1 :
名無し生涯学習:
予定
4月17日 面接授業開始 空席発表
4月23日 面接授業追加登録開始
5月24日 通信指導提出受付開始
6月 8日 通信指導提出締(必着)
6月1日頃 10月入学学生募集開始
7月中旬 単位認定試験受験票発送開始
7月25日〜8月1日 単位認定試験
8月5日 第2学期科目登録申請開始
3 :
名無し生涯学習:2010/04/14(水) 20:17:49
ラジオ授業科目のインターネット配信、しょっちゅう音飛びする
4 :
名無し生涯学習:2010/04/14(水) 20:27:04
乙
>学生生活の栞 2010年度版
>
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2010/220408.html >旅行等による移動先での確認や紛失等によりお手元に冊子がない場合などに御活用ください。
以前、出先で不便な思いをしたヤツの要望をきいてくれたのだろうか。
放送大、いろいろ言われているけど、試験結果が出てから科目登録できるようになったことは、評価できる。
この調子で、学費の値上げ前に、職員の給与水準引き下げを行って欲しい。
自称私立大学なのに、公務員試験とリンクした採用試験をしているのはおかしい。
国家公務員事務職より給料が高く、夕方6時に閉まる事務なんてありえない。
946 :名無し生涯学習 :sage :2010/04/13(火) 18:37:41
おい次スレ立てろや。
>>1 煽られて立ててやんの。
馬鹿だ。 馬鹿。
馬 鹿 だ。
うま しか。
>>6 おまえのために、立ててやったんだ感謝しろよw
>>7 おまえは馬鹿。
夜空に向かってウマシカと叫べ。
9 :
名無し生涯学習:2010/04/14(水) 22:28:45
見たくないスレにくんなよ
>>5 > 放送大、いろいろ言われているけど、試験結果が出てから科目登録できるようになったことは、評価できる。
これだって、科目登録時期が遅くなって、振り込めが遅くなって、(砲台お得意の)速達でバタバタしたぞ。教科書届くのが遅くなった弊害を生み出したぞ。
11 :
名無し生涯学習:2010/04/14(水) 23:15:57
>>5 俺は試験結果見てから登録いたいと思った事ないから、
別にこれ必要ない。むしろ、今回みたいに教科書届くのが遅くなるなら
必要ない。
ひとそれぞれの都合なんてどうでもいいよ。
教科書なんて学期始めに届いてりゃいいのよ。
>>13 まあ、それをいうなら試験の結果も
学期末にでてればいいってことになるけどね。
>>14 ちょっとそれだと、卒業式や来期の科目決定はどうなるんやら。
再試験の結果次第で再登録かどうか、試験の結果で卒業・再入学かどうか決まらないのも困るが。
16 :
13:2010/04/15(木) 01:15:50
>>14 試験の結果は科目登録の前にでている必要は絶対必要だね。
成績→科目登録→授業開始
授業開始の時点で原則教科書があれば良い。
漏れは教科書早く受け取って早く始めたい。
百歩譲って今の制度を容認するとしても、せめて振り込めが3月2日までに届くなら文句言わない。
試験の結果なんて2月17日に判明するじゃないか。
基礎科目なら基礎科目、共通科目なら共通科目、…、所要単位満たしたからといって取りたかった科目を引っ込めるのもどうかなあ。
みんな、取りたい科目は所要単位どうのこうのでなくて、取ればいいじゃないか。
着実に血や肉になるんだし。
そういう点から、従来の逆転現象(科目決定→成績通知)はある意味良かったんだが。
質問ですが、
都合が悪く、面接授業が受けられない場合、キャンセルすることができますか?
また、キャンセルする場合は授業料が帰ってくるのでしょか?
>>19 キャンセル不可。単なる欠席扱い。
授業料は諦めるしかない。
>>18 基礎、共通、総合、専門それぞれに最低取得単位数があるため、
取りたくない科目を保険の意味でとっているケース
仕事や家庭と経済的にも、時間的にも両立させなければならないケースを考えて欲しい。
せっかく大学で学んでいるのだから。
取りたい科目を好きにとれる立場の人は、どんな制度でもいいだろ。
>>17 教科書はヤフオクで手に入ればいいよ。
10冊800円とかで売ってるよ。
>>21 18じゃないが、社会人学生だからこそ、取りたくない科目を取るのって本末転倒じゃね?
仕事や家事などで時間的に無理というが、そのためにかなりの年数在籍できる配慮がされてるじゃないか
別に4年ないし2年で卒業するのが前提じゃないし、そういうのを目標とするのには向いていない大学
何を急いでるの?
>>21 18じゃないけど、
保険かけるほど難しい科目、いままで最後に残した事ないな・・・。
だから、科目の合否気にした事ない。
単位、落とした事ないし。
時間的にっていうなら、教科書はやくもらって時間のあるうちに終わらせる
っていうのも考慮しないと。
前スレ912
煽りをスルー出来ないのでは、司法試験に受からんぞ
>>21 > せっかく大学で学んでいるのだから。
既に自分で答え出してるジャマイカ。
単位を満たすために渋々…これも大学生生活のうちだよ。
正直、漏れも総合科目が必要だから取っている科目がある。
日頃それほど興味あるとは言えないが、生きる上で必要だから、必ず役立つと信じて取っている。
これをきっかけに引き出しを増やすのも大事だよ。
>>22 そうそう。
どうしても教科書早く欲しい人は、学習センターで見せてもらったり、
ヤフオクで買ったりできる。
大多数は、現行どおり3月の3連休前あたりに届けば事足りるだろう。
>>23 教科書の到着を待てないヤツが、何を急いでいるか知りたい。
>>29 3月を有効活用したいもんで。
予習の期間数日が必要だし+学習センター利用で進めておきたい。
>>26 せっかく大学で学んでいるのだから、
卒業や資格に関係ある科目ではない、
自分の興味を持った分野の科目を履修して、引き出しを増やしたい。
33 :
名無し生涯学習:2010/04/15(木) 12:27:37
グランドスラム達成者宛に大学から通知が来た。
放送大学名誉学生の称号がもらえて、昨年9月に
さかのぼって、以後の入学料と授業料一切無料だって。
>>29 おれは教科書書き込み派だから、センターのはちょっと・・・。
ヤフオクで教科書がそろえばいいけど、なんか俺のとるのマイナー科目ばかりで。
地方センターだと試験のときに、今学期この試験うけるの俺だけか?って
いつもなる。
>>34 見る目ない学生が多いんだよ。
面接授業選択でもしばしば感じる。
>>35 しかたないかな〜
うちのセンターなんか試験のときなんかは看護師(准看だとおもうけど)さんであふれる。
センターにはりだしてある履修科目ベスト10みたいなのみても
看護学校で必要な単位以外と心理学系ばかり・・。
早く今年度の社会体育事業一覧うpしてくれ〜
>>33 つりですか?
本当なら一生無料でテキスト貰えて、単位も取れる事になりますが…
テキストオクに出し放題ですね
つりでしょ
41 :
名無し生涯学習:2010/04/15(木) 22:27:15
どうせなら「名誉学士」のほうがいいな〜
>>42 「名誉学士」は普通、卒業できなかった著名OBを処遇するための称号だよ。
例えば北野武は明治大学の名誉学士、武田鉄矢は福岡教育大学の名誉学士
の称号をそれぞれ貰ってる。
もっと意味のあることに人生の時間を使いたまえ。
>>43 ふーん。じゃあ北野武「教授」が実現したのは「名誉学士」があったからかあ。
>>41 最初、釣りだと思ったけど、釣りじゃないみたいだね。
年配の人をそれで優遇しても砲台の財政にはあまり影響ないけど、俺みたいに比較的若い者がグランドスラムなんてなったら砲台の財政逼迫だぜ。
ただ、公式に「学生」を名乗れないのと学割使えないのは痛いなあ。
男性60歳女性55歳以上はJRの特典のほうが学割より安いらしいが。
学費免除かあ。なら、その金で修士逝っちゃうか。
>>46 まあ、実際のところグランドスラム達成者なら、
それこそ残ってる単位未取得の科目なんて知れてるから、
授業料無料にしても実害はさほど大きくないんだろうね。
新規開講科目にしても、改訂科目で改訂前の単位取得者は履修不可なんてのもあるし。
あ、でも面接授業も取り放題なら、おいしいかも。
かの岩手の温泉授業とか、京都の農場授業とか取り放題なら楽しいな。
学長代わったら怖いな。
今現在グランドスラムで名誉学生になった人は終身だろうけど、次以降の学長が名誉学生制度を踏襲(ふしゅう)するか。
砲台財政は未曾有(みぞゆう)の危機だというのに。名誉学生にも一定額の負担をさせるようになるかもな。在学生は間違いなく値上げだろう。
>>48 >残ってる単位未取得の科目なんて知れてる
いや、そんなこともないとおもうよ。
おれ、98年入学00年卒業で、再入学だけど、
結構科目名も変わってるし、同じような内容でも取れるのはおおい。
>>48 いや、そうでもないぞ。
> それこそ残ってる単位未取得の科目なんて知れてるから、 (中略)
> 新規開講科目にしても、改訂科目で改訂前の単位取得者は履修不可なんてのもあるし。
最近は「再履修可」になる科目や新しい科目もあるよ。
だから俺がエキスパート取る時には古い科目が認められず四苦八苦。
> あ、でも面接授業も取り放題なら、おいしいかも。
> かの岩手の温泉授業とか、京都の農場授業とか取り放題なら楽しいな。
いくら何でも、卒業狙う学生が優先でしょ。
学割使えなきゃ、60歳になるまでは普通運賃払う羽目になるし。
>>51 >いくら何でも、卒業狙う学生が優先でしょ。
今は完全抽選だから、名誉学生の選科履修生でも条件は一緒だろ。
あとコース3つ卒業か・・・。
やってみるかな〜
俺のセンター(後発のほう)の若々しい元気なじいさん(殴り頃しても氏にそうにないほど元気)なんて、グランドスラムまであと2つって意気込んでるぞ。
で、「産業と技術、取り潰してもらっては困る!」(産業と技術を卒業したいから)って学長に猛然と抗議してる。
「産業と技術専攻」は今その専攻の人は有効だし他5「専攻」にいる人も移れるはず。
同じグランドスラムでも卒業証書は5枚より6枚のほうがいい氏ね。
それより、情報系の新コースを作る案もあるぞ。グランドスラム遠退くのでは?
まあ経営的にも増やした方がいいだろうな
>>52 いや、これから卒業…って人を優先させなきゃ困るだろう。
むしろ、グランドスラムの人には、「親方」や「若者頭」もやってもらわないとな。
面接には抽選漏れが依然としてある。
まぁタダになるのは純正グランドスラム(6つ卒業)のみだろう。
ニセグランドスラム(5つ卒業)の人はムリだろうな。
オレはまだ1つだけだが、こんなこともあろうかと
「産業と技術」を卒業しておいて良かったぜ。
それよりオレは大学院でのグランドスラムを狙っている。
当然ながら最難関は臨床心理士コースだ。
今年は初受験の予定だ。
臨床心理士って、実習をなんとか確保して放大が一種校になってくれたらいいのになー
>こんなこともあろうかと
お前すごいなw
>>57 院のグランドスラマーなれたら史上初では?
でも、院でグランドスラムやるくらいなら、ドクターいけそうwww
>>54 もう移れませんよ、産業と技術含め、古い専攻には
62 :
名無し生涯学習:2010/04/16(金) 08:52:54
グランドスラム学生を優遇するのが目的じゃなくて、
今の学生を、グランドスラムに挑戦させるのが本来の目的だろな。
学費取り放題だし。
>>61 確かに、コースの人だと駄目だね。新カリキュラムを承認してるんだし。
しかし、例えば「発達と教育専攻」とかの学生なら、新カリキュラムを承認していないし、専攻変更願だけで変えられるようだ。
栞巻末の様式参照
○専攻→専攻(転属だから教授会の審査あり)
○専攻→コース(旧専攻に対応するコースなら無審査)
×コース→専攻
○コース→コース(転属だから教授会の審査あり)
>>62 放大側のよみはあまいような気がする。
もともとグランドスラムを達成するような人は餌がなくてもいつかは達成する
ような人だと思う。
ま、増えてきたら優遇もうちきるんだろうけどねw
>>62 かもな。
漏れもグランドスラムなんてどうでもいいと思ってた。
純粋に学び続けたいだけなんだが。
名誉学生の優遇って終身なんだろうか?学長代わったら(呼称そのままで)優遇取り消しなんてないんだろうか。郵政選挙の中曽根切りみたいなことが起こる心配はある。(時の橋龍総裁が中曽根を「終身比例1位」と決めたものを小泉が覆した)
俺もいつかはグランドスラム達成したいとおもってるけど、
別に目的じゃなく、続けていけばそのうちできるものだと思ってる。
それに、ゼミのない放大だから、卒論書きたいと思ってるし。
(現在2回目の卒研履修中。1ページも書いてないけどw)
>>64 そこで、情報系のコースを立ち上げだよ。(今は「人間と文化」を間借りしてる状態。)
今現在の名誉学生といえど、これが立ち上がったら一旦グランドスラムはリセットだよ。
情報系だったら高齢の人にはなかなかクリアできまい。
>>67 たしかに今の情報系はかわいそうだな。
俺,人間と文化だけど、まったく取る予定無しだもんな〜
こんな人はかなり多いと思う。
>>68 俺は逆の立場。
情報の専門科目って、「コンピュータのしくみ」と「情報ネットワークとセキュリティ」だけだよ。
これらが何故人間と文化なのか分からない。間借りとしても、社会と産業か自然と環境あたりが妥当だよ。
柏倉先生の「情報と社会」あたりならまあ分からなくもないが、これは主題科目だし。
逆の立場から、徒然草?自己みつ?近世の…文学?
否定する気は毛頭ないし、それらが分かる人に敬意は持つけど、俺にはチンプンカンプン。
情報系コースはそれを売りにしている他通教から反発必至だろうから
時間がかかりそうだ
>>70 石は、やる!って言ってたよ。
NIMEだったっけな。あれを砲台が引き取ったから、情報系の特定特任教授が余ってる。(学部及び大学院教員ではないが)
特定特任教授を「幕張でブラブラ」させないだろう。
>>69 情報系の科目が入った分、人文科学系がへっていやだったけど、
情報系の人には本当に同情する。
なんで人間と文化に入ってるかほんとよくわからないね・・・。
通年スクーリングってどの位費用かかりますか?
>>73 調べてから質問しろや
学期制なんでね、通年スクーリングなんてものは無い
1単位5,500円例えば1学期なら4/17〜8/8まで試験期間を除いて
主に土日、全国どこかでやってるから、空席さえあれば受けられる
調べられない奴が会場までたどり着けるのかねぇ
空席発表って0:00には分かる?
>>76 さあどうだろね。
でも最近は中の人はりきってりようだから
でも追加登録は23日からだから0時にわかっても
>>72 人文科学だけが不当に減った訳じゃないさ。
自然科学の悲惨さは、「自然と環境」の科目を見れば一目瞭然。
情報っていっても、色々な科目があるし、高校で言うところの「情報B」みたいなものなら人文科学だろう。
しかし、コンしく、情報ネットワーク〜の2科目が入るのはおかしい。「人間と文化」って・・・。岡部先生がついていながら、何故こんな分類に?
>>73 他所の大学逝ったほうが良さそうだね。
そんなに通年スクーリング受けたいなら、砲台はやめとけ。
グランドスラマーにも、せめて教科書代くらい請求して欲しい。
>>81 いずれはするようになるかもな。1科目1000円とか。(#学費免除だけでもありがたく思え)
カバーなしの教科書は古書店は引き取らないか、もしくは安値買い取り。
ヤフオクも意味あるかなあ。今では叢書だってあるんだし。
>>66が言うように、
砲台はほとんどゼミがないが、
文献購読系の面接授業はゼミみたいなかんじでオススメ。
受講者数人の場合がザラで、実に贅沢な環境。
砲台内で、あるいは外で自主ゼミやるのもいいっすね。
>>81 本屋で2000円で売ってるんだから、最低でもそれくらいは取るだろ・・・
放送大学の授業をDVDレコで録画するのに
みんなどのくらいのビットレートにしていますか?
>>85 DVD録画はコピーガードに引っ掛かる。
録画だったらビデオテープだな。
「太陽系の科学」って
サイエンススペシャルみたいで、見ている分には面白いな。
>>85 俺は1.4
DVD2枚で15回分の授業が収まるようにしてる。
>>86 地デジで見てる関東民よりも、
スカパーやCATVで見てる地方民のほうが圧倒的に多いんだよ。
>>87 これ、専門科目でいいのかなぁ。と、ちょっと不安になるけどな。
試験で地獄を見せるつもりなんだろうか。
>>90 あれ見て
「理科系苦手だけど取ってみようかな」と思う俺がいる
しかし試験、気になるなwww
取ってる奴のレポに期待するwww
92 :
名無し生涯学習:2010/04/16(金) 23:18:06
杉浦先生の休講になってる、心配だな。
Aくれたし元気になってください
杉浦先生はいい先生だ。個性的だし。
>>88 1.4ぐらいですか
レスありがとうございます
>>89 今回から第一日目の日付も記載されてるから見やすいね
長野の分析化学入門は土日なのに希望者0だね。
何か癖のある先生なのかな?
希望者1名の
東京世田谷の中国語中級:読解編は平日水曜か
山形の産業と都市の生成・発展・衰退は平日金曜
参加者少ないね
>>95 今まであった科目かなあ。Mクラスとかじゃないよね。
それか時期が悪いからじゃないかな。
シラバス見たけど、受けたくなくなるようなものでもなし。
群馬か新潟か山梨で開講すれば改善かな。
先学期の新潟の科目、木金のヤツがあったけど、現役世代含め2桁受けてたぞ。
連日だから良かったのかな。
明日っていうか今日、面接授業なのに眠れない。
いっそ朝まで起きとこうかな。起きてれば寝坊することもないしな。
100 :
名無し生涯学習:2010/04/17(土) 09:51:05
>>95 分析化学って、知ってたらすごく得だと思うんだけどなあ。
食生活や環境問題との関わりも深い。
少人数なら質問し放題だな。
中国語中級は、少人数だと予習で死にそうだが、
通常1時間数千円かかる個人指導を激安で受けられる、
と思えば超お買い得!
産業と都市の生成・発展・衰退は
まちづくり・まちおこしむらおこしに関心ある人たち
だけでなく、教育とか進学問題とか、
就職転職等雇用問題に関心あるひとにも有益な科目だろう。
なんで不人気なんだろう? 不思議?
学生の見る目を疑う
埼玉の定員100人に残り4人とかスゲーな。
?空席発表見れないの俺だけ?
【学生へのメッセージ】
ふつうの大学講義に近い形で進めますので忍耐を求めます。
「親族と宗教の人類学」でこんなの書かれてるんだけど
普通の大学行った事ない自分には、何がどう違うのかわからん
むずかしいの?
高校の授業とか思い浮かべてもいい
つまり同じ授業が1日中続くと考えろ
106 :
104:2010/04/17(土) 11:13:54
>>105 あーなるほど!w
科目によってはゲシュタルト崩壊しそうだなwww
まったく勉強してこなかったど素人からの質問にはスルーとか
「放送大学生だと思って手加減なんかしませんよ」
というメッセージでは?
108 :
名無し生涯学習:2010/04/17(土) 11:25:12
世間話的質問、思い出話的質問
(高齢者に多い)はするな!我慢せい!
ということでは?
ううむ…面接授業何を取るべきか
様子見していたせいで、興味のある科目のほとんどは空席がなくなってしまった…
>>100 今までに受けた人は履修制限だもんね。
かつて何度やってきてるんだろう。
しかも、諏訪だと受講層も長野県人と山梨県人くらいだろう。(甲府は大して遠くない)
場所変えないと受講者いなくなるよ。
>>109 最初の郵送で取っちゃえばいいんだよ。
迷ってたら誰かに先を越される…って思い知らされたばかりだもんね。
>>107 おれもそういう意味だと思う。
砲台の面接授業って、講師側も社会人向けの
教養公開講座程度の認識で授業を進めるものが圧倒的に多いし、
学生側もそうした意識の人間が少なくない。
俺は今まで通学の駅弁大と、通信の大学2つ経験してきたけど、
砲台の面接授業ほどヌルイ授業は知らない。
>>112 漏れはぬるい授業に出くわしたことはむしろ稀。厳しめの授業を選んできたからだと思うが。
色んな学生いるから意識の高い人も低い人もいる。
入学を入校などとほざく輩には閉口する。
たまによく的を射た質問をする人いるよね
それよりも無意味でしかも時間を食う質問の方が多いことはいうまでもないが
あまり真剣が度をすぎて1時間も教授に噛みつく輩も御免だね。
何事も程々がいい。
出席簿として回ってくる名簿には所見欄がある。回さないほうの名簿にUJ(うるさいジジイ)とかUB(…ババア)とかUY(…野郎/香具師)書かれたら二度と顔合わさないように「合」をつけられるかも知れないし、センター側にチクリ入れるかも知れない。
気持ちがむしゃくしゃするので気分転換に放大の勉強しよう。
木曜日と日曜日が休みなので微妙に取りづらい
夜型面接授業も、開講しづらくなった氏ね
石頭は2段階で改悪してしまった。
第1段は8コマ化。夜型に対応する「4限」に5回出れば良かったのが「5限」(北海道・旭川は6限」に8回出なけりゃならなくなった。(5/6限開始時間が遅くなったのは評価できる)
第2段はセンター利用時間短縮。夜型面接授業を行う日に限り利用時間は延長できるが、センターが評議会に遠慮して夜型を開設しない。
じじい死んじゃう
>>118 おまえ、以前もセンター利用時間短縮について不満たらたら言ってたな。
僕はぜんぜん気にならないんだ。センターなんか試験のときにしか行かないし。
それより授業料下げてほしいわ。サラリーマンではきつい。
負担のない範囲で徐々に履修すればいいだろwww
23時ごろまでやってれば帰りに利用したいなとは思う
>>118 概ね同意。
センター利用時間は延長する曜日を作ってほしいかも
あんまり遅くなると帰れなくなる
センターの短縮時間を気にしてる人はどこ住みなのだろう。
東京か千葉か。
>>116 わかる。そういうときは勉強が一番。落ち着く。そして眠くなる。w
便所のふたが自動で開く素敵な学習センターを
毎日でも利用したいのに、行ける時間に開いてないから、
暇な爺婆と主婦ばっか利用してて悔しい
>>127 そんなもんがある学習センターがあったのか・・・
文京では、筑波大側のきれいな便所をうらやましく思いながら
使っていたのに・・・
「経済学入門」講義は先生と生徒役の会話がテンポ良くて聞きやすいんだが、教科書読むと
かなりきっちり書いてあって、しっかり理解しないと駄目なんだろうなぁ…。と思いつつ
次の週の授業の時間がやってきてしまう。
>>127禿同
センター開所時間は8時間半と決まったけど、何時から何時までにしろとは誰も指定しなかった。
利用する人の多い少ないだけで、時間の有り余った人にばかり照準を合わせるのもどうかと思う。
暇な爺婆と主婦だったら、開所時間が遅いほうにシフトしてもそれに合わせるのは容易。
9:30〜18:00が12:00〜20:30に変わったところで、16:30とか17:00まではいるみたいだ。(土日実績)
しかし最悪でも19:00までは開いててもらわないと社会人は困るんだよ。
放送教材は郵送でやり取りしてるけど、この日数が非常に勿体ない。
メディアによって郵送料も違う。5円切手と30円切手の在庫なんてあっという間に底をつく。これらはコンビニで売ってない。
>>125 選挙の「1区現象」を知らんのか。
地方でも県庁所在地だけは周辺とは違うということを。
勿論、砲台センターは1区とは限らん。
青森はSC4区とSS3区、福島はSC2区とSS5区だしな。
>>131 静岡もSCは5区、山口もSCは3区、宮崎もSCは2区、沖縄もSCは2区だな。
>>131-132 富山は3区。
ただ、センターがあるといっても、都市部の高岡でないのが痛い。
1区現象とは掛け離れたな。旧小杉町の人にはいいんだろうけど。
>>130 >>放送教材は郵送でやり取りしてるけど、この日数が非常に勿体ない。
>>メディアによって郵送料も違う。5円切手と30円切手の在庫なんてあっという間に底をつく。これらはコンビニで売ってない。
何のこと? 通信指導問題のことか。 質問票のことか。
135 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 08:53:49
土日のセンターは混んでるけど、併設大学の学生がいないから
ガラガラ。気持ちよく施設全体を利用できる。
今日も行くぞ。
>>134 放送授業のCD/DVDの貸出の事だろ。
センターによっては貸出/返却共郵送可や、返却のみ郵送可って所がある。
その場合、CD/DVDのやり取りは第三種郵便の適用が受けられる。
>>134 センターに通学できなくなっているから、センターからVTRとCDを4種郵便で送ってもらってるんだよ。
送り返す時も郵送だけど、返送の場合は郵便局の窓口で現金払いできるから、まだいい。
問題は、センターから送ってもらう時の送料だよ。
VTR2本が55円。VTR+CD(DVD)が45円。CD(DVD)2枚が35円。
この金額の切手を同封しなけりゃならないんだが、頻繁に使うのが30円と5円の切手。
郵送の往復の日数だって条件良くても2日かかってしまうし、平日夜間もやってくれていたほうが直接返却・直接貸出できるし、貸出用メディアの在庫だって確認しながら借りることだってできる。
とにもかくにも、石頭はやっぱり氏ね!
そんなことで氏ねとかおまえどんだけゆとりなんだよ
>>139 ぽまいこそ、どんだけ暇人なんだよ。
社会人にとっては、開所時間短縮って平日限定とはいえ停学と似たようなものなんだよ。
何も悪いことしてないというのに。
そもそも、石頭の役員報酬さえカットしてれば時間短縮なんてしなくて済んだんだよ。
それに学習センター視察と称して、実態は観光旅行だろうが。
>>138 あなたの受講科目は、インターネット配信科目じゃないのか?
そうでなくても録音、録画はできるだろうに。
自分で対策できるところは対応したらいいだろうに。
もちろん、大学当局にセンターの時間について要望を出すのは
構わない。
時間短縮によって不利益を被ったのは確かなのだから。
大学にも何も言わないで、2chのスレで騒いだり、レス返しした
相手に噛みつく暇があるのなら、何かしろよ。
センターの時間短縮は良くないが、何もしない(ようにみえる)
あなたにも問題があると思うぞ。
>>130 >5円切手と30円切手の在庫なんてあっという間に底をつく。これらはコンビニで売ってない。
100枚くらい買い溜めしろや。
>>142 > あなたの受講科目は、インターネット配信科目じゃないのか?
> そうでなくても録音、録画はできるだろうに。
インターネット科目じゃないからVTRを借りてるんだよ。(07だからDVD借りられない)
スカパー!環境でもないから録画もできない。
時間短縮についての問題は散々センターに言っている。しかし、センターはそういう重要なことをひた隠しにして、閉所時間を発表したのは時短騒動を知った翌日。こんな上からの一方的な通告じゃあ、センターへ要求出しても通らないよ。
一応、本部にも意見しておいた。
どうせ「各センターに任せた」(石)の一点張りだろう。
自分でできる対応といえば、非インターネット科目を減らしたことだ。
>>143 俺は買いだめしなくても夜間でも最寄りの郵便局で買えるからいいんだけど、同じ市内でも郵便局で夜間買えない人だっている。
この件では周囲の学生仲間とも十二分に話し合っている。俺一人の私憤だと思ったら大間違い。
146 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 14:59:25
講義なんか全部ネットで流せばいいじゃん。
普通に録画できない人とかいるのか。
アナログから地デジに変えてから録画し忘れとかなくなった。
ネットからラジオも視聴できるから何の問題もない。
郵送なんて使うのはどうしても借りたい書籍があるときぐらいだな。
夏季は仕事が忙しいから、
放送を追わないで今のうちに全部やっておきたい人だっているだろ
ああ、そういうことね。
ならセンターの時間を遅くしてもらえるよう要望出し続ける。
貸し出す時の手続き簡略化の要望を出し続けるしかないんじゃない。
現状できないことごちゃごちゃ言っても何もはじまらんよ。
こんな方法めんどいだけで誰もやらんかもだけど
2学期にAという科目を取る予定なら
1学期中にAの科目が放送している時に全部録画。
または取る予定の科目を予め録画して保存しておく。
馬鹿だからこんくらいしか思いつかんわ。(新規科目じゃ無理だけどね)
誰かもっといい方法あったら教えてくれ。
150 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 17:06:37
近隣の学生何人かで録画をプールしておくのは?
まあこれやると貢献せずにただ乗りしようと奴がでてきそうだが。
>>144 テレビ視聴出来るようにしろ。
中古で機材をそろえれば1万円でお釣りが来るぞ。
ストレスをためるより、よっぽど良い。
あと、テレビ授業はKeyHoleTVでも見れるぞ。
図書館同士で無料で資料を貸し出す制度があるんで市立図書館で放送大学のCD,DVDを受け渡しできないか
以前市立図書館司書が放送大学図書館と掛けあってくれたけど拒否されたよ
大学図書館なんかは普通拒否しないらしいが放送大学図書館は特別らしい
>>151 スカパーやBSになっても俺みたいな豪雪地帯では冬の間は映らない
豪雪地帯に指定されてる地域では2学期は受講不可能として20年間学籍を有効にするとかの措置が必要
BS放送はじまったらだいたいのケーブルテレビは拾うんじゃねーの
156 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 18:16:25
面接授業行ってきた
なんか発言常連と先生だけのやり取りに終始して
発言できなかったな・・・
ちょっとつまらなかった
158 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 18:24:41
次回があるじゃん。
159 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 18:25:59
前の方にいたほうが発言しやすいね
161 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 18:28:26
さっさとBSデジタルに移行しろよ。
首都圏の連中だけ幅広く視聴でき、地方を差別している。
国から予算が相当入っているのに格差があるのは問題だ。
さっさと是正しろ。
日本全国、あまねく公平に高等教育を受ける機会を与えるのが
放送大学の使命だ。
今日の社会では、高等教育がセイフティーネットの機能である事を
忘れるな。
石学長は、こういう社会的使命を背負っている。
頑張ってもらいたい!
>>161 通信・電波は総務省の管轄だから
総務省に文句いいましょう。
砲台は直接関係ありません。
砲台は文科省と総務省の管轄なので直接関係ある
>>163 ググってみたけど関係性が全然見えん
そもそも仮に関係あったとしても
日本の役人ってトップダウンな組織多い印象あるから
トップの総務省に文句いった方が早い気がする。
>BSデジタルに移行しろよ。
161のこの部分に話を限定するなら総務省以外関係ないとしか。
はい、釣られましたということで終わりますwww
みなさんに良いお知らせ。
僕も今年受験することにしました。
お試し受験です。
まだ雇用保険と労災しか過去問を手をつけてない。
テキストは労働基準法と雇用保険と労災をやっただけ。
合格率の分母を増やしますよ。
↑↑↑
誤爆です。^^
167 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 19:39:45
社労士合格がんばってください
168 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 19:43:04
失敗予防の住まい学、冒頭の家が壊れるアニメーションが妙に笑える
170 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 19:58:54
>>161 放送大学は学生のことなんかどうでもいいんですぅ
補助金カットで、何を減らすかと思ったら、学習センターの開設時間を削った。
センターの高給取り無能天下り職員を減らせばいいのに。
曜日によって、開設時間をずらせばいいのに。
補助金カットの代償を学生に負わせ、職員の都合のいいように改悪を進めないでほしい。
学生のために改革すると言ったのは、でまかせだったのだろうか。
放送大学学習センターの職員が働きやすい時間帯は、
学生が働いていて、センターを利用できない時間帯。
社会人学生の勤務時間を配慮してセンターを利用できるようにして欲しい。
そういう配慮もしないで学習センターの職員が一般公務員より高給なのは許せない。
’10開設科目を履修した方々、学期末にアンケートが届いたら、現状をぶちまけて欲しい。
>>171 新設科目取ったよ。
通信指導はいつくるの。
ゴールデンウィーク中にやりたいのだが。
新科目以外を先にやって新科目は届いたらやる
174 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 21:14:01
>>171 センターには天下りはいないんじゃない?
本部だよ。
>>174 いまは知らないが、前はセンターの職員は文科省の職員とバイトだったよ
176 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 21:24:38
学習センター事務長はほぼ確実に文科省からでしょでしょ
177 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 21:28:43
いや、地元大学や県からの出向だよ。
>>177 文科省と国立大学法人は境目無しに異動してんでから
同じだよ
179 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 22:28:50
>>171 地方の職員は3年限定の人が中心だからコストはかかっていないはずだが、関東がこうだから地方も同じだろうという思い込みが評議会にあったのは間違いないだろう。
アンケートは2009年の科目になるだろうな。
前学期、2008年の科目を取っておいたのに、俺が本部にとって“厄介者”と見なされたのか、アンケートなんて来なかったけどな。
>>176 事務長については、これまでセンターによって状況が違ってた。
これまでの関東は本部さしまわし事務長(出向官僚)、地方は地元大学からの出向の事務室長。
今年に入って事務室長を事務長に変えたところも多いが、地元大学からの出向になってる。
>>151 いや、駄目みたいだ。
近所の人も同様にやっているけど、映らない。
機材そろえても、地区全体が高層ビルの影。
>>146 そうなれば問題解決、この話題、お開き!…となるんだが、そうならないのはテレビ科目を中心に著作権がどうのこうのって。
石改革でラジオ科目増やしたいというのはこの対策なんだが、センター時短はこの改革の後にすべきだった。
今TVでやってる授業
金や豊かさで幸福にならないっていうけど
この先生は今の社会状況わかってるんだろうか?
相当きびしいから自殺も増えてるのに・・・
186 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:18:19
>>171 砲台職員が多少多めにもらってるのはかまわないと思ってる。
学生集めもっとしっかりやれといいたい。下手くそ杉。
あと、先生が地味になってる。昔は大物学者だらけだった。
教職員の頑張り期待。
ちょっと前より収入だって激落ちしてるのに
なんでこんな説明なんだよ
>>185 星先生がしゃべってるね。
女性向けの公開セミナーとかのやつだね。
OLさん対象????白髪ばかりに見えるが・・・
こんなセミナーこそ無駄遣いでは。
189 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:25:31
職員のサービスいらないから、
センターの鍵だけ24時間開けといてくれればいい。
190 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:26:04
>>186 アホか、おめえは?
事業仕分けの対象だろ、砲台は。
192 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:31:27
193 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:38:17
>>191 砲台の教職員に、まとまな現状認識を求めても無理
アンポンタンなものですから
>>181 出先機関事務長ランク程度は官僚とはいわんぞwww
195 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:48:56
県からの出向は、せいぜい課長クラス。しかも能無し。
196 :
名無し生涯学習:2010/04/18(日) 23:49:55
高級官僚ではないが、
官僚で問題ないでしょでしょ
>>193 放大の教職員というよりも食うに困ったことのない人間に
想像しろったって無理だよ。こういう人達にとっては衣食住は
当然のことで自分が幸せかどうかはそれ以降の話だからな。
基準が違うのよw
>>196 わかってねぇな事務長だぞww
ノンキャリ臭プンプンだぞ
199 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 00:15:02
>>198 じいさんはだめそーだが、
もっと若いのでいい人いるよ
>>193>>197 問題意識の低いのは教職員でなくて、学長と関東事務職員だろう。
地方の事務室の事務補佐員(主任と呼んでるセンターあり)なんて、期間3年のハロワ募集のおねいさん(が多い)だよ。
確かに、地方といえど主幹と呼ばれる定年組は地元教職員な訳だが。
上述のおねいさん達なんて不安定で食うに困ったことあるんだよ。
それで月給(完全日給制らしいが)も17〜18万円とか。
もっと安くこきつかわれてる人間いくらでもいるぜ。
地方で月17〜18万も貰って文句言ってる女を基準にしても
意味なし。都内在住で10万前後以下でで思いっきり切り詰めて食って
勉学に励む放大生もここにいるぞ
204 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 00:58:57
日本ってなんでこんなに暮らしにくいのか、
その辺の研究ないの?
素朴に、不思議〜
>>204 戦争さえ無ければなあ…
千島だって朝鮮だって台湾だって日本領だったし、米の国に痛め付けられることもなかったのに。
206 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 02:23:00
小さい頃から放送大学を「ながら見」していると秀才になるのだろうか?
子供になりたい
>>206 今は大学院の番組もあるもんね。
漏れが小さい頃なんて、一番高度な学校教育放送ってNHK高校講座だったんだよ。(ラジオたんぱ[当時]には慶応通信の番組もあったかも知れないが当時からあったかどうかは知らん)
中学生時代に数学1なんて見た時には、中学校で習ってた2次方程式の解を複素数に拡張してただけだったから、中学校で教えない虚数を理解できた利点はあった。
そういえば小学生の時は秋山仁の高校数学を見てたな
お蔭様で数学は全く苦労しなかった
209 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 04:56:46
楽なのは半年間に何単位とればいいのか
>>197>>203 学問は基本的に衣食住が足りてからやるものだよ
社会人学生ならなおさら
10万程度の収入なら勉学なんかしてる暇あったら資格でも取れよw
>>182 放送大学はケーブルテレビでもやってるんじゃない?
>>212 まあまあ
本当の事を言っちゃいけないw
努力してるんだろうからw
資格といってもピンキリ
あと資格を就職のパスポートみたいに考えている奴多すぎ
自分の職業に直結しない資格を取ってもそりゃ意味無いだろ
就職?
まず資格とれ資格
とほざく団塊世代は非常に多い
>>200 バイト職員を含め、全職員を学生が評価できるシステムを作って欲しい。
まともに事務手続きができなくて、度重なるミスを一切謝罪しない職員と、
そいつを使い続け、窓口対応の職員がいなくても、
学生から逃げ腰で、まともに対応できない事務長がいるのだが。
まともな方は、すぐに人事異動で国立大学に戻ってしまう・・・
217 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 12:22:22
事務長だって非常勤だからしゃーねーべ
>>217 漏れのセンター、事務長(事務室長から名称変更)は帰る大学があるからいいんだよ。
>>216 権限はどっちにあるかが問題だよな。
特に職員身分の安定してる関東なんか、いくら正論でも、センターがその職員をかばえば、学生のほうが誹謗中傷したと見なされる。組織ってこんなものだよ。
しかし、地方の職員なんてアルバイトで身分安定してないから、所長が切ることはできていた。
漏れのセンター、人柄はいいけど「仕事が出来ない」(所長談)男性職員を所長が業を煮やして首にした。
切れやすく荒くれていたおねいちゃんも悪評高かったみたいだから首になった。
地方は真面目な職員のほうが多いみたいだ。
一度3年の期限を終えた人が間を開けて、急遽辞めた職員のピンチヒッターとして再度帰ってきてくれた。以前の仕事ぶりが良かったから戻れたんだと思う。
220 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 12:48:15
最近は高性能なICレコーダーが安く買えるんだねえ。
221 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 14:21:53
高性能化多機能化低価格化の同時進行だね
file形式もMP3が当たり前になってるし。
不便だったメーカー独自形式は、ほぼ消滅。万歳!
222 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 14:55:18
ほんとすごいよ。おいらのは518時間取れるから放送大学のラジオ講義全部持ち歩けるし。
223 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 18:13:05
>>212 20代とか30代前半の非正規が放大出てもまともな仕事なんてありつけないって
まだ大型免許とか2種自動車免許取ったほうが就活には断然有利
そう思わんケ アンタ?
どういう資格を取れば就職できるのか少しは調べろよ
一般的に知られていないもので需要があるものはそこそこあるぞ
認定心理士最強
226 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 22:24:49
放送大学は事業仕分けの対象になっているの?
NHK学園と統合とかあるかな?
東大に統合して東大の卒業証書が出るなら入学者が爆発的に増えそう
227 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 22:56:49
東京第二放送大学
>>226 うぉーーー 東大と統合してくれぇーーーーーーー。
東大行ってますと言ってみたい。
229 :
名無し生涯学習:2010/04/19(月) 23:12:14
>>226 いやいや医学部医学科の新設。
素養のないやつは単位落とすか国試で落ちる。
釣魚
231 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 02:24:07
昔は"医専"てのもあったんだよな。
医専卒の医師がたくさんいた。
野口英世は医学部卒じゃなかった気が。
-----
バス会社の社員と雑談する機会があったんだが、
大型2種免許あると40過ぎでも大手バス会社に入れるらしいよ。
>>231 ん?"医専"て専修学校じゃなくて今でいう大学医学部じゃなかったっけ。
当時は医専の他に大学医学部もあったのかな。
> 大型2種免許あると40過ぎでも大手バス会社に入れるらしいよ。
みたいだな。すごく人材不足だし、先行き不安な職種だけど、そうかといってトラックの運ちゃんを連れてきたところで、2種免許のために養成することを鑑みても客応対が上手くない。
この前バス乗ったら、ガイドさん上がりと思われる女性が運転していた。自社の人材不足の危機を察して?大型1種→大型2種を取ったみたいだな。(運転も客応対も非常に優しかった)
バスも大変な時代だな。
233 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 03:20:10
234 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 03:34:49
旧制医専については
一応Wikipediaに出てるね
えと、放大が仕分け云々っていってる人は、
そもそも放大が「私立大学」ってしってるのかな?
>>235 交付金は国立大学並以上だけどね。
法律で支えられている以上、事業仕分けの対象だよ
理事が文科省の甘下り先のポストになってるから仕分け対象
クソの役にもたたないただのお飾りさんに年収2000万も必要ないだろ
私立大学ってんなら理事が厄人じゃなくてもいいじゃん
>>235 "国立大学法人"でも無く公立大学でも無いから
私立大学って名乗っているだけだろ。
どこが私立大学だよ。
設置者が国の国立大学だよ
でも砲台卒業したところで国立大学卒ですなんて世間様には言えないっしょw
>>216 「今後はミス気をつけてね」って言えば済む話
窓口の事務員に何期待してんだ
コンビニの店員に弁当がぬるいとか箸が入ってないとか頼んだタバコはニコチン1mなのに
これ3mだろとかで延々と説教垂れてるDQNおやじみたいだなw
>>240 証明書等の発行が滞ると困るのだが。
240は、極論出すだけで、本質をとらえられないんだね。
今後気をつければすむことばかりではない。
>>238 放送大学は、莫大な額の補助金から成り立っている。
職員は、私学共済に移るだけで、
採用、人事、給与基準等すべて公務員なのだが。
私立という隠れ蓑でごまかしているだけ。
243 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 08:02:03
郵政省(総務省)の天下り先になっている
>>241 物事の本質が捉えられない240だが
証明書等の発行が滞って不利益が発生して実害蒙ったってんならアンタの言い分も
分からんでもないが些細なミスを指摘したけど窓口の対応が悪かったっていう
瑣末な話じゃないのかよ
だったらコンビの説教オヤジと同じレベルだってw
沸点低いんだよ アンタ
沸点低いってのは褒め言葉かな?
247 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 12:33:01
>>244 ICレコーダーに録音して
うpして、
みんなで判断すればおk
数学再入門て面白いね
院生も学部の科目履修できるようにしてくれないかな
認定される単位は1単位でいいから
科目履修生は制度化されてますよ
但し、入学金と授業料取られるけどね
>>249 248はそういうことをいってるんじゃないと思うな。
放大の院は自分の研究に必要な科目が開講されてなくて困るんだよね。
特に文化情報科学。自分の専門で22単位もそろわないから、
学部履修も単位としてみとめてほしかった。
1単位でも0.5単位でも・・・。
251 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 15:01:03
せこいこと言うな
>>250 放送大の院にはいる前に他の大学院で取った単位は10単位までは認定されるじゃん
>>247 その発想はなかったwww
対応悪いだの何だのレスする奴いるけど
頻繁に起こることならレコーダーで
録音して話のネタ提供して欲しいよな。
>>252 他の大学院に通えるならそっちに通ってるよ。
金銭的にとか時間的に通えないから、専門性の薄い大学院の放大にしてる人もいっぱいいるとおもう
放送大学と同じ敷地の組織が次々と事業仕分けだな
砲台に飛び火するのはいつかwww
卒業したら社会的な扱いが上がるような
なんらかの施策はいろいろ考えてはいるらしい
具体的なところまではまだ全然らしいが
それから放送大学はあえていうなら国会立大学です
日本で唯一無二の
>>254 そんなスカスカの大学院に行ってなにしたいの?
ただの暇つぶしでしょ
金銭的とか時間的じゃなくてただ頭が悪いだけって自覚した方がいいのでは・・・
>>256 おめぇみてぇなバカがいる限り社会的には最底辺ダイガクだろなw
>>257 院のスレじゃないのでこれで終りにするけど、
海外在住で、給料も現地水準なので、放大一択。
そして海外で使う修士号だから、別に国内の有名大学であろうが、
無名大学であろうが、同じ。
1万円程度昇給したからそれで満足。
1万って・・
せこw
どうしていちいち他人のすることにケチつけたりバカにしたりしないと気が済まないかね
モラルや法に反することじゃなければ書き込む前に言葉を飲み込んでおけば良いのに
デスクトップ上で遊べるピタゴラ風おもちゃ「Souptoys Toybox」 重力が働くデスクトップに、100種類以上のおもちゃを並べていこう
「Souptoys Toybox」v1.6.0.8
「Souptoys Toybox」は、“ピタゴラ装置”風のからくりを創作できるソフト。
Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/7に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、利用は個人での非商用目的に限られる。
各種ボール、歯車、シーソー、ブロック、人やロボットの模型、ミニカー、風船、大砲、木琴といった、100種類以上のおもちゃが用意されており、デスクトップ上へ自由に設置できる。
デスクトップ上のおもちゃには重力が働く仕組みになっており、ドラッグ&ドロップで放り投げたボールはデスクトップの3辺で弾み、ブロックなどは積み上げられる。
そのため、おもちゃの特性を考えながら、複数のおもちゃを並べていけば、“ピタゴラ装置”のようなからくりを創作することもできる。
とくに、何かがぶつかると卵を産むアヒルや、お互いがくっつくゲル状の物体、慣性で浮遊し続けるUFOなど、ユニークな仕掛けのおもちゃを使うと、より楽しいからくりを作れるだろう。
デスクトップ上に設置したおもちゃの状態は、プレイリストとして保存することが可能。
また、あらかじめ100種類以上のプレイリストが同梱されているので、それらで遊びながら使い方を覚えてもよいだろう。
【著作権者】Souptoys Pty Ltd.
【対応OS】Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/7
【ソフト種別】フリーソフト(個人での非商用利用のみ)
【バージョン】1.6.0.8 Souptoys - New News and Featured Playsets
http://souptoys.com/
263 :
名無し生涯学習:2010/04/21(水) 00:49:25
>>259 インドやフィリピンの大学院は?
通信制、使用言語英語、学費低廉なところありそうだ。
米軍基地内のアメリカの通信制大学院なんてのもあるぞ。
265 :
名無し生涯学習:2010/04/21(水) 00:55:06
>>264 軍関係者は安いんだろうが、
一般人は高いんじゃないの?
アメリカの大学は学費高いよー
奨学金ないと無理
269 :
名無し生涯学習:2010/04/21(水) 04:35:38
>>266 1単位150ドルという数字出てるな。
インドやフィリピンの通信制の方が絶対安いだろう。
>>263 一応、専攻が日本関係なんで、国内を選びました。
現在は海外の通信もやってます(短大ですが)
でも、単位がこんなに簡単にとれちゃっていいのかってちょっと心配
なんだかんだで放大も再入学。
>>270 海外の短大ってどこですか?教えてください。
イオンド大学
>>250 数学に関してはただ興味があるだけ。学部時代には、興味はあったけど履修してる余裕がなかった
4年で卒業したかったから。
今学部に入りなおして修士修了に含められない単位を取得している余裕はない。
しかし、ご指摘のとおり、自分の専門分野で22単位なんかそろわないからね。
学部の単位も認めてもらえるなら、どんなにうれしいか。。。そうなったら数学の授業もいくつかとりたい
>>271 正確にいうと短大じゃない。中国の大学の3年課程(専科)。
>>273 共感するよ。
漏れも砲台の院には興味持てない。
科目単位なら取ってみたいものはあるけど、放送22単位、つまり全部2単位科目なら11科目。そんなに揃いそうにない。
なら他大学の院へ逝け!って言われそうだが、そんな時間的経済的余裕なし。
巷で言われてる程、修士って開かれてないんだね。
>>275 でも、いろんな科目をとれてよかったよ。
結局、院は論文書くところだから、通学制の大学院も科目は適当なところも。
興味ないのもとってから、興味がでてきたものもある。
砲台教養学科の上にある砲台院だから、これでいいのかも。
277 :
名無し生涯学習:2010/04/21(水) 12:19:41
ケチくさいこと言ってたら大成しないよっ
>>276 確かにね。実際、学部科目でならそう思ったものもかなりあるし、理数系ばかりでなくて心理学だの法律・経済だの文学だの(時に政治・宗教も出てくるが)、かじってて面白いとは思う。
学部だから広く浅くやるのはいいことだし、グランドスラムの人達が表彰されるのも大いに分かる。
しかし大学院のあり方としてはどうか…って。
大学院の科目となれば相応なレベルが求められる。
興味ない…とまでは言いたくないけど、難しいんだろうな…って。
279 :
名無し生涯学習:2010/04/21(水) 15:17:03
すまないが、そろそろ院のスレに移動してけろ
財政学、これ教科書の意味あるのかしら?
全然とは言わないけどかーなーり授業では関係ない話してるような…
一時停止しまくりメモ取りまくりだがこれで試験に出なかったら何か嫌だ
先生手元の本読んで話してるけど、それくれよと言いたい
容量的にテキストに載せられなかった参考文献の内容拾ってくれてるんじゃねーの
>>280 大変だな、試験を目標に勉強している人は・・・。
>>280 そういえば、放送授業であまり強調しなかったようなことばかり通信指導や単位認定試験に出してる科目があるみたいだが、生活と福祉とか社会と産業とかだとそういうの多いね。
通信指導を解いてみたら非常に不安になった。
284 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 00:26:50
そういえば、放送大学はテレビ越しの講義だけなの?
ラジオもあるし
教室でやってるのもあるでよ
どれ取るかは自分次第
新規科目の通信指導がまだ来ないんだが。
心配になってきた。
287 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 01:23:34
まだ焦る必要ないだろ
4月だぞ
締め切り1週間前まで待つべきだよ
>>286 まず大学から送られてきた配付物読めよ。
新規科目の送付日程が書いてあるだろ
通信指導受付開始までに送られてこなかったら心配しろよ。
>>286 栞のp.55を読め。
送付日程及び連絡先が書いてある。
>>286 WAKABAで確認しる。
新規科目の通信指導だけは「作業中」になってるはず。
>>287 遅ぇよ!
漏れはそんなに遅く出したこと無ぇし。
>>286 連休明けまで待て、それでもこなければ
大学にゴラァしろ
295 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 07:29:00
>>241 どういう風に証明書等の発行が滞ったの?
あんたって状況が認識できないのか、もしくは状況を整理できない、
そしてその状況を文章にできない人?
違うのだったら説明してみて。
296 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 07:38:58
>>289 栞に書いてあるのは当然知ってるわけでw
それにしても遅いって意味だよん。
どうせ幕張あたりをブラブラしてんだろ、学者先生よお
もう教員の手は離れてると思うけど
>>296 いやいや おまえは知らなかった
指摘されて弁解しても無駄
新規科目の通信指導キター@神奈川
300 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 14:30:40
小中高の学力がなくても放送大学でやっていけますか?
301 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 14:35:39
無理です。ある程度の学力は必要です。
302 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 14:41:06
>>300 岩波でも中公でもいいから、新書を読んでみて、
読むのにそう苦労しないくらいの力があれば、
十分やっていけると思う。
303 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 15:35:34
煽りにマジレスする読解力では、卒業できないよ
304 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 15:58:52
305 :
名無し生涯学習:2010/04/22(木) 18:04:38
>>295 職員評価の話が、いつの間にかコンビニのオヤジの話にすり替え。
状況の理解がどうとか、また極論に勝手にすり替え。
放送大学には教授の質というモノをもう少し真剣に考えて欲しいと思った
理系科目で論文を一本も発表してない人を教授と呼ぶのはさすがに抵抗がある
あとできれば人文系も「国家権力は民衆に真実を隠している!米国議会はユダヤ資本に牛耳られている!!
戦争屋が自作自演でアラブに戦争を仕掛けている!!!!!!11!」とか電波飛ばしたりしない人がいいです
>>307 理系科目の方はともかく、
人文系の例はどの大学でも一人くらいいる……w
>>307 俺も面接授業でそういう教員に当たったことがある。
その教員の本務校の地元駅弁大の学生の授業評価BBSを覗いたら、
「あの先生、日本人じゃないんじゃないか?」
「北朝鮮の工作員じゃないのか?」とかいう書き込みであふれててワロタw
312 :
286:2010/04/22(木) 21:30:44
仕事でやっと帰って来てビール飲んでるんだが、けっこう反応があったな。
ゴールデンウィークまでに仕上げたいんだ。
通勤時間に仕上げたいのだ。
行きは高確率で座れるからな。
で、新規科目の通信指導はいつ来るの?
もう来てるけど?もうやり終えたw
今日来たよ俺埼玉
今やってる通信指導、印刷教材には説明が無い。
放送授業を見ないと解けねぇww
ひょっとして、本放送に合わせて通信指導の範囲が終了してから
通信指導を解くのって少数派なの?
>>316 ここに出没してる連中が学生の標準じゃない。
それに印刷教材と通信指導同時郵送なんて最近のことだし
本日票来やした
早稲田1○7号
いよいよですな
中央*4号(^O^)ノシ
320 :
名無し生涯学習:2010/04/23(金) 09:33:22
>>306 おっと極論の話にすり替えかい?
状況判断ができない人らしいけどこんな奴でも学生だからセンター職員も大変だw
ICレコーダーにやりとりを録音
→うp
→みんなDL
→みんなで判断
これ一番!!!!!!!!
面接授業って、直接行くか郵送でしか受付無理なのかよ
323 :
名無し生涯学習:2010/04/23(金) 11:15:15
>>316 登録するまえに15回全部視聴してるしw
気に入った科目は参考文献も読んじゃうよ
324 :
名無し生涯学習:2010/04/23(金) 11:19:30
>>216みたいのがいるから、まともな学生に対しても応対が悪くなるのかもな
325 :
名無し生涯学習:2010/04/23(金) 11:21:30
ひまわりの種くいてえ
327 :
名無し生涯学習:2010/04/23(金) 12:51:23
某センター、ブログにほぼ毎日センター内の写真を取ってうpしてるおっさんがいるようで(他人の顔写真も無修正)
一度見学に行ってみたいけど写真撮られたら嫌だし困るわ
>>327 そのおっさんのブログにコメントで文句書いてやればいいんじゃなくて?
そのブログ晒してkるえ
>>327 本人を飛ばしてブログの運営会社にチクってしまえ。
それ相応の処分にはなるだろう。
331 :
名無し生涯学習:2010/04/23(金) 18:58:42
>>326 ちくられても無問題。
2ちゃんにすらマトモに書き込みできなくて煽られてるバカは誰からも相手にされないw
にほんごでおねがいします。
333 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 01:20:06
イケメンおおいしw
334 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 01:34:25
>>185 自殺すれば幸せになれる人だっているんだから金や豊かさはどうでもいい。
相当きびしい人はアフガンでタリバンに介錯してもらえw
つーか心理学における幸福ってのはそういうことを言ってる訳じゃないだろうに
>>185は的外れだよ
>>318 カード会社の明細はがきに紛れ込んでましたw
ペラペラめくたら関大で☆☆☆号。
放大の教養の知識だけでどこまでやれるか
かなり無茶な挑戦だとは思てますが
L研最初で最後のイベントて事で参加させてもらいます。ほな
ずれずれ亭呆草
>>335 相手が何を言ってるのか分からない。
自分が何を言うべきか分からない。
でもマークシート式だから単位はばら撒かれる。
センター職員の苦悩は続くw
大学はとにかく生徒を増やしたいけれど、
センター職員は、生徒を選びたいってこと?
記述式にして、採点可能な人数まで履修制限かけろってこと?
339 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 13:05:14
そんな例外中の例外を出されても
>>339 その人、高校卒業後関西外語大で学んだってあるから英語自体は
主婦やりながら自学してたんじゃね?
英語といえば実践英語がむずい
たぶん単位認定試験はそれほどじゃないだろうが、容赦無く出題されたら
確実にTOEIC900以上は必要なレベルだ
やってる講師陣らは楽しそうだけど
でも、実際、簡単すぎるよな。
簡単とかそういうレベルじゃないきもする。
索引引けるかどうかだもん・・・。
いや、だから上の話ではなく、一番下がひどすぎるって話さ。
あの科目の試験じゃ、ディプロマミル認定されても仕方がないかなっておもう。
それに、教科書の内容ができない人向けならそれでもいいけど、
単位認定試験はちゃんと教科書勉強した人が通り、
はじめて教科書開いた人が落ちるようにしてほしい。
345 :
104:2010/04/24(土) 14:17:26
>>345 そりゃ理解力はひとそれぞれだけど、
一応大学だし。
索引引けば単語の意味も全部のってるし、
文法問題も全部教科書から出題だから、これも索引で引けば答えがわかる。
ぶっちゃけ、あの形式なら、ならったことないスペイン語とかでも@取れる。
実践英語は面白いし辞書引いたりすれば分かるが、
一番イミフなのは英語総合B
実践英語って今年開講のやつだね。
英語Bは歌うたうやつ?
簡単って基礎からの英文法だろ?
どんなに簡単かっておもってみてみたら
(平成21年度 第1学期)92.9点
全入の大学でこれはないわww
>>347 英語総合Bは英語というより英詩の授業なのか
受けたこと無いが、興味が無いと辛いんじゃね?
昨日の追加登録で英語総合Bの教授がやってる「英詩とその曲付け」を取ろうとしたが
別の取りたい科目と重なったので諦めた
『英文学』という科目が消滅して久しいのに、英詩の授業があるなんて
おかしな話だとおもうが、教授の趣味なんだろうな。
英詩には興味なかったけど他に英語の科目も英文学の科目もなかったので
仕方なく履修したら、そこそこ面白かった。
ま、広く一般向けじゃない科目があってもいいんじゃないの、大学なんだから。
352 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 14:52:18
>>339 最初に自信つけさせてから育てるんだよ
この国際社会で必須の英語で落ちこぼれてほしくないんだよ、きっと
それとさ、他の人のことは別にどうでもいいだろ
Mind your own business.
格安語学スクールとして活用しているオレにとって放送大学の授業料の安さは天国
354 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 16:28:40
認定心理士の単位を10月から半年で取りたいんですけど、
科目履修生でも取れますか??
>>354 放送授業はいいけど、心理系の科目の面接授業はどこの学習センターでも競争倍率が高いから、科目履修生だと厳しいと思われ。
357 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 17:08:22
>>355 レスありがとうございます!
倍率が高いのですね・・・
面接授業は、他の通教も視野に入れて考えてみます。
ありがとうございました^^
>>354 俺の実験の被験者になれば1単位あげるよw
359 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 18:08:28
在学証明書って発行にどれ位掛かる?
学習センターに直接行けばその場で貰えたりするのかな?
今月中に父親の会社に提出しないといけない事に今日思い出して焦ってます
誰か教えてください...
>>359 自分のセンターに電話してみては?そして明日早速行く
>>354 科目数の話ですが、すでにある程度の既修得単位はありますか?
もし手持ち(既修得単位)0からのスタートだと、半年ではかなりきついかと…。
私も今年、手持ち0からやってますが(選科)、
放送授業が前期12科目+後期5科目、実験が前期1科目、後期2科目の1年計画です(必要最低限の科目設定です)
あと、他の人も言ってくれてますが、実験を3単位(3科目)については、
後期からの科目履修生だと追加登録しかチャンスがないのでこれもネックですね。他の通教があればいいけど。
362 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 18:39:37
>>360 そうですね、人に聞く前に自分で電話して聞かないといけませんでした
自分のセンターに電話、すっかり忘れていました;
ご迷惑おかけしました
363 :
360:2010/04/24(土) 18:46:18
>>362 ここで聞くなという意味じゃないよ。
たぶん即日発行はしてくれると思うが、電話1本入れておけば
ちゃんと準備してくれていると思うよ。
>>349 あの科目は本当に酷い。
ただでさえ中学レベルの内容なのに「テキスト持ち込み可」で「マークシート式」
あんなもん中一でも受かるって。
>>364 俺もそうおもう。
復習用の科目はあってもいいと思うけど,
もう少し問題に工夫がほしい。
ぢメールって、卒業しても使えるんですか?
大学に聞けばいいじゃんそんなの
ここは総務じゃないよ
全てとは言わないが大学に電話するか
直接聞けば解決することが多い。
それなのに電話代がもったいないとか
色々と理由つけて質問してくる。
(電話代ケチるのは自由だけどね。)
電話もできない、直接職員に質問できないほど
人見知りでもしてんのか?って言いたくなるわwwwww
(職員の態度が悪くて気に入らないなら職員本人に言え)
ご存知の方教えてあげてくださいw
総務つうか教職員のメアドって公開されないの?
Gmailがあってもコンタクト取れないんだったら意味ねえ。
電話なんて平日昼間しか通じないんだろ?
かけてる暇なんてねえよ
ゴールデンウィークも祝日はセンターは閉所だそうだ。
私みたいに混雑を避けて勉強しようという学生が少ないのが理由だそうだ。
毎学期、添削課題の締切日と試験日間近に慌てて突貫やるしか能がないんだろうw
ここの学生は勉強嫌いで知的レベルが低いので閉口するのもシバシバですが
その分、図書室の本が綺麗なのはイイ。
本借りて自宅で自習することにしました。
>>371 P11じゃなくてP10な。
キャンパスネットの質問箱じゃないと無理。
以前、匿名でメールして職員のアホな回答を2ちゃんに晒した奴がいて
石学長の目に留まって改善された経緯あり。
あれは面白かった。On the airでの学長の怒りようったらw
>>370 去年、ゴールデンウィークに学習センターに行ったら閉所しててショックを受けた。
しばらく呆然としてたら2〜3人やってきて、一緒に?然として少し会話して帰ってきた。
放送大学歴が長いと一概に当局側だけを責められないケースが多いのに気づく。
>>373のような学生が多いと対応が悪くなるのは仕方ないわけでw
376 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 23:03:57
学生のせいでは無い、放送大学職員が祝日に働くわけがない。
祝日に働くとなると当然金が動くんだがそれは学費から取りますよ?
379 :
名無し生涯学習:2010/04/24(土) 23:23:09
振興会に居座る天下りへ当然金が動いてんだがそれは学費から取られてますよ?
一応言っておきますが、補助金(血税)も入ってますから放送大を退学しても意味ありませんからw
創価にも天理にも血税入ってるからしゃーないじゃん
へたしたらチョソ高へも血税入るかもw
友愛マンセイだな
このスレで「天下り」とか「税金」をNGワードにすると
結構荒らしが見えなくなるので快適
>>381 天下り税金って言葉に即レス乙
NGワード設定方法知らねぇんだろw
>>378 高給取りの砲台職員を祝日に働かすとな
大変だな、
それと授業料収入だけでは人件費たりないよw
385 :
名無し生涯学習:2010/04/25(日) 00:25:58
てか、学習センターは祝日も空けて、証明書発行事務手続きは
週休3日(休みの日は用紙の交付と無人ポストでの書類受け取りだけ。)
にするとか、何か工夫の余地は無いのかなぁ?
てか一般大学のように自動発行機があると嬉しいんだが…。
放送大学の教員って偉い人多いんだから何か画期的なシステム
開発できるぐらいスキルありそうなんだけどwwwww
副学長の岡部先生とか
>>385 自動発行機あっても利用率がなぁ
普通の大学と違って学割とか、卒業証明書とるやつすくないだろうしな
規制解除になりました。
初めてこのスレに来ました。
この4月から放送大生になりました。よろしくお願いします。
3科目取りましたが、そのうちの物理が難しくて参ってます。
後期はもっと楽な講義を取りたいのですが、面接授業だけ取ってもOKなのでしょうか。
>>388 後期は放送授業は取らずに面接授業だけを申し込みたいって事ならオケイ
卒業要件には面接授業は30単位しか認めてもらえないよ
残りの94単位はヒッシこいて放送授業でとりましょう
初歩からの物理難しすぎ
さらに初歩的な教材を自分で用意する必要があるな
>>390 本来、補習的な意味合いで作った科目なのにな。
参考書といえば、高校教科書では足りないか。
初歩からの○○はどれも難易度高いんじゃないのか
試験の平均点を見てもどれも60点台だしね
初歩のアラビア語だけは70点台だけどさ
難易度が高いというより、事前によく内容をみないで
「初歩」という名前に騙された人がおおいだけじゃないの?
始まりは「初歩から」だが問題は「どこまで」なのか?ということだ
どの科目も書いてないけど殆ど初歩からなんだよ
結局初歩までの科目もあるし
>>394 確かに…相対論や素粒子なんてあるしな。
397 :
名無し生涯学習:2010/04/25(日) 14:49:14
>>388 >そのうちの物理が難しくて参ってます。
物理とか数学はちゃんとしたカリキュラムで一歩一歩理解してやれば簡単な科目です。
でも放送大はやらなければならない急所を抜いてるから難しく感じるだけ。
そう職員に苦情を言うと「うちは教養学部だから」と言い訳されますがね。
担当の教員からは「放送大では無理です。」と的確にアドバイスされました。
自学自習に対してのサポートはまず期待できませんからその通りでしょう。
>>397 つまり学習計画が間違っているってことだな。
前提として必要な部分をやっていない奴が悪いだけ。
高校の勉強をするなり、他の科目を先に取るなりすればいい。
コドモ騙しの高校の数学や物理と学問としてのそれは違います。
放送大には事前に学ぶべき分野について開講してる科目はありません。
400 :
名無し生涯学習:2010/04/25(日) 17:54:44
面接授業受けてきた。講義内容は非常に満足しているんだが、
受講者の中に一人だけ、明らかに普通じゃない言動をする奴が
いてハラハラしっぱなしだった。
明らかに講義内容理解してない質問して講義を中断するし、近くの
奴に暴言吐くし、独り言がブツブツうるさいし、カンベンして
ほしかった。
砲台自体がコドモ騙しの大学だからしゃーないべ
>>400 神奈川じゃね?
35くらいの中太りでめがねかけて髪ぼさぼさのヤツ
そいつ自閉症かアスペルガーって聞いたけどさ
ブツブツ独り言は言ってたが暴言は吐いてはいなかったな
>>398 前提もへったくれもねーだろ
初歩からの物理学の講義概要抜粋↓
「物理を学んだことはない人や物理を知りたいが後込みしている人たちを、
物理の世界に誘う招待状になることおよび物理の楽しみを味わうことを目標にする」
前提知識が必要なら「初歩からの」を外すか、講義概要に「高校物理までの知識は
既習のものとする」と書いておけばいい
>>400 全入だけあってアウアウアー寸前みたいな奴は結構見かけるな。
>>400 群馬と埼玉で見たことあるな。
>>402の人物ともほぼ一致している。
神奈川にも出没したかな?
ひょっとして、みんな同一人物なんじゃねーの?
関東ばかりってのが気になる。
さすがに、松山だったら別人物だろうけど。
新規科目の通信指導がまだ作業中だ。
ゴールデンウィークはお金無いからどこにも行かないというのに。
>>409 漏れはもう届いてるけどな。
主任講師によるのかな?
2010年科目を複数取ってれば悪いほうに合わせるだろう。
>>403 物理は数学ができないと話にならないのは有名だけど
そんなことまで教えてもらわないと出来ないの?
>>411 数学は分かっても物理の知識がほぼゼロだと厳しいと思う
どの科目だってテキストと放送だけで理解するのは無理だろ
テキストと放送の学習の数倍の時間を、
参考文献やらさらにその参考文献の読書で費やしてるよ…
教えてもらう、もらわないの問題じゃなく
講義概要と内容がかけ離れてるから
>>388みたいなミスマッチが起こるってことだろ
元々数学がばっちりなら「初歩の」というのはどうかと思うし、前提知識が必要なら
その旨記載しておくべき
>>414 物理の授業だもの
数学がばっちりでも物理はして初習ならやはり「初歩」だろう
前提も高校までの範囲だから記載する必要はない
>>414 この科目には日本語能力が必要ですと全ての科目に
書かせることが出来たら認めてやる。
数学といってもその程度だ。
>>415 それは元々物理や数学をやってきて「後込み」してない奴の言い分だな
対象にこう書いておきながら、↓
「物理を学んだことはない人や物理を知りたいが後込みしている人たち」
現実の講義が、前提知識を要するものだったらミスマッチを生むのは当然だと思うが?
努力しろよwww
>>417 ゆとりは何でも他人のせいにするがはっきり言っておまえがバカなんだって
バカでも学べる放送大学
日本はすばらしいじゃないか
北朝鮮ならバカは銃殺
中国ならバカは餓死
>>419 言いたいことは分かりますがもっと常識を持ちましょう。
アカデミックな世界にどっぷり漬かってたら教授自身が気付かないのは
仕方ない(※本当にそーゆー世界なんですwww)ですが、
スタッフが別にチェックすればいいかと思う。
それかテキストの数ページを公開するか。
(既入学者は学習センターで読めるけどね)
言っとくけど、受講者が減ったら事業仕分けの対象になるよ。
>>421 自分でも書いている通り学習センターで内容は確認できるんだ。
それは入学前でも変わらない。
所詮必要な努力をしないお前の怠慢なんだよ。
おまえみたいなバカがいなくなってくれたほうが学びたい科目が増えていいよ
高校までに学習するであろう内容が前提になってるのは当たり前。
苦手科目があるのは個人の事情なので自助努力で解決。
それだけの話じゃないか。
本屋でも図書館でも書籍は選び放題だし、やる気と金があれば高校の通信講座でも
家庭教師でも受ければよろしい。
>>422 その言葉、仕分け人の前で言ってもたぶん通用しませんよwww
微分積分学や線形代数学を履修していることが望ましいとか必須とか
記載しとく必要はあると思うよ。初歩の・・・て科目名で登録する人は
額面通り受け止めてしまう人も多いと思うし。学問を離れて久しい人や
物理が初学の人もいるからね。
あんな結論最初から持ってるルーピー団なんて説得なんて言葉を使っても無駄です
なんだよ、みんなもう寝ちゃったのかよw
429 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 00:30:21
起きてるよ
>>425 で?仕分けれればいいじゃん
自分は何も出来ないくせにw
仕分けもいいが早く役人の既得権益を奪えるように
公務員法の改正しろよ。民主党w
おはようございます。
388です。
389さんありがとうございました。
ほかの皆さんもアドバイスありがとう。
また何かありましたらレスします。
435 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 08:45:17
>>413 本当なら参考文献にあたる労力・時間はもっと節約できる。
数倍の時間がかかるのは放送大のサポート体制が悪いからですね
大学生にもなって人に頼りすぎなんだよwww
>>435 もう、丁寧にサポートしてくれる大学に通えよ……w
438 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 11:05:44
>>435 本来は2単位で90時間の学習が必要ってことになってるんだけどな。
>>435 いい大学といわれるところほどサポートはないぞ
そういう必要のない人が多いし、必要でも自分の力で確りやるからな
行くならFラン大学に行け
今日面接レポートの締切りだ〜出しに行こう…と思ったらセンター休みだった
一言書いてポスト入れときゃいいかなぁ…
442 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 15:45:21
>>440 Fランって放送大のことじゃんw
他のFランも学生を馬鹿にしてるから学習のサポートなんて無いよ。
ただ単位を配るだけ。
443 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 15:55:14
>>438 ほう、90時間から放送授業分の11時間を引いた79時間からさらに教科書を読む時間を引いた時間について
放送大はサポートする義務があるってことだな。
>>441 レポート締切日がセンター閉所日。
ナイス・サポートですね?
>>436 当然ですよ。
授業料も納税もしてるんですから。
>>437 サポートしないなら廃校処分でもいいんですよ。
少なくとも税金を欲しがらないで独立採算でやってください。
>>440 いい大学と言われる所のどれだけを知ってるのですか?
貴方が知ってるのは、いわゆるいい大学で教鞭をとられた放送大の教員に限定されるのでは?
彼らはサポートしないで幕張あたりをブラブラしてるんでしょ?
トップ10に入りそうなところは全てかな
自分の体験と合わせて友人の話も聞けるから
>>442 行けと言っている
留まれとは言っていない
自分で何も出来ない子は人のせいにするしかないのか
>>445 税金なしでやっている大学を挙げてくれ。
>>449 激しい定員割れで補助金0のところはあったかも
例外中の例外だと思うけど
でっていう
452 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 17:42:06
途上国の開発、結構面白い。
あれだけ暴れたけど何も説得力がなかったな
ついていけなきゃ自分で簡単な参考書買ってくればいいんだよ
456 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 19:19:31
財政学(’10)の通信指導ってハード!
800字以内の記述を4つ作成 ← ちょっとやり過ぎとちゃう!
新科目は(当たり前だけど)事前情報が少ないのが困りものだね
俺も同じの取ってるけど何をどう自分の中に取り入れていけば良いのか迷う
>>456 俺はそれぐらい書かせて欲しいけどな。
大人になってレポートの添削してもらえるってそうそうないからな。
新規科目の通信指導ようやく届いた
461 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 20:12:01
>>443 何か違うなあ。
通信授業(通称放送授業)2単位=放送教材1単位+印刷教材1単位
学則でいう1時間=45分に圧縮
放送教材1単位は15時間(勿論45分×15)
学習準備はその2倍の30時間。
印刷教材1単位は45時間の学修。
従って、砲台の義務は15時間の番組と45時間相当の教科書の執筆。
砲台側からのサポートはこれら+通信指導だけ。
75時間分は自分で勉強しろって訳だよ。
>>441 出す前に気付いた人はいなかったのか?
そういえば仙台でそんなことあったなあ。
締切日は変更しなかったけど、その日の消印有効に変更してもらったよ。
>>461 > レベル低すぎとちゃう?
お前だよ!
何、未来にレスしてるんだよ。
465 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 20:30:58
_ノ乙(、ン、)_ あひゃひゃひゃひゃ おちんちんびろーんwww
>>456 地獄科目踏んだのですね。
11000円捨てたも同然だな。
469 :
名無し生涯学習:2010/04/26(月) 23:49:08
>>456 慶応(通信)では2単位科目のレポートで4000字が普通。
しかも容赦なく落とされる。先生によるが丁寧に添削
されることもある。勿論試験は別にバッチリあって
記述式で、放送大学よりずっとレベルも高い。
800字×4ぐらいで驚くな。
>>469 4000字だって、そんなに多いとは思えないけどな・・。
逆に200字〜400字でまとめろとかのほうが苦労するよ。
どうやら授業で風邪うつされたらしい
あのとなりに座ってたオヤジだな
くしゃみしてたから警戒してたのにチキショー
472 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 00:21:13
だいたい4000字がそんなに大変か?
例えば高度情報処理技術者試験では
2時間で3000字の文章を書き上げなくてはならない。
丁度オレもこの前受けてきたばかりだ。
4000字でも数時間あれば十分だな。
>>471 漏れも仙台市某駅で…
ヒーックション!!!
>>472 自分の専門とするところと大学の授業で少しだけかじるもの
比較の対象になるのか?
スルー推奨
都合が悪くなると自らスルー推奨
>>474 生憎オレは資格マニアなんで、当該業務の経験は一切無い。
当然、専門でもなんでもない。
2時間という限られた時間の中で、瞬時に脳内架空ストーリーを組立て、
とどろけ一番のゴッドハンド(古いネタにつき注意!)の如く素早く書き上げる。
それでもオレは複数の論文式試験に合格しているが。
専門職用の資格だからマニアだからとかいう問題では・・・
>>471 自分も昨年、面接授業で新型インフル移されたよ。
あいつのことは一生忘れん。
>>478 夜中3時の自分語りは一番妄想が生まれやすい時間だからしょうがない
481 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 08:02:01
今映ってる街って大森の山王かや?
482 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 14:14:41
>>458 放送大の課題に添削なんてあるの?
コピペが適当に書かれてるだけだろ。
自分じゃ納得して出してないのに褒められても嬉しくないぞね。
483 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 14:23:07
>>477 俺も合格してるよ。
医師国家試験と司法試験は簡単だったな。
プレステ・マスター1級は難しかった。
>>482 おまいが今まで運が良かっただけだろ。
ということは、残ってる科目が楽しみだな。
>>482 コピペっぽい添削って、要するに書かれてる内容がたいした事書いて無いから添削内容も薄くなるんだろ。
486 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 18:51:38
>>484 日本語が分からんのかw
可哀想に。
>>485 たいした事ないなら、それなりに添削して欲しいのだよ。
棒読み風にほめられても11000円返せと思うだけ。
次に来るレスの予想
・放送大学にどんだけ立派なもの期待してるんだよw
・嫌なら止めれば?
・お前が程度のレベルならコピペ添削で充分
こんな所ですかね?
もう好きにしろ
489 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 21:03:14
>>487 くだらんレスが来る前に答えておくよ。
>・放送大学にどんだけ立派なもの期待してるんだよw
高い授業料と税金納めてんだぜ、当然さ。
>・嫌なら止めれば?
止めても納税の義務からは逃れられないんだよ。止めて欲しけりゃ補助金返上しろ。
>・お前が程度のレベルならコピペ添削で充分
まともに添削できなきゃ幕張ぶらぶらすんな。
俺程度のレベルが否なら入試しろ
早速またいつものようにくだらんレスがついてるな
粘着キモイ
放送大学の事務員さんとお近づきになれる方法ってないかな?
四月から入学したんだけど、学生証貰いに学習センター行ったら
女性の事務員さんがめちゃくちゃ可愛くてびっくりした
494 :
名無し生涯学習:2010/04/27(火) 23:11:17
>>492 で、必要最低限の話しかしなかったの?
それじゃ脈はないな。脈がある場合は初対面から盛り上がるし。
悩んでる暇はないよ
この板もID化が必要だな。
自作自演すんなよ。
文脈 文体で同じ人だとなんとなくわかる。
いずれ地球が終わる日、実はこんな人が書いてました〜とかなるから。
そうかいそうかい
>>492 どこのセンターだ。
オレのところでは、メガネを掛けた腐女子と
小太りの喪女しかいないな。
あと、図書室には元ヤンキーと推察する勝気なオバハンがいるかな。
499 :
名無し生涯学習:2010/04/28(水) 18:06:57
>>492 ど、どこのセンターですか?
ハッ、ハッ、ハァ、ハァ〜〜〜〜
よかったね^^
502 :
名無し生涯学習:2010/04/28(水) 23:34:07
天文学とかお泊りのある
面接授業には事務員さんも
来るぞ
>>502 若い女性は個室か、女性の学生との部屋割りだろう。
同じ敷地のメディア教育開発センターの次に
国立大学財務・経営センターも事業仕分け廃止の方向なんだが
次は放送大学だな
先週の鹿児島の焼酎と社会の面接はメチャ楽しかったよ
飛行機使っても参加した甲斐があった
夜は有志の方々と地元で飲み会して盛り上がりましたわ
醸し人さん、森伊蔵ゴチになりありがとうございました^^v
インターネット配信だからと
忙しいのに感けて
まだ第一回目の放送見てない(滝川栗捨てる汗
流石に危機感を感じてきた今日この頃
今日中に私的な仕事を終えて
第一回目の放送を見ることにしよう…
>>505 酒類は、モスリムの漏れには考えられない。(モスリムはフィクション)
けど、今に「さくら」で新大阪とつながるから、行ってみたいなあ。
そりゃどんどん予算の配分先を削ればお金も出てくるが
後は知らんぞ?と思うw
>>507 だったら、貸出の不便さを逆手に取ってセンターから借りてみよう。
何月何日までに返却して下さいってなるから、意外と効果あるぞ。
センターに視聴しに行って、予定分がそっくり貸し出し中だったときの絶望感
>>511 館内で見るのも駄目?
漏れは予定の1〜4巻はそっくり貸出中なんて憂き目に遭った。(しかも3週程この状態が動かず)
これについてのセンターの対応なんて酷いものさ。「著作権が…。」「ダビングは履修人数の規則が…」
館内では見れたけど館内で見切れない分は諦めてネット配信に切り替えたよ。
あくまでネットは補助的さ。
結局、ここは良いのかな?
生かすも殺すも自分次第っていうのはあるにしても。
センターで見るとDVDのシークができなくてすげー不便なんだが
>>513 学位がとれることや同じ興味を持つ仲間と知り合ったり
面接で先生に直接質問できたりするのが入学して良かったと
思う点だな。自分が理解できないのは講義の内容が悪いからだとか
思ってしまう人には向かないと思う。放大の科目なんてのは切っ掛けに
過ぎないし知識なんて自分で試行錯誤して得るものだと思う。
>>515 自学自習の本質は自分でなにかすることだもんな
クソだなと思う授業でもどうしたら分かりやすくなるか考えてれば
最終的に身につくし、参考文献繋がりで偶然面白い本引き当てるだけでも
それなりに価値があったと思えるよ
>>514 もしセンターにVTRがあるなら、そっちのほうがいいかもな。
>>513です。
レス下さった方々ありがとうございます!
資料取り寄せて、10月からの入学検討してみよう。
楽しみになってきた。
指摘する方も責任取れるようにふしあなしろよ
>>520 入学しなくても勉強はできるよ
テキスト借りるか買うかしてきて、テレビ・ラジオ視聴するだけ
524 :
507:2010/04/30(金) 07:08:07
>>510 なるほど、インターネット配信なのに敢えて借りるのね、いいかも
ただ、センターに行く時間がな(ry
結局忙しくてまだ見れてな(ry
>>521 勉強もしないで2chしてるからお前は駄目なんだろwww
やり始めると、テキスト読んで放送見るくらいどうってことないんだが
久しぶりの休日or帰宅後クタクタの状況から机に向かうことがシンドイ
仕事しながら放送大学で学んでいる人は
この連休にがんばって講義を視聴しようよ。
のほほんと過ごすと後で後悔だよ。
>>528 同意
やっと第一回目を半分まで見た
完璧主義だから全部メモ取らないと気が済まない
これからはコマ切れの時間も使って10分〜20分でも見よう
確かにそろそろ勉強しなきゃやばいなぁ
持ち込み可でもノートか教科書かわからん科目あるし
メモ自体もどこまで詳細に書かなきゃいけないのか迷うね
講義全部聞かないと試験に出るようなことを逃すのかな?
チラ裏だけど情報の世界、根っからの文系の自分にはきついw
章の最後に載ってる問題がさっぱりわからなくて涙目w
今年に入ってから就職活動してるのだが全然決まらなくて勉強する気にならん。
毎日のようにハロワに行き、よさげな会社があったらHPで調べて…
とかやってる。あと、資格の勉強もしてるし。
通信制大学は定職があって心に余裕がないと楽しめないよ…
もう疲れた…
>>531 わかる。今転職活動中で、暇はあるんだけど、決まるまではおちつかん。
まあ、教科書は4科目全部読んだけど、卒論が手につかない。
基本的なところで恐縮だけど、
放送授業が印刷教材には載っていない内容を放送してる。
皆はこのような場合は放送授業の内容までノートに取ってるの?
企業戦略と企業文化、企業統治と企業倫理の放送授業を見て
上記のような状態だったもので。
数ヶ月前にこのスレで吉森ショックとか言われてて今から試験が心配だ・・・。
534 :
名無し生涯学習:2010/05/01(土) 18:33:02
>>533 なんとかショックとかいってるのは、落とされて粘着してるやつの戯言だから
気にするな。
印刷教材にでてなくても試験にでることはあるけど、それがほとんどを
占めているということはないから、基本は教科書を何回もよめば最低Cは取れる。
とりあえず10問あればどうにか6問硬いのあるだけで何とかなる
閉講した東南アジア〜はそれすら適わずに絶望したけど再試で通った
放送授業を録画もしくはダウンロードしているのでノートは作らない
ノートを作ることを全否定しないが,いささか非効率的だと思っている
ノートの作成に時間がかかるから
仕事を持つ人間は時間に追われているわけで…
その時間がとてつもなく貴重なわけで…
これは面白い!重要!解った!同意!etc.
と思った時に,そう思わせたキーワードを印刷教材に書き込むくらいかな?
でも印刷教材の内容をモノにするすることをメインにしているので
印刷教材の内容が理解できない時は
他の本などに当たって理解に到達するまでの過程を書き込むことはある
結局,印刷教材をノートにしていることになるのかな
頭いい人はノートをとらない
>>533 漏れは、そういう場合なら勿論ノート取るがね。
最近の教科書、余白少にゃあで、カキコできん。
>>536 > 結局,印刷教材をノートにしていることになるのかな
Yes,you do.
>>534 吉森ショックだろ。
吉森先生の科目に限っては試験の平均点が普段高いから、もっと難しくしるって石の圧力がかかっている訳だ。
そもそも大学の科目となれば、平均点が70点になるような問題を作るのが困難なんだし、やはりうんと難しい問題を出して採点で考慮する従来型のほうがいいのにな。
>>534 あの「吉森ショック」は、普通の科目なら
>>535も書いてある通り、
印刷教材を理解しとけば最低でも6割は取れるのに、
あれは放送授業見てないと1〜2問ぐらいしか正解できない問題だったんだよ。
ショックとかいってるのは、楽勝科目だとおもってうけてるやつだけだろ?
普通に勉強したやつが落ちる試験じゃなかったとおもうぞ。
>>536 俺は放送見ながらその時間中にノートとっちゃうから、別に時間はかからんけどなあ。
>>534は放送大学生じゃないね。
放送大学で1年もやってみれば英語総合Bみたいな変な科目にあたるので
>>534みたいなことは言えない。
教職員と思われ。
>>542 俺も授業中にノート取るな。 だからノートの内容は放送授業主体。
復習の時は教科書とノートの両方を読む。
テキストの内容をノートにまとめてたけど、明らかに時間足らないし
俺も放送内容と、自分で調べたテキストの関連項目だけにしとくかなぁ・・・
高卒でテキスト持込可の試験って経験したこと無いから、
どういう勉強したらいいのかさっぱり分からないんだ
548 :
名無し生涯学習:2010/05/01(土) 20:33:56
英語総合Bなんて、楽勝じゃない
549 :
名無し生涯学習:2010/05/01(土) 20:34:40
放送大学には経営学コースが必要だな。
そして、大学院にMBAを設置する事だな。
これで、社会貢献度も上がる。
>>544 おいおい、おれ96年から放大にいるぞ。
しかし英語総合Bなんて別に無理してとらなくていい科目じゃないか。
(もともと俺は編入だし、外国語学部なので外国語の単位は必修じゃないけど)
>>548みたいなやつがいるから2chはID化が必要なんだ。
これからここは閻魔大王様の浄玻璃の鏡に写されてるから。
嘘ついたら舌抜かれるから。
哲学の佐藤先生の講義は面白いのですが、あの声を聴いていると
いつの間にか夢の世界にいます。
仕方がないので、1回分を前半と後半の2つに分けて聴いている次第です。トホホ
>>551 おれ548じゃないし、英語総合Bもとってないけど
英語力なんてひとそれぞれだろ?
英語出来る人にとっては、それほど難しくないんじゃない。
平均点66点みたいだし。
>>552 そういうのは速度をあげて聞くといいよ。
それか、もういっそのこと聞くのやめるとか。
総合B@だった。自分は英語が得意だけど、努力は必要だった。
ま、英語の勉強するために履修したんだから、あんまり楽勝でも困るんだよ。
楽して単位だけほしいなら、初級者向けの科目をとってる。
ここでさんざん言われてる英文法の基礎だっけ?そういうのは、とってない。
総合Bは上級者向け科目だと思うけど
英詩に興味がある人なら中級レベルでもいけるんじゃないのかな。
あくまでも個人的な感想だけど。
556 :
名無し生涯学習:2010/05/01(土) 20:58:59
ん?578だが、英語総合Bが問題な科目なのが?
そりゃ、英語だから、教科書マル暗記してもダメだし、覚える馬鹿もいないだろ
>>553 おまえ放送大学生じゃないじゃん。
教職員だろ。
放送大学生なら平均点60点台の科目ならかなり苦労させられるのは知っているはずだ。
70点台の科目でもかなりきつい。 かなり努力してもきつい。
おまえら教職員も一度でいいから科目を登録して勉強してみろ。 学生の苦労がわかるから。
>>558 おれ:550=553
結構、他の本とか読んで力入れて試験受けてるから、
平均点60点とかの科目でもちゃんと単位とれてるよ。
数学基礎論が一番大変だったけど単位とれてる。
559だけど、
ちょっと気になって最近うけた科目の平均点みてみた。
(昔のやつはどこにのってる?)
一番低いのが、日本経済史だった。
平成21年度 第1学期)53.8点
そんな難しかった印象もないし、
むしろ平均点60点台の他の日本史系のほうが難しかった。
>>558 うちのセンターの職員はみんな科目履修してるけどな・・・。
試験うけるときに、一緒に受けてる。
毎学期「今学期はなん科目ですか〜」なんて会話してるもん。
>>559 口では何とでも言える。
おまえが嘘つきじゃないなら成績表をUPしろ。
>>562 メルアドおしえてくれたら
直接送ってやるよw
やりかたしらん
ggrksg
お前のためになんで時間使ってぐぐる必要がある?
アドレスおしえたらおくってやるっていってるのに。
捨てアドぐらいあるだろ?
テキストの内容をノートにまとめるなんて愚の骨頂
ノートをきれいに作って勉強した気になってるだけ
せいぜいルーズリーフにメモるか、あるいはテキストに書き込みまくれば十分
>>568 俺もテキスト書き込み派だけど、
ノートとるのが愚の骨頂はいいすぎじゃないか?
人それぞれやり方があるだろうし。
出さなくていいよ、そいつが駄目な奴なのはみな分かることだ
571 :
名無し生涯学習:2010/05/01(土) 22:53:28
>>568 >せいぜいルーズリーフにメモるか
そういうのもひっくるめて「ノートにまとめる」というんじゃないの?
>あるいはテキストに書き込みまくれば十分
それは「メモをとる」という。ノートにまとめるのとたいしてかわならないと思うが?
総合Bいま履修中だけど面白いよ
iPodにいれて何回も聞かないと歌が把握出来ないけど
先生二人が失笑多いの気になるけど
>>558 >放送大学生なら平均点60点台の科目ならかなり苦労させられるのは知っているはずだ。
>70点台の科目でもかなりきつい。 かなり努力してもきつい。
楽勝科目もあれば難関科目もある、というのが砲台生の常識かと思ったが
簡単・難しいというのも個人差がある
受講したすべての科目(平均点60〜70台)がきつかったというなら
君はもともと勉強があまり得意じゃないんだと思う
>>558 学生の苦労なんて言ってる人間のいるべき大学じゃないんだがなw
多分、
>>537がこのスレで一番頭が悪い
こういう馬鹿は文系に多い
放送大学生ごときが文系理系言っちゃってるよww
ここは教職員が書き込んでる。
平均点が70点台で簡単なんて言ってるのは教職員だ。
クビだ。クビ。
仕分け作業に放送大学も(略
↑馬鹿
これからは中国語だって
英語なんて昔の蘭学と同じで時代遅れだって
これからは中国語
10年以内に暴落確実な国の言葉など習う気は無い
おいらの場合、科目によっていろいろ。
Aタイプ=比較的簡単な科目 or 基礎科目
Bタイプ=比較的難しい科目 or 苦手な科目
Cタイプ=比較的難しい科目 and テストのためではなく身につけたい
Aタイプ:
1. 暇なときに放送(音声)を聞いて理解する
2. あとでざっとテキストを読む
3. わからない/興味があるところのみ調べる(メモはしないことが多い)
Bタイプ:
1. 暇なときにどんな内容なのかを聞き流してみる
2. 後でテキストをよく読む、理解できない点は調べてテキストに書き込む
Cタイプ
1. 暇なときにどんな内容なのかを聞き流してみる
2. 後でテキストをよく読む、わからないところに線を引いておく
3. 自分の理解を章ごとにワープロソフトにまとめて脚注や補足を付ける
4. 年表、相関図、系譜、因果関係などを視覚的にまとめる
./ ニYニヽ
r、r.rヽ / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | ` ⌒´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
./ニYニヽ
r、r.rヽ. / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | `ー'´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
>>576ごときが天下無双の放送大学生をこき下ろしてるよwwwww
>>547 そんなの高卒とか関係ないよ。
通学の大学行ったけど、教科書のない科目の持込可っていうのが
よくあって、結局はノートが頼りだった。
でも、そういう科目に限って「〜について述べよ」なんだ。
「持込可」は砲台やってる今でも自分の中では謎。
大学の授業なんだから学んだことから自分が何を考えたかをノートすることが重要だとぼくは思う!!
今来た産業を各章ごとにレスしてやる感じでおkじゃね?
誰とは言わないけどフランス語が堪能なとある教授なんかは
無駄な形容詞を削るだけで1/3に圧縮できて分かりやすくなる
知識,情報,思考のプロセスなどは一元化したほうが効率的だと思う
「これだけあれば」っていうものを作ればいい
ノートだろうが教科書書き込みだろうが脳内だろうが人それぞれでいい
ただし時間をかけちゃいけない
一気に集中することが重要だと感じている
一ヶ月分を振り返ってみた
ノートはテキストのコピペと、放送の書き込みとがごっちゃになって訳分からない
テキストは、「AでBだからC」のCしか書き込んでないせいで理解不能
さらに、放送の書き込みがノートとテキストに分散してるせいで、必要な情報が取り出しにくい
ノートやメモのとり方の効率性の問題もあるが
オレは書く事によって記憶に残りやすいと思ってるから
片っ端からノートやチラシの裏でも何処にでも書く癖が付いてる。
ガリレオの湯川かよw
NHKでマイケル・サンデル先生の放送を見たのですが、
日本の通学制の大学では、あのような講義形式で授業を進めているのでしょうか。
どこの大学で行われているのでしょうか。
放送大の面接授業でもあのような形式で行われるのでしょうか。
マイケル・サンデル先生のような先生はいるのでしょうか。
いろいろすいません。
ハーバードと同じレベルの授業が日本のそこいらの大学で行われてると思ってるの?
>>595 内容はよくわからないけど、板書せずパワポも使わず、身振り手振りで演説しているだけに見えるんだが・・・
なにか凄いのか?それとも、適当な講演会みたいで大學っぽくないと言いたいのか?
>>596 >>595が述べてるのは「講義形式」でしょ
同じ形式で授業する人は、科目によっては、いると思うけど
うわぁ 世界最高水準の講義を身振り手振りで演説しているだけって
なんかいま概要見てきたけど、禅問答みたいだな。
MBAみたいなことしたいひとはいいのか・・・
来週見てみよう
てか おまえら見てないの?
教養がある人間ならみんな注目して見てるのに
人間30年以上も生きてるとおそらくすばらしい講義なんだろうけど
そんでもいちいちツッコミ入れたくなるからなぁ
ペーパーチェイスって映画があったけどヒッシこいて学ぶのはオレはムリ
放大みたいにユルイのが一番ですわ
>>604 だからどこが凄いのか解説してくれないか
607 :
名無し生涯学習:2010/05/03(月) 21:48:49
閉講になった科目の再受験する場合って
再受験試験の受験日ってどうやって決まるのですか??
>>605 ハーバードならがんばればとりあえずは人生勝ち組の仲間に入れるって思うから
必死になるのも分かるけど放大はねぇw
でも放大出たところで何の見返りもないけどその潔いところがオレにはいいんだよな
609 :
名無し生涯学習:2010/05/03(月) 23:25:27
>>607 どうやって決まるかは、本部に聞いてよ。
ただ今学期の受験日は、再試験科目も含め、
全て授業科目案内の試験時間割に書いてますよ。
P88〜P90にね。
情報ネットワークとセキュリティのテキスト、
P.56のIPアドレスの説明の部分で
図のクラスAが 0.0.0.0-126.255.255.255 になってたり
本文でクラスDが 223.0.0.0-239.255.255.255 になってたりしてるけど
放送だとWikipediaに載ってるのと同じこと言ってたし、
テキストの誤植ってことでいいんだよね?
クラスDは明らかに誤り。そんなに中途半端なところからは始まらない。
ただ、127.0.0.0/8 をクラスAに含めない言い方も、あるような気がする。
612 :
名無し生涯学習:2010/05/03(月) 23:55:32
>>609 とても助かりました。
ありがとうございました。
>>611 d
Aも127含めるのが普通みたいだし、
放送でも127含めて喋ってたから、127含めて覚えとくことにするよ
>>610 質問票で指摘しとけば?勿論、素朴な質問としてもいいし。
>>609 来学期の試験日程も、本部が大っぴらに公開してないだけでセンター側はわかってるみたいだ。
学習センター利用の手引きに載せてるセンターもある。
もし「漏れのセンターのは載ってないぞ」って香具師いたら、最寄りのセンター逝って全国のセンターの利用の手引きを見せてもらえばいい。
593です。
みなさん、いろいろありがとうございました。
「ソクラテス・メソッド」の言葉を教えていただき参考になりました。
テレビでは講義をサンデル先生が颯爽とドライヴしている感じ(言い方が悪いかも)が
気持良かったのです。
日本の大学でも知識の習得だけでない講義があれば出席してみたいなと
思いました。
もっとも、講義の形式でなく、サンデル先生の魅力に負うところも大きいのでしょうが。
仮にいい授業でも理解できてるか心もとない文章だな
阪急電鉄社長、会長を務めた、前宝塚音楽学校校長の小林公平(こばやし・こうへい)さんが1日、
肺炎のため死去した。82歳だった。密葬は3日午前11時、兵庫県西宮市高畑町2の25のエテルノ西宮。
宝塚イジメ裁判の判決は6月18日だ。
判決の日は放送大学学生OFFをしようじゃないか。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; GW中に通信指導まで終わらせよう
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
通信指導はまだひとつのこってるけど
教科書(4科目)は全部読み終わったよ
621 :
名無し生涯学習:2010/05/06(木) 11:03:23
あれ?単位認定試験の日程って今からじゃ分からないんですか?
栞には通信指導に合格したら試験日時が記載されたものが送られてくる、と56ページに書いてあります
大体の日程すら載ってないんで、放送大学とは別の他の試験を受けれるか心配です
知っている方がいましたら大体の日程を教えてください
622 :
621:2010/05/06(木) 11:09:30
WAKABAの学生カルテの履修情報にありました
吊ってきます
>>621 科目登録するときに授業科目案内も見ずに決めたのww
試験の、どの時限が何時から何時までというのがどこにも載っていないのですが
(学生生活の栞、学習センターの案内、HPを見ました)
どなたか教えてくださいorz
>>625 キャンパスネットワークとWAKABAしか見てませんでしたすいませんorz
ありがとうございます!!
>>623 見た上に日付被って落とした俺バカスwwwwwww
はぁ…
違う科目でそっくりな名前のがあった年、酷い目に遭った
科目登録の際の冊子にもばっこり載ってるしな
釣られる魚。
そう君達のこと。
山田花子結婚おめでとう。
630 :
名無し生涯学習:2010/05/08(土) 00:25:57
なんかネタないのかよ
631 :
名無し生涯学習:2010/05/08(土) 00:30:08
まず、自分から。
学生授業評価書読んでたら、ここの住人よりDQNだらけだった。
専門科目なのに、専門用語がわからんだとか、日本美術史の講師逆切れ回答も、
DQNだったし、アノ先生完全に見下してるわ、更新はないな。
>>631 先生の側の言い訳というか回答ものってるわけ?
633 :
名無し生涯学習:2010/05/08(土) 01:44:55
お金が無くなったから、また1年休学届を出してしまった。
こんな感じで10年在籍。
でも、再入学してでも卒業は絶対しますよ。
634 :
名無し生涯学習:2010/05/08(土) 02:06:00
あと20万あれば卒業できるのになぁ・・・
ところで、自分は 放送大学 在学中 と履歴書に一応書いてしまっているんですが、
先日、パートの面接に行きまして。 クソな人材派遣の面接担当者から直球を受けました。
「ところで放送大学って、ためになるの? 卒業ってあるの? 10年は長いでしょ」と。
豪直球を受けたので、豪直球で返したら、見事不採用になりましたww
ちなみに某大手学習塾の事務のパートでした。
学習塾って「学ぶ楽しさ」も教えるところじゃなかったの?
自分、短大卒なんで学位は欲しいですわ。
っていうか、世間は通信・放送大への理解度低いですね。
色々な事情を抱えているから、大学ではなくて短大進学で、更には社会人になってからも
通学制に行かずに(行けずに)通信(放送)制で学んでいるんです。
10年長過ぎると言うけど、OLが働きながら、最低でも64万用立てるって並大抵のことではないんで
自分にとっては、10年ぐらい普通なんです。車のローンだって(利子はありますが)5年払いです。
引っ越し、失業、貯蓄ゼロ、転職、結婚、離婚、再婚、出産、流産、入院、手術、親の介護、等々、
色々起こりうることじゃないですか。 それでも卒業はするつもりでいるんですよ。
>>634 俺も10年位かかりそうなペースでやってる
色々とあるだろうけど頑張ろう
さて、センターに行って来る
>>634 自分にとって不都合なことがあった、その理由を自分以外の「なにか」に
し続けている限り、何をやっても上手く行かない。
不採用になったのは放送大学が原因とは限らないのでは?
638 :
名無し生涯学習:2010/05/08(土) 08:58:28
>>634 面接時に以下のことを説明しました?
「10年長過ぎると言うけど、・・・等々、色々起こりうることじゃないですか。 」と。
>>634 安いところなら他にもあるよ。
スクーリングが大変で行けないとかなら、
単位だけとって、学位授与機構で学士を申請するということもできる。
(まあ、放大より更に知名度が低いけど)
>>634 砲台しらない人からすれば、10年たっても通信制大学卒業できない人
知ってる人からすれば、面接授業やら単位試験で年数回休むことが確定してる人
書かないとブランクになるとか、履修内容で自分をアピールできるとかでない限り
卒業するまで書く必要ないと俺は思うけどね
決戦は日曜日
今から会場の中央へ下見に行って来ます
皆様の健闘をお祈りします
DREAMS COME TRUE
643 :
名無し生涯学習:2010/05/08(土) 11:07:16
>634
まず学位が目的であれば、10年を面接でいってはいけない。学位を一つの資格と
考えるなら、4年で目指している、絶対にとる覚悟であるといわないといけない。
(実際に10年になってしまうことはあったとしても)。
学位が目的ではなく、勉強それ自体が目的であると考えれば(つまりライフ
ワークとして勉強を続ける=生涯学習)、4年で卒業しないあるいはできないから留年
していると勘違いされないようにしないといけない。
生涯学習のスタンスをとるなら、短大卒資格をつかい仕事をしながら、勉強を続けている
(がんばっています)というスタンスをとるほうがよいと思われ。
日本はこういうことへの許容範囲がほぼないからね
人事や企業のDQN度を測るのにちょうど良いんじゃね
まあ、でも全入の通信大学は
卒業しなければ価値が発生しないと思う。
(勉強してなにかためになったとかそういう部分じゃなくて、
履歴書に書く場合)
みんな優しいね〜
>>634が○○にされるかと思ったのにw
私なんか、読んで10秒くらいの間に
何で64万円かかるの?短大卒なら編入して学士取れば、そんなにかからないはず
金がなくって休学繰り返すなんて計画性なさ杉じゃね?
女だから何?事情を抱えてる人は男女問わずたくさんいるよ
私も女だけど、あなたには共感できないな
面接官相手にやり返して何がやりたいのさ?
頑張っている私を認めて欲しい?
塾は慈善事業じゃない 新卒でもパートに採用されないご時世なのに何様?
と考えてしまったw
考えるまでは問題なかった
書いてしまった時点であんたの負けだよ
つりなんだろうから、真面目につられてやろうよ。
ばかにするんじゃなくてさw
>>647 オレもそう思ったよw
たまにこういう勘違いが長文だらだら書き込むんだな
あ〜釣りでしたね失礼しました
元ニートでさえブランクの説明はきちんとできるように練習するのに…
まあなんというか自分の苦労度合いを自慢したかった
だけなのではないかなw
>>641 (o'з≦)bガンバッテイキマッショーイ!d('ε≦o)
面接する方の立場で・・・
砲台の勉強が仕事に邪魔しないか(仕事で新しいことを覚えなきゃいけないのでという意味で)
というのを確認したかったじゃないのかな。急に休まれたら困る。
もちろん、>634さんが仕事頑張るという意気込みで応募してきてるのは当然なんだけど、
そこで、勉強がメインでちょっとお金が要ります、みたいなのが見えるときもあるので。
教育関係なので、理解があるというのは思いこみかな。やっぱり会社だしね。
↑の方でアドバイスしてくれているけど、履歴書は短大卒でおk。何も卑下することはないよ。
何か自己啓発的なことしてますか?とか資格の勉強してますか?と聞かれたら
砲台やってます、卒業(学士)目標です、って胸張って答えればよし。
健闘祈ります。
高速1000円を使って大阪学習センターの面接授業にやってきた。
大教大め駐車場空いてるならせめて府外からの遠征組にくらい開放してくれ。
しかし、大阪凄いね。面接授業に90名って…
前回は長野に遠征したら7人だか8人だったのに。名簿回すだけで何十分もかかりやがんのw
>>634 10年かかるのはいい。
ただ、その書き方だと「学位取得/卒業だけが目的」のように聞こえてしまって少し悲しい(間違っていたら失礼)。
>>647も書いているように、学位を取得した新卒でさえ採用されない世の中なので
「将来、自分は何をやりたくて、そのために自分に要求されるのは何か、今の自分には何がどこまで出来て、足りないのは何か」
をはっきりさせてから学んでほしい。
そうして初めて、あなたにとって学位を取得することが有意義になると思うし、
面接の際にもあなたに何が出来るのかをうまく説明できるようになると思う。
これからも挫けずに頑張ってほしい。
>>634を庇う訳ではないが、
>>647 >>649 >>650 >>651 >>652 などのような叩きは(明らかに自演も含まれており)民度が低いと感じざるをえない。
もしかすると、この人達は塾で働いているか、人材派遣の面接担当者なのかもしれない。
>>634を読んで不快になる気持ちも理解できるが、少し行き過ぎではなかろうか?
アドバイスならともかく叩きは不毛なだけだしな
叩きではないけど、学位取得を目的としているなら
やっぱり短大を出てることを利用しない手はないと思う。
短卒→編入で1年からやるのの半分位の費用ですむし。
(とはいえ自分も卒業に関係ないものを取っちゃって結構費用がかかりそうだけど)
なんで
>>634が1年から入ったのか知りたいくらいだよ。
>>634は甘えてるんだよ。
選択肢がなかったにしても放大ブランドの世間的評価にともなうリスクは
最初から予測できたはずだ。学ぶ楽しさとか言って塾の面接官を批判してるが
本人がそれを一番忘れている。
経済的に厳しい状況で学んでる通信学生なんて山ほどいるんだし。
あまりに自己中な書き込みで呆れたわw
>>656 でも、この人、あまりにも釣りくさいよ。
なんで64万円なのか?
1年からやっても合計704,000円。
短大卒なら3年編入だろうし、64万もかからないと思うけど。
それから「あと20万で卒業」ってことは
まだ単位が30〜40ぐらいのこってるってことだよね。
10年もかけて20〜30単位しかとれなかったって、変だよ。
お金ないからって、
教科書買わないってひともセンターでみかけたな。
・新規開講科目はとらない。
・閉講科目の教科書で、同じ科目同じ先生のものは内容がだいたい同じだから
それをもらって勉強
・試験のときに、自分が次の学期勉強する科目を受験しているひとに借りれないか交渉
・それでも手に入らないときは、センターで読み終える
というのを実践してた。俺は教科書に書き込んで永久保存するタイプだから、
いろんなひとがいるんだと、びっくりした。
>>653 終にL研放大補完計画の始まりですね。
(VェV)y─┛~~ 皆さんガンバッテイッテラッシャーィ
64万て、授業料値上がり前の、124単位取得卒業にかかる値段じゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。自分が入学したときは60万円台で卒業できるはずだったんだよね
残り2年で値上げされて予定が狂ってしまったけど
>>665 教科書無しだと1,500円くらい安くなるんじゃなかったっけ?
幾らか忘れたけど安くなるのは確か
>>664 普通の2単位科目なら1000円安くなるが???
667 :
名無し生涯学習:2010/05/09(日) 12:09:19
最大124,000円の節約
>>667 放送授業だけだから、
47科目X1,000=47,000
>>668 結構うくもんだね。
まねしようとはおもわないけど。
でも、閉講科目の教科書はかなりもらった。
学費の節約にはなってないけど書籍代の節約にはなってるかな。
>>660 3年編入だと6年間しか在籍できないから、編入してないのでは。
休学期間も含めての10年なのかもしれないが、
>>634を読むと
どうも編入してないっぽい。
金がなく、短大卒で学士取得が目的なら、3年次に編入するのが
最良の手段と思われる。
>>658と同じく、なぜ編入しなかったのか訊いてみたい。
もしかしたら、学位授与機構で学士が取れるかもしれない。
>>634さん、短大で取得した単位と放題で取得した単位を教えて
もらいないだろうか。
本人が降臨しないとこみるとやっぱ釣りなんじゃないw
>>670 つりだとおもうよ。
在学期間すぎてももう一度入学すればいいだけのことだし・・・。
673 :
名無し生涯学習:2010/05/09(日) 18:37:24
面接授業終わった。疲れた。
674 :
名無し生涯学習:2010/05/09(日) 20:39:02
放大の自然と科学コースって、電磁気学の講義ってないんですか?
675 :
名無し生涯学習:2010/05/09(日) 20:48:35
676 :
名無し生涯学習:2010/05/09(日) 20:50:16
叢書ってなんて読むのですか?
ポスターをよくみるしナニやら興味ありますが知りません。
うんこかきじゃないですよね?
ぐぐれカス
Web学習システムアクセスできないぞゴルァ!
>>641 http://r.pic.to/1335j8 Lの皆様に釣られて行って来ましたがまぁ思ったとおりの結果でしたーー;
しかし旧はこれで最後らしく放大の試験よりも人大杉w
地元の会場で2000人くらいいてたみたいでしたね。
でもまいろんな意味で楽しかったですわw
thk
680 :
名無し生涯学習:2010/05/09(日) 23:39:48
>>676 たしか「かいしょ」or 「ぎょうしょ」だったはず。
そうしょ
意味は調べてね
おいおい、そうしょだよ。。。。
>>674 去年までは、光と電磁場という科目で、それらしいのをやってたかな。
光や、磁気、電場と最終的にマクスウェルの方程式までやってた。
来年度復活しないの?
ネットが使えるなら漢字の読み方ぐらい
検索する方法を考えろよ
ネット使えなくても漢和辞典とかあるだろ
大学生なら頭を使え
>>685 Word使いなら選んで変換て出るんだけどね
IMEさんが知らない言葉は再変換しても、しかとするか
無茶苦茶な読みを教えてくれるよ。ググッたほうが安心
688 :
名無し生涯学習:2010/05/10(月) 12:20:50
そうしょなんて返還しないじゃん
うがーー司法書士試験と面接授業が重なってたーーー
5500円損したクソーー
司法書士w
>>689 その文体じゃ落ちるのは眼に見えてるから
おとなしく放大の面接行きな
司法書士受けるの6600円かかるんだぜ
そっちのほうが勿体無いだろ
>>689の今後の予定
仕方なく面接授業を諦め、司法書士試験を受ける
→見事に司法書士試験落ちる
→面接授業の方も単位落とす
→「こんなことなら面接授業出ておけばよかった」と血の涙を流す
法律の世界じゃ「双書」とも書くんだよ。
これなら読めるよね。
>>679 今年は46〜47くらいですかね。
毎年受けてたけど、今年で最後だと思うと感慨深いです。
択一はいつも突破できるんだけどな〜。
ヴェテ乙
2chに間違ったことを書き込むと
正解がいっせいに書き込まれるコピペは真実だったことを知った
受験票写真、PCで合成…替え玉で中大だます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000465-yom-soci 砲台の学生証が、顔写真をセンターに持参して封印してもらう方式から、
事前に提出した顔写真を焼き付けてセンターで手渡しする方法に変わったのは、
前の顔写真持参方式だと単位認定試験で替え玉し放題だったからなんだよな。
(単位認定試験当日に替え玉受験者が自分の顔写真を持参して封印してもらう。
本人が学生証が必要になれば、紛失したことにして再発行して貰えばおk
再び替え玉するならまた紛失したことにして再発行してもらえばやり放題。)
だけどこの方法だと今の方式でもヤバイんじゃね?
痴呆の婆さんがこの前面接授業に入ってきた
意味不明なことを皆に言って勝手に電気消すし
教室で何か食い始めるしあれは迷惑だった
702 :
名無し生涯学習:2010/05/11(火) 01:33:06
>>700 匿名のたれこみでバレたみたいだね。
本人か替え玉が周りの友人にでも武勇伝として吹聴したんだろうな。
こういうのは両者が墓場まで持ってくつもりでやる覚悟がないとダメだな。
703 :
名無し生涯学習:2010/05/11(火) 04:24:08
単位試験くらいで替え玉なのか
>>704 看護師資格関連の科目履修生がヒドかった。
>>705 あのひとたち、なんか勉強なれしてないような気がする。
同じ病院から来てるのか、試験前に数人があつまって試験対策とかしてるんだけど、
なんかポイントもずれてるし・・。
>>705,706
彼女らは准看なんだが、中学出てそのまま看護学校行って実務一筋という
人も少なくない。
看護師の実務やりながら正看護師の資格をとろうという健気な人たちなので
多少のことは見逃してやって欲しい。
>>707 看護科目以外の不正ならともかく
肝心の看護科目の不正はちょっと困るよね。
>>707 大変な仕事で頑張ってるのは本当にすごいと思う
でも自分の試験が無い時間に大はしゃぎするのは
大概この一太刀なのは悲しい。受験質でも内容が分かるのはな…
710 :
名無し生涯学習:2010/05/11(火) 10:54:49
>>670 俺は厚生労働省管轄の短期大学校卒、放大は文部科学省管轄
所轄の省が異なるので俺が短大校で取得した単位は一切認められなかった
本部やセンター長に訴えても暖簾に腕押し ぬかに釘
実験や卒業研究までやったんだけど
こう言う人間もいる
711 :
710:2010/05/11(火) 11:02:53
ちなみに俺は
>>634さんでは無い
この人の気持ちは俺は分る
でも俺なら卒業しても履歴書には絶対に放大卒は書かない。言うつもりも無い
肩書じゃなくて、あくまでも放大で培った知識で勝負するつもり
業務で「そう言う知識は何処で培ったの?」と聞かれたら
その時初めて「実は放大で勉強してました」って言うつもり
卒業したら書けよ
>>711 上の学歴を書かないのも一応学歴詐称になるよ。
714 :
710:2010/05/11(火) 11:48:41
>>713 え?マジで!?
恥ずかしくて書けないよ
放大卒業ってwww
そういう考えもなしに入学した時点で負け
あとどこに笑う要素があるのか教えて欲しい
学歴詐称して解雇されたバスの運転手がいたね
高卒じゃなきゃ駄目だったから
>>714 肩書きいらんなら学生になる必要もなく知識得たいだけなら
印刷教材だけ買って勝手に勉強してりゃいいだろw
恥ずかしいとか言ってる砲台スレに
レスなんてして恥ずかしくないの?
それともこんな恥ずかしいスレにしか
レスできんほど五十歩百歩な脳みそしか
お持ちでないのでしょうか?。
釣りが多くて困るわw
最後におまえの経歴なんてどうでもいいwwwww
なんだろうなこの自演
ID開示板に立てようぜ
720 :
名無し生涯学習:2010/05/11(火) 16:00:22
放送大学に限らず、通信制の大学を卒業するということは、その努力だけで賞賛に
値する。なぜなら挫折する人間が多いからだ。
通信制の大学を出ているということは、本来それだけでも十分すぎるほどの
アピールになるのだ。
根気強く、こつこつ自己研鑽を怠らない人間であることを示すもの。普通の通学
制の大学ではそこのところの判断ができない。適当に出席して適当にテストやって
も卒業できるところも多いからね。
残念なことに、通信制の大学出身であるということの意味は、実は通信制のことを
よく知っているひとでないとわからないことが多い。通信制を卒業できる人間
であれば、他の通学制の大学でもたいがいのところなら上位の成績で卒業でき
るだけの能力はある。が、通学制の大学の学生の大半は通信制を卒業できない
だろう。
結果はどうあれ、
>>710-711の姿勢は好感が持てるな
というのも、逆に、肩書きに頼ってばかりで使えない人間が多いからね
>>713と
>>716が書いている通り、
学歴を書かないのも学歴詐称になる
数年前、大阪市の高卒しか受けられない公務員試験に
1,000人以上の大卒が高卒と偽り合格し
後に大卒であることが発覚して問題となったことがあったな
落とされた真の高卒にとっては堪ったもんじゃないだろう
722 :
名無し生涯学習:2010/05/11(火) 18:29:50
大卒を高卒と偽れば詐欺になるのはあたりまえ。
アルバイトぐらいならわからないと思うけど・・
>>720 通学制の大学のレベルにもよるだろうが、ほぼ同意
通信制は本当に向学心のある者でないと難しい
>>710 学位授与機構の話なんだけど…
放大で単位が認められるかどうかって話はしてない
何で勘違いして偉そうにしてるんだろうって思ったけど
>>714の下衆なレスで納得
せっかく放大で知識を得ても全く生かせないだろう
>>711 他人のレスをまともに読めない頭の弱い子だから
>>634に共感
してしまうのですね、わかります
誰でも入れる間口の広さは放送大学の長所です><
砲台出たら、どっかの大学院にいけばいいんだよ。
そうしたら、最終学歴は砲台にならないんだから。
通信制で博士まで取れるぜ。
熊大とかさ。
>>720 ただ、放大はレポート書きなれてないひとがおおいからね。
通学制の大学でいい成績とれないひともいるだろうな。
やっぱ卒研はとったほうがいいと思う。
待て。
>>710は短大卒できない人がいると言ってるだけだ。
攻撃は駄目だ。
>>714は騙りか本人かは知らないがどっちにしろ自分をも貶めている。
悲しいことだ。
>>730 ×短大卒できない人
○短大卒で編入ができない人
orz
通信課題提出まで後13日か。
もう全部やった。 もう全部ビデオも見た。
ちなみに通信指導問題に明らかに瑕疵があるんだがネットから質問できますか?
世話人のムサシです。
9日の短答試験受けた方々お疲れ様でした。
旧の試験は今年最後って事で来年から
>>699氏のおっしゃるように
予備試験が始まるそうですがこれは大学の修得単位数の縛りはなく
だれでも受けられるようです。
L研の綱領の【放大で規定修得単位数をゲッツして上位資格目指そう】ってのも
意味を成さなくたったって事で放送大学Law研究倶楽部の活動も今回で
当初の予定通り店じまいさせていただきます。
草の根ニフ時代から関係各位の皆様ありがとうございました。
またどこかでお会いできたら飲み会しませふ(笑)
であであw
Lの人達って司法試験のことだったのか。
合格率2%とかだろ。
そんな試験受ける奴はアホ。
気が知れんわ。
まぁ、予備試験がんばってね。(皮肉)
俺は今日クビなった。減給かクビか。
どっちか選べ
>>710は職業能力開発短期大学校だろ?
卒業したって、放送大学に限らず、編入できる大学なんてほとんどないでしょ。
職業能力開発(総合?)大学校になら進学できるので、そっちを出て学位授与機構で
学士認定受けるのが常道。
>>735 イ`
勉強に専念してくれという神の思し召しかもしれん
738 :
名無し生涯学習:2010/05/12(水) 02:21:25
初級簿記のテキストP28の練習問題について
解答がA 10200 B 12100
になっているんだけど、どう計算するの?
同じ科目取っている人教えてください。
739 :
名無し生涯学習:2010/05/12(水) 02:47:54
せっかく夜勤明けで面接向かったのに
人身事故で電車が停止。
疲れもあったけど東京駅に着いた頃には
1限眼が間に合わず気力も失せて自宅に帰った。
仕事が平日休みだど面接取るのはキツイね。
火曜日限定とかの授業をもっと増やして欲しい。
>>734 興味ないならスルーしろよ。
試験を倍率でしかみない賢い人なんだろ(皮肉)
ちなみに今は2%もなかったよね。
2万人受験で最終合格50人だっけ。
>>739 地方から上京して1限目間に合わなそうだったときは、センターに電話連絡しておいたけど
遅刻しても後ろの入り口からこっそりはいってくるひともいるし、前から堂々と入ってくる人もいる
中には事前連絡なんてしてない人もいるだろう
人身事故なら駅で遅刻証明?みたいなの発行してくれるんじゃないの?
>>738 簿記2級の僕が答えてやろう。
問1は純損益が−7000円 期首資本が8800円と出る。
問2は まず期首資本が7300円と出したら そこから期首資産12100円と出る。
簿記はTACの講座とか通って仕事しながらだと半年くらい勉強しないとわかんないかもね。
あと、初級簿記の通信指導問題の問5は明らかに問題に瑕疵がある。
問5 間違ってるものを1つ選べ。
問5の2
商品150000を掛で仕入れた。
商品150000 買掛金200000
問5の4
買掛金70000を現金で払った。
現金70000 買掛金70000
間違いは2と4の2つあることになるじゃないか。
743 :
名無し生涯学習:2010/05/12(水) 08:38:58
>>739 1、2時限の欠席くらいならレポート提出で単位認められるケースが多いのに
なんで帰ったかなぁ…
>>734 昨今、小賢しいヤツがはびこっている中でアホの存在自体貴重だと思うぜ
皮肉じゃなくてな
745 :
名無し生涯学習:2010/05/12(水) 09:41:45
>>717 >それともこんな恥ずかしいスレにしか
>レスできんほど五十歩百歩な脳みそしか
おっしゃる通りの脳みそしか無い、だから勉強してるわけで
>>736 当たりです
>卒業したって、放送大学に限らず、編入できる大学なんてほとんどないでしょ。
そうですよ。前にも書いたけど大学の殆どは文科省所轄だから編入出来ない
>>714の自分の発言にも後悔してる
気分悪くした人には謝ります。
だから許して下さい。
自分が恥ずかしいと思うのなら恥ずかしい大学なんだろう
別に謝る必要はない
自分は、別に恥ずかしいことだとは思ってないから
履歴書には当然書いてる。「大卒」になったお陰でゲットできた職もある
他人がどう思うかなんてどうでもいい話
>>733 オツカレサマデシタ☆~~ヾ^-^) マタドコカデッ♪
748 :
名無し生涯学習:2010/05/12(水) 12:13:51
通常、神奈川県から通信指導送ると何日くらいで
千葉県の放送大学学生課に着くんだろ?
2〜3日で着くかな?
提出期限の6月8日が火曜日なんで
その前の金曜日の6月4日に出したらいい?
>>748 あんまり遅くない時間帯に普通に出せば翌日には届くと思う。
夕方以降にポスト投函とかで遅くてもせいぜい2日かな。
今から気にするくらいなら、少し余裕めに仕上げてみたら?
現時点でもある程度はできるっしょ?
ギリギリになって一から取り組むよりいいはず。
>>748 郵政公社のHPから郵便番号打ち込めば
どのくらいの日数で到着するか
わかるから検索すればいいと思う。
(日数はあくまで目安程度に考えた方が安全)
750の言う通り直ぐに出した方がいいと思う。
通信指導の提出日の24日はカレンダーに赤丸してる。
手帳にも24日を赤で丸印つけてる。
忘れたら大変だから。
通信指導って、放送授業何回分なの?
7?8?
755 :
名無し生涯学習:2010/05/12(水) 21:16:59
>>748 神奈川千葉なら朝に出せば翌日には届くだろ。
今時、郵便で3日以上掛かるのは殆どないんじゃない?
山間部のポスト投函であて先が離島とかならわかるが。
都市部から都市部なら北海道から沖縄でもそんなに時間かからんかと。
>>754 d
7だと思って計画立ててた
一週分の学習時間をどこかで工面しないと…
なぜか締め切りが六月末と勘違いしていた。
今から課題を急いでやらなきゃ……、
>>748 神奈川だったら、火曜日に直接大学本部に持って行けば
>>756 課題はよっぽどじゃなきゃ出せば通るし、成績には一切関係ない。
8回分を後回しにしても課題は通る。
成績は本番の試験だけで決まるから。
761 :
748:2010/05/13(木) 09:38:56
Wikipediaみたいな感じで情報の信頼性の高いサイト名なんだっけ?
学習センターにポスター貼ってあったけど名前を失念。
>>762 Wikipediaに信頼性なんて無いだろ。ww
>>764 サンクス って有料サイトだったかー しかも高い!
>>765 学習センターからだと、お金が入らないはず
センターから利用できるのか。いい事を知った
>>767 学習センターに手引き書がある。
日経BPの雑誌類記事検索なんてのもある。
769 :
名無し生涯学習:2010/05/15(土) 08:57:17
>>742 問5は瑕疵じゃないよ。
三分法じゃなく、分記法だから。
けどま、ほんとに簿記初心者にはオススメしない単位だね。
初心者がこれやったら簿記嫌いになりそう。
>>769 分記法でも三分法でも借方と貸方はイコールじゃないとダメだろ。
実践英語見たけど、アシスタントの外人の姉ちゃんスゲー可愛いな。
こういう知的な美人とつきあいたいよ。
772 :
名無し生涯学習:2010/05/16(日) 08:44:18
ネットで見ろよ
775 :
名無し生涯学習:2010/05/16(日) 20:57:12
>>771 もしかして、あの茨城生まれのエミリーさんのことか?
初級簿記の問5はやはり瑕疵が有る。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up8246.jpg ちなみに僕は簿記2級。
某企業の会計担当者です。
借方 貸方がイコールにならない会計の処理の仕方なんて聞いたことが無い。
弥生会計ソフト使うけど仕分けは大事だ。
肢4は現金が減るわけだから貸方に現金70000となり買掛金という負債が減るのだから借方に買掛金70000となるので肢4は×だ。
肢2は分記法でやろうが三分法でやろうが借方貸方がイコールにならない仕分けなんてないので×だ。
三分法では売上の都度、販売益である利益を計算しない。勘定科目は売上 仕入。
実務では三分法。 ていうか弥生会計ソフト使うけどね。
>>771 あの女、茨木生まれなのかよ。ダマされた。
てっきりイギリス生まれで猛勉強の末に日本語を体得した
苦学生かと思ってた。
>>775 英語がいささかflatなのでどこのアクセントなのかと思ってたが
日本で育ったからなのかな。日本語訛りには聞こえないが
エミリーってNHK高校講座にも出てるんだな
ああ、エミリーってNHK高校講座の♪雀斑なんて気にしないわタイプの人ね
>>771が言うほどでもないが俺も好み
782 :
名無し生涯学習:2010/05/17(月) 11:57:56
さいたま学習センター行ったが、バイクを駐車場に置けずに
困っていたら、通行人が近くの駐輪場教えてくれた。おかげで
面接間に合った。
埼玉県人、親切じゃねーかw
>>776 何だ、アンタ素人だったか。
あの問題は全く問題ないよ(シャレではない)
アンタも勉強すればそのうち分かる。
頑張りたまえ。
ちなみにオレは簿記1級、税理士簿記論合格済ね。
>>782 埼玉県人はみんな親切だよ
評判悪いのは埼玉都民
>>783 簿記1級は挫折した。工業簿記が特にね。
税理士の簿記論は今年受ける予定だったが合格率9%台だしTACにこれ以上お金払うのアホらしいから止めた。
税理士の先生にはわからないところ聞くよ。
しかし簡単すぎることを聞いたら嫌な顔される。
弥生給料会計で厚生年金も健康保険も雇用保険も一発で出るさ。
で、
>>783は税理士簿記論受かってるんなら問5の2を簿記2級の僕に教えてください。
>>786 2級に受かっているなら工業簿記は容易だろう。
1級とて大差ないレベルだ。
簿記論は新たなインプットは必要は無い。
むしろ必要なのはアウトプットの徹底的な反復練習だ。
そしてこれは独学で十分。予備校に金を払う必要はない。
さて、問5の2については(ry
788 :
名無し生涯学習:2010/05/17(月) 23:55:55
789 :
sage:2010/05/18(火) 09:16:25
通信課題について質問ですが、
問題冊子に封入して封筒にまとめて送ってもいいとのことですが、
これは緑の封筒にマークシートを入れて、その緑の封筒を茶封筒とかに入れて
送ればいいということですよね?
790 :
名無し生涯学習:2010/05/18(火) 09:26:23
>>789 いい。
但し、茶封筒を一部開封して「通信教育」とか書くのを忘れずに。(説明も同封されていた。)
6月8日までに出す課題って、むきだしのまま切手貼って出してます?
ちゃんと届くか心配だし、まとめて書類扱いで出した方がいいんでしょうか?
すぐ上のレスも読めないのか?
というかそんなに心配なら直接持ち込めよ。
>>791 普通郵便がちゃんと届くか心配な人は、
まとめて簡易書留で出すのが安心だと思う。
俺は特定記録だな
>>787 あんた、どの星から来た?
どうも地球の簿記とルールが違うようだが。
>>787 なんだ只のハッタリ野郎か。
面白くねーw
何度も封筒で出したらその度はじく馬鹿職員に当たった
なんで毎年そいつに当たるんだろう。規定読んで理解できないのに
首にならずにいられる素敵なお仕事なんですね
あの緑の封筒って、なんで15円で届くの?
放大が郵便代一部負担してるの?
勉強のためなら安くしてあげるよって、法律で決まってるから
緑の封筒って何?
>>802 明らかに、作り間違いですね!
因みに、私は日商簿記一級、税理士簿記論、財務諸表論に合格しています。
(別に自慢したい訳では有りません)
>>803 >因みに、私は日商簿記一級、税理士簿記論、財務諸表論に合格しています。
>(別に自慢したい訳では有りません
いや、その程度では誰も自慢と思わんから安心しろ。
せめて国税三法で五科目合格済なら別だが。
>>804 いいたいことがそれだけならチラ裏で十分だ
いまどき税理士もってたって仕事ねえだろ。
>>803 俺も、日商1級、全経上級、簿財、法人税法に受かってるが
わざわざここに書くようなことではないぞ
放送大学って税理士受験生多いのね
>>807 ならROM専でいればいいだろwwwww
レスすんなよ。スレタイもわからんのか?
>>809 その短い2行の中に矛盾があるんだが、気付けなかったのか?
僕は公認会計士だよ。
>>802は作問ミスですね。
力と運動の物理むずかしぃ・・・
放送に先行して勉強してたはずのなのに
放送に追いつかれたorz
休みなのでご飯食べてセンター行ってくる
もうじきやっと通信課題提出日だな。
うわ、やばすぎる
仕事がきつくて体調崩したのと鬱がひどくて動けんかったから
結局授業も録画しただけでまだ見てないしテキストも手付かず・・・
ここのみんなはちゃんと計画的に勉強しててえらいなぁ
>>815 少し安心しる
俺もまだ第二章の演習問題を解いてるところだ
第二回目の放送もまだ見ていない
この調子で第八章まで終えないんだが・・・
>>816 ありがとう
間に合いそうにないんで先に課題だけ終わらせようと思って
一つ目の課題チラ見したら1000字にあせったけど、ちょっとだけほっとしたw
僕は通信課題はとっくの昔にやった。
通勤電車でテキストは熟読した。
しかし提出日を忘れそうなのでここに書いとく。
後4日で解禁。忘れるな。
忘れるな。
忘れるな。
忘れるな。
忘れるな。
知人を放送大学に紹介すると図書カードあげるよって手紙が届いた
820 :
名無し生涯学習:2010/05/20(木) 17:39:07
通信課題の解答が載ってるサイトなんかない?
僕は放送大学に入学しましたよ。
>>820 10問中1問でも合格との噂
自信があるものを3問くらい答えておけばいいよ
もちろん自己責任でな
「微分と積分'10」なんか前に開設していた授業の再放送回が多すぎる
22、23日の土日で4コマずつ、8コマ分放送を見なくては間に合わないのよね。
なのに金曜日が俺主宰の飲み会だって。欠席できないのよ。困ったなあ。
825 :
名無し生涯学習:2010/05/20(木) 23:23:37
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100520-00000001-health-soci > 野菜を漬けるメリットは、それだけではない。「塩漬けにして水が出ると、
>野菜に含まれる酵素の働きでたんぱく質や糖質が分解し、うまみや甘み
>が生じる」と調理科学に詳しい放送大学の佐藤秀美非常勤講師。
>Profile
>佐藤 秀美 さん
>放送大学非常勤講師
>お茶の水女子大学大学院博士課程修了。学術博士(食物学)。
>放送大学などで教べんをとる傍ら、東京栄養食糧専門学校を卒業し、
>栄養士免許を取得。著書に『栄養「こつ」の科学』(柴田書店)など。
「放送大学教授」ならともかく、「放送大学非常勤講師」の肩書きで
堂々と雑誌に登場するコメンテーターなんて初めて見たw
>>825 博士課程まで修了して立派じゃないか
少なくともお前よりは
828 :
歌丸:2010/05/21(金) 03:30:40
825はバカにしてるんかな?
俺も放大の非常勤講師の肩書きを単独で使う人はじめてみた。
印刷教材とか放送教材にでてくる客員の先生はほとんど
他の大学からきている先生だから、そこの肩書つかうし。
面接授業の非常勤講師なのかな?
お前がはじめて見たからってw
分野によっては沢山いるだろ
>堂々と雑誌に登場するコメンテーターなんて初めて見たw
「堂々と」のくだりは間違いなく小ばかにしてるな
「パートタイマー」や「アルバイト」よりは
砲台非常勤の肩書きの方が何ぼかマシだろ
単芝なのがさらにいらっとさせる要素を与えている
放大非常勤講師という肩書き、親しみがわいていいなと思う。
どうやったら放大の非常勤講師ってなれるんだろう?
公募とかもしてないし。。。
>>829 >俺も放大の非常勤講師の肩書きを単独で使う人はじめてみた。
そうかい?面接授業の講師の肩書き見たら時々いるぞ
他に書くこと(他大学常勤講師とか)があれば当然それを書くだろうから
よほど他に書くことがないんだろうな、と生暖かく見守っている
だから砲台非常勤講師の肩書を使わなきゃならないってのは、大学や研究機関なんかに籍のないフリーランスって事なんだよ。
そんなことどうでもいい、つまらん話だ
くだらん
うちのセンターにも大学に籍のない個人の英語塾の先生が客員としてきてるけど、
やはりなにかにのせるときは客員をメインの肩書きにするんじゃないと思うんだよね。
フリーランスでも放大の非常勤をメインにするのはめずらしいように思う。
英語塾講師よか大学の非常勤講師の方がステイタス高くないか?
よほどのカリスマ塾講師(年収ン千万)ならともかく
大学で教えていると言った方が心象がよさそう
センターの客員ならいいけど、
面接で1回きただけで「放大非常勤」をなのっていたら笑えるな。
それでも、おまえらよりは、いいだろ
著作も何冊かあるし、砲台以外の非常勤もあるし
何処のロダだよ
>>842 横浜国立大学→三菱電機→お茶の水大学院博士課程終了
844 :
名無し生涯学習:2010/05/21(金) 15:19:42
非常勤講師は単独でも十分肩書きで使えるよ。別におかしくない。
放送大学は他の大学の偉い先生が多いからわかりにくいが、若い人なら
十分ありうる。他の学会とかにも肩書きとしては十分で、大学の宣伝にもなる。
>>841 そこが不思議だよな。
大学の副教授ぐらいだと著書ないひともおおいわけで
一般書とはいえ、著書を数冊だしているんなら
別に放大非常勤の肩書ださなくてもいいようにおもうけどね。
ごめん、准教授だった。
ちょうど海外の大学で働いているひとの経歴みてたから、副教授ってかいちゃったw
>>845 隠す必要無いだろ。
今の仕事を書いただけだろう。
中国語だと思うよ。
850 :
名無し生涯学習:2010/05/21(金) 20:05:28
>>834 所長や科目主任講師の指名じゃないかな。
>>835 >他に書くこと(他大学常勤講師とか)があれば当然それを書くだろうから
「当然」って何だよ。
851 :
名無し生涯学習:2010/05/21(金) 23:14:28
京都学習センターに明日明後日と面接授業なんですが、
JR京都駅から屋根伝いで入れるんでしょうか?
ストリートビューで周辺見たら、ビックカメラとキャンパスプラザの間に、
2Fに連絡通路らしきものがあるみたいですが。
明後日雨が降りそうで、傘要るんかなぁー?
> どてっ
単語登録して、お使いください。
(。_・)ドテッ
(。_゜)〃ドテッ!
凹○コテッ
(#/__)/ドテ
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
......(o_ _)o ドテ!
どてっ(*/..)o
▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ
(o_□_)oドテッ
ドテ(o_0_)o))
(_△_;〃 ドテッ!
((((((。。。(o_ _)oコケッ⌒☆《・・・・・》 |EXIT|
(((((((((((o_ _)o ドテッ ‖出口‖
。。。ササx((;・・)ノ o_ _)oドテッ口←出口
ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ (;゜0゜)//ア!o_ _)oドテッ口←出口
 ̄|_|○
((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョヒョ(o_ _)o ドテッ
ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ
ヒューンε=ε=ε=(o-ω-)o εミ(ο_ _)ο ドテッ…
,,,,,,,,((* ̄(エ) ̄)ノ サササッ⌒☆ o*_(x)_)oドテッ!
〓■●ポテッ 〜□○O
>>851 2Fに通路が有るのかどうか知らない。
京都学習センターに行くときにそんなに雨をそんなに気にしたことが無い。
ビッグカメラづたいに行けばそんなに雨を気にしなくて行ける。
よかった、二日酔いにならんかった。
予定どおり、センターで本日4コマ分視聴できそう。
855 :
851:2010/05/22(土) 07:52:07
>>853 気にしなくていけるんですか!
明日は雷雨って聞いてたので、ちょっと心配でした。
ありがとうございます、今から行ってきます!
…あとで調べたら、2階連絡通路というのは、
駅ビル駐車場の東館・西館の連絡通路(3階)でしたorz
京都学習センターは極端に便利な立地ですよね。
何度か利用してるけど、宿取るにも日帰りで出かけるにしても
面接のテーマも引かれるものが、多いし
がんばったが、3コマ分しか見れなかった。
明日は、5コマ分かあ、苦しいなあ。
放送はまだ第一回しか見てないが
教科書は第五章の最後まで到達
このまま教科書を第八章まで読むつもり
なんのための「放送」大学だったっけ?w
>>851は何故このようなくだらないレスをして釣るのか?
382:クロダイ(東日本):2010/05/22(土) 11:57:38.87 ID:f/J5Oe4J
専門板で質問する
↓
誰かが運良く答える
↓
お礼のレスで女であることをチラつかせる
↓
より詳細な回答、補足のレスがいっぱいつく
面白いからやってみ
860 :
名無し生涯学習:2010/05/22(土) 22:58:06
Gmailで本部からメール来るの?
1本もないのが不思議。
>>860 何のメールを期待してるの
連絡用メールを登録してたら、科目登録時に確認メールが
届くよ、それ以外全くこない
昨年度も、教務課から質問の返事が1通、メールシステムの変更が1通だった
所属学習センターにも登録してるが、
学習センターからは豆にメールが届く
862 :
名無し生涯学習:2010/05/22(土) 23:15:14
>>860 3月には「システムが変わります」ってメールが本部から来たんだがなあ。
勿論、c学生番号@campus.u-air.ac.jp 宛てで。
放送では実験やるんだよね。
テキストに載ってないことも結構あるし、
テキストの参考図なんて、放送の方が
判りやすく見せたりするんだよ。
放送と同じ参考図を印刷してくださ〜い。
865 :
名無し生涯学習:2010/05/23(日) 01:09:14
コスタリカでは55歳以上は大学までの教育を
無料で受けられるんだと。
現地在住の日本人がラジオで言ってた。
日本よりもずっと貧しい小国でそんなこと
やってるのに、日本は・・・・・
団塊前後世代のマナーが悪すぎるからだろ
867 :
名無し生涯学習:2010/05/23(日) 04:26:23
放大受講生にも、学歴ばかor肩書きばかが
いるんだね。
今日は今から1科目8コマ一気試聴だっ 頑張るぞ
>>868 がんばりましょう。
こちらも、朝のうちに2コマ視聴します。
もう全部視聴したし通信課題も出した。
1〜15章も何度も読んだ。
早くし試験日来ないかな。
簿記を触れたこともなかったので「現代の会計」ムズいwww
最近になってやっと理解してきた
5コマ聴きました。あと3コマだ……
正直言って印刷教材の丸読みが多く、視聴放棄したい誘惑にかられますが、
稀に、教材に書いていない内容も入るので、やっぱりあと3コマ頑張ります。
>>872 どの科目なのか知らないけど俺が取ってるのも視聴と教材の内容が同じと
思うものばかり。
だけどね、丸読みしてる?
俺が感じた印象としては講師が話した事を基にテキストを作成した印象
なんだけど。
だから、視聴していても講師陣に対して悪印象は持たないな。
初歩からの生物学の星さんは饒舌で熱が篭ってるし
中国語の宮本さんは今度漢詩の講演するし(仕事で行けないのが口惜しい)
原稿棒読みとまでは言わないけれど、「日本語表現法」は明らかに原稿が
存在していると思う。幾らアナウンサーとはいえ教材として適切な文章が
瞬時に作れるとは到底思えない。
やっぱり面接授業が面白いな。
講師の人も言ってたけど、学生の反応がわからないのがいちばんつらいそうだ。
「コミュニケーション論序説」は丸読みでも棒読みでもないけど、
講師の掛け合いの演技がわざとらしくてつらいw
876 :
名無し生涯学習:2010/05/23(日) 21:14:47
>>875 まだましだろ。語学系なんか猿芝居見せられるんだぞ。
「お母さんといっしょ」じゃあるまいし。
たまに間違った事言って講師に指摘されたり、
この後講師が言おうとしてること先走ったりする聞き手の方が
聞いてて面白いよね
通信指導って4択が10問あるだけかよ…
中身見てから準備すればよかった
>>873 いや、今聴いている科目ではないけれど、テレビ授業を見ていると、
話す内容がテキストと同じであっても、ちゃんと話している感じがする先生と、
目(と指)がテキスト(ノート?)の面を追っていてページが変わると顔の向きまで変わるような先生といてw
そういう丸読みの先生はもう少しどうにかならないかと思いますねえ。
>>878 科目によって違います。
20問以上の科目もあります
>>879 そういう先生も数年後に別の収録を見てみると慣れたのか
生き生きしてたりする。まぁ、こればっかりは仕方ないところ。
>>871 現代に会計は昔とったことあるよ。
3〜7章くらいまでが難しくてワケわからんかった。
883 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 00:44:30
>>879 読み上げてくれるという行為がどのくらい有意義なものか、テキストオンリーの
通信制に入学すれば、よくわかると思います。あの値段で、朗読してくれるし、
power-pointで説明してくれるのと、自分でテキスト読むのとでは、頭に入る度合
いが違ってきます。
884 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 01:10:44
ラジオのインターネット配信はやっぱり音だけなんですか?
ラジオ教材の多くが、テキストをそのまま読んでいるのは確かです。
でも、不思議なことに、テキストをひとりで読むより理解度が遥かに高いです。
音で入ってくるってでかいよ、ラジオもテレビも。
>>884 音だけです。
昔、テキストの一部を流す実験をやってたことがありますが。
現在は音だけです。
みんなちゃーんと放送も見ようとしてて偉いなあ
うちはテキストだけでいいやーて思って1回も見たことない
でも理解度が増すようだし、インターネット配信されてる授業だけでも見てみようかな
五感をフルに動員した方がおぼえやすいからね〜
でも、外で聞くことがおおいので、
無駄な情報までおぼえてる。
聞いた場所とか。。
たまに昔の科目を聞き直したりするんだけど、
あ〜これ、北京の空港で聞いたなとか、
これ、大阪行きの列車のなかだったとか、
聞いた場所が一緒に浮かんでくる・・・。
891 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 10:18:49
大学で放送大学の単位認定してくれるらしいので
受けようと思うんですけど
単位貰うのってどのくらい難しいんですか?
>>891 教科書を2回よめば大抵の科目は通る。
っていうか同じような書き込み、
本気で書き込んでいるにしても釣りだと思われるぞ
通信指導、4つ出した〜
あとは試験をまつだけ。
>>890 それは無駄な情報じゃないよ。
記憶ってのは色んな情報とリンクすることによって忘れ難くなる。
無駄に思える情報ともなるべく多く結びついてることで忘れないという効果があるのよ。
必要最低限だけ覚えようとするのは逆に効率が悪くなる。
895 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 15:41:25
今日から通信指導の受付開始だっけ。忘れてたわ。
さっさとやって出そうっと。
>>889 特殊な読みの漢字なんか、間違って覚えてたのに気づいたり
どうしても分からなかったのを確認できたりするから人文は結構便利
昨日職員採用試験受けたひといる?
898 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 19:31:46
>>884 一度見てみれば分かると思うが、インターネットラジオ科目の画面は意味のないモヤモヤなものが出る。
スカパー!のラジオ科目が黒画面なのと同様、画面は意味がない。
899 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 19:33:30
>>891 砲台の試験はごまかし利かない。
しっかり教科書読み込んどかないと、痛い目に遭う。
900 :
890:2010/05/24(月) 21:43:39
>>894 確かにそんなことを心理学ではいうのかもしれないけど、
(一応認定心理士はとった)
としとったのか、無駄なほうばっかり覚えていて肝心の教科書の内容は
さっぱり思い出せないんだよね。
あと、「そういえば、あのとき・・・」って物思いにふけっちゃって
勉強どころじゃなくなるww
今日、通信課題を5科目分出してきた。
やっと肩の荷が下りた。
事務員め、ハガキぐらい送って来い。
死ね。 死んでしまえ。
なんのはがき?
>>902 通信指導の受付開始が始まりましたよ締切日はいつですよ。
忘れずに出しましょうね。
というようなハガキ。
働いてる人も多いので日々の多忙に埋もれて忘れてしまってる人へのお知らせのハガキ。
通信指導自体に書いてあるだろwwwwww
そんな知らせ金の無駄だwwwwww
>>903 あまえるな、自己責だろ、通信指導に表に書いてある。
確かに自己責任なんだけど、せっかく学生メールを配布したのだから、
一斉通知ぐらいはしてもいいかなとは思う。
まぁ、学生メール自体読まないんだろうけどw
(ヲレは携帯に転送してるけどね)
>>903 働いてるなら仕事の予定と一緒にスケジュールつけとけよw
どうも
>>903はお漏らしをすると
「ママ、どうしてあのときトイレに行けって言ってくれなかったんだよ!」
と怒るらしい
>>904 >>905 >>907 >>908は放送大学教授もしくは職員。
全員減給だ。 次の仕分けで放送大学は廃止だ。
学生なら
>>903のようなスレに同意するはずだ。
いいかおまえら2chは匿名じゃないからな。
減給戒告だ。
公務員削減 公益法人削減 2chに書き込む馬鹿職員のせいで解散。
統合失調症の初期症状
911 :
歌丸:2010/05/25(火) 03:31:56
携帯のカレンダーでメールとかアラームセットしておけば忘れないのでは
葉書を期待する人には葉書を見ろって、葉書を出さないと行けないだろう
無限ループ、その程度の自己管理ができないやつは卒業も難しいだろ
G-mailにはカレンダ機能があってスケジュール管理ができるよ。
自動的に予定日前に携帯にメールが送れたり
相手するなよw
前の学期もはがきよこせってわめいていたやついた。
同一人物だろ。
反論すると職員乙とかいつもいうし。
自分の管理も出来んヤツのために学費が値上がりしちゃたまらんw
せっかくメアド配ってるんだから、リマインドメールくらいは出してもいいだろ
登録関係とかもメールで知らせれば登録忘れが減って増収になる
そのことによって、収支の改善がなされ
学費値下げとかw
先週、学習センターから届いた放送大学便りと
放送大学に知人を紹介してくださいっていうプリントよりは、
通信指導開始のお知らせの方がはるかに価値があると思う
大事な予定だったら普通、スケジュール帳とか、カレンダーに書き込むだろ。
俺は、毎日チェックするカレンダーに書き込んでる。
と言うわけで、今日課題を郵送してきた。
葉書送らないと
>>901見たいなのが現れて
葉書送ると逆に無駄に葉書とか送って
余計な事に金使うんじゃねーと
文句言うのだろw
ただのクレーマーじゃねーかwwwww
他の人とかぶる部分もあるがご容赦を。
>>901 放送大学の学生は、全部で75,894人いる。
大学院生が5,627人だから合計すると81,521人だ。
葉書を送るとして
81,521×50=4,076,050
葉書代だけで407万6050円かかる。
当然、人件費も含めるともっとかかる。
通信課題の提出の知らせが必要なら、「試験のお知らせ」etc.もいると
言い出しそうだ。
いったい、いくらかかるんだ?
今のご時世、それこそ仕分けの対象だぞ。
こんな費用が出せるなら、私は貸し出し用教材の拡充してくれと思う。
自分が稼いだ金を払っているんだ。
納得できない金の使い方をして欲しいはずがないだろう。
自分と違う意見だからといって、勝手に職員扱いするな。
WAKABAにログインできなかったという「些細な」ことで大暴れした人間と
同一と思うが(あんなのが二人もいたら大変だ)、
君には学問より感情のコントロールを学ぶ事をお勧めしたい。
試験のお知らせは無いと困るな
試験受けられないじゃないか
メ欄に書く奴にまともな奴はいない
簡易書留代けちって15円で出してきたが、ちょっと心配だな…
>>924 俺も不安で300円出した。なんか値上がりしてね?
でもネットの科目登録で郵送した場合の80円+簡易書留を
浮かせたと思って贅沢してみたよ
特定記録はダメなの?
>>922 どこにネタって書いたんだよw
後釣り宣言ですか?
次からは簡易書留で送ろう
この不安感と300円じゃ割に合わん
>>920 細かい事だか、第四種にできるので15円だ。
原資は授業料なので、学生数で掛け算してもあまり意味なし。
まあ、俺も葉書は要らないけどね。
大学の窓を要約してメルマガ配信するくらいは、
やってくれてもいいかなあ、とは思う。
6年砲台生やってるけど通信指導が郵便事故にあったことはないよ
まあ、運の悪い時は発生しちゃうんだろうけど
郵便物は全部メールで送ってくれていいから
その分割引してほしいな
>>930 四種って別扱いで保管してるらしいんで、極たまーに
まとめて四次元空間にいってしまうことがある
時空の揺らぎをくぐって何年も前のお知らせが届く奇跡も
インドとかならともかく日本の郵便制度を疑うぐらいの神経症ならば、なら生活の全てを疑ってノイローゼになるのがオチ。
もちろん郵便事故や不祥事はあるけどそんなの気にしてるなら車にひかれるから道も歩けないだろ。
>>931 法律で通教は郵便でないと駄目ってのがあったはず
通信指導課題提出開始のお知らせも出さない放送大学は11000円詐欺だ。
学生が通信指導を出し忘れさせて単位を落とさせようとする故意がある。
これは立派な詐欺の構成要件に該当するのではないかね。
民主党の先生に進言してこんな大学を廃止してもらおう。
936 :
名無し生涯学習:2010/05/25(火) 21:14:07
なにこのお子様
先の衆院選で民主党に入れたのが中二病のバカばかりだということがよく分かった
夏の参院選はそのバカどもは投票に行かないだろうし、民主党は政権与党の権限を行使して支持基盤を固めてるから過半数は余裕だな
938 :
名無し生涯学習:2010/05/25(火) 21:24:12
なにこのお子様
>>933 交通事故の確率見て自賠責つけない人?w
万が一でもあるなら、保険かけてても別に損ではないよ
さすがに高いから自分は簡易書留じゃなくて特定記録にしたけど
940 :
名無し生涯学習:2010/05/25(火) 23:23:42
>>935 てめえが、大学生の資格ないって言われて除名されるだけだよww
>>939 交通事故は確率低くても命にかかわることだし、自賠責は加入が義務。それと砲台の通信指導の発送を同列に論じる低能児ww
941 :
名無し生涯学習:2010/05/26(水) 00:06:13
放送大の中間試験ってテキストのちょうど半分までが出題範囲ですか?
942 :
名無し生涯学習:2010/05/26(水) 00:10:58
馬鹿ばっかり。
センターにでも貼り紙しといてくれれば少しは違うと思うんだけどねえ
線形代数入門の聞き手の新さんって人、
なんで上から目線なの(´・ω・`)?
イラッとくるわ・・・
あれ、お前ら中間試験知らんの?
今度の土日だぞ、ちゃんと確認しろよ
>>947 単位認定試験は6日かけてやってるんだから
それを二日でやるとすると…
一科目10分でやれば可能かもなw
第8週までが出題範囲なのに、受付開始時点でまだ第7週
ちゃんと第8週まで見てから出したら締切目前、という日程はひどいと思う。
950 :
名無し生涯学習:2010/05/26(水) 11:08:25
>>949 それなら、通信課題を8週過ぎてから出してみてくれ。
結果報告頼む。
951 :
名無し生涯学習:2010/05/26(水) 12:05:25
>>949 漏れは第8週の放送日を待たずに、センターで見るなりセンターからVTRを借りるなりするけどな。
952 :
名無し生涯学習:2010/05/26(水) 12:10:48
これはもう事業仕分けの対象だな。
>>935さんのいうとおりだ。
暴れん坊将軍も放送大学を許しちゃおけぬ。
180億円もの無駄遣い。
徳川幕府の滅び方と同じだな。
投函してきた。
959 :
名無し生涯学習:2010/05/26(水) 14:08:58
全部同一だと思い込んでいるのが痛い
>>949 これは改善してほしいよな。物理的に矛盾する
>>939 俺は、ついたかどうかも分からずに、受験票が届くまで結果が分からないのは嫌だから、特定記録で不着を確認できるようにした
>>963 あれ随分安いんだな簡易書留で300円も払っちゃったよ
通信指導はWAKABAから答えを送れるようにすればタダなんだけどな
せっかく税金を使ってWAKABAやGMAILのインフラを整備したのに使わないのは
予算が認められたからとりあえず使い切って後のことは知らないという
いかにもお役所的な発想
面接で全部出なくてはなりませんと書かれている授業だと
8限のうち2限分出れないだけで単位取得できないんでしょうか?
レポートを書いても、もう無理なんでしょうか?
大学院は使えるようになったし、学部も2科目ほどやり始めたから、
来年度あたりからは、それなりの科目数がWebから提出
できるようになるんじゃないだろうか。
纏め買いした切手が・・・
「心理臨床とイメージ」7〜8に出てる岡さんかわいいよな
>>966 >面接で全部出なくてはなりませんと書かれている授業
書いてある通り無理。既に答え書いてあるのに質問ですか?
どうしても納得できんなら学習センターに直接問い合わせする。
担当講師や学習センターによってはレポート補完化と
不可の情報両方きいたことあるからどちらにしても
直接問い合わせするしかない。
文句は直接砲台に問い合わせして言って下さいw
蹴鞠の岡ちゃんは頼りない
15円切符買うのはずかちぃ…
>>970 そうですか。レスありがとうございました。
納得がいかないわけでも苦情を言いたいわけでもありませんので。
>>973 担当教員と直接交渉するしかないでしょ
俺の経験では、何とかなる場合が多かった
>>973 書き方悪くてすまなかった。
5行目〜8行目のところだけでよかったけど
変なのが常にいるっぽいから書き方変えた。
はっきりいえることは本部の学習センターはほぼ無理だと思った方が無難。
>>974 なんとかならなかった時に学習センターまで
行く時間を無駄にしてしまうからお奨めしなかった。
>>946 砲台の卒業生としてアドバイスという立ち位置だからじゃね。
ググって見ると、博士号を取得していて濱田先生と共同研究していたりと妙にハイスペック
>>975 単位は取れなくても、勉強にはなるでしょ
俺はそういうポリシーなので、取り敢えず行ってみるよ
>>961 残念ながら、特定記録で不着は確認できない。
廃止された配達記録ではできたけどね
>>972 たしかに切符を買ったら恥ずかしい
>>977 確かに977のような人もいるけど
働いている人だとあまり時間取れない人も
いるかもしれないと思うと書けなかった。
以前2時限目途中から来て
単位取れないこと知ってても
その次の日にあった最後の8時限目まで
受けた人がいたことを思い出した。
「世界の名作を読む」のレポートを作成中なのですが、落とされたという方はいらっしゃいますか?
>>979 そいつは漢だなw
流石にそんな場合は出るのやめて帰るかも
今日通信指導を郵便局に出してから図書館とチバ学習センターに
行ってきた
今思った、直接出せば良かった!!!
>>964 簡易書留でないと、大学が受け取ったか判らないので
大学に届いたか心配な人は簡易書留
特別記録では、配達人が持ち出した時刻しか記録されない。
確実なのは、直に持って行くことだwww
いやいや、それだと採点されるまでに職員の手が介入されることになる。
WAKABAで提出するのが確実(キリッ
987 :
名無し生涯学習:2010/05/27(木) 05:12:17
通信指導を白紙提出したらどうなる?
理解が足りないので、来期のさらなる勉強の為に解答が欲しいのだが、白紙提出で解答はもらえるのか?
その場合の成績はどうなるのか?
>>986 Web通信指導はキャンパスネットワークで極一部の科目で
始まっています、まあしばらくしたら増えるでしょう。
でもWeb提出でも、職員の手が関わることには変わらない
>>987 白紙解答すれば、単位認定試験を受験できない、
ただそれだけ。来学期又送られてくるでしょう。
簡易書留で送る場合、損害賠償金額は授業料の1万1千円と書けばいいのでしょうか?
提出した事実があれば対応してくれるだろうから
特定記録で十分だと俺は考えている
>>985 窓口でチョンボがあって行方不明とかwww
俺の取った2科目が両方ともキャンバスネットワーク対応だった
らっきー
放送大学出身というだけで博士号を放送大学で取ったということではない
数学・物理・化学・生物・地学の知識が中学程度しかなくても放送大の理系科目についていけるかな?
理系科目に興味持ってしまったんで、勉強してみたいんだけど・・・どうだろう
まじめにやればいける
基本的に教科書に全部書いてある
>996
そうか!ありがとう!!
教科書でしっかりと予習復習してやってみることにするよ!
誰か、次スレよろw
999 :
←銀河鉄道:2010/05/27(木) 17:02:30
メーテレ次スレ頼む
1000 :
名無し生涯学習:2010/05/27(木) 20:20:02
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。