乙
入金が反映されました!
ネットで振込で問題無いようですね!
おれも昨日早朝のネット振込みだけど
もうWAKABAで確認できるな
前スレの終わりは情弱が発狂してて笑ったw
今時ggrksとか顔真っ赤すぎ
どうせ無知なババアだろ
あいつらは死語を使うのが好きだからな
昨日の午前にコンビニで支払ったのにまだ反映されない〜!
さては店員が着
>>5 はいはい、よかったねwww
揚足取る時だけは元気だね^^
調べもせずにレスして情報貰う奴よかマシだと思ってるが
電話して解決できんならレスすんなって思うわw
電話代がもったいないとか行ってるバカなひきこもりが
煽ってるんだろうけどねw
今日もがんばってこのスレに張り付いていてくださいね^^
アンケート着たけど、謝礼の図書カードって500円分?
それとも1000円分?
>>8 前スレ見てきたけど誰が揚げ足取ってるの?
あと、ggrksもそうだけど^^も2ちゃん的には古いよ
死語使いババアは余計なレスすると恥をかくから気をつけようね
前スレ
>>970逃げたな
スレ立てごときでカス過ぎる
おまえらって何で童貞なの?
コンビニ収納代行
店主が着事例も有ったが、事務処理上ミスにして
大手も立件せず公表控えたらしい
ファミマはレジのタッチパネルを客に
押させ確認作業させてるっぽい
>>13 参考書買えってことじゃね?
教科書だったらセンターなら1割引だし。
本日から学習センターで1学期単位認定試験の解答公表だってよ。
アンケート出すの忘れてた…
もう締め切り過ぎたよね
センターまで行かないと解答見れない?
ネットで公開しないのかな
>>18 授業評価は17日まで
締切必着なのか、消印有効なのか書いてないのだけど、
そういう曖昧さは、いかがなものか。
>>16 こんなの知らなかった・・・怖いな
でもさっきWAKABAで確認したら
入金反映されていたし、梱包中キター!
頑張れ中の人!!
え、アンケートを提出したら、もれなく図書カードをもらえるわけ?
早くテキスト来ないかな〜
真新しいテキスト見ると萌えるw
すぐ萎えるけどな
土日も梱包作業が休み出ないことを祈るばかり
休みだとすると今日発送されなかった分は、最短で火曜日になっちまう
だが土日が休みでないと考える理由など何処にも…
アンケートの書類確認したがどこにも図書カード貰えるなんて書いてない。
>>9はガセだろ。
>>21 おおdクス
なぜか7日迄だと思いこんでた
教科書。
夕方確認したら準備中だったのに、今確認したら発送済みになってた。
小包って日曜日とかも届けてくれるんだっけ?
>>30 日曜に配達しない運送会社なんか聞いたこと無いぞw
普通郵便じゃないんだから・・・。
今WAKABAにログインしようとしたらパス合ってるはずなのに一発でフリーズ…
どれくらいで直りますか?新入学だからまだ無理なの?
>>32 新入生は二学期始まってから(10/1)からじゃなかったっけ?
俺の所属してる学習センターは
他人の住所を二箇所以上書いて送ると図書券貰えるサービスをやってるよ
他のセンターでもやってるのかな?
35 :
名無し生涯学習:2010/09/10(金) 20:58:53
>>28 9じゃないけど俺も着たよ
図書カードをくれると書いてある
しかし、通信指導よりめんどくさそうだ
38 :
37:2010/09/10(金) 21:23:16
スマン、薄謝としか書いてねーわw
俺のバカ
振興銀と共に逝ってくるね
>>37 授業評価アンケートは、
誰が送ったかわかるの?
>>33 そうですか。ありがとうございます。てか放送18も取ってるんだけど無理ぽ…
なんか話がかみ合ってない気がする。
アンケートはアンケートでもアンケート違いなんじゃない?
>>40 wakabaの入口にこんなことを書いてあるのを読みましたか。
>><システムWAKABA INFORMATION>
>>●2010年度2学期に入学される方は、9月中旬頃から利用可能となります。
>> (利用可能となりましたら、本学ホームページ及びキャンパス・ネットワーク・ホームページに掲載いたします。)
テキストの発送って郵便局使ってたっけ?
日曜日って届くんだ・・・
>>42 読んでたけどデリッてました。すみません。
>>40 18科目!? いくら単位を取り急いでも卒業には4年かかるんだぞ…
(編入じゃない場合)
編入であろうとなかろうとその半分でも最短修了ペースだろう
>>39 右上に番号が振ってあったから分かるだろうな
アンケートのこと書いた者だけど、
間違いなく「図書カード」と書いてあるよ
他にも届いてる人いるはず
整理番号は4ケタになってるし
>>40ですがお金持ちじゃないです。けれど一年で66単位取りたいので。教材一冊読んだだけで疲れました。
>>50 いきなり一冊読もうとするからそうなるw
いいんだよ、一週間でそれぞれの科目一章やっとくだけで。
余裕があるときに復習・予習したらええ。
1年で66単位て通常の倍ペースじゃん
大丈夫かよw
やべ、アンケート出すの忘れてたwwwwwwwww
54 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 01:06:59
皆元気そうなのでアンシンしますた。
55 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 07:08:38
普通にオンラインバンクから振り込めば良かったんだね。
金融機関窓口では時間が合わないし、コンビニでは店員が信用できないから、困ってた。
コンビニで現金で振り込む奴って情弱すぎqqqqq
短期で沢山単位取得する学生さんは資格取得のためなんでしょうね。
頑張ってください。
ただ、放送大学には単位取得の上限があったような・・・。
おまえら通信大学なんか出ても評価されないのに何で通信なの。ら
一学期で45単位、一年で85単位取得した人は知ってるけど、取得上限ってどれくらいなんだろう。
評価されない?、自分が評価していないだけだろう。
向上心をもった人間は常に評価されるものなのだ。
何を迷っているのだ。
もっと、誇りを持って威風堂々と生きればいいのだ。
60 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 08:41:12
放送授業は、20科目(40単位)まで申請できます。
面接授業は、10科目(10単位)まで申請できます。
ただし、放送授業を21科目以上、または、面接授業を11科目以上申請希望の場合は、
本申請書を使用せず、システムWAKABA(インターネット)による科目登録を行ってください。
なお、システムWAKABA(インターネット)による科目登録は、
放送授業が30科目(60単位)、面接授業が15科目(15単位)まで登録可能です。
科目登録申請要項 平成22年度2学期より
62 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 08:42:25
>>31さん
>>35さん
>>43さん
教科書は第四種郵便なので、たぶん日曜は配達休みかと。
冊数が多ければ違うかもしれませんが。
>>59 向上心を持ってるやつは、間違いなく旧帝行くだろ・・・
>>63 そんなことより、おまえはここになぜ粘着してんだ。
「旧帝」って言葉が歳を感じさせる
>>63 旧帝に入学できる条件が揃っている場合だろ。
すべての人間が旧帝に入れる訳ではない。
向上心持ってなくても旧帝へ行く奴は行く。
向上心の意味分かってないな。
>>65 このスレには50代や60代も少なくないからなw
苟日新、日日新、又日新 放送『大学」
まあでも、正直なところ働きながらなら別だけど、普通に放送大学に進学したやつらは
評価されてないと思う。
「普通」って何だよw
71 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 12:41:20
あんまり普通じゃないな。評価評価評価ってええけどさ、糞大学でも出れば普通に評価されっだろ
評価評価評価というけどさ、いつもなんでも評価されるのは頂点の一角だけだぜどんな世界でも
きりねえきりねえきりがねいきりがねい!普通にカエレ!
72 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 12:42:55
拡声器で放送ばっかしてる学校があるそれがこの放送大学だ!カエレ!
>>43 日曜届かないのは普通郵便だけ。
速達も小包もEXPACKも日曜配達してますよ。
印刷教材は第四種郵便だから、速達、書留でもしてなきゃ
日曜日はこないだろうな。
もし日曜日にきたら砲台職員と同じだな
>>71 俺が言いたいのは、おまえら無駄な努力してませんか?って事だ。
なんだかんだで民法で面白い番組やってない時は砲台にチャンネル変更
してしまう。ああ〜砲台愛してんんだな。
77 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 13:48:38
旭川サテライトスペースから石弘光学長の講演会のお知らせが届いた。
まだまだ空席があるってプリントに書いてある。
けっこう前から宣伝してるのに、みんな興味ないのかな。
放送大学学生、同窓生はじめ、どなたでも参加できます。だって。
興味あるけど面倒くさくてスルーしてたけどやっぱり行こうかな。
旭川の人口を考えてみろ
サテライトに学生いないし
>>77 嫌いだって人も多いからね。
漏れのセンターでやってた時は一般市民も参加可だったが、一般市民にもサラリーマン増税の石で悪名高い。
砲台関係だと、そこに加えて面接授業時間改悪(旭川は逆に良くなったかな)とセンター開所時間改悪。
その後の交流会でも、米追従・強硬資本主義論の話が出てドン引き。(日本型資本主義ならまだ良かったのになあ)
>>76 漏れも東京・横浜ではそうだった。
普段が地方だから、砲台を自宅で見れる環境なら情報源が偏るんだなあって痛感した。
>>80 俺は以前が地方で今が関東なので、最初砲台を民放で見れる事に感動した。
何となくつけてると落ち着くんだよな。
けどセンター設備の充実率は地方のセンターのが高いかもな。
都会のは逆に元祖だから設備が一昔まえのだったり。
地方のは結構最新の設備だったり。千葉本部は例外な。
金曜に金を振り込んだんだけど、学生証っていつくらいに届くんだろう?
>>83 学生証ってセンターに取りに行くんじゃないの?送ってくるの?
ネットで振込みでもいいのかよ
紙使わないと教材が遅れるとか何とかって脅迫されたんだが
>>85 ガセみたいね。ネット振込でもWakabaで翌日反映されてるし。
87 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 18:27:30
>>82 俺も、感動ものだったよ。
自宅からラジオ持って行ったんだけど、「ちゃんと」FM放送も入ってるし、センターのテレビでも「ちゃんと」地上波が入ってるし、
当時はセンター内でのVTRの館内放送しかない地方とは違ってるんだなあって、テレビを見入ってたよ。
ただ、そこの地元の人が来るや、砲台から民放にチャンネル変えられちゃったけど・・・
関東の人にとっては空気みたいな存在なんだね。
88 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 18:31:47
神棚かざっている家は普段拍手打たない
仏壇ある家は普段線香上げない
これと似た傾向かもな。神仏でさえ空気みたいな存在で、ありがたみが薄れたのかもな。
#俺的には胡散臭さを感じるが
地方なのに駐車場がないセンターは勘弁して欲しいわ。
田舎ならちゃんと駐車場あるところにセンター作れ。
公共の乗り物で来いってことですな
センターにだって予算があるんだから、そうそう都合のいい土地に建てられるわけじゃない
91 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 18:52:12
漏れは、駅やバス停から遠いのは御免蒙りたいな。
流しのタクシーもない地域で、40〜50分歩かされるのは御免だ。
>>91 一番苦手なタイプだね、面接授業の参考にしたいので教えて
>>92 今はバスも増えたとは思うが、○○駅と高岡駅の間の△△駅から公称徒歩20分(坂道だから倍以上かかる)の○○学習センター。
××郡△△町が新湊市などと合併して××市になった。
高岡と新湊で分かるよね?
その県はマイカー率高いから、県民は困らないらしい。
>>74 そういえば第四種郵便だっけ?
なんか箱で届いた記憶あったから、普通の小包かと思っていたが
も一つ言っちゃえ
つ キトキト
>>96 なるほど。
それで何個かに分けて発送しているのか
同窓会ってどうやって入るんですか?
>>93 そこすげー広い駐車場があるとこじゃん。
何百台も止め放題w
某県のセンターは駐車場がないので近くのY電気に駐めて行く。
そうでもしないと・・・。
>>98 卒業通知時に、住所氏名を同窓会に連絡していいですか?って案内が来る。
卒業式でも盛んに勧誘してる。
103 :
名無し生涯学習:2010/09/11(土) 20:54:22
>>85 ネット振込だとミスする奴が出るかもしれないから
後で文句言われても面倒で
用紙のバーコード読んで振り込むタイプ以外は駄目って言ってるんだと思うよ
>>93 別に○○にする必要無いだろうに
富山学習センターですね。
確かにバスが少なすぎ、面接授業に、まに合うためには
土日朝2便、帰りは1便ですか不便ですね。
>>105 昼飯食うとこもないな。
富大にはめぼしいスペースなかったんかな。
107 :
98:2010/09/11(土) 21:52:26
センター付近の駐車場を数か所チェックしてみたけど、
30分200円で最大料金無しのとこばっか。
センターには基本行かない。
>>108 センター付近の駐車場だとセンターが無料券や割引券だしてるとこがあるぞ。
面接授業だとタダとか。
>>106 県立大は砲台の趣旨を理解したからキャンパス提供してくれたんだよ。
国立大のほうはそうでもなかったんかな。
場所的には富山市か高岡市のほうが良かったんだが、太閤山のセンターは広いね。旧郡部だからか。
そういえば、隣の石川県では野々市町の工業大。金沢駅からだとバス乗車が長いなあ。
北陸3県のセンター、行きやすさでは、福井>石川>富山だな。
学費のコンビニ払いで、カード使ったらどうなるんだろ。
使えないよね?
使えるならそうするわ
北陸新幹線、開通するとセンターへのアクセスはどうなるんだろ?
糸魚川はサテライト?
富山と新高岡の間って予定駅あったっけ?
小杉駅のある北陸本線は3セク○○鉄道(伏字じゃなく不明ってだけ)になるみたいだし。
>>113 城端線に乗換駅の新高岡駅ができるのでは
>>111 使える訳ねー。
電気や電話代すら払えないのに使える訳ないじゃん。
116 :
名無し生涯学習:2010/09/12(日) 00:49:33
放送大学は国の教育ローンの対象何だろうか????
放大が、小泉政権下で暴れた連中の天下り先にされてんのが残念
118 :
名無し生涯学習:2010/09/12(日) 01:21:31
>>114 新高岡→城端線*→高岡→北陸本線*→小杉→センター
城端線だってJR酉から切り離されて例の3セク○○鉄道になっちゃうんじゃないか。
結局は、富山→○○鉄道(現北陸本線)→小杉→バス→センター
ってとこか。
やっぱり土日は梱包作業は休みだったな
これで最短火曜日かぁ・・早くこいよテキスト
三重の学習センターは、冷暖房完備で空気清浄機が作動していて、
冬は加湿器も作動しているみたいですが、他のセンターもこんな感じですか?
さすがに冷暖房が無いとこは無いかと。
>>120 どこも似たものじゃない、快適だよ。
さらにうちは、見晴らし最高駐車場完備、敷地内禁煙
コンビニが少し遠いのが欠点だけど
>>120 本部のセンターにすら加湿器と空気清浄機なんてないんですが・・・。
エアコンは当然ある。
本部のセンターは便所が敏感w>センサー
>>123 千葉は一番古いから、でも本部図書館別棟だし、広いし、面接多いし
いいんじゃないでしょうか。でも事務愛想悪かったな。
千葉は大改修中だったよ
130 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 00:43:52
>>128 環境はいいが、駅(学芸大学前)から遠い。おまけに駅周辺
がわかりにくいし、駅近辺で道を聞いても誰も知らないので
必ず迷う。渋谷からバスがおすすめ。
131 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 01:12:01
ミステリーゾーンかダークサイドかよww
132 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 01:28:23
世田谷は校舎デカイのはいいんだけど、歩くと音がする。
古いという点では、現文京センターといい勝負。
133 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 01:31:46
世田谷の道順、学芸大学駅を降りると、目黒区内ではジグザグ歩くって印象。
世田谷区に入るとまっすぐ行ける。坂のアップダウンはあるが。
だからセンターのコマ地図必携な。
10月入学9科目登録の俺にも遂に振り込め容姿が届いた
12マソ払えと言いやがる。上等だ!
お前が言わせたんだろうがw
>>132 >現文京センター
とっくに建物取り壊されてるからもう無いよ
137 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 07:15:17
印刷教材、今日は届くかなぁ?・10日に発送しちょるから(*´∀`)
138 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 07:32:24
>>136 旧西浮間小学校(現文京センター)だって結構老朽化してる件
あれは元々は小学校だし意味合いが違う
140 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 07:56:23
世田谷センターも元小学校
文京センター早く出来ないかな
あそこが最寄だったから便利なのに
今は足立まで電車使って行ってる
同感。
新しいセンターになったら、近くに引越したいとすら思う
他に引越すのにオススメのセンターあるかな?
勤務先は新宿のそばなんだけど
文京センターの完成予想図を見たら
他のセンターがカスに思えるほど立派で笑ったw
会社が東池袋なので、文京センターよいのだが、
終業は6時だから半日休まないと行けないな。
>>141 北区の人は今の浮間舟渡のセンターがいいってさ。
当然ながら。
大宮より遥か北の漏れも、文京区大塚よりも北区浮間のほうが近いから助かっている。
>>144 石頭の魔の手はどこまで伸びるのやら?
面接授業の昼食時間も早まるか遅くなるかのどちらかに改悪されたし、中身同じながら2日目終了が遅くなったし。
これと同時に産業と技術専攻あぼーん。
次は開所時間の改悪。まだネット配信ない科目も多いし、試験の正解を見に行く時間もなくなった。
なぜ大宮を外す??
駅近でいいと思うんだが
費用が高いからじゃね?
費用??何の費用?
150 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 13:18:21
今日、郵貯のATMで来期の授業料を納めました。6科目あるので、頑張る。
151 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 13:26:17
今日、郵貯のATMで来期の授業料を納めました。6科目あるので、頑張る。いま69単位だから、あと2年で卒業したいです。
>>148 電車賃?
飯能、所沢あたりだと茗荷谷の方が便利かな?
>>147 漏れも大宮は気に入っている。
今回は科目の都合、浮間舟渡になったってだけ。
浮間舟渡は駅が小さいから、駅からのアクセスは大宮より若干良かったかなって印象。
埼京線の分が余計だからトータルなら大宮のほうがいい。
大宮はいいよな。駅からすぐだし。
地下駐車場もあるし、近くに駐輪場もある。
講義室広くて100席あるからね。
ビデオリサーチのアンケートを出したよ。
来学期は面接の教材で3000円ぐらい使うんだから、
図書カードも1000円分は欲しいところだ。
乞食乙
10日に発送済みになってたのに未だ教科書届いてなかった…
ネット送金は振込用紙にある
みずほの口座に普通に振り込めばOK?
口座名義であっちは判断するのかね?
ATM使おうと思ったけど、窓口のお姉さんが綺麗だったから窓口で送金した
160 :
名無し生涯学習:2010/09/13(月) 18:48:50
振込用紙来ない。
ちなみに8月の頭の方にネット経由で履修登録したが…。
確定していなかったか?
こっちのミスかな?
ならばしかたない…。今期は諦めようかな。
最後の最後に確定ボタン忘れそうになるよね、俺も一回それをやって訂正するときにおや?っと思った
>>158 名義は口座名義人が通知されんじゃない?
俺は余計なものは付加しなかったよ
それだと、似たような名前が多い人はネット振込はやめたほうがいいってことだな
同じ名前で金額まで一致するのってかなり確率低いよ
自己責任で良いんじゃない。
自分は都内の電話帳だと何十人も同姓同名がいるので
ゆうちょのATMを使います,280円ですから
>>157 漏れも…
大量発送したから、各地の郵便局への発送が遅れてるのかな。
>>154 埼玉県外の漏れは考えたことないな。
そういえば地下に駐車場があったんだっけな(ま、どうでもいいや)って思う程度。
第1講義室は確かに大きいが、講義室は第5まであるし、パソコン実習室・2つの実験室などあるから、同時に多数開講できる(選択肢が多い)のがいいね。
>>164 早めに振り込んでWAKABAで確認
俺はトラブってもどうにかなると信じている
日本振興銀行に100万円定期を持ってるくらいだw
振り込み用紙を使えと指定されてるのに、意地でもオンラインで振り込もうと
している乞食は日本語が読めないの?
>>164 関係ないよ。
振り込め用紙に書いてある注意事項をよく見てみな。
>>169 >日本振興銀行に100万円定期を持ってるくらいだw
おぉ…
保護されると知ってても自分ならドキがムネムネしそうw
>>155 俺もアンケ出したが、あれ通信指導よりめんどいなw
>>171 本用紙を使え、金融機関から振込は電信扱で振込とはあるけど
本人確認ができなけりゃ、科目登録無効だよともあるな
>>167 冷凍が解凍されて届いたゆうパックの悲劇再び?
早く送って来い、郵便局・・・
菅と小沢どっち勝つと思う?
放大的にはどっちがいい?
結果的にできてしまうからといって、想定された以外の方法を使う奴らってマジキチだろ
先方にとってこういう手間の積み重なりが授業料値上げとなって返ってくることが
わからないほど頭悪いの?
>>174 払込取扱票のご依頼人欄の名前の右下に書いてある文字を読んでみてくれ。
>>177 依頼人名を間違えない限り、先方の手間は同じ。というか区別がつかない。
ただし、同姓同名同じ金額の学生がいた場合、名前に記号をつけて
(「ヤマモト タロウ1」とか)区別をつけるのだろうから、依頼人名は
振込用紙の物をちゃんと確認すること。
間違えた名前で振り込んで履修できず金が戻ってこなくても自己責任。
いまだ作業中
1学期開設科目でも今年開設科目が入ると遅くなるのかな
>>177 逆だろ。
少しでも振り込み料金の安い方法を提供すべき。
現状は、単に学生に負担を強いて、金融機関を儲からせているだけ。
クレジットカード会社の請求のように、振込用紙希望者は、学生負担で郵送。
原則wakabaで告知、ネット振込みにすれば振込用紙の印刷、速達での発送のコスト削減。
これは、成績の配布にもいえる。科目登録やらオンエアやら送りすぎ。
氏名の前に学生番号を入力して、ネットバンクで入金。
間違えたヤツは、銀行に組み戻し依頼。当然銀行への手数料は学生負担。
その学期の登録は無効。
学生番号自体にチェックディジットがある。氏名と付き合わせればミスもないだろ。
何か不具合があるか?
ここの学生にはいわゆるディジタルディバイドの人がたくさんいると思う
だから原則は今のままでいいけど、科目登録案内不要の場合は500円返金とか
真剣に検討して欲しい
>>176 > 放大的にはどっちがいい?
小沢さんなのかなあ。旧自由党(新進党?)は放題を活用するって公約持ってたはず。
url移行時にオレオレ認証しちゃうような所なのに
完全ネット依存になるのはちょっと怖い
>>180 いや、今回遅くなるのは2学期開設科目。
>>185 完全英語科目のアレか・・・
取った人は頑張れw俺には無理ww
>>181 センターに現金払いできないかなあ。
あ、時間短縮だからムズいか。
あれ以来、漏れでさえセンターから足が遠のいた。
>>181 > 氏名の前に学生番号を入力して、ネットバンクで入金。
> 間違えたヤツは、銀行に組み戻し依頼。当然銀行への手数料は学生負担。
> その学期の登録は無効。
ムリムリw
そんなミスを誘う仕組みはシステム設計上、下の下だろう
あの長い学生番号を指名の前に付けるなんて、間違えてくださいと言ってるようなものだぞw
>>186 Prof. Hayashi の科目か。
試験も解答もEnglishだろうな。
開設目的は何だろう?
>>186 取ったよ
しかも専攻コースが経済とは関係ないのにw
そういえば昔は振込手数料無料だったなぁ。
>>191 しかも、各地の地方銀行だったしなあ。
都銀もあきぎんも使えたからすごく便利だった。
>>187 センターにジジババ主婦ニート以外来させたくないんだよきっと。
現金払いは、人を減らせない。余計なコストがかかるだけ。
かつて公務員は、人を減らさないために、
給与をあえて一部だけ現金支給にするのが常套手段だった。
>>188 じゃあ、マークシート試験もシステム下の下だな。
学生番号はチェックディジットがついているから、
困るのはまちがえた学生本人のみ。
間違えそうなヤツは従来どおり振込用紙で手数料払っても文句言わないだろ。
>>196 んと、だから、現行の振込用紙でも氏名しか打電しないし、
4連式の用紙じゃないから、振込用紙の現物も放大にいかない。
なぜネット振込の時だけ学生番号なんてつける必要があるんだ?
>>197 現行システムの話ではない。
ネット振込を公式に導入するとしたら
個人の識別のために学生番号が必要になるということ。
以前は、金融機関でも学生番号を打電していたから、
同様にネット振込みでも学生番号をつけていたんだよ。
>>196 マークシートは学生番号間違えても無条件に落とすことは無いんじゃね?
そのために手書きでも数字を書かせているのかと
間違えそうな奴は振込用紙を選択しておけと言うが、あらかじめ間違えるはずがないと
思ってる奴でも間違えを誘う可能性をはらんでいるから、問題なのだろうにw
こと金の問題については安全・シンプル・わかりやすいのが一番
よって放大が現行のやり方なのは充分理解できる
>>195 さすがにニートは学習センターに来ないだろ。
入学時に銀行口座登録で自動引落ってのはどうだ?
>>199 いや、だからさあ、金融機関ですら10桁の番号は間違うんだよ。
まして、個人の誤り率は相当なもんだぞ。
せっかく間違わなくて済むように、氏名だけでいいシステムに変更したのに、
ネット振込の場合は番号必須なんてことをする必要があるのか、さっぱり分からん。
>>194 経済に興味はあるんだよ
シラバスを見たらマクロ経済を中心とした今後の日本の方向性という
大局的な講義のようだったから、どのコースを専攻してても役立つ部分はあるんじゃないかと思った
それに他の英語科目より実践的だしね
>>202 あなたと同じ考えだが、なぜ絡んできてるの?
>>200 正しい。
>>195 社会人は時間がなくて一般大学に行けないから砲台に“通学”してるのに、石頭は同窓会連合会差し回しの年寄の評議員の意見だけ聞いて全学生の意見だと思い込んだのかも。
評議会って、学長・教授・上の年寄だけで構成したみたいだ。これじゃあ現役世代学生や地方学生の意見は反映されない。
20〜40代社会人学生を一番優遇するべき!
>>207 それは別の大学で良いんじゃない。
他にたくさん大学あるんだし
>>185 ですよねー
俺が取ったののは「心理と教育の巨人たち」
1学期開設のはずだけどWakabaで見たら新規マークが付いてたので
そのせいで遅れてるのかと思ってしまったのぜ
たぶんシステム上学期を問わずその年に開設した科目には付くんだと思うけど
>>207 はげどう
年代も、ちょっと変えて、25〜59歳だな。
20代前半はよそ逝けっていうことになる。
25〜59は基本ここしかないんだよ。
よって、センター開所時間の長さは現行通りを容認する。そのうえで、後ろにシフト!
>>209 その科目の教科書なら既に市販してるはず。なのに「新規」?
通信問題だけ新しいの作ってるのかな?
平成24年でCS終了するとか……
>>200 職業:放送大学学生ってニートみたいなもんじゃね?
>>214 なるほど。BSは既定事項で、経費削減のためにCSカットって訳だ。
経費の問題だったら地デジ12だってもういらないな。
東京地方ばかり優遇することない。
放送されているのは別に東京だけじゃないんだけどな^^;
218 :
名無し生涯学習:2010/09/14(火) 11:11:18
【mixi】の「友人を探す」の学校名検索で放送大学
と入れたら「該当する学校が見つかりませんでした」と
表示された。誰か「学校名追加申請」してよ。
自分ですれば?
やっぱ20代の人って浮く?
入ろうかどうか迷っているんだが
>>220 20代も全体の2割程度はいるから
それほど浮いたりすることはないと思う
>>220 漏れも20代だったんだよ。
大丈夫。むしろ歓迎だよ。
誰だよ接戦って言った奴。大惨敗じゃねーかよ。
226 :
名無し生涯学習:2010/09/14(火) 16:42:18
テキスト、wakaba10日発送済でよーやく14日届きました@カントー
>>227 小学生を舐めるなよ。今時小学生でもわかるわ。
224=227=バカ
放大スレで管と小沢の話題はスレ違い
頭の悪い人は出ていってください
別に管が選ばれたからって放大が無くなるわけじゃないしな
>>220 浮くとか浮かないとか考えるほど、他人と関わることが無いから大丈夫
字が似ているから本当に間違えているように見えるぜ
スレ違いを無視して政治ネタを持ち出す奴は、決まっていい歳した爺
けど、石頭って小泉政権で散々暴れ回って酷く不評だったよな。
菅さんの力で、ヤツを更迭できないかなあ?
a
石頭氏ね
菅と管の書き間違いって多いよね
うちの職場の上司もよく間違えてる
何度指摘しても直らないからもう放ってあるけど
首相の方の字の菅ってどんな単語に使われるの?
今日は小沢信者の気が触れてるから政治ネタ厳禁。
224のことかw
こいつは加齢臭プンプンの老人だから放っておくしかないな
>>246 224本人乙
スレタイくらい読めるようになれよ爺
>>247 おまえもスレチとわかってるなら煽るなよ
教材きた 郵便の人ありがとう
バカを煽るのは2ちゃんの習わし
>>250 勝手に俺ルール展開すんなw
どこにそんなこと書いてあるんですか?
うちにも教材来た
真新しい新雪のようなテキストを
ラインマーカーで汚す作業が始まるぜ・・・ククク
>>241 そういえば、管理人を菅理人って書かなかったっけ?2ちゃんで。
>>242 スゲとか。あまり使わないか。
あとは地名に使うくらいかも。砲台関連の地名には存在しないと思われ
菅谷って人くらいかな?
>>252 うちにも教材来たじょ。
しかし、これからセンター外貸出禁止の時期になるニダ。
センターにも毎日通えない…今年3月は今学期の準備できてたのに、今回から制限加わったニダ…orz
石頭ジャングン氏ねニダ!
>>255 あと、菅原もな。
人間と文化コースだと、菅原道真って出てこないかな?
神社参拝でも「菅原道真」は目にするかもな。
菅谷さんについては、今後法律系の科目では取り上げられるかも知れない。
今日の昼に学費振り込んできた。放送授業の録画予約設定しとかなきゃ。
259 :
名無し生涯学習:2010/09/14(火) 23:40:19
伊藤塾の動画見てて思ったけど、再生速度を変更できる機能が欲しい
>>259 カセットテープ(爆)の科目はそれができたんだがなあ…
普段はスピードアップのため1.5倍速、ノート取る時はスロー。
>>259 windows media player なら 再生速度が変更できるけど
262 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 02:30:20
会計学の斉藤正章先生は何年卒?
>>262 ふーん。8日振込組が圧倒的に多かったからたった1日の差が大きくなったか、それともProf.HAYASHIの全てEnglishの科目を取ったかだな。
もう印刷教材来た?
まだ
いまだに作業中
9日振込
political economy of japan
日本の政治経済?
を履修する方はいますか?
自分には歯が立ちません。
268 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 11:53:05
てす
>>267 漆器の政治経済?になっちゃったな。
japan=漆器
これから英語と格闘するんだし、Japanって書かないと減点だよ。
因みに、china=陶磁器。
中学生の試験じゃないんだから・・・ ピリオドついてないから減点とか。
文脈から明らかだっつーのに。
23年から放送大学のBSデジタル放送が始まるらしいけどデジタルラジオが俺のテレビについてないのでメーカーに聞いてみたら
2007年ですべてのBSラジオ局が閉局したので現在発売しているテレビにはBSラジオ機能はついていない
テレビのプログラムアップデートで聞こえるようになる可能性はあるが対応するかは未定らしい
放送大学がデジタルラジオを始めてもどの程度の需要があるか不明なので新しいテレビにラジオを復活させるかも未定
なお古いテレビでデジタルラジオが付いてる機種は多分聞こえるだろうとのこと
放送大学がBSで放送してもテレビは見れるけどラジオは聞こえない可能性が大きい
総務省と文科省の天下りお役人が考えることはこの程度だろう
今時ラジオで視聴する方がどうかと思うわ
ゆうちょダイレクトからネットで振込んだがこれ便利だな。
銀行と違って3時までとか関係ないからいつでも無料で振込める。
いつも手数料無料の銀行から振込んでたがこれからはゆうちょにするわ。
>>274 ラジオ科目の放送だけど、スカパー!みたいに黒画面のテレビ放送なんだろうな。
BSラジオ機が必要だって誰が言ったの?
登録科目、1科目ミスった。
違う科目を登録してたorz
>>275 石頭はラジオ科目を増やすと言っている。
ただし、「ラジオ科目」と言ってるのは、全国でFMラジオ放送したかった時代の名残なんだろう。
「黒画面テレビ科目」とか「DVD科目」とか言うほうが実態に合ってるだろう。
>>278 WAKABAからだと、クリックする場所まちがえるからね…
紙の申請にもいい所があったんだなあ。
数字1つミスっただけなら、違う科目は登録されず、スルーするだけなんだしな。
確認くらいしろよw
いつでも見られたんだからさ
282 :
278:2010/09/15(水) 15:21:29
いや。紙で申請したんだ。。。
>>274 BSデジタルラジオ機能が省かれているテレビがあるって事だとおもうけど
家の昨年買ったテレビは取説に受信可で問題なしだとおもう。
今年買ったHDDレコーダも録画ができないけど受信はできるらしいw
市場から完全に消えたって事ではないとおもうよ。
もしラジオ科目を視聴しようとおもう人は購入時に確認が必要かもしれない。
ラジオ科目はインターネット経由ほとんど聞けるから自分は問題なし。
>>282 たぶん単なるミスじゃない。
今後の貴方の人生に大きく影響する何かの導きかもしれない。
心して勉強するように。
>>274 そのメーカーは知らないけど
東芝あたりは問題なそうだけど、
取説に現在放送している局は無いと注意があるけど切替機能はある。
9日振込で、今日テキスト到着。
WAKABAの発送状態は、まだ「作業中」。
毎学期、到着して数日経ってから「発送済」になるんだよなぁ。
今日中に振込めば10月までに教科書届くと電話があった。
放大が直接入金を急かす電話をしてくるなんて驚いた。
こういうの皆にかけてるの?それとも無作為に?
そうか今日は15日だね。
自分は30日でしか振り込まないから
電話なんて無いよ、新手の振り込めだったりしてww
>>287 自分は一学期に入学したからか
感想・要望などお聞かせください、って電話があったよ。
なんか基準があると思われ
>>274 今年買ったばかりの俺のテレビも放送大学の説明通りdボタンを押してもラジオにならない@AQUOS
5年くらい前に買ったリビングにあるテレビはラジオになる@AQUOS
放送大学は古いテレビを持ってる人だけを対象にBSラジオ放送するのか
それとも売れ残りのアウトレット品を処分するためメーカーと共謀してるのか
やばい…
届いたばかりの「微分と積分」の教材、読んでも意味が全然わからない…
>>290 あなたのAQUOSの取説にはどう書いてあるかは知らないが
近くの今年の AQUOS の 取説には
"ラジオ放送が再開された場合は、上記の順に切り替わります。"
と書いてあるから、今は放送されていないから、切り替わらないのでは
テレビが今受信している放送が、テレビかラジオかデータか自動認識してるとおもう。
294 :
291:2010/09/15(水) 21:43:28
ちなみにうちは去年の夏に買った三菱REALだけど、
取説にはやっぱり
>>293と同じような事が書いてある。
それに今でも独立データ放送は、チャンネル番号直接入力で見れるから、
>>291で書いた要領でBSラジオ放送も聴けると思われ。
今、BSデジタルが視聴できる環境にあるなら、
試しにチャンネル番号直接入力でBS910チャンネルを選局してみ。
基礎からの英文法の
テキストの薄さに驚いた
何ページなの?
字はデカイんだっけ?
297 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 22:15:58
TVの録画機能がぶっ壊れました。フルタイムで働いていて、録画できないとなると
キビしいですかね?
>>296 177ページ(うち練習問題解答と索引19ページ)。
字もデカいし余白もいっぱい。
コラムとかあったりして、なんか楽しそう。
それは内容薄そうだね
今学期取った「エネルギー工学と社会」のテキストをお見せしたいw
>>282 漏れの周りにもいたよ。
聞いたところ、「こんな科目申請した覚えはない。うっかり別の科目の欄に指を置いて書き込んでしまったんじゃないか…」って。
紙で出したのなら、コピー取っておけば自分のミスなのか、入力者のミスなのかはっきりするのに。
>>300 つ 広辞苑
そこまでいかないけど、ボリュームあるだろうな
>>301 たぶんその人
科目コード間違えたのでは、コード優先だから
wakabaだと登録後すぐに確認できるし、確認メールが送られてくるけど
305 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 23:05:46
※学生割引「スイート」号の片道100キロをこえる区間を2割引いたします。(放送大学は除く)
ご購入時・ご乗車の際は、必ず学生証等の提示が必要です。
所持していない場合には、普通運賃との差額をいただきます。学生割引での往復割引はありません。
東北急行バスにあったが、これは差別だろ!全科生なら、正規の大学生だ。
本部から改善の申し立てしてくれ!誰か見てるだろ!
>>305 見てないだろう。
サイバー大学ならOKなのかw
>>305 ひでぇ話でぇ、べらんめぇ!
JR使おうぜ。
308 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 23:18:24
宮城学習センターの面接のために、探していたら orz
309 :
301:2010/09/15(水) 23:26:27
>>304 >>301の件は、当の本人も「数字1つミスったのかなあ」って言ってた。
しかし、出した4科目が全く本来のものと異なっていずれも登録されていたって。
数字1つのミスなら科目コードではないからスルーされる。
1ABCDEXって科目コードなら、1ABCDEからXを求めて計算が一致しないならスルーするのに、登録されてるってことは科目コードの取り違え。
>>308 宮城学習センターに通報だ。
面接なら当然学割使えるはず。
新幹線乗って、スッキリした顔で仙台入りしよう。
俺も「こまち」で仙台入りした。
311 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 23:33:15
>>310 でもバスは安いからな。
自分も来月はJR高速バスで上京するけどね
313 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 23:38:32
昼行便で3列シートが魅力なんです orz
314 :
名無し生涯学習:2010/09/15(水) 23:40:28
>>297 郵送でセンターからdvdまたはビデオテープを約1週間くらい借りれるので何とかなるといえば
なるけど、放大の地上波が入る所なら素直にHDDレコーダーを買った方が。
仮に地上波入らなくても、来年にはBS放送に移行するから、録画可能になるだろうし。
だからネットに対応しろとあれほど・・
>>311 「★助」
(★は 七 =喜の異体字)
七七
仙台市内には7つとかあったっけな。学習センターから少し歩いた所にもある。
1575円だったなあ。
夕食ならいいけど、昼食は昼休み時間足りないだろうな。
>>312-313 こまちはグリーン車・普通車とも4列シートだけど、普通車には足置きがあるのが魅力。
> 自分も来月はJR高速バスで上京するけどね
路線によっては効果的なのかな。俺は東京行き高速バスは当日10時に間に合わないから避けている。
318 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 00:00:03
>>314 郵送で、1週間で2巻だと、とても予定を消化できないや。日曜は郵便局休みだし、月曜はセンターが休み。
だから、返却のサイクルを上げているけど、それでも週2往復即ち週4巻にしかならない。
だから通学の意義は大きい。
>>317 路線によるでしょうね。
7時過ぎには到着するし、今回は奮発して1ランク上のシートにしたので
快適なはずです。
>>320 名古屋→仙台便は快適って言ってたなあ。JRと違って東京での乗換もないし、寝る時間は確保できるし、朝10時には余裕で間に合うようだし。
>>311 一番有名なのは池袋にもあるあそこですよね
芯タンだったかはなかなか
利休では普通のタンレベルだと思うけど
325 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 07:04:24
初歩からの物理学の表紙めくって最初にある正誤表を見て吹いた。
誤り多すぎだろw
>>326 昔は500ページの大作もあったねぇ
技術者倫理ってのが厚かった気がする
全科生
国民年金納付特例制有るのか!
助かるよ
>>325 生井澤?以前の物理の世界は正誤項目が100くらいあった、やっつけでやってるとしか思えない。
というか、それなら二版を作って刷るべきだ
最初の一回にどんだけ刷ったんだ
9月9日に振り込んで今日テキストが届いた。
さあ勉強するか。
初歩からの生物学も正誤表が多かった。
テキスト刷り直した方が早いんじゃないかってレベル。
テキストではないけどスペイン語入門IIは後から後から
問題文の訂正のプリントが送られてくる。
不良品を売りつけて謝罪文一つない放大ってすげーな
タダで視聴できるんだから文句言うな!
ってのがあそこのスタンス
バイオテクノロジーと社会だっけか
あれの正誤表は冊子になってたw
理系の教授はちょっとひどいな
336 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 11:16:20
10年在籍しても消化しきれずに単位不足になってしまった場合、再入学して
不足分を取得することって無理かな?
仕事しながらだと上手くいかないものだね・・・。
>>336 多分大丈夫だとは思うが電話で確認した方がいい。
卒業しても専攻コース変えれば再入学もできるから
もしかすると最悪専攻コースを変えないといけないという
事態になるかもしれない。
>>336 大丈夫、そのままのコースに再入学できるよ。
単位も認められる。
339 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 12:44:28
ワカバを見たら作業中って書いてあったけど、今テキストが届いた!
今回は多目の16科目取りました。あえて自分を追い込んでオール@目指します。
>>339 16科目ってすごいね。
我は6科目。
以前、苦手科目を克服するつもりで難易度高めの科目登録して、
試験の時に一睡もできないほどの全身蕁麻疹に襲われた。
皮膚科で、「何か急激なストレスがありましたか?」と聴かれたが、
仕事絡みで・・・と曖昧にしておいた。
すごいね3箱届いたとか・・・
今回9科目です
自己責任で振り込むのだなネットバンキング
日本上位3位内名字は最初から諦めてる
今時のお子様と違い、平凡で名前らしい名前だよ
343 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 14:54:12
WAKABAでは10日発送の印刷教材が今さっき届いた (^o^)/ 8科目オール丸A目指して頑張ろー?(´∀`?)
前回死ぬような思いをしたから、早めに勉強に取り掛かろうと思ってたのに
早めに教材が着くまでの振込みって、昨日までだったんだなorz
>>335 それ来期取るつもりだけど、そんななのかw
もういっそ刷り直したほうがいいだろうに・・・
「消費者と証券投資の」薄さは和む
347 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 17:19:39
原作同様左門と花形のツープラトンでホームラン一発くさいな。本作も。
しかも飛雄馬は当然のようにケガしてるしよ。
348 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 17:49:05
>335
バイオテクノロジーと社会、取ったけど正誤表入ってきてないよ。
後から来るのか?
>>348 バイオサイエンスと豊かな暮らし、立ったりしてw
>>345 おれなんか既に二回再入学したぞ
卒業はしてないけど
だから安心してくれ
その間専攻はいくつも移ってるけど
351 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 19:07:33
>>336 >>337 再入学は入学金16500円を払えば可能。
再入学後の授業料は1単位5500円(放送授業1科目11000円)かかる。
単位は引き継がれる。
ただし旧専攻は無理。新コースとなり、科目も少しだけ変わる。
例えば「発達と教育」専攻で退学になった人が「心理と教育」コースへ
再入学するのは全く問題ない。
この時、卒業用件単位数が少し増えるかもしれない。
単位のとり方によっては減る可能性もある。
分からなければ学習センターに聞いてみて下さい。
http://www.u-air.ac.jp/hp/gakubu/qa.html#28
>>351 なるほど、色々なコースを学べそうですね。
放送大学はそれでも費用が安いからいいですね。
>>345 うん。確かに
>>337-338の通り。
ただ、今の学長になってからコース再編したし、今後もまた計画あるようだから、ちょっとは尻に火がついた状況だぞ。
10年で除籍。しかし単位持ち越しでの再入学で6年。
目的のコースが生き延びてくれればいいんだが…
>>346 大体2年経ったら2刷が出るかも。
履修者が多くて回転良ければ重刷もかなり期待できるが。
10年はこのままでしょ
学割で定期買えればなー
結構通ってるんだが、ダメなの?
普通の大学生だって毎日通ってないじゃんー
>>356 運輸機関によるなあ。
おkって所もあるんだが。
その運輸機関が砲台をどう捉えてるかにもよる。
#センター時間短縮などと言っていたら、運輸機関も「遠隔教育」と見なして段々通学定期が遠のく。
>>355 > 10年はこのままでしょ
だといいんだが、情報系のコース作る計画はあるようだし、石頭は退職前には何かアクション起こすだろう。
学長の任期は最大6年。あと何年か…
テキスト届いたけど、雨でぐちょぐちょなんだが
本部に文句言ったら交換してもらえるのかな?
テキストって、一週間くらいで届くのか。今回、放送授業見ずにテキストにマーカーライン入れるだけにしようかな・・・
>>359 まずは郵便局に文句を言ってからじゃないか
>>360 過去問見てから考えろ
放送でしか扱わない内容を出題する人もいるからな
いや、本部でいいでしょ。
郵便局に文句を言うのは、料金払って郵送の契約している本部の役割。
程度の低いヤフオク出品者のような勘違いをしてはいけない。
郵便局じゃないの?
以前、二箱分(10冊ぐらい)を袋に入れて
ドアノブにかけていきやがったのを電話でどやしつけてやろうと思ったことがある
盗まれたら困るしドアノブが重みで変形したらどうするんだ
365 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 21:55:25
こうしている間にも貴重な時間がジョジョに削られていく。
本部だけにしたいならそれでいいが
7月に起きたゆうぱっく遅延したことをもう忘れたのか?
本部だけに限定したら曖昧にされて終わりだぞ?
配達する奴が再度同じ事をするかもしれんことを考えるなら
郵便局にもクレーム入れるほうが良い。
>>359 郵便局にも砲台にも、賠償や補償の義務はない。
「まずは自宅のポスト付近を改修しる!」ってだけ。
けど、砲台の好意には期待したいね。まずは電凸かな。
>>361 書留ではないし、郵便局には賠償義務はないけど、今後を戒める意義はあるな。
>>359 まず大学本部に言った方が早いのでは
後で郵便局にクレームいれてはどうかな
もし再配達に経費がかかったら郵便局に請求すれば
その方が時間の節約
請求書届いてびっくりだ
分割で支払えればいいのに
>>370 集中型が別建てだったら、耳揃えて払え!なんてことないのにな。
従来は放送+毎週型+土日型と集中型は別に払ってたのにな。
2月の授業も9月3日までに決めろだなんて。
>>367 1箱分(5冊入り)でも普通サイズのポストには入らないと思うが
消費者と証券投資でA以下の成績の奴はいないはず。
いればどんだけ眼が悪いのかと。
普通はポストに入らなかったら
不在通知表使ってその旨を書いておいて
通知表ポストに入れて郵便局側で保管しておくはずなんだけど
民営化してから手続き変わったのかな。
>>374 みたいだな。
日本郵便はサービス悪い。
そうまでして、ゆうゆう窓口の負担を減らしたいのか。
耳揃えて払えなかったらどうなるの?
登録した科目・面接授業は無効になる。
379 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 22:53:27
退学処分だろ
退学というか入学できないよね
登録した科目全て無効になるなんだっけ? 充当とかしてくれないんだ
除籍。
そんな気がきいた事するわけもなく。。
どれに充てるかを問い合わせのも億劫であり。。
ルルールルルルルールルー
>>384 耳揃えて払ったから今更読むのめんどくさい
でも2chのレスはちゃんと読んでいるんですね(笑)
>>385 もう払ったのww
学費なんかギリギリ30日深夜でいいんだよ
でもワカバの入金状況に「完納」って表示されてるのを見ると、
完納以外の納入方法もあるのかな、ってちょっと思った。
まぁ、わざわざギリギリ30日深夜で振込まなくてもいいと思うけどなw
放送大学卒業した有名人っている?
きんさんぎんさんの
きんさんが科目履修生だった模様。
394 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 23:33:12
小椋桂の妻
395 :
名無し生涯学習:2010/09/16(木) 23:34:47
金沢碧は、修学院大学じゃなかったの?
>>381 全部無効なんだよね。
新入生は入学できないし、在学生は面接の追加登録でつなぐしかない。
>>395 金沢碧さんは砲台も出てるんだよ。
問題発見と解決の技法の第13回だったかな?に星先生と一緒にゲスト出演してる。
398 :
名無し生涯学習:2010/09/17(金) 00:47:48
>>364 民営化前なら郵政監察室に言うべき案件ですね。
今も…その名残はあるかもしれないけどどうなのか私は知らないです。
>>374-375 えっ?前期は普通に不在通知が入ってて、夜に再配送してもらったけど?
つーか
>>364みたいな対応がデフォだったらクレームのオンパレードだろw
そうでもない。いちいち再配達を嫌う層もかなり居る。
サインが居るわけでもない郵便物なら置いといてくれというのも多い。
ポストもドアノブも盗まれることに関しては然程変わらんし。
>>400 じゃあ局員の裁量ってこと?
それもおかしくね?
結構その場の裁量だったりする。
同じ配達局でも違った対応することあるもん。人によって変わったり。
公務員には裁量権があるからな
今はどうなんだろう
玄関前に放置とか、有り得ないだろw
メール便じゃあるまいし
第四種郵便物なんてメール便以下だろ。
冊子小包だってゆうメールなんて改称してるし
あの玄関前放置の得意だった某社の宅配部門も取り込んじゃったし
ちらし配りも、始めたし
家に配達した人は郵政あがりだったようで
どういれたら、入るのか職人技でポストにねじ込んであったw
出すのにえらくめんどうだったぞ
漏れも、玄関の地べたに置かれるのが嫌だから、速達もポストインの指示をしている。
ま、ケースバイケースなんだが、いくら何でも雨ざらしは酷いな。
雨天の配達の際に左手に次の家の郵便、右手でバイクのアクセルスロットなんて光景、よく見る。
1、2冊程度ならまだしも、今期9科目取った俺のテキストを玄関先なんかに放置したらゴルァ電するよ
玄関放置されるくらいなら局留めでこっちから取りに行った方がまだいいわ
409 :
名無し生涯学習:2010/09/17(金) 10:21:01
新聞は雨の日はキチンとビニール袋に入れてくる。
見習って欲しい。
410 :
名無し生涯学習:2010/09/17(金) 11:32:43
郵政には無理、
器物損壊で訴えろ
今教材が届いたんだが…
ピンポーン「はい」「宅 急 便 です」「はーい(何か宅急便で来るものあったっけ)」
と言って出ていって受け取ったのが、料金後納郵便の教材だった。
世の中どうなっとるんだ
412 :
名無し生涯学習:2010/09/17(金) 11:59:57
適当に書いて見るけど
結局、郵便局よりも宅急便の方が
信用がありますと言いたいんじゃない。
414 :
411:2010/09/17(金) 12:22:54
411だけど、郵便局の配達人が、間違って「宅急便」を名乗って来るぐらい
世の中が混乱していることに、驚き嘆いただけです。
まだ「ペリカン便」と言い間違えるなら多少理解できるんですが
ただ従業員の質が落ちてるだけでは
家に配達に来るおにいちゃんは
「どちら様?」とドア越しに何度か聞いても無言で突っ立ってる
ドアにのぞき穴がないので、恐る恐るドアを開けたら若い郵便配達員が
小包を持って立ってた
「お届け物です」とか「郵便です」とか言えばいいのに
とっさにそんな知恵も働かず立ち尽くしていたんだろう
いかにも今時の若者って感じ
宅急便が商標だと知らない奴が多そう
>>415みたいな揚げ足取り好きな年寄りが嫌われるんだろうなw
>>416 だね。宅急便以外は宅配(便)と言って差別化してるんだけどね。
今日日はどんなイカレタ奴が尋ねてくるかわからんからな
ただ、イカレタ奴なら無言で突っ立ってるなんて怪しい行動は取らず
それこそ宅急便を名乗ったりしそうなもんだが
そんな知恵すら回らない本当にイカレタ輩もいるかもしれん
用心に越したことはない
>>415は相手の声が聞き取れないほど聴力が鈍ってるだけじゃね?
宅急便やウォークマンが商標ということを知っている奴は多いが
ジェットスキー(カワサキ)がそうであることを知っている人は少ない
これ豆な
そんなのイラネ
423 :
名無し生涯学習:2010/09/17(金) 13:01:08
セロテープ
ホッチキス
ポストイット
424 :
名無し生涯学習:2010/09/17(金) 13:07:24
>>415 そういう郵便局員っているよね。
もっとも「たっきゅーびんでーす」と言ってるから開けたら人殺しだったりしたこともあるんでね。
千葉県に住んでいた頃
「お届けものですは」
新聞勧誘の場合が殆どだった
>>413の超読解ぶりに驚いた。
やっぱりそのくらい深読みできないと、択一式問題の判別はできないのか。。
ちょっとお聞きしたいのです。何かをダウンロードするとネットを繋がずラジオ配信が聞けたはずなのですがググッてもわかりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
ネットに繋がず配信受信できるとかどんな超能力?
>>432 難聴老人は郵政の人間にケチ付ける前に
健康診断でもしてきたら?w
>>433 はいはい、お大事に
今日は電波の調子が悪いみたいだねww
>>415 とりあえず、自分の耳を疑ってみたら?
歳を取ると耳が悪くなるからね
wakabaに入金情報が反映されないなぁ
ドキドキ
放送大学って死ぬまで、あるいは数十年学び続けることができるのかな?
一生勉強し続ければボケ防止と向上心の維持に役立ちそう。
どうでもいいような資格を取り続けるってのもいい手だぜ
インターホンが壊れてんじゃない?
>>429 スカパーかCATV導入すれば、ネットに繋がずに放大聴けるよ。
関東圏ならFMラジオでも可にしてる
宅配便を宅急便と聴き間違えただけに100ウェーブ!
>>429です。ここの過去スレで見た気がしたのですが勘違いみたいですね。ありがとうございます。
>>442 講義の本体をダウンロードしてPCに保存しておけばネットに繋がずに聴けるよ。
要するにコピーだな
違法だけど
スカパーsdでは見れなくなる。
>>444 違法?? なんの法律に違反すんの? 意味不明すぎる。
意味不明なのはお前の脳
角野卓造じゃねーよ!
北海道学習センターなのですが、北大の中にあるのは
簡便してほしかったです…。
まだ、20台なのでコンプレックスを強く刺激されました。
面接授業と試験期間以外は近寄りませんでしたが、図書館などは
利用したかったです…。
卒業しても誰も認めてくれないし、苦しい限り。
所謂普通の道から外れると、この日本社会では復帰は容易では
ありませんね。
>>449 北大は放大生の図書館利用できないのか
うちの地元の国立大図書館は放大生は学生証持って行けば利用できるよ
>>450 恐らく開放はしていると思われる。
俺が臆病なだけ。
>>451 本当にそう思う。
おじいさん、おばあさんの年台の豊かそうな事。。
格差を実感する。
今の時代、大卒が必要条件であり、十分条件では
ないのな。
それでいて、学費は未だ高いのな。
日本社会は腐りきっている。
将来の老人は今の老人ほど裕福な生活を送れないだろうから
放大の存在も危うくなるね
公務員だと高卒でもゆとりありますよ?
まず公務員試験に合格しないといけないが
>>449 貸出はできないが閲覧はできるようですが。
>>454 公務員の過度の優遇は国家財政を悪化させる一方だろ。
アメリカのGEのように、無駄な人員に多額の給与や年金を
支払い、組織そのものを蝕んでいるガン。
その意味では、砲台も自由主義者からすればガンなのかもな。
>>444 コピーは違法じゃないとおもうけど、家庭内でやるかぎりは
違法なのは技術的保護手段の回避を行うこと。
>>456 砲台もガンだとおもう、
放送大学学園法、放送法の第50条の2〜4も廃止すべき
まあ、俺は底辺なので保護主義、大きな政府ウマーだけどね。
だから
>>458の意見に賛同出来ない。
大卒が当たり前の社会だからこそ、安価で学士を得る事が
出来る公的な機関は残さなくては成らない。
俺は今の状況でぼちぼちウマーなのでどうでもいいよ
喧嘩するなよ。
>>449 北大ごときに…こっちは東大通信部だ。
気になるなら旭川か八戸逝け
>>452 そう思うなら、民主党入れるしかないな。
漏れは民主右派にはうんざりしてるが、左派には期待している。
またスレタイを読めない政治バカが
スレチだけど政治の話できる俺かっこいい(キリ
とか思ってやってんだろうなw
該当スレ行けば幾らでもレスできんだから
そっちいって語ってもらいたい。
どうも、小泉狂の信者がうろうろしてるなあ。
逆に言って政治も語れない大学生って何よ?という事にも
なるわな。
砲台製はそういう点、去勢されているよな。
学費の件とか、センターの改悪とか。
>>467 だから、民主党を支持しているよ。
俺も左派だし。
本当は共産党に入れたいけど、さすがにね。
>>471 仕分けで科目が減りましたが、おまいのせいでしたか
>>471 何をいまさらそんなこと言ってんだ
そんなこと言ったら俺らだけじゃなく
お前も含めて全員去勢されてんだろw
じゃなければ借金900兆超える何て馬鹿なことになると思ってんのか。
是非是非471が政治家になって明るい日本を作ってください。
お願いします。
>>471 サークルが拡声器使うのも制限されている。
かつての東大みたいな学園紛争をできないように去勢してるのは間違いない。
> 学費の件とか、センターの改悪とか。
うん。どんどん改悪されてるな。
>
>>467 > だから、民主党を支持しているよ。
> 俺も左派だし。
> 本当は共産党に入れたいけど、さすがにね。
ありがとう!
因みに、俺は共産党にも投じたことあるよ。比例区なら死票にならないし、抵抗なし。
人脈は民主党がメインだけど。
スレタイすら読めない年寄りは死ねばいいよ
荒らしと思うならスルーで
色々な意見があるけれど、ここはスレ違いみたいなので、
これで最後にする。
>>473 大局的な事柄と、自分が関わるささやかなコミュニティの問題解決
を比べたら、後者の方が実行しやすいんじゃないかな。
勿論、前者の問題も解決する方向を探らなくてはならないけれど、
それは選挙権や被選挙権を行使して…って釈迦に説法だよね。
>>474 70年代の政治の季節から比べると、世界的に過激な左派は衰退
しているけれど、欧州などは左派が強いような気がする。
米国や日本のような強硬右派、原理的な自由主義者が幅をきかせて
いた期間が異常だったと思う。
選挙は小選挙区は民主、比例は共産に入れた。
>>475 だよな、今の年寄りが政治に無関心が原因で
こんな日本にしておきながら今更政治の話とか遅すぎんだよw
スレタイ読めず言いたい放題言ってるんだから
基地外としか思えんなw
政治がらみの科目もあるだろうに
実践で使わないような知識を学んで何が楽しいんだ?
おまえが使わないだけだw
今の年寄りが政治に無関心っていうソースはなんだろう
ただの思い込みじゃないなら教えてほしいな
>>478
>>477 角さんや善幸さんの時代は、自民党もまだマシだったんだよ。
確かに、角さんは金で汚れた印象はあるが、新幹線ができて、日の当たらない地方にも日が当たるようになった。
教育だって、日の当たらない地方でも大学教育が受けられるようになった。
やはり似てるような気もする。
小さい政府路線になったから砲台も冷遇された。
スレタイすら読めない年寄りは死ねばいいよ
>>478 確かに、年寄りは酷い。
奴らは徴兵されることないもんだから、9条変えろなどと無責任なことばかり。
さっさと○ねって言いたい。
おい、核家族のゆとり君。
政治に無関心で徴兵されても知らんぞ。
多分、お祖父さんやお祖母さんから戦時中の話聞いてないんだろう。
既得権益層の放言ほど醜いものは無いね。
そんなのは相手にしないほうがいい。
借金900兆円越えてる状況見ると
昔は若くて今は年寄りな世代が政治に関心を持ってないと
思い込みたくなるんだがねw
すべて仮定の話になってしまうが
もう少し今の年寄りが政治に関心持っていたら
ここまで借金(赤字国債発行)膨らむこともなかったんじゃないの?と思うわw
客観的にどうこう何て話されたら何ともいいようがないし
ソースは?何て言われても答えようがないが
上記の意見がマスゴミに洗脳でもされてんじゃね?と言われれば別に否定もせん。
>>487 日本はプラザ合意ではめられたというのが一般的な解釈だろ。
それを蹴る政治力も軍事力も無かった。
今でも持たない国は酷い扱いを受けているし、日本だって加害者
の側面もある。
ある意味での運命なんだよ。
○ねとかき○がいとか簡単に書き込むヤツらは気にせんでよし
だいたい、いつもタイミングよく相槌打つヤツが現れるのがとっても不思議w
運命と言って政治に無関心になり
マスゴミに踊らされておいて何言ってんだ。
何のために政治を勉強するのか考えてから政治のこと語ればw?
言い訳だけなら何とでもいえる。
あなたが政治家志して運命とやらを変えてくださいよwww
それとも運命と言い訳して勉強することを放棄しますか?
後は該当スレ言ってやれ
荒らしと思うならスルーで
>>491 自演君は24時間張り付いてるらしいから尊敬する
今日もご苦労様
>>487 そう考えると、邦題がまだ存続している事は軽いミラクルだな。
大事にしないとあかんで。
>>492 残念ながら俺は諦観しているよ。
どうせ安月給の守るべき家族も居ないワープアだしな。
自分が死んだら、ケセラセラ。
ただ、現象としての政治や学問は面白いから学んでいるだけ。
それだけ。
ごめんね。
スレタイすら読めない年寄りは死ねばいいよ
インターネットの普及が人類を駄目にした。
>>442 GetAstreamでググってみ
>>462 学習センターのDVDのコピーガード解除したり、地デジ放送のコピーガード解除したりするのは著作権法30条1項の2で禁止する「技術的保護手段の回避」に抵触する。
だけどキャンパスネットワークのストリーミング放送を保存するのは単に録音してるのと同じ事だから、個人使用目的の範囲内なら違法じゃ無い。
>>499 ここに書いている時点で、インターネットの恩恵は享受しているのに
その言い様は恩知らずに等しいな
まあ文系なんだろうけど
何事も過ぎざるはダメって事だろ。
503 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 00:13:06
すいません、面接授業を初登録した者ですが、
テキストは届いたんですが、面接授業の案内はまだなんです。
まさか指定の場所にダイレクトに通学するシステムですか?
受講票くらいはもらえますよね?
>>503 センターによっては、遠征組には観光案内送ってきたり、センター以外の場所で開講する場合は注意喚起のための案内文を送ってきたりする事もあるけど、
基本はシラバス見て自分で指定の教科書手配して、指定の日時にセンターにダイレクトに出向くだけ。
今日は土曜日 新学期まできっかり二週間だ
予習しなければ…予習…
なのに数学科目の新しい教科書見て、自分に必要なのは予習より
やり直しだと気づいたよ
教科書届いた。
今から通信課題やっつける。
記述力に不安があるのですが参考になるような本はないですか?
認定試験にジェンダーの社会学などがあるので。
日本語表現法を受講するといい。
小論文の書き方が学べる。
10月に入学予定の者ですが、学習センターから「入学者の集い」の案内が届きました。
出席しようは思ってるのですが、どのような服装で行くのが良いのでしょうか?
スーツだと堅苦しいですか?
大丈夫だよ。
スーツの人もいれば、普段着のひとも、ジーパンのひともいる。
年齢層みんなバラバラだからあんまり気にしなくていいと思う。
蝶ネクタイとかは浮くと思うけど。
511 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 00:53:51
>>504 ありがとうございます。意外にアバウトですね。
512 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 00:56:37
数学難しいですねー
微分と積分半分くらい読んだけど「読んだところ説明できる?」
と尋ねられたら、教科書なしの場合ほぼできないということに
なってしまいます。
他に解析入門もページぱらぱら見てみましたが、すぐに頭に入るような
内容とはとても思えませんでしたね。
数学の教科は試験時教科書持込不可がほとんどでしょうから、勉強しないと試験落ちますね。
これは・・・
>>507 大学受験用の小論文の書き方みたいな本を買ってきて
それを一冊やり遂げてみるとそれなりに書けるようになるよ。
514 :
509:2010/09/18(土) 01:33:44
>>510 浮かないのなら楽なので普段着で行きます
ありがとうございました
>>514 いやいや、ぜひ蝶ネクタイにチャレンジしてくれたまえ!
私も10月入学なんですが、入学式に出る人って
1センターあたり、どのくらいいらっしゃるんでしょうかね?
10月入学したことのある方いらっしゃいますか??
入学式とか出なかったなー
出なくても別に問題ないし
>>517 そうですか〜、学生証の交付もあることだし、
行くなら入学式も出ようかと思ってるんですけどね〜
学割って電車の定期でも有効?
おばさんだといくらここの学生でも学割は適用されないかな?
>>519 JRの定期は、全科履修生なら有効みたいですね〜
科目履修生は、ムリです。。(でも、他の公共機関の学割とかは使えるもよう)
521 :
臭せぇのパネーっす:2010/09/18(土) 02:16:02
>>512 部分積分とか置換積分とか面倒・・・何よりつまらん。計算ミスしたときやる気がなくなる。ところでe=2.718・・・のゴロを考えてみた。ツナイッパツなんてどうだろう意味わかんないけどインパクトあるwwww眠ッ
>>508 そんなに時間がとれないので…
>>513 ありがとうございます。Amazonでポチりました。
>>519 >>520 なわけ、ねぇよJRは回数券と100km以上の乗車券の2割引だけだよ。
私鉄は各社対応が違う定期が使える会社もある。
もちろん全科履修生はのみ
ここに聞く前の栞を読め
JRの定期が学割で買えるって冗談でしょ?
519がいつJRと書いたんだろう
早とちりしてレスが読めてない人ほど偉そうなレスをする
>>525 520にレスしてんだよ
他は519に対して、詳細は栞のp.117〜119を読め
ローカルな鉄道は地域によって違う、所属学習センターに聞く方が正確
年寄りほど上から目線的なレスをする
>>527 年寄り年寄りっておまえいくつなんだよ。
どうも老人はスレを荒す習性があるな
若い人の方がネット慣れしてて大人しい
老人って30歳以上?どの辺からジジイなん?
>>522 文章は書けば書くほどコツがつかめてくるので
本をただ読むだけじゃなく、載っている問題文を解いて
実際に書いて見るべし、だよ。
日本語表現法は教科書はいいんだけど、試験がね……。
あれでAとれる人はすごい。
>>531 @は厳しいがAは取れるかと。
文章なんて10年以上書いてない自分がA取れたし。
去年の"駄洒落
(途中送信失礼)
去年の"駄洒落"みたいなのだと、文章以前の問題でひっかかりそうだけど。
>>535 ダジャレ以前っていうか文章の前の系統図で引っかかって
落としたよ。
ダジャレも何を例えているのかわからなかったし、あれは地獄だった。
>>503-504 遠征組には観光案内→金フイ・広ヒロなど(請求が必要なセンターもある)
センター内外にかかわらず注意文→新ニイ
しかし、ほとんどはこのパターンだね↓
> 基本はシラバス見て自分で指定の教科書手配して、指定の日時にセンターにダイレクトに出向くだけ。
>>509 スーツ着たくないなら、無理して出ることないよ。
後日、事務室で聞けばいいんだし。
>>530 どうも流れ見てると、23歳以上みたいだな。
金トミ・金サワ・金フイ>
・宿泊先は学習センターにお問い合わせ下さい。
・講義直前に予定が変わり連絡が間に合わない可能性がありますので、遠方の方は、お出掛け前に学習センターにご確認下さい。
至れり尽くせりだよ。
542 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 07:05:40
変な隠語使わないで普通にしゃべってくれる?
黄色い線の内側にお下がり下さい
>>540 20代なら通学制に通えばいいのにそうできずに砲台
それで鬱屈した不満を2chで発散してるんだろう
世界が狭いから柔軟性がないし政治の話もできない
日本がこんなになったのは全部「大人」のせい
自分がこんなになったのも「大人」のせい、ですべて自己完結しているからなw
546 :
462:2010/09/18(土) 09:27:06
>>500 コピー=違法 と思っていたから質問してみたのだが
答えが来るとは思ってなかった。
疑問がすっきり解消しました。
レスサンクス
>>539 入学者の集いに出席しない場合は、事務室とやらに必ずいかなければならぬのか?
>>547 別に質問とかなければ行く必要はない。
センター行く必要があるのは、学生証の手続き、面接授業、試験。
極端に言うとそれ以外の行事はでなくてもおk
(卒業式も出席したくなければ出なくていい)
>>547 どんだけ人嫌いなんだよw
最低でも学生証を受け取りにいく必要があるんじゃないか?
それ以外は、用事がなければ(DCやDVDを借りるなど)いく必要なかろう
気分を引き締めたいなら参加すべし>つどい
周辺を散策するのもいいし。
>>547 学習センター利用の手引き等の資料がもらえる。
センター行事や試験日程、講義室の位置、サークル一覧が載ってる。
入学者の集いは時間取るだけだし。
>>547 学習センター利用の手引き等の資料がもらえる。
利用の手引きには、センター行事や試験日程、講義室の位置、サークル一覧が載ってる。
入学者の集いは時間取るだけだし。無理に出なくていいよ。
>>550補足
気分を引き締めたいなら、正装して参加すべし
どうせ普段着でいいや…なんて感覚なら、入学者の集いなど時間の無駄
漏れは入学式ならちょんまげに紋付き羽織袴。
卒業式なら大銀杏に紋付き羽織袴。
日本刀持参で参加するかな>入学式
>>555 持ち込んでもいいけど、焼きなまし・焼き入れするなよ
>>557 大丈夫、要は無双をしなければOkということで
>>548 入学者の集いって面接授業の申し込みもできるんですか?
それとも面接授業の概要説明のみなのかな?
>>548 学生証関係は郵送でなんとかならないのか?
俺のイメージでは放送大学は通信講座のイメージしかない。
試験の時のみ会場へ赴く。
>>558 できない、新入生の登録は空席発表以降、登録の方法が学習センターにより微妙に違う
詳細は学習センターまで
>>559 サイバー大学で問題があったので手渡し優先
>>559 学生証に写真貼る作業(本人確認作業もかねていると思われる)を
センターに行ってやらんと行かんから無理。
再発行は郵送でも可能だがどちらにして再度写真を貼る作業がある。
他にも予め写真を登録しておかないといけない。
卒業するつもりがない、又は既にどこかの大学卒業してるなら
試験時のみ会場行けばいいんじゃね?
引きこもりしたけりゃサイバー大学行ってくださいw
>>560 ちなみに空席発表はどこでされるのでしょうか?
>>563 キャンパスネットワーク
学習情報→面接授業
空席発表は10月16日,追加登録は 10月22日以降
>>562 俺は学割特典も使いたいから一応は自分の住んでいる県内のセンターへ手続きに行くわ。
>>562 もう写真は直接プリントになったんだが
もしかして科目履修生とかはいまだに埋め込んでるの?
>>566 562は昔から居る人でしょ。
写真送ってない人はいまだに写真張付で対応してる。
>>507 講師が求めていることを書く。
記述問題はこれが全てだ。
そうは言っても、自分の意見をなぞって欲しいだけの人もいれば
独自の視点を評価する人もいる
>>567 今はもう写真をメール添付で送付か郵送か、のチョイスしかないんじゃないの?
未だに「送らない。学習センターで貼り付け」でオプションが残ってるとは思わなかった
つまり昔からいるかは関係ないってことじゃん
>>571 入学時は無視できないから、
在籍学生は送らないことを理由に除籍にはできない。
は?
>>572 写真1枚で除籍になるとは思わんが
学生証を発行しない(できない)理由にはなるだろう
もう昔の写真貼り付け型学生証は残ってないかもしれない
たかだか写真1枚送付するのをそこまで頑なに拒否するのはなんなんだろうね
>>573 今の制度になる前から在籍している学生は写真を送っていなければ
プリントできないでしょ。
>>574 学生証を発行しない理由にはならないでしょう。
今でも再発行時は古い台紙が送られてくる場合もあります。
>>575 学部の全科生でも学生証の有効期限は2年だよ
古い学生証の有効期限が残ってる間は写真貼り付け型を使ってただろうけど
新システムに移行してからもう2年以上経ってるから
新しい学生証が発行されるときにプリント型にうつってるのでは?
未だに貼り付け型の学生証を持ってる学生っているの?
>>577 そんなことで不利益になるのは大学事務やだけだろ
あんた砲台事務の人間でしょ、こんなとこで粘着してないで仕事しなよ。
在籍できるのは10年、学費を払ってる限り学生証を発行する義務がある。
俺はまだ貼りつけだけど
送っていなくても学習センターに持参した写真の登録をその場でできるだろう。
なぜ除籍の話に飛躍したのかまだ分からない。
系統図は適当でも文章書けてればA取れるよ。
文章ちゃんと書いてて系統図だめだからってD以下はないかと。
>>539 前回お前みたいなのに騙されていったらスーツなんて少数派だったじゃん。
若いのでスーツ着てたの会社抜けてきたみたいなの一人だけだったぞ。
老人は外出着がスーツしかないのかよれよれの来た人が数人居たが。
だれか、
>>538と
>>541の
>金フイ、広ヒロ、新ニイ、金トミ、金サワ
これを翻訳して下さい。何を言ってるのか、30分考えたがさっぱり判らん。
放大生なら常識なん?
>>578 学生本人がすべき手続きをしていないなら義務は無い。
写真を送らず事務員の手を煩わせて不利益を発生させるな。
>>584 うちのセンターは職員の解説受けながらwakabaにつないでやってたぞ
出来ないってどこの田舎センターだよ
>>583 いつも暇そうにしてるな事務員ども、忙しそうにしてるのは事務長だけだぞ
>>586 wakabaはつながるが、写真はどうする、画面に貼りつければ送ってくれるのか
最近wakabaに繋いだことないの?
>>588 変わらねよ。仕事減ると正規職員が困るだろ。
でも実際は大変な仕事は外注だけどな。
>>590 つないでるよ、で写真どうやって送るんだ
情弱乙
warota
情弱ワロタ
ついに来た。political〜Japan。
通信課題が記述式なのはびびったぜ。
解答は英語と日本語どっちでもいいみたいだけど。
職員にデジカメで写真撮ってもらって、
自分で何も準備すらしなくても登録できた老人もいるというのに。
2ちゃんにいてこのレベル。。。
>>600 なんだそのジジ職員の手を煩わせすぎだろ
で 紙の写真を送るのはどうするんだ、説明してよ情弱さん
>>602 鉄か
観光もしたいが時間が無いからなぁ
京都学習センターは親切で何かと文書を送ってくれるが
ゆったり観光もできない
>>602 凄い。かっこいい。素人には全く意味不明だった。ありがとう。
15日の午後に振り込んだのがやっとwakabaに反映された。
入金日はちゃんと15日になってるのに遅いよ、反映されるの。
>>605 大学発行のの振込書を使って遅れたら、それは大学の責任だな
>>605 俺はオンラインで振り込んだが1日で反映されてた
午後の2時過ぎてたからかな。
>>581 漏れが見た範囲ではスーツ派が多かった。
スーツが嫌なら出るな。
以上
>>582 金フイは金沢支社管内の福井
あとは予想しる
さっそく1科目通信課題を終わらせた。
前期は締切直前に通信課題をあたふたしながらやってたので、
今回は早めにやっていこうと思う。
>>609 お前まともな服もってないんだろw
まぁ世の中にはゴミ出しやコンビニ行くのにスーツの奴とか居るらしいしな。
>>581 それでも、場をわきまえないとな。
他がどうだからっていう香具師は欠席しる
ホントお前らって、いつもどうでもいいことで争ってるよなw
入学式くらいちゃんとしろ
常識知らずは○ね
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
テキストきた〜 @鳥取
毎年2回スレ住人が増える時期だから、雰囲気が変わるのは仕方が無い
テキストきたー
「市民生活における社会保険」は通信問題がまだ出来てないので後送だって
>>509 入学者の集い出席なら普段着で充分。
卒業式ならスーツなど可能な範囲で正装していったほうが浮かない。
でも卒業生で一人だけ普段着な上に汚いスニーカー
靴下はいてない人もいるぐらいだから気にしないでいいよ。
@本部(千葉)センターの入学者の集い・卒業式合同開催時の話でした。
いまだに写真貼り付けの学生証ってのはあれだ
どんだけ説明しても「旧システムの学生だから貼付でいいんだ」と
頑固に言い張るおじいちゃんに根負けしたセンターの裁量で
「まいっか」ていう措置になってるだけなのではないかという気が・・・
写真貼り付けとかよう分からんけど、
前もって写真データ送付したから、
入学式の時に学生証発行してもらえるよね?
>>609 おれんときは、若いのはジャージが多かったな
いつものかっこで良いよ。
学習センターの利用の仕方と学生証もらいに行くだけだから。
>>622 それはお前の推測だろ。
それともおまえは砲台職員か。
ぐうたらな
>>623 本来はそう。
事前に送付した顔写真と、本人とを入学者の集いの時に照合して学生証を交付する。
以前のシステムだと、顔写真の持参人が学生本人だという保証は無かったから、
このシステムを悪用して、単位認定試験で替え玉が横行してた。
(極端な話、試験当日に替え玉が自分の顔写真を持参して学生証に封印して貰えば替え玉受験が可能だった。
顔写真そのもののデータは大学側にも残って無かったから、本人が学生証が必要になれば、面が割れてない他所のセンターで再発行手続を取れば怪しまれずに本人も学生証を入手できた。)
でもあたってそうw
砲台生を10年以上やってるセンターの主だから
本人確認はあまり重要でなく(職員皆知ってるから)
お年よりは大切にしようってことで
628 :
623:2010/09/18(土) 18:26:33
服装の件、多数決が必ずしも正しいとは限りない。
とはいえ、入学者の集いは義務じゃないんだから、普段着でいいなんていう気持ちなら出るだけ時間の無駄。
とりあえず、千葉だけはいい加減だってことは分かった。
直近の式典では対応できないと思うが、どこかで線引きしないと新入生が混乱するばかりだ。
あ、因みに漏れのところは地方だが、普段着の人はポツポツ見る程度。
無駄も何も学生証は行かなきゃもらえない。
だから他に用事がなければイケ。
おばちゃん、おじちゃんが多いから、あんまり極端にパリっとした格好は浮くぞ。
それでも構わないという気構えならなお結構。
勉学に励め。
さあ、宮崎先生に通報だ。
正しいほうが萎縮するようではいけない。
>>631 後日でいいじゃん。
当日行ったところで、視聴学習室は使えないはず。
>>630 さすがにジャージは居なかったがサラリーマン風の青年以外は普段着だった。
おしゃれーな人からヲタクっぽい人までさまざま。
普通に授業受ける程度のかっこで良いと思う。
入学者の集いだからわざわざスーツ着てきたという感じの人は居なかった。
スーツの青年はいかにもいつも普段からスーツって感じで会社員風だったし。
上の方でも少し話題になってるけど
ここの学生証ってどこまで学割が通じるの?
携帯代とかもOKなの?
譲歩して、スーツ→ジャケット
要は気合いが入っていればいい。
漏れ自身はビジネスの時以上にスーツには力入れるけどな。
>>635 携帯とか定食屋とかその辺は楽勝にOK。
交通機関がちょっとキビシ目なくらい。
>>636 逆、逆、気合入れすぎない方がいい。
要はだらしなくない程度に身奇麗にしてればOK。
普段着でも気合入れてるのは浮く。(浮いてもOKなくらい気合入れてお洒落する奴も居るが)
最初が肝心なんだよ。
最初くらい、きちんとすればいいじゃん。
それが原動力になるんだし、浮くも何も、最初は知らない人ばかりだから気にするな。
要は式典に相応しい格好ならいいんだよ。
嫌なら入学式に出なければいい。
出るなら、身を引き締める為にもスーツでも着て行くべし!!
>>630 630 :「多数決が必ずしも正しいとは言えない(キリ」
多数が正しいなんて書いてないんですがw
別に周りのことなんて気にしないなら好きな服装でいけばいいだろ。
こいつが結婚式にも行った事ないのはわかったwww
マジ笑える引きこもりだよな(笑)
>>640 ありがとう!
長い年月の間に、大概のセンターのほうが劣化してしまったようだ。
俺のセンターでは学生会とセンター当局がしっかりしているから、設置当初から服装はまともだよ。
だからこそ、あの学長が「放送大学ってこうだったんだなあ」って。
644 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 19:40:45
服装気にする余裕あったら勉強せいや
出たお得意の鏡返し、またはコピペか。
言い返せなるといつもやるよなw
言いかえせなくなる→嵐扱いして雲にまいて
→基地外扱いという流れかな?
それともまともに反論できませんか?(笑)
さすが643
>>644 よーし。服装の件は本部(又は各センター)預りでいいな。
放題側が何も言わないのが混乱の元凶。
漏れらのバトルはともかく、新入生を混乱させちゃいけねぇや。
>>646 学習センターに問い合わせたら気にせずに普段着できて下さいと言われた @石川
いつも服装で揉める入学式と学位授与式。
過去の映像でも探せやw
>>647 社交辞令だよ。
「普段着できて下さい」=「スーツ(平服)できて下さい」
要は、モーニング等の着用は必要ないってこと。
問い合わせして答えてくれるならわざわざここで騒ぐ必要ないじゃん。
それなのに649は納得せずレスするんだよな。
実際に行って見てきたことを書いたら煽られるし、まともな話なんてできんな。
面白いとこなんだか、変なところなんだかよーわからんww
>>650 センターは遠慮して言ってるんだよ。
それくらい常識だ。
嫌なら行くな。
>>649 いや、集いはスーツが良いかと聞いたら普段着できてくださいといわれたので
どちらかと言うとわざわざスーツで来るなってニュアンスだった。
別に駄目じゃないけど普通に普段着で来いって感じの言い方だったぞ。
その土地柄のセンターによりけり。
好きなかっこでいきな。
ここまでの流れで分かったろ。
以上服装ネタでした。
石原伸晃、河野太郎、橋本岳で新サンフレッチェを組めば効果覿面。(マイナス効果が)
>>653 スーツ派だけど、よく分かった。
確かに57もあるんだしな。
しかし、これだけは言わせてほしい。
卒業式とセットの所はスーツ必須、そうでない所は努力義務ってことで。
>>647 それは当然だろうな、目的としては
入学者全員に、全員にセンターとして連絡したいことはきちんと伝え、
渡したい物を説明しながら渡せる機会だから
かっこなんて理由より、とっと来いよ。
と言いたいんだろ、卒業式とは目的が違う
ここで入学者の集いの服装でガタガタ行ってるヤツは
ヒキコモリで、自分が行かない言い訳をを、連呼してるだけだよ。
>>655 >しかし、これだけは言わせてほしい。
>卒業式とセットの所はスーツ必須、そうでない所は努力義務ってことで。
俺もこれに同意
卒業式とセットでやる所は、新入生を卒業式の参列者としても期待してるんだから、それに応える服装が望ましい。
それに地方のセンターだと、卒業式に地元マスコミの取材が入る事があるから、余りにも卒業式に似つかわしくない服装の参列者がいると砲台のイメージダウンにつながる恐れがある。
入学生全体の何割くらいが入学式に行くんだろうか
俺は仕事があったから行かなかったけど
俺は去年の秋入学組だけどちゃんと入学者の集いに行った。
スーツもいたけど、大抵は小綺麗な外出着って感じの人が多かったかな。
漏れはできるだけ毎学期回行ってるけどな。
勿論スーツで。
学生会関係者も在学生代表もみんなスーツだし、中には正装してる人すらいる。
ひとまず、うちのセンターは原則スーツだが、他センターは努力義務ってことで。
この件はいいとしても、不要な揶揄してる香具師って一体何様?
折角収束しようとしてるのに。
>>658 賛同、ありがとう。
「大学の窓」が入るのはいつも見ているけど、地元マスコミは思い付かなかった。
>>660 俺的にも、十分許容範囲。
さすがに入学式にジャージでおkなんてのは社会人経験のない輩かな、と思うな
そこのセンター長も出席する式典だろ
普段着でもいいからジーンズは避けるぐらいの配慮はするべきだろうな
卒業式とセットなら、もっと配慮が必要だ
・・・・・・・・・・良識ある大人ならの話だけど
664 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 20:50:03
履修する科目の1つは、通信課題は後に送るって書いてあったけど、普通にテキストと一緒に同封されてた。
どうなっているの?
ここまでテンプレ嫁というレスが無かったことに驚き
放送大学なんてヒキコモリ、アスペルガー
メンヘルばっかりだよ。
それと痴呆老人の憩いの場。
>>665 テンプレ古いからなあ。
けど、俺もよく分かったよ。
無感情のテンプレよりも、(行き過ぎあっても)生きた討論のほうが臨場感あるなって。
要は、それぞれ見てきた環境が異なるから、相反する事実が「両方とも真」だし、それが原因のバトルなんだよな。
>>666は数字通り呪われ…
どうでもいいや。
学外荒らし乙
669 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 21:10:29
来期から学生証の郵送してくれるようになった。
ここって服装を自分でで判断できないほど社会不適応者ばっかりなの?おそろしいよ
通信教育に入学式だの卒業式が必要か?
教室での授業を全く希望しない者もいるだろうに。
センターのサークルに参加したいとか、仲間を見つけたいなら別だけど
そうじゃないなら、後日センターに行った方が、
暇な事務員がマンツーマンで案内してくれるから待遇がいいよ
集いだと完全に流れ作業で大勢のうちの一人だから、質問もろくにできないよ
ここは面接授業受けないと卒業できない。
スクリーン無でOKな大学ってあったっけ?
>>671 あんただけや!たわけ!
>>672 それも言えてる。
都合のいい時に行けてマンツーマンって、不安なことはどんどん聞けばいいんだしな。
>>670 そりゃ入学試験無しの通信だから
服装とか、執着してるのはアスペルガー
どうやら、スルー検定始まったようだよ
>>674 そんな大学もあったんだな。
調べて見ると学費が高いな・・・。
放送大学は学費も安く入学試験も無いから敷居が低くていいね。
気軽に学ぶにはいいよ。
680 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 21:49:32
サイバー大学って名前でちょっと引きますよね^-^
サイバー!
682 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 21:54:16
テロ
あと、大前研一学長のビジネスブレークスルー大学も忘れるな。
ここもスクーリングも試験も全てネットで完結する。
但し、ネットでの授業は実質マンツーマンのゼミナールみたいな感じだから、リアル引きこもりにとっては、学校に登校しての一斉講義よりもずっと辛いがなw
リスト
リアル引きこもり多いの?
高収入得てる人はこんなとこ入らないか
センターでやる入学者の集いって、入学式ではなくて通学の大学でいうと教務課と事務課の新入生オリエンテーションだと思うんだけど。
そこを混同するからいつもスレが服装のことでゴタゴタするんだよな。
オリエンテーションも兼ねた入学式だろ
688 :
658:2010/09/18(土) 22:07:51
>>686 そういうこと
単なる新入生ガイダンスだけなら別に服装についてガタガタ言う事は無い。
新入生に卒業生の姿を見せてモチベーションを高めてもらおうという意図もあるんだろうけど、卒業式と兼ねてやるから話がややこしくなる。
>>685 老人はそれなりの人がいる。
暇なので全国の面接まわって空いてる時間で観光、旨い物くって
次の週は別の面接へ
このスレにも年金を受給しているご年配の方々がいるかもな。
692 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:24:14
面接授業今回初めて受講するのですけれども、
教科書の欄に書いてある「授業当日にプリントを配布する」
って書かれている教科に関しては筆記用具のみ持って行けば
問題ないですかね?
>>690 いや、入学式だよ。
テレビ画面とはいえ、学長の挨拶があるんだしな。
694 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:26:53
入学式に関しては私服で問題ないと思います。
ちなみに俺はジャンパーとジーパンで式に臨みました。
しかし卒業式にまでその格好で行く勇気はありません。
>>692 間違いがあったら大変だから、ゴム製品も忘れずに
>>693 学長挨拶なんてあるからって式では無いだろ
テレビでも毎学期の最初の大学の窓で入学者に挨拶してるぞ
バカばっか。もうジャケットにスラックスでいいじゃん。
>>692 ノートと筆記用具、まあ学生証ももっていけば
でも見せろって言われたこと無いな
700 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:31:15
701 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:31:30
日の丸が掲げてあるから、式だ。
702 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:33:19
>>699 学生証は財布に忍ばせているので問題なさそうですね。
ありがとうございました。
>>688 確かに、ややこしくなった。
漏れの場合、最初は「入学者の集い」だけだったし、卒業生なんていなかったけど、やはりスタートだからスーツ。
数年後、卒業式だったんだが、同時に新入生でもある。(正装が当然な訳だ…)周囲もきちんとした服装だった。
けど、同じ日に立場が2つあるのも、考えたら妙なんだな。
>>698以上が望ましい。
けど、強制でないから、698以上の対応取るのが嫌なら以下から選べばいい。
1:燕尾服
2:モーニング
3:紋付き羽織袴
4:不参加
5:全裸で参加(神奈川SCは横浜南署の近くだから心するように)
706 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:48:32
もし服装のことで悩んでいるのなら
「放送大学 入学者の集い」で画像検索してみるといいかもです。
参考程度にはなると思いますよ。
>>702 キャンパスネットワークホームページ内の
面接授業の平成22年度××面接授業のページに
随時 面接授業の変更、講師変更日程変更が掲載されているから
時々見てるといいとおもいます。
>>704 だから、入学生の集い自体は単なる新入生ガイダンスだとしても、卒業式に自分も参列するということはどういう事なのかを考えろって事だろ
709 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:54:12
皆さんとても優しいですね。涙が出そうです。
>>706 後ろの写真だから髪の毛薄いおっさんが多いなw
皆さん普段着だな、スーツは勤め人かな
712 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 22:56:08
714 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:01:24
こうしている間にも貴重な貴重な時間がどんどんどんどん
なくなっていきますね。
715 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:03:08
通信指導おわった。シッカリ保管しとこう。
716 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:04:32
さすがに金曜の夜入金したんじゃ反映されるのは祝日開けかな。
719 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:19:52
1科目だけだもの
720 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:21:30
この時期センターがらがらだと思っていたが、結構人がいた。
721 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:38:29
正直、人がたくさんいるならセンタァに逝きたくないな。
加齢臭きつそうだから入学式とか行かない
>>721 -722
行かなくてもいいよ。
別にそれで入学取り消されるわけじゃないし。
724 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:42:52
センターに行くけど、いつも同じ人しかいないな。
入学式出ても、テストしか行かない人がほとんどじゃない?
そもそも通信制大学に入学式や卒業式って必要なの?
必要ないイベントに予算を使うくらいなら、誤字脱字だらけの教材を刷り直せばいいのになw
>>661 普段着で良いっていってるのに無理やり努力義務とか訳わからん自分ルール押し付けてるのは貴方です。
>>679 敷居てのは普通は低いんだよ。
敷居が高くなるのは自分が不義理してる場合だけ。
この場合はハードルが低いというんだよ。
2chでも昨今は超有名な誤用だから、ネタで言うならともかく実社会で
「敷居が低い」なんて間違っても使うなよ。
730 :
名無し生涯学習:2010/09/18(土) 23:57:34
甘いもの食べ過ぎたせいなのか体が痒い・・・助けて。
>>730 甘いもの食べたら痒くなるの?
70年生きてきたけど初めて聞きました。
733 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 00:08:18
高齢者の方でこのスレ見てる方もいるんですね。
>>731 最近の消しゴムはプラスチックだから
とういか 695 が 言うような シチュエーション は 無い
少し上のレスでもあったけど放大生は学習センターが有名大学の敷地内にあると
その大学の学生や関係者にコンプレックスを感じる人が多いのか?
学士入学者も多いからそんなこと想像もしなかったけど、思い起こしてみれば
旧文京の頃、正門を通らずに横の公園側から放大校舎へ入っていた奴らは
そんなコンプレックスを持っていたのかな?
>>736 寧ろ国立のキャンパス内を通る時は自分もそこの学生の気分になる。
3流私大のキャンパス内の場合はちょっと見下し気味に通る。
消しゴムや消しプラは普通に筆記用具。
今時の学生はそんなことも知らんのかな。
今回初めてネットから振り込んだけど、全然問題ないね
1日でwakabaに反映されてたし
>>735 ジェネレーションギャップだろ
今は80年代みたいに粋にゴージャスに気取る価値観は薄いからな
ドレスコードを義務付ける店も少ないし
どちらかといえば70年代のヒッピー文化のセンスに近いが当時ほど
オリジナリティーを気合を入れて求めるわけでもない
まあ全体に無気力でなるようになれって感じだからドレスコード自体に
意味を見出してる若者は少ないのではないかな
ドレスコード厨ってより、私服のセンスが壊滅的だからいつもスーツ着てるんだろw
スーツって一番楽なんだよ
会場入り口には入学式なんて書いてないぞ。
中にもな。
集いって看板はあるけど。
根本的にココが違う
(○)入学者の集い
(×)入学式
>>651 その土地の文化にもよるよ。
例えば京都など古い町では社交辞令が普通だから
その土地の学習センターの対応を額面どうりには受け取れないかも知れない。
でも東京とか隣にどんな人が住んでるのか気にもしない
大都会ではは言葉通りに受け取って問題ないと思うけどね
なんか田舎の人の発言くさいw
w付けるセンスがナンセンス。
>>田舎の人
が地方出身者の意味ならその通りだよ
で、その田舎の人が都内に
>>747 ナンセンスも 死語だろwwwwwwwwwwww
すまん途中で送信してしまった
>>田舎の人
が地方出身者の意味ならその通りだよ
で、その田舎の人が都内に住み始めるとせいせいして
心にも無いことをあまり言わなくなった。職場でも割りとはっきり
モノをいう人多いしね。
相変わらずくだらねー話してんな
あまり服装の敷居を低くして、恵比須様だか布袋様だか知らないが、昨日も浮浪者がウロウロしてたぜ。
集いに限定せず、服装は清潔にすべきだ。
文京の利用の手引きにもあったはずだ。
これ以上は、個人のモラルのこともあるから蒸し返すべきではないと思うが、物には限度。
文京じゃないけど、ちゃんとやってるセンターだってあるんだしな。
この問題は本部や各センターに委ねた。
だから、どんな服装がいいかって質問には、今後センターに聞け。でどうかな。
>>752 敷居の使い方がおかしいだろ。
大学生なら、んなアホな間違いすんな。
>>728 いかにも、スーツも余所行きも持ってないヒキの発言
サイバー大のほうがいいんじゃね?
>>708 漏れも気付かなかった。
漏れは単に気を引き締めるだけでしかなかったけど(当時は入学者の集いのみ)、卒業式との調和の意味合いもあったんだね。
一張羅のスーツ自慢したくてしょうがない
ドレスコード厨ウザいw
>>745 > 例えば京都など古い町では社交辞令が普通だから
> その土地の学習センターの対応を額面どうりには受け取れないかも知れない。
京都がそうだと、金沢も該当するなあ。
けど、金沢側はそういう雰囲気でなかったらしいし。
この問題は、服装についてはっきり明言せず、新入生に対して混乱を生み出した各センターにあると思う。
揶揄する輩は別として、きちんと良心的に討論しているみんなに一理ある。
>>756 出席は義務でないんだし、嫌なら出なくてよろしい。
>>758 まるで正装が嫌なら出るなと聞こえるがそうなのか?
>>759 その程度の考えなら、出るだけ時間の無駄じゃん。
>>760 いやいやキミもの凄く偉そうで上から目線な物言いなの気付いてるw
何故勝手に下に潜り込むのかねえ。
スルーすればいいことなのに。
「俺は好き勝手に言わしてもらう。それが嫌ならスルーしろ」
という理屈はインターネットでは通用しないと思われ
自分が好き勝手に言う自由があるかわりに、閲覧者もそれについて好き勝手に言う自由がある
とITリテラシーの授業で習いました
スルー検定実施中
「スルー検定実施中」って死語だとばかり思ってた
年寄りの中ではまだ現役の2ch語なんだな
赤信号、みんなで渡れば何とやらの典型だな。
強制はしないけど、折角の晴れ舞台なんだしなあ。
普通にアニメキャラのTシャツで行ったけどなあ
俺が一番好きなキャラなんだ
自分には一張羅
つうはうしますた
危険ですから、座布団はお投げにならないで下さい。
卒業式はNHKホールに行きたいな。
規制されてたんで亀レスだが
>>586 で、wakabaってことはデータベースに登録しちゃったの?
個人情報漏洩を恐れてる心配性の学生の為に今まで通りのやり方でも学生証は再発行される。
>>771 入学式に出ただけでも偉いよ。
学割目当てに幽霊学生になる奴もいるらしいからな。
自演乙
780 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 12:10:34
みんな、卒業間近な奴には優しいんだな
自分が卒業する時も優しくしてもらいたいからじゃないか。
>>781 そうとも言う。
…じゃなくて、単純に仲間だからだとは漏れは思う。あくまでも漏れの見解だけど。
783 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 13:25:26
べッ・・・別にあんたのために優しくしてる分けじゃないんだからね///
784 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 14:05:43
なんでテキストの奥付から印刷所「国立印刷局」が消えたの?
785 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 14:20:44
あの無能でやる気のない職員の妨害と幕張ブラブラ教員に打ち勝って卒業できたんだ。
そりゃあ、みんな優しくなるよなw
786 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 14:36:46
>784 入札で他の業者が落札したんじゃない?
法人本部のHPみたら、けっこういろいろ入札してるみたいですよ。
いいことだ
それぐらい活気があるなら仕分けは無いな
来年開講予定ので情報系科目はあるのかな?
みなさん社会人ですか? 1日のうち、いつ何時間勉強してるのか知りたいです。
>>789 試験前にならんと勉強してません。ご免なさい。
試験って年2回なんでしょ。
科目の登録上限ってあるの?
スクもこの日に受けるのかな
>>788 放送は新規なさそうだし、面接は2学期に開講しない地域で、初級なら期待できる。中級以上は分からない。
>>775 学生証と引き換えにする葉書には、写真を送付してない者には発行できないので
まず写真を送れと書いてある
情報漏えいとかなんとかって、結局ゴネ勝ちで、こいつ面倒だからもーいーやって扱いになっただけだと思うぞ
顔写真だけ伏せたって他の情報はWakabaに載ってるんじゃないのか?あんまり意味ないだろ
>>791 上限ある。
郵送とシステムWAKABAの2つの申請方法あるが、WAKABAのほうが多く申請できて、放送30科目と面接15科目(入学者は申請不可)だったかな。その時によって変わる可能性あり。
はっきり言って半年でこんなに無理。単位あたりの学費だし、学費や教科書の量は半端じゃない。
スクは2学期なら10月〜2月上旬だけど、試験の時期には開講しない。
>>796 働きながらの俺には15科目が限界だけど
専業学生なら放送30科目可能だろうと思う
>>797 働きながら15科目は凄いと思うぞ
オレは5科目で精一杯だよ
単位取れればCでもいいってのなら科目選べば20科目くらいはいけると思う。
無勉でもいいような科目もいっぱいあるから。
wakabaに写真登録しただけじゃ学生証は発行してくれないんですか?
葉書には送れって書いてあるんですけど…
結局送るなら、wakabaに写真登録する意味ってあるんですかね
>>800 送った写真と、学生証を実際に取りにきた本人とを照合する必要があるから原則は郵送不可
>>801 はがきには、写真票を送付しろみたいに書いてあるけど 郵送じゃないの??
>>802 wakabaで写真登録済なら、別途写真の郵送は必要無い
>>803 1 学生証の交付について
学生証は、入学日以降に所属学習センター等で交付されます。交付を受ける際には、本状(入学許可証)が必要となりますので必ず持参してください。
ご出願の際、「写真票」を本部に送付されなかった方は、学生証が交付されませんので本部(学生課)に顔写真を送付した後に交付手続きを行ってください。
---
今うpできないんで、はがきに書いてあること抜きだしました↑
インターネットで出願し、wakabaにも写真アップしました。でもこれを見る限り送る必要があるような気がして…。まぁ電話して聞けって言われそうですけどw
806 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 22:17:21
805ですが、放大6年前に一度卒業していて、再入学です。
最近インターネット出願で入学した人ならわかるかなーと思いまして
>>804 wakabaのデータから学生証の写真に印刷できるんですかね
wakabaの写真データちっちゃいですけどw
くそ、最速で学費入金したってのに、連休でずっと作業中のまんまじゃねーかw
1科目15回の視聴は辛いな。
頭がよくないので2〜3回は繰り返し視聴している。
働きながら6〜7年で卒業できたらと思っている。
放送・面接とも3〜4科目を取って1学期で10単位取得が目標。
旅行を兼ねて地元以外の面接授業を受けるのが楽しみかな。
>>808 最速って8日あたり?
確かに遅いな。遅くなるような心当たりある科目、1科目でも受けてないか?
働きながらの人たちは通勤電車や昼休みにテキスト読んだりしてるの?
>>809 地元以外だと、勝手が違うからね。
何をもって評価するか。
小テスト?感想文?レポート?全部出席?
ひどくまちまち。
813 :
名無し生涯学習:2010/09/19(日) 23:19:57
>>811 恥ずかしいからブックカバー付けて読んでるよ。
東西線で、堂々と書名さらして読んでるOLもいたな。
>>811 そのうちブックカバーつけて職場で読んだりする
出席を重視する面接授業を選んでいます。
>>811 職場ではわざとらしくなるのでテキスト読みません、土日センター中心ですね。
通勤電車の中ではテキスト読みますよ。座れますから。
>>809 遠くの面接授業面白いね
出費が痛いが
ガツガツと放送授業の単位をとった後面接の面白さに気付いた
今や卒業確定、もっと選んで勉強したかったと思う
>>817 余裕が出るとこれまでとは志向が変わったりするよね
人生にも余裕があれば・・・
そうだね
グランドスラム目指そうぜ
>>817 漏れは必要に迫られての遠征だった。(当時は地元科目取れなかったから)
けど、あてがわれたのとは違って、いい科目だったから、遠征は病みつきになってしまった。
822 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 00:20:28
今は5学科だろ、以前は6コース、グランドスラムは、5でいいのか?
それとも6? つまり、あと1つ学科増やして、前の基準と合わせるのか?
>>822 今は1学科5コースです。
学科は教養学部教養学科1つだけですぞ。
>>811 通勤中ならレコーダーで録画した放送授業を
携帯端末に移して2倍速で視聴するぐらいです。
テキストは持ち運びにくいのと邪魔になるので通勤では読みません。
>>822 旧専攻の人だっているんだし、要は何回卒業したかではなくて、未卒業のコースが無くなった=二度と全科履修生になれなくなった人がグランドスラム。
何回だなんて言うと、5の人と6の人が混在することになる。
よくテキストに書いてあることをそのままなぞるだけの先生いるけど
心理学の授業はどうなんだ
>>809,817
神奈川学習センターの隔週日曜の授業に、
京都から遠征の人がいた。
聞いたら、仕事の資格に必要な単位で近畿圏では全滅で関東まで来たとか。
ここの住民とは違って、リアルで放大の単位が必要な人がいるんだなーと。
今までで、最年少のグランドスラマーっていくつなんだろ?
理論的には22歳+2年x5=32才なのかな?
俺は今から頑張っても54歳だわorz
かつてどの専攻に何年居ようが、一度卒業するとリセットだよね
>>829 何がリセット?
一度卒業して再入学しても、それ迄に砲台で取った単位は全て有効だよ。
1度新カリで卒業してたら、2回目以降は2年以上在学して、所属コースの専門科目を20単位以上取ればいいだけ。
(旧専攻卒業→新カリ再入学だと、基礎科目や総合科目の単位も必要になる場合もある)
>>827 すげー
やっぱりそういう人もいるんだなw
832 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 09:58:32
履歴書に記入する場合は「放送大学教養学部教養学科 卒業」で良いのでしょうか?
833 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 10:09:20
>>830 所属コースの専門科目は、を30単位以上だよ。
>>828 卒業に年齢要件がないみたいから、理論的には最初の卒業はもっと早いんじゃない?
15歳 専科履修生として受講
18歳 本科履修生として入学、1学期で卒業
>>834 Q:卒業するまでに何年かかるのでしょうか。
A:
一般の大学と同じように全科履修生として4年以上在学して、所定の124単位以上を修得すれば卒業できます。
なお、以前に放送大学の選科履修生又は科目履修生として修得した単位も卒業要件単位数に通算されるとともに、出願時に別途申請することにより修業年限も最大で2年間短縮されます。
又最長で10年間在学できます(1年次入学の場合)ので、4年ということにこだわらずに、自分のペースで勉強を進めることができます。
>>832 旧の人だと、教養学科は存在しないから、「放送大学 教養学部 ●●●●●専攻 卒業」だね。
新の人は「放送大学 教養学部 教養学科 ○○○○○コース 卒業」。
ここまで書かないと、一体何を勉強してきたのか分からん。
>>834 それはない。
巷の「大学生」と同等に扱われるのは18歳になって初の4月1日から。
その状態で4年は在籍しないといけないし、この4月1日さえ過ぎていれば、選科等でも期間は通算される。
この選科等の期間は、専修学校学生の場合は通算されない。修得単位によっても通算年数が変わる。
15歳 選科履修生で入学(あえて必要でもないが、足場固めには有効)
18歳 全科履修生1年次入学。(4年必要)
22歳 Aコース卒業、Bコース学士入学
24歳 B→C
26歳 C→D
28歳 D→E
30歳 Eコース卒業、グランドスラム達成、名誉学生!
年配者ならともかく、こんな若者がいたら放題もアップアップだ。
>>837付け足し
この「30歳」が未来ならこうなるが、過去になるとちょっと違うかな。
18歳 全科履修生1年次入学。(4年必要)
22歳 a専攻卒業、b専攻学士入学
24歳 b→c専攻
26歳 c→d専攻
28歳 d→e専攻
30歳 e→f専攻
32歳 f専攻卒業、グランドスラム達成、名誉学生!
或いは30歳以降をいじって、
30歳 e→f専攻
3?歳 Fコースへ移行
32歳 Fコース卒業、グランドスラム達成、名誉学生!
>>837 18歳になって初めての4月から全科生になれるということは、普通の現役生よりも
1年早く卒業できるってこと?
そんだけがんばれるなら・・・っていうか無職じゃないとできないんじゃないか?
841 :
839:2010/09/20(月) 11:08:55
自己レス
>>839はボケてたw
18歳になって初だから、実質19歳になる年度だな
>>839 何故?
18歳から最低4年はいないといけないんだよ。
巷の「高校生」と同格の期間は、選科履修生だろうと年数を通算しないよ。
しかし、50代以下のグランドスラム達成者なんて聞いたことないな。
これからは30歳、いやコース枠組み変われば28歳も理論上あり得る訳だが。
数学に文学、政治経済、心理学…これをみんなこなすんだぜ。だから名誉学生なんだ。漏れでは無理ぽ…
このスレのみんなは放大のヘビーユーザーだと思うけど、
放大の大学院を考えてる人はどれくらいいる?
前に、面接授業だったかで6年連続で院の試験に落ちてるけど頑張ってるって方がいた。
>>837 常識的にはそうだと思うんだけど、
>>835見る限り、20歳で卒業できそうな。
卒業要件に年齢はないんだよね。入学要件にはあるけど。学則で年齢に言及してるのは、以下の通り。
第22条 全科履修生として本学に入学することのできる者は、放送大学学園の放送を視聴できる
者 で、次の各号の一に該当するものとする。
(一〜七略)
八 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると
認めた者で、18歳に達したもの
九 選科履修生又は科目履修生として本学の共通科目のうち一般科目の中から人文、社会、自然の
3分野にわたつて16単位(基幹科目、主題科目又は基礎科目の単位を修得している場合にあつては、
当該単位を含む。)以上を修得した者(入学する年度の学年の初めにおいて満18歳 以上である者に限る。)
(選科履修生及び科目履修生の入学に係る年齢要件)
第23条 選科履修生又は科目履修生として入学するためには、入学する年度の学年の初めにおいて
満15歳以上であることを要する。
846 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 11:42:37
ほぼ全入なのに?
一方、卒業については、
第18条 全科履修生の修業年限は、4年とする。
2 前項の規定にかかわらず、本学の選科履修生又は科目履修生として一定の単位を修得した者が全
科履修生として入学した場合は、修得した単位数その他の事項を勘案して別に定める期間を修業年
限に通算することができる。ただし、その期間は2年を超えないものとする。
と書いてあって、年齢要件がないから、845に書いた事項との合わせ技で、20歳で卒業できるはず。
もっとも、規則がそう解釈できるからといって、実際に卒業させてくれるかどうかは知らん。
>>845 >>835も本部HP等の抜粋なんだよね。
しかし4年いなければならないから、20歳では卒業できないし、こうした誤解を生むのは問題だから、本部に言わなきゃならん。
大学入学資格がない状態での履修生期間は通算できない
>>847 2 前項の規定にかかわらず、本学の選科履修生又は科目履修生として一定の単位を修得した者が全科履修生として入学した場合は、修得した単位数【その他の事項を勘案】して別に定める期間を修業年限に通算することができる。ただし、その期間は2年を超えないものとする。
この【】内が曲者なんだよ。
将来的に飛び卒業に含みを持たせているのかも知れないが、現時点での運用では飛び卒業はない。
これは本来、大昔の「地域学習センター」で全科履修生を受け入れなかった時期があって、そこに所属していた選科・科目履修生を救済するためにできた規則。
…って思ったが、普通に入学した人とのバランスから、選科科目出身だけ飛び卒業ってのもあり得ないしな。
・・・
飛び級とか一部の大学では導入されてるみたいだが、全然普及しねえなあ
>>848 >>835と
>>845 >>847は矛盾がないでしょ。
15歳から選科履修生になれて、2年以上いて必要単位数を取得できれば、
18歳から本科履修生になれて、修業年限が2年短縮できる。
と読み取れる。したがって、「理論的」(
>>828)には20歳で卒業できる。
だが「実務的」には、高校を卒業して大学を卒業できる通常の年齢までは、卒業できない。
ってことだと思うけど、ここまで基本的かつ重要な要件が学則で明示されていないのは、
いささか問題があると思う。
放大に限った問題じゃないが、年齢と取得単位両方にこだわるから複雑になる
いい加減日本も年齢にこだわらず、優秀な奴はどんどん飛び級させるべし
>>856 >>854は学則が不透明なことを指摘しているので、通算できないとしている学則の条文を示してくれ。
学則にないんだったら、不透明なことが多いよね、という話と矛盾しない。
すまん。ちょっと教えて欲しいんだが。
海外でよく飛び級って耳にするけど何らかの試験をして*年生レベルの学力
だから飛び級なの?それとも取得単位数を登録して授業を受けて試験をして
その単位数を満たしたから飛び級なの?後者なら普通に頭良くなくても飛び
級できそうだけど。
859 :
857:2010/09/20(月) 13:15:33
あったあった。意外な除外条件もあったな。ということでクリアですね。
修業年限の通算期間に関する規程
http://www.u-air.ac.jp/hp/kitei/PDF/6-4/syugyounengenkitei.pdf 第2条 修業年限に通算することができる期間は、次の各号に掲げる修得単位数及び当該単位の
修得 に要した期間の区分に応じて、当該各号に掲げる期間とする。
一 31単位以上修得し、かつ、単位の修得に要した期間が1年以上 1年
二 62単位以上修得し、かつ、単位の修得に要した期間が2年以上 2年
2 前項の単位の修得に要した期間には、他の大学、短期大学、高等専門学校又は専修学校
専門課程 の学生であつた期間及び学則第22条各号に規定する入学資格を有しない期間は
含まないものとする。
学則だけでなく内規も見ないとまともな議論なんて出来るはずがない
>>860 今回の件は、内規ではなく規程で明示されてたからOKだが。
内規にしかないんであったら、不透明の謗りは免れないよ。
そんなもんだろう
>>854 そうなんだよな。
確かに矛盾はしていない。しかし、現実には22歳以上でないと卒業にならない。
そんな重要なことを、「その他」でくくっているのは問題だ。
「その他」の内容は
>>859の最後に書いてあったね。
いくら常識論とはいえ、条文が分かりにくいのは良くないな。
>>864 わかりにくいか?
高校中退から全科生になるときに調べたから知ってた
ちゃんと読まない方が悪いと思うぞ
読みやすい方だと思うが
>>843 数学なんか一切取らなくても自然と環境コースは卒業できるが?
あと、2回目以降の再入学の場合、所定の放送授業/面接授業の最低単位数はクリアできてるから、「所属コースの専門科目30単位」って、極端な話全部面接授業で取得しても構わないんだよな。
そう考えれば、グランドスラムも時間さえ取れれば何とかなるんじゃね?
>>868 そう考えればも何も最初から時間と金さえ掛けることが出来れば誰でも取れるのは明白じゃん。
今更気づいたみたいに言うなよ。誰もが当たり前に知ってることだよ。
1回目の卒業の時に面接30単位取得済みだたらどうなるんだ?
>>870 別にどうもならん。
面接を取らなくても卒業できるだけで余分に取る分には何の障害もないもの。
>>869 面接授業だと、出席してるだけで単位をくれる授業も少なくないから、自分の苦手分野のコースでも、やり方次第では全く試験を受けずに所属コースの専門科目30単位をクリアする事も不可能じゃないって事。
>>870 面接授業/放送授業の単位数は、あくまでも最低基準の数。
放送授業96単位がクリアできてるなら、面接授業は何単位取ろうが構わない。
言い換えれば、2回目以降の再入学の場合、面接授業/放送授業の区分は単位計算上は無意味同然になるって事。
苦手分野のコースをズルして卒業する意味があんのかね
ただもうグランドスラマーになりたいだけなのか
>>873 グランドスラマーになれば砲台の授業科目が生涯授業料無料で取り放題なんだから、意味はあるだろw
>>858 砲台にはないが、進級要件に単位数とGPAが関係すると考えるといいんだよ。
例えば、必要取得単位数を満たしても、平均してAを切ったら進級できないとか。
876 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 18:11:40
>>872 苦手分野の面接に2日を潰して出席するよりも、苦手分野でも
ただの暗記科目はいくらでもあるんだから、そっち取った方が楽だろ。
>>873 面接がズルなのか?
本来は面接授業が学校の本来のかたちだと思うが。
>>877 暗記が得意ならそれでもいいだろ。
面接授業なら、暗記すら不要の場合もあるんだよ。
880 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 18:44:18
必死だな
通信課題って提出日フライングしてもいいの?
>>881 よくはないが、返送されて再提出を要求されたり、未提出扱いになったりすることはない。
>>879 暗記すら不要って、暗記より大変な二日間拘束があるだろw
どっちが楽か小学生でもわかるわ。
楽しい授業なら、拘束だとは思わないよ。
>>884 楽しい授業なら苦手分野じゃないだろ。
前提無視して横レスしても意味がない。流れくらいちゃんと読んでからレスしなさい。
>>878 苦手分野のコースを卒業するために座ってれば単位をくれる面接で単位を取得するのをズルだといっただけ
ちなみに、
>>885の流れ嫁厨は別人だから
苦手分野でも楽しいものは楽しいだろ。
学部の授業ごときで、苦手も何もあったもんじゃないだろ。
ただの食わず嫌い。
>>878 >面接がズルなのか?
だから面接授業は卒業単位として認める単位数に上限が設けられた。
>>888 設けられてないよ。
極端な話、放送授業は基礎科目だけ94単位取って、基礎科目以外は全部面接授業でもOK。
まあ、そんな取り方をすると、卒業に必要な単位数は大幅に増えるが。
設けられたのは授業に定員があるから
>>888のような理由ではない
>>889 何の上限かもよく分かっていないご様子ですね^^
>>879 >面接授業なら、暗記すら不要の場合もあるんだよ。
たしかに交通費やら宿泊代をかけて行って休講なんて事だったら不要だよなw
>>88 再入学は面接授業だけで卒業できるんだが。
放送授業の必修単数があるだけで面接の上限なんぞ今でも存在しない。
安価先ワロタ
895 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 20:14:33
信心が足らんな。
896 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 20:24:27
>>882 じゃあ、手元に戻ってくる記述式の通信指導は、10月の授業のついでに仙台で出してくればよかった…(仙台の消印が付くから)
897 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 20:26:42
>>889 いや、基礎科目も面接で埋めていいんだよ。
勿論開講されていればの話だが。
898 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 20:30:04
>>890 いや、面接だけで124単位取りきった猛者がいたのさ。
けど「放送」大学だから放送授業も取ってほしいってだけ。本部筋の情報。
面接定員なら、割れてる科目も多いじゃないか。
899 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 20:35:40
>>892 北海道でそんなことあったよね。
前日の金曜に突如閉講が決まってセンターから急遽連絡したと思うが、その時間に移動中の人には連絡できない可能性も…
深夜になっても知らずに青森駅で夜行はまなすに乗り込み、当日朝に札幌で閉講知ったらorz
900 :
名無し生涯学習:2010/09/20(月) 20:41:46
>>899 群馬でもこんなことあった。
担当講師が急遽入院して、当日朝に、テレビで見た先生がいるからあれっ?と思ったら、急遽代講するとか。
もし代講の講師が見つからなければ突如閉講だった訳だ。
>>893 >放送授業の必修単数があるだけで面接の上限なんぞ今でも存在しない。
面接に上限はない厨復活かよw
124単位きっちりで卒業しようと思ったら
卒業に必要な単位として認められる面接単位は30まで。
これがみんなの言ってる「上限」だろ
個人的な趣味で面接30以上とるのは自由だワナ
最終的に150単位とか200単位で卒業でもいいならば
でも今ここでしてるのはそういう話じゃない
>>901 総単位124単位きっちり君が又は現れた。
でも124単位とっても卒業できないときはできません。
>>901 おま… ちゃんとレス見てるか?
なんで1人だけ頓珍漢なレスしてんの?
>>901 ここは真に学びたい人のスレ。
不適切なレスだな
再入学で面接だけで単位とって卒業なんてやっぱりネタだろ?
>>905 いや、いるだろ。
俺はまだ一度も卒業してなくて、面接の枠(30)はもうないけど、面接で全国行脚は楽しいぞ。
あ、もちろん放送授業も取ってます。
>>905 理論上できない訳ではないが、地元だけでそう理想通り面接科目が開設されるのか疑問だ。
遠征も覚悟しないとならないな。
そもそも、そういう情報が流布したらコースで「放送授業20単位以上」とか、新たな卒業要件が課されるかも知れない。
>>901 124単位キッチリで卒業しようと思ったら卒業に必要な単位として認められる単位は124単位
面接授業30単位修得した人が124単位ちょうどで卒業するのに認められる放送授業の
単位の上限は94単位
これらと同じくらい意味の無い話だな。
>>907 >地元だけでそう理想通り面接科目が開設されるのか疑問だ。
そもそも地元だけで面接受けてる人なんて少数派だと思うけど。
>>909 そうかなあ。北日本の俺の周りには「余所のセンターまで逝って講義受けてくる神経が信じられん」とかいう人すらいるよ。
隣県に出るのが大変な北日本の話だが。
勿論、積極的にあちこち回ってる人もいる。俺でも行かないような山口県とか…
>>904 このスレに真剣に学びたい奴なんているのかよw
>>910 そんなの人それぞれだとおもう。
確かに、山陰、北陸にはわざわざ金かけて、でかけて行くような面接授業は少ないけど
好きで行くから金と時間がゆるせば、どこでも行ってます。
面接授業も出席数だけで単位を出すのはやめて欲しいな。
898の人物に会ったことあるけど、小テストがあるってだけで、いなくなりました。
>>912 べつに嫌味で書いた訳じゃないんだけどね
試験前のレス見てる限り楽に単位取れる科目教えろとか
難易度の質問やら手っ取り早く学士狙いのレスばっかだろw
何十科目登録しましたとか自慢げな奴も多いしな
とても学問を真面目に修めようとしているようには見えないね
中には真面目な人がいるのは認めるけどね
でっていう
でっちゅーの!
>>913 いや、東北・北陸・山陰のほうが目を引くのがあるんだよ。そういう所は当たりがデカイ。
とりあえず、気持ちわかってくれたことに感謝するよ。
> 面接授業も出席数だけで単位を出すのはやめて欲しいな。
そう。出席って、路線的に恵まれて間に合っただけとか前泊していたとかに過ぎないんだけど、朝一番のやくも1号の到着時刻からして、遅刻者が続出、その人達だけレポート課されてたな。
3月に卒業して、今は選科だけど、
いままでに10箇所で面接事業受けたよ。
前泊なしで行けるところばっかりだけど。
>>915 大学ってのはそういうメリハリをつけながら、高等教育を修めていく場だ
真面目にやるのと楽をするのは両立するんだよ
まじめに勉強してる奴が
まじめに勉強したいんだけどどうすればいい?
なんて書き込むかw
922 :
829:2010/09/21(火) 08:39:27
流れ切ってすいません
>>830 一回目の卒業後の再入学では、卒業するまでの期間は最短でも2年ですよね?
卒業以前の在籍期間はその間の所属専攻に関わらずリセットされますよね?
ってなことをお聞きしたかったんです
>>922 6年いたら学位を二枚貰えるか?って意味?
>>919 日芸はある意味藝大より上だからね
藝大以上って事は当然、東大生なんか足下にも及ばないような頭脳がゴロゴロしてる
どっかの美大の教授が毎年東大と自分の所の新入生に絵を描かせる実験をやってるんだけど
最近の美大生(といってもその教授の所のだけど)はみんな平均して優秀なんだけど突出した天才がいないんだって
100点満点で70点ぐらいの才能の奴ばかりだ、と
その分野で試験を受けて入って来るんだから最低水準を満たしてるのは当然なんだけど、普通に器用な子が増えたなと
いっぽう東大生の方はというと、服装やスポーツのセンスから察しが付く通り絵に関してはみんな30点以下
勉強は出来ても芸術的センスに関してはほとんどの東大生が絶望的といって良いレベル
しかしその中に、むろん毎年ではないが、1000人に1人以下のオーダーで美大生を上回るセンスを持った奴が混じっているそうだ
そういう奴は当然勉強も出来るので偏差値教育のベルトコンベアーに乗って東大に振り分けられてしまうんだけどこれが勿体無い、と
丸暗記重視で芸術やスポーツを軽視した教育政策によって才能が埋もれている、潰されている、と
未来ある才能がみんな東大や医学部に吸い込まれて文化の発展に何の寄与もしない公務員や医者で終わっていく
これでこの国の将来は大丈夫なのか、と心配にもなるが今はそんな話をしているわけではない
この研究を例に上げて何が言いたいのかというと、東大だの医学部だのってのは、何の能も無い奴が仕方なく行く所だって事
18や19で人生諦めるなと、自分を見限るなと
若者よ、人生から逃げるなと、俺は、俺はだよ、声を大にしてそれを言いたい
>>922 リセットっていうから誤解するんだが
1度でも卒業してる人はどんな事情でも3年次入学・2年以上在籍だよ。
留年多けりゃ、次の入学では年数短くていいって思ったのか?
それだったら、ない。
面接の話にもどるが
再入学が編入扱いならば、面接が何単位認められるかによって
その後取得しなければならない(または卒業要件に含めることができる)面接単位数が決まるってことだろ?
だったらやっぱり面接だけで30単位取得はありえないわな
最初に放送大卒業した時点で最低でも面接20単位は既習のはずだから
それが1単位も認定されないなんてことはないだろう
>>907 理論的に再入学後に面接30単位取得で卒業おkというのはどういう理論に基づいているんだ?
頭がおかしいのがいるな
>>926 再入学は他大学からの編入とは違う。
従って、それまでに取った単位は放送も面接も全て認定される。
お主は根本の理屈が違ってるんだから、まずはそこから正さないと、真正面から議論できないや。
930 :
名無し生涯学習:2010/09/21(火) 12:28:07
みんな何歳? 自分は28歳工場勤務
>>926 再入学は、全ての取得済み単位が引き継がれる。
従って、放送74単位以上、面接10単位以上、合わせて124単位は、自動的に満たされる。
同様に、基礎、一般、総合と専門合計も、取得済み。
足りないのは、再入学したコースの専門30単位のうち、取得済みではない部分。
>>930 ここは年齢を質問したり、自己紹介する場所じゃない。コピペ乙
933 :
名無し生涯学習:2010/09/21(火) 13:14:49
この前の試験ときいい女いたな
934 :
922:2010/09/21(火) 13:35:56
旧専攻の場合はちょっと違ってくるが基本的には
>>931だな。
新コース卒業の人の再入学は3年次入学、専門30単位(既修単位があればその分はマイナス)
937 :
名無し生涯学習:2010/09/21(火) 16:35:58
最近引っ越したアパートでCSが見れるんだけど
205chが映らない
これって放送授業見れないって事ですか?
>>937 それだけの情報じゃなんのことか判らん。
205chは無料放送で基本契約すらなくてもチューナーさえあれば見られる。
映らないってことはそもそもCSが見られないということ。
ケーブルかなんかでCSでやってるのと同じ番組が見られるだけじゃないの?
>>936 まだ一つも卒業してないけど、今の専攻で40単位
他の専攻でも10〜20単位取ってるから、再入学しても暇なんだよな
早くグランドスラマーになって、好き放題授業取りたいよ
そして放送大学史上最大単位を修得したい
放送大学で、コミケの事をするとは・・・。
>>937 外付けのCSチューナーはあるか?
外付けのチューナーが無くて、デジタルテレビ単位でスカパーが映っているのなら、それは多分スカパーe2。
放送大学が映るのはスカパーSDで、受信するなら別途スカパーSDかスカパーHD用のアンテナと外付けチューナーが必要。
あと、938の言うように、CATVの場合は、放送大学を配信してても、チャンネル番号がCATV局によっては205chじゃない場合もあるよ。
ちなみにうちの地域のCATV局の場合、放送大学は54ch
>>941 しかしスカパーでの配信は2012年3月に終了するのだった・・・
>>943 スカパーのアンテナとチューナーなんて、ハードオフあたりに行けば数千円で手に入るよ。
BSデジタル開始までの間の繋ぎとしてでも、数千円なら安いもんだろ。
>>937 100chが映りますか、映るようでしたら、残念ながら スカパー!e2です。
スカパーSDなら202chが無料のインフォメーションです。
947 :
名無し生涯学習:2010/09/21(火) 20:19:34
>>931 認定単位を減らすなよ。
放送は94、面接は20。
political economy of japan来たね。
目を通して思わず笑った。本当に全部英語だわ。
950 :
937:2010/09/21(火) 22:52:44
皆さんが言うようにスカパーe2でした。
幸いeo光が入ってるのでeo光テレビで放送授業見ることが出来そうです。
月々少し通信費が上がりますがBS放送開始までこれで乗り切ろうと思います。
レス下さった方ありがとうございました。
21日 終了時
勝率 巨人 阪神 中日
0.589 ----- 12-00 ----- 阪神83勝
0.582 ----- 11-01 05-00 阪神、中日82勝
0.580 10-00 ----- ----- 巨人83勝
0.574 ----- 10-02 04-01 阪神、中日81勝
0.573 09-01 ----- ----- 巨人82勝
0.567 ----- 09-03 03-02 阪神、中日80勝
0.566 08-02 ----- ----- 巨人81勝
0.560 ----- 08-04 02-03 阪神、中日79勝
0.559 07-03 ----- ----- 巨人80勝
0.553 ----- 07-05 01-04 阪神、中日78勝
0.552 06-04 ----- ----- 巨人79勝
0.546 ----- 06-06 00-05 阪神、中日77勝
952 :
名無し生涯学習:2010/09/21(火) 23:13:44
問題なく卒業するためにも、
学生生活の栞のP33〜P47に書いてある
「2 履修計画のたて方」は再度読んでおいたほうが良いですょ。
微分と積分、テキストの字でかすぎだろ…
いくらジジババの老眼に合わせるからといっても小学生の教科書みたいでやる気が削がれる
俺はページをめくるごとに気がそれて休憩したくなるから
デカ文字&多ページのテキストは非常に相性が悪い
印刷教材届いたけどカバーに糊みたいなのが付いてて汚い
こういうのって、頑張ろうとする気持ちを折ることになるの分かってるのかね
頑張って欲しく無い人のとことにはそういうのが届く。
>>956 そういう事を平気で書き込むあなたは、とても心が貧しいですね
可哀相。。
「初歩からの数学」の教材届いたが難しすぎでワロタw
初歩なのに∫とか出てくるしw
外国語は本当に基礎的な内容の科目が多いのに、理系科目になると全然「初歩」や「入門」じゃないからなw
ようやく教本来た、レポートと単位認証試験頑張るぞ。後バイトの面接も。
>>959 でも初歩からのってタイトルで足算、引き算からやられたら困るでしょ。
三角関数ぐらいまでと思ってたんだけどなぁ
まさか微積分までやらされるとはw
そろそろ次スレの時期だね
外国人枠 (日本プロ野球)
外国人選手枠には例外があり、以下の条件を充たした選手は外国人枠には含まれません。
1. 日本の中学・高校・短大などに通算3年以上在学したもの
2. 日本の大学に継続して4年以上在学したもの
3. 日本に5年以上居住し、かつ日本野球連盟(いわゆる社会人野球)に通算3シーズン以上在籍したもの
4. 日本プロ野球でFA資格を取得した選手
5. 上記1、2の年数に達しなかった選手で、在学期間と日本プロ野球在籍年数の合計が5年に達したもの
外人選手は来日すぐに放大入れたらいいんじゃね?
>>953 指数が更に指数を含む時には有効だけど、今のテキストはちょっとなあ。
テキストの件、アンケート取ってたんだけど、普段視聴室使う人だけに問うてたから、サンプルの年代が実際より高めだったかも。
本部にゴルァーだな。
>>955 漏れがセンター取り寄せで購入した時なんか、表紙折れてた。
内容が普段の教科書とはいえ、「商品」をこんなに杜撰に扱うとはな。
関東センターで店晒しになってたのか、カバーの背表紙が色変わってた。
>>958 始発が明示されているだけで、終着が書いてない。
∫やΣへ持っていくのは、むしろ次の科目への橋渡しでは?
高校数学ですら扱うものを扱わないのはむしろ変だろ
>>966 本好きな俺ならクレームつけまくりだな
返品本なのは明らかだけど、酷すぎるわそれ
センターのは買い切りっぽいけどね
数学の初歩からできる科目欲しいね
面接授業の数学がいいのかな
もう一度ちゃんと勉強したい
数学再入門がやっとだった初歩からの数学と解析入門は玉砕
初歩からの微積分は良科目だったと思う
9月14日に授業料振り込んだのに、教科書がまだ届かない。 もしかして、入金確認してから梱包してんのか?
即発送出来るように事前に梱包しておくだろ常識で考えて。
誰が何を履修するかは事前に分かってんだから。
そういうの全部業者に委託してんだろ。
確かに、全員分発送準備しといて、入金確認→発送の工程自体を業者に委託した方が
安くて速いような気はするな。最終的な未入金率がよっぽど高いなら別だが。
>>968 関東→買い切り→店晒し
関東以外→取り寄せ(関東と違って商品を置く棚がない)
> 返品本なのは明らかだけど、酷すぎるわそれ
どこからの返品だったんだろう?関東センターではなさそうだし。
>>972 振り込みしない可能性だってある。
そういう人にも梱包してしまったら、後で栞とオンエアだけ取り出して配送しなくてはならない。
だから梱包しておかないんだろうな。
>>973 25年のノウハウを、そう簡単に覆せないだろうな。
無駄に梱包したら段ボールの資源も無駄になるし。
それに、制度変わって入金遅くなったんだ。これに対応して、配送も急ピッチになってしまった。
科目の締め切りを早めないと、今後も混乱は続くだろうな。
何割が最終的に未入金なのか知らんが、それを気にするんだったら、
入金される割合くらいの人員の分だけでも無作為抽出で梱包しておけ
ばいい。 ただし、封はせずに。
で、入金が確認されれば、封をして発送すればいいだけ。
そういう風にしないと、入金が多くなる時期に人手が足りなくなってしまう。
常時即発送可能な分を作っておく事で、忙しさが平均化されると思うんだが。
梱包したものを探す方が手間がかかりそう
印刷教材を売ってる訳ではないので
発送を急ぐ考えはないでしょ
それでも、以前よりは迅速化したとは思うよ。
但し、振り込めが届いて即入金しなかったり、教科書・通信指導問題が出来上がっていない科目を履修する人とかは別として。
次スレどこ?
いっそのこと、Amazonと提携すればいいんだよ。
いや、appleと提携して全員にipadを購入させて
購入者には5科目くらい無料にし、放送授業、教科書は
apple Store 経由で販売、教科書購入で自動科目登録
でいいんじゃね。
984 :
名無し生涯学習:2010/09/22(水) 11:23:30
>>972 自分で本屋さんで印刷教材を買えば無問題
985 :
名無し生涯学習:2010/09/22(水) 11:39:18
986 :
名無し生涯学習:2010/09/22(水) 11:54:21
アップルは天下りを受け入れるのかね?
それがナイトまず無理。
>>984 放題に払う学費は放送授業が1科目10000円に値下げになるが、教科書高いから却って高くつく。
iPadってでかいし持ちにくそうだし
あんなもんイラネ
だいたい重要箇所にマーカーや余白に書き込みできるのかよ?
989 :
名無し生涯学習:2010/09/22(水) 12:05:35
>>964 そもそも4年以上いてほしい外国人選手はメジャーも狙ってるような選手だから
良い条件提示をする方に移る
そうじゃない若手有望選手を囲っておくなら、元中日の大豊みたいに数年球団職員をやらせればいいだけ
>>988 できる
しかもピンポイントの拡大・縮小ができるから、余白部分に意外と書き込みが多くなって、苦しくなることもない
電池切れで途端に役立たずの重量物になるものなんかが、本の代用になる訳がない。
そこは利便性とのトレードオフ
携帯が初期の頃は必要無いと言われたのと同様なこと
しかし日本って再販制度の既得権益に守られてるせいか、出版物の電子化が遅々として進まないな
携帯電話が普及したように
電子出版もコンテンツが増えればあっという間に普及するだろう。
どうしても紙でないとだめな人向けに実費で印刷サービスもあっていいとおもうけど
電子化すれば学費は安くできるし、放送大学教育振興会なんて天下り先も
無くせるし、通信指導も迅速採点できる。
人が少なくなることがまずい人たちもいるとはおもうけど
持ち込み許可物件はどうなる?
ケータイは今でも許可されていない。(時計代用としても)
iPadは重すぎるでしょ、典型的な日本人サラリーマンにとっては
持ちにくいし
紙と併用でいいじゃないか。それぞれ利点も欠点もある。
ただ今のところ、印刷教材持込み可能な試験に、iPad持ち込むのはありえないから、
そういう科目は紙の教材で書き込みもそこにするのが必須だな。
iPadが嫌なら別にkindleでもいい
インターフェイスは関係無くて、要は電子化を進めてほしいって話でしょ
>>995 規則はかえればいい
ノート持ち込み可なんだから、今でもなんでも有り状態だよ。
1000 :
名無し生涯学習:2010/09/22(水) 14:24:53
科目によっての持ち込みの可否って、どこに情報あるの?
みんなのキャンパスですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。