【話の肖像画】教育が日本をひらく(4)慶應義塾長・安西祐一郎さん
■真の生涯学習社会目指せ
--大学に入る年齢は世界各国でバラバラのようですね
安西 日本の大学学部生のうち社会人は、約2・7%。米、英は20%くらいだ。
どちらがいいというわけではないが、日本は高齢化社会に入っていくときに、
もう一度、大学で勉強すべきだという社会を作っていかなければいけない。
--どういうケースですか
安西 社会人が学ぶといっても、例えば、現役の新聞記者が大学に通っていては仕事にならない。
仕事をおろそかにしてはいけない。企業の仕事の構造と、大学側の昼間の授業時間、
あるいは通学しないと卒業できない仕組みという問題がある。
--夜間や通信制では
安西 慶応には通信教育課程があり、9300人ぐらいが勉強している。
必ずしも18歳ぐらいで大学に入ると言うだけでなく、生涯学習社会というか、
自分で学んだ知識を持って生涯働ける社会という方向性を出していかないと、
日本は資源も少ないし、いけないのではないか。「大学全入時代」というが、
18歳の中で大学に志願している人の数と、全大学の入学定員が同じになることを指しているだけだ。
経済事情で志願できない人の数ははずしている。社会人で大学に行きたいけれど行けない人も入っていない。
「大学全入時代」というのはミスリードだ。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090227/edc0902270259000-n1.htm
--企業側もかかわっていく姿勢を示さないと実現できない
安西 そうです。企業側は、個別企業の役に立つ教育を志向していく。
大学教育と即戦力は直接結びつかないが、そのギャップをどうやって埋めるか。両方が歩み寄る必要がある。
--海外では会社から大学に行き、また別の会社への就職を繰り返す人があります
安西 日本には日本独自の文化的土壌がある。日本の場合は、
一生に2度くらいは大学レベルの教育を受けても良いのではないかと思います。
慶応の通信教育の学生の一番多い年齢層は30代と40代なんです。それはなかなか面白いことです。
--安西さんは理系を出てから心理学の勉強もされた
安西 人間と社会の問題にかかわりたかった。文系、理系の融合は大切だが、簡単ではない。
自分と慶応の原点をよく踏みしめた上で、グローバルな視野で活動していきたい。=おわり(対馬好一)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090227/edc0902270259000-n1.htm
現役騎手が慶応大入学 大井競馬の達城さん
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010052402000179.html 東京シティ競馬の大井競馬場(東京都品川区)で活躍する達城龍次(たつしろりゅうじ)
騎手(31)が先月、通信制の慶応大法学部に入学した。現役騎手が大学に入るのは
珍しい。「勉強は嫌いだけど、人間的に成長できれば」。本業とバランスを取って、卒業
というゴールまで、自身を導けるか-。 (梅野光春)
達城騎手は中学卒業後、騎手養成課程に進み、一九九六年四月にデビュー。通算
二千七百八十八戦で百四十勝を挙げている。昨年は骨折で一カ月半ほど休んだが、
四百三十回騎乗し二十勝。ともに自己最多だった。
達城騎手はこの春、通信制の高校を卒業したばかり。「騎手養成課程に進むとき、
一般の高校にも合格していた。だから騎手になっても心残りで…」と三年前に入学。
卒業が見えた今年初め「一つやり遂げたんだから、続けて大学も」と受験し、合格した。
先月二十九日に港区三田のキャンパスで行われた入学式にも、早朝の調教を終えて
から出席した。しかし現実は厳しい。教材は法学や論理学などの教科書がずらり。三週
間連続の講義があるが「日程がレースと重なってしまうんです」。
騎手として脂が乗ってきた時期。本業を優先する気持ちが強く、今月下旬のリポート
提出は見送るという。「通信制の在籍期限は十二年。じっくり取り組みます」
地方競馬全国協会(NAR)では「大学卒の騎手は少なくとも二人いたが、現役の大学
入学は聞いた事がない」と話す。
達城騎手は今年すでに十九勝。昨年の自己最多勝を上回りそうな勢いだ。「オンとオフ
の切り替えは得意」といい、学業という長距離レースでもゴールをめざす。
H22新司法試験合格率(対受験者)
①慶應 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
②一橋 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
③東大 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
④京大 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
⑤千葉 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
⑥北大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
⑦中央 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
⑧阪大 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
⑨東北 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
⑩名大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
⑪神戸 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
⑫和田 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
⑬愛知 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
⑭金沢 31.5%(既修100%未修30.1%)
⑮首都 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
⑯山学 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
⑰九大 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
⑱阪市 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
⑲筑波 25.6%(既修--.-%未修25.5%)
⑳明治 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
10月の科目試験結果着た人いますか?
12 :
名無し生涯学習:2010/11/21(日) 21:23:16
学生証は何時になったらプラ化すんだよw
スクの内容がどうのこうのということではなく、
時間がとれずに辞める人が多いんだよ
14 :
名無し生涯学習:2010/11/21(日) 22:24:17
(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺(すべて別件)
10/1 栃木/3月18日に起きた足利市の妻刺殺 夫に懲役14年判決「パチンコでできた多額の借金が妻にばれそうになった」
10/1 徳島/石井町で契約社員の夫が妻を殺害
「収入は妻の障害者年金を合わせても月十数万円。借金数百万円。夫はパチンコや競艇を」
10/7 東京/09年5月25に起きた板橋資産家夫婦殺害事件 日中強盗団犯行か 仲間関与示唆の上申書
「事件当日も妻は大好きなパチンコを打っていた。夫の飲み代、月300万円」
10/22 高知/04年7月に香南市で起きた強盗殺人に無期懲役
「パチンコ仲間と共謀してパチンコ仲間を殺害。両被告とも月20万円の借金返済」
10/28 和歌山/8月16日に白浜町で起きた花火帰りの中学生ひき逃げ死亡事件・初公判「妻とパチンコして乗用車で帰宅する途中」
10/28 大阪/09年7月5日に起きたパチンコ店放火殺人事件(5人が死亡) 精神鑑定実施へ「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
10/29 埼玉/午後4時、戸田市で男性が刺されて死亡「(2時間後)パチンコ店駐車場で犯人の身柄を確保」
11/2 鹿児島市/09年6月18日に起きた高齢夫婦強殺、初公判「犯行前日に年金14万円をパチンコ代などで使い果たし」
11/4 秋田/弁護士で消費者問題対策委員長の津谷裕貴さんが殺害される
「容疑者は仕事(鮮魚店や酒販店を経営)後、パチンコ店に毎日のように通っていた」
11/17 宮崎市/3月1日に起きた長男、妻、義母殺害事件 夫が起訴内容認める「自由にパチンコや出会い系サイトで遊びたい」
11/18 愛知/09年7月15日に弥富市で起きた父親殺し 息子(40)に無期判決「奪った2800円でパチンコに行く」
11/19 青森市/09年11月9日に起きた強盗殺人、女性(69)に無期を求刑「パチンコで500万円以上の借金。所持金4200円」
7/16 岡山県津山市/09年8月21日に起きた双子死傷:母親に執行猶予「殺害後もパチンコ店に行っていた」
↑
母親が双子の兄を殴り殺し弟には頭蓋骨骨折の重症を負わせるも執行猶予
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/ ▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
(↑テキスト科目で単位が取れない人の口癖)
在籍期間12年フル活用でがんばれ
16 :
名無し生涯学習:2010/11/21(日) 22:46:16
おまえバカだろ
スクだけの単位が足りずに卒業待ちの人もいるのに
テキストだけで卒業できるなら、卒業率は跳ね上がるぞ
そういう人はいいんだよ>スク充足待ち
スクしか単位の無い長期在籍者が結構多い
ってことでしょ?
>>17 違うよ、前スレでここの卒業率が低い理由を聞かれたから、
スクで挫折が多いと答えたのは、難易度の問題ではなく、
地方の人や仕事の都合によって、スクの単位が思うように取れず、
あきらめる人が多いと書いたんだ
ちなみにおいらは
>>13です
単純に休眠してる人が多いからじゃないかと
在籍する事だけに意義がある人結構見かけるよ
スクの時間確保が辛い人は慶應を選択した時点でアウトだと思う
オンライン配信の講義を増やしてくれないかなと思うよ
通学がエリートで通信は雑草か
まあ教授陣の中にも完全に通信バカにしてるなあ
って人が多いのは感じるけどね
通信のほうはピンキリというか個人差が大きい
21 :
名無し生涯学習:2010/11/22(月) 08:29:05
今日って休講?
やらないよ
23 :
名無し生涯学習:2010/11/22(月) 09:35:31
若者が新卒で就職できないと一生厳しい状況が続く「一発勝負」の雇用の現状や、
企業に残る階層構造(大手の寡占,中小は下請け)などはイイ年した大人なら常識だろw
24 :
名無し生涯学習:2010/11/22(月) 09:37:54
25 :
名無し生涯学習:2010/11/22(月) 09:38:49
年 代 別 の 特 徴 / 現実には、ここ出ても何もないけどな
■10代:通学へ受験しなさい。今なら人生やり直せる。 特に男は。
■20代:本気でここを卒業したらエリート人生を歩めると勘違いしてる。
■30代:勉強より婚活したら?既婚者は無駄な支出をカットしなさい。
■40代:子供への好影響を期待して慶應卒を目指してる。
■50代:退職後の趣味としてお勉強。 カルチャー教室的な役割。
■60代:暇なので勉強。習い事の感覚。他人との交流の場。 無縁社会。
■70代:残りの人生を楽しむために感覚。健康を第一に考えてね。
■80代:長生きしてネ~。
■90代:遺言は書きましたか?残されたご家族が困らないためにも
26 :
名無し生涯学習:2010/11/22(月) 09:45:51
10月の科目試験結果はいつ返却されるんだ?
まぁ、1月試験のハガキや学生証変更や学費納入の準備も始めないとな。
今日かあさってだとおもう。金曜には発送完了したから。
28 :
世界の三田(みた)です:2010/11/22(月) 12:24:03
>>1 あ、わたくしのためにスレ立てていただいてありがとうございます^^
社中のみなさん!
今日もランチは三田でです
レポ書いていますか?
あと一週間です!
最低でも6本は出しましょう!
三田祭&東京タワー大作戦です!
スクは三田のみで、三田のみでのスク
これです
29 :
名無し生涯学習:2010/11/22(月) 16:49:58
休日に普通郵便の配達はないからだろ。
来てた
受けた2科目どっちもA
先生方ありがとうう
歴史系の科目が通っているとホッとする。
33 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 00:34:29
受けた6科目で2科目しか合格がなかった。。。悔しい
34 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 00:36:11
全然勉強してない科目は合格して、むちゃくちゃ勉強した科目は不合格。
試験のデキが良いのが不合格して、試験のデキが悪いのが合格。
35 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 00:40:54
一年でどれくらい単位を取得してる?
優秀な人は30以上なのかな、俺は平均20だ。
年30前後くらい。
37 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 16:04:38
自分はスク無しで年間38単位取ったことあるよ。
スク有りだったら50いったかと思うと挑戦しとけば良かったな。
38 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 16:08:08
>>34 それはお前の主観だろ
出来が良いと思ってた科目でも、
出題者の意図をくみとってないと駄目
駄目だと思ってたのが、ポイントを押さえ、
手短に書いてあって合格とか結構あるぜ
39 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 17:42:29
というか採点の基準なんて人それぞれでバラバラだからな
40 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 18:25:29
41 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 18:26:58
それはない
採点はバイトだから基準あり
42 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 18:27:02
大学卒業のとき正社員になりそこねたら一生まともな職につけない。
運よく正社員になれても生涯賃金で1億円以上の差がつく。
通信に関係ねえしwww
45 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 19:43:59
ΣY=α+β
これから入学しようかどうか迷っています。
仕事は平日20時終わり、土日は休みです。
卒業するにはスクーリングが必要とのことですが、私のような時間にあまり自由がない身
でもスクーリングに対応することは可能でしょうか?
48 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 22:59:49
>>46 厳しいね~。10年以上かけても卒業を目指すのであれば問題ない。
早稲田の通信教育ならネット授業だけで卒業できるよ。学費は高いが。
総合講座感じ悪いよな。なにかと。
50 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 23:01:30
>>46 お盆休みと連動してスクーリングに出席できるかがポイントですな。
51 :
名無し生涯学習:2010/11/23(火) 23:03:16
52 :
世界の三田(みた)です:2010/11/24(水) 12:51:09
社中の皆さん!
今日も三田でランチです
レポ締め切りまであと6日です
最低でも6本は出しましょう
10月試験も最低でも6科目は受けましょう
ただし、夏期スクーリングは三期全部三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
>>46 そんなに忙しい奴が通信やりたがるなんてw
ネタ乙
>>46 土日休みなんて暇な会社なんですね
仕事が20時までとなると、スクに影響が出そう
スクが充実してる所がよさそうですね
55 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 14:52:51
土日働くのが当たり前のように言うなアホ
お前の働いてる会社がDQNなだけだろ
56 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 18:03:50
俺は派遣だから土日祝は休み、社員さんは大変そう
でも、俺みたいな暇人じゃないと
慶應通信は無理じゃね?
57 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 18:17:22
通信生役10000の構成は
専業学生(金がない0代)
バイト(上に同じ、10代、20代)
ハケン
医大落ち続けたの
転職考えてるの(まあ、まともなほう)
学問好きなの(まあまあ)
公務員(まとままった休みがとれる)
専業主婦(文学部に多い)
ジジババ(60歳以降)
無職
穀潰し
左翼
フェミ
メンヘル
58 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 18:36:22
専業主婦、非正規、定年組、無職のクズ
これで七割くらいになりそうな悪寒
他人の事、気にしすぎじゃないかw
どうでもいい。
60 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 19:06:44
スクやネットで聞く分だとみんな1年で30単位は取得してるな。
なのに卒業率は低いまま。なぜ?自己申告だからか・・・
30単位×4年=120単位
61 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 19:11:23
派遣やバイトや契約社員などヤバいだろwwwww
上記雇用形態で30歳以上の男は、勉強より定職みつけないとのたれじぬぞ。
62 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 19:14:02
>>60 平均だとガクッと下がるだろ
取得最高単位数を自己申告してるだけ
63 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 19:14:03
専業主婦、非正規、定年組、無職
これが許されるのは、女と10代,60代以上の男だけだろ。
特に男の30代~50代で(非正規or無職)は自サツ行為だろww
64 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 19:15:28
大丈夫だ
生活保護あるから
馬鹿だね~
65 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 19:20:54
最近の10代と20代は、2ちゃんねるをあんまり利用してないらしいな
66 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 20:10:01
10代20代だけじゃないよw
こんだけ規制が酷いとね~
67 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 20:47:00
ヤングにはニコ生,ツイッター等が流行中みたいだよ
68 :
世界の三田です!:2010/11/24(水) 21:48:12
社中のみなさん!
気温は下がってもメディアセンターで勉強はは熱いんです
レポ締め切りでも、最低でも6本
これは必須条件です
エコポイントは終わっても、三田ポイントは不滅です
23区内なら100ポイント、都心3区なら1000ポイント、港区民なら10000ポイント
港区民で渋谷に行くなら、1000000ポイント。それで三田、芝在住者なら100000000ポイントです!
大夜間スクで単位倍増
これですよね
スクは三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
69 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 22:17:52
【男】30代,40代の無職でもいいんじゃない?就職や結婚を諦めれば・・・
他人の事を、あれこれ妄想してる暇があるなら、本を読め
71 :
名無し生涯学習:2010/11/24(水) 23:16:23
夜間スクの総合講座いくねーよ。つまんねー。
72 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 04:05:24
もうすぐクリスマス。1年あっという間だな
73 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 06:00:21
>>71 なら出てけよw
別に無理して受講する必要はない
俺はつまらん授業はボイコットすることもある。
単位だけ欲しいなら前の週だけ参加して試験受ければいい。
お前の為にはならんが。
74 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 06:02:59
Aの科目は全然理解してないのに、CやDの科目は理解してる。
こんなこともザラにあるからな・・・
75 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 10:45:36
理解してる(キリッ
76 :
世界の三田(みた)です!:2010/11/25(木) 12:24:27
社中のみなさん!
今日もランチは三田でです
レポート書いていますか?
あと5日です
最低でも6本は出しましょう!
科目試験も最低でも6科目は受けましょう!
夜間スク大作戦です
「三田のみ」の夜間スクです
スクは夏期スクも三田のみで、三田のみのスクです
うちから近いからラクなんですよね
77 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 20:55:29
み、三田坊、本借りてきたよ。本って重いね…。
(;´Д`)ゼェゼェ…
78 :
世界の三田(みた)です!:2010/11/25(木) 21:11:25
え、そおですかあ?
ラクしちゃダメですよ
学問から遠のきますから
参考文献をわたくしは買っちゃいますけど
あと、三田のメディアセンターにいって借りますからね
ラクなんですよね
三田が近いから
日吉のメディアセンターは遠すぎるんです
スクは三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
79 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 21:20:42
全部買うなんて、三田坊、金持ちだな。本だらけになったらどうすんのさ?
今、既に本だらけな状態で困ってるんだけど…。
前の部屋は、本を押入に入れてたら、本の重みで押入にヒビが入った。
今の部屋は、室内に置いてるけど、本の重みで家具の跡が床にクッキリ…。退去する時、ヤバそう…。
80 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 22:42:13
三田坊三田坊って、気持ち悪いババアだなあ
81 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 23:46:34
なあレポート提出しようとしたらワープロ用の講評欄切れてた。
ワープロ用の講評欄と手書き用の講評欄って同じ?
同じだったら使っちまうが。
82 :
名無し生涯学習:2010/11/25(木) 23:51:35
三田婆もそれを相手にするヤツもキモい
83 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 00:36:27
>>81だけど普通に提出分のは取り置きしてあった。忘れてた。
同一っぽいねw
お騒がせしました。
84 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 01:47:21
>>81 そんなのちょっと調べるなり、
友人に聞くなりすればわかるだろ
卒業無理っぽい、いますぐ辞めろ
85 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 02:05:17
>>84 そんなぁw
自分が卒業できずに辞めたからって
86 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 02:11:13
・2ちゃんねる → 誹謗中傷が多い,まともな情報は少ない
・ツイッター → 親切な人が多い,情報は拡散しやすい
・ミクシィー → 顔見知りと連絡取りやすい,気楽に連絡
・ニコ生 → 暇つぶしにはいい,動画生放送
・ブログ → 自己分析できる,コメントは誹謗が多い
・グリー&モバゲー → 出会い系っぽくなってる
87 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 07:05:25
88 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 08:34:02
89 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 11:55:07
90 :
名無し生涯学習:2010/11/26(金) 12:47:12
>>88 そもそも入ってない奴がこのスレ来てるような
入る前に質問したい人だっているだろ
どこまで閉鎖的なんだ、中国人かよ
科目試験のときの名簿や卒論出したのの名前みると
明らかに日本人じゃないってのもいるよな。
債権各論の採点者が死にますように
早稲田大学通信スレ、面接で聞かれたことより。
あと、2chやSNSとかの書き込みについて、どう思いますか?
とか聞かれた。
BBSを荒すヤツをふるい落としたいのかな。
どうりで調子にのった卒業生や幼稚な書き込みが少ない訳だー
サエコは早稲田通信を辞めたようだな。
「あと、」2chやSNS「とかの」書き込みについて
こんな言葉遣いする面接官いやだ
頭悪そう
98 :
名無し生涯学習:2010/11/27(土) 13:06:25
ふー、やっと総合教育科目終わったわ。
学士様に追いつたかな。
100 :
名無し生涯学習:2010/11/27(土) 20:42:38
卒業したいお
>>99 おめでとう
俺も来年秋までには終わらせたい
102 :
名無し生涯学習:2010/11/27(土) 22:23:02
103 :
名無し生涯学習:2010/11/27(土) 23:11:08
>>99 学士以外の奴とはじめて会ったw
高校は出てんのかよ、大検か?
なんで、ここに入学したんだ、言えよ
104 :
名無し生涯学習:2010/11/27(土) 23:43:55
高校は中退。引きこもりから脱出したくて大検受けて、入学したんだ。
けど英語避けたから大変だ
105 :
99:2010/11/27(土) 23:48:20
違います
>>104さんは自分じゃないです。
英語はレポも試験もそれぞれ一回で合格しました。
スクも高評価で合格しました。
106 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 00:07:33
誰も通信の成績なんて聞いてねえよ
AかBが当たり前なんだから
ここに入学した理由を書けよ
107 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 00:13:56
イジメを克服する為だよ
誰にも負けたくない
そんな想い
108 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 00:26:32
いじめ、ダメ、絶対
イジメ克服ってホントにいるのね
112 :
105:2010/11/28(日) 00:58:48
>>106 マジレスするとおめぇになんて教えねぇよぺっ!
みんなには教えてもおめぇだけには教えねぇ
つうか死ねや!
いじめられっ子って、大体キレてわめくよね。
114 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 08:51:59
いじめ、一生、あるよ。
全ての、世代、いじめ、あるよ。
115 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 10:09:46
>>103&
>>106の精神年齢は13歳でとまってるな。
なんでこんな程度のやつがここに入学したのか、そっちの方が興味あるわ。
実社会でいじめられて通信大学か
希望に満ち溢れて入会した慶友会でもいじめられたってパターンかなw
明日がレポート提出締切日だよ
みんなもう書いた?
118 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 16:07:21
ってかおまえら釣られ過ぎだw
>>117 必死に資料と格闘中だよー絶対出すんだから
120 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 17:08:00
無職ニートや専業ババアはいいよな
明日も時間あって…
今日中に出さなあかんわ
121 :
夏期スクーリングも三期全部三田のみで:2010/11/28(日) 18:04:09
社中のみなさん!
今日も三田です
明日で、明日でレポートの締め切りなんですよね
1月試験卒業かかってるんじゃないですかあ?
最低でも6科目は出しましょう
試験も最低でも6科目は受けませんと
世界最高の
夜間スク(三田のみ)終盤です
スクは三田のみでお願いします
エコポイントも終わっても三田ポイントです
三田、芝在住者は100000000ポイントです
122 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 19:29:59
まぁよ。他人の事なんてどーでもいいだろ
123 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 20:17:46
ホントにそう思う
6科目とかどうでもいいわ、ババア
レポート終わったあああああ
120みたいな下品な奴はとっとと辞めて欲しい
こんなに読むとモチベの下がるスレも珍しい
127 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 21:31:28
ベストを尽くせ――――(゚∀゚)――――っ!!
128 :
名無し生涯学習:2010/11/28(日) 21:32:36
このスレ、覗かなきゃいいのに…
>>124 おつかれー
自分もあとちょっとでレポ終了
出してきたー
>>94 酷いw。
経済原論(前半・後半 両方とも)のレポートの採点が
甘くなりますように。
AやBなんていいですから、Cでいいから
くれますように。
132 :
名無し生涯学習:2010/11/29(月) 14:18:30
年末年始挟むから、次回の試験は自信がない
というか、モチベーションがあがらない
133 :
名無し生涯学習:2010/11/29(月) 16:32:50
じゃあ退学しろ
134 :
名無し生涯学習:2010/11/29(月) 17:20:08
働いてる人間からすると・・・
年末年始とGWしかまとまった休暇がないので、ここが勝負どころ。
135 :
名無し生涯学習:2010/11/29(月) 18:07:11
働いてないくせにwww
無職クズが無職クズを叩くスレです
137 :
世界の三田です!:2010/11/29(月) 21:18:41
みなさん!レポート締切です!わたくしはちょっと教務にいって出しました。 あと三時間弱あります。粘りましょう。 スクは三田のみでお願いします。
138 :
名無し生涯学習:2010/11/29(月) 23:19:44
今日も湘南バカ軍団がウザい。
でも本当は仲間にいれてほしい。
140 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 00:27:45
ゆうゆう窓口行ってきた――――(゚∀゚)――――!!
ハガキ出すの忘れそうだから、三田坊、締切前に告知してね。
141 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 00:36:05
142 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 00:42:37
>>140 そんな大事なことも忘れそうなら退学しろ
143 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 10:21:31
お
144 :
世界の三田です!:2010/11/30(火) 12:17:25
社中のみなさん!今日もランチは三田でです!レポ出しましたよね?試験大作戦です!スクは三田のみでお願いします。うちから近いですから(^^)
145 :
世界の三田です!:2010/11/30(火) 17:17:20
社中のみなさん!今日もは三田です!科目試験葉書出しましょう。6日までですからね。スクは三田のみ、三田のみのスク、これです。
ここが本スレ? さきほど卒論提出準備オワタ・・・ 4、5年前は随分このスレでお世話になったものです。
久しぶりにここに来てちょっと感慨に(三田さんがいつもきてるみたいですね)
自分で製本しても見栄えがいいもんだなとちょっと一息
これから郵便局にいってきます ようやく長い戦いが終わるかも・・・
>>146 同期さん発見
そこそこ近いので、事務局に直接卒論提出してきたよ。
私は製本は製本所に依頼してしまったけれど……
返却されていないレポがあって不安で、1月科目試験のレポも書いて提出して、
しかも家の用事がごったかえしていたからここ一週間まともに寝てないよ……
提出したのに、爽快というよりは放心状態。
とにかく、よかったね。
お互いお疲れ様。5年の長いようで短い旅がひと段落ついたよ。
148 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 21:12:41
長いようで短い旅を終わらせたいな
149 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 22:19:07
毎日が家と会社の往復。休日は爆睡と勉強。俺の未来は?ヤバスw一生独身かもな
150 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 23:21:34
なんか寂しい人生だな
趣味や友達との交流もない
おまえ、間違ってるわ
151 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 23:37:31
しかし日本でまともに生活してるとそうなる
というか生活スタイルも二極化してる
152 :
名無し生涯学習:2010/11/30(火) 23:44:46
趣味が勉強なんだよ。
>>152 充実したいい人生じゃん
と一応卒業の見通しが立ったので記念に言ってみる
卒業しても進学するよー
154 :
名無し生涯学習:2010/12/01(水) 10:04:13
たまに思う。もっと若い時(10代など)から入学しておけばと・・・
生涯学習なんだからいいんじゃないですか?
自分は一回大学卒業してからきてますけど。
>>154 10代なら普通に通学でしょ
20代なら浪人してもおかしくない
医大とか狙うべき
通信は生涯学習と割りきって、趣味と思って楽しむべき
世の中には、若くても透析が頻繁に必要な病人や、介護要員として通学には通えない人もいるんですよ。
そういう人でも根性と最低限の知能があれば慶應を卒業できるんだから、若い人にとっても有り難い制度なんです。
158 :
名無し生涯学習:2010/12/01(水) 14:00:47
>そういう人でも根性と最低限の知能が
>あれば慶應を卒業できる
最低限の知能なんて言ってるから、いつまでも馬鹿にされる
>>153 >卒業しても進学するよー
やっぱり大学院?
>>157 なんか病人をバカにしてる感じがするのですが…
157さんも、若くて通学が困難なのですか?
161 :
157:2010/12/01(水) 14:51:52
気に障ったのならすみません。まさに私が病人かつ介護要員の二十代半ばです。
自分のことでもあるので、卑下したような書き方になってしまい申し訳ありません。
今回卒論提出ができたので……
ちなみに進学先は院です。
162 :
157:2010/12/01(水) 15:14:57
ついでに、慶應通信で学ばれている方であれば、
「最低限の知能」「最低限の根性」がどの程度のものなのか、
は分かっていただけるかと思います。
とにかく、軽率な言い方をしてしまいすみませんでした。
163 :
名無し生涯学習:2010/12/01(水) 15:29:26
164 :
名無し生涯学習:2010/12/01(水) 15:36:59
軽率だとわかっていただければ、それでいいです。
他人に対する優しさを忘れないように、お願いします。
赤字でいろいろ指摘してくれてありがとうございます
私としては、それよりもCでもいいので…はい(笑)
166 :
名無し生涯学習:2010/12/01(水) 16:08:22
>>164 貴方が病人なの?そこまで目くじら立てるようなことじゃないでしょ。
他人に対する優しさを忘れないように、って
>>162は別に病人侮辱したわけじゃないじゃん。
余計なお世話だと思うよ、マジで。
何より謝っている人間に対してそこまで上から目線って、どんだけ。
167 :
名無し生涯学習:2010/12/01(水) 16:36:25
俺も余計なお世話だと思う
166、おまえもな
>>165 レポは採点者の嗜好が出るぞ
俺も二回連続でD貰ったことがある
採点者変更願いとかあればいいのにw
>>168 オレも昨日 三分野の政治学がDでかえって来た。(2回目)
去年まではそんなに難しい課目でも無かったのに今年は厳しい。
オダ先生は 通信生になにか恨みでもあるのか?
>>169 慶應医学部出身の外科のドクターで
弁護士の資格を持ってる人もいたな。
神様に好かれた人達はいいな。
浅学非才のオレはただひたすら頑張るだけだ。
171 :
名無し生涯学習:2010/12/02(木) 16:35:38
無職・・・
>>170 今年の政治学(A)のレポはなかなか合格しないらしいね
昨年なら余裕で通ってたようなレポがDとかあるみたい
173 :
名無し生涯学習:2010/12/02(木) 20:09:24
採点者によって基準が違うからな
>>170 ナカーマ
俺は二回目のレポ返却待ち
ダメな悪寒がする
175 :
世界の三田です!:2010/12/02(木) 21:35:38
社中のみなさん!
今日も三田です
エコポイントは半額になっても三田ポイントは倍にしてほしいです
「三田の」夜間スクも終盤です
でも夜間スクは「三田のみ」なんですよね
図書館で勉強しましょう
通学の学生さんもがんばって調べ物や勉強されています
科目試験エントリー葉書は特定記録で出しましょう!
確実に試験を受けましょう
最低でも6科目です
スクは三田のみ、三田のみのスク
これです
176 :
名無し生涯学習:2010/12/02(木) 23:03:56
学士入学組に質問をします
卒業して他人に出身大学を聞かれたら
「慶応です。まぁ通信ですけど」
と答えるか、通学で卒業した大学名を言うか‥
せっかく苦労して卒業したんだから「慶應」と言いたいが、なんか後ろめたい‥
>>176 俺は20年ほど前にここの通学を卒業
その後、通信経済学部を卒業した
仮定の話だが、異なる大学を卒業した場合、
俺なら通学の大学卒業と
通信大学卒業を並列して話すと思う
178 :
名無し生涯学習:2010/12/02(木) 23:49:11
>>176 >『慶應です。まぁ通信ですけど』
慶應通信って答えるならいいんじゃない?
慶應ですって答えたら恥ずかしいけど。
でも通信よりも通学大学のほうが受けはいいよ、当たり前だけど。
179 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 00:30:32
普通入学だと5年~6年で卒業するのが相場なのかな?
卒論には約2年間の時間を要するらしいもんネ。
※在籍年数が10年以上の長老にはなりたくないよ
180 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 00:31:52
定職があって、家庭を持ってからの方が、余計なことを考えずに勉強に集中できますな
181 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 05:03:05
どうすれば定職就けんだ?
頑張っても就けないんだが…
あくまでもきちんと卒業したのなら、
「慶應を卒業しました」でいいんじゃないの。
別に学歴詐称でも、恥ずかしいことでもない。
実際誰でも卒業できるような通信課程じゃないのは、勉強してて分かることだし。
183 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 06:44:41
>>177-178 だね、わたしも出身大学聞かれたときは通学大学を言ってる
そんで、ついでに慶應通信って話すと思う
>>168 レポート採点者のツボに入らないとダメみたい。
科目試験は採点基準があるからマシなんだけど…
185 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 08:08:36
東京の雨はスゴいな。おかげで会社も休みになりそう。嬉P
186 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 08:10:48
見栄なんてものは匿名性のネットではいらない。
無職で専業学生(男)って実は多いよな?俺もだが・・・
本気で将来不安。でも早く卒業したい。。。。
187 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 08:27:59
慶應卒と名乗ってでも嘘じゃないので、それで定職につければ嘘も方便だ。
とにかく生きる事が何より大事。ツッコまれたら自己責任ですがね。
188 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 09:39:33
慶應卒と言って就職する奴はいないだろ
卒業証明書で通信ってわかるし
生活の中で聞かれたら見栄を張って慶應卒と答える奴はいるかもしれんが
189 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 10:24:36
卒業証書には通信って入らないから慶應を選ぶ人が多いよ。
だったらそう言えよって感じなんだが、勉強が趣味とか言っちゃうから嘲笑の的になる。
191 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 10:47:19
ルサンチマン
192 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 11:12:59
日本はホンマに嫉妬社会やな
193 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 11:15:09
関西弁はきもい
194 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 11:53:38
夜間スクは関西弁聴かなくていいのでうれしい。
195 :
世界の三田(みた)です!:2010/12/03(金) 12:28:28
社中のみなさん!
今日もランチは三田でです!
科目試験の葉書出しましたか?
6日までです。特定記録で出しましょう!
夜間スクは15日までです
試験は全力で受けましょう
ラクをしてはダメです
ただし、スクはぜんぶ三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
196 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 12:31:42
関西弁聞けないので夜スクつまんない
197 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 13:07:40
関西塵は日本の癌
199 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 13:20:53
山本寛斎
200 :
198:2010/12/03(金) 13:21:09
すまん 誤爆・・・
201 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 13:59:57
ココの法学部(法,政)か経済学部を卒業できれば地方公務員試験は合格するな。
ただし、採用されない確率は高いけどねwwwww
202 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 15:11:06
なかなか金は貯まりませんね。
実家住まい35歳独身男性の平均貯蓄額は1500万円らしいね。
最後に助けてくれるのは金と健康。貯金は大事だね。
203 :
名無し生涯学習:2010/12/03(金) 15:35:06
>>177 こういう学士様がいらっしゃるから、
慶應通信はやめられません。
>>179 経済学部の場合、今年の春に卒業した人は
20人弱で、そのうち12年以上の人は約3分の1だそうな。
のこりは普通・学士あわせて平均10年くらい。
卒業率は4%弱くらいで、例年こんなもんだそうな。
文学部がだいたい5%ちょい、法学部は忘れたけど
5%弱くらいだったと思う。
だいたい1年目で半分消え、2年目でさらに残った生徒の半分が消え
3年目でさらにその半分が消え、4年目で当初入学人数の12.5%前後が残り
その人達も徐々に消えていき、残った4%の人達が12年前後(3分の1は12年超)で
卒業するそうな。
通信大学の案内の本にも「慶應は卒業は非常に難しい。」とも書いてあった。
うわぁ、レポートDwww
しょげるぅ
>>172 政治学(A)のレポートは本当に厳しい。
ダメだったという話しか聞かない。
>>174 「C」以上だといいね。3回目の提出はしんどい。
しかも手書きなので、余計に滅入る。
>>205 ヽ(・∇・)人(・∇・)ノ ナカーマ!
おたがいがんばろう!
図書館で自習してるんだが、年配の方もちらほら。
スクで受けていた教員の方もときどきみる。
コピー室も夏スクんときより混んでいなくて、まったり、ゆっくりしてて
夜間スクのほうがいいなあと思います。
通学の学生さんも、みなさんお顔も穏やかですね。
C大やW大とは違い、さすがに慶應という感じです。
208 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 00:45:09
他校を落として自校を誉めるところに醜さがにじみ出ている
三田坊、忘れず葉書投函してきたよ。ノシ
>>207 なぜ、最後の一行を書き込んだの?
あなた、恥ずかしくないの?
こんな人が少数であることを祈ります。
212 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 01:32:01
卒論のテーマがニートだってwww
213 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 14:25:42
ニューズレターマダーーーーーーーーーーーーーーーーー
214 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 16:06:46
>>212 いいじゃん別にさ。
文学部で「ストーリー漫画の歴史」
法学部で「2ちゃんねるとネット右翼」って卒論のもあるんだから、
経済学部で卒論でニートもありだろ。
漫画で思い出したけれど、文学部の八十代でお元気なご長老様はどうされたんだろう。
在籍年数更新されたと数年前に伺ったけれど。
自らも漫画を描かれるようなことを言ってらしたんだが。
217 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 21:31:29
>>216 ジジイは生きてるだけでも十分やろ
それより消えた高齢者になるなよって言っておk
218 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 21:32:24
新学生証(プラスチック)の交換手続きをやんないとな
219 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 21:38:39
テキスト科目の英語が中々、単位取得できない人へ・・・
ドイツ語は、持込可だから楽に単位を取れますよ。
4年間紙の学生証でよかったのに。
1枚で身分証になり、スク時期の図書貸し出しできるのは
いいけど、
なんでこの中途半端な時期に交換させるのか?
図書の貸し出し期間の制限を緩和してほしいよ。
ペラペラのならなくしかねないし。
>>219 でもねえ
(幼稚園)小・中・高(大)とやってきた英語のほうが労力はかからないんじゃないの?
新しい言語をやるのはたいへんだと思いますがね。
>>217 いや科目試験も受けにいらしてたし、三田文学にも入ってるらしかったんだよ。
>ご長老様
私は法学部で、しかも卒業しちゃったからもう分からんのだけど。
もう一度会って、できれば飲んで話でも聞きたいや
戦後すぐの青空教室世代でもない限り、
慶應通信の英語はAにこだわるとかでなくてCでもいいなら単位取れるだろう……
というか、むしろ取れないほど英語だけ苦手なら、
いっそ放送大学かなんかで一般教養の単位取ってくればいいのに。
私は病院併設の病弱養護学校出身(ガンとか、その他慢性疾患系の集まり)だけれど、
英語苦手で、でも進学したい子は放送大学行ってたよ。
224 :
名無し生涯学習:2010/12/04(土) 22:15:18
慶應ITCとKOSMOSとサイニーの違いを教えていただけないでしょうか?
226 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 00:23:47
「普通」最短で卒業した人は4年半らしいね
227 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 00:30:41
四年もいるよ
228 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 00:37:18
普通過程でも4年で卒業する人は何人もいるだろー。
まあそういう人は頭の良さなり要領の良さなり
単位取り易いのを狙ってやったりうまく卒業していくんだろうけどね。
229 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 00:46:43
10年以上無職で卒業した男も知ってるよ。人それぞれ
230 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 06:45:03
10年以上無職ってバイトすらしなかったってこと?
だとしたら嘘くさいな…
良くわかんないけど親が金持ちとかじゃね?
パチンコ屋の子どもとか
大阪で生活保護受けてるのとか
日本国から奨学金受けてる外国人とか
学士過程の人の卒業率とか
最短卒業率はどうなのかな?
まさに人様々。
年齢もあるし、環境もあるし、学士っても大学はピンキリだし。
正直出身大学はどのあたりが多いのか気になったりする。
慶應学士が多いのかな?
大学は東大、京大、早稲田、慶應もいるらしいが、たいていはEFランクらしい。
あとは短大(主婦に多い)。
専門学校、実業高校出身は多い。
在学者に占める旧帝大、早慶上智レベルは1割程度だよ
もちろん卒業者に占める割合ははねあがる
え、どこに書いてあるの?
239 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 14:30:34
>>236 学士はすべてと言ってもいいほどFランだろ。
経、法あたりは学士を知ってるが文って普通しか会ったことがない。
240 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 14:48:26
>>239 そりゃお前が知らんだけだ。
中には、前にも出てるが医学博士でありながら、慶應通信で文→法と出てるのもいるし、それ以外にも医師、大学教員、修士、博士過程修了者(しかも東大)、弁理士等などに会ったことがあるぞ。
知らんのは単にお前の交遊関係が狭いだけだろ。
241 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 14:55:56
まぁ、レベルの低い人間の周りにはレベルの低い人間しか集まらんのだろうなw
類友って奴だねw
242 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 15:26:21
>>238 どこにも書いてないよ
俺の脳内妄想だからwww
>>241 すごいっすねw
一流大学を出ておられる方は言うことが違う。
すばらしい方々と交流があるのですね、うらやましいっす。
スクで医師や、どう考えても修士はとってそうな学生その他が数人いたクラスが以前あって、
質問や意見交換の場もある授業だったから、先生少しやりにくそうだった。
てかまぁ、自分も理系修士なんですがね。。。
246 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 17:55:49
>>240 虎の威を借る狐って奴ですね、わかります
わかったからageるな
248 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 18:08:25
なんか荒れてるね~
249 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 18:40:20
別に荒れてないだろ。
いつもこんな感じじゃね?
区内でも5本の指、市内でも10本の指に入る善人の自分から単位取得されるべきです。
251 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 20:19:45
たしかに。
252 :
世界の三田(みた)です:2010/12/05(日) 21:27:20
社中のみなさん!
今日も三田です
1月科目試験大作戦です!
最低でも6科目は受けましょう!
葉書は明日までです。不着予防に特定記録で出しましょう!
そしてスク、夜間スクも終盤です
試験は必ず受けましょう
三田のみのスクですから
三田ポイントも考慮されるべきです
学生証も新しくなります!
なるべく今月中に交換手続きしましょう
そして、夏スク案内来るまであと4ヶ月半です!
スクを中心にライフプランです
スクは三田のみで、三田のみのスク
メインバンクはしばしん、お菓子は森永、PCはNEC、麻布ラーメン慶應三田革命
現在のエネオスと四点号泣ポイント+オリジン弁当メディアセンター号泣です
スクのときは東門からです
254 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 21:40:10
255 :
名無し生涯学習:2010/12/05(日) 22:50:41
ニューズレターこないお。(´・ω・`)
卒業してからプラ化っていうのが何とも。
でも、風の噂だと今度から卒論提出にすら金取るそうだから、
激安で卒業できたという意味では得だったと思いたいよorz
得って言ってるのに何その文末のマーク
259 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 00:04:26
慶應に貧民は似合いませんね
260 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 00:15:29
>>256 kwskもなにも、そのまんまだお。
12月のニューズレターがまだこないお。
(´・ω・`)
>>258 あくまで「得だと思いたい」んだよww
卒論提出の金なんて大した額でもないんだから。
実際プラ化の塾生証、いいじゃん。
>>260 さすがにそれは問い合わせた方がいいと思うぞ。
もし2~3年前と制度が変わってないなら
262 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 00:33:41
卒業決まったなら、来るなよボケが。
263 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 01:18:57
卒業したが暇で仕方ないので何度も来てる
新しい学生証、多分通学のと一緒っぽい!
と、塾員通信生が言ってみる。
265 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 06:48:31
他人はどーでもいい。
266 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 07:18:10
>>260 わかりましたお。問い合わせてみるお。
(´・ω・`)
プラカードへの更新って、12月のニューズレターに書いてあるの?
>>266 もしかして新学生証待ち遠しくて仕方ないぽ?
268 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 08:53:02
そうですか
269 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 09:45:18
みんな他人に興味あり杉。どーでもいいだろww
270 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 09:54:43
よく分からないけど、コミュニケーションってそういうモノじゃない?
話す相手のことに全く関心が無くなれば、会話する意味すら無くなるわけでさ。
相手に対し無関心に接するのは究極の無礼だと思うけど。
271 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 12:23:33
ボーナスやっす
272 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 13:22:00
安めぐみ
273 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 15:31:08
>>267 そ、そんなことないお。
ドキドキ(´・ω・`)ワクワク
274 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 16:04:13
275 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 17:03:46
276 :
世界の三田です!:2010/12/06(月) 17:53:08
号泣しながら東門です!
277 :
世界の三田です!:2010/12/06(月) 17:56:27
科目試験の葉書は今日消印有効です!
278 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 22:38:11
湘南のバカ軍団がウザいんだよ。
279 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 23:08:51
なら殺れ!
280 :
名無し生涯学習:2010/12/06(月) 23:46:47
>>274 あ、今日届きました。(;´Д`)
更新用封筒入ってる~。
でも、なんでこの時期に更新なんだろう?2月からじゃ駄目だったんだろうか…?
切手代が460円かかる~。んで、またすぐ2月に更新くるし…。(´・ω・`)
281 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 00:02:20
なら殺れ!
282 :
世界の慶應三田です:2010/12/07(火) 12:29:23
社中のみなさん!今日もランチは三田です!夜間スク(三田のみ)終盤です!
上から読んでも三田のみ、下から読んでも三田のみ
284 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 13:13:18
学生証更新に伴って、卒論登録者はいつでも本が借りられるってことでOK?
それとも相変わらず2年縛り?
285 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 13:49:40
それ俺も気になってた
重たいのでほどほど借りないが
286 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 13:52:11
間違えた
ほとんどね
287 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 19:12:09
普通入学だと卒論申請は5年目or6年目のどっちが多いのか?
卒論提出じゃなくて、卒論指導登録(申請)?
よほど仕事がハードだとかでない限り、指導登録にそんなにかかるんじゃ、
卒業自体がおぼつかないよ、というのが卒業しての感想。
卒業予定申告でも卒論指導登録でも、
変な話ニートから子育て中ママさん、現役リーマンなど多忙な人から、
ガン他闘病中の人、またご高齢の人までいるから、個人差としかいいようがないし、
比較しても意味がない。
事情のある人であれば10年かかってでも卒業にこぎつければ非常に尊敬に値すると個人的には思ったし、
親がかりでロクに仕事もしてない、しかも健康な若者だったら、卒論指導登録や、
卒業予定申告にそんなにかかったらアホか、という話になる。
ニート言うなし
290 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 19:30:08
【普通】3年で単位を全部取得して、4年目で卒論登録してするのが一般的だよね
291 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 19:31:17
10年以上、卒業にかかるのは、ある意味で才能ですな。。。
>>291 仕事やりながら少ない時間で苦学するとかだってあり得るんだからそんなこと言うなよ。
通学過程でならそうとも言えなくもないがな。まぁ通学のほうは8年が限度か。
293 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 19:35:55
通信制の大学とカルチャー教室 ← とても似てるよね
294 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 19:41:44
卒論って2年くらいかかるってマジかよ?
>>291 卒論指導中に出産したとか、病気になったとか、そういう複雑な事情の人がメインだろう>10年以上
あとは、
>>292の言うように、ハードな仕事しながら苦学したとか、そういう人。
>>293 カルチャー教室なら苦手科目はやらんでいいし、論文も出す必要ないな
296 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 19:45:58
>>290 それなら年に40単位程度取っとくべきか・・・
おまいらは年にどの程度単位取得してるんだ?
>>294 トンデモ教授にあたるか、塾生自身がドアホか、
特殊なケースを除けばふつうは一年半。でも2年は結構いると思う。
>>295 学問をやるのと趣味で勉強するのの大きな違いは、
苦手な分野まできちんと学習することにあるのかも
趣味だとどうしても自分の興味ある分野しかやらないからねー
>>296 年による。>自分の場合
持病が悪化しまくった年はさほど取れなかったが、
多忙でも元気なときは年50単位近く取った年もある。
勿論コンスタントに取れる人もいるだろう。
それで卒業に5年かかりますた。
病気持った人多いよな。自分も貧血だし。ときどき倒れる。鉄とっても治らない。
301 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 20:18:15
2ちゃんねる見てると、4年や5年で卒業してる人が多いのかも?って感じるねw
302 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 20:19:04
他人の不幸は蜜の味
303 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 20:32:30
40歳って初老なんだ・・・。俺もとうとうジジイなのか↓
304 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 21:15:44
通信の奴らウザすぎ。
慶應名乗るな。
>>303 40代ってったら。
200年前のヨーロッパでは初老どころか老人ですな。
アメリカ西部では死んでる年齢。
20代は?
307 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 21:37:48
【海老蔵】なんで殴られたほうが悪者になってんだろ?
308 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 21:39:35
20代は若者・30代はオジサンorオバサン、40代は中年(初老)、50代は中高年
309 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 21:56:59
20過ぎたらおっさんじゃんwww
死ねよ、クズども
ただし今の中高年、ご老人は若いからね
若々しいというべきか
通信教育受けてるのはそれだけ意欲があるからかもしれないが
慶應通信ではもっともがんばってるのは30代、40代だとおもう
スクでいちばんアクティブなのが30代、40代
311 :
名無し生涯学習:2010/12/07(火) 22:07:59
そりゃ無職や非正規で結婚も出来ない中年だもの、通信くらい必死にやるでしょ。
>>300 貧血辛いね。院内学級時代に貧血の子がいたが大変そうだった。
実際通信は何らかの病気抱えてる人多い気がする。
パッと見で分かる人だけでもそれなりにいるし、
プラス言わなきゃ分かんないような病気の人も含めたら相当だと思う。
自分は運よく在学中に寛解にまで持ち込めたから5年で卒業にこぎつけられた感じ。
学ぶことは生きることだと実感させられたよ。
進学への足掛かりにもなったし。
313 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 01:13:59
wwwww
314 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 01:17:52
30越えても 働く気 全くねぇ
今日も ヒマ・・・(カーチャンゴメン)
頑張んねぇ 俺はゴミムシ(Hey!)
職無し ブサメン ハイボクシャ(あばばばばばb)
家族に 言われて ハロワーク行くぜ(明日でいいや!)
無~理 無理 やっぱ Give up!Give up!
あれイヤだ これイヤだ 勘弁しておくれ(ヤダヤダヤダ)
家(ウチ)から出られず もう5年 俺!
315 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 01:18:38
親ときどき 泣く泣く 俺は ゴロゴロ
お尻ボリボリ 屁理屈ブーブー いい身分
ヒッデェ顔面 性格 ゼッテェ誰にも 晒したくはねぇ
ヤッベェ人生 悲しい性(サガ)ね
俺 どうせ 生涯童貞
競争社会 速攻退場 本日も 最底辺
いい歳で アニソン歌いだし 「玉砕でHere we go♪」
社会の中で輝ける リア充にはなれない
だからせめて働かずに ウマイ飯をちょうだい
316 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 01:22:07
夜から 朝まで元気 昼はグースカ
職無し ブサメン ハイボクシャ(あばばばばばb)
家族に 言われて ハロワーク行くぜ(明日でいいや!)
あれイヤだ これイヤだ 勘弁しておくれ(ヤダヤダヤダ)
アニメの 嫁でも 関係ねぇ(長門ユキユキ)
三次の 嫁とか マジ勘弁!(15歳以下は除く)
邪気眼で 厨二病で 静まれ my left hand
萌え~ ・・・しょっぺぇな 俺の人生
317 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 01:32:53
昔 トーチャンが言った
「働かざるもの食うべからず」
そして カーチャンは言った
「さっさと出ていきなさい」
ゴメンね 俺はゴミムシ(Hey!)
318 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 02:13:16
かわいそう…(ρ_;)
なぜこの時期に学生証の交換を?
在籍し続けるのなら3月になったら更新するんだろうし、卒業するのには関係ないし
なんでこのいそがしい時期に交換させるんだ?
卒論の図書の貸し出しか?それ利用するのがそんなに多いのか?
>>291 又聞きだけど、学校の資料から推測すると
学士を含めて平均10年くらい。
3分の1は12年超だというのを聞いた事がある。
321 :
世界の三田(みた)です:2010/12/08(水) 12:31:38
社中のみーなさん
今日もランチは三田でです
夜間スク終盤です
試験対策しましょう!
科目試験も少なくとも6科目は受けましょう
レポも4月試験に向けて6本は書きましょう
ただし、スクはすべて三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
322 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 15:46:57
>>319 ぶつぶつきもいなあ
そんなに気になるなら電話で聞けよ
323 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 17:09:39
そういわずお前が聞いて書き込んでくれれば解決だ
324 :
名無し生涯学習:2010/12/08(水) 18:00:20
よくありがちなことだけど
パンフに顔写真つきで載ってる卒業者は優秀なほうなんだろうな
予備校パンフの合格者みたいなもんか
325 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 07:32:44
結婚はもう諦めたから、仕事と勉強に専念します。
正直、婚活などは興味がない40代未婚男です。
326 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 08:55:43
猫の話をしながらハラもみ
327 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 09:52:17
俺なんか30代前半だがとっくに結婚なんか諦めてる
328 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 10:19:06
猫の話をしながらハラもみ
329 :
世界の慶應三田です:2010/12/09(木) 12:07:39
社中のみなさん!
今日もランチは三田でです
夜間スク(三田のみ)試験対策しましょう
科目試験対策もしましょう
スクは三田のみで、三田のみのスク
メインバンクは芝信用金庫
都民銀行は三田支店つくるように
そろそろ新学生証来たしと居る?
331 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 12:21:39
このタイミングで交換って謎も謎
3月でいいのにね
332 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 12:43:13
>>330 ニューズレターには
中旬から事務処理開始って書いてあった気が
早くても20日以降じゃね?
20日以降は下旬だろ
334 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 13:02:48
貧乏なんで、切手代もったいないから更新するのやめようかなぁ…。
更新手続きしても、届くのは12月下旬だし、2月には来年度の更新書類が届くし、1月くらいしか使用期間ないからねぇ…。
(´・ω・`)
335 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 15:11:27
交換しても、一ヶ月ちょっとで学籍自体を更新するのに、この時期に学生証交換なのか不明だ。
337 :
世界の慶應三田です:2010/12/09(木) 17:52:23
夜間スクです!東門です!
339 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 18:05:49
なにこの書き込み時間
ストーカーかよ…
たまたま偶然書き込んだだけなのに人をストーカー呼ばわりっすか^^;
341 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 18:37:54
まぁageだったからね。
てか今夜スクの時期なのか。
俺は金無くて行ってない。夏スクもだがw
来年こそは行かねば。
>>341 「明日やればいいや」と一緒で
結局来年も行かないんだろどーせ
343 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 20:19:08
2ちゃんねるとネット右翼
344 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 20:24:21
戦後ストーリー漫画の歴史
345 :
名無し生涯学習:2010/12/09(木) 20:35:17
茨城県の地域特性とニートの関係
346 :
世界の三田(みた)です!:2010/12/09(木) 21:13:49
社中のみなさん!
気温が低くなっても三田です
今晩のNHKの「ブラタモリ」
「三田、麻布」なんですね!
「三田、麻布」です 「三田、麻布」
これで三田・麻布連結ポイントを考えるのはどうでしょうか?
三田・芝在住で、実家が麻布で、渋谷によくいく人に1000兆三田・麻布ポイント
これですね
スクは三田のみで、三田のみのスク
347 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 00:16:05
ちょっと三田坊、今もっと早く言ってよ。ブラタモリ見逃しちゃったじゃないか~!!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
なんか死にたくなった。教授や学事に抗議してから死のうかな。
349 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 00:47:10
そうだな
キャンパスの真ん中でやるとインパクトあるんじゃないか
考えてみるよ。頚動脈なんかいいかな。抗議は事前にしておきたい。
その場にも持っていくけど。
351 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 07:19:18
趣味で勉強してるんだから、名門大学に泥を塗るなよ。
習い事やカルチャー教室の類似としての通信教育。
352 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 07:31:07
子無し専業主婦ってニートなのか?
>>348 お茶入れたんで、マターリしませんか?
∧_∧
( ・∀・)ドゾー
(つ旦O
と_)_) 旦~旦~旦~
354 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/10(金) 12:48:44
社中のみなさん!
今日もお昼は三田でです!
「ブラタモリ」みましたか?みましたよね
エフワンに麻布ラーメン慶應三田店が映っていましたね^^
四点号泣ポイントです!
もちろん東門が映った瞬間に塾生はいっせいに号泣しましたよね?
当然です
夜間スクも終盤です
試験対策しましょう
スクは三田のみ、三田のみのスク
三田・麻布ポイント+渋谷ポイントをお願いします
過去に、慶應義塾大学単独の通信教育過程入学説明会、
又は5大学入学説明会に参加された方はおられますか?
双方のメリットデメリットなど、役に立ったことなどがあれば参考にしたいのでご意見など伺えれば幸いです。
356 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 15:02:09
適当です
大学なのに入学説明会なんか参加するがいるのか?
10代もいるけど、みんないい大人じゃん
358 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 16:55:07
>>357 行ったことがある人がいたらって聞いてるのに、
相変わらず的外れなことしか書かねえな、貴様は
359 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 17:43:29
>>357 現に退学する人がこんなに多いわけだから、慶應が時間的・経済的・レベル的に自分に適しているのか、事前に知ることは有効だと思うけど。
360 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 18:06:05
基本的にsageはダメ人間ばかり。
361 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 21:10:59
先週NHKの「ブラタモリ」
の横浜のほうがおもしっろかった。JRの引き込み線のまぼろしの駅、COSCOコンテナ 神奈川県ってすばらしい。
362 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 21:17:40
基本的に ちいさんぽ より面白いよね。
363 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 21:29:36
スレ違いなんですけど。
364 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 22:15:51
夜間スク楽しいね
今年で最後かとおもうと寂しい気がする。
365 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 22:34:36
じゃあ遠慮してねぇで来年も通えよ
総合講座受講しにくくかったな。
パワーポイントの授業多かったし
唯一いいのは理系の先生のプレゼンだったな。
考古学の先生の資料はいまだ見れていない
プリント配布したほうがラクだった
準備不足が目立った、PCでちゃんと出力できていないとか
混成チームだからしょうがないのか?
期待していただけに残念だった。
おばさん連中の私語も多く、的を射た質問も少なかったし。
ま、試験はがんばろう。
>>366 今年もレジュメなかったの?
去年はレジュメなくて悲惨だったよ。
しかもまだ大多数がパワーポイント書きうつせてないうちにさっさと次の映し出してたし。
一昨年の沖縄はよかったと思ったけどね。
今年は少なくとも現学部では余程ヤバイことにならない限り最終年度だったから、
興味はあったけれど総合講座含め夜スクは取れなかったんだけど。
ただ、さすがに去年一昨年に私語はなかった。私の耳が遠いだけかもしれないが。
いい年して情けないね、みっともない。
こうひとくくりに言っちゃ失礼なんだが、短大卒のいかにも卒業できなさそうなおばさん連中、
スクでは迷惑なんだよね。
卒業する気ないなら来るなとまでは言わないが、せめて私語で迷惑かけんなよと。
パワーポイントは首あげてみてるので疲れるし
眼も疲れる。
資料配布して、それに沿って説明すりゃいいのに
パワポ落ちるたびに、イライラした
369 :
名無し生涯学習:2010/12/10(金) 23:55:50
妥当ですね。
370 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 00:21:43
そういえば以前、レジュメのない講義で、レジュメを配布するよう要望が出たことがあった。
そしたら先生が、大教室で人数が多いのに、自分達でコピーするようにと、前のほうに座ってる人にレジュメを渡したようだった。
一番後ろに座っていた自分は、結局、先生が誰にレジュメを渡したのかよくわからなかった。
レジュメを受け取った人も、全員にレジュメがいきわたる方法を考えるような責任感のある人じゃなかったし、「コピー下さい」って言われたらコピーするみたいな感じでイライラした。
みんなを代表してレジュメを受け取ったんだから、「レジュメは私が持っているので必要な方は言って下さい。」ぐらい言えんのかね。('A`)
>>370 レジュメをコピーして配布する場合、先生が自分で全部コピーしなくちゃいけないから大変らしい。
人柄が良い先生だと、院生達が「コピー手伝いましょうか?」ってなる場合もあるみたいだけど。
372 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 06:41:51
人柄が悪い先生だから仕方ないよ
373 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 08:09:10
>>371 そうなんだ!?教室担当のバイトの通学生は手伝ってくれないのかなぁ?
>>372 結局、その先生に嫌気がさし、履修するのを辞めてしまった。w
374 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 15:24:34
>>358 お気遣いありがとうございます。
匿名掲示板において情報が錯乱する中、貴方のような存在は貴重ですね。
来週自身で確かめて参りたいと思います。
ありがとうございました。
375 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 16:45:34
ここに書き込んでる10代,20代の若者っているのか?
2ちゃんねるは、30代,40代中心の媒体らしいのだが・・・
376 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 17:08:07
日吉の図書館で
デスクに
「もうれつに死にたいお」
「友達が一人もいない」
なんて悲観的な言葉が書いてあった。
378 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 17:31:58
日吉の地下トイレの落書きはオモロイぞw
379 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 17:48:23
お前ら、ぶっちゃけ無職の人っているのか?※老人,主婦は除く。
380 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 17:49:12
図書館で本読んでるけど、
前の席の子が寝たり起きたり。
きれいな黒髪の子なんだけど、
起き上がる度に「貞子」を連想して笑いそうになった。
382 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 18:21:03
図書館で本読みしながら、携帯いじくってんだ
383 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 19:15:18
そういうお前は何してんだ?
384 :
名無し生涯学習:2010/12/11(土) 19:51:50
385 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 07:05:05
2ちゃんねる平均利用者年齢は39.5歳だってよ
386 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 11:25:03
3年目だけど、余裕ができてきたな。昨年、一昨年は余裕がなかったけど
参考文献の読み方やレポの書き方なんか要領わかってきたし
続けるというのは重要なんだとおもた。
387 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 12:07:07
>>386 要領つかんだらこっちのもんだよ
あと五年もやれば卒業できるんじゃないかな
388 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 13:46:42
ヤバイ、眠い…。
389 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 14:19:14
ダメだ
しっかりまなこを開け
390 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/12(日) 14:50:58
社中のみなさん!
三田線内で豆源の豆菓子を食べながらも三田です!
夜間スク最終盤です
号泣しながら試験対策しましょう
慶應の繁栄を象徴するように三田の南館も工事が着々と進んでいます
四点号泣ポイントとオリジンセンターメディアセンター号泣です!
スクは三田のみで、三田のみのスクです
夏期スクは三田のみで、三田のみのスク
芝信用金庫三田支店で学費振り込みです
391 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 18:26:05
早く総合科目(外国語含む)は、全部終わらせたいな。。。
専門科目は案外簡単だし自分の興味あることだからな。
そして最後に待ち構えてるのは卒論。甘く見ない方がいいな。
ところで各科目は年々難易度をあげてるので早く単位取得しておくべきですね。
392 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 18:27:50
慶友会の卒業生が東大大学院に進学したんだが、俺も理想ではそうしたいな。
だが、仕事があるからたぶん無理だな。
393 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 19:17:54
慶友会の卒業生ってなんだよw
394 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 19:42:08
どーでもいいが、彼女欲しいわ・・・!
このまま独身で老いていくのは嫌だな。婚活は正直萎える。はぁ~。どうしよ?
395 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:02:11
猫の話をしながら腹もみ!
396 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:04:33
結婚する相手はいるけど就職先はない
397 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:19:22
猫の話をしながら腹もみ!
398 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:21:04
明日は図書館開いてるのかな?
399 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:44:16
婚活って言葉嫌いだけど
結婚したい
できれば好きな人と
400 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:49:09
猫の話をしながら腹もみ!
401 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 20:50:41
まずは就職したほうがいんじゃね
就職できるならな
402 :
名無し生涯学習:2010/12/12(日) 21:18:31
就職はしています
理系なので文科系の学問がやってみたいんですよね
403 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 12:27:27
そーいえば、もう何年も恋愛してないわ!
404 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 13:23:43
そりゃ人間として終わってるな!
405 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 14:41:06
【慶應通教生】結婚を諦めた独身男性は挙手を!
406 :
世界の三田です!:2010/12/13(月) 17:48:39
号泣しながら東門です!
407 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 19:37:32
♪ス~クの終~わ~り~ ス~クの終~わ~り~には♪って感じだね。
(・∀・)~♪
408 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 20:18:30
通信は消えうせろ
うざすぎ
409 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 20:41:09
本当、このスレ住人は中央と比較してレベル低そうなのが多いなw
410 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 23:09:19
おまいら、学生証は更新したのかお?
1月の科目試験、紙で行く奴はいるのかお?(´・ω・`)
411 :
名無し生涯学習:2010/12/13(月) 23:39:41
ほとんど紙だろ
何でこの時期に更新して慶應義塾様に貢がにゃならんのだ
>>409 そうそう。俺らレベル低いの。
中央がレベル高くてよかったね。
だからもう荒らしに来なくていいよ。
413 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 02:12:26
すぐ釣られるしw
中央スレ行って勉強してこいやw
414 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 02:28:59
過去ログみたけど。
何年粘着してんだよ>荒らし
415 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 02:48:42
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
416 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 06:49:48
417 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 07:33:08
>>411 そうか。みんな紙で行くのか。ヨカータ。
418 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 07:52:29
ニート
男性では30代。女性では10代。が一番多いんだってよ
>>410 夜スクが
試験期間なのに、今更新するわけ無いだろ。
部外者は黙ってろよ。
>>416 そうそう。レベル低いから、お前みたいに他所のスレを荒らしたりしないの。
いい加減に粘着やめろ。精神科行って来い。
420 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 09:50:35
>>419 みんながみんな、夜スク受講してるわけじゃないお。
それに、夜スクで試験が終わってないのは火・水だけだお。
(´・ω・`)
421 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 10:13:27
422 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 13:35:02
>>421 みなしごなんで、ママはいないお。
(´・ω・`)
423 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 15:01:27
独身,結婚歴なし,生涯独身、のなにが悪い?
どうせ低収入でモテませんよ。。。
学生証が届いた人います?
425 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 17:31:03
>>422 そうでちゅたか~
ボクちゃんなんでも人に聞かないと不安でちゅものね~
よちよち
426 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 18:48:41
427 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 20:29:18
428 :
世界の三田です!:2010/12/14(火) 20:33:30
号泣しながら東門です!アクセス一瞬です!
429 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 20:53:23
430 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 21:48:03
無職なんで死にます
431 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 22:27:33
432 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 22:32:37
433 :
名無し生涯学習:2010/12/14(火) 22:45:39
>>430 ちょっと言い過ぎた、ごめんな
でも働けよ、お母さんがかわいそうだ
夜スク楽しかったなぁ。
同じ曜日に面白そうなのが重なってて、体が二つ欲しかったよ。
両方履修したかった。
やっぱ三田だよなぁ。
身体や足悪い人いるよな
夏スクでも、夜スクでも
バカにしてる心無い塾生がいて
不快になった
自分も子どものころから病弱で顔色が悪い
それを自分のいないところで言ってるのを偶然聴いた
ふだんはよく話す人たちなので落ち込んだ
身体悪い人や障害をもってるかたをバカにするのがいる
大学はどうなんですかね
>>435 夜スクにはいなかったけれど、夏スクには行きました。
まあ、身体障害者といえばそうですよね。病人とも言えるし。
でも、だからこそ通信教育のが場があってよかったと思ってますよ。
通学だったら、一番悪化していた時はとてもじゃないが続けられなかった。
バカにする人はいますよ。どこの世界にもね。
慶應だけの話じゃないですよ。確かに、慶應はサポートは少ない方かもしれませんが。
勿論不愉快だし、腹のなかで「畜生」ぐらいのことは思います。
でも、それ以上に沢山いい人に出逢いました。
少なくとも現学部はよほどヤバいことにならない限り今度で卒業します。
いいことの方が、ずっと多かったです。
私にとっては、珠玉の5年間でした。
>>436 卒業おめでとう。
これからはあなたも塾員として慶應義塾を支える立場です。
大学に改善すべき点があるのなら堂々とそれを指摘し、
義塾の更なる発展に寄与してください。
438 :
名無し生涯学習:2010/12/15(水) 07:14:54
sage荒らしはスルーで
新しい学生証はいつから発送ですか?
手続きしてから10日はかかるそうです
今日すれば年内かな
来月の試験に間にあわせたいなら早くですね
でも、1月試験は旧学生証でもOKです
他に学生証何に使うのか?
学割?図書館?
441 :
世界の三田!:2010/12/15(水) 12:20:38
号泣しながら東門です!
442 :
名無し生涯学習:2010/12/15(水) 17:12:43
スクでも試験でも名簿回してるときにわかるけど
明らかに日本人じゃない名前がある
紀要みても非日本人の名前がぞろぞろ
444 :
名無し生涯学習:2010/12/15(水) 18:02:09
なに!?
羊水の腐ったババアが
書き込んでるだと?
445 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/15(水) 21:19:51
社中のみなさん!
今日もメディアセンターです!
レポ書いていますか?三田で。
4月試験のために少なくとも6本は出しましょう!
そして、4月は夏期スクーリング案内が届きますよ^^
スクは三田のみでお願いします
都民銀行は三田支店を作るように
446 :
名無し生涯学習:2010/12/15(水) 22:04:59
447 :
名無し生涯学習:2010/12/15(水) 23:28:15
こいつ、すぐ釣れるから笑えるwww
軽いわ、こいつ
荒らしてる奴は慶應通信落ちたん?
449 :
名無し生涯学習:2010/12/15(水) 23:59:04
よく分からんけど、多分落ちたんだろうね。でも、落ちる人がいるとは思えないけどね。
450 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 00:08:53
どうだろう?
長文=荒らし
って決めつけも…
451 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 00:43:24
荒らしに構うのも荒らしだボケカス
卒業を諦めんな。
諦めた時点から、荒らしが始まる。
453 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 10:57:11
実は卒業してる人間がやってたりしてなw
454 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 11:04:20
慶応大学生と言うと女の子の食いつき方が違います
455 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/16(木) 12:37:09
社中のみなっさん!
きょうっもおっひるわ三田でーーーーーーーーーーーす
寒くなってきました
豆源の豆菓子を芝浦運河を見ながら食べていても
心は反対方向の三田の丘です
もうすぐ冬至です
慶應社中もかぼちゃにユズです
レポートは最低でも6本です
スクは三田のみで、三田のみのスク
456 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 14:36:51
卒業決まったって書き込みと荒らしが同時期
こいつが荒らしの正体
457 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/16(木) 18:08:33
寒くても号泣しながら東門です!
ここって学士入学だと、外国語以外はスクーリングなしで卒業できる?
459 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 23:13:24
>>459 スクーリングなしだと、外国語以外に何の単位が足りないの?
卒論?
461 :
名無し生涯学習:2010/12/16(木) 23:54:38
それくらい入学パンフレット読んで下さいよ
ってか、スクーリング以外っておっしゃっている意味がいまひとつよく分からんが
専門で最低15単位はスクーリング必要って記載されてる。
慶應以外も必要だったと思ったよ
後はシステムの違い
慶應は夏スクと夜スクしか無いが、年中開催している大学もある
まとまった期間休めないなら慶應はキツイってこと。
463 :
名無し生涯学習:2010/12/17(金) 07:17:50
手元にねぇならパンフレットくらい取り寄せろやアホ
こんなところでどれだけの情報が得られると思ってんだよ
>>462 法政なんかは3日で終わるスクーリングがあるそうだし
日大は、学部によっては卒論なかったりと卒業しやすい。
慶應は普通・学士・特別(短大卒)の3つをあわせても
卒業率5%、卒業までに10年。去年の卒業者の三分の二は12年超。
入学後半分が脱落し、2年年目でさらに残りの半分。3年目でさらに半分と
3年で当初の八分の一になるそうな。
とりあえず2月に合同説明会があるから、時間があれば出てみては?
私立大学通信教育協会・合同入学説明会
ttp://www.uce.or.jp/setsumei.html
466 :
名無し生涯学習:2010/12/17(金) 21:08:49
最近は学士入学がマジョリティーだよね
467 :
名無し生涯学習:2010/12/17(金) 21:11:08
勉強時間数と単位取得スピートはパラレルですね
468 :
名無し生涯学習:2010/12/17(金) 21:19:45
そうですか?高卒のかたも多いようですよ。半分くらい。
40代前後は短大高専卒の特別課程入学も多いね
専業主婦は短大卒が多いね。
プラスチック学生証とどいた
学生証きたーーーー^^;
473 :
名無し生涯学習:2010/12/18(土) 17:00:16
1月の科目試験がんばろう
474 :
名無し生涯学習:2010/12/18(土) 17:34:37
昔の女性は短大卒→一般職→寿退社が王道のパターンだもんな。
今は猫も杓子もみんな大学進学ですがね。。。
475 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/18(土) 20:46:01
社中のみなさん!
今日も三田です!
メデァアセンターで試験の勉強です
1月科目試験は号泣しながら少なくとも6科目を受けましょう!
ラクをしてはダメです
学問から遠のきます!
ただし、夏期スクーリングは三期全部三田のみでお願いします。
うちから近いのでラクなんですよね
476 :
名無し生涯学習:2010/12/18(土) 21:54:56
哲学のレポ難しすぎ。合格者いるのか?
ノ
一応ですが。採点基準は結構はっきりしてるみたいなので、返却レポートが役立つと思います。
応援してます
478 :
名無し生涯学習:2010/12/18(土) 22:15:23
講評も、添削も意味不明。
まったく添削になっていない。
課題からしてなんだかわからん。
心は~
そんなのわかるわけないじゃん。
人類史上わかったのがいるのかよ!
殴ったろか。
479 :
名無し生涯学習:2010/12/18(土) 22:32:36
マジ殴ることを考えてるわ
ホームセンターでハンマーも購入予定
我慢にも限度があるゼ
機会を狙ってる
学生証きたよ
プラで水色、裏はシール
483 :
名無し生涯学習:2010/12/18(土) 23:25:42
何でシールなの?
485 :
名無し生涯学習:2010/12/19(日) 01:29:54
ゆとりを馬鹿にするな!
486 :
世界の慶應三田です:2010/12/19(日) 12:32:42
社中のみなさん!
今日も三田です
あと5週間で大科目試験です!
少なくても6科目は受けましょう
都民銀行ははやく三田支店つくるように
487 :
名無し生涯学習:2010/12/19(日) 13:30:21
ほんとだ。あと5週間しかない。w
488 :
名無し生涯学習:2010/12/19(日) 15:57:14
ネックレス買いに行ったら店員にドヤ顔でプレゼントですか?って聞かれた(号泣)
自分様なのにラッピングしてもらったよトホホ。皆さんはクリスマスのご予定は決まりました?
489 :
名無し生涯学習:2010/12/19(日) 15:59:26
ドヤ顔も何も、時期が時期だから形式的に聞いているだけジャマイカ。
てか、
>クリスマスのご予定は決まりました?
って地味に酷い質問だよねw
490 :
名無し生涯学習:2010/12/19(日) 18:59:23
クリスマスは毎年一人だよ
491 :
世界の慶應三田です:2010/12/19(日) 19:05:01
社中のみなさん!
今日も三田です!
銀座線内で豆菓子食べながらも心は三田です
クリスマスは塾生にはありません
塾生は毎日、365日が「単位とって卒業するんだ日」です!
スクは三田のみで、三田のみのスク。
メインバンクは芝信用金庫です!
三分野の日本史をとった人、いますか?
都城のレポがわからん。
講師評価も雲をつかむような事しか書いてない。
科目試験はパスしたし、もう一つのレポもクリアしたけど
都城は本当に判らない。
参考文献も市販のテキストも役に立たない。(涙)
三分野の哲学、論理学が難しい。人文は歴史がいいかな?
歴史科目はやめたほうがいい
というかスクで取るほうが楽らしい
やっぱ文学かな
いや、哲学や論理学より歴史のほうがまだ「わかりやすい」わかりにくさだからいい。
哲学や論理学は「わかりにくい」わかりにくさだから。
かなりウケた>「わかりにくい」わかりにくさ
同意に一票
慶応通信は教科書古いから最先端の勉強ができない。
これをどうにしてくれんかね?
>>497 最先端のテキストなら密林でもどこでも売ってるだろ。
目の前の箱でも、最先端情報なら手に入る。
卒論段階に入っているのならメディアセンターでも借りられる。
実際参考文献にはそういうのが挙げられているし。
むしろ、歴史を知るという意味ではあの古いテキストはよくできてるよ。
西洋外交史のテキストなんて、あれ普通じゃ買えないぞ。
499 :
名無し生涯学習:2010/12/20(月) 10:44:33
最先端の勉強をしたいなら大学院博士課程に進学するしかない事実
博士課程がどういうところか分かってないでしょw
>>498 内容もさることながら、「読ませる」テキストでもある。
博士課程は「勉強」するところじゃないでしょう。
503 :
名無し生涯学習:2010/12/20(月) 20:35:22
研究…だな
1月試験6科目分の対策してる。
これが通ればテキスト科目は終わり。
あとはスクと卒論のみになる。
甘いな
俺なんか五年前からずっーと卒論のみだぜ
506 :
世界の三田(みた)です:2010/12/21(火) 12:33:28
社中のみなさん!
今日もランチは三田でです!
レポ書きましょう!少なくとも6本です!
スクは三田のみでお願いします!
507 :
名無し生涯学習:2010/12/21(火) 18:08:41
508 :
名無し生涯学習:2010/12/21(火) 21:47:13
お前ら仕事納めはいつだ?俺は27日からだ。。。
年末年始恒例の親戚にまだ結婚しないの?質問をかわしながら科目試験勉強だ。
うじゃちと早いがメリクリ,アケオメ
509 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/21(火) 21:51:15
社中のみなさん!
今晩も三田です!
常識ですね
科目試験は6科目受験
スクは三期ぜんぶ三田
夜間スクは月曜から金曜まで出席
これです
スクは三田のみで、三田のみのスク
南門工事中です
都民銀行ははやく三田支店か芝支店つくるように
麻布局はゆうゆう復活するように
510 :
名無し生涯学習:2010/12/21(火) 22:33:40
忘年会ばっかでクタクタっだ
511 :
三田・麻布で連結ポイント!:2010/12/22(水) 01:08:37
社中のみなさん!
ブラタモリの「三田・麻布」再放送始まりました。
正座してみましょう。
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索か2ch検索してこのスレに行って
「
>>1はキモすぎ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
513 :
世界の慶應三田です:2010/12/22(水) 12:43:16
みなさんお腹すきませんか?
今日も三田でお昼ご飯です!
科目試験大作戦中です
少なくとも6科目は受けましょう!
スクは三田のみで、三田のみのスク
あと四ヶ月で夏期スクーリング案内です!
514 :
名無し生涯学習:2010/12/22(水) 14:18:46
★国内最大の書店、大阪で開業=丸善とジュンク堂が共同運営
・売り場面積で国内最大の書店「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」が22日、
大阪市北区にオープンした。ジュンク堂書店(神戸市)と丸善書店(東京)は
9月から共同運営の店舗を開業しており、梅田店は東京・渋谷、広島に次ぎ3店目。
初年度の売上高目標は20億円。
売り場面積は、これまで国内最大だった「ジュンク堂池袋本店」(6600平方メートル)を
上回る6800平方メートル。複合商業施設の地下1階から7階までを占め、品ぞろえは
約200万冊に上る。
ジュンク堂書店の岡充孝社長は「これ以上広いと、置く本がないくらいの広さ。本探しの
楽しさを感じてほしい。読者とともに成長する本屋にしたい」と話している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010122200216 大阪を馬鹿にしとる奴おったが、大阪の方が文化レベル高いんやでw
トンキン涙目w
516 :
名無し生涯学習:2010/12/22(水) 18:58:12
今日は柚湯に浸かってかぼちゃ食べてマターリしたほうがいいよ。
勉強するには体力も必要だから。今夜はマターリ風邪予防。
517 :
名無し生涯学習:2010/12/22(水) 23:19:17
仕事納めはいつ?
28日。
519 :
名無し生涯学習:2010/12/23(木) 16:22:50
今日はイヴイブ。皆さんは彼女と楽しくデート中ですよね?
俺は当然孤独に勉強してまっせ。
520 :
名無し生涯学習:2010/12/23(木) 18:02:49
明日はイヴ
こんどのレポDだったら。あいつを刺す。覚悟をしておけ。
信念もってやってるらしいから、刺されても本望だろう。
523 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 02:48:45
524 :
521:2010/12/24(金) 07:43:58
うん。何回もDとなら遺恨もある。47人の有志で討ち取ってくる。
526 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 11:24:06
本日はイヴ。いま一番大事な人と今晩はお過ごし下さいませ。
527 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 11:24:54
今日は一年で一番、子作りが多い日だってよ。性なる夜w
★大阪人があなたのスレにやってきました。さて、その行動は次の6つの内どれ?
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し. ┃B 落ちる時は自分の都合を
根拠の無いことをわめく ┃ 告げる
∧阪∧..... ┃ │ | │彡
<#`Д´>O2チャンネラはバカ!┃ │ ∑.i|○ │彡<バイト
Oー、 //|ただの低学歴!.┃ │ | │ あるねん
ビリビリ\ (;;V;;)/ .┃ │ └― ┘
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか東京を持ち出す i.┃D 理屈で反論できなくなり
从_从人_从_从人_ ┃ レッテル貼りか誹謗中傷
从从ゞ 頭狂人はイナカモン !/, ┃ ∧阪∧ <みんな頭狂が悪いんやーッ!!
土下座セイ∧阪_∧ 从_从人__ ┃ <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´ <#`Д´>氏ねや百姓!┃ / . | i ̄ ̄i |
从_从 ( | | )⌒WW⌒⌒Y.┃ jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになってコピペ荒らし .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
((((( )))))) ┃ + ∧阪∧ .. ' ,:'.
| | .┃ ,:'.< `∀´> 大阪が人類文明の起源ちぅ
∧阪∧ 从_从人__..┃ + , ..⊂ つ 可能性大いにあるんちゃう?+
∩<#`Д´>'')ワシラが一番 ┃ ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . +
ヾ ノ WW⌒⌒Y ┃ レ レ ~ 幸せ回路作動中 ~
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
529 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 11:49:14
メリ~クリスマス~!
まだイブです。
531 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 12:48:08
本日の0時。愛する人とお過ごしください
532 :
531:2010/12/24(金) 13:00:06
大阪人以外のです。
533 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 16:35:52
一人さびしくパソコンの前でメリクリorz
534 :
スクは三田のみでお願いします:2010/12/24(金) 17:53:58
社中のみなさん!
クリスマスの中には「スク」が含まれています
これはスクは三田のみでということなんですよね
夏期スクーリングに備えましょう
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・ )[∥] プレゼント持ってきたよ
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3
536 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 20:45:43
○⌒\
(二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
( o つ
(__し―J
/⌒○
(二二二) チョットマッテテ
(・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アレ…?
(・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アタッ♪
(・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J
○⌒\
(二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
( o つ単位
(__し―J
楽しいイブをお過ごし下さい。
537 :
名無し生涯学習:2010/12/24(金) 21:39:17
みんな予定は立ってるの?
そしてチンポはやはり立てるの?
俺なんか予定ないからチンポも立てられないよ
538 :
名無し生涯学習:2010/12/25(土) 13:53:37
通信はやはり馬鹿ばかりでウザイw
消えろw
539 :
↑:2010/12/25(土) 14:21:20
540 :
名無し生涯学習:2010/12/25(土) 20:21:26
一人さびしくパソコンの前でメリクリorz
541 :
名無し生涯学習:2010/12/26(日) 07:53:52
542 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/26(日) 12:10:40
社中のみなさん!
年末も三田です!
レポ、試験、レポ、試験です!
そしてなんといってもスク!スク!スク!スク!スクです
夏期スクーリングは三期全部三田のみでお願いします!
公務員や左翼やフェミがのさばってるところありますよね?
544 :
名無し生涯学習:2010/12/27(月) 15:49:07
仕事納めだ・・。後2時間で・・・。職場から報告。。。嬉P
単位取得は粛々といい人から行うべきです。
546 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/27(月) 21:03:02
社中のみなさん!
科目試験まであと4週間を切りました!
史上最大の科目試験大作戦です!
テキストのページの端に「私は必ず卒業する!」と書き込みましょう!
「私は必ず卒業する!」録音して聴きましょう!
三田で「丘の上」を歌いましょう
学問に王道なしです
ラクをしようとすると学問から遠のきます!
ただし、スクは三田のみでお願いします
うちから近いのでものすごくラクなんですよね
547 :
名無し生涯学習:2010/12/27(月) 21:42:39
三田坊の家で新年会あるってきいたけど、いつ?
548 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/27(月) 22:06:38
最後に!!!
以前も書きましたが彼女募集中です!
三田で愛を語らいましょう!
うちから近い三田近辺在住の方のみです!
三田坊は女性。
両刀使い
551 :
名無し生涯学習:2010/12/27(月) 22:18:36
552 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/27(月) 22:59:44
お雑煮は御餅は角にカットのですね
丸のなんかありえませんよね
三田某は三田在住じゃないだろうなぁ
だって、23日から25日まで、東京タワーは特別のイルミネーションだったのに、
それについて触れてないもん。
夜スクの定期で電車賃掛からなかったから、おいらは観に行ったけどね。
555 :
名無し生涯学習:2010/12/28(火) 01:30:07
三田坊は諭吉の重臣でシングルマザーで男でホモから好かれて…あとはつづくデス
556 :
名無し生涯学習:2010/12/28(火) 10:41:44
時々覗くが、ずいぶん前から「お昼は三田・・・」
やってる。
いつも、科目試験は六科目受け、そして三期スクは
全日受講。。。
王道を逝ってれば、とっくに卒論指導のはず?
557 :
名無し生涯学習:2010/12/28(火) 11:30:59
めでぃあを年中無休にしてくれ~ 冬季は通信の自治で受け付けもするから
解放して!
558 :
名無し生涯学習:2010/12/28(火) 12:20:45
>>557 与作タソにメールしてみれば?
通信の自治で受付っていうのは無理があると思うけど、リベラルなオサーンなので、学生の声には耳を傾けてくれると思うよ。
経営の面からして実現は難しそうな気はするけどね…。
559 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/28(火) 12:33:38
社中のみなさん!
今日もお昼は三田でです!
科目試験大作戦です
>>553 ジメイで大前提です!
>>554 東京都港区三田(みた)です。MITA!MITA!みた!ミタ!エムアイティーエイ!みーた。
>>555 違います!
>>556 ふふふのふでもう卒論入ってるんですよねo(^▽^)o
>>557 スクは三田(みた)のみです!
スクは三田のみ、三田のみのスク
都民銀行は三田支店作るように
>>558 与作タソのメアドは?
三田ITCもせめて土曜日もあけてくれ
561 :
名無し生涯学習:2010/12/28(火) 13:19:25
562 :
元慶友会リーダー:2010/12/28(火) 17:16:55
ジダンしたいお。
563 :
名無し生涯学習:2010/12/28(火) 23:50:42
仕事納めだああああああああああああああああああああああああああああああああ
564 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/29(水) 06:40:03
犯して犯して犯して!
私を犯して!!!
世界の三田のど真ん中で!
福澤先生の目の前で!
565 :
名無し生涯学習:2010/12/29(水) 13:07:55
566 :
名無し生涯学習:2010/12/29(水) 13:08:33
JINを見ていると、昔の人々が、何もない時代に、どれだけ苦労して真摯に医術の発展に取り組んできたかよくわかる。
それに比べたら私など、まだまだ勉強が足りないのです…。
頑張るお。
(`・ω・´)シャキーン!!
安西前塾長、NHK会長就任くる――――(゚∀゚)――――っ!!
明らかに安西がいなくなって慶應はよくなった
そういえばそのようだな。今の塾長のほうがいい。やっぱり塾長は文系学部からのうがいい。
570 :
名無し生涯学習:2010/12/29(水) 17:17:29
暇になったら文学部に入学しようと思います。たぶん老後だと思う。
571 :
名無し生涯学習:2010/12/29(水) 17:17:57
572 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/29(水) 17:21:04
いれて!いれて!いれて!
三田!世界の三田ーー!!
あーかんじちゃう・・・
三田と聞いただけでいっちゃう!MITA!ミタ!みた!
あん!
573 :
名無し生涯学習:2010/12/29(水) 18:18:53
おい!法政スレで慶應がバカにされてるぞ!
「東の立命」の法政ごときほっておけって。
横綱相撲で受けて流すだけ。
575 :
名無し生涯学習:2010/12/29(水) 20:21:43
>>573 もう正直、「だから何?」としか思わん。
法政だってそんな人ばかりじゃなかろうし、
バカはどこの大学にもいる。
荒らしはどこのスレにも湧く可能性がある。
そもそも、他人様の学歴をきいて、表立ってバカにするという神経がおかしい。
てめぇの腹の中で何思うかまでは勝手だが。
たとえば偏差値的にはFラン大学でも一部の免状や受験資格を得るためにその大学に入る人もいる。
マーチクラスの大学でも、学部学科によってはお頭がFランという奴も腐るほど知ってる。
人それぞれ事情が違うのは通信で周り見たなら分かるがな。
慶應通信だって成績問わずとんでもないバカや小狡い野郎から、立派な人物まで色々だろ。
とある芦屋大学大学院の博士論文読んだときはドン引きしたが(慶應通信の学士論文のほうがはるかにまともだった)、
それでも芦屋大学大学院単体でバカにする気にはなれない。
人は人。自分は自分。
577 :
世界の三田(みた)です:2010/12/30(木) 12:31:04
社中のみーなさん!
今日もおひるご飯は三田でです!
科目試験大作戦中です
少なくとも6科目は受けましょう!
あと4ヶ月で夏期スク案内届きます!
夏スクは三田のみ、三田のみの夏スク
これです
田町のマックって21時半で閉まっちゃうんだね。
24時位までやってると思ってた。
579 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 14:18:56
っべー、勉強捗らないぞ。っべー。
おまえらはどうだ
580 :
世界の慶應三田(みた)です:2010/12/30(木) 14:43:30
法政なんてカスです!
われらは世界一の三田です!
上士・・・通学生
郷士・・・通教生
582 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 15:30:46
エタ・・・法政
三田メディアセンターで勉強するとレポートはかどるね。
資料も豊富なんで便利便利。
ちょくちょく利用させていただいていますから^^
通信制のランク
ってさ
A+慶應
A 早稲田、中央、法政
B 日大、東洋
C 産能、創価、玉川
D 放送、佛教
くらいかな?
通学にはランクあるが通信には無い
通信はランク比較の対象外
通信なら中央がダントツだろう。
卒業生の法科大学院教授や法学部教授が何人もいるし、弁護士も百人単位でいる。
政治家もいるし実績で右に出る学校はないだろう。
在学生に会計士、税理士すら何人もいるわけだし。
まさにビジネススクール。
ということは慶應がいちばんということですね。
キチガイ数ではいちばんかもな
589 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 16:16:21
事務局や教員の対応の悪さも、いちばんやで
大阪怖い
591 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 16:20:33
大阪都になるんやで
三田からキャンパスも移転やわ
東朝鮮なんかに行きたくない
どこからどう考えても通信では慶應がトップ。
慶應 文・経・法の三学部を都心の一等地に擁する。
早稲田 eスクールの人間学部のみ。桑田氏が修士取れる大学。
中央 法学部法律学科のみ。ビジネススクール。大学である必然性なし。立地は多摩地区のどっか。
法政 六大学の一番下。ロケーションはまずまず。西の立命館。
日大 どこにあるの?LECの近所?
東洋 上に同じ。
産能 ビジネスマン向きにはいいらしい。ロケーションもまずまず。
創価 通信に割りと力を入れてるらしいが、母体があれで、立地も悪し。
594 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 16:27:55
そういや、金融に失敗して何百億の損失を出したんだよな慶應(笑)
慶應 学生に訴訟を起こされる程のいい加減さ
早稲田 通信とはいえない学費、堕ちた伝統
中央 法律のみ。実績や質はダントツだがスクに通うには遠い
法政 落ちぶれて今やFランレベル。卒業は楽
日本 科目は多彩。卒業は楽。
東洋 マニアには定評がある。
産能 ビジネスマンには面白いコースが多数。卒業は楽。
どこからどう考えても通信では慶應がトップ。
慶應 文・経・法の三学部を都心の一等地に擁する。
早稲田 eスクールの人間科学部のみ。桑田氏が修士取れる大学。
中央 法学部法律学科のみ。ビジネススクール。たかだか専門学校。大学である必然性なし。立地は多摩地区のどっか。
法政 六大学の一番下。ロケーションはまずまず。西の立命館とならび赤い大学。
日大 どこにあるの?LECの近所?
東洋 上に同じ。
産能 ビジネスマン向きにはいいらしい。ロケーションもまずまず。
創価 通信に割りと力を入れてるらしいが、母体があれで、立地も悪し。
597 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 18:01:55
他と比べてただひとつ明確な事は「慶應が一番、唯一学士号の取得が困難」
他と比べても断言できないのは受講生のレベル
ただ講師陣の熱心さは
九分九厘信頼を置けるもとといえます
通信生のレポに、教授が自身の研究課題に関して
突破口を見いだす事さえ
有り得る環境とは思えないのですか?
教授から興味をもたれるような論文を作成してやろうとはお思いにならないのでしょうか。
598 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 18:11:24
>>597 中央は一か月以内にレポートが帰ってくるが
そんなに、熱心なら何カ月もだらだら添削しないでよ
どうでもいいから部外者は消えてくれない?
ふむふむのふむ
議論がありますね。
結論は慶應三田が最高で、
スクは三田のみなんですね。
通信では慶應が一番難しいが、学生の質に関してはどうかな?
ただネームバリューに惹かれてやってくる人が多く、堅実に中央や法政を卒業しょうと思っている学生よりも多いのではないか?
慶應通信中退<<中央、法政通信卒
慶應は、添削がゴミのように遅い
学習ペースが遅い
だから卒業率が低い
しかしその卒業率も中央と大差がない
これで中央並みに早くなれば卒業率は三倍にはなる
だから慶應は実は法政と卒業のしやすさが実質は変わらんちゅーこと
603 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 18:54:53
いや、慶應のレポート返却がスタンダードになれば
慶應<法政、日大
慶應は単に教科書化石で学校側のやる気が皆無で
学習の障害が多いだけ
難易度なんかない
604 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 18:59:59
慶應通信は学校との闘いやで~
大学の式典に通信生が選ばれて、壇上で通学や教員と校歌を斉唱
する中央通信とは雲泥の差やで~
605 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 19:06:25
レポートって返ってくるのそんなに遅いか?平均40日ぐらいじゃね?
遅くても3ヶ月以内だし。
それが卒業にまで影響するものだろうか・・・。
専攻によるかもしらんが、俺は2ヶ月超えはザラだよ。
3ヶ月とか季節変わってるだろ。
マジでむかつくんだけど。
やる気なくなるのもわかるわww
>>604 それは素直に羨ましい。
通学も仲の良さとか雰囲気が良いのが中央の特徴だからな。
俺は立教の学部卒だけど中央は良い奴ガ多かったよ。
経済があればそっちいったんだがな。
608 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 19:32:23
ユーキャン・ドゥーイット
609 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 19:49:14
因みに慶應病院の財源で慶應は潤っています
ゆえに通学生に遠慮する事などございません
…と、通学生が申しておりました
>>605 私が去年在学していたころは、半年というすごいのがあったよ。
そいつは諦めて他ので卒業要件満たそうとしたころ、返却されたw
一カ月程度で返してほしいというのは本気でそう思ったわ。
せめて、科目試験締め切り日から、一カ月程度。
平成19年から
なぜだか慶應通信に在籍していた~
日吉のとなりの綱島で暮らしていた~
毎日テキスト読んでいたけど
試験も受けていたけど~
でも、レポ書きが苦手な私に
慶友会の会員がこういった
三田には
それはそれはすごい人がいるんだよ
だから毎日レポ書いたら
その人みたいに賢くなれるんだよ
その日から私は
レポをせっせと書き始めた~
賢くなりたくて
毎日書いていた~
買い物に出かけた時には
一人で松屋でカレーを食べてた
Eラーニング視聴期限切れて
事務にあたるも無駄~
三田には
それはそれはすごい人がいるんだよ
だから毎日レポ書いたら
その人みたいに賢くなれるんだよ
飲み会しかない慶友会
慶友会のバカ会員がいやになった(早慶戦なんかこだわるなよ)
飲み会も勉強会も消えていった
飲み会しかない慶友会
慶友会のバカ会員がいやになった(早慶戦なんかこだわるなよ)
飲み会も勉強会も消えていった
どうしてだろう?
慶友会はろくなもんじゃないでしょう
あたりまえじゃないですか
慶友会なんかやめた(会費返してほしいね)
入学して6年がすぎて
慶友会のバカ会員がいなくなったらしい
いきなり
ぱっと消えた
「あのバカ、ざまー!」と
今になったら
自分で勉強していてよかったな
慶友会のバカ供はいなくなってしまった(卒業したということではない)
614 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 20:17:25
他大学の通信なんてドーデモいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
卒業証書受け取ってかた
同期して慶友会のバカもいなくなった
その慶友会会員から飲み会の
お誘い
いくわけわけないじゃん(会費返せよ)
当然のように
会員がバカじゃん(三田祭なんかいってんじゃねーよ)
それでどうやって卒業目指すのか
三田には
それはそれはすごい人がいるんですよ
レポ書いたら賢くなれるんだ
賢い塾生になるために
せっせと一人でレポ書いたら
卒論も書いて
いつのまにか卒業できました
慶友会から離れてよかったな~
福澤先生 福澤先生
ありがとうございます
○○先生 本当にありがとうございます~
ありがとうございます♪
>>615 うん、慶友会なんてレポたかられるのがオチ。
離れて良かったな。
自分はもう最初からあの異常な雰囲気に入る気なくしてたわ
でも別に独りで卒業出来るよね。
努力と根性で。
むしろ科目試験やスクで普通にできた友人を大切にしたほうがいい。
三田バカ=三田神
こういうキチガイが駄目にしている
618 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 22:41:05
617
深い意味ないとおもいますよ
たとえ、三田校舎に火がでる或いは 地震がきて崩壊すれども三田坊は知らずに「社中(仲間)のみなさん!今日も三田でランチデス!レポは6…これです!」って書き込みします
三田坊はそんなに悪いやつじゃないとおもうよ
レポや科目試験の申し込みの締め切りやスク申し込み締め切り日
レポや試験までの日数教えてくれるし
結構助かっている。
慶応が大スキなんだろうけど
620 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 23:05:40
三田坊は慶應通信スレのレレレのおじさんみたいなもんでしょ。
621 :
名無し生涯学習:2010/12/30(木) 23:36:38
620
うまい!!
悔しいデス…。
そんな感じですねほんとに!
623 :
名無し生涯学習:2010/12/31(金) 07:52:44
お出かけですか~?
624 :
名無し生涯学習:2010/12/31(金) 12:41:32
大晦日
625 :
名無し生涯学習:2010/12/31(金) 13:31:25
ニューズレターマダーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺は工学系修士卒だけどそういう経歴の人少ないかな…
627 :
名無し生涯学習:2010/12/31(金) 16:45:09
ニューズレターきた―――(・∀・)―――っ!!
628 :
名無し生涯学習:2010/12/31(金) 16:46:38
他の通信学生なんてドーデモいいだろwww
629 :
世界の三田(みた)です:2010/12/31(金) 17:40:21
社中のみーなさん!大晦日もレポ&科目試験大作戦です!
大晦日三田ポイントで三田住人は100億ボーナスポイントはどうでしょうか?
麻布ラーメン慶應三田革命ですね^^
スクは三田のみ、三田のみのスク年末も三田です
630 :
猫の餌係:2011/01/01(土) 02:24:47
みーたちゃん!
あけまして おめでとう
論文も正月からサクサク書き初め大作戦でオッケー?
コレです!
今年も宜しくデス
>626
理系修士は、2人知り合いがいるよ。
少ないけど、いることはいるよ。
632 :
【大吉】 【893円】 株価【19】 u:2011/01/01(土) 10:08:17
三田坊、あけおめ。
633 :
世界の慶應三田です:2011/01/01(土) 12:24:31
社中のみなさん!
新年あけましておめでとうございます
年賀状には三田、書初めも三田
御節は三色卵で重箱も三段がデフォです
初夢も三田、福澤先生、一万円札です
今年も三田です
早速ですが大科目試験が三週間後に迫っています
少なくとも6科目は受けましょう
試験大作戦しましょう!
そして、夏期スクーリング案内が4ヶ月後に来ます
スクは三田のみ、三田のみのスク
三田キャンパスはうちから近い
よって三田
これです
634 :
名無し生涯学習:2011/01/01(土) 15:18:42
あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す
今 年 も よ ろ し く お 願 い 申 し 上 げ ま す
635 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 01:58:34
初夢みたい!今日こそは
お節の準備で睡眠2時間
夢見る間もナッシング
本日ねますみますますと見るよ初夢 三田坊とウィル 行くホェア?
さてと!初夢みるために
そのために
なさい
636 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 09:10:51
初夢は町のスパゲティ屋さん
super コンピュータ計算機「蜘蛛」の夢
朝からスパゲティ食べて、甥っ子の塾前の数学を一緒にといた。既に正夢となり、、、
つまらない
637 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 09:56:34
三田坊 あけおめ~。
ひよぬこたん あけおめ~。
638 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 10:43:30
新年会
あげるの嫌だな
お年玉
歳はとりたくないもんだ
お金はあげたくないもんだ
639 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 10:50:33
これから新年会…
新年会は敬老会
お節にお酌におやじきゃぐ
行くの嫌だな
さっさと早く帰ろうかい
640 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 17:34:47
初詣に行って甘酒飲んで、福袋買ってきたぞ
641 :
名無し生涯学習:2011/01/02(日) 18:20:38
久しぶりに45分ウォーキングしてきた
汗だらだらw
明けましておめでとうございます 卒論提出したらちょっと安心しちゃって1ヶ月が経ってしまっ
たのですが口頭面接試問の準備はしておいた方がよいのかなぁ。印刷し直して見直したり想
定Q&Aを作っておくのがよいのですかね?
憲法のスクでのボランティア女思い出して
笑った
>>642 そこまでする必要はないです。
主査副査と気軽にトークする気持ちでokです。
645 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/02(日) 21:10:33
モチロン号泣しながら卒験でしょう
スクは三田のみ、卒験も三田のみ
慶應は三田、三田は慶應
お菓子は森永、パソコンはNECです
都民銀行は三田支店作るように
646 :
642:2011/01/03(月) 01:47:38
>>644 提出許可が出てから、メールで途中経過を見せずに提出してしまったのでちょっと不安だった
もので。多くの人がそのように気楽に話した風に体験談をしているようなのでそのような気構え
でよいようですね、(2回落ちるとやばいとかはよっぽどのことがない限り、現実的ではないのかな)
アドバイスありがとうございます。
1年ぶりに来たが三田坊まだいるのかよw
648 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 09:32:17
若くしてバカになると悲惨だ。
649 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 11:02:44
>>647さん
自分も1年超ぶりにのぞきましたがまだいるW
相当な粘着ですね・・・
650 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 11:24:15
若くしてバカになると悲惨だ。
651 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 15:41:21
慶応大学通信文学部専門カリキュラム
現代英語学 3
英語学概論 3
英語音声学 1
英語史 2
ACADEMIC WRITING I 2
ACADEMIC WRITING II 4
現代英文学 2
英文学特殊 2
中世英文学史 2
近世英文学史 2
イギリス文学研究 I 2
イギリス文学研究 II 2
イギリス文学研究 III 2
アメリカ文学 2
アメリカ文学研究 I 2
アメリカ文学研究 II 2
シェイクスピア研究 2
652 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 15:42:01
日大通信英文1
英語学概説
英米文学概説
西洋古典
イギリス文学史Ⅰ
イギリス文学史Ⅱ
アメリカ文学史
英語史
英文法
英作文Ⅰ
英作文Ⅱ
英語音声学
スピーチコミュニケーションⅠ
スピーチコミュニケーションⅡ
新聞英語
放送英語
英米事情Ⅰ
英米事情Ⅱ
異文化間コミュニケーション概論
英語学特殊講義
英米文学特殊講義
653 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 15:43:26
日大通信英文その2
英語学演習Ⅰ
英語学演習Ⅱ
英語学演習Ⅲ
英米文学演習Ⅰ
英米文学演習Ⅱ
英米文学演習Ⅲ
英語音声学演習
近代小説演習
現代小説演習Ⅰ
現代小説演習Ⅱ
卒業論文
慶応と日大どっちにしようか迷ってます。アドバイスお願いします。
654 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 15:44:43
科目試験
大学に何らかのサポートを希望しているのであれば、慶應は避けた方がいい。
卒論指導が始まるまでは基本何もしてくれないから。
ちなみに、カリキュラムに入ってないようだけれど、
慶應は学部問わず卒論は必須。
まず、卒論指導に入る前段階の調査票で、一度ならまだしも二度三度と引っかかる人も多い。
卒論指導に入ったら、教授の指導のもと大体最低一年半(三年以上とかもいるらしい)かけて、卒論を仕上げる。
勿論、短期で卒業を希望するのであれば、同時並行で学部の勉強も続ける。
来年度から卒論指導登録に金かかるのね
早めに登録しておいてよかったよ
658 :
653:2011/01/03(月) 19:45:04
659 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 20:02:28
刑務所 サラリーマン
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
うちの会社は32時というのがあります。
卒論、経済学部なら1年で終わるよ
文学部は最低2年な
法学部は?
663 :
名無し生涯学習:2011/01/03(月) 23:16:11
>>661 根拠は?或いはデータは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664 :
名無し生涯学習:2011/01/04(火) 00:06:00
箱根駅伝5区の早稲田大・猪俣英希(アンカー)
一般入試で早稲田教育
卒業後三菱商事内定
665 :
名無し生涯学習:2011/01/04(火) 00:07:55
【慶應大学ラグビー部選手の就職先(ラグビーマガジン2010年4月号)】
金井健雄 サントリー 信藤邦太 慶大大学院
中浜聡志 東京ガス 砂田耕生 三菱商事
田中東吾 三井物産 千葉和哉 野村総合研究所
徳増一誠 伊藤忠商事 清水勇弥 日本総合研究所
山田考幸 三菱重工 橋本知明 三菱商事
明山 哲 三井住友銀行 浜本勇士 日本テレビ
池島陽太郎 三井物産 堀切輝一 日本航空インターナショナル
岡田 龍 大和證券 持田昌幸 ゴールドマン・サックス
岡本夏樹 UBS証券 山崎真二郎朗 三井物産
小田龍二 サントリー 渡辺達也 博報堂DYメディアパートナーズ
加藤博之 電通 小坂謙太郎 みずほフィナンシャルグループ
中村祐一 JTB 千葉千代美 レナウン
小林孝彰 三井生命 小倉彩夏 ソニー
中川雅え 旭ガラス 鈴木麻衣子 フジテレビ
666 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/04(火) 12:35:18
社中のみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなさん!
今日も三田でランチですよ
科目試験まで三週間切りました!
大作戦です
スクは三田のみで、三田のみのスク
これです
667 :
名無し生涯学習:2011/01/04(火) 14:52:37
迎春! 仕事始め・・・
668 :
人類の慶應三田(みた):2011/01/04(火) 21:20:09
麻布ラーメン慶應三田革命です!
オリジン弁当メディアセンター+四点号泣ポイントで号泣しながら東門です!
スクは三田のみで、三田のみのスク
メインバンクは芝信用金庫
都民銀行は三田支店作るように
関西人なんだから、饂飩でも食ってろよ。
三田坊は
科目試験寒そうだな。
671 :
人類の慶應三田(みた):2011/01/05(水) 12:24:06
社中のみーなさん!
今日もランチは三田でです
>>669 更科本店でお蕎麦食べますから^^
>>670 厳寒でも号泣しながら三田で受験です!
夏期スクは三田のみで、三田のみの夏期スク
メインバンクは芝信用金庫
都民銀行は三田支店作るように
672 :
名無し生涯学習:2011/01/05(水) 21:49:58
いわゆる イジラレキャラ(死語)
ですね、勝手に港区港南地区の親善大使
ですか・・・・更科ではなく、更級ですが W
一体、なにものなんだか キモイ(死語) W
三田坊は護スレ神。
675 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/06(木) 12:42:33
社中のみーーーーーーーーーーーーーーーなさん!
今日もおーーーーーーーーーーーーーーひるは
三田でです
科目試験大作戦です!
再来週からですから^^
676 :
名無し生涯学習:2011/01/06(木) 18:34:57
新年会
677 :
名無し生涯学習:2011/01/06(木) 18:36:18
みなさん、お仕事お疲れ様です。
でも、科目試験の勉強もお忘れなく。もうすぐ試験ですネ
ダルビッシュ紗栄子1986年11月16日 (旧芸名:サエコ)
2006年4月早稲田大学通信教育課程人間科学部人間情報科学科に入学 → 中退
通信している人にはピンとくると思うが、レポートもろくすっぽ上げられなかったのでは?
と思われる。そして、学歴だけ「早稲田」を手に入れたかったんだろうね……
そして……
【芸能】 ダルビッシュは慰謝料1億円と2人の子供が成人するまでの養育費月100万円を提示
→紗栄子は月1000万円の養育費を要求
「子供が成人するまで20年とすれば、ざっと合計額はダルの3億4000万円に対し、
紗栄子は24億円ですから、話し合いが平行線となるのも当然です」
http://www.news-postseven.com/archives/20110104_9666.html
ニ○ティ慶友会ってクソだな
長期にいるやつが自分がどうしたこうしたばかりで
情報もなにもないし、新会員へのサポートも少ない
あんなの慶友会じゃないよな
アトランってミクシーで先輩風ふかしてるのも
あそこの会員だよな
むべなるなからって感じ
_,,,,,,__ __,,,__
ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ 特亜人って昔からこんなもんだよ。
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'}
. | ‘`!!^’ヽ .「´
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´ ̄` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_
-‐ ´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
もう慶友会なんかに期待するのはよそうぜ……
なかにはいい人も居るんだろうが、卒業の見込みのなさそうなのやかなり長期かかりそうなのがタムロしてる雰囲気が出てるところが多い気がする……
学生証交換手続き、事務局(別室の方)へ直接持ち込むと
5分でプラスチックカードにしてくれるらしい
都内+近郊在住の人で時間のある人にはいいかも
だから、なんでこの時期に交換せにゃならんのか
年度末でいいんじゃないかという疑問を持つのはいないのか?
次の年度末からはカード貼り付け用のシールが
送られてくるだけじゃなかったかな?
カード自体の更新は無かったと思うけど?
685 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 08:28:44
だったらそれを年度末にやればいいじゃん
カード交換は決定事項だからしょうがないじゃん
687 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 11:49:50
だからそれを年度末にやればいいじゃん
688 :
慶應といえば世界の三田です:2011/01/08(土) 13:31:19
社中のみーなさん!
今日もランチは三田でです
科目試験まで2週間です
科目試験大作戦です
スクは三田のみで、三田のみのスク
689 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 15:17:48
>>688 地方在住だが、大阪以外に地方スクを広げて欲しい
三田のみのスクなら地方の学生を切り捨ててると思う
>>689 サテライトでもいいから、夜スクは地方にも広げるべきですよね。
あと、半期とかケチなこと言わないでe-ラーニングは二期やったほうがいい(これは港区あたりに住んでても同じこと)し、
科目数も増やした方がいい。
夏スクでは絶対に日吉か三田に通い、卒論指導は三田、
つまりは一定期間は慶應の校舎に通わないと、塾員にしない、というのは変わらないと思いますが。
691 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 17:18:05
むしろ変則的な大阪スクなんかやめて日吉で夜間スクはどうだろうか?
大阪なんかより人は確実に集まる。
切り捨ても何も、もともと東京の大学だしなー
通学課程だったら首都圏に下宿しないと無理なわけだし
693 :
世界の慶應三田です:2011/01/08(土) 18:53:01
社中のみなさん!
三連休も三田です!
>>もともと東京の大学だしなー
ふむふむふむのふむ
正しくは「世界の三田の大学です」
やっぱり三田でのスクですね^^
うちから近いんですからね
694 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 21:04:43
>>692 大学通信教育は、向学心を持ちながらも、地理的、時間的制約などがあって、
その実現に困難を伴う人たちの期待に応えようとする正規の大学教育課程でしょう。
夏スクでは絶対に日吉か三田に通い、卒論指導は三田、
つまりは一定期間は慶應の校舎に通わないと、塾員にしない、
というのは変わらないと思うが、地方スクを広げたり
e-ラーニングを2期制にするとかの制度の配慮をして欲しいわけ。
現に、他の東京の通信制大学は地方スクを全国で行ったり、
e-ラーニング等のネット配信は行っていますよね。
慶應も学費値上げしたし、学習環境を充実して欲しいと思います。
昔の三色旗読むと勤労学生の学校って感じだからね。
696 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 21:30:32
正月休み疲れで仕事も大変ですが、科目試験の勉強ガンバッテいきましょう
697 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 21:55:50
ここ卒業して、慶應の法科大学院行った人っているの?
698 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 22:08:12
プラスチックの学生証って、12年間、顔写真は変わらないの?
>>694 尤もらしいことを仰っておりますが、
例えば放送大学は全国にスクーリング拠点があるわけですし、
その他大学にもさまざまな地方の私立大学の通信課程があるわけです。
その中でも、慶應義塾大学という東京の大学を選ばれたわけですから、
それは仕方ないことなのでは?と思ってしまいます。入学前から公表していることですし・・・。
もちろん全国にスクーリング拠点が拡充されることは良いことだと思いますが、
そうなると当然学費を数倍から十数倍値上げさせざるを得なくなるのではないかと存じます。よく分かりませんが。
まあゆっくり待つしかないですよね。
お互いがんばりましょう!
701 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 22:48:59
全ての通信制大学が、全国各地でスクを行える環境なわけではない。
慶應が遠いなら、地方にも通信制大学はあるわけだし、自分に合った大学を選べばいいのでは?
自分は通信課程でも、自分が入学した大学のことを知りたいと思うし、行ってみたいと思ってるよ。
702 :
694:2011/01/08(土) 23:18:06
私は、別の通信制の学部を卒業して慶應にに入学しました。
前の大学と比べるのもなんですが…
レポートは一カ月以内に返却されましたし、ネットで成績等の確認や届出等ができました。
今の学費と同じ学費かそれ以下で、同じ東京の通信制大学が、
地方スクやネットを利用したスクを充実させている現状の中で、
慶應の通信も学習環境を向上できなかと思ったんですが、
現状のままで良いという意見があり、興味深く読ませてもらいました。
地方スクの充実以外にも、レポートの返却に何カ月もかかったり…
学費の値上げを期に学習環境を向上させて欲しかったんです。
昔では、考えられなかったe-ラーニング等少しずつ変化の兆しはありますので期待しているんです。
703 :
名無し生涯学習:2011/01/08(土) 23:36:40
現状のままでいいと言ってるわけじゃないよ。
学習環境は向上するにこしたことはない。
でも、大学はそれぞれ、校風や規模や事情が違うでしょう?
よその大学がやっているからとか、学費が上がったからとかで、全てが一気に改善されるわけではない。
あなたの書き込みを見ていると、大学への希望とか期待というより、単なる不満や愚痴に思えるんだよね。
塾員で、慶應の校風は好きだけれども、
それでもあのレポ返却の遅さは異常だと思うよ。
>>702 ちなみに普通の通学課程の大学には入学された経験は無しですか?
706 :
名無し生涯学習:2011/01/09(日) 03:35:04
>>705 通学課程の大学には入学された経験はありません。
高校卒業後に地元で就職し、アカデミックな知識がなく
悶々と仕事をしている自分を変えたく、通信制の大学に
入学しました。
708 :
名無し生涯学習:2011/01/09(日) 13:27:16
アラサー・彼氏彼女なし・独身
でも、ねこがいるからいい。
710 :
名無し生涯学習:2011/01/09(日) 15:11:06
今年の成人“(今)彼氏彼女いない”人は77%らしいよ
でも、ねこがいるからいい。
712 :
名無し生涯学習:2011/01/09(日) 19:03:16
>>710 俺はアラフォーで独身(婚姻歴ゼロ)だ。安心しなさい
でも、ねこがいるからいい。
714 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/10(月) 13:20:09
社中のみーーーーーーーーーーーーーーーーーなさん
今日もおっひるわ三田でですよ^^
あと12日で大科目試験です
少なくとも6科目は受けましょう
なまけると学問から遠のきます!
ラクはいけません
ただし、夏期スクーリングは三期全部三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
715 :
名無し生涯学習:2011/01/10(月) 14:14:10
一生独身でいいわ
716 :
名無し生涯学習:2011/01/10(月) 15:27:20
セブンイレブンの塩おにぎりと猫と慶應通信があれば、特になにもほしくないな。
717 :
名無し生涯学習:2011/01/11(火) 12:38:37
教授に「伊達直人」がいて単位をプレゼントしてほしい。
718 :
名無し生涯学習:2011/01/11(火) 12:57:50
めぐまれない慶應通信生に愛の単位認定をお願いします。
NHK会長就任を「拒絶」と安西氏 局内で「経営委員会への不信頂点に」怒りの会見
721 :
名無し生涯学習:2011/01/11(火) 17:05:41
安西前塾長もいろいろ大変だなぁ…。
(´・ω・`)
722 :
名無し生涯学習:2011/01/11(火) 17:22:51
転職ブラック企業の見抜き方
1.求人広告を常に掲載している
2.ハードルの低さが強調されている
3.給与が異常に高い
4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
5.社員数に対して、求人数が多い
6.ホームページが稚拙である
7.「良い社風」だけが強調されている
8.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
9.応募者への配慮が足りない
10.事業や業務内容の説明があいまい
11.面接回数が少ない。面接時間が短い。面接中雑談ばかり。スケジュールに余裕がなく、次の選考を受けるように急かされる
723 :
名無し生涯学習:2011/01/11(火) 17:35:27
ブラック企業とは、低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。
下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業がしばしば名指しされる。
例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というような
メッセージとともに、にっこり笑った若手社員の集合写真が
掲載されている企業は要注意だ。それ以外にアピールできる要素が
ないことを疑ったほうがいい。また、グーグルなどで該当企業を
検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」などの
言葉が表示されたら、完全にブラックである。
就職・転職を考えている方にとって、昨今の状況はあまりに厳しい。
しかし、こうした環境だからこそ、安易に入社先を決めるとのちの
会社人生を不幸にしてしまう危険があるのだ。
ブラック通信教育リストはないのかな?
卒業できないからってブラック認定は良くないぞ☆
単位をあげます 時間を有効に、生涯現役・慶應伊達直人
>>725 卒業できても、あのレポ返却の異常な遅さを開き直ってるのは、
ある意味ブラック通信教育といえなくもないと思う。。
主管教授はすごくいい人だったけど、別に通信専属ってわけじゃないし、
事務局から言われていい人にしてるわけでもないだろうし。
728 :
名無し生涯学習:2011/01/11(火) 22:25:21
通信専属とかでなくても受けられれば充分 特に不都合なし。
いや専属じゃないのは別によくて、いくら卒論指導がよかったとはいえレポート返却の遅さは異常って話
来月26日あたりに
慶應維新・尊塾討奸の226事件起きたりして
決起!とか
無職者もおおいらしいから、あとに残すものもないだろうから
決起して採点遅れるのは討伐してほしいものだな
まあ、ないか年寄り多いから
732 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/12(水) 13:00:46
社中のみーーーーーーーーーーーーーーーなさん
今日もお昼は三田でです!
科目試験まで
あと10日です
モチロン少なくとも6科目は受けましょう^^
スクは三田のみで、三田のみのスク
これです
六大学卒ですが来年学士入学します。三田坊に会うのが怖いです。
学部変えて勉強するケースは多いよね。
自分もそう。
マーチあたりの元英学塾の女子大出身。
三田坊には会いたくても会えないよw
そもそも通信じゃスク以外あんまり出向けないしね。
今は……なんかもう死にたいわ。
慶應は好きだけど全部を好きには当たり前ながらなれない。
ここまで追い詰められるとは思ってもみなかった。
君には僕がついている。大丈夫だよ。
736 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/14(金) 12:17:09
社中のみーーーーーーーーーーーーーーなさん
今日もお昼は三田でです
科目試験はあとなんと8日後なんですね!
しかも15日以降は卒論指導申し込み始まりです
準備しましょう
ただし、スクは三期全部三田のみで、三田のみの夏期スク
メインバンクは芝信用金庫三田支店
これです
737 :
名無し生涯学習:2011/01/14(金) 14:08:24
私立大学(通学)では入学者の半数以上が、学力試験による一般入試を受けないで入学してるんだね現代は・・・
738 :
名無し生涯学習:2011/01/14(金) 14:13:12
739 :
名無し生涯学習:2011/01/14(金) 14:19:29
740 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/15(土) 12:17:21
社中のみなさん!
今日もランチは三田でですよ
麻布ラーメン美味しいですね^^
久保田アナも学生時代食べたそうです
なんとあと一週間で大科目試験です
号泣しながら6科目の試験対策しましょう
少なくとも6科目は受けましょう
ラクするとダメです
そしてスク
もう今年の予定はスク中心に組みましょう
スクは三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
メインバンクは芝信用金庫
これです
三田坊が渋谷で悪さするから、安西前塾長がNHK会長になれなかったじゃん。
通信生は図書館と学食を使えますか?
>>742 慶応の学生なので当然使えます。図書館は学生証必須。
限定されているのは本の貸出がスク申込期間中と卒論時期だけという事くらい。
とはいっても1年のスクの期間全部出りゃ4ヶ月くらいあります。
本の閲覧は年中自由。三田、日吉、湘南藤沢どこも共通。
学内PCと無線LANも申込めば使えます。これは現状はキャンパスごとの申込み。
学食は誰でも使えるんじゃないの?どこの大学でも。
ありがとうございました。安心しました。
745 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 00:01:47
>>742 使えます。
学食でお腹イパーイ食べて、図書館でマターリお昼寝&勉強してください。
ただし、図書の貸出は、スクーリング期間中か、卒論登録済でないと借りられません。
レスありがとうございます。絶対春には慶応生になります。
747 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 03:06:16
>>743 前に仕事で国士舘大学に行ったら、学食入口に「お昼の混雑時は、本学関係者以外の方のご利用はご遠慮ください。」って書いてあったよ。
まぁ、たいていの大学は関係者以外もOKだし、学生、職員、業者、リーマンなど、いろいろな人が利用してるけどね。
まれに国士舘みたいなところもある。
748 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 07:43:59
政治学のレポート採点めちゃくちゃ
いい加減にしてもらいたい
昔ふざけた採点があって一度だけグチャグチャに丸めた挙げ句踏みつけにしたことがあったなw
でも今はそれもいい思い出……じゃないよ。
いくら通信とはいえ、ぼっちだと
学食や図書館行くのもなんかちょっと抵抗あるなぁ~
学食はともかく、基本メディアセンターはぼっちで行かなきゃ勉強進まないだろ
752 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/16(日) 12:07:58
今日も美味しいお昼ごはんを三田で食べましょう!
ついについに今週今週大科目試験です!
少なくとも6科目は受けましょう
スク案内も4月にはきます
いまからスクのためのスケジュール調整しましょう
>>741 神南のほうにはあまりいかないんですよね
753 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 12:10:42
政治学は苦しんでる人が多いね
昨年は楽勝科目だったよ
ドキュソが採点してると大変だよね
754 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 12:33:27
昨年までは超楽勝科目だったのにね。
政治学(A)が楽勝科目じゃないと社会科学はきびしいだろうね。
755 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 16:20:04
いい大人が一人飯無理とかないわ。
通学課程の学生だって一人で食べてる人は結構いる。
図書館なんて、つるんでるほうが少ないでしょ。
756 :
日吉坊:2011/01/16(日) 16:43:08
学問の孤高さゆえに勉学は本来孤独なものである。
757 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 16:54:40
スクでも一人が気楽でいい
食い会飲み会とか金かかかるし面倒だし
いい大人ってほどの歳じゃないんですけどね、僕は。
759 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 17:40:03
飯がどうとか、もういいよ
まぁ折角大学で学んでいるんだし人間関係を持っておくのは良いことだと思うけどね。
独学では駄目な根拠にもなるし
761 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 19:01:20
保証人85歳のマンション経営者の祖父でも大丈夫でしょうか?
762 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 19:04:07
でも大学行ったことない自分は学食にあこがれるな。
この気持ちわからないかな・・・
763 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 20:37:26
学食なんか誰でも入れるでしょ
764 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 20:55:43
学友と談笑しながら学食で飯食うというステイタスの話でしょ
765 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 20:58:54
しかし、政治学はびっくりだね
楽勝科目も採点者しだいんだね
心底どうでもいいステイタスだな。
通信だろうがなんだろうが塾生なら遠慮なく山食でカレー食ってくればいいだろ
今が無理ならスクん時でも卒論指導のときでも。
767 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 22:34:26
>>762 わかりますよ。
ご飯を食べるという、なんてことない行為だけれど、それを学食で当たり前にこなすことで、「あー、自分はここの学生になったんだなー。」と感じたり。
ひよねこや三田坊もいますよ。
学食、図書館、スクーリングなどを通して慶應義塾をいっぱい知り、その学風を感じとってください。ノシ
768 :
名無し生涯学習:2011/01/16(日) 23:38:25
>>767 ありがとうございました。学食で会える日を楽しみにしております。
769 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 00:59:36
大卒資格欲しい人大募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。
手数料
1単位1万円
例:年間31単位取得⇒31万円のみ。
対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2~3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。
対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部
順序
①上記の大学にまずは入学してもらいます。
②そして入学許可をもらったら(100%合格します)
③履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
④IDとパスワードをこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理
トータル費用:日本福祉大学(通信制)の場合、30単位登録で年間30万程度です。
代理手数料を含め、年間60万円程度です。(希望者は1年間に40単位以上も取得可)
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、
代理受験、代理受講が可能です。
希望者はこちらまで
gakui_jimarase@yahoo.co.jp
770 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 01:05:29
大卒資格欲しい人大募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。
手数料
1単位1万円 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。
対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2~3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。
対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部
順序
①上記の大学にまずは入学してもらいます。
②そして入学許可をもらったら(100%合格します)
③履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
④IDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理
トータル費用:日本福祉大学(通信制)の場合、30単位登録で年間30万程度です。
代理手数料を含め、年間60万円程度です。(希望者は1年間に40単位以上も取得可)
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、
代理受験、代理受講が可能です。
希望者はこちらまで
gakui_jimarase@yahoo.co.jp
771 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 06:39:54
>>761 案内(願書の書き方みたいなやつね)に何も書かれてなければ大丈夫だと思うけど。
心配なら問い合わせてみたらどうかな?
772 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 07:57:05
>>762 わかりますよ。
ご飯を食べるという、なんてことない行為だけれど、それを学食で当たり前のようにこなすことで、「あー、自分はここの学生なんだなー。」と感じたり。
生協購買部にはボールペンやクラッチバッグなどの慶應グッズも売ってますよ。
ひよねこや三田坊もいます。
学生生活を楽しんでください。
773 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 09:10:18
>>772は代行さんにお願いしたら二重の書き込みになってしまいました。気にしないでください。ノシ
774 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 10:36:00
775 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 13:03:33
ありがとうございました。
776 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 13:06:38
777 :
名無し生涯学習:2011/01/17(月) 17:20:37
778 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 01:46:31
大卒資格欲しい人大募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。
手数料
1単位1万円 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。
対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2~3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。
対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部
順序
①上記の大学にまずは入学してもらいます。
②そして入学許可をもらったら(100%合格します)
③履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
④IDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理
トータル費用:日本福祉大学(通信制)の場合、30単位登録で年間30万程度です。
代理手数料を含め、年間60万円程度です。(希望者は1年間に40単位以上も取得可)
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、
代理受験、代理受講が可能です。
希望者はこちらまで
gakui_jimarase@yahoo.co.jp
慶應通信生は文学部以外は10年経っても卒業できません。卒業を目指すのであればすぐに日福への編入をおススメします。
779 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 05:03:23
>>778 これは犯罪行為だよ。すでに実行してるなら刑務所行きだ。
780 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 05:05:46
福祉大に通報すれば警察に被害者届出すでしょ。
781 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 09:51:30
勤務先が近くだし(三田某ではありません)、なにせ安いの
で「山食」よく利用させてもらいます。カレーライス(¥310)
+食後用にカットパイン(¥100)の組合せ、おすすめです。
行けば即、わかりますが幅広い年齢層ですよ、お客さんは。
先週など、あきらかに塾外者かつ、会社勤めじゃない中高年
女性が5・6人の団体で食事にきてました。
ファカルティラウンジは敷居高めですが、その他の学食は、
部外者でも全く違和感ありませんよ。
カレー注文した学生みてたら、備置き調味料の粉チーズ
をかけてました。おもわずマネしちゃいました・・・
図書館来たとき、スクのとき、是非寄ってみてください。
782 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 10:33:56
情報提供ありがとうございました。
783 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 13:04:03
ありがとうございました。
784 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 17:51:53
大卒の就職内定率 2年連続で過去最低
785 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 18:12:48
ここは冬眠しかないね
786 :
名無し生涯学習:2011/01/18(火) 20:51:12
ありがとうございました(笑)
日本福祉大って、通信でなくても十分簡単でしょう?
慶應通信のレポート、絶対合格するのをいくらいくらで書いてあげます、みたいなのは無理だな。
今年の政治学みたいなこともあるようだし。
大卒資格欲しい人募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。
システム費用 :1単位1万円 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。年間10単位だけ代行⇒10万のみ。
対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2~3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。
対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部
ただし、星槎大学の場合、レポート作成のみ可能。作成料(1単位3000円)を別途頂きます。卒業論文もお手伝い可能。3万字程度であれば3万円で代行します。
創価大、放送大、産能大等は代行しません。
順序
①上記の大学にまずは入学してもらいます。
②そして入学許可をもらったら(100%合格します)
③履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
④IDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、 代理受験、代理受講が可能です。
その他、10単位は自分でやるけれども、20単位分を代行するといったこともそれぞれの要望に応じてフレキシブルに対応できます。
※小生プロフィール:日本福祉大福祉経営学部、放送大教養学部、星槎大学共生科学部、創価大教育学部、産能大経営情報学部卒業(5つの大学をオールAで卒業)
希望者はこちらまで
gakui_jimarase@yahoo.co.jp
学位マスター
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率
*各卒業率は、以前各大学のパンフレットに掲載されていたもの。
また、創価大学は政教新聞に創大通信教育の卒業時期に卒業率を公式発表している。
創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
→教員が真面目なため、レポートの返却も早ければ1週間等、すぐにもらえる。単位取得も容易。学生の目的意識はダントツ
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%
創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%
放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)
慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても半年以上かかって採点が届くこともあり。
教員は通信の学生はを完全に馬鹿にしているので ゴミ扱いされます。このため、民事訴訟を起こされたケースも多々有)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%
中央大学法学部 卒業率8% (卒業できる人間のほとんどが専門学校と提携をしている専門学生達)
法政大学通信教育全体 卒業率10%未満
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後
聖徳大学通信教育全体 卒業率10%未満
それじゃ、今度の卒験通って無事経済学部卒業できたとしたら、
少しは自分の中で「がんばったよな」と思っていいのかね。
おれも卒論がんばるぞ
あんまりこういう数字に惑わされないほうがいいよ
後、あることないこと大げさに書く人もいるしね
793 :
名無し生涯学習:2011/01/19(水) 01:33:04
学士入学以外卒業は無理ということでしょ。
たぶん卒業はオリンピックのメダルのような位置づけ。
勉強自体が目的でないと入学しても無意味だね。
794 :
名無し生涯学習:2011/01/19(水) 01:33:33
ファカルティラウンジって、基本的には教職員用じゃなかった?教職員と一緒なら学生も利用できるみたいな。
夏スクの時は学生だけでも利用できるようになってるけど。
それより、日吉のイタトマが潰れて麺類の店になってるね。
2階に上がってないので、2階の麺類コーナーがどうなったかは知らないけど…。
795 :
名無し生涯学習:2011/01/19(水) 01:38:52
慶應義塾大学文学部 卒業率6%
これ本当ですか?
文学部3で英語の科目全部取ろうと思っていますが厳しいでしょうか?
何があっても、どんなことがあっても、
最後まで自分の能力を信じて、もう絶対に諦めない。
短期卒業にせよ、仕事や家庭や体の事情で8年以上卒業にかかったとしても、
これに尽きる気がしたんだ。
797 :
名無し生涯学習:2011/01/19(水) 02:05:21
英語が得意なら大丈夫じゃない?
(アカデミックライティングとかは履修したことがないので難易度は知らないけどさ。)
>>795 >>795さんがどんな人かによると思うよ。
学士なのか、あるいはそうでなくても、英語が得意で英検でいえば準1以上レベルを維持している人なのか。
自分は経済だったからよくは分からないけれど、
本当に卒業できるかどうかなんて、単位取れるかどうかなんてその人によるとしかいえない。
6パーセントっていったって、20人のうち一人は卒業している。
799 :
名無し生涯学習:2011/01/19(水) 05:04:14
大まかに9000人の学生で卒業生300人。在校年数が多いので単純に全体として
3%の卒業率。文学部4000人で200人の卒業で5%の卒業率。
経済2500人で50人だと2%。やっぱり文学部が正解。
とりあえず過去ログに何度もでてるしそんなの誰でもわかってるだろ
いっつも同じ話題だねえ
>>799 その5%には12年在籍した人もいる。
在学年数が高いことも忘れちゃいけないぜ
。
>>789 ちょろい大学ばっかり受けてんな。
金のムダ。俺っちみたいに慶應通信卒業してみよし。
>>789 それに、慶応や法政を卒業していないのに学位マスターとは片腹痛い。資格がないからといって、クレーンや危険物などの簡単な資格を集めて満足しているような人と変わらない。
804 :
名無し生涯学習:2011/01/19(水) 14:17:58
んじゃ早稲田マスターの桑田氏もだな
さすがにしょせん高々早稲田は
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
806 :
805:2011/01/19(水) 15:09:45
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | /⌒ヽ |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
慶應通信そんなに難しいの?
808 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/19(水) 20:54:53
社中のみなさん、みなさんの社中です!
寒くても科目試験大作戦中です!
あと3日です!
>>807人類の至宝です!慶應の前に慶應はない、慶應のあとに慶應はないのです
東門で感涙です!
スクは三田のみ、うちから近いんですから
809 :
名無し生涯学習:2011/01/20(木) 06:09:52
大卒資格欲しい人募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。
システム費用 :1単位1万円 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。年間10単位だけ代行⇒10万のみ。
対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2~3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可。その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。
対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部
ただし、星槎大学の場合、レポート作成のみ可能。作成料(1単位3000円)を別途頂きます。卒業論文もお手伝い可能。3万字程度であれば3万円で代行します。
創価大、放送大、産能大等は代行しません。
順序
①上記の大学にまずは入学してもらいます。
②そして入学許可をもらったら(100%合格します)
③履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
④IDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、 代理受験、代理受講が可能です。
その他、10単位は自分でやるけれども、20単位分を代行するといったこともそれぞれの要望に応じてフレキシブルに対応できます。
※小生プロフィール:日本福祉大福祉経営学部、放送大教養学部、星槎大学共生科学部、創価大教育学部、産能大経営情報学部卒業(5つの大学をオールAで卒業)
その他通学課程:上智大学理工学部中退、カリフォルニア州ディアブロバレーカレッジ卒業、カリフォルニア大学バークレー校工学部卒業
希望者はこちらまで
gakui_jimarase@yahoo.co.jp
学位マスター
810 :
名無し生涯学習:2011/01/20(木) 10:59:50
通報しました。
811 :
名無し生涯学習:2011/01/20(木) 11:01:14
三田坊って毎日三田の学食でお昼食べてるの?
三田坊は保険のおばちゃん。
813 :
名無し生涯学習:2011/01/20(木) 16:35:46
それで三田坊の専攻は何ですか?
何年くらい在籍してますか?
教えてください。
もう試験が目前だぁぁぁ!
うううおおおおおぁぁぁぁ!!
815 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 09:30:26
卒業率、ある意味ギミックかも。
ある教授からの伝聞ですが、通信全過程ならすと入学初年
度で概ね6割脱落(レポ1通も出さないで退去)残りの5割が
二年度で脱落。そして、卒論指導に入っても、最短で1年8
カ月かかるし、長期間あっても書けない場合は脱落。
こうして一桁の卒業率が完成するそうです。
入学緩い通信と、入学難関の通学で同じ学位記を出すんだ
から、入り口で絞る(通学入学)か、出口で絞る(通信卒業)か
で帳尻は合う?のかもしれませんね。
卒業生ひとりあたまにかかる費用って話だよね
817 :
世界の慶應三田です:2011/01/21(金) 12:18:03
しゃちゅうのみーーーーーーーーーーなさん
明日が明日が明日が
ついについについに
うははははははははははああああああああああんと笑っても
えええええええええええええええええええええんと泣いても
大科目試験です!
大作戦の終盤です
最低でも6科目は受けましょう
ただし、スクは三田のみで、三田のみのスク
これが基本です
818 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:05:52
経済学部卒業者50人のうち高卒は何人?
>>818 そんなのここで訊いて分かるとでも思ってるのかねぇ?
820 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:14:18
入学時100
一年後 40
二年後 20
十年後 5 卒業
821 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:16:43
>>819 わかるよ。ほぼ0
高卒が卒業するのはラクダが針の穴を通るより難しい。
822 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:25:47
車中のみなさ~ん。
最高でも6科目ですよ~それ以上は
受験できません。
準備してなきゃ いくつ受けてもおなじ
ですよ~
ただし、スクだけでは卒業できません。
だって在籍期限が近いんですよ。
823 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:34:38
総合教育の段階で8割が脱落している。総合教育が専門教育に
比べレベルが低いことを考えると、初めから学習する資質
に欠けていたと言える。
824 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:37:15
ここって卒業者名簿とかあるの?
あと卒アルとか。
826 :
名無し生涯学習:2011/01/21(金) 14:41:21
車中のみなさ~ん。
最高でも6科目までです。
勉強してなきゃ何科目受けても同じです。
だからスクは三田のみなんです。
だって在籍期限が近いんですよ。
しかしさ
スクなんかで
主語述語が整った文章が書けないとか
漢字がわからないとか
いまだにレポでDしかもらったことがないとかって
話てるの見聞きすると
本当に大学生なのかとおもうけどな
∧京∧ ∧滋∧ なんですぐ「刺す」とか「殺す」とか吠えるの? 下品じゃない?
( ・∀・)(・∀・ )∧奈∧
兵∧ :∧阪∧: (・∀・ ) なんで「大大阪」とか「大通天閣」とか「大」を付けたがるの?
∀・) ∩`Д´∩ ∧和∧ (古都は「大京都」、「大奈良」なんて虚勢を張りません)
( ) (・∀・ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\ ねーねー、なんで朝鮮祭りが盛んなの?
経済学部
入学時 100
1 年後 40
2 年後 20
10年後 2 卒業
慶応通信平均卒業率4%>公認会計士合格率8%
すでに圧勝、さすがは慶応通信
卒業できないみなさん、明日は頑張れ。
明日は三田まで応援に行ってやる。
後は全力でぶつかるのみ
834 :
名無し生涯学習:2011/01/22(土) 06:48:37
どういたしまして
835 :
名無し生涯学習:2011/01/22(土) 10:43:28
またAか・・・飽きたなもう
ゲキチーンorz
837 :
名無し生涯学習:2011/01/23(日) 15:52:18
飲み会とぶつかったから、今回の試験はパス
838 :
世界の慶應三田(みた):2011/01/23(日) 17:01:27
しゃっちゅうにみーーーーーーーーーーーーーーーーなさん!
科目試験少なくとも6科目を号泣しながらうけましたよね
常識です!
839 :
名無し生涯学習:2011/01/23(日) 19:20:31
慶應義塾大学学生数(通学課程 2010年5月1日現在)28,767名
慶應義塾大学学生数(通信教育課程 2010年5月1日現在)9,266名
生徒総数に占める通教生割合 24.36%
2009年度卒業生数 321名
卒業率5%で高めにみても実に8,800名の卒業できない者が慶應生を名乗りたくて在籍している。
そりゃ通学生にしてみればこんな学生が4名に1名もいれば、
塾生なんて言って欲しくない気持ちは分かる。
ちなみに入学時の倍率は1.1倍
ttp://www.dead-pigeon.net/archives/775 志望理由書もちゃんと書けない者が落ちているにすぎないかもしれない?
>>839 慶應生を名乗りたくて?!
自意識過剰ですねwww
試験場に前田敦子似のかわいい子がいたが
20分経ったらはやばやと試験場から出て行った
すげえ速記力
自分は書くの遅い・・・orz
いや、たぶんできなくてあきらめてっぽい。
かわいい子で何回かみてるんだけどね。
毎回会場からでてくのは早い。
844 :
名無し生涯学習:2011/01/23(日) 20:36:44
きめえよ、ジロジロ見てんなよ
キモデブ
845 :
名無し生涯学習:2011/01/23(日) 21:06:13
今回は全科目ダメっぽい。。。。
債権総論でミスプリあったよね
気が付いた人いますか?
いますよね。
846 :
名無し生涯学習:2011/01/23(日) 23:23:40
おまいら会場で見たおもろい奴とか居るの?
>>839 へー、通信って全入じゃなかったんだ
倍率から見ると通学同様に法学部が難しいんだな
>>846 何したんだ?
>>846は珍妙な事したか、珍妙な身なりで行って、誰かに見られたのか?
「やべぇ。見られたかも。」って感じ?
850 :
名無し生涯学習:2011/01/24(月) 10:38:26
お
もうすぐ卒業試験だな……
852 :
名無し生涯学習:2011/01/24(月) 11:22:57
>>852 なんで関係ないのコピペしてんの?何時まで粘着するの?
854 :
名無し生涯学習:2011/01/24(月) 11:27:22
さて、レポート作成しましょう。。。科目試験お疲れ様
855 :
我等が慶應三田(みた)です:2011/01/24(月) 12:54:26
社中のみなさん!
三田で今日もランチです
科目試験号泣しながら解答しましたよね
常識です
学生証更新は31日までです!
卒論指導申し込みは来月15日までです!
はやく手続きしましょう
4月科目試験のレポも書きましょう
少なくとも6本は必要です
ただし、夏期スクーリングは三期全部三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
856 :
名無し生涯学習:2011/01/24(月) 19:39:17
857 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 10:40:17
科目試験の出来はどうだった?
さて、頭切り変えてレポート作成しようぜ
858 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 11:03:23
>855
三田でランチ?
実は、学食行ったことないだろ W
859 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 16:07:17
あ
860 :
餌係り:2011/01/25(火) 17:30:53
春期休みにともない
長期貸し出し期間がやってきましたよ!
日曜祝日もメディア解放を!
三田猫
ひよ猫
しょ猫 に
添加物バリバリのお菓子を与えないでください!
(特によっちゃんいか)
861 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 18:01:52
そういえば三田某が「ひよ猫を絶滅させる!」とか言って添加物ばらまいてたな
862 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 20:09:13
スポンサー料稼ぐんだって言ってた
猫の餌代とかにするんだって
「みんなこのこ達の為。」って呟いてた…
しょ猫はそこの研究室の学生に可愛がられてるからスポンサーつけなくても大丈夫なんだって
863 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 20:17:30
三田猫とひよ猫の毛を
SOFTBANK って剃って
クロネコヤマトは紛らわしいからって断られたらしいよ
864 :
名無し生涯学習:2011/01/25(火) 21:30:33
三田でウンチ
865 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/25(火) 21:42:24
社中のみなさん!
今晩も三田です
レポート&卒論大作戦です
あと一ヶ月で4月科目試験レポ提出締め切りです
最低でも6科目は出しましょう
卒論指導登録は来月10日で締め切りです!
卒論指導申し込みは来月15日で締め切りです!
学生証交換しましたか?今月31日までです!
はやく交換しましょう
鮮やかな学生証です
4月にはスクアンナイが来ます
スケジュール調整して
卒論&スク中心の一年です
もちろん福澤先生のお墓にも号泣しながら行きましょう!
スクは三田のみ、三田のみのスク
夏期スクーリングは三期全部三田のみでお願いします
うちから近いからラクなんですよね
お伺いします。
文学部の1・2・3類で、卒業率が高いのはどこでしょう?
根拠はないけど一類だと言われています。その1類でも、卒業できる人の知性はすばらしいです。
>>866 生涯学習だから、卒業率とかの話もいい加減にね。
もっと中身に興味もちなよ。
夜間スクーリングの試験結果表って毎年いつごろ来る?
870 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 01:50:40
夜スクのは例年2月入ってからだった記憶がある。
毎年忘れるが。
そうなのかー
872 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 04:42:55
学費って4月からいくらになるんだっけ?
874 :
866:2011/01/26(水) 09:47:51
>>867>>868 早速のレスありがとうございますm(__)m
当方1類、3類どちらにも専攻したい科目があり、日々ずっと悩んでいます。
当然出願時には決めないといけないので、ならば卒業率を視野にいれようかと思ってしまいました。
邪念の固まりで申し訳ありません。もう一度好きな科目関連の書籍読んで出なおします。
875 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 13:27:48
876 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 13:32:50
>>874 学びたいのだけ学べば?
卒業にこだわるなら、他に行けよ
卒業率を気にしてしまうのは当然のこととおもいます。一類が無難です。
878 :
874:2011/01/26(水) 13:59:56
>>876>>877 ありがとうございます。
今日、三田に行ってきました。行動してみたら自分の中で悩んでいた何かが見えてきたようです。
皆さんも頑張って下さい。
879 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 14:16:07
880 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 14:26:20
文学部には、選択必修科目と選択科目があります。
選択必修科目は、在籍する類の科目の中から○単位と決まっています。
選択科目は在籍する類の科目でなくても大丈夫です。
なので、1類と3類のどちらを選んでも、それぞれの科目は履修できます。
また、自由科目というのもあり、卒業に必要な単位の認定外ですが、他学部の科目も履修できます。
1類と3類の両方に履修したい科目があるようですが、卒論は何を書きたいのかな?卒論は在籍する類のテーマで書かないといけませんよ。
882 :
874:2011/01/26(水) 15:39:56
皆さんありがとうございます。
>>879 案内に‘いったん決定した以上は、途中で変更することなく’とあったので、何
かよほどの事情でない限り変更できないのかと思っていました。
心の支えにします。
>>880 両類ともに論じたい科目があり揺れていたのですが、もし卒論まで無事にたどり
つけたなら、と考えるとやりたい科目・類の決意がつきました。
暖かいお言葉、感謝します。
卒業祝賀会のペンマークいり紅白饅頭ってどうなんだろ。
……帰ってきて仏壇にお供えすればいいか。
884 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 15:47:49
類変更は選考があるし、お金もかかるよ。
類変更の難易度は不明。
885 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 16:18:20
>>881 引越してまだ解梱してないから、古いニューズレターがすぐに出てこないんだよ。
886 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 16:27:40
類変更は基本的には断られないっぽい。
安直にホイホイ変更するなって意味で一応審査してるんだと思う
>>885 多分4月か5月号
HPにも書いてあるからすぐ見つかる
888 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 18:47:15
>>887 携帯からHPみたんですけど、わかりづらくて。
教育費(配本済)50000円と登録費10000円の計60000円でいいんでしょうか?
889 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 18:51:39
卒業論文指導登録料っていうのは、登録する際にかかるもんなの?
それとも、登録していると毎年かかるもんなの?
890 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 18:59:19
来年度から年10万くらいになるよね
90年代には年5万くらいだったそうだ
ちょっとづつ改革してるけどね
学生証プラカード、スク1単位毎の受講費、追加履修費廃止、Eスク
891 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 19:01:17
スク除いて10万(2年目)、12万(初年度)
893 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 20:12:14
それは
教育費70000円
教材費20000円
登録費10000円
計100000円
って内訳?
配本終わってたら60000円でいいのかな?
そうそう
でもスク分は除くよ
895 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 20:58:58
卒論登録料は既に登録済みなら払わなくていいの?
いいんじゃないの
来年度からの「登録費」なんだから
897 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 21:03:28
わかった。ありがとう。ノシ
悪名高い追加履修費と4単位毎スク受講料が廃止になったのは
喜ばしい
899 :
名無し生涯学習:2011/01/26(水) 21:33:12
でも、今まで2科目4単位で16000円だったのが、4単位で20000円(1単位5000円×4)になるから、値上げだよね。
1~3単位、5~6単位とりたい人などは値下げになるからいいけど、4単位とか7~8単位とりたい人には値上げだよね。
12単位とったら12000円も値上がりだし。
まあ、確かにそうかもな
4単位分まとめて取ると割引にするとかすればいいとおもうけど
しないだろうね
予備校じゃないから
901 :
名無し生涯学習:2011/01/27(木) 11:50:42
慶応大学院みたいにtoeicやtoeflでの一定点数以上や英検準2級以上などなら入試作文免除すればいいのになw
903 :
名無し生涯学習:2011/01/27(木) 11:58:14
>>902 通信制は入試作文あるだろそれだけ免除しただけで何で失業するんだw
904 :
名無し生涯学習:2011/01/27(木) 12:23:25
>>901 入試作文たいしたことないぞ!
入学前に不安になってるのかもしれないけど。
それに大学院は入試作文に似た研究計画書書かないといけないぞ。
大学院きびしいよね
だから集まらないらしいんだけどね
908 :
名無し生涯学習:2011/01/27(木) 14:13:31
>>905 学力ない奴をはねるのなら基準に満たした奴に作文など要らないはずだが。
>>906 通信制でも大学院は入試があるほうが普通だろうに。
909 :
名無し生涯学習:2011/01/27(木) 15:42:25
テスト終わってからレポート3本提出し終わったぜ。
只今4本目作成中。ガンバルぞぉ~
>>891 マジでいってんのか?
単位とれてんの?
911 :
名無し生涯学習:2011/01/27(木) 19:01:50
???
在学三年目になるが
だんだん単位の取り方もわかってボチボチ単位取れてきた
1月試験が全部単位取れていれば
100単位を超える
年度末の4月で卒論以外は揃えたい
913 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 11:40:46
4月の試験は9、10ですか?
914 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/28(金) 12:25:52
社中のみなさん!
今日も美味しいお昼ご飯を三田で食べましょう!
レポ書いていますかあ?
せっせと書きましょう!
あと一ヶ月で日で4月科目試験のレポ提出締め切りです
最低でも6科目出しましょう、そして最低でも6科目は受験しましょう
それしかないんです
ラクをしようとしては学問から遠ざかります
ただし、夏スクは三期全部三田のみでお願いします
あと三田在住者にはもれなく三田ポイントの検討もお願いします
915 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 12:47:58
英語と総合+専門必須科目が単位とれれば卒業できるよん
916 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 12:50:28
個人的に統計学が難しい。。。
917 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 13:24:25
専門科目を受験してて思うが、受験者名簿を見ると・・・
07年~10年の入学者が過半数だな。それより前に入学したのは挫折だな
918 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 13:30:52
英語だけ試験会場が盛り上がってるよねwwwwww
919 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 13:53:04
>>917 採点の先生によると
スクでも学籍番号が若い人ほど「結果」を出しているそうだ
920 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 15:46:28
受験者名簿なんてあるの?
921 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 16:29:30
あるよ。
922 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 16:58:34
4月試験日は?
923 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 16:59:02
試験開始後、前から送られてくるアレ。
たしかに頭二桁、07~10多い。
あるスクで教授が、単位認定(試験)が正規大学教育
とカルチャースクとの違いと言ってた。単位とらずに
在籍してんのはカルスク生と言うことか・・・・
924 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 17:30:39
頭の二桁って入学年度のことだったのか
925 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 17:30:40
926 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 17:45:31
>>916 スクで宮川先生の統計学を履修するといいかも。
927 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 18:35:09
4月の試験日いつ?
928 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 18:37:06
925
ありがとう
929 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 19:48:19
ひよねこの頭をなでなでしたい。
930 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/28(金) 19:57:06
三田の斑猫君のほうが美男です!
うちの三毛(三色は三色旗の三色)猫も超美猫です!
スクは三田のみで、日吉は遠い!
931 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 20:01:55
>>930 >三色旗の三色
それ、三毛じゃないから。w
ってか、猫飼ってんの?
総合教育科目・必修外国語のうちフランス語の試験は仏検でいえばどのくらいのレベルですか?
933 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/28(金) 20:15:53
>>931 評価Zです
構成が三田を体現していません
三色の三は三色旗の三
三毛猫の三は三色旗の三
よって三毛猫の三は三田の三
つまり三田の斑猫君がいちばん美男です!
スク三期は三田、三でそろっています
三期あるスクは三の三田のみでお願いします
>934
ありがとうございます。
慶応だから準1レベルの問題が出るんじゃないかと思ってましたが、なんとかがんばります。
939 :
名無し生涯学習:2011/01/28(金) 22:55:57
過去ログみたけど此処の入学って全入じゃないっぽいけど
どういう基準で落ちるんだろう?
あともし入学できたらみんな1年目はどのぐらいの単位取ってるの?
ここも卒論いるなら2年目ぐらいまでになるべく多く単位取る人多そうだけど・・・
940 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 02:03:34
体育実技スクーリングって卒業に必須なの?
もう年なんでキツいんだけど…
941 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 02:34:21
学士入学なら、総合科目は免除。
それに、確か体育は必修ではなかった気がする。
でも、出席すれば確実に単位くれそうだし、なるべくハードな競技は避ければいいんじゃない?
楽だと思って受講したウォーキングでバテバテになったのはいい思い出
943 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 04:27:46
どれぐらい歩くの?
夏だから、屋外の競技はしんどいよね。
太極拳とかどうだろう?
>>943 元住吉や綱島まで歩く、また日吉周辺も歩く
歩く距離はそんなにないが、ペースが速かった
俺が受講したのはかなり昔だから今はルート変わってるかもね
945 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 05:12:06
そっか。ウォーキングって大変だったんだね。(´・ω・`)乙カレー
>>938 今はどうかしらんが、英検とはタチが違う。
7なら準1といえるかもしれないが、2は高校レベルだし、
1は英検とは無縁の文法について論述問題だった。
一応当方ぎりぎりだったけど英検1級。
英検4級の自分でもテキストⅠⅡⅢⅦスクRWの単位取れました。
いまドイツ語とフランス語と中国語やっています^^
948 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 11:24:00
小平のバカ女がwwwwwwwwwwwww
949 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 17:59:59
慶應通信は中大通教や近畿大学通教のように専門学校と提携していますか?
950 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 18:12:53
レポートってC判定で十分だな
951 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 18:17:44
レポートはとりあえず全部合格したわ。
後は試験だけだ。頑張るぞ
レポの何が虚しいってAとっても科目試験でBだったら評価はBなこと。
成績原簿くらいにはちゃんとレポのAのってるのかね。
じゃなかったら泣けてくるよ。
Cで十分だっていうのは正論だと思う。
多くのケース試験範囲の一部でしかないんだし。
>>947 4級以降受けてないだけじゃね?
3級最近受けて落ちたのか?
3級落ちるような奴だと科目試験はキツいぞ。
955 :
名無し生涯学習:2011/01/29(土) 18:54:21
普通課程:単位取得に最低4年かかる。卒業論文に最低約2年かかる。
よってガンバッテ5年半。普通にやれば6年を卒業に要するのが慶應通信。
956 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 08:24:32
ある程度まとまった時間のとれるヤツが真面目にやればかかんねーよ。四年で卒業までいける。
お前の勝手な基準を書き込むな
普通家庭で通信入ってくる人なんてある程度まとまった時間が取れないから、
特殊事情があるから(ガンなどの闘病とか)、だから通信なんじゃないか?
必ず6年かかるというのはおかしいが、4年でいける!と言い切るのもどうかと。
それに学部や卒論指導教授にもよるよ。
958 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 10:00:40
うらやましい
生涯学習なのに、何で勉強の中身(内容)に興味持たないんだ?
960 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 12:01:46
うんそうだ!コレと思った科目ぐらいは年月の経過を惜しまずやりたいだけ探究しても良いと思います!他は要領よく なかなか自分でも忘れそうになるんだけどね 焦って
961 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 13:22:07
ねこの話をしながら腹もみ
962 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 14:12:34
963 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 14:43:58
普通家庭を4年で卒業した人はゼロだよ(慶應通信の冊子より)。。。
964 :
名無しの生涯学習:2011/01/30(日) 15:13:14
車中のみっなーーーーーさ~ん
レポート書きましょう。
そつぎょーーーー目指して 大作戦です。
そして、最低でも6科目だしましょう。
粘着書き込みしてる時間があったら、レポと
試験準備です。
だって在籍期限がちかいんですよ。
大作戦失敗しても粘着書き込みです。
だって三田ですから。三田のみのスク、スクのみの
三田。行ったことなくても、住んでなくても慶應の学生で
なくても、とにかく三田のみのスクでお願いします。
965 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 15:33:22
世界の三田
とは違う三田坊?
966 :
名無しの生涯学習:2011/01/30(日) 16:40:09
慶應義塾といえば、通学生の板でも人気の日吉の
アイドル的存在「ひよねこ」。
だが、たくましさからいったらやはり、三田坊
のパクリだが、世界の三田猫だろう。
なにせ、都会ど真ん中で生息している実績がある。
昨年の晩秋に旧図書館はす向かいのブロンズ像
の近くで毛づくろいをしていた三毛猫は達者であ
ろうか・・・・
967 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 18:31:18
>>957 俺は四年で卒業したから言ってんだよ
>>962 学費も生活費も自分で稼いでるよアホ
お前も仕事しろカス
>>963 どこ見てんだアホ
俺以外も四年で卒業した人間は何人もいるわ
968 :
世界の慶應三田(みた)です:2011/01/30(日) 18:54:23
その場合は世界の三田でスク受講が必須ですね
なんといってもうちから近いんですから
日吉の二期も三田に集中させるべきですね
スクは三田のみで、三田のみのスク
これでいいでしょう
969 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 19:26:14
英語がある程度済んだから次はドイツ語がおもしろそうだしやってみたくなったんだけど
ドイツ語一部とドイツ語二部受けた人いる?どうだった?
>>969 ドイツ語の先生は親切な先生が多いかな。
時間的に余裕があるなら、4月からNHKラジオ「まいにちドイツ語」を聞くといいよ。
テレビはお遊びの範疇なので、おススメしない。
>>967 467だけど、4年で卒業したならあなたは立派だが、
何も4年で卒業できなかった人全員が怠け者で、時間があるのに勉強もせず、
ついでにバカだとかは思ってないよな?
実際、5~6年もいるんだよ。時間をぬって勉強してね。
そもそも自分のペースでやれるのが通信のいいところだろ。
4年で卒業できたことを誇るのはいいがそうでない人をバカにするのも違う。
みんな状況が違うんだから。
だから必ず6年かかるというのはおかしいが4年で卒業できるとも言い切れない、といったんだ。
何人もいるっていうのも、上でも書いたが学部と指導教授、卒論内容にもよる。
5年で卒業したものより。
972 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 22:39:45
ずる賢く体育会系阿諛追従で教授におべっかつかいまくりで卒業した慶友会の会長もいたよな
いまでは教授の権威傘に来てお山の大将よろしくのさばっているようだがな
973 :
世界が三田:2011/01/30(日) 22:53:46
どの場合は世界が三田でスク受講が必死ですね
三田に住んでなくてもうちから近いんですから
日吉の猫も三田に移住させるべきですね
三毛は、三田のみで、そのほかの色の猫も三田、
猫蚤のスク、スク蚤の三田、これがいいでしょう
974 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 23:26:05
しょ猫は幸せそう
975 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 23:33:59
>>972 じゃあ、お前は教授に反抗に反抗を重ねながら卒業目指すと良いと思うよ
976 :
名無し生涯学習:2011/01/30(日) 23:35:37
しょ鴨赤ちゃんかわいいよん 三田坊もみにくればいいのに!学食のおろし唐揚げもなかなかです!田舎なのにポルシェとかで教授くるよ はずかし!
反抗とか……
おべっか使わないズルしないが反抗か……
979 :
名無し生涯学習:2011/01/31(月) 01:04:45
>>978 別にその会長を擁護するつもりはないんだが、おべっかがズルなのかどうかも不明確
おべっかがどんな行為なのかもよく分からんが、そのおべっかとかだけで卒業させて貰える程甘くもないと思うしな
政治力も実力のうち
てか、お前働いたことあるか?
会社や社会は本当に実力通りの評価だけで動いてるとでも思っているのかね君は?
980 :
名無し生涯学習:2011/01/31(月) 06:24:36
4年で卒業だけが誇りですwwwwwwwwwwwwww
働いたことあるかって働いている人のための通信だろうに……
働いてないのは病人だけでしょ。
教授に気持ち良く接して、指示に従うのは当たり前。気に入られようとするのもおべっかとは言わない。
実際おべっかだけでうまくいくなんて誰も言っていない。
レポや論文を手伝って貰ったりしてズルけてる奴のことを言ってるに決まってるだろうが
太鼓持ち必死だな
通信生必死だな
(´;ω;`)
986 :
世界の慶應三田です:2011/01/31(月) 12:47:11
社中のみーーーーーーーーーーーーーーーーなさん
今日もランチは三田でです!
レポ書いていますか?あと四週間で締め切りです!
少なくとも6科目受けるために6本は出しましょう
学生証交換は今日まで消印有効です
交換しましょう!
卒論指導申し込みもあと半月で締め切りです
そしてなんといってもスクです
スクは三田のみ、三田のみのスク
これです
988 :
名無し生涯学習:2011/01/31(月) 13:49:46
みんな他人の動向を気にしすぎだろ。通信は同窓生の顔色なんてスルーだろ。
スクで適当に仲良くすればいいだけ。たまに情報交換する程度の関係でokだろ。
ところで彼女いない未婚者はスクや試験で彼女作れますよ。社会人の貴重な出会い。
989 :
名無し生涯学習:2011/01/31(月) 13:57:19
通信教育は,好きな学問を時間を気にせず追求でき,学位ももらえ(卒業できれば)
プチ大学生気分を味わえ,しかも安価で,男女の出会いもある。サイコーだろ
990 :
名無し生涯学習:2011/01/31(月) 15:01:57
梅
ミトコンドリアン
インフェルノン
ヘルキルシン
おもいでエマノン
DNAスプライシング
シャトルベクター
遺伝子重複
エキソンかき混ぜ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。