創価大学通信教育部 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無し生涯学習
教育採用されたら教育部に所属しないといけないんですか?
302名無し生涯学習:2009/02/27(金) 12:30:27
教育採用って何?教育部って何?
303名無し生涯学習:2009/02/27(金) 20:34:38
変換ミスです。

教員採用されたら教育部に所属しないといけないんですか?
304名無し生涯学習:2009/02/27(金) 21:40:54
教育部って何だよ
305名無し生涯学習:2009/02/27(金) 22:19:42
小中高の教員で構成される人材グループ。
306名無し生涯学習:2009/02/27(金) 22:30:04
大学と関係ない
307牙城会会員:2009/02/27(金) 23:54:53
教職員でメンバー構成されている人材Gが有るのは初めて
知ったよ…
308名無し生涯学習:2009/03/01(日) 14:02:03
文学の新しい教科書を持っていないので3月の試験範囲の内容が分かりません。
大まかで結構です、どなたか教えてください。
309名無し生涯学習:2009/03/01(日) 18:23:23
っ図書館
310名無し生涯学習:2009/03/01(日) 23:54:30
自分の記憶が間違ってなければ、旧課題の有効期限が過ぎても
期限切れから半年以内は新旧課題並行期間だったと思うんですけど。
311名無し生涯学習:2009/03/02(月) 00:03:51
次の課題改訂は4月1日で,
改訂前の課題で提出可能なのは4月末までですけどなにか?
312名無し生涯学習:2009/03/02(月) 17:35:10
文学のレポートも、1200字以上書かないといけないのですか?
313名無し生涯学習:2009/03/02(月) 21:19:54
課題解説に指定がなかったらそうでしょ
314308:2009/03/02(月) 23:53:03
>>310
改訂から何年か経過してます。
新しい試験範囲は第二編第六章第四節(P.391〜P.409)で、
旧教科書では「指導の手引き」に当たり、テキストには当てはまりません。
お手数おかけしました、ありがとうございました。

>>312
新しい教科書をお持ちでしたら大体で結構ですので
P.391〜P.409の教科内容を教えて頂けませんか?
315名無し生涯学習:2009/03/06(金) 17:47:37
2ちゃん以外で試験範囲とか情報交換できるところない?
316名無し生涯学習:2009/03/06(金) 18:36:33
むしろ試験はSNSがメインだ
317名無し生涯学習:2009/03/07(土) 03:05:00
SNSとは何ですか?
詳しく教えて下さい。
318名無し生涯学習:2009/03/07(土) 09:59:43
ググレカス
319名無し生涯学習:2009/03/08(日) 04:24:29
セックスアンドセックス


セックスアンドセコムじゃまいか?
320名無し生涯学習:2009/03/08(日) 21:21:18
知ってるのなら教えてあげれば。
321名無し生涯学習:2009/03/08(日) 21:33:50
英語の試験に関する質問です。
試験範囲にはいくつかの英文がありますけど、その中から一つが出題されるのですか?
それとも各英文から少しずつ出題されるのでしょうか?
322名無し生涯学習:2009/03/09(月) 11:25:14
文を二つぐらいずつ抜き出したのが3,4問出題されるよ
323名無し生涯学習:2009/03/10(火) 19:48:47
>>317
SNSだけで検索しても見つけにくいからな。
ここで登録すればいいよ。

創大通教支援サイト
http://sns.soka-univ.net/?m=pc&a=page_o_login
324名無し生涯学習:2009/03/10(火) 20:00:16
会館の勉強会に行きたくないからここで質問してるんだろ。
持ちつ持たれつで情報交換していかんと続かんよ。
325名無し生涯学習:2009/03/10(火) 21:14:51
なんだ独り言か
326名無し生涯学習:2009/03/11(水) 11:03:54
通教支援サイトのログインの仕方がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
アドレスと質問と答えを入力してもダメみたいです。
327名無し生涯学習:2009/03/11(水) 16:33:10
>>323
おい馬鹿晒すな
328名無し生涯学習:2009/03/11(水) 20:44:04
>>326
ログインできんっていったら何だろうな?登録してないんじゃね?
メルアドかパスワードの入力ミスとか。
最悪もう一回登録し直すとか。

>>327
晒すなってなんだよ? 
snsだけでどんだけヒットすると思ってんだ
会員は身内で情報回せるからいいかもしれんが外部の身になってみろ

前から思ってたが、お前らマジで最低だな 
329名無し生涯学習:2009/03/11(水) 21:30:19
検索ワードに「sns」しか入れなかったらそうだろうなw
情弱乙w
330名無し生涯学習:2009/03/12(木) 00:32:05
私も支援サイトにログインしたいんですけど、登録の仕方がわかりません。
どこから入って登録するのか教えていただけたらうれしいです。
331名無し生涯学習:2009/03/12(木) 09:43:29
新規登録って文字も読めないの?
SNSは個人運営だから宣伝してあぼんしても知らんよ
332名無し生涯学習:2009/03/12(木) 19:02:09
>>329
どこの通信教育にも様々な年代層の方がいらっしゃいます。
そういう細かな世情にも配慮できず、
情弱=情報弱者、などと平気で書き込めてしまう、
学会員さんの慈悲深さに心底感服致します。

個人運営だからどうだというのです?
通教生の為に運営されているのではないのですか?
宣伝と考えるのはあなたの邪推でしょう。
読んでいて気分の悪くなるレスしかできないなら
あなたがここにいる意義はないでしょう。
333名無し生涯学習:2009/03/12(木) 20:34:44
気をつけろ
親身なのは選挙の前、入学の前、入会の前だけ
334名無し生涯学習:2009/03/12(木) 22:47:46
>>332
そうではありません。
初心者である事や年齢を言い訳に出来るのは実社会だけです。
インターネット上では、それらは自助努力を放棄した怠惰な人間として扱われます。
増してや>>329が指摘している例は、車の運転に例えればハイビームの切り替え手段を知らないのと同等の基本的な事です。
どの様な年齢層であれ、インターネットを使う以上は最低限の努力はしましょう。
インターネットを使わなくとも、通教を学ぶ上で不利になりはしないのですから。

※他人に訊く事を「調べる」と言うのは怠惰なゆとり学生だけです。
335名無し生涯学習:2009/03/12(木) 23:57:44
俺が>>332のレスを読んで気分が悪くなったらいなくなってもらえるんかな?
336名無し生涯学習:2009/03/13(金) 15:16:58
なんか感じ悪いスレだね・・・
337名無し生涯学習:2009/03/13(金) 19:43:56
2chってこんなもんじゃね
338名無し生涯学習:2009/03/14(土) 00:42:24
おそらくGoogle経由で、ここが2chだと知らずに辿り着いたヤツがいるとみたw
339名無し生涯学習:2009/03/14(土) 13:58:29
創価大学通信教育でググルとここがTOPに出るんだな
340名無し生涯学習:2009/03/16(月) 11:24:52
今月の科目試験を受験予定なのですが、午前のT群と午後のU群の両科目を受けたかったのに、午前中は仕事で行けそうにありません。
早く仕事を終わらせて、午後からの試験だけでも受けたいのですが可能でしょうか?
341名無し生涯学習:2009/03/16(月) 15:25:32
余裕
342名無し生涯学習:2009/03/17(火) 01:45:06
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <しけんはんい ここまで
  。ノДヽ。    
   bb
343課題問題集の:2009/03/22(日) 09:00:11
期限が近いから駆け込みでレポートを出した人って、どんだけいるのかな?
344名無し生涯学習:2009/03/22(日) 09:56:59
撲もレポートを駆け込み提出しました。
今日は科目試験ですね。
皆さん、頑張りましょう。
345名無し生涯学習:2009/03/22(日) 15:27:33
>>344
頑張らなくても一回テキスト読めば単位くらい取れるからおK
346非学会員:2009/03/24(火) 14:41:23
美人で優しい学会員を見るたび、創価学会に入りたくなる。
だが、宗教活動はしたくない。

女や雇用機会を得るため、政党や大学や弁護士会との繋がりを持ちたいがために、創価学会に入る人は大勢いると思われる。
創価学会に入り組織的に繋がりを持つことで、ほとんどの欲しいものは手にはいるのだ。
だが創価学会員のほとんどは、それを表むきにはださない。
平和のため、信心のため、先生のため、人類のため、などといった言葉でで真実をごまかし隠すのだ。

組織力が落ちないよう、必死に勧誘する姿は痛々しいほど、けなげでもある。

なぜそこまで学会員は創価学会に必死になれるのか。

それは彼らにとって宗教・創価学会は文字通り、「全て」だからなのである。

なぜ彼らにとって創価学会が「全て」にまでなることができたのか。
それは集団による暗示・マインドコントロールによって形成される。

先生はすばらしい、勝利し続ける、など数えればきりがないほどの賞賛の言葉で、あたかも創価学会・組織が世界で一番素晴らしい存在であるかのごとく覚え込ませるのだ。

覚え込ませることが出来ればもう創価学会の宣伝をする動く広告塔の出来上がりである。
347非学会員:2009/03/24(火) 14:48:19
組織が大きくなれば、動く広告塔自身にも組織的な利益がおよぶので、学会員は、必死に活動を続けるのだ。

だから創価学会員たちのうざさは最強なんですw

わかりましたか?w
348名無し生涯学習:2009/03/24(火) 18:26:44
岩隈久志おめ
349名無し生涯学習:2009/03/26(木) 12:17:36
レポートを2日で1枚書けるような効率いいやり方があったら教えてください

あまり時間がないもので
350通教二年生:2009/03/26(木) 13:34:07
有るわけないでしょ、普通どんなに速くても最低一週間はかかりますよ。
自分は通教二年生だけど、今現在レポスク合算で48単位取得したけど、
1ヶ月の間に2.3通たせれば良い方なのでは。
351名無し生涯学習:2009/03/26(木) 20:31:59
レポートは何字だよ!
創価は1200字と聞いたけど。
とにかく、課題に何と答えるか3つくらい箇条書きして
それをつなぐ筋道作ってしまえば、出来上がり。
悩むより箇条書き。
352351:2009/03/26(木) 20:40:43
ちなみに、テキストを読んでたら間に合わない。
良いこと言ってるなぁ、と思うところだけ、読んで書いちゃう。
当然、その場しのぎ。
試験ではヤマが外れるときもある。
そのときは、また試験を受ければいい。
353351:2009/03/26(木) 20:45:53
手を抜くことを推奨しはしないが、卒業して下さい。
その中で興味が出たものがあれば深めるといい。
354名無し生涯学習:2009/03/26(木) 23:41:13
二   濤 錦 月 古  席 主 家 國      敬
〇   聲 繍 氏 來  不 施 家 富      贈
〇   友 中 睿 文  暇 仁 充 邦   胡
八   好 華 智 化  暖 政 裕 和   錦 国
年   萬 迎 福 漢  為 行 感 日   濤 家
五   代 舊 共 土  人 王 恩 日      主
月   流 友 籌 求  民 道 深 新   閣 席
八                          下



 (意味)
 中国は富裕と調和に向かって、日々前進し、
 人民の生活も豊かになり、深く恩を感ずる。
 指導者は、仁政を施し、王道を実践している。
 席の暖まる暇もないのは、人民の為に奔走するからである。

 いにしえより、日本は中国から文化を求め学び、
 月氏の英知(仏法)をもって、共に幸福をはかってきた。
 いま、素晴らしき中国の旧友を迎え、
 友好は、波濤の轟音と共に、万代へ流れゆくであろう。
355名無し生涯学習:2009/03/27(金) 18:18:18
>>349
法学部で法律系の科目なら、公務員試験の論文対策模範解答集は使えるよ。
レポート作成で結構使わせてもらった。
ただ、ある程度、理解しておかないと試験には受かりませんが・・。
卒業生OBより。
356名無し生涯学習:2009/03/27(金) 19:09:04
通教ネットではインターネットを通じてサイトにレポートを提出出来ますでしょうか?
357名無し生涯学習:2009/03/28(土) 04:30:17
質問の下に質問を書いて申し訳ないのですが。

入学時期が1期ー4期って書いてあるじゃないですか。
でも提出期間4月15日みたいですし、他のように秋入学ってないんですかね?
色々事情があって秋まで入るかどうか確定的じゃないので、保険に入るにしても
分割でも73000円かかりますし、みみっちくてあれなのですが、よければ教えてください。
358名無し生涯学習:2009/03/28(土) 12:43:53
案内読んだけど、無理くさい。

一つだけ言わせてな、事情はみんなあると思うけど、
入学してから止める理由を探すことになる事情になり得るなら
来年、体制整備して入学したら?

大学は逃げないから。
359名無し生涯学習:2009/03/28(土) 23:46:11
10月入学は去年辺りで廃止されたんじゃなかったっけ?
360名無し生涯学習:2009/03/29(日) 00:01:51
確かに、後期入学通称10月入学は廃止なりましたよ。
その理由としては、通教各課程のカリキュラムの質の向上と
システムの向上がその理由だと聞いています。
361名無し生涯学習:2009/03/29(日) 00:17:00
ある大学での講義での話。
教授は大きな壺を教壇に置き、その壺に一つ一つ岩を詰め始めた。
壺が一杯になるまで岩を詰めてから、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」

教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツ一杯の砂利をとり出した。
そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」

学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」

学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。
彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのか分かるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。「重要なポイントはそこにはないんだよ。
この例が私達に示してくれる真実は、 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
362名無し生涯学習:2009/03/30(月) 22:51:21
僕の壷は水で一杯です><
363名無し生涯学習:2009/03/31(火) 00:00:36
>>362 乾かしてから岩を入れますか?
少し溢れちゃうけどドブンと岩を入れますか?

水なら、まだまだ入ります!

ガンガン岩を突っ込め〜!!

と、砂ばかりの壷の俺・・・orz

364名無し生涯学習:2009/04/03(金) 21:01:12
一歩先に禁煙したみなさんの言葉
「禁煙してから不思議なことに、いろんなことにチャレンジできるようになりました」
「あんなにイライラしてたのが嘘みたい。禁煙してからきれいになったって友達にいわれた。嬉しかった」
「禁煙して失うものは何もない。影のようなものだけでした」
「お化粧変えたのって友達から言われた。自分でもきれいになったと思う。外見だけでなく、内面も強くなったと思います」
「もちろん臭さが無くなりました。反面喫煙者の煙の臭いに対して敏感になりました」



創価大学 | タバコと健康
http://www.soka.ac.jp/healthcenter/information-sites/smoking.html
365名無し生涯学習:2009/04/04(土) 10:15:16
池田先生戸田先生はヘビースモーカーだけどな
366名無し生涯学習:2009/04/04(土) 11:34:57
_, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←創価学会員

恥を知れ、創価が!!
367名無し生涯学習:2009/04/05(日) 17:23:47
てst
368名無し生涯学習:2009/04/06(月) 21:14:58
就職とかしたくないから惰性で入学したくちなんだけどレポートやだやだやだ・・・・
やだやだやだ・・・中高とろくに勉強できない自分が続くわけがない死にたいやだやだやだ
369通教1年:2009/04/06(月) 22:54:16
Fもスクーリングで全部やってしまえばレポート6枚で済むということが今わかった

6枚ならいけそうな気がする〜
370名無し生涯学習:2009/04/07(火) 15:04:22
レポートなんてネットに落ちてるの丸写しで余裕で通る
371名無し生涯学習:2009/04/07(火) 15:13:26
それも今年から厳しくなりそうだけどな
酷いと退学www
372あっそっか:2009/04/07(火) 17:16:38
今年から、校則が変わってレポに関する校則が出来たんだっけ
なんか凄く厳しくなりそうな様子ですね。
373名無し生涯学習:2009/04/11(土) 12:13:53
きっちり引用や参考文献を書いて自分で仕上げていれば無問題
374名無し生涯学習:2009/04/13(月) 01:15:36
語尾とか変えて丸写し+引用元ちゃんと記載
これだとどうだろう?ヤバイかな
375名無し生涯学習:2009/04/13(月) 13:53:39
ヤバイよ
レポートくらい自分で仕上げようという根性が無いのはマジヤバイ
根性の無さでお前の人生がヤバイ
376名無し生涯学習:2009/04/13(月) 19:21:56
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |              |    一回しか言わないからよく聞けよ?
  \               /

     ____
    / ⌒  ⌒  \ 2chやってるとほんと屑になるよw
  ./( ―) ( ●)  \本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | 2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
  |    ー       .|その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
  \          /これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw
377名無し生涯学習:2009/04/14(火) 01:39:47
法学部の方いませんか?
私は行政書士試験に挑戦中なんですが、何か挑戦してる試験ってあります?
378名無し生涯学習:2009/04/14(火) 08:06:37
>>375
ヤバイよな・・・
ネットに落ちてるの丸写しで70単位くらいとってきたけど
このままじゃダメだよな・・・
379名無し生涯学習:2009/04/14(火) 14:21:56
これから気持ちを入れ替えてもまだ間に合うさ
がんばれ
380通教法学部三年生:2009/04/14(火) 17:19:08
自分は、来年から税理士の資格を取得する為に、仕事と通教の勉強の合間を縫って勉強中です。
通教の卒業生で、税理士の資格を持っている人っているのかな?
381名無し生涯学習:2009/04/14(火) 23:27:14
明治法で定められた「宗教」はキリスト教しか指してない
神道は「道徳」で仏教は葬儀施設扱い(対象が個人じゃなくて家単位だから)
詳しくは「なぜ日本人は無宗教か」を読むとおもしろい
382名無し生涯学習:2009/04/15(水) 03:36:58
>>380

税理士は探せばいるでしょうね。

何て科目から受けるんですか?
383松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/15(水) 21:56:33

   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
384名無し生涯学習:2009/04/16(木) 03:08:33
まとめ。

レポート:転載だろうと多少改変されてあれば合格。
試験:白紙全部埋めたら合格。

何だこの大学。
385名無し生涯学習:2009/04/16(木) 08:41:45
低能乙
386名無し生涯学習:2009/04/17(金) 15:21:43
>>384
レポートは今年から厳しくなるみたいよ
387名無し生涯学習:2009/04/18(土) 13:17:49
丸写しはダメになるのか
388名無し生涯学習:2009/04/18(土) 17:13:55
しかし不合格なだけならまだいいが
ペナルティとして最低でも一年停学、最悪退学とか厳しいな・・・
今年卒業しなきゃいけない俺はガクブルだぜ
389名無し生涯学習:2009/04/18(土) 20:08:19
はじめまして。

第3期で出願をされた方はもう選考結果届きましたでしょうか?

16日発想予定と書いてあって、まだこないので焦ってます。
390名無し生涯学習:2009/04/19(日) 01:00:27
>>388

ペナルティが存在するのか・・・・・・・・・?

オワタヾ(^▽^)ノ

レポートが返ってこない理由はそれか・・・・・・・
391名無し生涯学習:2009/04/22(水) 01:05:44
俺もレポート返ってこない・・・
単に教授の採点が遅いだけだと思いたいが・・KOEEEEEEEEEEE
392名無し生涯学習:2009/04/22(水) 12:37:31
会員になってないからだお
393名無し生涯学習:2009/04/25(土) 20:09:15
「馬鹿に情けをかけてはいけません。」
日本人は韓国人に対し、優しすぎます。それは日本の為に良くないことです。そして、韓国の為にも良くないです。
日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。
韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。また、「強いと」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
韓国人と付き合うのはとても厄介です。中国人も韓国人とは関わりたくありません。
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
韓国人は「対等」と言う概念を知しません。韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか?
それが、最重要な関心事です。個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。
中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
中国人から日本人に忠告します。
「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。それが韓国人のためでもあります。 
謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
394名無し生涯学習:2009/04/30(木) 17:41:26
レポートこないかわりに………

戒告くるな……たぶん……

もうしませんからやめてぇーーー
395名無し生涯学習:2009/05/01(金) 00:01:25
ネット上で売買ってhappycampusのことだろうな・・・
つーか、ペナルティきつすぎだろ
発覚したらD評価でいいじゃんね
396名無し生涯学習:2009/05/02(土) 22:12:36
先生ー。
早くレポート返して。
397名無し生涯学習:2009/05/06(水) 00:01:05
初心的な質問で申し訳ないんですけど履修の欄のFと言うのは
履修をレポート、スクーリングどちらでとっても構わないということですよね?
スクーリングを選んだ場合、レポートの提出はしなくてもいいのでしょうか?
398名無し生涯学習:2009/05/06(水) 13:27:34
学会員ではありませんが、創価大学通信で社会の教員免許を取りました。この大学通信で、英語や数学の教員免許が取れるようになれば最高なのになあ。
399名無し生涯学習:2009/05/07(木) 00:47:57
Fの単位数が4の場合、スクーリングを選択したとしても2枚レポート提出しないとだよ
単位数が2ならスクーリングだけでいいけど
400名無し生涯学習:2009/05/11(月) 02:42:03
学会員以外で、創価の通教やっている人っている?