226名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:11:57.87
>>203
交通誘導も経験有りだ。

別に怒鳴られることなんてねーよw
基本的に誰ともしゃべらないで、ただ立ってるだけ。
それだけの仕事。

現場によっては色々なところもあるが基本的に一人作業だし。
逆に警備員が隣同士いたり、工事のおやじとしゃべってたら問題だろ。
あれも楽な仕事だ。

暑さ寒さもあるが別にたいしたもんじゃない。
誰でもやってることだ。
227名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:19:42.89
なぜ一人作業を選ぶのかそれが気になるけど。
正直社交的でない人が多いイメージだよね。
普通にバリバリ働いたほうがスキルもつくと思うが。
228名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:21:05.90
勉強に専念したいからだろう。そんな仕事もばりばりやって勉強もなんて無理。
なるべくストレスかけずにすごすってのは当然のことと思うよ
229名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:25:07.36
まあ、自閉的な仕事をやるならプログラマーだろうな。
今も人不足なのは変わらないし。
論理的な作業なんで法律の勉強とは相性もいいかもしれない。
実務経験1年ありゃ派遣でもいい金もらえるしな。
最初の実務経験は、未経験者歓迎つー求人で仕事はじめて資格とスキルをみにつける。
エンジニアも色々種類あるんでその辺は考えて選ぶといい。
230名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:28:46.94
>>228
そういう人は普通にたくさんいるんだが。
むしろ通信はそっちのがデフォでしょ。
まあいろんなスタイルがいるのも通信てことなんだろうね。
否定はしないがあまり理解はできないね。
231名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:30:12.61
>>230
ふっ、バリバリやってるかどうかなんて主観だろうw
普通にたくさんいて、それがなに?
本当にバリバリやっているのかそいつの人事に確認したのかいw
232名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:32:16.31
司法書士やるとかローいくとか、色々な理由だろ?
サラリーマンやるだけなら両立もできるだろーけど。
233名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:38:48.55
YES
234名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:39:37.48
眠剤ロー
235名無し生涯学習:2011/09/10(土) 18:58:02.10
法規守らんバカは重傷事故でも起こして動けなくなってほしいわ
236名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:19:25.77
8月31日にだしたレポート帰ってきたああああ
哲学評価厳しすぎだろ
237名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:21:38.30
>>236
哲学してね(^^)
238名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:27:30.61
管理してた部屋の家賃未払いで訴訟になったことあったんだが、
大家の側についたのが若い司法書士でそれがエライ頼りない人だったな
あれでいくら手数料とれんだろ
まあ何度か店まできて打ち合わせしてて同じ空間にいたが、
法律学んでる者としては明らかに劣等感感じたけどなw
239名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:33:51.58
司法書士ってえらいの?
240名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:44:35.38
>>239
うん。君よりは偉いよ。
241名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:47:47.19
普通のリーマンが一生蓄積する知識量よりはるかに上だもん、司法書士でも
努力の量が違うよ
242名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:49:11.76
仕事できない司法書士と仕事できるリーマンだったらどっち?
243名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:50:21.11
お前はどっちもできないただのニートだろ
244名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:56:02.95
>>225
このスレでそんな新聞社名出すなよ
ちょっと前に抱いた女思い出すじゃねーか
245名無し生涯学習:2011/09/10(土) 19:56:51.30
勉強して結果だせりゃなんぼでも這い上がれるのは良い国だよね。俺は税理士だけどね。
246名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:00:35.79
                       \ │ /
                        / ̄\  
                      ─( ゚ ∀ ゚ )─
                        \_/  
                       / │ \


         )  )  )     
        (  (  (     
         )  )  )     
       _,,..,,,,_  
       / ,' 3  `ヽーっ 
       l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
247名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:05:30.42
行政書士、税理士(ホントは簿記とビジネス会計検定レベル)、不動産鑑定士(ホントは宅建取得者)、
弁理士(行書なので特許申請だけ)、弁護士(ホントは法学検定2級保持者)
(一応)ワンストップリーガルサービスを実現します。

俺は、行書、簿記2級、ビジ会2級、宅建、法学検定2級だけどね。
248名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:06:30.61
>>246
このタイミングでそのAAやめれw
249名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:08:55.57
今日は夏日よりでうつ病の症状も落ち着いたからレポート学習順調に進んだお
250名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:10:50.07
みんながんばって良い法律家なって自主独立で自由にいきような
251名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:12:36.84
司法書士じゃないと弁護士でも司法書士が入った看板立てられないからって、
弁護士が司法書士試験受けたら超難しくて一発じゃ受からなかったってレスどっかで見たけど本当?
252名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:12:41.70
>>247
所詮中大通信レベルなんて、ノキ弁かこの程度(ワラ
253名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:13:34.96
>>250
やる気出てきた。ありがとう。
254名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:15:04.77
>>251
都市伝説。
司法試験合格者は司法書士を申請すれば取れる。
わざわざ受験する必要なし。
255名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:16:31.23
>>251
そういう抽象論や胡散臭い話に飛びつくのは、馬鹿だよマジデ。
256名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:18:23.91
>>252
通教生の声見てこーーーーい

通教やりながら司法試験受かった努力を評価されて、
弁護士事務所の内定もらった人がいるで^^

^^

 
257名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:21:53.65
急にスレの流れが早くなったな
メガネ君が動揺したのかな?w
258名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:22:43.87
メガネ君??
259眠剤:2011/09/10(土) 20:24:45.07
そろそろ私の出番かな?
260名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:24:56.29
いまどきメガネ君とか、どんだけオッサンなんだよw
261名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:26:57.58
卒業できない中年男に用はない
262名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:33:46.81
お前ら全員用はないぞ
263名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:34:24.25
>>262
誰にも用がないなら来るなってばwww
264名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:45:37.18
ここどういう年齢層がいんの?w
すげー若いやつがいるのは書き込みでわかるけど
メガネ君は俺でもわからないわ
265名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:54:43.46
メガネ君呼ばわりするのは50以上
266名無し生涯学習:2011/09/10(土) 20:56:59.65
そりゃわからないやw
50以上なら俺の父親世代だ
俺の世代だとメガネ君はスラムダンクの小暮だもんな
267名無し生涯学習:2011/09/10(土) 21:05:03.99
33だけど、メガネ君といえばコナン君かなー
268名無し生涯学習:2011/09/10(土) 21:06:13.36
あとはのび太
スラムダンクはジャンプで読んでた世代だけど、そんなに面白くなかったw
ディアボーイズのが好きだったわバスケなら
269名無し生涯学習:2011/09/10(土) 21:11:05.71
メタボ君、いる?
270名無し生涯学習:2011/09/10(土) 21:20:41.73
>>261
もはや中高年も過ぎた。
271名無し生涯学習:2011/09/10(土) 21:48:51.78
体育の参加者いる?
272名無し生涯学習:2011/09/10(土) 22:09:12.50
あのK法のインスト、何なんだよ!
ざっけんな!
273名無し生涯学習:2011/09/10(土) 22:09:47.46
ザッケローニ
274名無し生涯学習:2011/09/10(土) 22:11:51.72
オンデマンドって何教科までいけますかね?

なるべく仕事が暇なうちに単位取りたいんですけど、目安が分からなくて…。
とりあえず2教科申し込みましたが。
275名無し生涯学習:2011/09/10(土) 22:24:49.12
1時限につき1教科ですので最大5教科となります
276名無し生涯学習:2011/09/10(土) 22:33:22.32
>>272
だれだった?
俺は前首相の苗字入ってる人だったわ
277名無し生涯学習:2011/09/10(土) 22:53:50.92
レポート提出期限前に出したレポートが不合格だった場合、
今から再提出して合格しても夏季スクの試験は無効でしょ?
278名無し生涯学習:2011/09/10(土) 23:02:27.03
YES
279名無し生涯学習:2011/09/10(土) 23:03:49.25
>>277
ガイドちゃんと読め
ここで言われたこと鵜呑みにすると損するぞ
280名無し生涯学習:2011/09/10(土) 23:40:34.78
>>276
ドリフの1人
もう心が折れたんで、オンデマンドで取ろうかと
281名無し生涯学習:2011/09/10(土) 23:40:59.69
捨てちゃった・・・orz
282名無し生涯学習:2011/09/10(土) 23:44:20.14
>>280
憲法?
283名無し生涯学習:2011/09/11(日) 00:09:35.40
>>280
刑事訴訟法?
284名無し生涯学習:2011/09/11(日) 00:11:39.57
ああ経済法ね・・・
285名無し生涯学習:2011/09/11(日) 00:13:44.83
>>277
なぜ合格期限が別に定められてるか考えろ。
286名無し生涯学習:2011/09/11(日) 00:28:37.40
後出しレポートでE判定は、かなり堪えるよねw
287名無し生涯学習:2011/09/11(日) 01:07:58.03
眠剤飲んで寝るわ
288名無し生涯学習:2011/09/11(日) 01:27:08.80
おやす眠剤
289名無し生涯学習:2011/09/11(日) 02:01:43.03
>>285
何で?
290名無し生涯学習:2011/09/11(日) 04:09:16.70
>>269
ノシ
291名無し生涯学習:2011/09/11(日) 10:51:50.05
通教事務局やインスト教授、そして通教と通学の学生に監視されている気がする。
292名無し生涯学習:2011/09/11(日) 12:06:16.04
このスレ見てお前ら監視してる
293名無し生涯学習:2011/09/11(日) 13:15:20.07
>>291>>292
眠剤飲んで寝ろキチガイ
294名無し生涯学習:2011/09/11(日) 13:18:09.15
眠剤はボット

作ったのは俺
295名無し生涯学習:2011/09/11(日) 13:31:48.44
スーパーはおれが秋葉でジャンク買ってきて組み立てた。
296名無し生涯学習:2011/09/11(日) 13:36:36.49
自称専門卒は?
297名無し生涯学習:2011/09/11(日) 14:07:33.63
みんなオナニーしようぜwww
単位もらえるよwwww
298名無し生涯学習:2011/09/11(日) 14:11:39.03
今受付してるオンデマンドの憲法って基本教科書でも対応できる?
憲法も基本教科書から指定教科書に変わったんでしょ?
299名無し生涯学習:2011/09/11(日) 14:21:29.67
>>298
オンデマ授業用のレジュメが用意されてDLできるから教科書は無問題
そのPDFを印刷したら凄い量なってびっくりしたけどw
300名無し生涯学習:2011/09/11(日) 14:51:18.25
エアコン冷えないんだけどなんで
301名無し生涯学習:2011/09/11(日) 15:07:28.02
>>297
君、彼女いないの?
俺は渋谷で彼女の買物につきあってるよ
302名無し生涯学習:2011/09/11(日) 15:11:11.21
>>301
最低だわwww
303名無し生涯学習:2011/09/11(日) 15:47:23.18
憲法未習得だけど基本教科書だけじゃマズい?
指定教科書買わなきゃいけない?
304名無し生涯学習:2011/09/11(日) 15:54:42.77
>>303
俺は多摩地区のブックオフで100円で買った
探してみたらあるかもよ
305名無し生涯学習:2011/09/11(日) 17:50:10.54
エロ本探しに行ってきますね
306名無し生涯学習:2011/09/11(日) 18:09:46.41
>>305
君、日曜日なのに女といないの?
俺は今から彼女と焼肉食べにいくよ
307名無し生涯学習:2011/09/11(日) 18:12:01.47
>>306
2ch見ながらやめれwwwwwww
308名無し生涯学習:2011/09/11(日) 18:32:23.44
>>306
君は彼女と焼肉行くのに2ちゃんねる見てるの?
309名無し生涯学習:2011/09/11(日) 18:55:18.86
俺は彼女と一発やったあとだ。隣で彼女がねている。
310名無し生涯学習:2011/09/11(日) 18:56:21.22
はったりだ。くだらん。
311名無し生涯学習:2011/09/11(日) 19:29:35.42
痔が痒いです。
312名無し生涯学習:2011/09/11(日) 19:52:35.78
ここは、相変わらずバカばっかだな。

行政書士でも受ける奴はいないのか?
313名無し生涯学習:2011/09/11(日) 19:58:58.85
>>310
頑張れ、メガネ君!
314名無し生涯学習:2011/09/11(日) 20:18:32.55
行政書士なんであんなにむずいの?
315名無し生涯学習:2011/09/11(日) 20:23:30.66
316名無し生涯学習:2011/09/11(日) 21:18:23.76
行政書士、明日の消印まで有効
願書もまだ配布してるから出願まだ間に合うぞー!!
http://gyosei-shiken.or.jp/
317名無し生涯学習:2011/09/11(日) 21:23:56.38
今の行書の難しさは異常。
318名無し生涯学習:2011/09/11(日) 21:25:28.38
ということは今年は難易度がさがるっぽ
319名無し生涯学習:2011/09/11(日) 21:42:46.05
行書を難しくしても、誰も幸せにならない
320名無し生涯学習:2011/09/11(日) 21:49:53.80
体育スクの参加者、暑い中乙でした!!
321名無し生涯学習:2011/09/11(日) 22:13:12.58
レポートで一部の字体がかなり崩れてますけど判読可能であれば、
あえて修正液で汚してまで訂正する必要はないですよね?
あとよく見ると字の一部が微妙に枠内からずれてたりしてますけど、
文字数が変わらないのでいちいち修正する必要ないですよね?
322名無し生涯学習:2011/09/11(日) 22:20:47.10
必要あり
323名無し生涯学習:2011/09/11(日) 22:31:14.34
>>321
その字体はもしや行書では?
324名無し生涯学習:2011/09/11(日) 23:07:13.21
>>320
おちかれさま
325名無し生涯学習:2011/09/11(日) 23:14:10.77
まじでわからないんで教えていただけませんか?
提出期限ギリで出したレポートが昨日Eで帰ってきたんだけど、
今からまた出して合格しても夏季スクの試験は無効なの?
326名無し生涯学習:2011/09/11(日) 23:15:21.20
>>324
体育スクの参加者?どっちの先生だった?
327名無し生涯学習:2011/09/11(日) 23:32:53.02
>>325
勉強の質問は理解するまで続けていいが、
システム上の質問、何度も繰り返すな!

てめえの質問自体無効だ!
328名無し生涯学習:2011/09/11(日) 23:58:01.10
>>323
楷書のつもり
329名無し生涯学習:2011/09/12(月) 00:04:18.86
慶應義塾大学通信課程その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1248516141/
330名無し生涯学習:2011/09/12(月) 00:33:00.43
俺、「略字に注意してください」って書かれた指導されたことがある
331名無し生涯学習:2011/09/12(月) 00:56:03.96
俺は散々叩かれたあげく、「しかし、今回はよしとしましょう」と書かれた。
332名無し生涯学習:2011/09/12(月) 00:56:36.10
>>331
吹いたwwww
333名無し生涯学習:2011/09/12(月) 01:01:11.79
へへへw
334名無し生涯学習:2011/09/12(月) 01:13:37.56
インストも人の子。途中で気が変わることもあるんだろう。
335名無し生涯学習:2011/09/12(月) 01:16:20.25
>>325
マジでわからないのに、なんでここだけで解決しようとするわけ?
今日から月曜日。当然、事務室やってるんだから電話で聞いて解決したら?
336名無し生涯学習:2011/09/12(月) 01:37:18.21
眠剤飲んで寝てくださいキチガイ
337名無し生涯学習:2011/09/12(月) 01:45:39.78
>>332~334

論点が3つかな?あって、
そのうち2つはokだったんだけど、
残り1つがダメだったとのこと。

2つがokだったことと、残りの1つも方向性はさておき、
論法がさぞかし気に入ったようで、こうなりました。

ちなみに、今年の刑法各論。
338名無し生涯学習:2011/09/12(月) 02:00:20.07
>>325
つ夏スクの栞
つ夏スクガイド
339名無し生涯学習:2011/09/12(月) 02:44:17.04
オンデマンド型メディア授業のテストって開講科目試験より難しいけど
科目試験よりは簡単な感じ?
340名無し生涯学習:2011/09/12(月) 03:17:21.59
レポートに返送分の切手貼らなかったらどうなるの?
341名無し生涯学習:2011/09/12(月) 03:33:32.56
>>340
立て替えてくれる。

次にレポート出すときに、15円分の切手同封すれば良い。
342名無し生涯学習:2011/09/12(月) 03:52:51.20
ずっと貼らずに卒業して踏み倒すか
343名無し生涯学習:2011/09/12(月) 05:18:18.59
>>342
冗談は顔だけにしておけよ。
344名無し生涯学習:2011/09/12(月) 07:09:48.92
>>342
ゴミ野郎!
345名無し生涯学習:2011/09/12(月) 07:31:18.14
久々にこのスレ見たが
相変わらず汚い言葉に醜い争いしかしない低レベルなゴミ屑ばかりだね
346名無し生涯学習:2011/09/12(月) 07:38:49.06
>>345
>>345とかな
347名無し生涯学習:2011/09/12(月) 09:03:25.89
所詮、通教だからな
348名無し生涯学習:2011/09/12(月) 09:22:56.13
ゴリマッチョとかスーパーはついに脱落したかw
349名無し生涯学習:2011/09/12(月) 09:32:04.96
ゴリマッチョこと俺も需要がまだあるな
脱落してないが卒業は来年になりそうだ
最近ここ雰囲気悪くて近寄り難いっつーのが本音だ

350名無し生涯学習:2011/09/12(月) 10:09:00.24
インストの給料は、合格レポと不合格レポによって変わるんだよ。
安くていい人はバンバン落とす。
351名無し生涯学習:2011/09/12(月) 10:31:14.78
19で司法書士取れたら史上最年少記録達成出来るからメディアに出れるかな
352名無し生涯学習:2011/09/12(月) 11:24:44.53
>>350
落とさない人が給料高いってことは
添削せずに合格つけた方が断然合理的だよね

でも、それじゃ不当利得でないかい
353名無し生涯学習:2011/09/12(月) 12:05:00.43
合格・不合格かで賃金に変動があるのはどうかと思うが、
ちゃんと添削入れる人とそうでない人とは、格差はあってしかるべきだよね。
354名無し生涯学習:2011/09/12(月) 12:50:44.91
インストラクターの年収はいくら?
355名無し生涯学習:2011/09/12(月) 12:56:28.21
眠剤さんがまた不調のようだ
356名無し生涯学習:2011/09/12(月) 13:32:53.05
>>354
君、今日のランチ何?
俺は今日は鰻だよ
357名無し生涯学習:2011/09/12(月) 14:30:04.77
>>356
奇遇だな俺もスーパーの見切り半額中国産鰻だ
358名無し生涯学習:2011/09/12(月) 14:52:56.70
中国産と福島産なら
中国産の方が安全だよ
359名無し生涯学習:2011/09/12(月) 15:04:27.07
>>349
ならお前が雰囲気良くしたれや!
360名無し生涯学習:2011/09/12(月) 15:04:45.05
心理学1通目Eでした、難しいねこの科目のレポート
大体は再提出をしなきゃならないけど一発で合格できる人いるの?
心理学専攻の経験ある奴除いて
361名無し生涯学習:2011/09/12(月) 15:37:19.21
オンデマンド授業もレポート書いてからじゃないと危険?
後出しレポートつーかレポート免除ないんでしょ?
362名無し生涯学習:2011/09/12(月) 16:12:06.83
>>360
後だしざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無し生涯学習:2011/09/12(月) 16:25:41.36
おーーーーきなーこえでーーー
364名無し生涯学習:2011/09/12(月) 16:26:18.89
>>363
おっぱいぼよよん
365名無し生涯学習:2011/09/12(月) 16:26:23.61
スーパーは心理学どうだった?
そろそろ出てこいや
366スーパー:2011/09/12(月) 17:09:05.47
心理学だけでなく全部堕ちますたよ・・・
367名無し生涯学習:2011/09/12(月) 17:26:48.52
ニセモノ乙
368名無し生涯学習:2011/09/12(月) 17:39:00.12
おい、国際私法2つ共落ちたぞ。
誰だ?採点が激甘とか言ってたやつ!
369名無し生涯学習:2011/09/12(月) 17:43:55.39
採点激甘で落ちるって、どーよ
370名無し生涯学習:2011/09/12(月) 19:12:31.49
レポートの課題の分野に関しては教授レベルの人が書いたレポートでも、
インストが気に食わない内容だったらEもあり得る?
371名無し生涯学習:2011/09/12(月) 19:32:36.33
内容が問題なのではなく、通すか落とされるかが問題なのだ。
372名無し生涯学習:2011/09/12(月) 20:30:10.44
>>370
さすがに最近はそれはないよ
三行不合格氏をはじめ本当におかしなインストは排除されている
373名無し生涯学習:2011/09/12(月) 20:32:48.10
商法の有名だった人はどっかの准教授とかになったのかな
374名無し生涯学習:2011/09/12(月) 21:50:08.41
日本法制史のレポートのE評価の指導欄は、三行半らしい。
375名無し生涯学習:2011/09/12(月) 23:11:28.01

我、勝手ニツキ
376名無し生涯学習:2011/09/12(月) 23:26:58.43
西洋法制史のレポートのE評価の指導欄は、

マンビキ物、盗んだ品ではありません。マンピキ物、特別な取引の品ですと書かれている。
377名無し生涯学習:2011/09/12(月) 23:58:32.54
あああ
ああああいあああああああああ
378名無し生涯学習:2011/09/13(火) 00:49:45.63
スマホで外でレポート書いてるやついる?
画面多少小さいがスマホってめちゃくちゃ便利だな
折りたたみキーボードで持ち運びも簡単だし
今まで裏あげさげとかxvideo見るぐらいでしか使ってなかったのが恥ずかしいぜ
379名無し生涯学習:2011/09/13(火) 01:02:12.16
>>378
穴に入ってろタコ!
380名無し生涯学習:2011/09/13(火) 08:16:29.39
俺は、iPadでレポート書いてるよ
381名無し生涯学習:2011/09/13(火) 08:31:50.43
>>380
quickofficeで使えるワイヤレスキーボードわかりますか?
382名無し生涯学習:2011/09/13(火) 09:03:39.06
レポート・・・
マスをかいてる。
383名無し生涯学習:2011/09/13(火) 09:59:25.02
最近iphoneにしたんだが同期とかいうのしてから出かけたら、
お気に入りに入ってたエロサイトが全部Safariのブックマークに移ってて焦ったw
384名無し生涯学習:2011/09/13(火) 10:34:08.72
商法4行不合格だったよw
385名無し生涯学習:2011/09/13(火) 10:49:10.74
せめて「しまじろう」でも書いてくれると嬉しい。
386名無し生涯学習:2011/09/13(火) 11:49:52.76
夏スク後の夏枯れ不合格レポの洗礼に遭い
いなくなる人多数
387名無し生涯学習:2011/09/13(火) 13:09:45.21
優勝劣敗はこの世の定め。
388名無し生涯学習:2011/09/13(火) 14:22:55.92
四行不合格ってどういう事?
389名無し生涯学習:2011/09/13(火) 14:49:26.73
レポート不合格で再提出でどうやるんですか?
また新しいレポート用紙に一から書き直しですか?
390名無し生涯学習:2011/09/13(火) 14:51:10.18
>>389
日本語でおk
391名無し生涯学習:2011/09/13(火) 14:54:23.26
四行不合格とは、不合格で指導欄が四行だったこと。
これ自体、何も面白くない。

ただ、先に書かれたように、
日本法制史で三行半で不合格にされた場合、日本法制史における“三行半(みくだりはん)”に係っていて趣があるってことだよ。



…まぁ、仏の本間先生にはできないことだから、その分、インストラクターがシャレをきかせているんだろうな。
392名無し生涯学習:2011/09/13(火) 15:31:57.43
哲学レポート受かってた~
講義は面白かったけど、レポートの再履修は無理(ーー;)
勉強してて初めて具合悪くなったわw
393名無し生涯学習:2011/09/13(火) 15:40:42.98
しまじろうとかwww
394名無し生涯学習:2011/09/13(火) 15:41:17.93
憲法刑法総論民法総則ダブルスクールでレポート書く必要ないですけど、4通全部書いておいたほうが為になりますか?
395名無し生涯学習:2011/09/13(火) 15:42:04.00
当たり前
396名無し生涯学習:2011/09/13(火) 16:27:22.49
>>349
ゴリマッチョ、民事訴訟法の結果はよさげ?
397名無し生涯学習:2011/09/13(火) 17:28:53.22
おお!ゴリ兄貴は民ソやってるんですか!参考書は何を読んでますか?伊藤ミンソですか?
398名無し生涯学習:2011/09/13(火) 19:51:42.41
だから放送大学で一般教養・語学体育は全部取っておけと言っただろうが。
399名無し生涯学習:2011/09/13(火) 20:01:25.98
>>389
なんかお前、使用済み切手の貼られたまんまのレポートそのまんまポストに
投函しそうな勢いだが大丈夫か?
もう退学しとけ。
400名無し生涯学習:2011/09/13(火) 20:06:01.34
>>397
俺ことゴリマッチョは、司法協会の講義案を使ってるよ。あとは、中野貞一郎先生のやつだ。
俺から、民訴の特別講義を受けたいやつは笹塚まで来い。
401名無し生涯学習:2011/09/13(火) 20:07:56.45
厨央法
402名無し生涯学習:2011/09/13(火) 20:14:48.50
>>400
ゴリマッチョこと俺のなりすましやめろっつーの
ほんと最近このスレ最悪だな

民訴の試験は迷わず問1を選んだわ
手応えはあった、B以上は欲しいな
民訴講義案は二冊持ってる
知り合いから大量にもらった基本書の山に入ってた
欲しい草食男子いたら一冊やるよ

403名無し生涯学習:2011/09/13(火) 20:26:03.03
>>402
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
404名無し生涯学習:2011/09/13(火) 21:00:51.86
初めてDとった。
再提出の方が良かったな・・・
405名無し生涯学習:2011/09/13(火) 22:21:31.74
眠剤さんが来ないね。
406名無し生涯学習:2011/09/13(火) 22:22:36.57

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   眠剤なんてどうでもいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
407名無し生涯学習:2011/09/14(水) 02:57:41.02
>>400
>>402
ゴリさんおつかれさまです!
講義案ですか!実践的ですね!自分も買って読んでみます!

       ∧__∧         
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
408名無し生涯学習:2011/09/14(水) 09:23:05.32
>>407
オス!俺ゴリマッチョのポコチンを挿入してあげるYO
409名無し生涯学習:2011/09/14(水) 09:26:23.54
前立腺を肛門内部から突かれると簡単に射精するらしいね。
410名無し生涯学習:2011/09/14(水) 09:43:30.03
アナルに入れて使うオナニー棒売ってるよ
411名無し生涯学習:2011/09/14(水) 09:46:04.59
プラグ挿入しつつスクーリング
412名無し生涯学習:2011/09/14(水) 10:51:38.00
民訴は科目試験で取れよぉ!

Aなんか取ったら
神認定するわ。
413名無し生涯学習:2011/09/14(水) 11:10:09.57
>>402
差別反対
414名無し生涯学習:2011/09/14(水) 11:25:51.51
レポートでもっと頑張ればよりいい考察になるってインストが期待してわざと不合格にするって事ある?
415名無し生涯学習:2011/09/14(水) 11:51:07.13
ありえると思うよ!
416名無し生涯学習:2011/09/14(水) 12:32:53.77
>>407のAAを見て、ゴリは勃起してるに違いない
417名無し生涯学習:2011/09/14(水) 12:58:16.16
>>414
支部会で先生(インスト)がそれはあるといっていたような
418名無し生涯学習:2011/09/14(水) 13:21:21.46
谷垣さんしゃべりすぎ
419名無し生涯学習:2011/09/14(水) 15:42:40.24
>>418
働け
420名無し生涯学習:2011/09/14(水) 18:05:42.45
心理学でインストとやりとりして徐々に内容が理解し始めてきた
明らかに今期夏季スクーリング開講科目試験受験時よりも今のが心理学の知識は上だからもうレポートの完成度を高める為にも手抜きはせずに答案は無効でいいよな?
しかし後出し期限過ぎてからノコノコ提出したのに速攻で返ってきて通信欄が31行だ
421名無し生涯学習:2011/09/14(水) 18:12:54.59
後出しレポートが愚の骨頂だとは知ってたけれど身を持って経験した
知識よりも経験だな
去年日本法制史で痛い目を見てればよかった
あんな教科書丸写し日本文での規則無視誤字脱字だらけの超適当なのでCだからな
422名無し生涯学習:2011/09/14(水) 19:56:41.43
刑法1のレポートが帰ってきた。
限り無く不合格に近いけど「今度に期待とレポ期限の問題からD」って評定を頂いた。
情けなくもあるけど身が締まる想い。
そして中身もものすごく赤ペン添削してくださってた。
もし夏スクの単位認定されても今回のレポートを自主的に再提出しても構わないんだよね?

それと8/19受理のレポートが未だに採点されてないようなんだが…。
423名無し生涯学習:2011/09/14(水) 20:18:43.18
合格したレポートを再提出とかアホか
お前、ちゃんと別冊白門読んでるか?
424名無し生涯学習:2011/09/14(水) 20:42:47.36
質問表書けよタコ
425名無し生涯学習:2011/09/14(水) 21:50:29.21
また、「くじぽん」さんみたいな優秀な人がスレに出てこないかな?
426名無し生涯学習:2011/09/14(水) 22:31:06.27
>>424
表じゃない。票だぞタコ!
427名無し生涯学習:2011/09/14(水) 22:31:35.71
久慈さんは、お料理に夢中だから。タダシガキさんが復活する。
428名無し生涯学習:2011/09/14(水) 22:49:15.78
久慈さんは一塁コーチだろうが!!
429名無し生涯学習:2011/09/15(木) 00:42:42.57
民法各論のレポート、通信欄に、ワードでびっちり
学説とか判例の解説が…
A評価だったんだが、掘り下げるべきところがまだこんなにあるとは…。
「学生としては」という留保つきのAだったんだろうな、と
打ちひしがれる思いだ
430名無し生涯学習:2011/09/15(木) 00:59:00.32
バーコードシールってMyはくもんから追加請求できないの? (´・ω・`)?
431名無し生涯学習:2011/09/15(木) 01:09:19.05
>>430
お前の頭にあるやつ使えるだろ?
432名無し生涯学習:2011/09/15(木) 08:20:23.84
スクーリングもマイはくもんから申し込めるとはいえ、結局学割証請求しなきゃ
ならないから、結局80円かかってしまう。
バーコードシール、コピーでもいいんじゃないか?どうせ読み取れるだろうし・・・

433名無し生涯学習:2011/09/15(木) 09:37:01.20
フリープランのパックツアーなら学割いらないし
434教えて下さい:2011/09/15(木) 11:28:32.87
自分で調べろって言われちゃいそうですが、どなたか教えて下さい

資格試験に合格するのが趣味みたいな私でした。すべてが高卒であると
言うコンプレックスです
独学は好きでしたので、通信なら!と思い入学したのですが入学して
間もなく主人を亡くしました

なんか世の中に絶望してしまって、あんなに好きだった本を読む気力
が湧いて来ませんでした

三回忌を迎えて、なんか少しふっきれて教務システムにログイン
してみました。2年と少しぶりです

なんと何もしないまま3年次になってました

学費だけは払ってましたので、在籍ですが履修科目すら選択して
いません

何処からどうやって手を付ければ良いのか・・
頑張ろうと思うのです。何方かヒント下さい
435名無し生涯学習:2011/09/15(木) 11:39:11.34
宅建、行政書士、管業の高速3連戦だ
司法書士取るためにも
まずは宅建getだ!
436名無し生涯学習:2011/09/15(木) 12:09:14.51
>>434
ネタなのか、マジなのかよくわからないが、
秋に発売される新しい六法や、漫画の判例集でも買って読んで
意欲がわいてくるようなら続ければ?もし、駄目だったら退学を推奨する。
437名無し生涯学習:2011/09/15(木) 12:46:23.10
>>434
面倒なおばさんだなぁ。行きやすそうな支部会に行って相談してみれ。
438名無し生涯学習:2011/09/15(木) 13:19:08.95
>>434
まず履修届は出さないと。
レポート事始は
1年次入学なら英語がお奨め。
ただ訳すだけだからなんとかなる。
439名無し生涯学習:2011/09/15(木) 14:27:08.59
何もせずに学費だけは納める・・・って相当なある意味ゆとりですね。
440名無し生涯学習:2011/09/15(木) 14:33:48.24
しょんぼり
441434:2011/09/15(木) 14:36:38.60
楽しく書き込みをされている中で、こんな重い質問でお目汚し
申し訳ありませんでした

短い間に3人?もアドバイス頂き感謝しております

>>435 これは私にではないですよね?
    司法書士以外13年前~に合格しました。数学が得意であれば
    類似で土地家屋調査士も言われる程に難しくありませんでした。
    司法書士は私の頭にはスキル高すぎですが生きている間に
    合格したいです

>>434 ネタのような話ですみません。真面目です
    漫画の判例集の存在を知りませんでした。早速購入したいと
    思います。コンプレックスを生きてるうちに排除したいので
    退学だけは避けようと思います

>>437 面倒な事にお答え頂きまして有難うございます
    不愉快になられたのだろうなと、申し訳なく思います
    すみませんでした
    ちなみに文章でおばさんだと分かるんだと違う意味で
    感心しました
    ちなみに30代です。面倒じゃないおばさん目指します

>>438 4行のお言葉ですが、本当に嬉しかったです
    履修届をすぐに出します(1年次は出してあります)
    3教科くらい手をつけた記憶がありますが、多分忘れて
    いるので、おすすめの英語を頑張ってみようかと思います
    有難うございました
442名無し生涯学習:2011/09/15(木) 14:47:05.98
漫画の判例集なんて入学する前に読んどけよ。
そんなもん真に受けてるうちは、すぐにレポート不合格で現実に叩き落されるぞ。
443名無し生涯学習:2011/09/15(木) 14:57:05.24
つうか、この話が事実なら、学費だけとって、履修届を出して無くても
何も言わない大学の責任は問われないのか?
444名無し生涯学習:2011/09/15(木) 16:05:41.85
1年次に登録した科目をやればいいだけじゃん。
レポートをどんどん出そう。1月の科目試験を目標にしてさ。
445名無し生涯学習:2011/09/15(木) 16:14:15.43
俺が童貞である責任も取って欲しい
446名無し生涯学習:2011/09/15(木) 17:43:06.18
>>445
ゴリマッチョ支部きて男になろうか?
いろいろ面倒みてやるから
447445:2011/09/15(木) 18:13:17.29
>>446
ゴリさんお願いします!

       ∧__∧         
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
448名無し生涯学習:2011/09/15(木) 18:16:03.25
厨央包wwwwwww
449名無し生涯学習:2011/09/15(木) 19:02:36.06
包茎の皮の内側が痒いです
450名無し生涯学習:2011/09/15(木) 19:08:43.00
>>449
ゴリになめてもらえよ。
451名無し生涯学習:2011/09/15(木) 19:46:54.77
夏スクで「ぼっち」だった人、今どうしてるかな?
私生活でも孤独っぽい感じだけどw
452名無し生涯学習:2011/09/15(木) 19:52:05.46
最近、嬉々として尻穴晒すやつが多くて嘆かわしいな。
453名無し生涯学習:2011/09/15(木) 19:55:20.48
個人的なスクーリング希望です!

       ∧__∧         
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
454名無し生涯学習:2011/09/15(木) 20:29:44.81
基地外うつ病が酷いけど、どうしたらいい?
455名無し生涯学習:2011/09/15(木) 21:33:24.39
>>451
10代 →6人
20代前半 →1人
20代後半 →0人 ←今ここ
456名無し生涯学習:2011/09/15(木) 21:46:49.63
ゴリ、舐めろコラ。

       ∧__∧         
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
457名無し生涯学習:2011/09/15(木) 21:53:07.70
ビビってんじゃねーよ!
       ∧__∧         
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
458名無し生涯学習:2011/09/15(木) 22:18:34.85
>>441

とりあえず、あれもこれもやるより的を絞るのが良いかと。

法律課題の答案の書き方が、何となくで掴めてるなら、
シケタイと演習ノート買って、まずは債権総論でもやってみては?

いきなりレポ課題やるより、
シケタイ一通り読んでから取り組んだ方が近道。
459名無し生涯学習:2011/09/15(木) 22:22:40.22
もう終わってるレスにいちいちカメレスするやつって
普段から空気読めなくて煙たがれるタイプなんだろうな
460名無し生涯学習:2011/09/15(木) 23:22:01.00
と、空気を読めない459が申しております
461名無し生涯学習:2011/09/15(木) 23:31:50.85
たしかにw
スルーすればいいだけなのにわざわざ指摘して空気悪くなってるし
462名無し生涯学習:2011/09/16(金) 00:01:30.71
全然空気悪くねえだろ。
未亡人が昼間に書いたことは、昼間仕事してる社会人はまず読まない。
終わってるのは、昼間遊んでるお前たちだろ。
463名無し生涯学習:2011/09/16(金) 00:10:12.12
単純作業のアルバイトぐらいで働いてるとか言うのやめてね
464名無し生涯学習:2011/09/16(金) 00:12:18.79
底辺同士仲良くしろクズども
465名無し生涯学習:2011/09/16(金) 00:59:17.41
そういうことを言うのもやめてね。
466名無し生涯学習:2011/09/16(金) 01:03:25.19
なら続けやがれゴミども
467名無し生涯学習:2011/09/16(金) 01:12:36.52
早く寝ろ!
468名無し生涯学習:2011/09/16(金) 01:23:19.94
>>467
お前から寝ろや!
469名無し生涯学習:2011/09/16(金) 01:23:38.91
タブレットPCでレポート書いてる人に聞きたいんだが、なんのアプリ使って書いてる?
470名無し生涯学習:2011/09/16(金) 06:01:58.09
俺は普通に携帯電話使ってチマチマ打ち込んでんぞ
アプリなんか要らねえ
471名無し生涯学習:2011/09/16(金) 08:19:48.62
>>469
iWorksだね。iPadの。1200円ぐらいでAPPで買える。
472名無し生涯学習:2011/09/16(金) 08:55:13.06
眠剤さんは?
473名無し生涯学習:2011/09/16(金) 09:01:21.16
iWorksはDropbox使えないよね?
QuickofficeのDropboxと同期できるやつは便利だよ。
Microsoft Officeと互換性もあるし。
これも1300円ぐらい。
474名無し生涯学習:2011/09/16(金) 09:36:45.38
>>472
もっぱら手書きと手コキに決まってるだろキチガイ
475名無し生涯学習:2011/09/16(金) 10:45:48.56
と、空気が読めない474が申しております。
476名無し生涯学習:2011/09/16(金) 11:30:30.52
お前ら、試験で簡単な漢字くらいちゃんと書けよ。
つうかPCも誤変換だらけ・・・
477名無し生涯学習:2011/09/16(金) 11:53:14.59
予備校で東大卒の講師の講義聞いてたときも
漢字ど忘れとか普通にあったけどな
478名無し生涯学習:2011/09/16(金) 12:34:32.35
わかってねえな。
立場が違うだろ。東大出の講師が書けなかったから、お前が答案書くのに
ど忘れしていい筈がねえだろ。
479名無し生涯学習:2011/09/16(金) 15:04:27.18
明日から刑事訴訟法受ける方いますか?
また、テストは何が出そうですか?
480名無し生涯学習:2011/09/16(金) 15:25:12.93
令状主義じゃないですかね!!!!
481名無し生涯学習:2011/09/16(金) 17:39:07.09
>>471
>>473
ありがとうございます
検討させて頂きます
482名無し生涯学習:2011/09/16(金) 22:03:30.23
伊藤真先生がNHKの番組に出演しているが、おまえら観てるか?
司法試験目指す奴は当然観てるよな?
483名無し生涯学習:2011/09/16(金) 22:43:05.98
前回見たよ
でも、あんまり関係ないよな
議題が法学ではないからさ
484名無し生涯学習:2011/09/16(金) 22:45:44.74
>>482
録画しておいたが、まだ見てない。
モチベーション下がり始めた頃に見ようかと。
485名無し生涯学習:2011/09/16(金) 22:55:09.50
形訴はとにかく渥美説で書け。でなければ、下手したら落ちるぞ。
486名無し生涯学習:2011/09/17(土) 12:14:09.51
刑訴スクーリングどう?
487名無し生涯学習:2011/09/17(土) 12:49:39.72



ゴリさんお願いします!

∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
488名無し生涯学習:2011/09/17(土) 13:34:16.86
ひさしぶりに来てみたんだけど、

相変わらず殺伐としてるねぇ。ここ。
489名無し生涯学習:2011/09/17(土) 14:13:23.01
>>434さんにもっと頻出して欲しい。
490434:2011/09/17(土) 15:05:52.53
内容:
アドバイスくれてる方が他にもいらっしゃって
お礼遅くなりました 。すみません

>>442さん
初レポート書きました
来週2つ出してみます。叩きのめされて来ようと思います

>>444さん
本当にそうだと思いました
1月3科目目標に頑張ってみます
週に最低1つ、出来たら2つずつ出していけば1月
なんとかなるかも?と思いました

>>458さん
的絞るようにします。
その言葉聞いて、真面目に元気出たんですよ
あー、休み過ぎたなと。頑張ろうと
何処の何方が存じませんが、お声かけて下さった事に感謝します
ちなみにシケタイが試験対策プリントの略である事を初めて
知りました
一通り読むについて、必ず実践します

最後に色々と皆様有難うございました
空気がどうのこうの言う件については、さっぱりわかりません
御気分を悪くされた方々、すみませんでした

最後に
>>445さん
これは流石に私に対しておっしゃってるのではないと思いますので
その責任はとれないですが、素敵な人が出来ますように お祈りします
491名無し生涯学習:2011/09/17(土) 15:43:31.53
刑事訴訟法の授業は眠たくなるなあ。
3号館にいるけど、ホワイトボードの字がぼやけてよく見えない><
492名無し生涯学習:2011/09/17(土) 16:48:46.68
歳だろ
493名無し生涯学習:2011/09/17(土) 17:21:25.23
>>490

シケタイは試験対策講座っていう本なんですよ。
教科によりまちまちですが3、4000円位しますが、本屋に行けば大概はあるんで、まず本屋に行ってみてはどうでしょうか。
494名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:09:29.44
>>493
シケタイは良いが科目によっては
情報が古すぎるもしくは改正されてるけどいまだ更新してないところが多いからな・・。
一部は早々改正なりしないからお勧めだがな
495名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:31:02.28
みんなレポートで参考文献どうやって調達してる?
京王線沿線でも中大中央図書館にいちいち借りに行くのは効率悪い?
返すのは郵送でも面倒くさいかな?
公立図書館品揃え悪いし
496名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:37:33.16
ちょっと質問させてください
統計学
経済学
を履修しようと思ってるんですがレポート採用されやすいですか?
497名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:38:48.65
レポートは判例百選とシケタイしか使ってないよ
文章書くセンスあればこれだけでAとれるぞ
ただし行政法は除く
498名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:40:26.31
>>495
古本で探す。
参考文献なしで教科書で旨くまとめるか
教科書+百選だけでやり遂げる。
499名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:43:03.38
>>490

東京・神奈川・埼玉(千葉はダメだ)あたり、あるいは政令指定都市の図書館
とかだと(市立と県立の両方が使えるようなところね)、シケタイとかも
置いてあることがあるので、いきなり買わないで、借りてみるとよいかも。

あと、伊藤真なら、講義再現版って奴の方が薄くて読む気がする
http://goo.gl/FfT5r
これとか。

基本書は、通教文庫がある大学へ行けば借りられるが、ろくな公立図書館が
ない場合は、他大学の図書館に行って、利用登録することもできるよ。

http://goo.gl/lYWWK

利用料が年に1000円くらいかかるところもあるけれど、市立でも公立でも
大学には税金が入ってるので、堂々と利用すべき。土日開いてるところもあるよ。

3年次編入の人以外は、外国語科目がけっこう大変なようなので、
スクとか活用してみた方が科目試験で玉砕しなくていい気がする。
500名無し生涯学習:2011/09/17(土) 18:46:45.47
>>495
京王線沿線のどのあたりか分からないけれど、たいていの公立図書館は
在庫がない場合は、都内だったら都立図書館とかから、館外貸し出し
してると思うので、それを利用すべし。ただ、返却が時間外ができない
と思う。面倒だね。
501名無し生涯学習:2011/09/17(土) 19:02:18.00
草食男子限定になるけどゴリマッチョ支部に入れば基本書とか判例百選貸してやるぞ。
自分が履修してる科目の最新の基本書や判例百選は大体買ってるし、
旧司やってた知り合いからもらった基本書も大量にある。
ジャニーズ系なら大歓迎な。
返事待ってるぞ。
502名無し生涯学習:2011/09/17(土) 19:18:49.76
西洋史で山川出版社の書籍なんか図書館で扱ってるの?
503名無し生涯学習:2011/09/17(土) 19:50:15.62
発狂しそうなんだけど?
504名無し生涯学習:2011/09/17(土) 20:37:03.18
>>502
山川って、別に高校の教科書や参考書だけ出してる訳じゃないぞ。
歴史系の学術書やガイドブック「歴史散歩シリーズ」も有名。
505名無し生涯学習:2011/09/17(土) 20:57:28.41
ホモ専用支部
506名無し生涯学習:2011/09/17(土) 21:21:11.09
>>501
20のピチピチギャルですが歓迎されませんか?
507名無し生涯学習:2011/09/17(土) 21:28:53.84
刑法返ってきたあああああ
Cだた
508名無し生涯学習:2011/09/17(土) 21:29:02.77
>>495
公立図書館は文献が少なすぎて使いものにならない
一般教養はともかく、専門は設題によってはかなりキツイ…ってか無理
中大に行けるならそこで集めるのが一番だと思う

…だから図書館利用目的でも定期出しやがれよクソが
509名無し生涯学習:2011/09/17(土) 22:09:22.63
>>501

ゴリさんお願いします!

∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
510名無し生涯学習:2011/09/17(土) 23:21:00.41


ゴリさんお願いします!

∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
511名無し生涯学習:2011/09/17(土) 23:27:55.18
>>434さん、責任とってやって・・・
∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)

512名無し生涯学習:2011/09/17(土) 23:56:07.27
参考文献?
図書館のなんてお前らの手に取ったこと考えると、触れねえな。。。
だから専ら新品購入だ。
513名無し生涯学習:2011/09/18(日) 00:42:32.30
>>495
買ってる。
基本書と判例百選くらいだけど
514名無し生涯学習:2011/09/18(日) 02:01:48.84
>>495
おおスーパー、久しぶり ノシ
515名無し生涯学習:2011/09/18(日) 13:22:31.27
もうこうなったら
>>434のためのスレでよくね?
勉強の相談から性欲の処理まで、全部面倒みてあげよう。
516名無し生涯学習:2011/09/18(日) 13:51:50.99
>>515
お前みたいなカスに面倒見てもらいたいわけねぇだろ。
身の程わきまえろチンカスヤロー。
517名無し生涯学習:2011/09/18(日) 14:47:43.32
中大図書館で借りた本で郵送返却するんだけど1日遅れたら貸出制限意外に
ペナルティは出ない?
518名無し生涯学習:2011/09/18(日) 15:06:48.23
そういえば最近見ないね。
サッカーの解説やってたけど。
519名無し生涯学習:2011/09/18(日) 16:42:56.27
発狂しそうなんだけど?
520名無し生涯学習:2011/09/18(日) 16:53:16.44
>>517
あるかもね。でも、ごめんちゃーい♪って言えば大丈夫だよ。
521名無し生涯学習:2011/09/18(日) 16:53:35.31
>>512
金があっていいな。いや、皮肉ではなくてマジで。
百選も基本書も一通り買うと、軽自動車が買えるくらいな額に
なってたりするしな。置場にも困るし。

埼玉住みの奴には、浦和図書館がマジお勧め。
http://goo.gl/cSCMl
たとえば、会社法とか。買うのもいいけど、フォローしきれん。

卒論とか考えるようになると、買う金がないし、そもそも買えないものも
あるから、中大図書館だけじゃなくて、他の図書館もフル活用できるように
なっといたほうがいいな。
522名無し生涯学習:2011/09/18(日) 17:35:07.25





ゴリさんお願いします!

∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
523名無し生涯学習:2011/09/18(日) 18:31:24.97
>>521
さいたま(笑)
524名無し生涯学習:2011/09/18(日) 19:04:51.79
刑事訴訟法のスク、試験について全く触れないとは驚いた。
525名無し生涯学習:2011/09/18(日) 19:36:45.76
卒業できればいいから簡単な教科だけ教えてくれってばよ
526名無し生涯学習:2011/09/18(日) 19:46:51.43
屁こいたらうんこが出たっていうのを刑法の学説風に作ったこぴぺ
527名無し生涯学習:2011/09/18(日) 20:35:02.04
うつ病が酷いけど?
528名無し生涯学習:2011/09/18(日) 21:04:24.77
早く寝ろ
529名無し生涯学習:2011/09/18(日) 21:47:10.43



>>402

/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
530名無し生涯学習:2011/09/18(日) 21:52:38.93
来週の短期スク、台風直撃しそうだな・・・・
531名無し生涯学習:2011/09/18(日) 22:41:16.66
長野か?
532530:2011/09/18(日) 22:46:26.70
>>531
そう。
会社終わってから西日本の某空港から羽田行きの飛行機乗って、新宿から夜行バスで長野入りする予定だから、台風来たらぐちゃぐちゃ。
533名無し生涯学習:2011/09/18(日) 23:04:04.39
科目試験の過去問どっかに載ってないかなぁ
間違えて捨てちゃった…
534名無し生涯学習:2011/09/18(日) 23:18:21.53
仲間作って、コピーしてもらうしかないよ。
535名無し生涯学習:2011/09/18(日) 23:25:51.87
三月まで自動券売機で通学定期券更新できるけど、
メリットあるの?
図書館行くだけならオフピーク回数券のがコストパフォーマンスよくない?
もちろん夏季スクーリングや通年スクーリング以外での通学定期券使用については約款違反なのは分かってるがね
まあ民法上ね約款じゅなくて鉄道営業法違反かもしれんが
536名無し生涯学習:2011/09/18(日) 23:27:25.62
>>532
急行ちくま乗れよと思ったがあぼーん済みか
537530:2011/09/19(月) 00:23:05.49
>>536
いや、俺はそもそも大阪よりも西だから。
新幹線で大阪乗り継ぎ夜行バスって手も考えたんだけど、マイレージが貯まりまくってるんで、飛行機使った方が安く行けるんだ。
538名無し生涯学習:2011/09/19(月) 00:36:15.80
新宿発の長野市行き夜行便の高速路線バスなんかないだろ?
白馬とかならあるが、もしかして闇バスか?
三列独立シートであってもロクに寝れないと思うから、夜行バスでそのままスクーリングは絶対にお勧めしない!
長野までは昼行便でも新宿から四時間ちょっとで行けるから、殆ど徹夜でスクーリング受講になるな
まあ三列独立シートは有り得ないから四列シートは酒でも入れないと一睡もできないと思う
539名無し生涯学習:2011/09/19(月) 00:48:38.14
つーか大阪梅田と難波から長野行き夜行バス出てるな
高速バスの学割は鉄道と違い学生証見せればOKだからよく使ってる
学割設定されてるのは限られてるが
540名無し生涯学習:2011/09/19(月) 07:50:02.86
今日の刑事訴訟法は諦めた。
テスト範囲も出してくれないんじゃ勉強のしようがない。
541名無し生涯学習:2011/09/19(月) 08:14:12.39
>>540



/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /

542名無し生涯学習:2011/09/19(月) 08:26:32.15
>>535
自動更新出来ないよ
543名無し生涯学習:2011/09/19(月) 09:25:17.16
>>542
四月から来年の三月まで証明書なしで継続購入できるの知らないの?
544名無し生涯学習:2011/09/19(月) 13:02:47.79
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
545名無し生涯学習:2011/09/19(月) 13:23:46.33
うつ病で死にたくてしょうがないんだけど?
546名無し生涯学習:2011/09/19(月) 13:28:30.10
図書館利用だけで定期券が必要な程、頻繁に中大に往来するもんなのか?
547名無し生涯学習:2011/09/19(月) 14:31:11.49
叩きでも煽りでも何でもいいから相手して
淋しすぎて発狂しそうなんだけど
548名無し生涯学習:2011/09/19(月) 14:34:41.18
アホだなお前・・・
ハンネ付けて若い女性装えば、いくらでも相手してくる奴いるぞ?
549名無し生涯学習:2011/09/19(月) 16:58:10.41
科目試験って一般教養科目も開講科目試験よりも難易度高い?
過去問見る限りでは社会政策や心理学だと科目試験はレポート内容から、
開講科目試験は授業内容からの問いで両方ともきちんと学習してたら十分対応できそうだけど・・・
過去問が重要視されてるのは問題の傾向を把握した方が学習に有利だから?
550名無し生涯学習:2011/09/19(月) 17:15:31.15
ごちゃごちゃ言ってても難易度なんてひとそれぞれだろ。
スク出る度に最初からテスト範囲ばかり聞いてる奴がいるがアホとしか言いようがないな。
551名無し生涯学習:2011/09/19(月) 18:44:12.69
刑訴スクーリングどう?
552名無し生涯学習:2011/09/19(月) 18:51:46.09
>>543
だから出来なくなったんだよ
553名無し生涯学習:2011/09/19(月) 21:31:25.14
>>547
学習会にでも顔出してみたら?
支部にも寄るけど、講義終了後に飲み会とかあるし、
けっこう楽しく過ごせる。
その上、レポも書けて一石二鳥よ。
554名無し生涯学習:2011/09/19(月) 21:35:49.00
>>552
ICにしたからだろw 磁気にすれば・・・。
555名無し生涯学習:2011/09/19(月) 21:51:36.83
科目試験で単位所得が原則で単位所得にスクーリングに依存するのは禁じ手?
556名無し生涯学習:2011/09/19(月) 21:52:27.77
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
557名無し生涯学習:2011/09/19(月) 21:54:06.36
>>554
しつこいな
ICだろうが磁気だろうが出来ねえよ
558名無し生涯学習:2011/09/19(月) 23:56:14.93
>>555
たわけ!
それが原則ならば、面接単位どうやって獲るんだ?
559名無し生涯学習:2011/09/20(火) 00:07:27.57
>>547
行き詰まったら学習会はお勧めだよ。他の通教生見てひとりじゃないと思えるし。
自分がよく行く支部会だとレポートの解答は教えてもらえないけど考え方の方向性は教えてもらえる。
560名無し生涯学習:2011/09/20(火) 00:10:02.84
>>555
自分がよく行く支部会の資料だと短スクにはどんどん参加しろって書いてあるよ。
561名無し生涯学習:2011/09/20(火) 08:47:39.47
>>549
カコモンガーカコモンガーといってるのは古参だけじゃね?
白門と一緒にくる試験問題1~2年分ためるだけで一部の科目は山はれるよ
562名無し生涯学習:2011/09/20(火) 11:01:33.75
おい、刑事訴訟法のレポを書いてくれる人、誰もいないの??
563名無し生涯学習:2011/09/20(火) 11:56:21.21
>>562
それは自分でカクの!
564名無し生涯学習:2011/09/20(火) 13:49:07.92
誰も反応してくれないから、書きませぬ!
565名無し生涯学習:2011/09/20(火) 14:21:50.28
マスでも掻いてろ
566名無し生涯学習:2011/09/20(火) 14:35:36.00
>>563
>>562は刑訴のレポートを書いてって意味じゃなくて
刑訴のスクがどんなふいんきだったか教えてって意味じゃね?
文意把握不十分です・再検討してください
567名無し生涯学習:2011/09/20(火) 15:00:13.86
インストラクターの皆さま、頼むから手元のレポートは今日じゅうに採点して合格期限の22日に間に合わせてくださいませ。
568名無し生涯学習:2011/09/20(火) 16:44:39.60
夏期スクの科目試験の結果が出るのは、22日?
569名無し生涯学習:2011/09/20(火) 18:15:27.13
いや、そんなに早くない。
570名無し生涯学習:2011/09/20(火) 20:06:44.29
choisで貸出期間延長したけど返却期限9月21日だから明日やった方が1日延びた?
571562:2011/09/20(火) 20:26:33.95
>>566
実は俺、3号館で刑事訴訟法スクに参加したんだよ。
結構受講者が多かったのに、スクについて誰も書き込みしてないのに驚いて書いただけ。
「テストが割と簡単だったね」などと、書いてあるのを期待していたのだが。とても残念だ。
572名無し生涯学習:2011/09/20(火) 21:51:14.26
ここも住人が減ってるんじゃない?
573名無し生涯学習:2011/09/20(火) 21:53:31.11
長野へ無事着けますように・・・
574名無し生涯学習:2011/09/20(火) 22:12:10.93
長野か…。
蕎麦が美味かった記憶しかない
575名無し生涯学習:2011/09/20(火) 22:44:32.99
>>573
ナカーマ! 23日早朝の長野新幹線指定が満席で自由席のアタシは大変そうだけどさw
576名無し生涯学習:2011/09/20(火) 23:03:31.08
1日以前に提出しておいたのに、未だレポ帰って来ないと不安になるよね。
577名無し生涯学習:2011/09/20(火) 23:07:54.16
>>575
お前は仲間ではない
578名無し生涯学習:2011/09/20(火) 23:18:22.19
>>575
一緒に頑張ろうな!
>>577
オマエは仲間じゃない。
579名無し生涯学習:2011/09/21(水) 02:12:14.08
>>576
先月19日受理されてるレポート、昨日ようやく判定がAって出た。
Eだったらどうしようもなかったがw
580名無し生涯学習:2011/09/21(水) 02:13:03.08
>>575、578
宿はどこかな?
初めての街だったからメトロポリタンにしたけどねw
581名無し生涯学習:2011/09/21(水) 02:23:11.28
先程ナポリタンを頂きました
582名無し生涯学習:2011/09/21(水) 03:10:04.21
583名無し生涯学習:2011/09/21(水) 08:29:56.85
>>580
そんな高いトコ無理だ。
会場からかなり歩くことになるが、チサンホテルだよ。
584名無し生涯学習:2011/09/21(水) 08:51:56.31
4列シートの夜行ツアーバスで行ってネカフェに泊まるか
新幹線グリーン車で行って綺麗なホテルに泊まるか
どちらも個人の自由なのだから好きな方を選びなさい
585名無し生涯学習:2011/09/21(水) 08:57:07.44
4月入学だけど、3月に課題届くから、全部出して
(同じ科目を連続して出さないこと。通さないように意地悪される。そのまま書き直して2ヶ月あけて出したら通った。民訴)
7月試験までに4通揃わなかったものだけを夏スクで取ってた。
地方スクは取らずしまいになってしまった。
あとは卒論だけだ。
586名無し生涯学習:2011/09/21(水) 10:12:33.28

4月入学とそのあとの内容との関連性がわからない
587名無し生涯学習:2011/09/21(水) 10:25:55.70
正直、こんなの卒業させてちゃダメだな。
588名無し生涯学習:2011/09/21(水) 10:42:02.69
気にいらないんだw
589530:2011/09/21(水) 12:18:04.19
>>583
俺は東横インで朝食パン付き5000円だよ。よろしく。
590名無し生涯学習:2011/09/21(水) 12:25:49.23
>>589
おう!よろしく。
かといって、東横まで押しかけはしないが・・・(笑)
591名無し生涯学習:2011/09/21(水) 12:34:59.11
つまんねえええ
592名無し生涯学習:2011/09/21(水) 13:10:18.65
>>583
メトロポリタン2泊で11600円だったよ♪
初めは他のホテルにしようと思ったけど思いの外メトロポリタンが安かったからねw

ちなみに来月の札幌も羽田発の航空券とそこそこのホテル3泊で35000円でとれたから、一応取ってるw
593名無し生涯学習:2011/09/21(水) 13:30:03.07
面白れええええ
594名無し生涯学習:2011/09/21(水) 14:10:44.59
俺は、ホテル日航だ
595名無し生涯学習:2011/09/21(水) 14:57:19.37
北海道なら寝台特急北斗星のロイヤルで池
596名無し生涯学習:2011/09/21(水) 15:16:04.64
>>594
JALシって会場から遠くね?
通教HPの間違った地図なら最寄りだけどさw
597名無し生涯学習:2011/09/21(水) 15:29:51.59
提出期限だいぶ過ぎてダメ元で出した心理学レポート第一課題が一発Cで、
期限守ろうと急いで書いた第二課題は内容に自信あったのに課題文誤読して作業記憶について書いてないからEだよ・・・
でもレポート学習してから開講科目試験の答案見たら答案を有効にしても多分Eだな・・・

598名無し生涯学習:2011/09/21(水) 15:38:22.90
スーパーさん!お久しぶりです!!
599530:2011/09/21(水) 15:47:26.48
>>596
会場公式サイトしか見てなかったから気がつかなかったけど、確かにこの地図ヒドスwwww
何で長野市役所にピンが立ってるんだよw
600名無し生涯学習:2011/09/21(水) 15:48:09.44
間違えた第一課題がEで第二課題がCだ・・・
貸出延長したし書き直して科目試験受けるかな・・・
第二課題はタメになる内容だ・・・
学習の習慣を条件づけして独り酒はやめるよ・・・
601名無し生涯学習:2011/09/21(水) 16:01:47.25
心理学はだいたい1回目の添削で落とし、
2回目で合格させることが多いって前に書いたじゃん。
スーパーよ。話を聞いていたのか?
602名無し生涯学習:2011/09/21(水) 16:13:36.50
>>600
次は独り酒じゃねえ
俺達がいるさ
603名無し生涯学習:2011/09/21(水) 17:52:17.11
沼津駅前の交差点で軽ワゴンが突風に煽られ横転
横にいたプリウスに直撃
http://upload.restspace.jp/src/upload1751.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1752.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1753.jpg

これ過失はどうなるの?
604名無し生涯学習:2011/09/21(水) 18:10:02.92
>>601
>>597は第一課題は一発で合格したって言ってるからそうとも限らないじゃねーの?
605名無し生涯学習:2011/09/21(水) 20:18:01.67
だいたいって書いてあるじゃん。
606名無し生涯学習:2011/09/21(水) 20:23:09.73
アスペ多いな
607名無し生涯学習:2011/09/21(水) 20:31:28.99
>603
風の息づかいを感じていれば・・・
608名無し生涯学習:2011/09/21(水) 20:43:22.78
長野スクいく人、晴れそうでよかったな!
609名無し生涯学習:2011/09/21(水) 21:44:36.22
>>592
おう!札幌も一緒なんだ・・・
特定できるかな???
前の方座る予定だから、よかったら声かけてちょ♪

今回3泊で12600円っす。
札幌は、名古屋から1箔のみセットで30000円っす。
610名無し生涯学習:2011/09/21(水) 21:46:29.50
↑名古屋じゃない。セントレアね。
611名無し生涯学習:2011/09/21(水) 22:22:55.29
金持ちだな~
612名無し生涯学習:2011/09/21(水) 22:46:22.88
>>609
日本シリーズの移動みたいだな!
613名無し生涯学習:2011/09/21(水) 22:47:00.45
うまい!!
614名無し生涯学習:2011/09/21(水) 22:52:43.16
単位獲るには金かかるよな。
夏スクも獲りたい科目の日程重なったらどうしようもないもんな。
615名無し生涯学習:2011/09/21(水) 23:07:02.46
>>614
時間をカネで買う、って考えてるよ。 年月嵩めば学費もかかるしね。
616名無し生涯学習:2011/09/21(水) 23:32:27.36
そうだね。
こればっかりは、惜しいと思わないもんね。
もっぱら小遣いは学費と書籍費だよ。。。
617名無し生涯学習:2011/09/21(水) 23:34:47.00
俺もだよ。小遣いはいつも学費と遠征費で消えてしまう。
618名無し生涯学習:2011/09/22(木) 00:03:08.90
たった今、札幌をwebで申し込んだよ。
619名無し生涯学習:2011/09/22(木) 00:26:38.97
札幌って民法3か。
一番とりやすい法律科目かもしれないな。
620名無し生涯学習:2011/09/22(木) 00:49:39.69
今週末長野って寒いんだろうか?
621名無し生涯学習:2011/09/22(木) 01:49:21.51
基地外系池沼系DQN系通教生
622名無し生涯学習:2011/09/22(木) 01:57:42.35
>>620
お前の頭よりはマシ
623名無し生涯学習:2011/09/22(木) 07:55:15.85
長野は、真夏でもエアコン要らずの寒さだぞ。
624名無し生涯学習:2011/09/22(木) 09:32:07.44
ここって大学在学中に他大学の科目履修生になっても43単位まで単位換算してくれるんだろ?
だったら一年次で入学して法律科目以外の一般教養科目を単位取りやすい大学で取って単位換算してもらったら
かなりお得じゃない?
その分金はかかるけど大卒資格が欲しい俺にはかなり良いアイデアだと思うんだけど実際にできる?
一年間の単位履修上限は36単位で追加履修入れても46単位なんだけど上に書いてる通り他大学の科目履修生として43単位取得した場合
年間の上限履修単位とか関係なく単位換算されんのかな?
例えば1年のときに追加履修入れて46単位履修しました→他大学の科目履修生になって43単位取得→そのまま無事にフル単位取得出来た場合、89単位取得したって事になるの?
だから後3年間で面接授業単位30単位と通常の単位の残り42単位を取得出来たら卒業OKって事になる?
625624:2011/09/22(木) 09:34:29.91
すまん HP見たらミスってた
本課程の3・5~10群科目において、51単位を限度に個別換算
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/transfer/unit_conversion.html
626名無し生涯学習:2011/09/22(木) 10:01:36.07
>>625
そのまま単位取得が楽なところで卒業した方が早いじゃん。
627名無し生涯学習:2011/09/22(木) 13:28:12.25
夏の民訴で風呂入ってない系の髪ボサボサのブサ男がいて迷惑だった
628名無し生涯学習:2011/09/22(木) 14:04:13.17
レポート合格期限だが、お前ら採点間に合ったか?
629名無し生涯学習:2011/09/22(木) 14:07:03.61
うんこーーーーーーーーい
630名無し生涯学習:2011/09/22(木) 15:07:39.58
採点間に合わなかったドキドキ
しかも自信ないやつだけ返ってこない
631名無し生涯学習:2011/09/22(木) 15:23:16.30
>>630
提出期限には間に合ってるんだ?
合格してるといいね
632名無し生涯学習:2011/09/22(木) 16:06:59.47
夏季スクーリングのレポート6通
全部合格^^ 後出しでロクに寝ないで
書いたから、1通くらいEあるかと
思ったけど合格してて嬉しい
まあスクーリングの試験は大丈夫でしょう

後期は民法234がんばろー
633名無し生涯学習:2011/09/22(木) 18:15:44.75
14日に再提出したけど間に合わなかったー。

短スクでも取りますかね。
634名無し生涯学習:2011/09/22(木) 18:20:59.01
>>632
よくできました d(^0^)b
635名無し生涯学習:2011/09/22(木) 19:11:21.55
>>633
ドンマイ。
科目試験も範囲が絞れないだけで採点は厳しくないから、11月に受けてみたら?
636名無し生涯学習:2011/09/22(木) 19:23:43.21
台風で屋根が飛んだ\(^O^)/

基本書も百選も水浸しとかwwww

…ワロエナイ
637名無し生涯学習:2011/09/22(木) 19:51:43.94
災害でテキストが読めないぐらい駄目になってるなら、無償で貰えるんじゃなかったっけ?
638名無し生涯学習:2011/09/22(木) 20:23:40.74
>>634
ありがとー
639名無し生涯学習:2011/09/22(木) 20:26:11.69
制度はなくてもここの事務室ならタダでくれるんじゃね?
640名無し生涯学習:2011/09/22(木) 20:42:11.14
生活保護受けながら学習したいけど、お役所は在学を認めてくれるかな?
641名無し生涯学習:2011/09/22(木) 21:29:24.73
>>637
テキストや別冊白門とかは確か災害滅失なら再交付して貰える筈だけど、ここの教科書貰っても役に立つか?
642名無し生涯学習:2011/09/22(木) 21:52:26.67
>>634
くじぽんが書き込んだw
643名無し生涯学習:2011/09/22(木) 22:19:12.20
>>642
ばーーーーーーーーーか
644名無し生涯学習:2011/09/23(金) 07:54:00.68
あさま505号なう ノシ
645sage:2011/09/23(金) 08:16:28.26
おう♪
はよこいなう。ノシ
646530:2011/09/23(金) 08:47:20.66
長野会場なう♪ ノシ
647名無し生涯学習:2011/09/23(金) 09:01:37.95
敢えて言おう。カワイイ子はいない。ババアばっかり。
648名無し生涯学習:2011/09/23(金) 09:18:57.04
思ったより長野人多いな
60人以上はいそう
649名無し生涯学習:2011/09/23(金) 09:30:38.64
>>609
(゜Д゜≡゜Д゜)?
650名無し生涯学習:2011/09/23(金) 12:41:20.14
過眠症で発狂しそうなんだけど?
651名無し生涯学習:2011/09/23(金) 12:53:54.48
>>643
くじぽんがレスした!w
652名無し生涯学習:2011/09/23(金) 12:57:51.10
>>647
カワイイ子と呼ばれなかった私がスマホから答える。
スマホ持ってて真ん中辺にいる女子が私だ。一応20代。
勇気がある奴は、声かけていいぞ。
653名無し生涯学習:2011/09/23(金) 13:19:55.76
>>652
ガンシャしてやる
654名無し生涯学習:2011/09/23(金) 13:30:03.74
>>642
634だけど、別人だよ

こんなところで売名しないでね
655名無し生涯学習:2011/09/23(金) 13:58:27.70
>>652
そんな客体は見当たらないんだがw
しっかり公示してくれ。(`・ω・´)
656530:2011/09/23(金) 14:04:06.37
>>652
オレンジ色のシャツ着てる?
657名無し生涯学習:2011/09/23(金) 14:20:14.22
ハラスメントで通報しとくわ
除籍退学処分乙
658名無し生涯学習:2011/09/23(金) 16:11:56.25
座りすぎて痔が悪化した。
659名無し生涯学習:2011/09/23(金) 16:49:48.57
>>652
ブスがでしゃばるなや!
660名無し生涯学習:2011/09/23(金) 17:22:04.10
愛想いいブスと高飛車美人なら交際する、とかまで行かないならブスの方がいいわ。
661名無し生涯学習:2011/09/23(金) 17:35:47.24
ババァ連中がマジうぜえな…
死ねや糞ババァ!!
662名無し生涯学習:2011/09/23(金) 18:14:47.75
相手にされないオトコのヒガミってヤツ?(笑)
663名無し生涯学習:2011/09/23(金) 18:48:19.72
ババァでも30代なら許せるが、
40越えたら厳しいな・・・

以前、短スクで50か60のババァに話しかけられたが、
びっくりするぐらい口臭が酷かったな・・・
しかも、朝一でだぞ・・・
なんで、朝一からあんな酷い口臭がするんだ・・?
その日一日ブルーな気分だった・・・
664名無し生涯学習:2011/09/23(金) 18:57:58.05
このスレ本当に男は若造ばっかだな
三十路四十路の良さもわからんとは無粋なやからよ
665名無し生涯学習:2011/09/23(金) 18:59:34.88
たわけ!
三十路から四十路前半がいいんだよ。
666名無し生涯学習:2011/09/23(金) 19:33:42.15
>>627
それがこの夏話題のズボン破れた奴。
667名無し生涯学習:2011/09/23(金) 22:18:26.40
そいつスーパーでバイトしてんだっけ?
668652:2011/09/23(金) 22:42:33.51
メール交換してくれた人ありがとう。明日もよろしく。
予習があるから出歩けないけど、情報交換お願いします。
669名無し生涯学習:2011/09/23(金) 22:58:53.73
>>668
結局、わからなかったぞw
670名無し生涯学習:2011/09/23(金) 23:03:30.24
アンフェア面白かったな。
次は、ジウか…

ダメだ…まったく試験勉強できない。
671名無し生涯学習:2011/09/23(金) 23:09:52.09
>>665
妊孕力が著しく衰えはじめる30以降のババアがいいとかお前生物的にみてもおかしいんじゃねえか?
672名無し生涯学習:2011/09/23(金) 23:47:26.77
お前が死んで生物を否定しろキチガイ
673名無し生涯学習:2011/09/24(土) 00:07:59.42
>>671
眠剤飲んで寝ろキチガイ
674名無し生涯学習:2011/09/24(土) 00:11:51.10
>>673
すみませんでした
眠剤さんが30代以降の女性とは知らずついババア等と書いてしまい…
675名無し生涯学習:2011/09/24(土) 00:26:16.49
>>674
分かったから早く眠剤飲んで寝ろキチガイ
676名無し生涯学習:2011/09/24(土) 00:33:14.43
おわかりになりましたか
30代から妊孕力が急激に下がる、また、障害を持った子供が生まれる可能性が高まるので、普通に考えれば男はそのような者を相手にしたくなくなるはずなのです
677名無し生涯学習:2011/09/24(土) 00:59:38.98
あらやだ、まだこの話題?
モテないことの言い訳考えるより
勉強しなよ
678名無し生涯学習:2011/09/24(土) 01:06:48.72
妊孕力って言葉、初めて知った。
679名無し生涯学習:2011/09/24(土) 01:35:29.32
精神障害って先天的異常?後天的異常?
680名無し生涯学習:2011/09/24(土) 08:03:33.86
>>679
後天障害。
そのため、親にPL法が適用出来るかが争点となる。
681名無し生涯学習:2011/09/24(土) 09:06:10.54
オハヨウ(=゜ω゜)ノ
長野会場、昨日より人が多くねw?
682名無し生涯学習:2011/09/24(土) 11:39:47.08
>>666
同一人物か?
ズボン破れてるモンペ履いてるだけならいいけど
髪の毛ベタベタ服装不潔で浮浪者なみに臭かったのは迷惑だったな
683名無し生涯学習:2011/09/24(土) 12:26:00.39
話しかけてほしくない輩に限って話しかけてくる。
なぜ私のような50過ぎのババアに孫に毛が生えたような
青二才が話しかけてくるのか。
684名無し生涯学習:2011/09/24(土) 12:46:01.89
>>683
若年性痴ほう症乙。
685名無し生涯学習:2011/09/24(土) 13:44:58.46
683さん、自分でババアなんて言っちゃいけませんよ
それにしても、ここに書き込むなんて、
よほどうれしかったんだね
686名無し生涯学習:2011/09/24(土) 14:04:37.25
青春時代がーー
騙されたー
中大の通信に騙されたー
687名無し生涯学習:2011/09/24(土) 14:41:25.21
>>686
情弱乙
普通に青春時代を謳歌したいのなら、通信なんぞ選ばない
688名無し生涯学習:2011/09/24(土) 15:01:54.85
授業中に先生が溜め息をつくのってどうかと思うよね(´・ω・`)
689名無し生涯学習:2011/09/24(土) 16:39:08.23
>>686
眠剤飲んで寝ろキチガイ
690名無し生涯学習:2011/09/24(土) 17:45:55.19
風邪気味でしんどそうだったからな…
おかげで試験のポイントも教えてくれんかったな…
691名無し生涯学習:2011/09/24(土) 19:07:32.61
学習会とか頻繁に参加は出来そうもないが、アドバイスや情報交換が欲しいがどこの支部会がいいのだろうか・・・
いちいち学習会の回数ごとに金取って塾感覚の所はやだな・・・
692名無し生涯学習:2011/09/24(土) 19:10:56.61
MLじゃね?
693名無し生涯学習:2011/09/24(土) 19:43:30.44
ムーンライト?
694名無し生涯学習:2011/09/24(土) 20:04:16.90
眠剤ラブかキチガイ
695名無し生涯学習:2011/09/24(土) 20:14:37.13
>>691
まず住んでいる場所は?

毎回チャージされない年会費制の支部会は多いよ。
後期から入会する場合は年会費減額します的な支部会も多いし。
696名無し生涯学習:2011/09/24(土) 20:16:54.66
>>695
最寄り駅は京王線笹塚と東京メトロ丸の内線方南町だよ・・・
697名無し生涯学習:2011/09/24(土) 20:28:46.72
>>696
多摩校舎を使用しているハンカチ王子支部か
記念館使用の千代田または駿河台支部あたりだな!
698名無し生涯学習:2011/09/24(土) 21:33:36.64
試験は何が出そうとか、建設的な議論は出来ないの?
699名無し生涯学習:2011/09/24(土) 22:07:49.80
長野の私語ババァ、うるせぇ…。
700名無し生涯学習:2011/09/24(土) 22:19:17.59
私語ババァか死期ババァか知らないが、珍しく試験範囲聞きまくりしなかったな。
早い話が、どこ出題されてもお手上げか…
701名無し生涯学習:2011/09/24(土) 23:04:35.37
>>691
メーリングリスト支部もmixi支部(今でもあるのか?)も
あまりアドバイス的なものは受けられないので、
最寄りの支部がよいと思うよ。
702名無し生涯学習:2011/09/24(土) 23:45:03.48
私語ババアは講義中であることを知り、
かつ皆の事を考えて静かに講義を聞こうとしない、信義則に反する背信的悪意者である。(無権利じゃないのがポイント)

まあこんな感じでエネルギーに変えてさっさと覚えちゃえばいいかも。。

というか、抵当権がないだけ良かった
物権変動論愛してる///
703名無し生涯学習:2011/09/25(日) 02:00:28.23
集えキチガイ共!



眠剤支部
704名無し生涯学習:2011/09/25(日) 03:39:57.86
>>696
笹塚なら小川町まですぐだから第一候補は駿河台か千代田だろ
第二候補は実は八王子より近い南浦和のさいたまか
第三候補に八王子がくるが時間や切符代考えると千葉や横浜も射程圏内だな
白門の支部欄見て好きなところ選べ
705名無し生涯学習:2011/09/25(日) 06:38:37.79
>>702
つうか誰か対抗しろよ。
706名無し生涯学習:2011/09/25(日) 07:13:52.40
オハヨウ
今日の試験対策は 睡眠学習 でバッチこ~い!
707名無し生涯学習:2011/09/25(日) 07:32:39.20
せめて「けんけつ」と「はいしん」は正しく書きましょう。不存在とか確信犯じゃダメだぞ。
708名無し生涯学習:2011/09/25(日) 08:17:54.13
>>707
「ついきゅうせい」も要注意だな
709名無し生涯学習:2011/09/25(日) 08:21:07.88
>>707
献血
背身性
710名無し生涯学習:2011/09/25(日) 09:37:56.76
2ちゃんねる支部はあってもいいと思う。
ニコニコ支部はゼミに使えそうでワクワクする。
場所代要らないとかもうね。
711名無し生涯学習:2011/09/25(日) 09:59:35.20
東電、希望退職募集へ 人件費削減1000億円に拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110924/biz11092421510010-n1.htm


メシウマwwwwwwwwwwwwwww

東電社員涙目wwwwwwwwwwwww
712名無し生涯学習:2011/09/25(日) 12:14:02.27
権原?
権限?
713名無し生涯学習:2011/09/25(日) 12:33:53.34
権原
714名無し生涯学習:2011/09/25(日) 13:14:57.06
ごんばら?
715名無し生涯学習:2011/09/25(日) 13:18:32.04
>>705
つっこみどころ多すぎて対抗できないんだよ
わかるだろw
716名無し生涯学習:2011/09/25(日) 14:07:16.97
>>704
ありがとう・・・
はくもん見たら駿河台支部はいいかもって思った・・・
八王子支部は案内行ったけど合いそうもなかった・・・
717名無し生涯学習:2011/09/25(日) 14:20:43.77
スーパーって夏スクでも「ぼっち」だろ?
718名無し生涯学習:2011/09/25(日) 14:34:00.70
>>717
お前らがいるじゃないか・・・
719名無し生涯学習:2011/09/25(日) 14:41:33.01
じゃあ、スーパーは2ch支部所属じゃん。
720名無し生涯学習:2011/09/25(日) 14:56:35.25
2ch支部ってなんだよ・・・
まあ来年考えるわ・・・
一般教養のレポート可能な限り片付けるわ・・・
721名無し生涯学習:2011/09/25(日) 17:39:13.93
××◯◯×であってる?
722名無し生涯学習:2011/09/25(日) 17:42:05.00
>>712
その違いを先生に聞いたら、自分も知らないと言われたぞ…
学生時代に自分も聞いたらしい…
723名無し生涯学習:2011/09/25(日) 17:48:36.78
講義終了後に、初めて拍手が起きませんでした。
民2
724名無し生涯学習:2011/09/25(日) 18:44:48.06
>>721
xxoxxにした
725名無し生涯学習:2011/09/25(日) 18:48:16.70
>>721
xxoxxにした
726名無し生涯学習:2011/09/25(日) 19:09:36.50
なんか今回の短スクを象徴するような顔文字だな…
727名無し生涯学習:2011/09/25(日) 19:21:30.36
法律科目に限らず本を読みまくったりレポート書きまくれば、
文章の読解力や内容の理解力、文章作成力や表現力が上達しますか?
728名無し生涯学習:2011/09/25(日) 19:21:45.58
よくわからんが、平均的にはそんなもんだろ。

外したコメントだったらすまんな。
729名無し生涯学習:2011/09/25(日) 19:32:11.60
>>723
わかるわー
おまえら長野長野とはしゃいでいたからなにもいわなかったけど

ちゃんと支部会で評判聞いてから申し込もうな
730名無し生涯学習:2011/09/25(日) 19:33:15.21
原作ある映画とかあれば、本と両方試す。
構成や展開が微妙に違っても結末が同じだろ?
731名無し生涯学習:2011/09/25(日) 19:51:37.20
>>722
ぜんぜん違うよ
自分でちゃんと調べなよ
ネット辞書にすら載ってるよ
732名無し生涯学習:2011/09/25(日) 20:12:13.36
民法2の試験って○×形式だったの?
733名無し生涯学習:2011/09/25(日) 20:29:23.13
スクーリングわざわざ遠くから参加したからって、物権は単位もらえないよ。
734名無し生涯学習:2011/09/25(日) 20:29:53.34
>>727
継続は力なり
735名無し生涯学習:2011/09/25(日) 20:43:40.93
物権ってそんなに難しいの?
736名無し生涯学習:2011/09/25(日) 20:58:23.31
>>732
○×5問と論述2問
737名無し生涯学習:2011/09/25(日) 21:38:59.89
レポート1、2が書けてたなら、
知識的に問題ないと思うよ>物権

いやー疲れた、色々な意味で

・・・次は駿河台でアメリカ法か(ーー;)
738名無し生涯学習:2011/09/25(日) 21:46:05.04
我が輩はキチガイなり
739名無し生涯学習:2011/09/25(日) 22:01:49.91
>>738
眠剤飲んで寝ろキチガイ
740 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/25(日) 22:42:42.04
http://www.freeml.com/mlsibu
メーリング支部ってメルマガだけじゃないの?
何する所なの?
741名無し生涯学習:2011/09/25(日) 23:01:39.02
>>737
ババア以外に何疲れたんだよ?(笑)

まあ、賛否両論あろうが、あの先生は支持するよ。
通教も通学生を同等に見てるって意味ではね。(実際はともかく)
たしかに馬鹿丸出しのババアでも合格する試験で通っても嬉しくも何ともないよな。

次は神戸で大江戸法だよ。
742名無し生涯学習:2011/09/25(日) 23:23:02.72
>>741
俺もあの先生は支持するな。
確かに疲れはしたけど、何だかんだ言っても授業の中で示唆していた所を出題してたし。
743名無し生涯学習:2011/09/26(月) 00:02:54.93
ババアは、何かと「指示」するよな・・・
「教えてよ!」とか・・・
もう少し低姿勢で「師事」できないものか。
744名無し生涯学習:2011/09/26(月) 00:19:01.51
そんなに問題のあるスクーリングだったのか?
マジで行かなくて良かったわw
745名無し生涯学習:2011/09/26(月) 00:41:11.53
ババアはどうせ通教の肥やしなんだから別料金のスクーリングにはどんどん参加を即したりして、
少しは丁重にもてなしてやれや
746名無し生涯学習:2011/09/26(月) 01:22:30.61
>>745
それが他の受講生、とりわけ隣席の者には授業妨害レベルだよ。 ほんとうるさいだけだよ。
747737:2011/09/26(月) 01:41:19.43
>>741
物権変動は民法の中でも屈指のつまづきポイントだと思っててね、夏季スクーリング終わってからずっと準備してたんよ^^;
ああなんて開放感だw 明日から仕事だorz

俺もあの先生支持するよ、設例について
判例→批判→学説のオーソドックスな流れでクセがなかった(風邪ひいてるのはしょうがないね)し、ちゃんと示俊してくれてたよね。。まあ、真面目な人なんだなと思う。逆に雑談ばっかりする講師はヤダな、誰とは言わんが、あの~(ーー;)

俺にババアの被害はなかった。対抗する第三者にあたらなかったw 近くにいた人はおつかれさまです。。
748名無し生涯学習:2011/09/26(月) 01:55:16.37
そんな奴らは、どんなにいい教授の講義でもどうせ馬の耳に念仏で白紙回答評価Eなんだよな・・・
もう英語みたいに学業不振の問題学生だけを集めた特別クラスを作ってそこに隔離しろよもう・・・
749名無し生涯学習:2011/09/26(月) 02:11:32.25
本当の本当に、マジに聞きたい
白紙解答って、例えば講師の主張に反抗するとかじゃなくて

冗談抜きに試験問題が「全く」解らなくて白紙解答に至るのかな?出席して、講義を聞いてるのになぜ?まさか外国語のような感覚で講義を10コマも聞いてるのか?

>>748
スーパーちゃん、教えてちょ
750名無し生涯学習:2011/09/26(月) 03:05:33.46
>>749

留学目的でGPA気にしてる場合,A取れそうにないときは普通白紙答案だよ。
少しでも書いてD合格すると挽回するの大変だからね。
751名無し生涯学習:2011/09/26(月) 03:06:50.71
麻布卒東大中退ヒキのカオスさんが真面目に語り出してますw
誰か論破してやって
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1316966223/
752名無し生涯学習:2011/09/26(月) 08:19:04.78
Aの車をBが盗んでB宅に放置していた。
未曾有の大洪水により、Aの車がBの庭に流れ着いていた。

後者の場合、AからもBからも行為請求できるが、ババアの場合、前者が何故
Bから行為請求できないのかマジでわかってなかったからな。
実際に盗んだものでも邪魔だから取りに来いといいそうだもんな。



753名無し生涯学習:2011/09/26(月) 09:35:04.93
>>750
俺も国立ロー受験を考慮して、全く分らない論点が出たときは、白紙答案を出すつもりでいる。
でも、今まで実際白紙答案を出すことまでには至っておらず、
GPA3.0維持中。
754名無し生涯学習:2011/09/26(月) 09:38:42.43
> GPA3.0維持中。

ずいぶん低いな。
755名無し生涯学習:2011/09/26(月) 09:55:52.22
去年、福岡で柴原先生の物権を受けて
テスト範囲とか無かったんで、最初はピンチだと思ったが
時間を割いた所を勉強したら普通に出たよw

落ちこぼれの俺でもBをくれた柴原先生には感謝してる
756名無し生涯学習:2011/09/26(月) 11:33:27.94
憲法レポート、C判定いただきました。

ただ、26日なのでアウトですね…。
科目試験だけなのは嬉しいけど。
757名無し生涯学習:2011/09/26(月) 12:51:08.61
>>756
そうか。
俺もまだ夏期スクのレポが返ってきてなくてだな…
758名無し生涯学習:2011/09/26(月) 15:42:37.62
>>755
いいな、Bで。俺は、あの時Cだった。
柴原先生は、二日目から風邪で大変そうだったけど。
759名無し生涯学習:2011/09/26(月) 17:08:08.21
スーパー、心理学以外の結果はどうだったの?
760名無し生涯学習:2011/09/26(月) 17:59:25.96
夏期スクの開講科目試験の結果はいつ出るの?
761名無し生涯学習:2011/09/26(月) 18:05:45.78
ゴリマッチョこと俺は、小川先生の物権でAだったが。
762名無し生涯学習:2011/09/26(月) 18:38:55.37
>>753
こういう奴に限って単位数が20とかなんだよな
763名無し生涯学習:2011/09/26(月) 19:36:39.41
スーパーだのゴリマッチョだの、お前らの成績なんてどうでもいいんだよ。
764名無し生涯学習:2011/09/26(月) 19:53:25.67
        ↑
と在籍年数10年・取得単位1桁の落ちこぼれが申してます

765名無し生涯学習:2011/09/26(月) 20:04:56.86
在籍年数10年・取得単位1桁の落ちこぼれのことなんてどうでもいいんだよ。
766名無し生涯学習:2011/09/26(月) 20:13:42.49
コラ!長年学費を納めつづけた人を悪くいうんじゃありません!
767名無し生涯学習:2011/09/26(月) 20:42:09.59
そんな者に何も恩恵なんか受けてねえよ。
768名無し生涯学習:2011/09/26(月) 21:08:25.44
卒業率が8パーセントってよく聞くけど、
最短の卒業率って全体の何パーセントくらいかな?
1パーセントくらいかな?
769名無し生涯学習:2011/09/26(月) 21:32:21.90
卒業もできねぇやつが、そんな事気にしてどうするの?
770名無し生涯学習:2011/09/26(月) 21:34:11.89
おまえもなw
771名無し生涯学習:2011/09/26(月) 22:08:11.81
・゚・(ノД`)・゚・。

772名無し生涯学習:2011/09/26(月) 22:10:20.61
>>769は、気にしてないだろw

>>768
客観的に見るな。
主観的に見ろ。テメエの卒業率は0か100、どちらかしかない。
773名無し生涯学習:2011/09/27(火) 00:23:40.56
768ですが、今月卒業予定ですが…
774名無し生涯学習:2011/09/27(火) 04:09:35.09
長野の私語ばばぁ、最終日もいた?
775名無し生涯学習:2011/09/27(火) 07:59:05.19
>>774
コイツは、毎回違う席に移動するよ。
だから被害者も必然的に多くなる。
三日も近くにいたら、さすがに殺意湧くよな。
776名無し生涯学習:2011/09/27(火) 08:34:08.63
通学課程ならFランでも私語が酷いと「そこの学生出ていきない」って言うけど
、中大通教は野放しなの?
だから馬鹿にされるの、事務局に苦言を呈してみれば?
快適な学習環境を提供する債務不履行だとかw
777名無し生涯学習:2011/09/27(火) 08:45:26.26
通学の全体的な私語の酷さよりはマシだと思うが
俺は近くにいたら注意するか、睨んで他の席へ移動するよ
778名無し生涯学習:2011/09/27(火) 08:49:25.02
夏もババアのマナーのなさが目についたな
講義中にビニール袋をガシャガシャするババアとか
信じられんほどきつい香水つけたババアとか
779名無し生涯学習:2011/09/27(火) 09:13:44.53
ばばぁの口臭の臭さは半端なかった・・・

レイプされている感じだったよ・・・
780名無し生涯学習:2011/09/27(火) 10:03:25.98
長野スクは行かなくて良かったです^^
11月試験で単位取ります^^
781名無し生涯学習:2011/09/27(火) 10:30:47.22
いや行って良かったよ。

11月の試験じゃ、当然に担保物権も範囲に含まれるだろうし、範囲限定するのも
難しいと思う。

糞ババアがさっさと元手の回収をあきらめりゃいいんだよ。
本当に元手うんぬん言ってたぞ。
コイツにスクの元手を賠償してもらいたい輩が何人いるんだよw
782名無し生涯学習:2011/09/27(火) 12:15:57.37
問題のクソババァて何歳ぐらいの人?
特徴を教えてもらえれば、スクのとき気をつけることが出来る。
783名無し生涯学習:2011/09/27(火) 12:23:30.87
いつもバラバラなおまえらも迷惑ババア相手には一致団結するんだなw
784名無し生涯学習:2011/09/27(火) 12:28:17.55
>>783
オマエも一致団結されて叩かれないように気をつけろw
785名無し生涯学習:2011/09/27(火) 12:35:20.03
>>782
目の毒でじっくり見ないからよくわからんが、
耳に入ってくる言動で、だいたいわかるぞ・・・
コイツが噂の・・・ってなw

いくら気をつけていても、コイツがあとから着席したらアウトだろw
786名無し生涯学習:2011/09/27(火) 13:58:23.32
スーパーもいびきかいて迷惑かけたのに、なぜお前ら叩かない?
787名無し生涯学習:2011/09/27(火) 15:51:35.82
お前ら、法学徒として昨日の陸山会判決どう思う?
新聞とかを読むと、「供述証拠じゃ小沢をクロ認定出来なかったから状況証拠だけでクロ認定な!」
「刑事訴訟法336?、んなもん知らんw」
って判決に思えるんだけど…。
確かに小沢はクロっぽいけど、裁判所がこんな判断していいのかとw?
788名無し生涯学習:2011/09/27(火) 16:28:58.12
レポート2つ提出して面接授業受ければレポート免除されるとありますが面接授業はいつあるのですか?
789名無し生涯学習:2011/09/27(火) 16:34:04.96
>>788
短スクとかオンデマンドとか夏期スク。
790 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/27(火) 17:11:10.11
心理学の教科書よりもジョブアイデムを読む方が明らかに疲れて数分で嫌になって抑鬱も襲ってくる・・・
791名無し生涯学習:2011/09/27(火) 17:49:28.15
スーパーって過労なのか?
792 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/27(火) 18:10:12.59
ハロワで空求人を見て和んでくるか・・・
月給20万円以上契約社員、必要資格:獣医師とか探すのは、
同じブラック求人でも楽しいんだよな・・・
793名無し生涯学習:2011/09/27(火) 20:43:46.41
来月の札幌での民法3だけど明日にはMyはくもんで選抜結果見れるかな?
航空券やホテルの予約手配の都合があるんだが…。
794名無し生涯学習:2011/09/27(火) 21:47:17.68
ロー受かりますた
名のあるローだよ
795名無し生涯学習:2011/09/27(火) 21:59:28.60
井伊直弼みたいだな。
796名無し生涯学習:2011/09/27(火) 22:16:40.88
>>793
大丈夫だ。よろしくな!
ババアが来ないように祈ろう。
797名無し生涯学習:2011/09/27(火) 22:39:47.65
>>794
おめ!
ローに行っても、おばさんの私語に邪魔されたりしてなw
798名無し生涯学習:2011/09/27(火) 23:09:34.44
仕事持ちの推奨学習時間は1日何時間ですか?
799名無し生涯学習:2011/09/27(火) 23:13:26.52
「社会人の勉強時間」

7時  通勤(出勤)  30分
12時 休憩時間    30分
18時  通勤(帰宅) 30分
20時 在宅にて    2・3時間

参考だけど、こんなもんか?
800名無し生涯学習:2011/09/27(火) 23:26:05.19
>>799
バイト掛け持ちフリーターのも頼む
801799:2011/09/27(火) 23:40:46.41
「フリーターの勉強時間」

9時~12時  勉強 3時間
12時~13時 休憩 
13時~15時 勉強 2時間
15時~16時 休憩
16時~17時 勉強 1時間

それ以降はバイトor自由時間だ。こんなもんか?
802名無し生涯学習:2011/09/27(火) 23:45:03.70
量じゃねえんだよ。
803名無し生涯学習:2011/09/27(火) 23:46:58.22
これでも、まだ少ない方だろうが!
804名無し生涯学習:2011/09/28(水) 00:18:56.22
>>801
夜勤も頼んだ
805名無し生涯学習:2011/09/28(水) 01:28:18.65
そもそも人間の脳みそで90分以上勉強させるってこと自体難しいけどな
806名無し生涯学習:2011/09/28(水) 08:04:56.53
早い話が、現役通学生には、あらゆる面で勝てないよな。
しいて言えば意欲だけか。
807名無し生涯学習:2011/09/28(水) 08:23:03.77
>>803
そんなに勉強ばっかりして、人を見下すことだけ覚えてもな・・・
808名無し生涯学習:2011/09/28(水) 11:09:48.02
>>807は何か勘違いをしているようだ。
809名無し生涯学習:2011/09/28(水) 11:32:23.54
通教生は変な選民思想あるんじゃないの?
810名無し生涯学習:2011/09/28(水) 12:24:29.97
眠剤男は破滅した結果、人にも眠剤を強要、キチガイ扱いしかできなくなったな。
811名無し生涯学習:2011/09/28(水) 13:14:14.73
>>809
卑屈な賎民思想よりはるかにましだろ
812名無し生涯学習:2011/09/28(水) 15:30:40.77
こういうのは卑下も過信もダメで、
中庸がいいってアリストテっちゃんが
言ってたよ
813名無し生涯学習:2011/09/28(水) 16:07:40.65
就活の某メーカーの面接でさ
担当官が「全入の大学と同様の通信の4年生は、大学生とは思ってないんだよ
高校7年生と思ってるんだよ‥」冗談言ってるかと足が震えたよ。ホントにさ。
814名無し生涯学習:2011/09/28(水) 16:15:14.57
>>813
その通りでしょ
815名無し生涯学習:2011/09/28(水) 17:15:24.50
そんな企業は、こちらから断れよ。
816名無し生涯学習:2011/09/28(水) 17:36:48.35
>>796
アタシも「選抜:○」ってなってたから飛行機とホテル予約しました ノシ
どのホテルがいいのかなぁ? 部屋の中で復習するとかを考えたらある程度の広さが欲しいよね(´・ω・`)

817名無し生涯学習:2011/09/28(水) 17:46:25.85
>>813
そういう企業はどんどん晒せよ
818名無し生涯学習:2011/09/28(水) 19:11:44.62
だから法律家になれっていってんだろ、馬鹿が。
819名無し生涯学習:2011/09/28(水) 19:29:53.22
それか院な
820名無し生涯学習:2011/09/28(水) 20:06:07.78
>>816
よろしく~♪
ビジホって何処も照明暗いから、すぐに眠くなるね。
821名無し生涯学習:2011/09/28(水) 22:31:54.22
法律家か政治家になるしかない
822名無し生涯学習:2011/09/28(水) 22:33:52.06
今年のクリスマスは法令で中止させるべきであろう。
823822:2011/09/28(水) 22:36:26.93
誤爆してしまいました。お詫びいたします。
824名無し生涯学習:2011/09/28(水) 23:02:18.01
クリスマスといえば、ドイツにて只木先生がロケット花火で親子身の危険を感じた
エピソードを思い出すな。。。
825名無し生涯学習:2011/09/28(水) 23:35:54.89
>>824
そういう時ってやはり法学者は「これは刑法○○○条の~で」とか考えるんかいなw?
アニキ教授だと日本法だと、ドイツ法だと、って考えるのかね?
826名無し生涯学習:2011/09/28(水) 23:42:23.68
ロケット花火はニューイヤーじゃなかったか?

クリスマスイブ→日本はワイワイガヤガヤ、西洋はサイレントナイト
大晦日→日本は一家揃って紅白・・・、西洋はカウントダウン・・・
827名無し生涯学習:2011/09/29(木) 02:04:34.40
>>813
せの面接担当者の罪責を述べよ
828名無し生涯学習:2011/09/29(木) 02:51:13.13
せの?
829名無し生涯学習:2011/09/29(木) 08:06:05.87


野田豚の正体

http://www.youtube.com/watch?v=u5jldvh63_M&sns=em
↑一体どこの国の国会議員だよ、こいつは!?
韓国国旗を背に「千葉民団の力強いご推挙」に感謝?
外国人が、日本の政治に介入するのは違法なんですけど、野田豚さんよw

所詮、民主党。
どいつもこいつも在日朝鮮人の手先。
止まらない在日汚染。

こんな売国奴が総理大臣って、正気か???


┐( ̄ヘ ̄)┌




830名無し生涯学習:2011/09/29(木) 09:30:01.16
>>828
瀬尾

高橋留美子の漫画によくある名前です。
831名無し生涯学習:2011/09/29(木) 10:17:02.43
通教ねっとって利用価値ありますか?
832名無し生涯学習:2011/09/29(木) 11:22:37.10
鬱だ
833名無し生涯学習:2011/09/29(木) 12:06:39.82
価値観は人それぞれだ。
834名無し生涯学習:2011/09/29(木) 12:12:45.00
もう何もかも絶望で発狂しそなんだけど?
835名無し生涯学習:2011/09/29(木) 13:18:15.80
>>834 だいじょうぶだ! 落ちるとこまで落ちたら、後は、登るだけだよ。
全ての人に、朝になれば太陽が登り、日が当たる。
だいじょうぶだ

836名無し生涯学習:2011/09/29(木) 13:21:28.51
>>829
ネトウヨや自民信者ってウザいね。
しかもその諸行が無知とヒキアピールになってる事に気づけよw
837名無し生涯学習:2011/09/29(木) 14:19:05.67
>>806
>「しいて言えば意欲」
意欲をモチベーションと言い換えると、今、モチベーションを
持っていることは実はすごいことだ。誰も死なないし、東北の子女も
売られない。だから、この時代にモチベーションがあることは
実はすごいことなのだ。カンブリア宮殿で、村上龍が居酒屋に対して、
「どうしてそんなに頑張るんですか?」と聞いている。
つまり、成功者にとっても、モチベーションを持ち続けるのが
困難な時代なのだ
838名無し生涯学習:2011/09/29(木) 14:25:34.47
そんなあなたにおろなみんC
839名無し生涯学習:2011/09/29(木) 15:58:01.07
>>836
メガネくん、キミもまじめに働きたまえ。
840名無し生涯学習:2011/09/29(木) 16:09:54.74
夏季スクの結果でたな
841名無し生涯学習:2011/09/29(木) 16:20:10.88
>>840
まだ発表日じゃないだろw
842名無し生涯学習:2011/09/29(木) 19:13:01.78
コイツは、レポート不合格が確定したから結果が出たのだよ。
843名無し生涯学習:2011/09/29(木) 19:16:29.64
ちがうよ。
導入教育のみ受けた初心者でちゅ。
844名無し生涯学習:2011/09/29(木) 19:22:18.39
>>843
初単位オメ
成績はどうだった?
845名無し生涯学習:2011/09/29(木) 19:32:14.31
Eでちゅ。。。><
846名無し生涯学習:2011/09/29(木) 19:43:38.23
>>840-845
面白い5コマ漫画だな。
847名無し生涯学習:2011/09/29(木) 20:23:37.30
tanasinn

tanasinn

tanasinn





tanasinn
848名無し生涯学習:2011/09/29(木) 21:47:33.80
導入教育BはA判定だったよ。
まあ、60単位取ってるから当然なんだけどw
849名無し生涯学習:2011/09/29(木) 22:03:25.14
導入教育Aは?
850名無し生涯学習:2011/09/29(木) 22:16:02.79
それが、導入教育AはB判定だったんだよ。
サマータイムのやつさ。あれには参ったねwww
851名無し生涯学習:2011/09/29(木) 23:17:20.85
>>850
それ今回の話?
そうなら課題って毎回変わらないのかな?
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 00:15:04.66
AはBでBはAとか俺と同じ天邪鬼か・・・
853名無し生涯学習:2011/09/30(金) 05:28:55.40
>>850
そりゃあ、「ザマータイム」ですな。
854名無し生涯学習:2011/09/30(金) 11:08:37.31
夏スクの結果はまだか?
855名無し生涯学習:2011/09/30(金) 12:14:56.32
そりゃあ、「マダータイム」ですな。
856名無し生涯学習:2011/09/30(金) 16:17:18.71
おあとがよろしいようで
857名無し生涯学習:2011/09/30(金) 17:54:56.20
>>855
>>856
お前達は、ゴリさんの特訓が必要だな。
858名無し生涯学習:2011/09/30(金) 18:44:50.25
それは、ヤダータイムですな。
859名無し生涯学習:2011/09/30(金) 21:40:51.28
明日の12時前には夏スクの結果が出るかもしれないな。
860名無し生涯学習:2011/09/30(金) 21:48:11.33
土曜に更新された先例はないよ。
861名無し生涯学習:2011/09/30(金) 21:58:43.51
サマスクの栞どおり10/3に発表だろw
土曜は事務室の休務日だろ。
862名無し生涯学習:2011/09/30(金) 22:14:51.70
さよう!
どよう!は、マダータイムで
あろう!
863名無し生涯学習:2011/10/01(土) 01:57:16.62
キチガイタイム
864名無し生涯学習:2011/10/01(土) 10:05:55.19
月曜日はお待ちかねのデートの心境ですね。
865 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/01(土) 15:18:16.90
労働相談で年次有給休暇のことにが段々分かってきた・・・
基本的に年次有給休暇は休日だけど給料を与えるんじゃなくて、労働日だけど
出勤しなくていいよだろ?こんなの本に書いてないよ・・・
866名無し生涯学習:2011/10/01(土) 16:25:19.65
ミーザーノーデーネロタイム
867名無し生涯学習:2011/10/01(土) 20:14:33.29
>>865
それって言葉どおり捉えると「自宅待機」になると思うんだけど。
868名無し生涯学習:2011/10/01(土) 22:46:57.97
自宅待機って、警報が発令されて学校が休校になるような場合をいうんでね?
869名無し生涯学習:2011/10/02(日) 01:23:36.55
>>868
ゴリさんの家で休め
870名無し生涯学習:2011/10/02(日) 09:40:57.53
通教のつどいや同窓会にいつもきてる帽子被ったメガネのババア・・・
どんな育ちか知らないが、室内脱帽の常識も知らないんだな。
871名無し生涯学習:2011/10/02(日) 10:08:29.73
通教生のつどいは見事に平均年齢高めだったなw
872名無し生涯学習:2011/10/02(日) 10:53:06.52
>>870
お前もカツラ取れよ
873名無し生涯学習:2011/10/02(日) 12:51:34.78
>>870
「怪物くん」も帽子をとらないから
きっと同じ種族だと思う
874名無し生涯学習:2011/10/02(日) 13:11:12.46
スーパーも帽子かぶってたよな?
帽子かぶりながら授業受けてた?
875名無し生涯学習:2011/10/02(日) 17:47:04.88
スーパー男は、かなりの〉……………
876名無し生涯学習:2011/10/02(日) 19:27:20.72
…………巨根!
877名無し生涯学習:2011/10/02(日) 19:30:48.22
しかも仰角90度!
878名無し生涯学習:2011/10/02(日) 19:51:54.45
てー!
879名無し生涯学習:2011/10/02(日) 21:36:01.66
>>870
ファッションコーディネートが帽子も含めてなされている場合は、
帽子を脱ぐことが適当でない場合もある(特に女性)。

当の女性には何度かお会いしてお話したことあるけど、ひねくれた人と
いうこともない。
880名無し生涯学習:2011/10/02(日) 21:50:18.90
どのみち似合ってないなw
881名無し生涯学習:2011/10/02(日) 22:01:20.34
明日はついに、一喜一憂の祭りですね!!
882名無し生涯学習:2011/10/02(日) 22:09:03.11
事務室が全員を反映させられるのか・・・
883名無し生涯学習:2011/10/02(日) 22:11:03.41
制帽はどうなの?
駅員とか警官は仕事中なら部屋の中でも被ってるんじゃないの?
884名無し生涯学習:2011/10/02(日) 22:14:49.69
>>883
学長の帽子
885名無し生涯学習:2011/10/02(日) 22:19:50.79
>>881
既に全科目答案無効だけど何か?
886名無し生涯学習:2011/10/02(日) 22:42:11.50
退学を検討したら?
887名無し生涯学習:2011/10/02(日) 23:08:09.73
4年生で所得単位が0単位だけど救われますか?
888名無し生涯学習:2011/10/02(日) 23:30:19.68
救いようがねえな。
889名無し生涯学習:2011/10/03(月) 01:39:07.51
在籍してる0単位通教生で最年長は何年?
まさか0単位12年生とかいないよね?
890名無し生涯学習:2011/10/03(月) 02:08:14.35
12年いて一単位も取れてないなんて凄いボランティア精神なんだろうなw
891名無し生涯学習:2011/10/03(月) 06:33:20.43
そんなの相手するときだけ出てきて調子乗るんじゃねえタコ!
892名無し生涯学習:2011/10/03(月) 06:54:47.32
数時間後に33単位だ♪
ラン♪ラン♪ラン♪
893名無し生涯学習:2011/10/03(月) 10:09:36.00
ラン、ラン、ラ・・・!

894名無し生涯学習:2011/10/03(月) 10:20:08.54
>>890
そんなだいそれたものではなく単なる肥やし
895名無し生涯学習:2011/10/03(月) 10:27:18.51
>>890
ギャンブルでいう
いわゆる養分ってヤツ

てかギャンブルの方が
浮き目の可能性があるだけマシ

12年選手なんていないと思うが。
896名無し生涯学習:2011/10/03(月) 10:44:32.69
やったああああああああテスト受かってたああああああああああああああ
897名無し生涯学習:2011/10/03(月) 11:02:10.93
こっちは結果まだでてねーや

オメ
898名無し生涯学習:2011/10/03(月) 11:35:29.29
>>897

そんなふうに言われたら釣りだって言いにくいジャマイカ…
899名無し生涯学習:2011/10/03(月) 11:40:04.38
俺は6の4だった。法哲学はやはりE判定・・。
900名無し生涯学習:2011/10/03(月) 11:43:50.56
夏季スク結果で始めたみたいだね
良い結果が出た人はおめ、俺みたいに撃沈した人は次頑張ろうぜ
ところで、卒業後に大学院目指している人いたら質問したい
中大法科大学院目指すとしたら、GPAはいくつくらいあるべきだと思われる?
901名無し生涯学習:2011/10/03(月) 11:46:40.26
AとD

Aの嬉しさよりも、Dの憂が大きい。


ま、いいか♪
902名無し生涯学習:2011/10/03(月) 12:16:15.46
両方ともAだったー。
後出しレポの甲斐があった。
903名無し生涯学習:2011/10/03(月) 12:18:31.24
オレはBとCだった♪

A?そんなの都市伝説だぉorz
904名無し生涯学習:2011/10/03(月) 12:48:28.12
ランラ……

後出し全て通ったのに、まさかの。

とりあえず、みなさんお疲れ様でした。

科目試験三回やってダメなら夏ダブスクでいきます。
905名無し生涯学習:2011/10/03(月) 12:51:53.42
GPAって、2.54だったら3ですか?
906名無し生涯学習:2011/10/03(月) 12:58:08.95
刑法総論bがE判定だった…
オワタ
907名無し生涯学習:2011/10/03(月) 12:58:32.36
手コキと労2でAだったが民訴だけCのゴリマッチョこと俺涙

908名無し生涯学習:2011/10/03(月) 13:35:12.34
CCBだった…
ロマンチックが止まらねぇぇぇぇえ!
909名無し生涯学習:2011/10/03(月) 13:56:39.18

★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている

★★ソフトバンクの正体★★
http://www.youtube.com/watch?v=1zXB0vYBS2Q&sns=em



910名無し生涯学習:2011/10/03(月) 14:09:34.06
結果判定が出てる科目もあれば、出てない科目もあるんだが、出てない科目も近々見れるのかな?
911名無し生涯学習:2011/10/03(月) 14:36:33.05
5科目Aキター
これはこれでCの一科目が異常に悔しい
912名無し生涯学習:2011/10/03(月) 14:41:52.48
>>905
3.49の方とアナタは一緒です
913名無し生涯学習:2011/10/03(月) 14:49:29.34
四捨五入もできないキチガイはお帰りください
914名無し生涯学習:2011/10/03(月) 15:08:42.59
>>900
聞いた話だと、中大ロースクールは成績ではなくて、
適性と論文のガチ勝負らしい。
915名無し生涯学習:2011/10/03(月) 15:27:02.19
Eと解答無効だった。

思ってた以上に厳しい!
11月の科目試験で取り返す!
916名無し生涯学習:2011/10/03(月) 15:38:22.74
>>915
解答無効ってなに?
それはどういう判定種別のアルファベットなの?
917名無し生涯学習:2011/10/03(月) 16:08:16.58
>>916
レポートが間に合わなかったので空白でした。
918名無し生涯学習:2011/10/03(月) 16:19:57.51
>>915
参考までに

科目試験の評価は夏スクより
ずっとキツイ。
919名無し生涯学習:2011/10/03(月) 17:20:19.19
レポートも間に合ってるのに成績が空白なオイラ…。
920名無し生涯学習:2011/10/03(月) 19:00:40.15
>>914
中大法科大学院のQ&A見てもそう書いてあったから中大に関しては気にしなくてもいいのかな
他の法科大学院含めGPAいくつ以上が~とか結構有利になるとか聞くから高水準キープは必須なのかなあ
921名無し生涯学習:2011/10/03(月) 19:04:35.74
>>919
レポート残数は0になってる?
922名無し生涯学習:2011/10/03(月) 19:09:01.57
>>920
とりあえず3.5キープしとけば選択肢は広がるんじゃね?
ガンガレ!
923名無し生涯学習:2011/10/03(月) 19:21:37.89
スーパーの結果を知りたい!!
924名無し生涯学習:2011/10/03(月) 19:50:02.94
そういや、マッチョはまだ卒業できないの?
925名無し生涯学習:2011/10/03(月) 21:16:13.56
司法書士受かったーと思ってたのにマーク塗り間違ったんかしらんけど
通教生、結局落ちたんだと。
926名無し生涯学習:2011/10/03(月) 22:06:42.48
>>923
>>924
そんな馬鹿ばっかり気にしてないで、自分のこと気にしろ。
927919:2011/10/03(月) 22:09:08.92
>>921
なってる。 通知文書が届いてから問い合わせてみたほうがいいよね。
928名無し生涯学習:2011/10/03(月) 22:19:03.56
経験ないので分かりませんが、
E評価の場合って、成績欄に"E"って表示されるのですか?
929名無し生涯学習:2011/10/03(月) 22:45:50.56
今帰って結果見た
5科目中A3つB1つC1つでクリアー^^
哲学ぅ・・・

>>911
確かに、AがあるとCが気になるね(笑)
930名無し生涯学習:2011/10/03(月) 23:49:10.74
>>926
お前みたいなウルトラ馬鹿が言うなや!
931名無し生涯学習:2011/10/04(火) 10:51:41.81
ウルトラ馬鹿や、馬鹿の成績ばかり気にして、一向に進歩がないキチガイ馬鹿乙
932名無し生涯学習:2011/10/04(火) 10:54:27.66
>>928
また試験受けて合格すればA~Dがつく
ほっておけば当然Eのまま
933名無し生涯学習:2011/10/04(火) 11:13:48.50
今年の総合1位は中央ロー
934名無し生涯学習:2011/10/04(火) 11:16:42.47
中央ロー紀州なら学部の成績は3はほしい
2*5でもあしきりはないが、法律の成績次第
未収は学部の成績重要だが、適性と語学で挽回可能
935名無し生涯学習:2011/10/04(火) 11:26:58.93
予備校本はウソ書いてるって言ってた先生の講義で
シケタイしか読まないでテスト受けたけどAだったわw
936名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:00:30.23
科目試験は基本的に過去問対策すれば行けますか?

夏スク惨敗だったので、気持ち入れ換えなきゃ…。
937 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:03:45.59
その嘘予備校本がしけたいと言ってねーだろバカ者
938名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:17:27.30
>>937
いちいちケンカ腰でバカとか言っちゃう君痛い子だね
予備校本つったらおおかたシケタイ差してるでしょ
シェアが他の予備校本と違うと思うし
939名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:24:29.68
馬鹿者どうしのケンカはアホらしいな。
940 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:27:13.89
予備校本は、シーブックもデバイスも有名だぜバカ者
941名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:32:13.71
英語Aの課題テストって辞書不可能ですよね??
942名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:32:36.11
あと、LECの択一六法も使える。
943名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:43:30.31
>>941
日本語でおk
944名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:44:20.81
そもそも先生は、予備校本には嘘が書いてあるって言ってるだけで、嘘しか書いてないとは言ってないでしょ
945 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:52:55.76
誤植を嘘と言ってるだけなんだがな(笑)
946名無し生涯学習:2011/10/04(火) 12:57:14.28
>>940
んなことは知ってるわ
いちいち噛みついてくるとこじゃないけどね
どんだけストレス溜まってんだよ
ほんとキモいなお前
947 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:59:19.13
お前がいきり立ってんだろ(笑)
その程度の突っ込みで被害者意識満載だと法律は向いてねぇなバカ者
948名無し生涯学習:2011/10/04(火) 13:07:15.54
まあ、お前もだけどなw
949名無し生涯学習:2011/10/04(火) 13:16:34.48
いや的確な指摘だとおもった
950名無し生涯学習:2011/10/04(火) 13:54:14.88
お前ら、自分より馬鹿を見て妙に安心しすぎ。
951名無し生涯学習:2011/10/04(火) 14:00:23.37
>>936
科目試験は基本的に過去問対策すれば行けますよ。
ダメなら白紙解答してくればいいんですよ。
ただし、基本的なキーワードくらいは押さえていった方がいいですね。
今なら1月には余裕で間に合うし、頑張れ!
952名無し生涯学習:2011/10/04(火) 15:33:35.43
>>947
いやいきり立ってんのお前だろ
いちいちケンカ腰で絡んでくるとか
バカの極みだろ
ほんとキモいわ(苦笑
953名無し生涯学習:2011/10/04(火) 15:48:30.30
おまえもなw
954 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/04(火) 15:57:15.27
図書館へレポート学習書を返却するのに第四種郵便は使えない?
955名無し生涯学習:2011/10/04(火) 15:59:37.94
無理だよ。郵メールならいけるだろ。
956 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/04(火) 16:12:55.23
1350グラムだからゆうメールが一番安い?
定形外とかゆうパックとか同じものを送るのに、料金いろいろあって訳わかんねーよ
ヤマトとか佐川とか民間のメール便は小口では扱いしないっけ?
957名無し生涯学習:2011/10/04(火) 16:25:41.03
>>952
シケタイだけでAとったーとか、馬鹿と言われても仕方ないわお前
958名無し生涯学習:2011/10/04(火) 16:32:36.19
中央大学学長選挙の結果について(お知らせ)


中央大学(東京都八王子市東中野742番1)は、
現学長の永井和之(法学部教授)が来る11月5日をもって3年の任期を
満了することに伴い、後任の学長を選出するため、本日(10月2日)
午前11時中央大学多摩校舎において学長選挙を実施した結果、

法学部・法務研究科教授  福  原  紀  彦 (ふくはら ただひこ)

が、当選人となりましたので、お知らせいたします。
959名無し生涯学習:2011/10/04(火) 17:04:11.20
>>951
ありがとうございます!

3科目あるので、難しいですが11月にも受けたいと思います!
960名無し生涯学習:2011/10/04(火) 17:45:15.79
履修登録の種別が「認」って科目はそのまま放置でいいの?
それとも科目試験は受けなきゃイケナイの?
961名無し生涯学習:2011/10/04(火) 19:02:30.87
>>956
ヤマトのメール便は厚さが二センチまで。コンビにでも受付してるよ。
962名無し生涯学習:2011/10/04(火) 20:52:46.33
あと10日で日本法制史のスクがある。

いいか。お前ら、試験がノート参照OKだからって、なめてかかるんじゃねえぞ!
特にババア・・・
963名無し生涯学習:2011/10/04(火) 21:03:45.57
>>962
その前にレポート採点が辛いお。
964名無し生涯学習:2011/10/04(火) 21:06:18.55
日本法制史の時の本間先生は、とち狂った様に難しい問題を出す時もあると聞いた。
ヤバイな。
965名無し生涯学習:2011/10/04(火) 21:39:39.72
>>963
俺は教科書丸写しでも一発合格だけど・・・
966名無し生涯学習:2011/10/04(火) 21:56:18.74
学長の福原教授は弁護士なんだな。
967名無し生涯学習:2011/10/04(火) 22:26:16.29
>>966
旧弁護士法だと大学で法律学の教授・助教授として通算5年以上の経験があれば、
司法試験なしで弁護士になれたからね。
弁護士法改正が2004年だったから、福原先生も駆け込み登録組だろうね。
968名無し生涯学習:2011/10/04(火) 22:36:53.02
>>967
サンクス!!

それと、大学院を出ると自動的に税理士になれる
システム(?)があるらしいんだけど、どなたかご存知の方います?
969名無し生涯学習:2011/10/04(火) 22:49:49.03
>>968
2002年までは大学院で「法律学」又は「財政学」に属する科目に関する研究により
修士又は博士の学位を授与された場合には、税法に属する科目試験が免除、
「商学」に属する科目に関する研究により修士又は博士の学位を授与された場合には、
会計学に属する科目試験が免除された。
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/01.htm

しかし、税理士法改正後は税法に属する科目や会計学に属する科目の研究じゃないと
ダメな上に、学位取得による免除申請する試験科目に一部合格してないと、
学位取得による科目試験免除は受けられなくなった。
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/02.htm

ちなみに通信制で税理士試験の学位取得による税法科目免除資格が
取れるので有名なのが、東亜大学の通信制大学院。
http://www.toua-u.ac.jp/tsusin/law1.html
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1312636425/
970名無し生涯学習:2011/10/04(火) 23:08:41.85
サンクス!!勘違いしていたことがよくわかりました!
971名無し生涯学習:2011/10/05(水) 00:40:20.31
>>967
平成16年 弁護士登録ってあるから、ほんとに駆け込みだな。

ところで、通教の会社法がおかしなことになりそうでいやだな。
主流派の永井説から異端の落合説とかに振れたらやだな。
972名無し生涯学習:2011/10/05(水) 03:04:22.76
>>971
ありえるかも。
有名な落合先生、東大から中大ロースクールに来たらしいし。
973名無し生涯学習:2011/10/05(水) 04:37:16.71
刑法ⅠがA、労働法ⅠがCでした。
労働法は落としたと思ったので取り合えずよかった。
日本法制史のスクーリング申し込んだのだが、
ちよっと行けそうにない。
科目試験でいくかなぁ。
974名無し生涯学習:2011/10/05(水) 08:53:41.72
>>973
もったいないな。
なんとかならないの?
975名無し生涯学習:2011/10/05(水) 09:51:30.61
自演乙
976名無し生涯学習:2011/10/05(水) 11:23:08.47
>>973
どうすればAが取れるのか教えて欲しい。
いつか、演出の時の予習しないのにいつもAだと言っている人達がいて、凄い苦い経験をした事がある。それなりに、易から難へステップを踏んで予習はしているのだが…
977名無し生涯学習:2011/10/05(水) 12:03:09.71
夏季スクの結果が郵送されてきた。
通常ならハガキなのに何故に封書????

・・・と思いきや、只木先生がちゃんと答案用紙に書いた質問に答えてくれてました!
ホントに神様みたいな先生です!

どうすればAが取れるかって?
只木先生に教えを乞いなさい。
978名無し生涯学習:2011/10/05(水) 14:26:31.49
はぁ?
じゃぁ刑法以外はどうすんだよ?言ってみろよ!
979名無し生涯学習:2011/10/05(水) 16:14:17.37
刑法以外も只木先生に教えを乞えばいいだろ、何言ってんだ?
980名無し生涯学習:2011/10/05(水) 17:04:54.22
只木先生好き好き好き
981名無し生涯学習:2011/10/05(水) 18:40:53.97
>>911
ネタ?それともマジ?

俺は、4科目A、2科目B
982名無し生涯学習:2011/10/05(水) 19:13:22.20
通教生、司法書士あと1点足りなくて落ちたとさ
983名無し生涯学習:2011/10/05(水) 19:13:41.86
>>979

只木先生は素晴らしいが、何でも聞くなよw
984名無し生涯学習:2011/10/05(水) 19:22:43.22
中央の理事会に大蔵の天下りがいるんだな。知らなかった。
ついでに放送大学とのコネはどうもこの辺なんだろうな。
まあ、放送大学自体が東大の乳母捨山らしいが。
985名無し生涯学習:2011/10/05(水) 21:26:40.88
>>976
マジレスすると、自分の言葉で書くことじゃないかと・・・。
刑法Ⅰは只木先生の講義で、親切なことに5問くらい出題する
テーマを与えてくれる。
確信をもってヤマを張ったら見事はずれ。
仕方なく記憶をたどって自分の言葉で書いた。
986名無し生涯学習:2011/10/05(水) 21:38:02.05
>>982は誰も聞いてないのに、独りで何ブツブツ言ってんの?
987名無し生涯学習:2011/10/05(水) 21:57:39.46
>>978
オマエのようなのが、どうすればA取れるかって所詮は無理だろ。

>>985
只木先生は、ちゃんとレポの書き方教えてくれたよな。
1,2,3,4番号ふるだけで得点・・・の意味がちゃんと掌握出来てれば
余程の事ないかぎり落とすことないのだけどな。
988名無し生涯学習:2011/10/05(水) 22:37:46.09
989名無し生涯学習:2011/10/06(木) 04:36:36.90
990名無し生涯学習:2011/10/06(木) 07:39:10.95
991名無し生涯学習:2011/10/06(木) 07:57:16.96
言葉がでなけりゃ文章が書けない。すなわちAは取れない。
992名無し生涯学習:2011/10/06(木) 09:00:06.16
>>987
日本語おk
993名無し生涯学習:2011/10/06(木) 09:02:48.79
次スレまだっすか
994名無し生涯学習:2011/10/06(木) 09:17:32.02
まだまだよ・・・うふ♪
995名無し生涯学習:2011/10/06(木) 09:24:25.90
>>982
ソースくれ
996名無し生涯学習:2011/10/06(木) 09:56:59.47
997名無し生涯学習:2011/10/06(木) 09:58:17.22
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
998名無し生涯学習:2011/10/06(木) 11:17:44.49
うめ
999名無し生涯学習:2011/10/06(木) 11:50:41.21
1000白門主義者:2011/10/06(木) 11:50:47.11
法律家こそ全て

司法試験こそ中央法科の証

あらゆる学歴を超越したエリートコース

それが高等文官試験司法試験

 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。