◆産業能率大学・通信教育課程Part30◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
産業能率大学情報マネジメント学部(旧・経営情報学部)
通信教育課程に関するスレです。
卒業にむけて有益となるように情報交換をしていきましょう!
人のリンクなんて無断で貼ったりしたり、誹謗中傷しないでマターリとね(´∀` )

前スレ
◆産業能率大学・通信教育課程Part29◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1298778855/

<大学公式サイト>
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

自由が丘産能短大については↓のスレへ
産能短大通教スレ33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1302355997/
2名無し生涯学習:2011/04/28(木) 11:34:59.47
よくある質問
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
スレで質問する前にチェック
3名無し生涯学習:2011/04/28(木) 12:59:57.29
>>1
スレ立て乙です。ありがとう。
4名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:11:52.67

5名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:12:09.21


6名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:12:19.96




7名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:12:27.17







8名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:12:34.90









9名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:12:44.88












10名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:12:53.29

















11名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:13:06.72

























12名無し生涯学習:2011/04/28(木) 18:49:02.65
明日初スクだぜ〜

>>1
13名無し生涯学習:2011/04/28(木) 20:32:49.31
おー、がんばってこーい
14名無し生涯学習:2011/04/28(木) 20:43:34.10
>>12
自分も初スク。
結局テキスト全然読んでないや・・・
15名無し生涯学習:2011/04/28(木) 22:41:32.02
狂宮がSCでどの会場に現れるか分かりません。
皆さん気をつけてください。
念のため↓↓
http://kururinmura.blog.shinobi.jp/
16名無し生涯学習:2011/04/29(金) 17:30:07.54
みたことある人教えて
くろたまってこの人のこと?↓
http://twistballoon.jp/twisters2005/t1510.JPG

17名無し生涯学習:2011/04/29(金) 18:05:14.81
明日が4月入学申込の期限だが明日、産能大で行われる入学志願書受付相談会に行こうかどうか迷ってる。もう4月末なので10月入学の方がいいかなぁと思ったりしている。
資格試験やら遠方への引っ越し(東京から静岡県)を控えているので勉強開始出来るのが早くても一ヶ月半以上先になりそうです。
18名無し生涯学習:2011/04/29(金) 20:09:38.39
もう4月は無理だろ。
今から手続きするなら、7月に書類出して10月入学生として手続きした方が良い。
19名無し生涯学習:2011/04/29(金) 20:15:55.33
>>18
自分でもそうしようかなという気持ちに9割方傾いてた。
手続き自体は明日 自由が丘で済ませば間に合うけど10月入学にするょ。
20名無し生涯学習:2011/04/29(金) 20:25:19.60
>>19
それで良いと思うわ、同じ学費で三ヶ月多く学べるし。
21名無し生涯学習:2011/04/29(金) 20:43:08.25
>>16
それ韓国人?w
22名無し生涯学習:2011/04/29(金) 21:34:56.61
>>21
この水玉のカーディガン一体どこで買ったんだろうねw
30半ば過ぎてんのに子供服みたいなセンスは日本人ぽくないけど、友部啓子さんという人らしい・・・
単に同姓同名なだけ?
23名無し生涯学習:2011/04/29(金) 22:35:22.13
この不潔そうなご婦人がくろたまなのか?
色白で巨乳の美少女だと聞いていたが、イメージが違ったな。
色も黒くてどちらかというと、土人っぽい、
別人じゃないか?知らんけど。
24名無し生涯学習:2011/04/30(土) 06:22:11.73
所で上級生に質問!
科目修得試験ってリポートと全然違う内容なんですか?
それとも、リポート全暗記すれば、合格ラインに到達できるんですか?

25名無し生涯学習:2011/04/30(土) 17:31:10.47
ほとんどが違う。
26名無し生涯学習:2011/04/30(土) 21:14:28.27
スクに持って来いって書いてある太細マジックって実際使うんですか?
太マジックで教科書やノートに線引くとは思えないですし
27名無し生涯学習:2011/04/30(土) 22:14:31.13
>>26
GWで使うんだよ。
28名無し生涯学習:2011/04/30(土) 23:27:12.55
>>26
俺が参加したスクだと5〜6人で班を作って、
大判の模造紙に各班の発表事項を記載して
全員の前でプレゼンテーションした。
つまりマジック持って来いってのは、そういう事。
29名無し生涯学習:2011/05/01(日) 11:20:38.85
昨日バイアグラ50m初めて試したけど、
噂どおりだった
1回目射精したばかりなのに固いままにはびっくり
30名無し生涯学習:2011/05/01(日) 11:52:32.44
何歳ですか?
私は43歳で最近中折ればかりで困ってます
若いムチムチの裸を見ても起たないし…
31名無し生涯学習:2011/05/01(日) 13:09:42.19
44歳ですがw
冗談抜きで自分には効きましたよ
通販は怖いのでHP掲げてる院内処方のところで、
中は処方箋薬局みたいなところで、受付で問診表記入して
待ってると診察室に呼ばれ医師?wから薬の説明と何を何錠にするか
選んで待合室で待ってるとすぐに処方されました。
ものの10分足らずです。
院内はひっきりなしに患者?購入者が来ていました。
若い人やイケ面もw

自分は不能はもちろん不純な動機と好奇心からでしたが、
勃起が萎えることを意識することが全くなくセックスに励むこと
ができました。
それとたちっぱなしはないですから心配なくw
でも自分の場合は射精してからもしばらく固さを維持していましたよ。
それには本当にびっくりしました。
ちなみに相手は産能の生徒さんではありません。
32名無し生涯学習:2011/05/01(日) 14:14:56.26
そうですか
ちなみに服用してどの位の時間で効果があらわれましたか?
性交直前の服用ですか

今度思いきって購入します
33名無し生涯学習:2011/05/01(日) 17:18:24.11
バイアグラの場合は空腹時に飲む必要があります。
食後すぐや食事する寸前では効果が期待できないかも知れません。
従って、デートで食事に2時間、すぐにラブホでセックスするなら
食事1時間前の空腹時に飲むのが理想的です。
薬の効力は50mで4〜5時間とのことですよ。
ですから、この場合セックスでの効力時間は食事で2時間や移動時間他を
差し引き、正味1時間30分〜2時間30分くらいだと思います。
自分は昨晩、飲んで4時間が経過しようとしている段階でセックスしましたが、
効き目、副作用ともなかったです。
でも、行為後すぐに眠くなり寝てしまいました。

性交直前でしたらバイアグラより食事の影響を受けない他の薬があります。
ネットで調べてみてください。
34名無し生涯学習:2011/05/01(日) 18:02:00.54
ありがとうございます!
35名無し生涯学習:2011/05/01(日) 18:03:29.06
あげ
36 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 18:05:29.68
あげ
37名無し生涯学習:2011/05/01(日) 20:30:57.57
あげない
38名無し生涯学習:2011/05/01(日) 20:42:24.15
記述式レポートは時間かかる。
39名無し生涯学習:2011/05/01(日) 21:07:37.41
記述式時間かかるよね。
でも時間かけても、まったく単位修得の成績に反映されないのが残念。
OCRはともかく記述の場合はリポートの成績を少しは評価に入れてほしいなぁ。
40名無し生涯学習:2011/05/02(月) 00:45:57.96
通学の大学の時はレポート出しただけで単位くれたのにな。
41名無し生涯学習:2011/05/02(月) 00:49:39.91
ちんぽあげ
42名無し生涯学習:2011/05/02(月) 20:01:23.99
4/29〜5/1のスクは時間が短くて得した気分だわ。
43名無し生涯学習:2011/05/02(月) 22:39:54.07
なんで短かったの?
44名無し生涯学習:2011/05/02(月) 23:30:15.72
大人の事情ってやつ。15%削減とか言われてるアレ。
45名無し生涯学習:2011/05/02(月) 23:59:03.96
(´・ω・) 仕事の都合で明日からと土日のスクいけなくなったわぁ
来月も思いっきり出張と被ってるし、マジ最悪
この分はカモ修で頑張るかなぁ・・・・
46名無し生涯学習:2011/05/03(火) 05:28:31.33
>45
俺なんて地方在住の小売業だから
スクーリングのあるときは結構休めない・・・
金土日休むのも実はかなり大変・・・

地方でも平日スクーリングやってくれないかな?
47名無し生涯学習:2011/05/03(火) 08:04:14.03
>>46
(´・ω・) 大変やねぇ
俺は放送大学の単位互換も利用しようかなぁ。
48 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/03(火) 18:30:59.78
あげ
49名無し生涯学習:2011/05/03(火) 19:12:50.23
さげマン
50名無し生涯学習:2011/05/03(火) 22:47:26.37
いくら産能とはいえ、スクは基本的に土日中心だからな。
こればかりはinet&放送で埋めるしかないんじゃね?
51名無し生涯学習:2011/05/04(水) 00:38:44.41
放送大学おすすめ
テキスト持ち込み可のマークシート式の試験でらくらく単位ゲット
SやAがザックザク
52名無し生涯学習:2011/05/04(水) 00:54:22.35
放送で30単位目指すかな。
全部で15万以上の追加負担にはなるが、
どのみち卒業出来りゃ良いんだし。
53名無し生涯学習:2011/05/04(水) 04:05:01.31
15マソ…
54名無し生涯学習:2011/05/04(水) 07:12:20.03
>>52
放送単位は上限10単位と法律で決まっているから無理。
55名無し生涯学習:2011/05/04(水) 15:20:46.12
つーか上限まで放送大の単位互換を使う気なら、最初から
放送大に入学した方が良くね?
56名無し生涯学習:2011/05/04(水) 22:04:54.79
そんな事言い出したら単位互換など無くせばいいと言う話しになる
57名無し生涯学習:2011/05/04(水) 23:39:11.90
>>55
最初から放送だと挫折するぞ、わりとマジで。放送の卒業率は20%。
産能四大の卒業率(36%)が他大より比較的高いのは、
産能短大(同61%)で通信のイロハを学べ、80(スク20)+12単位持ち越しが大きい。
58名無し生涯学習:2011/05/05(木) 00:54:26.69
放送だとスク10単位とスク以外の20単位が互換だっけか?
やってみるのもありかもしれんな。
59名無し生涯学習:2011/05/05(木) 08:19:24.75
>55
実は放送以降ともおいもっていたんだが
卒業に必要なスクーリングの回数が産能より多いんだ
産能は15回だが、放送は20回あるので、土日休みづらい俺には産能のほうがよかったんだ

INETと特別聴講生で4年間10回のスクーリングで産能は何とかなるんだ!
60 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/05(木) 17:05:10.95
あげ
61名無し生涯学習:2011/05/05(木) 19:23:27.72
ちんあげ
62名無し生涯学習:2011/05/06(金) 01:19:58.49
なんだかんだ言っても産能大が一番。
63名無し生涯学習:2011/05/06(金) 02:04:44.52
放送大のつらいところは、スクーリングが土日2日で良い代わりに1単位しか
もらえない点だな。
64名無し生涯学習:2011/05/06(金) 13:31:03.99
もりあがんねーな
65名無し生涯学習:2011/05/06(金) 14:31:21.33
連休中はスク受けに行ったかい?
俺は心理学受けてきた。
66名無し生涯学習:2011/05/06(金) 17:37:05.12
お疲れ、俺も受けたわ。
67名無し生涯学習:2011/05/06(金) 18:28:28.36
みたことある人教えて
くろたまってこの人のこと?↓
http://twistballoon.jp/twisters2005/t1510.JPG
68名無し生涯学習:2011/05/06(金) 18:43:01.82
>66
おつかれ。
初スクーリングだったんだけど、なかなか疲れるもんだね。
69名無し生涯学習:2011/05/06(金) 19:53:31.73
おつかれさま。俺も受けたよ。
思ったよりも講師も生徒もフレンドリーな感じでびっくりした。
70名無し生涯学習:2011/05/06(金) 20:04:19.10
明日からまたスクーリングだ。
71名無し生涯学習:2011/05/06(金) 20:52:14.30
8日の始業式行く人います?
これからの学校生活を楽しく学ぶ為、そしてお互いを支えあう為、色んな方と知り合いになりたいです
自由が丘駅で待ち合わせして一緒に生きませんか?
72名無し生涯学習:2011/05/06(金) 21:09:40.71
学生会に入るのが良いんじゃねー?
73名無し生涯学習:2011/05/06(金) 21:17:02.07
学生会ってなんだっけ?
サークルみたいなの?
74名無し生涯学習:2011/05/06(金) 21:21:36.11
通信だと無職じゃ肩身が狭い。。
他大学の全日か二部に編入するべきかもしれない。
75名無し生涯学習:2011/05/06(金) 21:51:11.78
>>74
けっこう主婦がいたり、病気で失職した方がいたりして、話聞いてても面白かったよ。
周囲は自分が思うほど気にしてないと思うよ。
76名無し生涯学習:2011/05/06(金) 23:33:44.76
二十代の前半なら無職またはフリーターでも気にしなくていいと思うが、
二十代の後半以降なら職に就いてないと何この人と見られる可能性大!
ましてや三十代でプー太郎じゃ近づきたくないな
77名無し生涯学習:2011/05/07(土) 00:08:31.71
>>75 >>76

専門出てから就職失敗してそのままフリーター。
こんな事になるなら編入せずに中退して1年から入学するべきだったと思う。

今22歳で実質2浪だけどこの年齢で1からバイトするのも嫌だな。。。
いきなり正社員はまず無理だし契約か派遣やりながら平行してやるつもり。
バイトじゃ土日出なきゃならんし。
78名無し生涯学習:2011/05/07(土) 00:45:25.14
>>77
22歳なんて「この歳で」って言うような年齢でもないよ。
どんな年齢でも自分の年齢を何かをするには年齢が行き過ぎてるって思ったら
何も出来なくなっちゃうよ。
79名無し生涯学習:2011/05/07(土) 00:48:04.27
>>77
まあ人生色々だよ、今22なら気にするな。
専門卒なら3年次編入だろ? まだまだ第二新卒で逆転可能年齢だ。
2年後には大卒じゃん。
80名無し生涯学習:2011/05/07(土) 01:48:36.39
自分今19歳の一年生なんですけど、10代はほとんどいないですよね?
81名無し生涯学習:2011/05/07(土) 02:02:36.57
通信で10代は殆どいないだろうな。
82名無し生涯学習:2011/05/07(土) 03:01:52.67
私なんて58歳ですよ(笑)
勉強って面白いですよね
83名無し生涯学習:2011/05/07(土) 08:36:37.40
>>80
産能四大で19は珍しい、産能短大なら専門学校併習生がいるから普通。
84名無し生涯学習:2011/05/07(土) 08:37:08.04
ほー無視ですか
年寄りと関わりたくないと
ほーそうですか
ほー
85名無し生涯学習:2011/05/07(土) 09:07:18.99
>>82
自分は今年でちょうど40歳w
2ちゃんねるに初めてきたときはギリギリ20代で、それでも年齢が気になったw
86 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 09:15:25.89
あげ
87名無し生涯学習:2011/05/07(土) 14:25:28.45
>>80>>81
卒業生だが、最近は不景気だから18歳も居るらしいよ。
88名無し生涯学習:2011/05/07(土) 15:11:11.50
鼠先輩
89名無し生涯学習:2011/05/07(土) 15:53:48.20
やっぱそうですよね

でも同年代が少ないこの環境だからこそ、色んな方々と仲良く出来ればかなり刺激されると思いますし、将来就職した時の会社の先輩との付き合いにも慣れますし、自分をもっともっと成長させていく環境だと考えて頑張ります
学校で出会った時は宜しくお願いしますね(^^)
90名無し生涯学習:2011/05/07(土) 17:41:40.03
>>89
こちらこそよろしく、卒業まで頑張りましょう。
91名無し生涯学習:2011/05/07(土) 18:02:30.76
>>89
いやだよバーカ
どうせ若いから年上の女狙いで入学したタラシに決まってる
お前見つけたらSCのグループワークの時ハブいてやるから覚悟しろよクズが
お前はゲイと付き合ってろゲイ野郎
92名無し生涯学習:2011/05/07(土) 18:06:50.59
以前は4大の1年次入学は大学自体が勧めていなかったが
最近は1年次入学を普通に受け入れているのかな?
俺が入学したときは、説明会でしつこいまでに短大に入学
した上で、短大卒業後に4大の3年次編入を勧められて、実際
にそうしたけど。
93名無し生涯学習:2011/05/07(土) 18:10:44.35
通信行ってるヤシ同士で、年齢いくつ?なんて会話します?
どこ住んでるの?はよくありそうだけど。
94名無し生涯学習:2011/05/07(土) 18:33:43.33
しないね
同じ学年なら年齢関係ないし


つかオフ会しないの?
前スレになかった?
95名無し生涯学習:2011/05/07(土) 19:01:31.26
>>80
俺21だよ。
96名無し生涯学習:2011/05/07(土) 19:03:56.31
>>92
それもこれも本人の選択だしな、自主性は重んじられるべき。
ただ、退学時に短大からのやり直しは勧められるらしいが。
97名無し生涯学習:2011/05/07(土) 20:34:43.22
私17歳です
科目りっしゅうせいですけど

高校卒業後通信に通って、違う4大に編入するつもりです
今のうちに通信分の単位稼いでます
通信は安くていいですよね

編入は英語+専門科目だから、今は英語頑張ってます
TOEIC700ちょいですけどね
編入について色々知りたかったら、少しばかり知識ありますから何でも聞いて下さい
98名無し生涯学習:2011/05/07(土) 20:50:14.02
今日は本学スクだったが、エアコンが充分でない上に定員いっぱいで
かなり蒸し暑かった。

事前課題はレポート用紙1枚、小テストもなかった。
GWもなさそう。次回は来週の土日です。
99名無し生涯学習:2011/05/07(土) 22:18:29.99
>>98

何の科目ですか?

夏のSCは暑そうでいやだなぁ…
100名無し生涯学習:2011/05/07(土) 22:32:56.24
アナル開発についてだよ
101名無し生涯学習:2011/05/07(土) 23:49:56.42
>>99
世界の歴史です。4大短大合同授業。
先生が優しそうなオッサンで良かった。

102名無し生涯学習:2011/05/08(日) 01:42:54.84
今日の始業式に行く人へ
私は自由が丘駅改札前に10時30頃立ってまってます

気軽に声をかけて下さい

一緒に行きましょう

見た目の特徴はスーツで、バッグにけいおんのあずにゃんフィギュアとISのシャルルのフィギュアをぶら下げています

また胸ポケットには裂けるチーズを常に刺しています

顔はあるある探検隊の西川君に似てるとよく言われ、西川君に似てイケメンとよく言われるので、イケメン好きの女性も気軽に声をかけて下さい
一緒にあるある探検隊ネタをやりましょう


隣の民家の柿食べる!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
あるある探検隊!
あるある探検隊!
こう言った面白いネタも沢山あるので、笑いに厳しい方もぜひ仲良くしましょう

それでは今日楽しみにしています
お休みなさい
103名無し生涯学習:2011/05/08(日) 01:49:19.32
始業式なのか入学式なのか
よくわからんけど…頑張れ!
104名無し生涯学習:2011/05/08(日) 01:52:49.43
>>102
キ○ガイ臭がプンプンするんだけど
105名無し生涯学習:2011/05/08(日) 02:15:36.11
あったなあるある探検隊。顔覚えてないよwww
106名無し生涯学習:2011/05/08(日) 02:43:29.68
107名無し生涯学習:2011/05/08(日) 03:03:26.99
キッモwwwww
108名無し生涯学習:2011/05/08(日) 05:22:49.17
>104
ネタニマジレスカコワルイ
109名無し生涯学習:2011/05/08(日) 09:20:54.04
ああ〜、早く卒業したい。そんな事ばかり考えてる、でもリポートは進まない。
110名無し生涯学習:2011/05/08(日) 09:54:50.85
授業出るのがスケジュール的に難しくてSC単位足りず留年しかかってます。
そこで自宅のみでSC単位を取れるinetスクーリングの受講を考えてるのですが、
どんな感じですか?レポートとか大変ですか?
111名無し生涯学習:2011/05/08(日) 10:00:29.99
>>110
去年受講した、2単位科目で25コマ受講して課題は3000字記述。
今年度がどうなるかは知らん。
112名無し生涯学習:2011/05/08(日) 10:14:07.96
25コマって25時間ビデオみなきゃならんってことですか。
ひゃあ><
課題が3000字レポートだけなら、手抜きできそうな感じしますが・・・
113名無し生涯学習:2011/05/08(日) 10:31:19.48
ちゃんと観てるかどうかまではチェックしてないと思われ。
114名無し生涯学習:2011/05/08(日) 11:48:02.70
通信なんか留年が当たり前なのに、ここは留年が恥と思ってる人大井みたいね。

本学前のドンキに行ったけど別に安くないし、ダイクマ以下だったわ
115名無し生涯学習:2011/05/08(日) 13:31:33.90
ドンキは安いものを安く売ってるだけ
116名無し生涯学習:2011/05/08(日) 14:53:22.86
iNet授業のビデオはダウンロードして、1.5倍速で見た。
提出課題に関係がありそうな部分は丁寧に見たけど。
でもアレSCは1単位だけであまり美味しくな。放送大学の方が楽だった。
117名無し生涯学習:2011/05/08(日) 17:20:00.64
昔卒業して、今は科目履修で数科目取っているが、専門学校生って消えた?
昔は平気で遅刻してきて後ろに座り、そのまま寝たり電話で遊んでるバカいたんだけど。
GWの時は演習に参加しないで仲間同士で騒いでる迷惑なガキとかさ。
大人ばかりだと、おしゃべりする人もなく静かで快適だ。
118名無し生涯学習:2011/05/08(日) 17:39:01.76
専門学校生のレベルが上がった。
119名無し生涯学習:2011/05/08(日) 19:32:14.55
ところで可愛い女の子の多い学生会ってどこですか?

やっぱり全体数的に東京ですか?
120名無し生涯学習:2011/05/08(日) 19:35:18.47
ぜひ我が福島の学生会へ
121名無し生涯学習:2011/05/08(日) 21:57:08.35
俺は留年したよ。
122名無し生涯学習:2011/05/08(日) 23:42:59.17
可愛いってのが人それぞれ
年が上の、可愛いってより綺麗な女性や若くて可愛い女性ってね
神奈川学生会は若くて可愛い娘が多いよ
落ち着いた綺麗系の女性は東京が多い
123名無し生涯学習:2011/05/09(月) 00:46:36.43
>>117
併習生は短大の方にいると思われ。
124名無し生涯学習:2011/05/09(月) 06:36:14.84
短大→4大と来て、もういないと思ってたら4大にもバカ専門学生が結構いたんだよ、昔。
あいつらは就職しても通信続けていったのかな。
専門卒業時にまだ通信4大在学中じゃ、まともな就職できなそうだけど。
125名無し生涯学習:2011/05/09(月) 19:13:02.73
>>124
4年制の専門学校もあるんだよ。
126名無し生涯学習:2011/05/09(月) 21:37:03.98
2年制の専門を卒業すれば4大の3年編入が、4年制の専門を卒業すれば
大学院への進学が制度上できるようになったし、かつては短大・4大を
出なければ得られなかった資格試験の受験資格の緩和・撤廃が相次いで
カネやコストをかけて併修生になるメリットが大幅に減ったってのはあるな。
だから、あえて併修で来る学生は以前に比べると意識が高く真面目な人
が増えたのではと推測する。
127名無し生涯学習:2011/05/09(月) 22:05:16.08
アラフォーの自分が学生のときは世はバブルの残り香漂う時期で真面目に勉強
とかするやつがアホっていうのが一般的な空気だったけど、今の学生って全般
的にしっかりしているというか、マトモだよね。そっちのほうがいいと思う。
128名無し生涯学習:2011/05/09(月) 22:43:51.02
社会人やっててわざわざ通信で勉強してるって事はそれなりの向上心があるって事だよな、オレも含めてw
129名無し生涯学習:2011/05/09(月) 23:02:04.29
明日の環境のSC行くやついる?
130名無し生涯学習:2011/05/09(月) 23:40:01.16
行くよ
課題ダルかったよな
ダルいから単位貰えれば何でもいいや
131名無し生涯学習:2011/05/10(火) 00:22:20.81
環境は月末のに出ます。
たしかあの講師の授業は小テストはあるものの、GWなしで
楽だったはず。
でも課題めんどくさい。
132名無し生涯学習:2011/05/10(火) 00:28:55.14
グループワークないのは助かるわ
でも入院してて先生変わる訳だし、どんな授業になるかわからんからこわいなぁ
133名無し生涯学習:2011/05/10(火) 00:36:07.11
GWをゴールデンウィークと勘違いした俺は死んだ方がいい
134名無し生涯学習:2011/05/10(火) 00:53:09.96
時期的に仕方ないw
135名無し生涯学習:2011/05/10(火) 05:12:29.92
朝だよー!!
おはよー!!
136名無し生涯学習:2011/05/10(火) 05:14:09.10
>135
オハイオ アラバマ
137 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 16:48:32.85
あげ
138名無し生涯学習:2011/05/10(火) 17:38:03.04
誰だよ定期的に上げてる馬鹿は、下げとけ。
139名無し生涯学習:2011/05/10(火) 20:19:13.41
はげ
140名無し生涯学習:2011/05/10(火) 20:36:15.92
>>133
大丈夫。俺は合同トイレって読んだからw
141名無し生涯学習:2011/05/10(火) 21:41:31.90
追加履修て1万円なんだね。5000円かと思ってた。
142名無し生涯学習:2011/05/10(火) 22:22:08.74
>132
え?先生入院してるの?知らなかった。
143名無し生涯学習:2011/05/11(水) 00:12:33.33
>>141
1単位5000円な
144名無し生涯学習:2011/05/11(水) 00:49:01.39
辞めて全日か二部の大学へ行く事にしたわ。
無職には通信じゃ居場所が無いからな
145名無し生涯学習:2011/05/11(水) 01:09:31.01
>>142
本当は三日間のSCが急遽先生変更してBVのSCになったよ
この変更に納得出来ない人は今回のBVのSCはやめて次回でもOK
などとハガキがきたよ
146名無し生涯学習:2011/05/11(水) 01:14:21.76
>>144
まず今までの単位がもったいない
通信なら他大学の単位を認定してくれるけど全日や二部はないよ
それに年がいってて大学通うなら、医学部や難関大学でも無い限り、結局うく若い奴らから今と変わらない

因みにどこの大学や学科狙うかとか、今何歳かとか、詳しく教えてくれればアドバイス出来るよ
147名無し生涯学習:2011/05/11(水) 01:58:56.03
疲れた
勉強しんどいよ
148名無し生涯学習:2011/05/11(水) 04:13:26.17
学生会の人達とセックス出来る?
149名無し生涯学習:2011/05/11(水) 07:44:21.64
>>144
就職する方が今後のためだぞ。
150名無し生涯学習:2011/05/11(水) 09:06:17.64
>>145
自分が申し込んだのは元々2日スクの染井さんのだけど
違う先生のことかな?
151名無し生涯学習:2011/05/11(水) 22:45:19.47
みたことある人教えて
くろたまってこの人のこと?↓
http://twistballoon.jp/twisters2005/t1510.JPG

152名無し生涯学習:2011/05/12(木) 00:07:04.84
セックス三昧ですわ!はっはっは!
153名無し生涯学習:2011/05/12(木) 00:15:31.18
と童貞が喚いています
154名無し生涯学習:2011/05/12(木) 10:15:36.69
>>144
就職して雇われるという道以外に、起業するというエネルギーはないのか、そうか。
目的梨にやっても借金作るだけだからなwwwww
155名無し生涯学習:2011/05/12(木) 21:26:42.56
梨ですかそうですか。おいしそうです。はい。
156名無し生涯学習:2011/05/12(木) 21:30:54.66
だったら一緒に起業しようぜ
今は一円から作れるし
ただ5年後金払うから、その時は他会社に売るか倒産してまた新しく作ればいい


外国人で正社員になりたがってる奴は沢山いる
そうすれば日本に滞在し続けられるからな
俺達の会社で形だけ雇う
それで金を貰うんだ
これは日本で認められてないから結局脱税になるけどな
157名無し生涯学習:2011/05/12(木) 21:38:08.72
自分はもっと高学歴な友人と起業するから、おまえは一人でがんばれ。
158名無し生涯学習:2011/05/12(木) 22:52:52.56
高学歴な奴はお前みたいな低学歴と起業しないよ
お前らみたいな低学歴は幸運がない限り、一生社会の底辺
因みに俺はSEで、月35万の人生の半端者
つまんねー人生だよほんと
159名無し生涯学習:2011/05/12(木) 23:13:52.65
まったくつまらん存在だ
160名無し生涯学習:2011/05/13(金) 00:57:49.18
本当つまんねーな
そんな人生なら死んだ方がいいんじゃねーの
161名無し生涯学習:2011/05/13(金) 13:07:01.47
つまんねー人生を過ごすつまんねー男だな。
近寄りたくないわ。
162名無し生涯学習:2011/05/13(金) 13:14:28.57
携帯の学割って通信学生でもいいの?
163名無し生涯学習:2011/05/13(金) 16:12:27.62
創価通信のスレ見にいったが、産業能率は概ね平和だな。
164名無し生涯学習:2011/05/13(金) 18:40:43.60
うん
つか何だかんだ言ってお前ら嫌いじゃないし
慶應通信なんて学歴コンプレックスや見栄はりばっかでキモかったし
TOEIC800の奴を
低すぎwww
とか言ってて本当に可哀想だなって思ったよ
165名無し生涯学習:2011/05/13(金) 20:35:06.87
今日もオナニー三昧ですわ。はっはっは!
166名無し生涯学習:2011/05/13(金) 20:53:51.29
ひ、ひきこもりの、ぼ、ぼ、ぼくには、ここのく、空気が、な、馴染みます
167名無し生涯学習:2011/05/13(金) 21:48:53.08
自分のレベルがわかてる素直な子ばっかだな、惨脳

夏スクではドンキでオフしよう
168名無し生涯学習:2011/05/13(金) 22:56:54.18
なぁ
お前もよくわかてるよ
一般入試でマーチ目指すってほざいた馬鹿が大東亜帝国すら落ちて、偏差値40切る日本橋学館しか受からなかったのがいてさ
そいつ慶應通信受けたら受かって皆を見下すんだぜ
そこで分かったけど、通信は特別な事が無い限り誰でも入学させるんだな
169名無し生涯学習:2011/05/13(金) 23:19:55.32
特別なことがあったら入学を拒否されるのかな、、、
特別なことって何だろう。
170名無し生涯学習:2011/05/13(金) 23:23:06.54
ドンキでオフって何すんの?w
171名無し生涯学習:2011/05/14(土) 01:04:40.31
ドンキでオフはギャグでしょ?
別の所行こうぜ
せっかくお洒落の街、自由が丘なんだから
172名無し生涯学習:2011/05/14(土) 01:18:17.17
だよねぇ
自由が丘はスクーリングの為によく行くけど、自由が丘の回りは全然わからないし自由が丘を楽しみたい
173名無し生涯学習:2011/05/14(土) 01:18:59.02
横浜の宇宙カレーまずすきワロタ
ポンカレーで十分なレベル
174名無し生涯学習:2011/05/14(土) 02:41:03.63
女いる?
175名無し生涯学習:2011/05/14(土) 06:11:41.64
>>168
慶応とか卒業率3%だろ? 無理ゲーもいいとこ。
176名無し生涯学習:2011/05/14(土) 06:20:17.43
科目習得試験受からないよ(涙)
成績は全部Cでいいからとにかく単位がほしい。卒業したい(涙)

単位習得がきつすぎる(涙)
177名無し生涯学習:2011/05/14(土) 07:00:32.43
2年次編入学の場合、
どれくらいの単位を一括単位認定してくれるの?

ネットで調べても3年次編入学(62単位/うちスク15単位)の話しか出てこない。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/transfer/dai2.html
178名無し生涯学習:2011/05/14(土) 07:59:30.97
>>177
二年次編入なら30単位認定だったはず。
179名無し生涯学習:2011/05/14(土) 08:27:24.68
普通にHPに書いてあったけど

> 大学、短大、専門学校を卒業した方等は2年次に編入学することができます。
> 出身校で修得した単位を対象に、合計30単位(うち7単位をスクーリング単位として認定)
> を一括で認定します。
> 資格取得やキャリアアップをめざす方は、専門科目を中心に1年間で集中的に学習することができます。
180179:2011/05/14(土) 08:28:23.35
あ・・・短大のだったorz
スマソ
181名無し生涯学習:2011/05/14(土) 10:45:17.96
2年編入は、大学も30単位(うちスクーリング7単位)だよ。
つまり3年間で94単位(スクーリング23単位)の修得が卒業要件。
182名無し生涯学習:2011/05/14(土) 10:50:25.61
でも二年次編入だと技能照査が使えなくなるから逃げ道が塞がれるんだよな。
183名無し生涯学習:2011/05/14(土) 12:19:00.38
>>177-182
ありがとう。もらった情報で検索かけたら、
募集要項の項目できちんと説明されてた。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/guidelines.html


大学中退者で一念発起して入学しようと思ってるんだけど、
大学に2年以上在学したけど62単位が足りないっぽいんだよな。

必要な単位数は・・・

[卒業単位] − [一括単位認定] = 124 - 30 = 94単位(スク23単位)

最大94単位で、前大学の単位・資格などの単位認定があれば、
64単位まで減らせられるって感じか。
184名無し生涯学習:2011/05/14(土) 18:18:32.96
ドンキオフ会やろーぜ
185名無し生涯学習:2011/05/14(土) 21:25:40.95
内容は?
186名無し生涯学習:2011/05/15(日) 00:29:00.73
上原の自殺について話しあおう!
楽しいオフ会になりそうだな!
187名無し生涯学習:2011/05/15(日) 01:44:15.06
それはねーよ・・・
188名無し生涯学習:2011/05/15(日) 03:00:04.27
ドンキはないにしても、一緒に何かしたいよね
189名無し生涯学習:2011/05/15(日) 13:33:52.86
18歳女子です
私も行って良いんですか?
因みに自由が丘の始業式ではポニーテールにしてて、顔は佐々木望に似てるとよく言われますので、佐々木望っぽかった女の子が私です
190名無し生涯学習:2011/05/15(日) 13:48:19.96
あきらかなネカマw
191名無し生涯学習:2011/05/15(日) 14:09:03.71
分かったかも
始業式の前にあった学習説明会で、初心者コースにいたべ?
髪は薄茶色位だよね
めっちゃ可愛いくて目立ってたよ
192名無し生涯学習:2011/05/15(日) 14:11:10.15
グループワークが本当に嫌い
グループワーク一回目で気違いと一緒になって最悪だったからもうやりたくない
193名無し生涯学習:2011/05/15(日) 15:14:49.27
18歳女子なら喰う
194名無し生涯学習:2011/05/15(日) 18:47:14.91
OCR式のリポートって何回か提出すると一回は誤認識があるよなぁ
普通のマークシート式にしてくれい
195名無し生涯学習:2011/05/15(日) 18:57:16.09
お前の字の汚さが原因
機械のせいにするなアホ
196名無し生涯学習:2011/05/15(日) 19:21:28.27
>>192
それは不運だったね、次はマトモな人と一緒になれるさ。
せっかく産能生になったんだから、グループワークしようぜ?
グループワーク無しじゃ、何のために産能入ったか分からないじゃん。
197名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:01:59.53
横から失礼させてもらうよ。

>次はマトモな人と一緒になれるさ。
何の根拠もないじゃないか。

ちなみに、グループワークの経験は1回しか無いのだけれど、
おれの時も「話を聞かないおじさん」が居たよ。
「これはこうですよ。絶対にそうした方がいい」といった論調。
話し合いにならないので、仕方なくその意見を取り入れる事にした。
他のメンバーと目が合って、お互い「うんざりですよね」的な意志が通じ合えたw

だから、>>196 みたいな押し付けた考えをするヤツは嫌いだ。
そもそも本学のホームページですら、グループワークが特色とか出ていない。

グループワークがやりたくて産能に入学した訳じゃないし、勉強する
スタンスはひとそれぞれだと言う事を少しは理解できますか?
198名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:08:11.40
>>197
分かるわ。
大切な時間と金を使ってるのに、そんなんじゃやってられないわ。
それで単位落ちて留年とかになったら洒落にならないし。
199名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:13:12.32
>>197
いやいやいや、貴方の好き嫌いに関わらず産能の特色はグループワークなんですよ。
みんなグループワークに憧れて産能に入学するんです、それを御理解頂きたい。
200名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:18:38.25
>>197
「そもそも本学のホームページですら、グループワークが特色とか出ていない。」
↑またまた嘘書いてますね、ちゃんと産能のホームページに書いてあるじゃないですか。

ttp://www.mi.sanno.ac.jp/top_menu/tokusyoku.html
>>双方向型・参加型教育の重視
>>実践的なマネジメント教育を行うため、小規模な大学ならではの、
>>演習、ゼミ、グループワーク、企業実習などを多く取り入れた
>>双方向型・参加型教育を重視しています。
201名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:19:27.38
>>197
私もそういうの経験しました
40半ば位のおっさんが「俺はクビになってなければ今頃役員だった器だ。俺の意見を聞く事が単位習得の近道なんだから黙って聞くように。」
とか言って、一切自分の意見を曲げませんでした
クビになる様な人が役員になれるわけないって話しですよw
202名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:23:31.63
>>191
はい、初心者コースにいました
あなたがどなたか存じませんが、次会った時は気軽に声をかけて下さいな(^_^)
203名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:29:54.75
>>199
いや憧れてないよ
逆にそれが億劫だよぎんちゃん
204名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:37:59.47
>>162
可能
店できけ
205名無し生涯学習:2011/05/15(日) 20:38:29.63
マジレス
賢者は人をゆるせる
終わった人間やバカだと判断したら忘却するべしド無視するべし
時間がもったいない
プラスのことでなやむネクストスクのことでなやむのでR
206名無し生涯学習:2011/05/15(日) 21:10:26.02
放送大学で10単位取ってそれをスク単位にするのも手だぞ
207名無し生涯学習:2011/05/15(日) 21:35:26.91
だったら最初から放送大学行けよアホ
お前みたいな馬鹿のクズ野郎は氏ね
氏にさらせ糞野郎
糞まみれで氏ね
金が安いから産能行ったんだよキモ野郎
だからお前は終わってんだよ
あ〜キモいキモい
208名無し生涯学習:2011/05/15(日) 21:48:19.82
なんか4月あたりからスレの雰囲気悪くなってね?
209名無し生涯学習:2011/05/15(日) 21:53:20.25
以前からこんなもんだ、所詮は便所の落書に過ぎん。

>>197
嘘ついてまでグループワークを否定するなよ…
210 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/15(日) 21:54:13.02
短大スレが一時つぶれて質の悪い短大生がなだれ込んできたからね

短大生はこちら
産能短大通教スレ33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1302355997/
211名無し生涯学習:2011/05/15(日) 22:25:06.26
ただいま
スクーリングから帰ってきたぞ(地方)

グループワーク楽しかった
以上
212名無し生涯学習:2011/05/15(日) 22:35:38.08
>>211
おかえり、グループワーク最高だよね!!俺も地方だけどスク行くよ!!
213名無し生涯学習:2011/05/15(日) 22:37:43.41
今日のグループワーク最悪だったわ
214名無し生涯学習:2011/05/15(日) 22:40:14.53
グループワークは運だろ
良い仲間に会えた時も会ったし、自己中で二度と喋りたくない奴もいたしさ
ただ社会では自己中な奴だからもう喋らない、なんて事は出来ないんだしさ
何事も経験だと思って俺は受けてるよ
215名無し生涯学習:2011/05/15(日) 23:11:44.87
英語コンプレックスが、外国語が必須でないために申し込む通信と聞きましたが本当ですか?

216名無し生涯学習:2011/05/15(日) 23:13:39.18
>>197
グループワークが嫌なら産能に居る意味無いだろ、「産能=グループワーク」なんだよ。
こんなところで嘘を書いてまで愚痴ってないで、さっさと退学して他大に行けw
217名無し生涯学習:2011/05/15(日) 23:36:25.58
>>197

ウチの場合は女性でした。
何かというとシャシャリでたいタイプの女。

自分がよく理解していないのに、無理やり自分の考えに抑え込もうとする女。

「グループ」の意識が欠けているよね。
だったらお前一人で勝手にやってろよ って感じ。
218名無し生涯学習:2011/05/16(月) 00:10:54.01
私の場合は、自分を知的に見せようとするアホでしたね
誰かが何か発言すると、無理矢理難癖をつけて批判するんですよ
毎回どや顔をしてて、今でも覚えています
あと無理矢理難しい言葉を使っていましたが、間違えだらけでした
印象的なのは「ニーシェの神を死んだ、から、あなたの言う一般的なんてものはないんですよ」とか
ニーチェだろって心の中で突っ込みました

通信は誰でも入学出来るんで、救えない馬鹿が沢山いますよ
219名無し生涯学習:2011/05/16(月) 00:54:44.95
NICHIDAI
220名無し生涯学習:2011/05/16(月) 01:17:53.67
グループワークの3日間くらい我慢なさいよ
通学2部のゼミなんてもっとひどいんだから
221名無し生涯学習:2011/05/16(月) 02:08:43.75
お前アホだろ消えろよキモ粕野郎
何かと比べたら今よりヒドイ物なんて、その最底辺を除いて他は全部あるんだから殆どきりがないだろ?
わかったか?あ?キチガイ野郎

氏ね、100回氏んで生き返った後転んで頭打って惨めに氏ね
お前みたいなキチガイが産能通信にいて、同類扱いされるなんて本当に気分悪いわ
222名無し生涯学習:2011/05/16(月) 02:10:57.80
お前らどうせ皆、気○いなんだから気にすんなよ
お前らの違いって言ったら、気○い度数の大小位だし無駄な言い争いすんなよスカポンタン
223名無し生涯学習:2011/05/16(月) 02:12:02.62
口悪い馬鹿は大体短大生なの?
224名無し生涯学習:2011/05/16(月) 02:24:03.12
やっぱ今年から荒れ始めたよね
225名無し生涯学習:2011/05/16(月) 03:49:13.58
変なのがいるな・・・
226名無し生涯学習:2011/05/16(月) 05:20:51.35
変なのはお前だろ?
責任転嫁してんじゃねぇよ変なの野郎
お前一人しか変なのって言ってないって事はお前の意見が特殊、つまりお前が変なのなんだよ
あ?わかるか?
お前は変なのらしく変な事してろや変なの野郎
うっわ、変なのがいる。
キモ、いや変なの…
227名無し生涯学習:2011/05/16(月) 06:00:17.80
>207
私は別人ですが、仕事がサービス業のため土日休みにくい人もいるんですよ
他の大学よりもここはスクーリングの回数が少なくて良いので助かるんです
228名無し生涯学習:2011/05/16(月) 07:24:11.28
>>208
新入学生のリアルな声が出てきてるだけじゃないの?

大学に来る人は「勉強したい人」「大卒資格が欲しい人」「スクーリングを楽しみたい人」、
色んな人が通ってるわけだから色々あるよね。

スクーリングが嫌な人は「iNet授業(放送授業)と放送大学の単位」で、
最大10単位までスクーリング単位と認定されるから頑張ってみるとか。
229名無し生涯学習:2011/05/16(月) 08:48:35.11
新入生です
質問があります
皆さんは学生会入ってますか?
入ってる方がいましたら、入ってる学生会の名前と、良い所や悪い所など教えて頂けると助かります
やはり仮にも大学に入学したので、友人を作りたいと考えているのですが、どこが良いのか分からなくて…
230名無し生涯学習:2011/05/16(月) 15:43:08.09
主婦が多いね。
231名無し生涯学習:2011/05/16(月) 16:17:48.64
各学生会の年齢層も気になります
教えて下さい
232名無し生涯学習:2011/05/16(月) 16:23:24.79
俺も教えてほしいっす
美術館探索の某学生会に参加したんすけど、真面目で堅すぎてつまんなかったすね
233名無し生涯学習:2011/05/16(月) 19:17:22.14
>203
何で急に名前が入ってるのかな?
199がその名前だという根拠があるのだろうか。

グループワークは、すごく充実感のあるメンバーにも出会えれば、
暴走する人を止めるのが大変なときもある。
メンバーによって色が変わるから、どうしても出たとこ勝負。

悲しい体験をした人は可愛そうだけど、
何回か頑張って参加してみれば、良かったと思えることもきっとある。
234名無し生涯学習:2011/05/16(月) 21:02:22.59
>>200
それは通学のページだろ。詐欺師。
仮に通信も同様の特色だとしても、複数ある特色のひとつにすぎない。
「産能通信=グループワーク」なんて入学説明会でも聞かされていない事。

グループワークはカリキュラムだから仕方ないが、「あんなに楽しいのに」
とか言って押し付けるなと言ってるだけ。苦手な人だって実社会に居る事を知れ。
235名無し生涯学習:2011/05/16(月) 21:41:02.64
>>232
鋭いツッコミにワロタw
こんな人とだったらGWも楽しいだろうに
236名無し生涯学習:2011/05/16(月) 22:11:47.95
だよね、グループワーク最高だよね。
237名無し生涯学習:2011/05/16(月) 22:18:54.26
>>234
まず当スレ住民に嘘をついたことを謝罪するべきでは?
通信とかは関係ありません、間違いなく産能のホームページです。
貴方は「そもそも本学のホームページですら、グループワークが特色とか出ていない。」
と書いています。しかし産能のホームページには、ちゃんと書いてあるんですよ?
238名無し生涯学習:2011/05/16(月) 23:12:28.79
>>237
謝れと言うならいくらでも謝ってやるぜ。すまんかった。

議論の続きだが、特色としての記載ではあるがあくまでキーワード。
グループワークは全体のうちの一部であって、全てではない。

授業でわざわざやるぐらいだから特色なんだろうが、
「グループワークのために入学してきたはずだ」と言う論調は、
しょせん自分の都合に合わせた拡大解釈にすぎないだろう。
239名無し生涯学習:2011/05/16(月) 23:28:02.12
GWでよほど嫌な思いをしたんだろうか
240名無し生涯学習:2011/05/16(月) 23:48:47.50
超ウケル
241名無し生涯学習:2011/05/17(火) 01:16:07.97
ゴールデンウィークは終わったんだからもうやめろよ
242名無し生涯学習:2011/05/17(火) 01:58:47.62
>>233
気にしないでいいよ
もしかして偶然にもあなたの名前だったりした?
私の友達と語尾に、ぎんちゃんをつける約束があってさ
そういう事なんだよぎんちゃん
243名無し生涯学習:2011/05/17(火) 02:11:16.09
痛い言い訳だな

つか実際ぎんちゃんさんじゃないの?
書き方の特徴似てるし
244名無し生涯学習:2011/05/17(火) 02:22:58.41
おや、反論がないですねぇ。まるで手ごたえが感じられない。

ついでに言わせて貰うが >>199 なんてのはまさに論外。

>みんなグループワークに憧れて産能に入学するんです

突っ込みどころ満載。
「みんな」って誰?
どうやって「憧れてる」事を調査した?

そもそも根拠が無いのだから根拠の示しようも無いのだが、まず、根拠が無い。
バカの一つ覚えみたいにゴリ押しすれば通ると勘違いしてやがる。
とりあえず反論して自分の意見を言いさえすれば、一見それっぽく議論に
参加しているように見えるが、ただ邪魔なだけ。

反論したかったらそれなりに理論武装して出直して来いよ。

そういう事なんだよ、なぁぎんちゃん(誰
245名無し生涯学習:2011/05/17(火) 02:28:34.86
ぎ○○ゃんは現実で友達が出来ないから、mixiやらでセコい仲間集めてる人
自分の意見以外認めないアホ
246名無し生涯学習:2011/05/17(火) 03:04:49.14
ぎんちゃんカモーン
247名無し生涯学習:2011/05/17(火) 04:18:01.50
ぎんちゃん、って人は有名人なのね…
248名無し生涯学習:2011/05/17(火) 08:18:59.98
一体何が彼をここまで駆り立てるんだろう…
249名無し生涯学習:2011/05/17(火) 09:23:04.71
>>237みたいな基地外がいたら
グループワーク嫌になるな
250名無し生涯学習:2011/05/17(火) 10:01:57.58
そんな事より今週末リポート締切だぞ。
251名無し生涯学習:2011/05/17(火) 12:12:28.49
>>249
237氏も238氏もどうかと思うが。
252名無し生涯学習:2011/05/17(火) 12:50:13.17
>250
そうそう。7月試験だね。

グループワーク苦手な人は、しのぐ方法あるよ。
座学オンリーの講師もいる。そんな講師の何人かは、一人あたりで
最高4−5科目ほどスクーリングを受講可能。iNetも当然に聴くだけ。

スクーリング選択の自由度は高いから、上手く組み合わせれば、
避けて通ることは可能なはず。
253名無し生涯学習:2011/05/17(火) 12:52:03.30
座学オンリーな講師がいるのは分かるけど、それが誰なのか分からないのが問題だよね
何方かお優しい方がいたら教えて頂きたいです
254名無し生涯学習:2011/05/17(火) 12:52:40.64
ぎんちゃん来なくなったね
255名無し生涯学習:2011/05/17(火) 13:32:37.95
4月に受けた科目習得試験っていつごろ結果わかるんだろう?
256名無し生涯学習:2011/05/17(火) 13:56:38.08
>>253
簿記系の科目はGW無いよ。

>>255
公式に書いてある。
257名無し生涯学習:2011/05/17(火) 14:30:22.59
確かに>>237はキモい
自分の価値観を押し付けててかなり面倒くさい
258名無し生涯学習:2011/05/17(火) 15:08:50.08
まあ人それぞれ、十人十色。
259sage:2011/05/17(火) 15:47:59.35
ぎんちゃん反論ないの?
260名無し生涯学習:2011/05/17(火) 15:49:04.59
>>256
見知らぬ優しい紳士よ、ありがとう
261名無し生涯学習:2011/05/17(火) 17:16:25.93
マジでぎんちゃんぽいね
262名無し生涯学習:2011/05/17(火) 18:49:22.44
>253
経営管理総論・経営組織の基礎・経営組織のデザイン
現代の経営学・経営戦略の考え方・経営戦略

この6科目を全部同じ講師で受講してみてね。
263名無し生涯学習:2011/05/17(火) 19:18:28.15
M先生ですな。
ただ学校側から言われたらしく、本格的なGWという程ではないけど
短い時間でGWもどきの事を去年から始めたよ。
264名無し生涯学習:2011/05/17(火) 19:41:59.75
>263
グループワークならぬグループディスカッションね。
私は昨年12月のスクーリングで経験してる。

発表もなく、意見集約も強制じゃないから、GWに比べれば
かなり楽だと思う。GW苦手な方もそれ位は頑張ってほしいな。
265名無し生涯学習:2011/05/17(火) 21:11:24.93
>>249
このスレにこういう人(>>237>>234,238)がいるってことは、
「グループワークを彼らと一緒にやる可能性がある」ってことだよな。

俺には無理だわ。
266名無し生涯学習:2011/05/17(火) 22:29:13.10
>>261

256さんの書き込み、私がみても「ぎんちゃんみたい」って思う。笑
まぁ質問を拾える人が複数いるのはいいことだよね。
267名無し生涯学習:2011/05/17(火) 22:50:01.30
>>265
まあまあ、そう言わないで仲良くGWやってやれよ。既にスク30単位揃えた者より。
268名無し生涯学習:2011/05/17(火) 23:01:00.19
リポートの締切りまで三日しかない。ギリギリ間に合うか?

GWで半日かけて商店街を調査してこいってのがあったなぁ。
次の日は午前いっぱいかけて発表内容をまとめて、午後は各班の発表でおしまい。
269名無し生涯学習:2011/05/17(火) 23:01:14.47
262、264はぎんちゃん(笑)
270名無し生涯学習:2011/05/18(水) 00:00:17.61
>>268
フィールドワークだね。TBCのK先生かY先生かな。
同じ科目でも、ずっと座学の講師もいたりするのはもう書いてある通り。

新しい講師のT先生は、どうなのかなぁって思ってるが、
中小企業診断士の方だから、やはりフィールドワークかな。

>>269
お見事!その通り。(クイズ名司会者を偲んで)
271名無し生涯学習:2011/05/18(水) 00:03:15.74
今日は、2ちゃんねるの産能大通信教育課程スレッドが少しの間、ぎんちゃん祭りにみたいになってた。あそこ匿名だけど、ぎんちゃんぽいカキコというのがあるらしい。たしかに私が見ても、自分が書いたみたいに見える。笑

ぎんちゃんより
272名無し生涯学習:2011/05/18(水) 00:21:24.62
ぎんちゃんブラヴォー!
273名無し生涯学習:2011/05/18(水) 00:29:08.96
これだから産能生は大好きだ
慶應通信は相手を貶したり見下す事しかないからな
俺も何か協力出来る事があったら協力する
今回は教えてくれてありがとうな
274名無し生涯学習:2011/05/18(水) 00:49:53.12
セックスについて質問です
私は高校生の頃、付き合ってた彼女にクンニをしました
頼まれたからやりましたが、少し潔癖症な所もあり、内心嫌々でした
舐めてる最中、舌に異物感がありました
ティッシュです
小便のふきこぼしティッシュです

私はあまりの気持ち悪さにゲロを吐きました
それを見た彼女は私にビンタをして帰りました

それ以来セックスが怖くてしかたがありません
どうすれば良いのでしょうか?
275名無し生涯学習:2011/05/18(水) 00:59:15.97
>>273
いいね。あなたのような書き込みを見ると、力が湧いてくる。
産能通教で嬉しいのは仲間が出来ること。情報交換ができること。
協力しあえること。ともに成長していけること。
276名無し生涯学習:2011/05/18(水) 02:40:19.07
277名無し生涯学習:2011/05/18(水) 04:18:35.62
>>275ぎんちゃん乙
反論まだ?
278名無し生涯学習:2011/05/18(水) 05:50:36.33
たまき!たまき!
279名無し生涯学習:2011/05/18(水) 05:58:22.55
可哀想だと思わないの?
いい加減やめろ。
片方だけ名前がバレてたら不公平だ。
名前バレてて俺が辛いし恥ずかしいからもうこの話は終わりにしてくれ。
280名無し生涯学習:2011/05/18(水) 06:03:23.00
>>274
俺のアナルかすよ
281名無し生涯学習:2011/05/18(水) 06:16:56.92
>>279
お前アホだな
自分で辛いとか言ったからぎんちゃんってバレてるから
282名無し生涯学習:2011/05/18(水) 07:50:48.54
じゃあ俺きんちゃんやるわ
283名無し生涯学習:2011/05/18(水) 10:12:12.82
【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪★12
1 :全裸であそぼ!φ ★:2011/05/18(水) 07:56:35.55 ID:???0
・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を
 予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を
 「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の
 大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。

 一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が
 議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも
 辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305672995/

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305672995/

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305672995/
284名無し生涯学習:2011/05/18(水) 12:03:47.43
産能の短大の話
スクで知り合った子にりポートの答えを全てあげた
そういうのをしてるって話を聞いて話が盛り上がり、渡すはめに
自分が何十時間もかけて作ったものをあげてそれだけでも嫌な気分になってたが
今更断るわけにもいかずあげてしまった。
自分が言ったせいなので諦めた。
その後用事があるからメールした。無視。そういうもんだよね
つかお菓子ぐらい送ってこいや。
私も悪いけどそういうのってどうなんだ。
スクで知り合った子を信用するのはそれ以後一切やめた。以上
285名無し生涯学習:2011/05/18(水) 12:23:05.49
>>284
短大の話は短大スレでどうぞ。
286名無し生涯学習:2011/05/18(水) 12:58:15.38
>>284
まず、リポートの答えをくれって言ってる時点で典型的なクズじゃん
クズに期待してるお前も悪い
287名無し生涯学習:2011/05/18(水) 13:40:08.85
いや今年から大学です
短大で痛い目にあったからさ
逆にリポートの答え渡そうか?って言ってきた人もいたしさ
大学でまたこういう話があったら危険だよっていうのも含めて書いてみた

288名無し生涯学習:2011/05/18(水) 14:22:45.11
むやみに人を信じるな。
289名無し生涯学習:2011/05/18(水) 14:47:50.04
俺なんてGW尻触られたわ
一応ゲイって男だから、変態!とか言えないし、人前で、やめろ!とも言えないし
それ以来GWが大嫌いになった
290名無し生涯学習:2011/05/18(水) 15:18:49.47
もしかして
スキンヘッド
身長180cm位
マッチョ
眉毛を書いてるおっさん
だろ?
291名無し生涯学習:2011/05/18(水) 16:54:51.44
ぎんちゃんて何した人なの?

グループワークは回数多くても面倒な時はあるし変な奴にあたることもあるけど
全くなくて座学オンリーだけってのも時間たつの遅く感じる。
292名無し生涯学習:2011/05/18(水) 17:05:19.16
ゲイなんだっけ?
293名無し生涯学習:2011/05/18(水) 18:04:56.68
メガネ茶髪オールバックババアうぜえ
294名無し生涯学習:2011/05/18(水) 19:33:35.21
>>291
私もそう思う。
座学でずっと飽きさせない講師もいるけど、ずっと聴いてるのも辛い。
グループワークには辛さもあるけど、楽しいこともある。辛い体験を
した人が楽しめるかも知れないチャンスを逃すのが、もったいないな
とも思う。

だから、グループワークの良さを伝えると「押しつけられた」って
被害者意識ばかり振りかざされたことも。こっちは提案しただけで、
どうするかは、それぞれ自分で決めることなのにね。だから私は
出来るかぎり「こんなのもあるよ」という風に伝えるようにしてる。

新入生と交流してると楽しい。
すごく素直だし、それでいてちゃんと自分の意見も持ってたりする。
在学が長いと、ヘンに守りに入ってる人もいるし、相手する価値も
ないショボい奴もいる。もちろん尊敬に値する素敵な先輩もいる。
295名無し生涯学習:2011/05/18(水) 19:40:30.05
学生会は正社員で働いている人以外は冷たくあしらわれるようだ。
フリーターは参加しない方がいいよな?
296名無し生涯学習:2011/05/18(水) 19:45:48.81
>>295
俺は学生会に人脈作りで参加しているから、先の知れない非正規雇用者はお断りだな。
297名無し生涯学習:2011/05/18(水) 19:51:47.38
上から目線で嫌な感じだなあ
298名無し生涯学習:2011/05/18(水) 19:53:32.67
>>294=相手する価値もないショボい奴
299名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:06:56.85
>>295
その通りだよ
フリーターの俺に何かにつけて「自由な時間があって良いですね」と言ってきた奴がいた
他にも「就職するコツは〜」と会う度に説教たれてくる奴もいたな
そいつは誰でも就職出来る引っ越しの正社員でさ
多分会社でパシりだから自分より身分が低い俺に威張ってた

あとフリーターだと、会社の話がしづらいから話しづらいってのもあるだろうね
気を使っての事なんだけどね
300名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:09:01.16
>>295
そうなんだ。。。
私は、学生会の懇親会のお店とか、バイトしながら学生してる
若い子に負担かけないよう、できるだけ安い店をチョイスして、
提案したりしてる。もしかしたら、そんな子がすごい人になって
良い人脈になったりするかも。
301名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:10:25.61
俺も人脈作り
会社の運営やら管理やら動かし方を学ぶ
とか狙いだからフリーターには自分から絡まないよ
時間の無駄
フリーターはフリーター同士で学生会作れよ
正直浮いてて俺らからしたら配慮がダルい
302名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:10:54.08
ブログのコメントでは良いこと書いてるのにここでは手の平返したように書いてる。
303名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:15:48.58
人脈作り(笑)
304名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:15:50.31
>>296

実際お前さんみたいな考えの奴ばっかりなんだろうね。

mixiで絡んでても見下されてるのわかって嫌気がさしたから退会したわ。

作ろうかなmixiで産能無職会コミュ。条件は非正規雇用or無職
305名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:18:04.41
ブログでは良いこと書いてるのにここでは手の平返したように書いてる。
306名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:24:38.29
そうえば仲良い講師が話してたよ

18歳現役で産能通信に入った奴がいてさ
そいつは不動産のバイトしながら通ってたらしい
通信は結局7年かけて卒業したけど、学生の最中に土地家屋調査士や宅建や不動産鑑定士を取得してさ
通信卒業して、最近連絡した時には年収2000万越えてたってさ

その講師は不動産関連の話しはずっとその元生徒を頼ってるって

18歳現役で通信入学してフリーターなんてカスが化けたもんだよな
307名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:29:52.98
>>304
作ったら俺入るよ

実際見下さない人は少ないよね

その見下さない人が俺の事配慮してくれてさ
その人の行動を結果的に狭めた事に息苦しくなってやめた
308名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:33:12.37
>>303
組織ってのは、究極的に人だよ。人と人の繋がりが社会を動かす。
非正規雇用者ってのは、帳簿上備品扱いなのは知ってるよな?
309名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:35:09.39
50越えた生涯学習狙いや、時間の暇を埋める主婦とか分かるけどさ
男性で20越えて通信教育受けてブラブラしてるフリーターなんてマシな奴いないだろ
将来を計画的に考えられない馬鹿と関わっても意味無いから、特筆して面白いとかがない限り、内心お前らとの絡みがダルくてしょうがないよ
310名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:39:30.84
>>308の言う通り
フリーターや派遣は会社の都合で首キレる都合の良い道具
お前らを人間と思って扱ってないよ

>>303、無理矢理煽ろうとするお前なんて道具以下
産業廃棄物だよ

産業能率退学して産業廃棄物大学でも作ってみたら?
お似合いだよ
311名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:40:40.86
>>310
もしかしてぎ○ちゃん?
312名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:56:28.90
俺はフリーターや無職に差別してないよ
逆に称賛してる
この不景気の中不安定な収入で頑張るなんて凄いよ
313名無し生涯学習:2011/05/18(水) 20:58:03.23
俺ら無職をあまり舐めるな。
お前らも初戦俺らと同じ学力なんだよバーカ^^。
リストラされろ。
314名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:08:02.08
すげー強気な発言だなあ。
ここまで無職を貶せるなんてな。
315名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:10:39.96
>>311ぎんちゃんって人性格悪いんだな。
俺無職だから余計に響く。
316名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:11:44.58
学生会なんてのは所詮、寂しがり屋の弱い奴が群れてるだけ。
傷の舐めあいでもペロペロやっていればいいのさ。

っと、参加してないから実際の所はどうか知らんが、そんなイメージ。
317名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:26:44.10
>>284
>りポートの答えを全てあげた

どう考えてもカモです。
318名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:28:10.86
ネギ星人
319名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:28:40.12
若いなら全日か二部行った方がいいよねどう考えても。考えの凝り固まった大人と関わってもつまらないだろう。


320名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:32:44.43
産能は特に社会人色が濃いから余計にフリーターが浮く
321名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:36:15.45
>>306
そんな方もいるんだね。まさに、後世畏るべし。
「学んだ唯一の証は変わること」って言葉を思い出すな。

>>310
まとレス発言の全部が、私って訳じゃないよ。
322名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:37:52.66
ぎんちゃんキター
323名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:38:35.42
ぶら下がりのなーんも考えずにただ生きてる正社員より
やりたいことやって人生楽しんでる無職のほうがカッコいいと思う。

俺が所属してる学生会は無職の人もいるけど面白くて人気者ですよ。
324名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:42:01.30
>>306
http://www.ullet.com/search/group/30/ranking/50.html

不動産業界トップクラスの平均給与ですら1000万を超える程度なのに、
年収2000万とか嘘に決まってるだろ・・・
325名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:42:11.51
無職の男がそんなにおもしろいのかw
326名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:49:16.32
ぎんちゃん乙
327名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:53:22.82
>>315
本物なんだけど。300が私。310は誰か知らない。
私には、就活してる知り合いも多い。そういう方とも一緒したいと思ってる。
ともに学生生活、頑張っていこうよ。
328名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:54:10.82
>>323
教育・勤労・納税は日本国憲法で定められた国民の義務ですよ。
無職はさすがに恥ずかしいと思った方がいいよ。
329名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:54:16.68
>>325
そうとられるとは思わなんだwww

俺が言いたいのは無職も正社員もぎんちゃんも仲良くしろってことよ
330名無し生涯学習:2011/05/18(水) 21:54:54.45
一応皆学生なんだから無職とか非正規だからと言って貶す必要も無いだろうに。
331名無し生涯学習:2011/05/18(水) 22:24:11.28
>>301 >>310 こんな人が居る学生会なんて、絶対に入りたいと思わない
332名無し生涯学習:2011/05/18(水) 22:31:06.03
多分どこの学生会もそんな感じじゃないかな。

表面上言わないだけでさ。実際言う奴態度に出す奴は大馬鹿だけどね
333名無し生涯学習:2011/05/18(水) 23:00:33.11
どこもそんな感じなら、なおさら酷いじゃないか・・・
334名無し生涯学習:2011/05/18(水) 23:11:23.18
学生会入ったら自己紹介するでしょ?
その時に周りも自分も

ざわ。。ざわ。。。ってなる
335名無し生涯学習:2011/05/18(水) 23:20:28.28
カイジっ!
336名無し生涯学習:2011/05/18(水) 23:30:06.10
>>334
私の参加した学生会は、名前とコースと学年くらいしか言わない。
バイトの人などが言いにくい雰囲気とかにしたくないから。
337名無し生涯学習:2011/05/18(水) 23:54:00.33
学生会はやっぱりちょっと怖いなぁ
338名無し生涯学習:2011/05/19(木) 00:08:25.31
>>310
いい年して、そんな事を考え付くなんてイタいよ。
自分では、上出来!だと思っているかもしれないがね。
339名無し生涯学習:2011/05/19(木) 00:11:58.26
自己満オナニー野郎って感じだね
340名無し生涯学習:2011/05/19(木) 04:02:27.58
ぎんちゃんキター
341名無し生涯学習:2011/05/19(木) 05:29:25.27
差別した方が無職やフリーター、お前らクズの為だよ
俺らはお前らを見下すことでストレス解消出来るだろ?
それで仕事にも取り組みやすくなる
そして社会経済がよくなる
342名無し生涯学習:2011/05/19(木) 05:48:37.15
ぎんちゃんすげぇ奴だな
343名無し生涯学習:2011/05/19(木) 06:32:39.07
みたことある人教えて
くろたまってこの人のこと?↓
http://twistballoon.jp/twisters2005/t1510.JPG
344名無し生涯学習:2011/05/19(木) 09:09:13.25
通信大学ってコンプの塊だねw
345名無し生涯学習:2011/05/19(木) 09:34:43.22
ぎんちゃんはやたらmixiでマイミクあつめてるけど工作でもしてるのかい
346名無し生涯学習:2011/05/19(木) 09:53:48.81
いつも産能通信のマイミク増やしてるよな
ぎんちゃん会って学生会でも作るんじゃね
主旨は「GWに否定的な奴を批判して、仲間外れにする」みたいなw
347名無し生涯学習:2011/05/19(木) 09:58:58.50
派閥は作ってるだろうね。
胡散くせーんだよ何もかも。

あいつは大阪なんだろ?そっちで引っ込んでろよ。
348名無し生涯学習:2011/05/19(木) 10:51:58.51
マイミク300越えだぜ
派閥やら何かの会を作る目的が無かったら、そんなにマイミク申請しないもんな

大阪だよ
確か今年の大阪の始業式で、前で喋ってなかったっけ?
349名無し生涯学習:2011/05/19(木) 10:54:38.89
ぎんちゃんを馬鹿にする奴は無職かフリーター
ぎんちゃんに文句言うなら正社員になってからにしろやクズ共
本拠地が自由が丘だからって調子のんなよボケ
いずれ大阪が主体になるからざまぁみろ
350名無し生涯学習:2011/05/19(木) 11:05:02.58
派閥から派遣されてきたの?
351名無し生涯学習:2011/05/19(木) 11:50:13.69
ぎんちゃんを馬鹿にするなよ。
お前ら人を貶す奴らはクズだ。
どうせフリーター以下の奴だろ?
低脳のゴミ虫共と上辺だけでも構ってやってるんだからありがたく思えよカス。
マイミク300もいない癖に意気がってんじゃねぇよボッチ野郎。
352名無し生涯学習:2011/05/19(木) 11:50:36.47
工作員乙
353名無し生涯学習:2011/05/19(木) 11:56:29.78
>>351がぎんちゃんなの?
だとしたら性格ねじまがってるな
354名無し生涯学習:2011/05/19(木) 11:58:33.68
結局学生会の雰囲気はどうなのですか?
やっぱりフリーターや無職はout of placeなのが殆どなのでしょうか?
先輩方、良ければ詳しく教えてください
355名無し生涯学習:2011/05/19(木) 12:58:07.45
>>353
違うよ。
>>354
私の知ってるところは、そんな排他的な雰囲気は感じなかったな。
職業で偏見はもちたくないな、私は。

派閥か、興味ないな。
mixiの新入生と仲良くなって、メッセの疑問に答えたりしてるだけ。
日記やつぶやきに書く人もいるから、マイミクじゃないとフォローできない。
ちなみに産能に入る前から300だったんだよね。

組織も今ある学生会でいいじゃない。
グループワーク至上主義しゃないのもコメント見たらわかるはず。

アンチな発言、そんなに気にはならないし、学べるところは学びたい。
誤解されたままは嫌だけど。何でそうネガティブになるのかな。

私は、いろんな人の価値観を受け止めたいって思ってる。
自分の考えは提案するだけで、あとはそれぞれが自己決定すればいいだけ。
知識をみんなで共有して、知らなかったというリスクだけ回避したい。

否定するのは、きっと何かを肯定したいから。
じゃあ、それぞれが自分の肯定したいことを実行すればいい。

ただ、あまりにも・・・な人はリアルには呼べない。周りに迷惑かけそう。
そこはガードするけど、それは派閥ってことではないよね。
356名無し生涯学習:2011/05/19(木) 19:11:21.71
>>343
ちがうよ。それはしろたまだよ。
357名無し生涯学習:2011/05/19(木) 21:21:31.77
>>351とかはぎんちゃん派に見せ掛けて実はアンチだよな?
つーかぎんちゃん自体は無職馬鹿にする発言はしてないのでは?

ぎんちゃんも名無しで書き込むから誤解招くんだよ。
トリつけるなりなんなりして対処してりゃここまで荒れることもなかっただろうに。
トリつけるか半年romってスルースキル磨け。

無職を馬鹿にしてる奴もそんな暇あるならさっさとリポートしろ。


はい解散


358名無し生涯学習:2011/05/19(木) 21:43:13.88
>>355
とりあえず語るならコテかトリ付けて。
359名無し生涯学習:2011/05/19(木) 22:24:43.32
書き方で何となくわからないですかね。
コテはつけません。
成り済ました奴が悪いので、私は悪くないですしね。
360名無し生涯学習:2011/05/19(木) 22:35:20.71
荒れる原因はおまえにあるんだ。わからないのか?

おまえがそんな態度で書き込むからみんな迷惑してるんだ。
トリつけるか消えてくれ頼む。
361名無し生涯学習:2011/05/19(木) 22:38:51.70
>>359
成りすましが嫌だからわざわざ2chにまできて書いてるのに、
成りすまし対策になるトリで書くのは嫌なの?

「成りすましの書き込み」と「成りすましを否定する書き込み」を
俺らはずっと眺めてないといけないの?
362名無し生涯学習:2011/05/19(木) 22:45:57.79
ここは便所の落書だ、来る者拒まず去る者追わず。
363名無し生涯学習:2011/05/20(金) 00:44:15.58
>>361
359も成りすましだよ。丁寧語になっている文章で違いがわからない?
364名無し生涯学習:2011/05/20(金) 05:14:06.31
>>363も成り済ましだよ。
何でこんなことするの?
365名無し生涯学習:2011/05/20(金) 08:23:28.48
こんなことになるなんて思ってもみなかったな。
所詮匿名でしかエバれない2chネラーってことだね。
366名無し生涯学習:2011/05/20(金) 17:54:25.90
最近ここには18歳か19歳しか居ないの?
367名無し生涯学習:2011/05/20(金) 17:54:32.20
どうでも良いけど何でこんなに荒れてんだ?もうすこし大人になれよ
368名無し生涯学習:2011/05/20(金) 18:29:26.70
うっせアナルほじんぞゲイ野郎
369名無し生涯学習:2011/05/20(金) 18:31:47.81
荒らすのやめて


とりあえず夏スク終わりにオフ会やろうよ
もっと皆と交流したいんだ
370名無し生涯学習:2011/05/20(金) 18:42:46.63
ぎんちゃん来いよ
散々俺ら無職やフリーターを馬鹿にしたんだ
逃げるなんてゲスなまねすんなよ
371名無し生涯学習:2011/05/20(金) 19:08:11.23
産業能率的大学にゲイは沢山いますか?
後期からの入学を考えています
私はゲイなので、浮かないか心配です
ゲイ専門の学生会はありますか?
372名無し生涯学習:2011/05/20(金) 19:31:20.23
今日スクーリングサボっちまった。はあ。。。ダルいよな朝から夕方までとか。しかも3日間。。。

373名無し生涯学習:2011/05/20(金) 19:57:14.86
金曜にスクって事は、あらかじめ有給とってたのにサボった感じかぃ?
おれも一回あるんだけど、すげームダな1日だよな・・・
374テスト ◆CG6Ov2ZMZE :2011/05/20(金) 20:05:50.84
テスト
375テスト ◆CG6Ov2ZMZE :2011/05/20(金) 20:06:55.05
ごめん2回目
376ぎん ◆moaEsiEVkY :2011/05/20(金) 20:21:14.32
テスト
377テスト1 ◆CG6Ov2ZMZE :2011/05/20(金) 20:23:31.88
ごめん、もいっかい
378名無し生涯学習:2011/05/20(金) 20:36:22.03
ホントにぎんちゃん来たわ
今度から銀さんって呼んでやるよ
379森田:2011/05/20(金) 20:39:03.16
俺はいつか金と呼ばれたい……
380名無し生涯学習:2011/05/20(金) 20:42:53.20
銀と金乙
鉄男って名前なんだからお前なんか鉄で十分だ
381名無し生涯学習:2011/05/20(金) 20:49:24.87
てっちゃんにしておこうぜ
382森田鉄男 ◆g1EyPC6OAw :2011/05/20(金) 21:07:41.11
じゃあてっちゃんで宜しく
まぁ何でもいいけどw

軽い自己紹介
22歳産能4年制の一年生
不動産業社員
趣味は筋トレやスポーツ
タイプの女性はクッキングアイドルのマインちゃん
…圧倒的ロリコン…ざわざわ…
宜しく!!
383名無し生涯学習:2011/05/20(金) 21:29:50.65
元ネタって福本の漫画?
面白いの?
384名無し生涯学習:2011/05/20(金) 21:54:44.99
アナル系
385森田鉄男 ◆g1EyPC6OAw :2011/05/20(金) 22:05:39.38
はっきり言ってカイジより面白いと思う
カイジみたいなギャンブル一筋じゃなく、心理戦や頭脳戦からの戦闘もあるし
マジオヌヌメ作品
386ぎん ◆moaEsiEVkY :2011/05/20(金) 22:33:43.80
私もオススメの作品。
最後失速したのが実に惜しかったけど、それでも本当に面白かった
387名無し生涯学習:2011/05/20(金) 23:11:25.64
ぎんちゃんのおかげで200レス無駄に消費されました。
388名無し生涯学習:2011/05/20(金) 23:14:34.35
て言うか最初にぎんちゃんの名前を出した奴が一番悪いよな。
389名無し生涯学習:2011/05/20(金) 23:48:35.93
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=31151641&route_trace=010001500002
この人は
地震で教材を失ったからリポートの答えを教えて
お金を払う
留年してて今年リポートを出さなければ死亡だ

と言ってきたので、同情してしまい教えました
そしたらお金を払う所かお礼すらせず一切無視です

マイミクの申請をしてきた癖に、答えを教えた瞬間マイミクから除外されました

人の同情に漬け込む典型的なクズなので気をつけて下さい
390名無し生涯学習:2011/05/20(金) 23:57:49.88
福本漫画は黒沢が好きだ。
実際黒沢は負組じゃないと思う。

ちゃんと働いているし貯金もあるし。
それ以下の奴等ばっかりでしょ他の漫画じゃ。
391名無し生涯学習:2011/05/21(土) 00:42:11.55
>>371
スクによく出てるがゲイっぽいの見たことないよ。
学校は勉強して学位をとるところだから
ホモ達を探すならハッテン場で探す方がいいんじゃないか?
392名無し生涯学習:2011/05/21(土) 01:41:23.28
つか福本漫画の主人公にクズはいないよね

カイジは古畑にハメられただけだし
涯も金持ち一家にハメられただけだし
森田は特にないし

俺ら平凡人目線から上にのしあがっていくから、奮い立つよね
393名無し生涯学習:2011/05/21(土) 12:22:40.56
ぎんちゃん気持ち悪い
200スレ無駄にした
もう二度と来るな
394名無し生涯学習:2011/05/21(土) 12:33:44.46
いやまだまだ
395名無し生涯学習:2011/05/21(土) 14:26:23.30
>>388
ぎんちゃんおつ
反論まだー?
396名無し生涯学習:2011/05/21(土) 14:43:09.40
>>388
203発言ね。結局、あれは何を言いたかったんだろう。
まぁたぶん、興味の持てないような内容だな。
397名無し生涯学習:2011/05/21(土) 15:08:33.40
>>396
ぎんちゃん乙
糞して寝てろよ
398名無し生涯学習:2011/05/21(土) 15:45:42.16
>>395
だれがぎんちゃんじゃぃ、どあほぅ!
399名無し生涯学習:2011/05/21(土) 17:05:10.38
うっかり提出してないような気がするスクーリング申し込んじゃって「許可」
つきで参加ハガキかえってきたけど、これ参加しちゃって大丈夫?

あと試験の申込みってwebで出来る?
400名無し生涯学習:2011/05/21(土) 17:21:14.12
結局ぎんちゃんって何なの?
ただの構ってちゃん?
401名無し生涯学習:2011/05/21(土) 18:40:42.39
そうだよ。
正直リアルでもでしゃばっててかなりウザい。
変な集まりさせるし。
402名無し生涯学習:2011/05/21(土) 19:11:02.33
>>399
2単位なら参加できるんじゃね?

試験の申し込みはWebでも可
403名無し生涯学習:2011/05/21(土) 19:14:54.78
違うか。4単位でも参加できるんだっけ?(適当に答えてごめんw
404名無し生涯学習:2011/05/21(土) 19:49:13.80
>>403
4単位でも参加できる。リポート提出は試験の要件だから。
405名無し生涯学習:2011/05/21(土) 20:08:22.21
ざわ…ざわ…
福本漫画なら「最強伝説黒澤」に一票、
30歳以上なら一度は目を通そうぜ。

>>382
産能に1年生入学か、勇者だ…
406名無し生涯学習:2011/05/21(土) 20:10:43.57
>>404
補足どうも
407産能廃棄物:2011/05/21(土) 20:58:47.67
産業廃棄物ちゃうわボケぇ
408名無し生涯学習:2011/05/21(土) 21:47:45.16
>>407ぎんちゃんおつ
409名無し生涯学習:2011/05/21(土) 22:49:20.57
ぎんちゃんもぎんちゃんに構う奴ももう来んなよ
邪魔だ
410名無し生涯学習:2011/05/21(土) 22:55:39.35
>>407
よく見りゃ、ノリツッコミだったんだ。笑
411名無し生涯学習:2011/05/21(土) 23:03:24.68
>>410
本物のぎんちゃん
収拾がつかないからどうにかしてよ
412名無し生涯学習:2011/05/21(土) 23:11:59.57
>>404
まじすか?! ありがとうございます。先にレポート提出して合格してないと
スクーリング受講できないと思ってました! これは嬉しい。
413名無し生涯学習:2011/05/21(土) 23:33:34.06
>>412
無理だよ
HPのよくある質問見てみな
同じ事書いてあるから
出席出来ないから今回は諦めて次頑張れ
414名無し生涯学習:2011/05/21(土) 23:33:41.14
>>412
そう思い込んで、スクーリングのチャンスを逃す方もいるので、
そこはちゃんと伝えておきたかった。リポートが間にわなくても、
4単位科目のスクーリングは応用リポート相当だから、頑張って
参加してみてね。
415名無し生涯学習:2011/05/21(土) 23:50:48.12
>>412
公式サイトのよくある質問
スクーリングのところより引用
==================================
Q8 スクーリング受講前に、リポートを提出し合格する必要がありますか?
リポートの事前合格は受講の要件ですか?

A8 提出、合格をしなくてもスクーリングの受講はできます。ただし、
スクーリングの事前準備として、リポートの添削指導を受けておくことは
効果的な学習方法ですので、大学として推奨しています。

===================================
416名無し生涯学習:2011/05/22(日) 08:16:00.99
>>415
手の込んだ事するなよ
そんな嘘作るなら勉強に時間使え
417名無し生涯学習:2011/05/22(日) 10:02:01.13
418名無し生涯学習:2011/05/22(日) 10:09:46.94
通学生がいたら恥ずかしくて逃げ出したくなるな
あっちは本物の大学生だからな

偽物はつらいよ

419名無し生涯学習:2011/05/22(日) 10:18:28.59
そんな気にすんなよ
慶應や早稲田、中央みたいな極度に差があるわけでもないしさ
現役の頃、平均偏差値41の馬鹿がAO入試で通学受かってたよ
420名無し生涯学習:2011/05/22(日) 10:19:57.37
>>417
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
携帯だと見れないから意味ないよ
そんな事するから産能は馬鹿扱いされるんだよ
421名無し生涯学習:2011/05/22(日) 10:27:31.08
>>420
>携帯だと見れないから意味ないよ
知るかクソガキ!もう相手してやんねーからな。これ以上スレ付けても無視する。
422名無し生涯学習:2011/05/22(日) 11:18:03.03
>>421
×スレ
○レス
これ豆な
423名無し生涯学習:2011/05/22(日) 12:25:43.12
レスだよ
だから馬鹿な行為してないで、勉強しろよ馬鹿
やっぱり馬鹿だったじゃないか
人を騙したり、スレをレスと間違えたり恥ずかしくないの?
424名無し生涯学習:2011/05/22(日) 12:51:50.69
本当に馬鹿だな
勉強していない証拠だし信じられないわ
人を黙すならもっと賢くなれよアホ
425名無し生涯学習:2011/05/22(日) 13:13:24.74
>>423
オマエこそ生きてて恥ずかしくないのか?さっさと退学しろよ
426名無し生涯学習:2011/05/22(日) 13:15:07.22
>>424
信じる必要は無い。何も理解出来ないアホは黙って去れ
427名無し生涯学習:2011/05/22(日) 15:57:51.89
>わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
>携帯だと見れないから意味ないよ

これがゆとりかww
428名無し生涯学習:2011/05/22(日) 16:06:47.54
"俺達"と言う部分が特にバカっぽい。ゆとり君ひとりだけなのに哀れだ。
429名無し生涯学習:2011/05/22(日) 18:54:36.24
「語るに落ちる」ってことだな。
公式サイトの引用やリンクを捏造呼ばわりした時点で誰の目にも明らか。
まぁ、アンチってのは所詮そんなもの。だから相手にしない。

私がここで興味あるのは、真面目に質問してる人。向上心っていいね。
430名無し生涯学習:2011/05/22(日) 19:21:31.66
ゆとりの低知能を再認識させられた
431名無し生涯学習:2011/05/22(日) 19:29:04.10
スクーリング不合格な人って結構いるもんですか?
先日3日間終わりましたが漢字的に2回目を受けることになりそうです
432名無し生涯学習:2011/05/22(日) 19:41:22.35
何しでかしたんだよ
433名無し生涯学習:2011/05/22(日) 19:52:48.09
>>432
いやもう最終テストの結果が散々で
434名無し生涯学習:2011/05/22(日) 19:52:48.51
3日間出席して最終試験受ければ、普通は落ちない。ただし簿記系科目を除く。
435名無し生涯学習:2011/05/22(日) 19:59:49.70
紙の半分ぐらいしか論文書けなかったケースはどうでしょうか?
436名無し生涯学習:2011/05/22(日) 20:25:35.11
ファック ユー
黙れゴミ

ここで我々がその答えを答えるのは簡単だ
…だがその答えが真実だと言う証拠がどこにある?





教えてやるよ








嘘だよカス^^
お前みたいなアホは退学しろよクズ野郎
救えないカス
どの教科、どの教授かによるのが理解出来ないの?
お前本当に18歳越えてんの?
あぁ本物のキチガイを見た感じ
437名無し生涯学習:2011/05/22(日) 20:33:14.05
なげーよ、バカw
438名無し生涯学習:2011/05/22(日) 20:35:52.44
入ったばっかなんでまだ退学しないですぅ><
439名無し生涯学習:2011/05/22(日) 20:38:39.11
>>436
>どの教科、どの教授かによるのが理解出来ないの?
そんなこたぁ〜わかっとるわぃ、どあほぅ〜。
こまけぇことをネチネチ言う陰湿な性格どぉ〜にかせぇ〜やぁ〜。
440名無し生涯学習:2011/05/22(日) 21:12:24.40
童貞だけど、学生会入っていいの?
441名無し生涯学習:2011/05/22(日) 21:13:06.67
>>436
ぎん○ゃん乙。
早く退学しろ。
442名無し生涯学習:2011/05/22(日) 21:27:13.81
>>435
半分書けてりゃ十分だろ、講師から指導があった場合は別だが。
443名無し生涯学習:2011/05/22(日) 21:33:45.43
ぎんちゃんの名前出すな
名前聞くだけでイライラする
200レス無駄にしたカスは退学しろ
444名無し生涯学習:2011/05/22(日) 21:44:16.25
うっせぇ産能なんて底辺に通ってるクズ共が
445名無し生涯学習:2011/05/22(日) 21:44:40.47
ぎんちゃん反論まだー?
446名無し生涯学習:2011/05/22(日) 22:06:51.96
 
447名無し生涯学習:2011/05/22(日) 22:07:31.64
  
























     
448名無し生涯学習:2011/05/22(日) 22:20:01.79
随分と斬新な反論だなww
449名無し生涯学習:2011/05/22(日) 22:32:55.88




























450名無し生涯学習:2011/05/22(日) 22:36:11.16

451名無し生涯学習:2011/05/22(日) 22:49:42.18
>>417
ご丁寧に有難うございました。申し込んでおいてよかった。これから
リポートします。感謝! まじで感謝! 本当にありがとう!
452名無し生涯学習:2011/05/22(日) 23:35:10.10
>>451
私は417じゃないけど、ちゃんと参加できるって理解してもらえたんだね。
リポートも事前学習として効果あるから、頑張ってね。
453名無し生涯学習:2011/05/23(月) 00:42:32.08
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
454名無し生涯学習:2011/05/23(月) 04:29:53.00
スクーリングでハメるために生きてる
455名無し生涯学習:2011/05/23(月) 09:00:51.73
スクーリング当日、行ったらスクーリング受けれませんフラグだよ
無駄足乙
456名無し生涯学習:2011/05/23(月) 18:42:19.58
はめるのやめろよ。
ちゃんと本当のこと教えてやれ。
お前はスクーリングを受けれない。
行っても無駄だ。
性格の悪いクズ共が作ったHPに騙されるなよ。
457名無し生涯学習:2011/05/23(月) 21:17:04.82
問1
誰かが私をおとしいれようとしている

◯か×か

458名無し生涯学習:2011/05/23(月) 22:32:37.72
>>457
はい!(`・・')ノ ビシッ

わかりません!!!
459名無し生涯学習:2011/05/23(月) 22:34:37.09
ぎんちゃん反論まだー?
460名無し生涯学習:2011/05/23(月) 23:07:27.16
>>459
いい加減私もキレるよ?
461名無し生涯学習:2011/05/23(月) 23:19:57.78
ぎんちゃんキターーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーー
462名無し生涯学習:2011/05/23(月) 23:35:26.85
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
463名無し生涯学習:2011/05/23(月) 23:38:36.33
本当だよな
とんでもない糞野郎だ
464名無し生涯学習:2011/05/23(月) 23:39:17.96
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=31151641&route_trace=010001500002
この人は
地震で教材を失ったからリポートの答えを教えて
お金を払う
留年してて今年リポートを出さなければ死亡だ

と言ってきたので、同情してしまい教えました
そしたらお金を払う所かお礼すらせず一切無視です

マイミクの申請をしてきた癖に、答えを教えた瞬間マイミクから除外されました

人の同情に漬け込む典型的なクズなので気をつけて下さい
465名無し生涯学習:2011/05/24(火) 15:19:50.65
4月の試験の結果が待ち遠しい。
466名無し生涯学習:2011/05/24(火) 19:02:09.87
ここまでクズだと面白いな。
会ってみたいし、誰か詳細教えて。
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=62467552&comment_count=20&comm_id=1865619&&mhome=1
467名無し生涯学習:2011/05/24(火) 19:26:43.27
ぎんちゃん反論まだー?
468名無し生涯学習:2011/05/24(火) 21:51:09.15
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
469名無し生涯学習:2011/05/25(水) 02:53:08.59
そろそろ申し込みか、と科目取得試験の説明PDFを読んだらいろいろ想像を
越えててフイタ。
470名無し生涯学習:2011/05/25(水) 19:27:17.44
なにが?
なんか変な所あった?
471名無し生涯学習:2011/05/25(水) 21:47:01.30
>>470
変なとこだらけだろ!って思ったんだけど。
解答用紙が方眼用紙すぎる…!とか、回答欄用の表も自作?! 時間足りるのか?!とか。
「自分が受験する科目は目次から探してください」って全科目の問題が配布されんのかよ?!とか。
472名無し生涯学習:2011/05/25(水) 22:43:07.57
>>471
初めて試験を受ければそんな感想は若干あるかもな。
わざわざ文章に起こす程の内容じゃないことは確かだが。
473名無し生涯学習:2011/05/25(水) 22:54:07.30
適応力ありすぎだろ…
474名無し生涯学習:2011/05/26(木) 12:10:21.80
俺は夕方四時頃まで昼食無しで試験というのに驚いた。
最初が五教科受験だったのもあるが。
今年から休憩時間が延びて少し楽になったけど、去年は実質十分足らずだったし。
475名無し生涯学習:2011/05/26(木) 13:13:04.63
そんなもんだろ
通信は基本適当
応用リポートの添削もひどいし
476名無し生涯学習:2011/05/26(木) 16:24:42.92
そんなことないでしょ。
477名無し生涯学習:2011/05/26(木) 17:31:27.40
4月カモシュウと連休スクの結果は、
同一のハガキで届くんでしょうな。
478名無し生涯学習:2011/05/26(木) 23:31:59.20
短大よりスク難易度上がってますか?
479名無し生涯学習:2011/05/26(木) 23:59:51.74
勉強なんかどうだっていい
SEXしたくてしょうがないんだ
480名無し生涯学習:2011/05/27(金) 01:48:24.98
私も
29歳でいいならヤるけど?
顔はえびちゃんに似てるって言われる
あんたは?
デブなら無理だよ
481名無し生涯学習:2011/05/27(金) 07:13:06.86
スクの結果は一件につき一枚じゃないかな
iNet授業を同時に二つ受講したら、結果が同じ日に二枚のはがきできた
482名無し生涯学習:2011/05/27(金) 08:10:58.50
そうなんだ。私はiNetと同時期のスクの結果が同じハガキだった。
今日が発送日だから、試験と4月29日からのスクは1枚でくるかも。
483名無し生涯学習:2011/05/27(金) 08:17:57.34
みたことある人教えて
くろたまってこの人のこと?↓
http://twistballoon.jp/twisters2005/t1510.JPG
484名無し生涯学習:2011/05/27(金) 08:20:05.44
まあ、普通に経費削減策で纏めて今日発送だろ。
485名無し生涯学習:2011/05/27(金) 09:09:45.64
ネット上のありとあらゆるページに産能通信の広告を出しまくってる
けど、財政の方は大丈夫なの?広告料金かかりまくりだろマジで。
486名無し生涯学習:2011/05/27(金) 15:24:02.84
>>485
アドワーズって知ってる?
藻前が通教関係のサイトをよく見てるから、自動的に産能の広告出してるんだよ
487名無し生涯学習:2011/05/27(金) 15:44:29.30
かもしゅうの結果そろそろ来るのか?
488名無し生涯学習:2011/05/27(金) 18:42:31.46
インターネット掲示板の書き込みで名誉を傷つけられたとして、タレントの麻木久仁子さんが
プロバイダー(接続業者)の浜松ケーブルテレビに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決が26日、
静岡地裁浜松支部であった。中野琢郎裁判官は「名誉毀損(きそん)は明らか」として
請求通り名前と住所、メールアドレスの開示を命じた。
訴訟は同社が積極的に争う姿勢を示さず、即日結審していた。

判決によると、問題の書き込みは1月4日、同社を経由して掲示板「2ちゃんねる」に載った。

判決理由で中野裁判官は「記載内容が社会的信用を低下させるのは明らかで、
真実でもない」と述べ、損害賠償と謝罪広告を請求するために開示を求めた原告側の主張を
全面的に認めた。

http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201105270246.html

書かれてる人、書き込み発信者の開示請求した方がいいよ。
がんがれ。


489名無し生涯学習:2011/05/27(金) 20:24:34.21
>>487
例年通りなら関東圏で土曜着。
490名無し生涯学習:2011/05/27(金) 21:10:46.23
全科目合格していることを願う。
491名無し生涯学習:2011/05/27(金) 22:08:36.95
とにかくかもしゅう受かってりゃいい
492名無し生涯学習:2011/05/27(金) 22:09:02.32
学生会どうしますか?
493名無し生涯学習:2011/05/27(金) 22:17:05.05
開示されるわけないよ
本名名指しされてないし
プラス
程度が低すぎて無理
お前ぎんちゃんだろ?って疑ってるだけだし
494名無し生涯学習:2011/05/27(金) 22:20:42.64
実際ぎんちゃんってこのスレ見てるの?
俺mixiやってないから、ここでいくつか質問あるんだけど
495名無し生涯学習:2011/05/27(金) 22:43:37.56
ごめんなさい
ぎんちゃんの人柄や行動力、成績優秀な事や人との繋がりに嫉妬してこの様な事をやりました
凄く反省し、これからは心を入れ換えて勉強に励むので許して下さい
これからはもう2chに書き込まずROM専になります
496名無し生涯学習:2011/05/27(金) 22:52:18.90
>494
興味のもてる質問なら、ちゃんと答えるよ。
そうじゃなきゃ、スルーになるからね。

あえていうなら、488発言も興味ない。
匿名のままでいいから、本気で向上したいのかどうかだけ。
497名無し生涯学習:2011/05/27(金) 23:01:09.19
>>496
おぉ反応ありがとう
俺あんたを凄いと思ってるんだよね

知り合いに聞いたけど、授業終わりにお疲れ様会開いて教授含め約半数集まったとかさ

教授も参加するなら仲良くないと付き合わないだろうし、ぎんちゃんはお気に入りの教授とどんな付き合い方してるの?
あと教授だけじゃなく、お疲れ様会に集まった人達も少しは親交ないと半分も残らないだろうし、どうやってそんなに人脈作ってんの?


興味なかったら無視していいよ
498名無し生涯学習:2011/05/27(金) 23:07:27.92
>開示されるわけないよ
>本名名指しされてないし

もう一人忘れてない?
くろたまと思わしき女性。
その人が見てたら、然るべき手段を取るかもね。
499名無し生涯学習:2011/05/27(金) 23:10:38.69
くろたまってなんなのか未だに分からん
暗号?
500名無し生涯学習:2011/05/27(金) 23:59:57.98
あげぽよ〜
501名無し生涯学習:2011/05/28(土) 00:14:18.59
産能って社会ではどういう評価なん?
わいフリーターやってから産能入学したさかい、全くわからんわ
502名無し生涯学習:2011/05/28(土) 01:02:39.36
>>496
学生仲間や講師との交流を深めたいってことなら、興味あるよ。

半数参加してくれた懇親会、その人脈は、そのときに出来上がった。
確実に参加してくれそうな親交あるメンバーは数人だけだった。

周知して10人集まればいい、20人なら嬉しいと期待していた
参加者は30人を超えた。参加者の大半が4月入学の方々。

あれだけの数が参加してくれたのは、その方々の人徳と姿勢。
決して、私の影響ではない。何せ初対面なんだから。

初めてのスクーリングだった方も多く、不安という言葉を多く聴いた。
この仲間の不安をたとえ少しでも解消できるのなら、活動していく
意味があるなとアツい気持ちになった。

その時の講師は、すごく好きな方だし、仲良くもさせてもらってる。
懇親会には参加してくれることもわかってたし、初日から相談もしてた。
どんなつきあいって言われても、本学に行くときにメッセする程度かな。
503名無し生涯学習:2011/05/28(土) 03:28:53.77
わたしうまく話せない日本悟
NZから来た日本に
今22さい
私嫌うはある?
産業能率大学入りたい
504名無し生涯学習:2011/05/28(土) 08:48:16.78
祖国の大学へどうぞ。
505名無し生涯学習:2011/05/28(土) 10:33:43.90
>>501
そりゃ世間では通常の大学でも国公立でもなければ有名私立でもない大学なら
ゴミクズのごとき扱い。産能は昼間でも偏差値50前後だから、出てようが出て
まいが、って感じ。

通信大学は単に卒業したら一律でもらえる「学士」という資格を得るために、
通うところ。履歴書に箔がついたりはしない(転職する際に、働きながら勉強
しましたとPRして向上心や学習意欲の高さ、大学を卒業できる程度の能力が
あることをウリにするのにはいいかもしれないが、産能大卒ということがブラ
ンドになることはまったくないので、何かのついでの折に軽く主張する程度ぐ
らいにしか使えないと思う)

とりあえず学士だと受験資格が出来る資格がけっこうある。税理士とか。俺は
それ目当て。
506名無し生涯学習:2011/05/28(土) 10:37:39.99
税理士は短大卒でもOK
507名無し生涯学習:2011/05/28(土) 11:18:16.43
ところでレポートまじ簡単だな。ひっかけ問題皆無だから、教科書熟読して
作成したら手こずるような教科でも2〜3時間程度で出来て90点以上になる。
508名無し生涯学習:2011/05/28(土) 11:27:56.93
でも科目試験が受からないんだよ。まじむかつく。E判定くらいやがった。
何が悪いのかわからん。Cでもいいから単位くれよ
509名無し生涯学習:2011/05/28(土) 11:53:19.11
>>508
リポートが提出しやすいのが、退学率の低下に一役買ってるからな。
「リポートが提出し辛い→学習意欲低下→退学」の負の連鎖が通信制大学の難点だから。
ところでE判定ってなんぞw
510名無し生涯学習:2011/05/28(土) 12:02:02.38
>>509
採点不可。めちゃくちゃ真面目に裏までいっぱい書いたのに信じられない。
おそらく教科書の文からの引用が多かったからかなぁ。
それにしたってCはもらいたかったよ
511508:2011/05/28(土) 12:21:27.51
EじゃなくてFだった
512名無し生涯学習:2011/05/28(土) 12:54:05.70
試験結果はinetで公開してくれないかな。
関東は土曜着、関西は月曜着とか、地域格差を実感するぜ。

>>511
OK、納得。
お互い卒業まで頑張ろうじゃないか、俺も気を付けないとな。
513名無し生涯学習:2011/05/28(土) 13:22:15.33
>>512
ありがとう!
俺はこの科目は前回もFでさ。だからもう悔しくて悔しくて。
この科目はもう受けないけど、卒業目指して頑張るぜ!
514名無し生涯学習:2011/05/28(土) 14:43:03.61
カモシュウ結果きた@北関東
今回は会計系の科目が集中しててSが2個とAが3個。
次回は経営戦略とかの雲をつかむような科目が集中してるからまたFくらいそう。
515名無し生涯学習:2011/05/28(土) 15:08:40.93
自慢かよ・・・w
516名無し生涯学習:2011/05/28(土) 16:06:25.64
経営戦略難しいよな。基本レポートこれだけ66点でショックだった。
他は悪くても88点なのに。これと経営学と財務戦略提出すれば今年の
提出物は全部終わる。今から頑張ってくる!

>>510
科目名教えてよ。気をつけるようにする。
517名無し生涯学習:2011/05/28(土) 16:26:11.87
カモ修ムズイ
ダメ元で挑んで一個だけCで通ったからまだ良いと思ってるけど。。
518名無し生涯学習:2011/05/28(土) 16:31:48.74
>>516
家族地域社会余暇ってやつ。二回もFにされた。
納得できない
519名無し生涯学習:2011/05/28(土) 17:18:52.62
先生との相性としか言いようのない科目がたまにあるなぁ
それが必修科目だと辛い
さらに最初に受験した一教科だったらw
520名無し生涯学習:2011/05/28(土) 18:13:02.99
>>510

解答は合っていても、書き方がよくないとか?
必修じゃなければもうやめたら
521 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 20:34:13.19
>>516
えっ、漏れ経営戦略基本リポ100点だけど…
522名無し生涯学習:2011/05/28(土) 20:35:24.11
私帰りたくない国
日本いたい
日本学びたい大学
通信やりたい
やてはだめ?
助けて
523名無し生涯学習:2011/05/28(土) 21:18:13.97
日本は放射能汚染が酷いから、帰国する事をお勧めする
524名無し生涯学習:2011/05/28(土) 21:50:44.77
>>521
羨ましい。誤字脱字どころか字下げなんかの書き方まで細かくチェックされて
点数落としまくったわ。他の採点がゆるかっただけにどうしてここでマイナス
…って思った。まぁ丁寧に書けってことだろうけど。
525名無し生涯学習:2011/05/28(土) 21:56:37.73
俺も家族地域三回やって全てFだった
二度と試験受けないって決意した
526名無し生涯学習:2011/05/28(土) 22:19:38.63
俺なんか赤ペン先生から
テストを通るからはまだ難しいとは思いますが
って素敵な言葉が書いてあった・・・

まあ初っ端の試験で見事にCでパスしてやったけどな!
527名無し生涯学習:2011/05/28(土) 22:56:11.00
家族地域社会余暇ってそんなに難しいんかいな…
ゴールデンウィーク中に初めてスクーリング受けたんだけど結果ってどんなふうに来るの?
ハガキ?
528名無し生涯学習:2011/05/28(土) 23:05:08.45
葉書でくる。
529名無し生涯学習:2011/05/28(土) 23:26:38.98
先人に学ぶ指導力はFだった。テキスト持ち込み不可だからきついよ。
530 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 23:57:36.44
>>524
あれ?漏れの「経営戦略」の基本リポはOCRだけど。
旧科目の「経営戦略の考え方」じゃないのか
531名無し生涯学習:2011/05/28(土) 23:57:45.29
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
532名無し生涯学習:2011/05/29(日) 00:01:37.99
>>530
んんん? あ、そうだ経営戦略の考え方だった。
経営戦略基本レポはええと、あれ? まだ出してないみたい…
533名無し生涯学習:2011/05/29(日) 00:10:30.83
>>531
嘘つき扱いしたとしたとして、俺の周りからの印象を悪くした
更にリンク先のHPを偽物としたこと
両方から名誉毀損として月曜日辺りに裁判所に情報開示を請求する
ざまぁみろ
534名無し生涯学習:2011/05/29(日) 00:44:27.67
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
535名無し生涯学習:2011/05/29(日) 00:54:07.04
>>533
嘘つき扱いしたとしたとして、俺の周りからの印象を悪くした
更にリンク先のHPを偽物としたこと
両方から名誉毀損として月曜日辺りに裁判所に情報開示を請求する
ざまぁみろ
536名無し生涯学習:2011/05/29(日) 01:12:37.84
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
537名無し生涯学習:2011/05/29(日) 01:19:23.69
>>536
嘘つき扱いしたとしたとして、俺の周りからの印象を悪くした
更にリンク先のHPを偽物としたこと
両方から名誉毀損として月曜日辺りに裁判所に情報開示を請求する
ざまぁみろ
538名無し生涯学習:2011/05/29(日) 01:59:34.92
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
539名無し生涯学習:2011/05/29(日) 02:08:29.02
>>538
嘘つき扱いしたとしたとして、俺の周りからの印象を悪くした
更にリンク先のHPを偽物としたこと
両方から名誉毀損として月曜日辺りに裁判所に情報開示を請求する
ざまぁみろ
540名無し生涯学習:2011/05/29(日) 03:34:38.57
レポあと一科目になったような気がするけど、テスト用紙とか出したり入れたり
で、ぐちゃぐちゃになっちゃってよくわかんない。
未提出の科目がどれだけ残ってるのか、どうやって確認したらいいんだろう…
541名無し生涯学習:2011/05/29(日) 10:01:14.76
>>540
事務局に電話して、学生番号と名前を言えば教えてくれる。
542名無し生涯学習:2011/05/29(日) 10:53:28.37
>>540
自分の学習ペースは自分で管理しましょう。
543名無し生涯学習:2011/05/29(日) 12:20:45.02
連投して自演に見せても無駄だから
今日は休日で無理だから、もう少し待っててね
ざまぁみろ
544名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:37:18.84
>>543
連投して自演に見せても無駄だから
今日は休日で無理だから、もう少し待っててね
ざまぁみろ
545名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:39:27.52
>>543
連投して自演に見せても無駄だから
今日は休日で無理だから、もう少し待っててね
ざまぁみろ
546名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:44:04.93
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
547名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:48:06.19
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
548名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:52:40.48
>>543
連投して自演に見せても無駄だから
今日は休日で無理だから、もう少し待っててね
ざまぁみろ
549名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:57:32.27
俺は全く関係ないけど、こういう奴見てると本当に可哀想だと思えてくる
自分でその行いがおかしい事を自覚してないしさ
550名無し生涯学習:2011/05/29(日) 13:59:27.76
ちゃかすとまた訴えるとか言い出すから気をつけたほうがいいよw
551名無し生涯学習:2011/05/29(日) 16:02:27.59
一科目落としたのがもったいなかった。あと二回で20単位。きついな。
552名無し生涯学習:2011/05/29(日) 16:06:40.57
>>541
ありがとー

>>542
いちおう全部をざらっとやったあとで、原価計算とかコーポレートファイナンスとか
公式系の復習をやろうと。
553名無し生涯学習:2011/05/29(日) 18:16:51.30
創造性の開発って結構難しいな
554 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:25:34.28
そう?
555名無し生涯学習:2011/05/29(日) 18:26:58.34
頭のいい忍法帖であった
556名無し生涯学習:2011/05/30(月) 22:30:13.06
>>480
おーおそくなってすまん
デブじゃないけどハゲなんだ!
あとワキガだけどデオドラントで対策済み
顔は駄目なスタローンって感じだな
現在ポコチンは落ち着いたのでこんど相手してね
557名無し生涯学習:2011/05/30(月) 22:36:36.78
OCRの財務戦略の考え方が76点でショック…。平均点74点なのが救いか…。
けっこう難しいなぁ…
558名無し生涯学習:2011/05/30(月) 22:50:53.51
過去問の答えって学生会入らないと入手不可?
559名無し生涯学習:2011/05/30(月) 23:45:12.98
それは配ったらあかんやろって思うけど。大学に入る意味ないやん。
560名無し生涯学習:2011/05/31(火) 00:50:09.68
今何年?
同じネラーのよしみで過去問あげようか?
561名無し生涯学習:2011/05/31(火) 01:22:16.75
3年。残念だけど今年の提出物はあと財務戦略だけだから遠慮するよ。
562名無し生涯学習:2011/05/31(火) 02:10:34.28
過去問ってそんなに欲しいか?
563名無し生涯学習:2011/05/31(火) 02:33:20.42
>>561
そっか
今4年で一回留年してるから、君に取っては去年と今年の二年分の過去問になると思うけど
564名無し生涯学習:2011/05/31(火) 16:28:10.16
5月3日〜5日スクの結果って届きました?
565名無し生涯学習:2011/05/31(火) 17:27:32.64
来たよ@長野
566 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 22:58:31.49
あげ
567 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 23:03:23.62
あげ
568名無し生涯学習:2011/05/31(火) 23:48:47.51
>>563
留年しそうになったら、つまり来年の9月頃にまだ受かってない科目が残ってたら
それからお世話になるよ。自力でやらないと20万円もったいないだろ。
わざわざ勉強しに入学したのにさ。
ちんたら教科書を読むだけよりも問題解きながらのほうが頭に入るから、これは
これでいいと思うんだよね。

>>564
まだ@16年前の震災以降なんとなく郵便到着が遅い地域
569名無し生涯学習:2011/05/31(火) 23:59:37.87
>>565
>>568
ありがとうございます、当方関西です。
4月カモシュウの結果は届いたのにと、不安になってました。
570名無し生涯学習:2011/06/01(水) 08:12:41.62
>>569
同じく関西だけど、27日発送の分は28日に届いてた。
30日になった地域もあったみたい。5月3日のはこっちもまた。
571名無し生涯学習:2011/06/01(水) 11:10:12.28
大卒目的で某大通教やってるんだけど挫折する予定。
産能が卒業率高いみたいだけど、他校から産能に移ってきた人いる?
572名無し生涯学習:2011/06/01(水) 11:52:01.61
>>571
ノシ 俺は、某MARCH通信を中退後に移籍。
レポートの量が桁違い&不合格連発で挫折したが、
こんな俺でも産能大学は普通に卒業できそう。
やっぱり通信は卒業しないと意味無いしな。
ちなみに今年4年次で、今92単位。
573名無し生涯学習:2011/06/01(水) 12:18:14.06
やはりそうだよね。大学卒業目的だけど、某法学部の勉強してると目的が遠ざかるんだよね(笑)
574名無し生涯学習:2011/06/01(水) 14:14:59.58
中央大変だよね
産能は基本的に番号選択して回答だから楽だよ
575名無し生涯学習:2011/06/01(水) 18:27:37.87
>>574
おっと、法政を忘れてもらっては困るな
576名無し生涯学習:2011/06/01(水) 19:58:52.24
法政もあったなすまん
法学部って聞いたら中央が浮かんでしまって
577568:2011/06/01(水) 21:39:11.25
今日は届くかな!と思ったけどまだ届かない…(´・ω・`)
578名無し生涯学習:2011/06/01(水) 23:20:37.37
以前、車の免許取るとき全く勉強してなくて、
試験場近くのヘッドホンで過去問聞くのを、
お金払って聞いて合格できたけど、同じく
仕事が忙しく時間がないから産能の過去問で山をはろうと
思ってるけど、どうなんでしょ?
ここにきて2回立て続けに不合格
残りしの3科目12単位
あと2回しか試験がない
579名無し生涯学習:2011/06/02(木) 00:01:23.70
>578
押さえとして、取り易そうな追加履修したら?
期間的に間に合うなら、比較的簡単な資格を取得して認定してもらうとか。
580名無し生涯学習:2011/06/02(木) 04:51:31.42
>579
単位認定って入学時だけじゃないの?
581名無し生涯学習:2011/06/02(木) 08:26:10.90
>>580
技能資格は、入学後のも2月8月に単位認定される。NEXT参照。
582名無し生涯学習:2011/06/02(木) 12:47:51.97
>>577
学習結果のお知らせは、毎回金曜発送との情報があった。
だとすると、5月5日終了のスクーリングは、一カ月を超えるかも。
講師の採点提出は一週間後くらいなのに、何してるんだか。
583 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:59:43.14
あげ
584名無し生涯学習:2011/06/02(木) 22:12:30.95
>582
5月5日終了のSC結果、
4月カモシューと一緒のハガキで結果きてたけど??

その科目の講師、産能への結果提出遅かったんじゃない?
585名無し生涯学習:2011/06/03(金) 01:29:57.83
>>584
関西の人だけ来てないってことは地域の問題じゃなくて関西でやった
科目の採点がまだってことなんだろうな…orz
586名無し生涯学習:2011/06/03(金) 01:33:47.13
単位取れてるかどうか分からんから科目取得試験だけ申し込んどいたわ
587名無し生涯学習:2011/06/03(金) 06:23:14.21
>581
ありがとう
簿記とか受けてみるよ
588名無し生涯学習:2011/06/03(金) 22:15:55.92
>>585
今日届いた@関西。
地区というよりも、講師が複数のスクーリング科目は、
講師間でアンバランスがないように事務局がチェックしたりするようだから
その分だけ遅くなるのかなと。

>>587
簿記は、単位認定だけでなく、いろんな科目に応用できるからオススメ。
589名無し生涯学習:2011/06/04(土) 15:21:30.75
簿記は社会人の必須教養の一つだし、会計学や経営財務を学ぶ上
での基礎知識になるからね。
簿記はできるとトクだよ。
590名無し生涯学習:2011/06/04(土) 20:24:45.03
スクーリングの結果きたきたきたー。Bだったけどこれってどういう意味?

簿記は社会人必須だと2級持ってる自分も思うわ。学生のときに取ったけど
なんでこんなこと知らんのってイラッとする。
591名無し生涯学習:2011/06/04(土) 20:40:02.13
教えてください。
私は今、科目履修生として9月末まで産能に籍があります。

現在、単位が取れていないものがあるのですが、取れなかった場合、
10月以降は試験やレポートを受け付けてもらえるのでしょうか?

以前、どこかにそんなことが書いてあったようなきがするのですが、
今探しても見つかりません・・・

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
592名無し生涯学習:2011/06/04(土) 20:45:52.23
>>591
電話を掛けて聞いてみたら?
593名無し生涯学習:2011/06/04(土) 20:59:46.27
>>590
>スクーリングの結果きたきたきたー。Bだったけどこれってどういう意味?

なんでこんなこと知らんのってイラッとする。
594名無し生涯学習:2011/06/04(土) 21:05:03.46
>>590

自分で調べようよ…
595名無し生涯学習:2011/06/04(土) 22:51:54.81
ネットの話信じて内容が嘘だったらどうするの?
mixiでは、金銭的な詐欺もしてリポートの答え奪ったクズもいるんだからさ
18歳過ぎた大人なんだから、いい加減もっと大人になれよ
596名無し生涯学習:2011/06/04(土) 23:15:09.71
590のふりみて我が振り直す、だな
597名無し生涯学習:2011/06/05(日) 00:29:42.89
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
598名無し生涯学習:2011/06/05(日) 00:42:06.04
mixiでレポートがどうこう…って話はどうなった?
どうにもなってないか
599名無し生涯学習:2011/06/05(日) 02:11:18.73
被害者本人です。
産能の事務所に21日にメールを送りましたが、対処所か返信すらありませんでした。
産能には失望しましたね。

この前詐欺師からメールで「リポートの内容を教えたお前が犯罪者だ」と来ました。
世の中を舐め腐ったあのクズを許せないです。
電話では話が長すぎて産能も困るだろうから今度はファックスで送ります。
証拠を見せに行くだろうからかなり面倒ですが、退学させられる様に全てやりきります。

因みにこのアカウントです
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=31151641&route_trace=010001500002
600名無し生涯学習:2011/06/05(日) 02:56:43.36
産能はどう対処してくれるかねぇ
なかなか難しいとは思うけど
やるだけやるしかないね
601名無し生涯学習:2011/06/05(日) 04:10:54.10
通信の問い合わせは電話郵送だよ
メールじゃ返信きません
602名無し生涯学習:2011/06/05(日) 06:31:22.45
>599
正直それは産能ではなく警察や裁判所に出るものですよ

学校側は証拠があなたの証言だけですので、どうすることもできません
603名無し生涯学習:2011/06/05(日) 09:16:31.39
>>595
18歳はまだ大人じゃないよ?
604名無し生涯学習:2011/06/05(日) 10:21:22.94
>>599
mixiのURLは足跡残るから踏みたくないけど、どういうこと?
mixiでレポートの答えを教えてたら脅迫されたの? その逆?
どっちにしても産能関係なくね?
605名無し生涯学習:2011/06/05(日) 10:24:11.88
産能のHPのFAQ見たけどよくわからなかった…(´・ω・`)
大学も始めてだし。SAB|落第 こんな感じなのかな。落第はFって
聞くからもしかしたらSABCDE|落第?

どちらにしてもBはあまりいい成績じゃないってことかな。
606名無し生涯学習:2011/06/05(日) 10:42:02.19
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
607名無し生涯学習:2011/06/05(日) 10:53:23.12
>>605
学生指導書のP20を読め
608名無し生涯学習:2011/06/05(日) 11:15:12.26
学習指導書・・・だった
609名無し生涯学習:2011/06/05(日) 11:22:53.94
>>608
検索したらB:やや優秀って出てきたけど実際どうなの?
610名無し生涯学習:2011/06/05(日) 13:41:26.02
>>609

どうなの?っていうか
そのまま、SABC/F が評価だからさ〜
そういうことですよ
611名無し生涯学習:2011/06/05(日) 14:02:09.17
そうですか…
それでも一回産能にどうすればいいか、聞いてみます。
警察ざたに出来たら退学させられそうですし、それはそれで嬉しいです。


詐欺の内容は
まず詐欺師は誰降り構わず産能生にメールを送ったんです。
これはコミュニティーが証明しています。
その中の受信した一人が私です。

詐欺師は
「被災地から引っ越してきた。教材が流されて回答出来ない。助けて」
と同情を引く様なメールをしてきました。
結局リポートの答えを教えたら金払うって話になり、リポートの答えを教えました。
その瞬間にマイミクを解除され、礼を言う事もなくずーっと無視です。
私が「詐欺師だ」とメールを送ると、「リポートの内容を教えたお前が犯罪者だ」と言われ、アクセスブロックされました。


詐欺は相手を心理的に焦られる事で冷静な判断を鈍らせると、成功率が上がります。
冷静に考えれば詐欺師は、リポート提出締め切り日当日にメールを送ってきて、私を急かしたので詐欺にはなれていると思います。




まず被災地の被害者をだしに使った事
応用リポートの答えも教えたので、何時間もかけて答えを教えたのに、お金を払わなかった事
なにより礼すら言わずに逆ギレして私を犯罪者呼ばわりした、世間を舐め腐った態度が許せません。
長くなってしまい、すいませんでした。
612名無し生涯学習:2011/06/05(日) 16:30:46.21
答えを教えたら、お金を払う…
っていうのが、なんだかなぁ
613名無し生涯学習:2011/06/05(日) 19:56:45.73
退学になれば良いよ
二人とも
614名無し生涯学習:2011/06/05(日) 20:38:43.75
>>611
こういうのは被災者をターゲットにした詐欺師と精神は同じだ
外道である
卒業できなくしてあげた方が産能のためだ
非通知設定で電話しろ
でた人にはmixiがどうとか言わずシンプルに要点だけ話せ

それと君は社会勉強と思いお金のことはいうな
よんでると君もどっこどっこに見えてくるぞ


615名無し生涯学習:2011/06/05(日) 20:58:06.37
お金を先にもらえばよかったんじゃないw
616名無し生涯学習:2011/06/05(日) 20:58:37.63
>>614
分かりました。
とりあえず電話で話してみます。
正直お金を貰おうとした私の方も非がありましたね。
すいません。
617名無し生涯学習:2011/06/05(日) 22:31:33.87
>>611
604です。読んで唖然とした。自業自得で学校まったく関係ないじゃん。
学校に電話してどうするの? 相手を退学処分にして他の生徒の注意喚起を
促すのが目的なら可だけど、貴方の被害を訴えても被害回復は出来ないよ。
618名無し生涯学習:2011/06/05(日) 22:39:02.32
>>617
だまれシバラマ
どーせ勉強なんてしてねーくせに
さっさと寝ろ
619名無し生涯学習:2011/06/05(日) 23:13:18.65
久しぶりにがっつり勉強してるけどけっこう面白いよ。ようやくレポートは
一つを残して全部提出しおわった(1つはよく理解できないので、今はある
程度の単位取得することに集中して、8月ぐらいから復習がてらやる予定)
スクーリングに向けて予習してるけど、ものすごく頭に入ってくるな。
620名無し生涯学習:2011/06/06(月) 00:00:48.14
勉強しろバカ共
621名無し生涯学習:2011/06/06(月) 00:02:11.77
その詐欺師とやらはmixiのツブヤキで、10万入ってたバーバリーの財布なくしたらしいし、それが罰があたったと思えばよくね
622名無し生涯学習:2011/06/06(月) 00:45:12.89
>警察ざたに出来たら退学させられそうですし
誰の権限、どんな理由で退学になるのだろうか・・・

彼が退学になるなら、金に釣られてレポートを売った(実際には売ろうとした)
君もそれなりの処分は免れないのでは?
623名無し生涯学習:2011/06/06(月) 00:59:26.25
売買契約を結んでるわけじゃないから債務不履行ってわけでもないし
警察は民事不介入だと思うけどなぁ…
624名無し生涯学習:2011/06/06(月) 01:07:05.52
ちなみに、レポートいくらで売ろうとしてたの?
625名無し生涯学習:2011/06/06(月) 01:15:04.06
経営戦略の考え方、のスクーリングってどんな授業? 一方的に講義を聴くだけ?
GWあり?
626名無し生涯学習:2011/06/06(月) 01:37:04.10
追加履修の申し込みをしたが、返信のメールがこない。本当に申込が完了したか不安だ。
627名無し生涯学習:2011/06/06(月) 02:09:52.23
>>622
警察の介入が難しいのなら、何も出来る事はないのですかね…
リポートの答えは、カンニングの様な単位に直接関わる事では無いので大丈夫だと思いますが…
また私も処罰を受けるとしても、詐欺師は20歳の若者なので、詐欺師の未来を潰せるならそれで構わないです
詐欺師は既に一回留年してる時点で、かなり終わってますがね

>>623
メールのやり取りが売買契約にならないとしたら、警察はどうしようもないと言う事ですか?

>>624
2単位3000円です
私はもっと安くていいと送りましたが、詐欺師からしたら結局金を払わないので、1万でも10万でも関係なかったですよね
628名無し生涯学習:2011/06/06(月) 03:16:16.19
二十歳の若者で確かにナメてるけど
書いている通り、終わってる子みたいだし。
もういいんじゃないの?
2単位3000円かぁ〜。
629名無し生涯学習:2011/06/06(月) 06:08:09.06
>611
に騙されるとか、ウソだよね?
被災者の単位どうこうは学校側が救済するものだろう?

まあ、金を払うといった以上は売買契約は成立しているが
公序良俗に反する契約は初めから無効なため、あんたの負けだね

自分の無知を悔やみなさい
630名無し生涯学習:2011/06/06(月) 08:12:27.20
>581
1年生のため2・8月のNEXTがありません
入学のときの単位認定に使える資格と同じという感覚でよいのでしょうか?

それとも、税理士とか中小企業診断士とか公認会計士とかいろいろ増えているのでしょうか?
631名無し生涯学習:2011/06/06(月) 08:30:40.03
>>627
周知することや他に被害者をつくらないことには同意。
だが詐欺とか言っているが、実際には利益窃盗に該当するかと。
刑事として立件できない事例かな。もうちょっと勉強してね。

民事としては、民法第90条該当の可能性あるのはすでに指摘されてるとおり。
632名無し生涯学習:2011/06/06(月) 12:26:57.15
>>630
来月末にNEXTで確認したらいい。
それまでに取得予定の資格あるなら、具体的にきけば?
633名無し生涯学習:2011/06/06(月) 14:46:31.73
>>628
しかも短大で留年していますからね
本当に終わってます
>>629>>631
分かりました
難しい様なので諦めます
ただ周知させることはなるべくしたいと思います
そこでもう一つ質問があるのですが、周知させる際に、本名を教えて良いのでしょうか?
本名ならかなり追い込めるのを期待出来るので
でも詐欺行為が事実でも、やはり本名は名誉毀損になりますか?
634名無し生涯学習:2011/06/06(月) 16:12:25.56
周知って、産能に?
それとも…こことかmixiで?
635名無し生涯学習:2011/06/06(月) 16:53:38.86
産業能率の通信卒業して、社会福祉主事って取れるっけ?
636名無し生涯学習:2011/06/06(月) 16:55:57.60
出来る限り多くの場所に教えたいと考えています
私自身の憂さ晴らしもありますが、他の人達が私の様に惨めな思いをしない様にと
中には、被災地で教材失ったと言う嘘か本当か分からない話に同情して教えてしまった人もいるかもしれないですからね
許せないです
637名無し生涯学習:2011/06/06(月) 20:13:21.57
カンニング幇助の愚痴はいい加減迷惑。
チラシの裏にでも書いてろ。
638名無し生涯学習:2011/06/06(月) 20:15:53.36
本名で詐欺働くか?バレたら単位無効や最悪除籍されるかもしれんのに。
同じく甘い蜜(金)を吸おうとした636だって、除籍の危険性があることを
よく覚えておいたほうがいいと思うぞ。
除籍=無かったことになるから、単位剥奪くらいじゃ済まないんだからな。

言葉は悪いかもしれんけど636は冷静な判断できないくらいの
メンタル状態になってると思う。
周りから客観的に見ていると、ちょっとおかしい印象すらする。

学校には、事実をまとめてプリントしたものを封書で送って
事実を知らせるくらいにしておいたら。
学校側もNextで喚起くらいはしてくれるかも。
周知に関しては、このスレに書いておくことである程度周知できる。
639名無し生涯学習:2011/06/06(月) 20:25:39.53
ムダな労力を使うなら勉強するかTVでも見てる方が生産的だな
って2chでムダな労力を使う俺w
640名無し生涯学習:2011/06/06(月) 21:04:19.40
>>635
指定された科目のうち、3科目以上の単位修得すれば有資格者。
ただし、正科生じゃないとダメらしい。
641名無し生涯学習:2011/06/06(月) 21:21:40.83
>>625
5月に受講した時は講義が数時間で、むしろGW&FW中心だった。
3日間同じグループで課題を作成し、成績は一蓮托生。やる気の無い奴がいると終わる。

>>635
取れません、他の大学へどうぞ。
642名無し生涯学習:2011/06/06(月) 21:46:21.79
追加履修をネットから申し込みしたが、返信メールが来ないんだが、送信されてなかったのかな?
643名無し生涯学習:2011/06/06(月) 22:18:44.04
>>641
マジか…。基本レポートが落第ギリギリだからやばいじゃん俺。
いちおう復習というか予習ノート作ってテキスト半分終わったところだけど。

5月のスクーリングではみんなやる気あったから大丈夫かな?とは思うけど。
644名無し生涯学習:2011/06/06(月) 22:22:39.10
>>633
名誉毀損は「公」にしたら事実かどうかは問わないんだよね。
2ちゃんねるで本名を書くのはNG。
学校に電話で伝える分には「公」ではないから名誉毀損にはあたらないよね。
ただあなたが嘘をついてないという証拠もないわけで、638のようにメールを
ヘッダ付でプリントアウトするなどの証拠を揃えるのはいいかも。

NEXTで注意喚起するとしたら、「レポートの答えを他人に教えてはいけ
ません」ぐらいだと思うけどw
645名無し生涯学習:2011/06/06(月) 22:23:59.91
>>643
講師の方が違えば講義内容も、もしかしたら変わるかもしれん。
終わるといっても最低限課題を出せれば、成績が「C」なだけで単位は貰えるよ。
ただ、マジで成績は仲間に左右される。
646名無し生涯学習:2011/06/06(月) 23:01:56.69
>>645
ありがとう。逆に自分が足引っ張らないように気をつけるわ。

その次に「はじめての経営学」を取ったんだけど、これも同じような感じ?
647名無し生涯学習:2011/06/06(月) 23:14:16.48
>>646
頑張ってくれ、FWは2日目自由行動&直帰OKで本学周辺の小売店の比較検討だった。
俺らの班は昼から5時まで呑み会やってたわ。3日目の発表日で他の班は気合入りまくりで俺らオワタだったw
はじめての経営学は受講していないが、現代の経営学は「班毎に仮想店舗設立&仮想商品の営業」だった。
648名無し生涯学習:2011/06/06(月) 23:31:50.58
>>647
www>飲み会

あっ。そっちかも>現代の経営学。仮想店舗ってこれまたチームメイトで
左右されそうな題材だなあ…。ちょっと面白そうだ。こういう授業って、
よく海外の学校でやってると聞いて受けたかったんだよね。楽しみだ。

地方だから本学とは違うかもしれないけど、ちょっと楽しみになってきた。
そういう勉強がしたかったんだ。ありがとう。
649名無し生涯学習:2011/06/07(火) 01:53:39.19
分かりました
今回は私の負けだと思い、諦めます
バーバリーの財布と中の10万をなくしたという事で、それが罰があたったということにして無理矢理納得はせます
話を聞いて頂き、本当にありがとうございました
皆さんも気をつけて下さいね
失礼します
650名無し生涯学習:2011/06/07(火) 02:44:05.74
>>649
2ちゃんねるに相談するのが間違いだと思うよ
学校に報告(被災者を騙ってレポートのコピーを渡してしまったがその後
音沙汰がなく、もしかして私はしてはいけないことをしてしまったのでは、
ぐらいいのこと※謝礼に関することは言及しない)しておいたら?

そのついでに相手の氏名は伝えておいてもいいと思うよ。
あとはもう放置で。
651名無し生涯学習:2011/06/07(火) 22:23:26.52
ここの連中は、こんな便所の落書に何を期待してるんだ?
652名無し生涯学習:2011/06/07(火) 23:14:28.53
期待してるのは649だけ。
653名無し生涯学習:2011/06/07(火) 23:42:47.55
お便所の落書きに娯楽を求めちゃダメですか
654名無し生涯学習:2011/06/08(水) 02:08:50.32
性欲ならいいよ
655名無し生涯学習:2011/06/08(水) 09:51:08.02
先人に学ぶ経営革新は持ち込み不可なんだね。
合格出来るのかな?
656名無し生涯学習:2011/06/08(水) 11:04:41.52
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆様自身が被害を受けている可能性も十分あ
ると思います。
657名無し生涯学習:2011/06/08(水) 13:58:13.36
>655
それはあなた次第。
その科目は、特に難関科目として名前が挙がったことはなかったような記憶があるけど。
とはいえ、年度の変わり目で難易度が変化してたりするかもしれないし、まあ気にしすぎてもしょうがない。
658名無し生涯学習:2011/06/09(木) 01:31:27.92
今日帰ってきたレポート、添削の字がすごく綺麗で丁寧、コメントも優しくて
嬉しい感じだった。こういう赤ペン先生ならまた頑張ろうって気になるよね。
659名無し生涯学習:2011/06/09(木) 01:36:20.98
>>648

仮想店舗おもしろかった
660名無し生涯学習:2011/06/09(木) 02:12:08.56
>>659
もっとkwsk!
661名無し生涯学習:2011/06/09(木) 13:44:00.80
黙れ。部をわきまえろ底辺民が。
662名無し生涯学習:2011/06/09(木) 19:20:15.44
「分をわきまえろ」だろ。いちいち釣らせんなよ、カスw
663名無し生涯学習:2011/06/09(木) 21:16:22.98
営業部所属は口出ししたらいけないのか…
664名無し生涯学習:2011/06/10(金) 02:25:37.45
>>662
は?営業部はわきまえろって意味だから。
勝手な勘違いしてドヤ顔とか恥ずかしくないの?
665名無し生涯学習:2011/06/10(金) 10:23:20.31
>>664
あのさー、クズはさっさと退学しろ
666名無し生涯学習:2011/06/10(金) 15:26:02.34
>>665
お前もバカを構うなよクズ
退学しろ
667名無し生涯学習:2011/06/10(金) 17:49:49.46
>>666
お前もバカを構うなよクズ
退学しろ
668名無し生涯学習:2011/06/10(金) 18:13:27.85
営業部って?
669名無し生涯学習:2011/06/10(金) 21:24:27.84
今年入学の人間だけど、現時点でまだスクーリングの2単位しか取れてなくて
ちょっと焦ってる。レポートは全部提出して、ギリのやつもあったけど何とか
みんな合格点ではあったんだけど。
670名無し生涯学習:2011/06/10(金) 21:34:00.35
レポート出してるなら、あとはかもしゅうだけだし
4月入学ならぜんぜん無問題。
671名無し生涯学習:2011/06/10(金) 22:26:53.10
かもしゅう。最初から5科目いっちゃうのは無謀?
672名無し生涯学習:2011/06/10(金) 23:51:44.43
スクーリングの講義がツマランと思っているのは俺だけか?
グループワークは面白いんだけどな。
講義が退屈すぎて寝たい。

しかし、講義聞いてなくて、スクーリングの試験で落ちるってことがあるのだろうか。
落ちたことあるやついるか?
673名無し生涯学習:2011/06/11(土) 00:42:37.40
>671
別に無謀とは思わないけど、5科目受験って、予想以上に体力を消耗するから、そこは考慮した方がいいかも。
674名無し生涯学習:2011/06/11(土) 01:31:05.00
カモシュウ5科目受けて4科目落ちてたorz
レポートA,Bばかりだったから自信あったのに採点見せてほしいわ
675名無し生涯学習:2011/06/11(土) 02:22:10.67
僕は今大学一年の21歳なのですが、他大学への編入を考えています。
なので卒業に必要なスクーリングは、興味のある科目以外は取る気はないのですが、編入に関してスクーリングで「○単位以上取らないといけない」等の制約はありますか?
676名無し生涯学習:2011/06/11(土) 02:39:44.31
>>675
それは大学によって異なるから、編入学を考えている大学に直接聞いてみるしか無い。
677名無し生涯学習:2011/06/11(土) 03:25:41.28
>>674
何系の科目だったの?
よりによって厄介なのを5科目選んじゃったんじゃないの?
678名無し生涯学習:2011/06/11(土) 05:11:21.58
>>676
わかりました。
教えて頂きありがとうございました。
これからも試験勉強頑張ります。
679名無し生涯学習:2011/06/11(土) 10:14:42.06
わざわざHP作って俺達をハメにきたの?
680名無し生涯学習:2011/06/11(土) 11:38:15.12
>>669
全然OK、現時点で0単位の奴も居るから気にするな。
今度のカモシュウで頑張ってる奴と頑張ってない奴の差が出る。

>>671
無謀とは思わない、不合格でも気にするな。
単位修得のチャンスは多いほど良い。

>>672
俺も興味あるから今度試してくれ。
681名無し生涯学習:2011/06/12(日) 11:11:35.72
みなさんスクーリングはどんな服装で行ってますか?
朝会社に寄ってスクーリング行くのでスーツでもおかしくないでしょうか。
今回初めて出るもので…
682名無し生涯学習:2011/06/12(日) 11:16:58.34
ほとんどの人は私服だけど、スーツの人を見かけた気もする。
てか、誰も気にしないから何も問題ないよ。
683名無し生涯学習:2011/06/12(日) 17:22:19.48
人材BVグループワーク無かった!
内容もテキストに沿ってるしオススメ。
やっぱ講義ってのはこうじゃなきゃ。
684名無し生涯学習:2011/06/12(日) 17:34:41.08
スクーリングは男や職についてる女性はスーツだよ
私服はじいさんばあさん主婦位
お前が若いならスーツを着たほうがいい
685名無し生涯学習:2011/06/12(日) 17:41:18.07
686名無し生涯学習:2011/06/12(日) 18:04:10.27
人材試験意味不明
あれ全部書かなきゃいかないのか 間違った所のみなおすのか?
687名無し生涯学習:2011/06/12(日) 18:07:45.30
自分はジーンズ×Tシャツ×ジャケットだなぁ。
スーツっぽい格好の人もいるけどノーネクタイでクールビズっぽくカジュアル
に着こなしてる感じ。
688名無し生涯学習:2011/06/12(日) 18:09:35.96
>>647
フィールドワークなかった〜
座学は睡魔との闘い過ぎて眠い。
689名無し生涯学習:2011/06/12(日) 19:19:26.74
>>688
お疲れ様、有るか無いかは講師の方によるんだろうね。
ゆっくり休んでくれ。
690名無し生涯学習:2011/06/12(日) 22:23:42.38
>>672
今日初めてスクーリング受けました(BVスクーリング)
最後の試験時間間に合わず出来ませんでした
スクーリング試験は何点取れば合格なんですか?
691名無し生涯学習:2011/06/12(日) 22:52:11.61
60点
692名無し生涯学習:2011/06/12(日) 23:24:44.44
>>686
誤りの語句→正しい語句のような形で書くよう、黒板に書いてあったよ。
ほとんど全文書き換えるような問題もあったけど。
693名無し生涯学習:2011/06/13(月) 00:21:12.61
>>692
マジか!?試験始め書いてなかったけど。 15問全部書き直したよorz 時間無くて全部書けなかった
試験中集中してて黒板見てないし、テスト内容なら口頭で言うべき所だろ
慣れてない先生なのか 段取り悪い 曖昧な口調、声小さくて聞き取れないし最悪なスクーリングだった
これで落ちてたら産能に苦情言うけどな 90分終了間近でも半分以上残ってた
694名無し生涯学習:2011/06/13(月) 00:51:42.44
>>693
んなことで苦情言うなタコ
自分のミスだろタヒね
695名無し生涯学習:2011/06/13(月) 19:40:49.67
>>693
段取り悪くてあまりよい先生でなかったのは同意だが
試験開始後すぐに説明しながら板書してたよ。

さして難しい問題もなかったし余裕で時間内に終わるだろ。
自分の頭の悪さを棚にあげて責めないほうがいいんでね。
696名無し生涯学習:2011/06/13(月) 21:39:04.90
>>689
ありがと〜
声の通りが良くて経歴も面白いし話もとても面白い先生だったんだけど、
教科書をただ読むだけの箇所が多すぎて本当眠たかった。
テキスト冒頭の課題はテキストに答えがなかったから、これを考えるGWは
かなり面白かったんだけど、授業の進みが遅かったから本当にry
697名無し生涯学習:2011/06/14(火) 12:13:09.33
次のカモシュウが卒業出来るかどうかの分岐点。
698名無し生涯学習:2011/06/14(火) 19:50:39.93
>>684
いや、スーツは無いだろ。
俺がスクの時にスーツ着ていったのって、夜にお客様との
アポイントがあった時だけだし。
そのときにGWで同じグループの人に理由を話すまで引か
れたくらい。
699名無し生涯学習:2011/06/14(火) 20:36:04.56
7月が初の科目取得試験だ。
試験問題を持って帰ることが出来るってスクーリングで聞いたけど、学習の
しおりをよく読むと「持ち帰り厳禁」になってたけどどっちが本当?
700名無し生涯学習:2011/06/14(火) 21:55:24.10
>>699
持ち帰れる。公式サイトにも、学習のしおりにもそう書いてある。

701名無し生涯学習:2011/06/14(火) 22:30:52.22
スクの予定日に仕事が入ったときの絶望感は異常、さっさと30単位揃えたい。
702名無し生涯学習:2011/06/15(水) 19:23:27.95
30単位って15回だろ。1年で7〜8回。気が遠くなるよな。
703名無し生涯学習:2011/06/15(水) 20:06:50.10
4単位の科目もあるよ
704名無し生涯学習:2011/06/15(水) 20:08:27.76
今日、校友会から名刺入れが送られてきた
705 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:46:01.66
>>703
ねーよバーカ
しね
706名無し生涯学習:2011/06/15(水) 21:00:41.30
>>703
スクーリングでもらえるのって4単位科目でもそのうちの2単位のみじゃなかったっけ?
707名無し生涯学習:2011/06/15(水) 22:49:22.00
>702
スク30単位は、大学4年間での場合。
短大や大学3年編入のような2年間なら15単位でいい。
708名無し生涯学習:2011/06/15(水) 23:00:26.93
計画ではスク単位は1年で余裕で取れるはずだったが、仕事が入ったり体調不良やなんだかんだで2年でギリギリになってしまったな。
計画通りに取れればいいがそうはいかないもんだ。
709名無し生涯学習:2011/06/16(木) 01:56:24.37
>>707
勘違いしてた! ありがとう。

>>708
計算すると毎月スクーリングに出席すると1年で余裕で卒業単位取れるんだよね。
まぁ料金のうちだし、卒業用件取れてもスクーリングには出席しようと思うけど。
710名無し生涯学習:2011/06/16(木) 08:24:23.07
711名無し生涯学習:2011/06/16(木) 08:25:07.81
>>705
てめーが死ねクズ
712名無し生涯学習:2011/06/16(木) 19:49:10.20
スクーリングでも2単位科目派と4単位科目派に割れるよな。
俺はスク合格で単位が確定する2単位科目派だけど。
713名無し生涯学習:2011/06/16(木) 20:34:23.23
地方だからとにかく申し込めるスクーリングに手当たり次第出席してる。
選べないw
714名無し生涯学習:2011/06/16(木) 23:33:27.87
>>712
俺は4単位科目派。
応用リポ作成をはしょれるし、カモシュウ対策にもなる。
それに2単位科目はテキストをしっかり読み込んでいけば
カモシュウ本番勝負で大丈夫だし。
715名無し生涯学習:2011/06/17(金) 10:00:12.94
俺は必修科目をスク派だわ。
必修科目のリポート、何気に難易度高くね?
716名無し生涯学習:2011/06/17(金) 22:27:52.49
スクーリング落ちる人いる?
717名無し生涯学習:2011/06/17(金) 22:41:48.88
記述式リポートで90点越えるとヒャッホーって思うけど、成績に関係ないのがなぁ…
718名無し生涯学習:2011/06/17(金) 22:44:43.60
提出できるレポートが全部終わってなんとか全部合格点っぽい。
あとは科目取得試験のみで、今年後半ヒマだから追加履修受けようかと思うん
だけど、お勧めの科目ある? できれば資格に繋がるようなものがいいけど。
719名無し生涯学習:2011/06/17(金) 23:10:37.14
自慢にしか聞こえない・・・何の資格を取りたいかによるのでは・・・
720名無し生涯学習:2011/06/17(金) 23:42:11.92
スク単位絡みで追加した方がいいんじゃね?
721名無し生涯学習:2011/06/17(金) 23:54:10.12
必修科目スクで単位とって卒業決まったんだが、昔の大学って卒業までに128単位
だったような気がするのだが、いつから124単位になったんだろう?
722名無し生涯学習:2011/06/18(土) 01:19:42.53
128単位って、パソコンのメモリとごっちゃになったんじゃ?
723名無し生涯学習:2011/06/18(土) 01:45:06.13
62+62=124単位は
昔から変わらないと思う
724721:2011/06/18(土) 03:07:43.66
通信はそうだったのか
元々産能時代に4年生に通っていて通信に復帰だったから・・・
ってレアすぎてわかる人にはばれるけどね。
もう一つ質問ですが卒業決まって何か必要な手続きってあるのかな?
725名無し生涯学習:2011/06/18(土) 10:19:10.54
90年代初頭までは140単位だった
726名無し生涯学習:2011/06/18(土) 10:31:23.31
普通に勉強してたら124単位は取れるわ、問題はスク単位だ。

>>724
卒業要件充足したら、卒業に必要な手続書類一式が届く。
校友会費他16000円を用意しておけ。
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/18(土) 19:44:13.18
はげ
728名無し生涯学習:2011/06/18(土) 21:13:12.27
今日スクーリングだったみんなおつかれさん。

次のスクーリングの受講票が届いててどっと疲れた。今回の講師、事前テストと
終了テストの問題数が少なすぎてかえってしんどいw
729名無し生涯学習:2011/06/18(土) 22:03:06.88
最近、狂宮の話題がないけど、またトラブルを起こしたという噂は誰か聞いていないかな?
730721:2011/06/19(日) 03:22:48.06
>>726

ありがとん。
731名無し生涯学習:2011/06/19(日) 17:59:49.49
うっせぇタヒねよ
732名無し生涯学習:2011/06/19(日) 19:33:29.38
カモシュウの準備でもするかな。
733名無し生涯学習:2011/06/19(日) 21:20:51.59
俺5科目受験するわ、早く単位欲しい。
734名無し生涯学習:2011/06/20(月) 02:43:13.47
試験会場のガラスを割ったってなんですか?
735名無し生涯学習:2011/06/20(月) 12:23:38.47
やめろ、その件に触れるな。友愛されるぞ。
736名無し生涯学習:2011/06/20(月) 14:16:11.39
>>734
アレ、玉木が書いたカキコだろ?
ヤツが見破れなかったんだよなwww
737名無し生涯学習:2011/06/20(月) 16:19:01.67
30歳のニートです
もう4年働いていません
このままじゃダメだと思い、今年入学しました
バイトすら怖いので、入学中にバイトに受かるのが僕の夢です
よろしくお願いいたします
738名無し生涯学習:2011/06/20(月) 17:35:13.67
>>737
入学したらもうニートじゃない。
そんなに卑下すんな。
739名無し生涯学習:2011/06/20(月) 18:05:57.68
>>737
四年ならまだ社会復帰可能だ、自信を持て。
740名無し生涯学習:2011/06/20(月) 18:23:55.42
励まして頂きありがとうございます

良い方ばかりで泣けてきます
正直言って、SCすら怖いです


正社員で働いていた時、ある女性社員が僕に惚れていました
僕もその女性社員が好きで、女性社員から告白されて付き合い始めました

そうしたら同僚のクズが自分の好きな女を取られた腹いせに、僕が風俗通いでAIDS持ちだと言うありもしない噂を流しました
皆さんAIDSの怖さはご存知だと思います
その影響力から会社中に広まりました
保健所で無料の検査をして検査結果を見せましたが、それでもいたたまれなくなって会社をやめました
それ以来人が怖いです

会社をこんな理由でやめる様な半端者ですが、改めてよろしくお願いいたします
741名無し生涯学習:2011/06/20(月) 21:06:56.60
>>740
きもい
742名無し生涯学習:2011/06/20(月) 21:11:49.11
>>741
きもい。
743名無し生涯学習:2011/06/20(月) 21:35:03.71
半端してもまた気合い入れなおせばいいじゃない。
私もSC苦手だけど、お互い頑張りましょ
744名無し生涯学習:2011/06/20(月) 22:51:44.50
>>740
その・・
女性社員とは・・
どこまでできたんですか?
さ、最後まで?
745名無し生涯学習:2011/06/20(月) 23:08:48.25
>>740
俺も今年3年次入学だ、お互い2年間頑張ろうじゃないか。
746名無し生涯学習:2011/06/21(火) 00:43:09.41
>>744
お互い大人と言うこともあり、セックスまでしました

>>743
>>745
ここの生徒さんは皆優しくて泣けてきますね
あなた達のおかげで心から頑張れそうです
一緒に卒業目指して頑張りましょう

この度は本当にありがとうございましたm(_ _)m
失礼します
747名無し生涯学習:2011/06/21(火) 01:13:06.48
先人に学ぶ指導力なんて何が出るかわからないから合格する気がしない。 テキスト持ち込み不可だし。
748名無し生涯学習:2011/06/21(火) 05:12:17.70
>>747
俺2回落ちたから諦めた
別の追加りっしゅうで埋めたよ
749名無し生涯学習:2011/06/21(火) 06:45:10.64
秋から入学する予定なのですがこのコースはやめとけみたいなコースはありますか
やはり卒業が目標なので、できれば卒業しやすいところがいいのですが
750名無し生涯学習:2011/06/21(火) 06:57:09.84
>>749
一年生からの新入生はまだコースが決まってなくて、全体的に学びます
コース選択は二年次からになりますので、焦らなくても大丈夫だと思いますよ

あと今通ってる産能生から入学を紹介されて、あなたが入学すると私とあなたお互いに5000円分の図書券が貰えますが、もし良かったら紹介します
お互いに面倒な手続きもないですし、私も図書券貰えたら助かりますしね

メアドを載せておくので、産能について詳しく知りたかったり、紹介で図書券が欲しいのならメール下さい
751名無し生涯学習:2011/06/21(火) 07:47:21.87
>>750
いえ二年次編入で入学するのですぐにコースを選ばなくてはならないのです
メールに付いては嬉しいのですが、少し怖いので遠慮しておきます
752名無し生涯学習:2011/06/21(火) 08:27:09.74
>>751
自分が過去に学習していたとか、得意そうなコースを選ぶ方がいい。
3年時にコース変更できるし、4年は全科目選べるから、
未経験の学びたい科目は、慣れてきてから選ぶ方がリスクが低い。
753名無し生涯学習:2011/06/22(水) 08:14:53.02
心理学のレポートの平均が98点とか書いてあったんだが、どんだけ一生懸命なんだよ

でも、他のレポートの平均は70〜80なんだが・・・

なんか騙されているようだ、何故心理学だけ平均高いの?
754名無し生涯学習:2011/06/22(水) 08:21:11.80
>>753
OCRのリポートは90点台が普通に多い。
755名無し生涯学習:2011/06/22(水) 08:27:04.88
60点で合格なんだから、もっと気楽にやれよと思ってしまうわ。
リポートの結果は、成績に一切反映されないしな。
756名無し生涯学習:2011/06/22(水) 12:38:22.95
同意
つかリポートやって提出して、返却される頃には忘れてるし馬鹿らしいよな
ましてやテストの時までって考えたら全て忘れてるし
かと言って忘れない様に毎日やるのは馬鹿だしさ
つまりリポートは60超えちょっとで、本気の勉強は試験前でいいと思う
757名無し生涯学習:2011/06/22(水) 13:14:31.33
お聞きしたいことがあるのですが、図書館で資料読む時にノートに書き写す事ありますが参考にする必要な点だけを抜き出して書き写すのですか?
まるまる同じ内容をすべて書き写すのですか?
例えば数ページまるまる全部とか

自分はなぜかまるまる書き写してしまうので時間かかるし効率悪いのです
どうやってノートをとっているのか教えてください
758名無し生涯学習:2011/06/22(水) 16:22:41.98
要点をまとめる感じかな。自分なりの言葉でその本の
気になるとこるや発見したとこるなどをまとめる。
ノートはその本が凝縮されたものになるようにする。
759名無し生涯学習:2011/06/22(水) 18:12:35.28
昔、入学ガイダンスでチラッと授業時間を設けてくれた講師のアドバイスでは、
ポイントをノートにとって、1章1ページにまとめてみると良いと言っていたよ。
もちろん科目によって1章辺りの量は全然違うので、あくまでも参考。

入学前のガイダンスのノート引っ張り出してきちまったついでに
ガイダンスでとったノートから引用すると

学習のコツ
・要点をしぼる…細かいところをはしょる
・単純化して理解する
・コトバの意味を理解する
   テクニカルターム(科目における独特の用語)の理解→科目のアウトラインの理解
・現実の社会や企業を念頭に学習を進めること

だってさ。ガイダンス出てたら似たような事言われてると思うんだけど一応。
760名無し生涯学習:2011/06/22(水) 19:13:32.28
>>757
私は、テキストの余白に重要な用語の解説やポイントを書きこんだりしてる。
テキストの余白にそのページの内容の解説つけたりとかね。
そのために、いろんな参考書籍やネットの情報を仕入れておく。

科目修得試験のときには、テキスト持ち込み可が多いから、
その書き込みがすごく役に立つし、書き込みでヤマを当てたことも。
761名無し生涯学習:2011/06/22(水) 19:29:00.48
それってカンニングじゃね?
762名無し生涯学習:2011/06/22(水) 22:06:04.67
>>761
違うね。ここの学生なら、何がカンニングになるかは自分で調査すべし。
763名無し生涯学習:2011/06/22(水) 23:38:14.09
震災の影響で職をなくしたんだけど
スクーリングで仕事なにか聞かれるのやだ
なんて嘘つこう?
○○関係って言い方がバレなそうかな
764名無し生涯学習:2011/06/22(水) 23:41:58.40
自由業
765名無し生涯学習:2011/06/22(水) 23:50:30.90
OCRテストは教科書の理解度チェックだから90点超えててあたりまえだろって
思うんだけど。学習をいい加減にして60点以下になったら二重に非効率。

>>757
図書館の資料ならコピーしてスキャンしてiPodに入れちゃうけど。
この前、スクーリングの前に1週間ぐらいでテキスト1冊まるまる予習
してノートを作ったけど、左側には教科書で出てきた用語をピックアップ
してその解説、内容の要約(テキストですでに要約されてるきらいもある
のでかなり絞った内容になる)と注釈、疑問点のピックアップ、とやった。
右側は授業を聞きながらメモ書きや補足に使う。すごく勉強になったよ。

>>763
失職前の職業でいいじゃん
766名無し生涯学習:2011/06/23(木) 00:12:32.24
>>764
つまらん答えだ
767名無し生涯学習:2011/06/23(木) 00:48:14.50
何回かスクーリングに通ったが、受講していて楽しい講義がいまだ一つもない。
三日間睡魔に耐えに行くような講義だらけだ。

悪い講師の名前くのはネットによる暴力になる可能性があるから、
これは良いって講義があったらそこだけ教えてくれエロい人。
768名無し生涯学習:2011/06/23(木) 02:06:48.28
体育実技の散歩マジオヌヌメ
769名無し生涯学習:2011/06/23(木) 02:10:01.43
>>763
今までやってきた職業を、さも今もやってる様に言った方がいい
何故なら今までやってきた職業なら、詳しく聞かれても融通がきくから
まぁ職業詐欺師並の知識があるなら何でもいいんけど
770名無し生涯学習:2011/06/23(木) 06:14:14.09
>>766
つまらん存在が何を言う
771名無し生涯学習:2011/06/23(木) 12:59:56.85
>>770
もっと俺を楽しませてくれよ
面白い答えを書き直せ
772名無し生涯学習:2011/06/23(木) 18:22:01.50
スクーリングの最終日の試験って、
どの科目もだいたい記述問題なの?
773名無し生涯学習:2011/06/23(木) 19:12:47.73
科目と講師によるが、大抵は記述問題。
最終問題が穴埋問題の科目は、GWの採点比率が高い。
774772:2011/06/23(木) 19:19:33.47
>>773

普通のテストみたいな出題の科目もあるんですね
記述苦手だから辛いなぁ…
ありがとうございます
775名無し生涯学習:2011/06/23(木) 20:20:26.23
>>771
死ねクズ
776名無し生涯学習:2011/06/23(木) 21:10:27.52
くろたまさんってまだいますか?
777名無し生涯学習:2011/06/23(木) 21:58:37.06
スクーリングて落ちることあるの?
お金かけて行くのに単位もらえなかったら無駄になる
778名無し生涯学習:2011/06/23(木) 22:19:22.41
落ちる奴は落ちるよ
試験があるのだから全員が確実に受かるわけがない
知り合いのおっちゃんは同じスクーリング3回落ちたって聞いた
難しいのもあるってことだよ
779名無し生涯学習:2011/06/23(木) 23:06:56.91
>>775
面白い答えを書けといっているんだ
死ねクズ じゃ面白くないだろ?
いいか、面白い答えだぞ
780名無し生涯学習:2011/06/23(木) 23:25:26.67
>>778
具体的にどの科目か、可能なら教えてくれ。
三日間つまらない講義に我慢して、挙句試験で落とされたらかなわんからな。
781名無し生涯学習:2011/06/24(金) 12:16:06.77
>>780
体育実技のウォーキングマジオヌヌメ
782名無し生涯学習:2011/06/24(金) 16:36:29.61
コンサルティング技法のスクに出た人いますかね?
講義要綱でなんとなく内容は予想できるけど、テキストがどんなかも併せて気になる。
講師が講師だけにやっぱり診断士系のテキスト?
783名無し生涯学習:2011/06/24(金) 19:50:25.29
>>779
十分に面白いけど?
784名無し生涯学習:2011/06/24(金) 21:05:20.36
すいません、質問があります。

基礎英語Uってありますよね。
基礎英語Uは英検準1級で単位を認定されるので、そのレベルに近くないと難しいでしょうか?
私のレベルとしては、英検2級の筆記テストを2点足らずで落ちたレベルです。
もう少し勉強して英検2級を単位認定してもらって、その後基礎英語Uを受けたいのですがどうでしょうか?

またもう1つ質問があります。
英検1級で実用英語の単位認定がありますが、これはどこを探しても科目として見つからないので、単位認定だけの名目と言うことでしょうか?


長文ですいませんがどなたか余裕のある方宜しくお願いいたします。
785名無し生涯学習:2011/06/24(金) 22:32:01.23
>>783
やばいよ君・・
786名無し生涯学習:2011/06/24(金) 22:40:25.71
>>758
>>759
>>760
>>765

ありがとうございます。とても参考になりました。
まだ慣れていないからかもしれませんが二ページほど続けて説明が書かれてる場合だと二ページ書き写してしまいます。
書いてあるすべてが要点のような感じがしてどの部分を自分なりの言葉で抜き出して書いていけばよいのかまだ迷います。
短い文章で要点を纏めるのはなかなか難しいですね。

コツをつかむまで少し時間がかかりそうです。
787名無し生涯学習:2011/06/25(土) 08:04:53.82
>>785
やばいのはオマエ
788名無し生涯学習:2011/06/25(土) 11:40:20.21
>>787
だって死ねクズって言葉が十分面白いなんて
普通の人はおもわないよ

そんで やばいのはオマエ ってのは
自分は正しいと思ってるわけでしょ

統合失調症の可能性があるじゃないか?
勉強どころじゃない
789名無し生涯学習:2011/06/25(土) 12:42:20.26
確かに死ねクズが面白いと思わない
790名無し生涯学習:2011/06/25(土) 12:42:48.63
7月3日のオフ会どうする?
791名無し生涯学習:2011/06/25(土) 12:59:26.48
>>788
統合失調症、死ねクズ。
792名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:00:02.81
>>789
だったらテメーが面白いことを言って相手してやれよ
793名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:08:35.24
>>788
>自分は正しいと思ってるわけでしょ
その言葉をそのままテメーに当てはめたらぴったりだろう
外野がチャチャ入れんなや、ヴォケが
794名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:12:10.33

795名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:12:38.42
俺は関係ない部外者だけど、本当にお前は統合失調症ぽいな
お前みたいな奴でも通えるレベルかと思うと悲しくなる
796名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:13:10.17


797名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:13:31.55




798名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:16:57.21





799名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:17:36.91










800名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:19:39.16

















801名無し生涯学習:2011/06/25(土) 13:20:49.26

























802名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:00:25.77
771だ
わかったわかった
おれの負けだ
お前の言う通りおれが統合失調症だ
だから落ち着け荒れるな
803名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:08:02.72










804名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:12:03.61











805名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:16:11.64













806名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:17:24.99













807名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:19:54.87














808名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:25:12.86















809名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:27:52.32
















810名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:30:37.93














811名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:31:55.85
















812名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:33:48.18















813名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:36:01.62
嫌な事が起きると荒らしてダダをこねる
ガキならまだ可愛げがあるがてめえみたいなおっさんは糞
ガキ以下
お前が産能名乗ると俺らが迷惑だから退学してくれ
814名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:38:15.01
















815名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:38:24.57



















816名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:41:21.94

















817名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:41:29.46





















818名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:42:15.21























819名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:44:24.50
面白いから一生やってて下さい!
820名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:44:34.54


















821名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:47:21.12


822名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:51:30.78





823名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:53:23.59
このまま1000まで行けるのかな
それとも疲れてやめちゃうかな
824名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:53:55.59










825名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:54:54.13













826名無し生涯学習:2011/06/25(土) 14:56:48.12















827名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:00:19.68
おいお前ら、どっかのスクーリングでこのおれが参加している事をきちんと認識しておけよ
828名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:02:36.41
1000まで行くからな
829名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:02:53.17















830名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:05:33.18




















831名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:06:00.57















832名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:10:37.82




















833名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:10:46.64
















834名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:15:16.57





















835名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:15:21.74

















836名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:18:10.53
救えないクズ野郎だな
ダダをこねるレベルを超えて、害を与えてるレベルだわ
お前本物の気違いだろ?
837名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:22:00.52





















838名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:25:33.68





















839名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:31:25.14





















840名無し生涯学習:2011/06/25(土) 15:58:13.05
何もかも半端な奴だね。
こんなゴミみたいな奴現実では絶対絡みたくないな。

まぁ怒って荒らすあたり、コミュニケーション障害は確実。
841名無し生涯学習:2011/06/25(土) 16:41:36.32
マジ怖い人いるね。
入学するの辞めたくなるの分かるわ。
たまきとか、くろたまとか、伝説が去ってまた伝説が作られるのね。
842名無し生涯学習:2011/06/25(土) 16:59:24.56
たまき、くろたまについて詳しく教えて頂けませんか?
話題によく出てきますが、今年入学したばかりでよくわからないんです。
843名無し生涯学習:2011/06/25(土) 17:07:25.47
635 社会福祉主事任用資格は産能でもとれます。持っています。
844名無し生涯学習:2011/06/25(土) 17:46:52.16
Next見たら、東北・水戸は9月に追試があるんだね。
7・8・9・10月と4か月連続で科目習得試験ということになって、学生側も産能側も負担大きいなぁ。
しかし卒業判定の都合で、この時期でしか出来ないんだよねぇ…
せっかくのチャンスだし追試対象者はあまり無理しない程度にがんばれ。

関西住んでるけど、ここ数日でグッと暑くなってきて、水曜からクーラー使い始めたわ。
今年は(特に関東以北)節電節電かなり厳しくなりそうだけど、自己防衛策練って乗り切ろうぜ。
845名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:01:37.18
単位認定届いた。簿記2級とTOEIC770点で8単位ももらえるとは嬉しいな。
これで合計10単位だ。3年次編入だからあとご、50単位以上もいるのか…

先週スクーリング受けた科目を間違って科目取得試験申し込んじゃってた。
なんだろうこのものすごいガッカリ感。
846名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:17:28.89
>>844
懐かしい話だが、2年前までカモシュウは年9回開催だった。

>>845
科目が重複した場合は問い合わせ期間中に訂正できるぞ。
もう7月試験の問い合わせ期間過ぎてるけど、次回以降は教訓を活かすべし。
847名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:27:45.25
あれ?統合失調症が大人しくなった。
早く続きやれよ。
848名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:39:29.03
単位認定で誰もが思うと思うが、
公認会計士合格している奴が入学するのだろうかと。
849名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:44:58.23
>>846 その頃は短大に在籍してたわ。年9回もあったっけ?と学習計画表見直してみたら確かにあって、受けてるわ。
試験のやり方が変わって、そういえば回数減ったはずなのに、増えたような感覚だったww
受験可能科目数増えたり休憩増えたりしたのと、以前はAとかBとかグループで受験出来る回に制限があったせいかな。

おおぉ…昔のルールでは本学のみの8月を受験する人は4ケ月連続で試験受けてたんだなぁ。なんか今更すぎる驚きだ。
850名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:48:19.87
>>847
1000まで持たなかったようだ
851名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:49:08.35















852名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:53:01.14















853名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:56:01.93
ちょっとイジってやったら意地になってまた空白
854名無し生涯学習:2011/06/25(土) 18:57:28.39















855名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:00:20.64
>>848
商業高校→専門学校で会計士取ってる方もいるから、
会計事務所勤務で学士狙いなら産能も選択肢に入るんじゃね?
856名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:01:06.13















857名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:03:35.12















858名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:06:32.49















859名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:07:14.14
>>848
意外といそう。GWでご一緒した人たちの中に立派な肩書の人もチラホラいたし
校友会とは別に卒業生の士業の人たちでグループ作って無かったっけ?
860名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:07:22.58
こういう空白連投さんが出現したらどの板のどのスレでも対処不能なの?
861名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:08:09.50
どうした気違い
お前から気違いとったら何の特徴もないカスだよな
862名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:10:01.81















863名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:12:02.38















864名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:13:39.55
>>860
どうだろうな
1000まで続けて貰って次スレで様子見るとか

荒らしてる本人が一番キツイんだけどなw
865名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:14:07.11















866名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:16:25.04















867名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:20:10.33















868名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:24:00.21















869名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:27:50.83















870名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:30:00.36
おっそい連投
しょせんネットでしか意気がれないニートだしな
871名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:32:15.00















872名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:34:35.65















873名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:37:01.43
涙目で連投してる姿が目に浮かぶw
引っ込みつかなくなったかなw
次スレも頑張るのかな〜
874名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:37:03.94















875名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:38:50.19
頑張ってるなw
876名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:39:20.08
頭の中で120秒数えてるんだろうかw
たまに連投規制ひっかかってる模様w
877名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:40:08.10















878名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:41:01.28
>>842
四年生です。
そんなの知らなくて結構です。
一部の愚者が騒いでいるだけです。
根拠のないネット上の情報を鵜呑みにしてはいけません。

あと、ここではスルーを覚えてもらえると助かります。
879名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:44:26.73















880名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:47:52.32















881名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:50:07.95















882名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:52:21.03















883名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:54:28.93















884名無し生涯学習:2011/06/25(土) 19:58:00.67















885名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:00:02.62















886名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:02:15.32















887名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:04:37.53















888名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:06:57.78















889名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:09:15.82















890名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:11:23.22















891名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:13:57.10















892名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:16:03.45















893名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:18:08.74















894名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:18:40.59
ペース遅っ
895名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:20:12.06















896名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:22:23.97















897名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:24:46.83















898名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:27:12.31















899名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:30:13.05















900名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:32:15.71















901名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:34:33.77















902名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:37:01.82















903名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:40:01.43















904名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:40:03.49
こんなに連投するなんて凄いな(棒読み)










ニートキンモー☆(^o^)/
905名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:45:05.06















906名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:46:27.56
暇なんだろうな
なんだか可哀想w
泣きながら連投してて疲れるだろう。。

次スレでも連投するつもりか
じゃないと逃げたって事になってしまうから
907名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:48:13.45















908名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:50:42.84















909名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:53:11.00















910名無し生涯学習:2011/06/25(土) 20:55:32.05















911名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:00:35.55















912名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:01:38.56



















913名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:06:16.77











914名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:07:52.44










915名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:08:35.70















916名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:10:01.10











917名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:12:46.94













918名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:12:53.41























919名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:15:01.62















920名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:15:06.26























921名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:15:21.52
>>846
シールが届いてから気付いたんだけど、そこからでも間に合ったんだろうか
次は気をつける
922名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:17:19.22
















923名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:17:44.74






924名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:19:18.59

















925名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:19:46.47







926名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:22:00.65


















927名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:22:01.44








928名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:24:21.36









929名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:27:01.86










930名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:29:06.50
 
931名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:31:02.12

932名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:33:14.76


933名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:33:20.36
まだ1000いってないんか
遅いねえ
934名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:35:18.04



935名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:35:23.71



936名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:37:30.94




937名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:37:31.77




938名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:38:30.86
空欄のペース少なくしてるwwwwww
苦しいかwwwwwwwwwwwwwww
939名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:39:38.87





940名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:39:40.20





941名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:41:40.98






942名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:41:44.30






943名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:43:50.92







944名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:43:51.43







945名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:45:43.63
某板にいた頃、他の板と戦闘状態になって毎晩のように荒らしの爆撃
受けてたことを思い出すわw 空欄だけでほっとするわ。
946名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:46:00.89








947名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:46:01.38








948名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:48:05.68









949名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:48:06.24









950名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:48:21.27
荒らしている本人が一番辛いという事実・・
やめたら逃げてるの同じだし
続けるのも苦しいなあwww
空欄が小さくなってるあたりで衰弱っぷりが分かるw
951名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:50:11.18










952名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:50:11.71










953名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:52:21.44










954名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:52:46.98










955名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:54:51.19











956名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:54:51.61











957名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:56:35.34
IDがないから一人なのか数人でやってるかもわからんし…
アク禁願い出したら誤爆くらいそうだし
958名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:57:01.98












959名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:57:02.74












960名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:58:35.02
>>957
まあ、放置しておけばいいんだよ
1人でやってるんだろう

もう泣き入ってるからそのうち収まる
荒らしてる本人が一番キツイんだから
961名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:59:06.11













962名無し生涯学習:2011/06/25(土) 21:59:06.56










963名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:01:11.25














964名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:01:12.04




965名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:03:15.83





966名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:03:16.61





967名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:05:20.82






968名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:05:21.20






969名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:07:25.88







970名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:07:30.24







971名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:09:40.39








972名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:09:44.42








973名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:11:47.31









974名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:11:48.09









975名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:13:52.65










976名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:13:52.98










977名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:16:51.59
PCと携帯になったwwww
978名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:17:08.27
そろそろ次スレに移行の時期だな
979名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:17:10.91
980名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:17:11.52
981名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:19:25.98

982名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:19:26.84

983名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:21:30.90


984名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:21:31.59


985名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:23:35.96



986名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:23:36.62



987名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:25:41.00




988名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:25:41.73




989名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:27:46.10





990名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:27:46.85





991名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:29:47.52
次スレも頑張れよ
空欄荒らし
992名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:29:51.04






993名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:29:51.71






994名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:31:56.11







995名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:31:57.10







996名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:33:15.86






997名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:34:51.67






998名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:35:12.85









999名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:36:50.23
1000なら勝ち
1000名無し生涯学習:2011/06/25(土) 22:36:57.82










10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。