1 :
名無し生涯学習 :
2008/03/07(金) 00:07:08
2 :
名無し生涯学習 :2008/03/07(金) 00:07:37
3 :
名無し生涯学習 :2008/03/07(金) 00:07:57
とりあえず既出質問まとめ 在校生は質問をする前に、年度始めに貰った学習のしおりと 隔月で郵送されてくる学園通信をよく読むこと。 重要な相談は担任に電話や手紙で訊くのが確実です。 Q. リポートや試験は難しいの? A. 日本語が分かるならOK。教科書読んでるだけで余裕。 数学以外は小学校卒業程度の学力でも大丈夫。 Q. スクーリングでヤンキーに絡まれたりしない? A. そういう奴は勝手に脱落していくので気にするな。 Q. リポートって遅れても大丈夫? A. 基本的には問題ないが、遅れが多いと単位認定に響く場合もある。 ただ、出さないよりはずっと良いので遅れても必ず提出すること。 出さなかったら100%アウト。 Q. 試験って何点取ればいいの? A. 中間・期末の合計点が60点以上なら問題ないとのウワサ。 足りなくても追試を受ければ望みはある。 Q. 紙リポートとネット学習どっちが楽? A. 確実性は紙リポートの方が上。 ネット学習選択者でも試験はペーパーテストになるので、 書くのが苦手な人は逆に紙リポートを選択した方が後々楽です。 ↓つづけ
4 :
名無し生涯学習 :2008/03/07(金) 00:08:16
Q. 試験範囲はどこで告知されるの?内容は信じていいの? A. 範囲は中間が学園通信 8・9月号、期末が12・1月号に載っている。 試験範囲は100%信じていい。教科書・リポートの内容を理解していれば問題ない。 Q. 時間数が足りないよー A. 集中スクーリングや本校スクーリングに出席しろ。 苦しくなる前に担任に相談。学習のしおりや学園通信を読む。 Q. スクーリングって最低時間で大丈夫? A. 結論から言えば問題ないが、 「じゃあ夏以降にいっぱい出ればいいか~」なんて考え方は命取り。 余裕を持ってスケジュールを組むこと。 Q. 特別活動って何時間必要なの? A. 特別活動は卒業までに30時間必要。 足りない場合は担任に相談。 Q. 放送見逃した or 聴き逃したよー A. 教科によってはNHK高校講座のホームページに内容のまとめが載ってるので活用しろ。 数学Ⅰ、数学基礎、ラジオの全教科はホームページで視聴可能。 これらに当てはまらない教科は再放送されるのでホームページで時間をチェック。 また、本校で視聴するという手もある(要予約)。 Q. 単位認定後のリポートって出さなくてもいいの? A. 認定後なら残りは出さなくても進級は出来る。 後から何か言われるのが不安なら出しとけ。
5 :
名無し生涯学習 :2008/03/07(金) 05:01:23
乙!
7 :
名無し生涯学習 :2008/03/07(金) 18:36:45
おっぱい
8 :
名無し生涯学習 :2008/03/08(土) 17:04:37
おまんこ
9 :
名無し生涯学習 :2008/03/08(土) 17:45:39
質問です 面接は何人でするのですか?
10 :
名無し生涯学習 :2008/03/08(土) 21:54:29
俺は1対1だったよ 入学の動機くらいしか聞かれなかった 面接なしで入った人も居るみたいだけど
本校。 自分1人に対して先生3人だったっけな でも面接で落とされるなんてことはないからリラックスして行けばいいよ
4月の体育って2年も3年も毎年体力テスト? あれ嫌なんだが・・
嫌になるほどの体力テストなんてあったっけ?
14 :
名無し生涯学習 :2008/03/10(月) 12:37:44
>>13 5分間走とかあるしめんどくさいんだよな・・
1年の時いきなり体力テストでビックリしたんだが
2年、3年はどうなの?
定期テストって聞かなかったのか?
Q. リポートや試験は難しいの? A. 日本語が分かるならOK。教科書読んでるだけで余裕。 数学以外は小学校卒業程度の学力でも大丈夫。 簿記けっこうむずいよ
>教科書読んでるだけで余裕。 もう一度読み直せよ。 俺も取ってたがここで習う簿記なんて覚えるルールは殆ど無いし ただ延々と書き写すだけじゃねーか
19 :
名無し生涯学習 :2008/03/11(火) 01:08:42
>簿記けっこうむずいよ チョー簡単だった
そうなのか・・・8桁精算表がさっぱりだった、。 オイラみたいなヤツにはコレくらいの量でよかったが、 教科書の3分の2も教えず単位くれるとは、ええもんかなぁ・・。
馬鹿だな、簿記試験取るんじゃないんだから適当にやればいいんだよ テストの表のベタなところを押さえれば裏面の清算表は露骨な移し替えだけ埋めてあとは勘。 これでも単位は4だったんだから余裕だろ まあ、レポート制作時間は調べ系の次にかかったからお勧めはしないがなw
そか?放送無いしリポは時間掛からない方だと思うんだが。 勘定項目も少ないし 俺は逆にお勧めなんだが
23 :
名無し生涯学習 :2008/03/12(水) 13:01:02
今日面接終わったけど面接官のおっさんうざかった。 耳が悪いらしく何度もはぁ?などと聞き直せられたし いろいろうざかった。もっと若い人にやらせろよ
てめぇがボソボソ喋ってるのが悪いんだろw と、お約束のレスをしてみる。 面接の内容で合否が決まるとか 学園生活に影響が出るなんて事はないから つまらん面接の事なんか忘れとけ。
25 :
名無し生涯学習 :2008/03/12(水) 15:25:06
この学校の面接受けて落ちる人なんているの?
>>22 放送こそどうってことないだろ
英語が多少面倒だったが去年からネットで聞けるし
あとは物理くらいだったか?まともに見る必要があったの
ああ、2年の保険だか体育だかはやばかったなぁw
>>25 学校見学に行って相談
してくれば面接ない。
あと、中学校か高校の
成績を提出してればないと思うけど。
まぁ 面接って言ったって、ほとんど意味ないよね。
初心表明みたいな感じたよな。
28 :
名無し生涯学習 :2008/03/13(木) 03:46:12
簿記入門DSでもやれば? どうせやるなら 資格を取るくらいの勢いがあってもいいんじゃね? 教材到着後 全教科の放送課題以外をやっとけば1年間楽だな。 放送だってただなんとなく見てるだけなら意味ないしね。 でも、よくできた番組だから 予習復習をしっかりして 問題集を買ってきて応用問題もやっとけば 相当な学力がつくよ。
4月にはDS日商簿記ってのも出るんだな 今、簿記がアツい!!
30 :
名無し生涯学習 :2008/03/13(木) 15:26:13
協力校で今年卒業なんだけど、卒業式って休んだら駄目かな?
うちも協力校だけど 卒業式休んだ卒業生いたよー
32 :
名無し生涯学習 :2008/03/13(木) 19:06:41
そうなんだー
前スレで横国受けた人どうなったんだろ
卒業式出ないってだらしない気がするがなぁ 仕事休めないとかなら致し方ないが、最後だぞ
10台でここ来てるようなやつはもれなくだらしないだろうよ
本校10月生の卒業式ってどこでやるの? まぁ遅れリポートがかなりあって卒業出来るか危ういけど
37 :
名無し生涯学習 :2008/03/14(金) 16:48:58
23だけど 面接のおっさんは教師じゃないの?
年齢かと思った
40 :
名無し生涯学習 :2008/03/15(土) 12:49:03
同じく
帰ってきたレポートに「大変よく理解できていました。 二年間やっただけあって成果がありましたね」と書かれてあったが、 この教科今年1年しかやってませんが・・・ 何をどう勘違いされたのやら。なぜか無性に腹が立った。
別にその教科に限ったことじゃないだろ 察しろよ
まあ、そんなカリカリするなよ
45 :
名無し生涯学習 :2008/03/16(日) 03:23:13
そんな細かいことでいちいち腹立ってたら社会で生きて行けないぞ
おいおい
>>41 はギャグで言ってるんだろ
そんな諭してないで笑ってやれ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでいいのか?
48 :
フランチェン :2008/03/16(日) 20:38:26
いいよ
そういやもうそろそろ10月生テストだな。みんな勉強順調ですか?^^
俺は3年間ずーっと無勉特攻だったぜ
そろそろ卒業式かな? この時期は、毎年卒業式を思い出すよ…(´・ω・`) あれから7年かぁ。 昔とはいろいろ変わっちゃったんだろな。 とにかく、みんなガンガレ!卒業迎えた人、おめ!
7年たっても張り付いてるの・・?
いんや、思い出して、ふと来てみた。 とゆーか、7年経っても未だに「あゆみ」とか会報来るorz ではノシ
54 :
名無し生涯学習 :2008/03/19(水) 01:35:05
あれから7年後もニートか~
55 :
名無し生涯学習 :2008/03/19(水) 15:47:48
テスト簡単すぎワロタwwwww
56 :
名無し生涯学習 :2008/03/19(水) 16:45:07
今日テストってことは1年か 俺も1年の時はテストほぼ100点成績ほぼオール5だったよ 2年次は・・・
2年次は考える教科ないから楽じゃない? 1年次の現代社会と国語総合、選択した書道は5取れるのかと疑った
58 :
名無し生涯学習 :2008/03/20(木) 15:32:28
みんなもう入金とかしてる?
うむ
単位認定証届いてるけどまだ出してないリポートがあった 入金って24日までだったよな? 入金ついでに出してくるか
61 :
名無し生涯学習 :2008/03/21(金) 01:01:33
もう入金したよ
卒業式何きていけばいいのかわからない 普通の高校行ってても今年卒業の年なんだけと、制服とかきていっても変じゃないかな;?
一応正装(?)だからいいんじゃね? ちょっと痛い子に見えるかもしれないけどw
レスありがとう やっぱりちょっと痛いかあ… 普段着じゃさすがにマズいし、スーツって持ってないから困ってます どうしよう;
自分のとこは普段着で来てた人が一人いたけど 場違いっていうか何しに来たんだって感じだったよ。 他は女含めてもスーツだったから、そいつには 悪いがかなり浮いてた スーツ持ってないなら一万くらいの安めのでいいから 買ってくること薦める。 男なら尚更
スーツぐらい買っとけよ この先どうするのか知らんけど就職するにしろ進学するにしろスーツは必須なんだから
67 :
名無し生涯学習 :2008/03/21(金) 21:30:25
テストオワター\(^o^)/ みんなどうだった?手ごたえあった?
>>57 2年次で成績が悪くなる理由。
1年次でこの学校がいかに楽で甘いか分かり、
手を抜くからです。
(進級率・卒業率をみるとわかるはず。
卒業率は高いけど2→3の進級率はそれなり。)
考えるのがないから、、
その通りです。
どちらにせよ
テストはちゃんとやれば
大丈夫。点数はあまり関係ないし。
提出期限だけは守ってね~
1年次よりも2年次のほうが基準が厳しいみたいだしね
留年したやつ周りにいる?
あん、それ知ってどうする? 新旧率考えたらいないわけないだろ。。。アホくさ
↑訂正 新旧→進級
居るかどうかも聞きたいがそれより 何かコメント求めただけさ。
居る。仲良い友達が留年してショック・・・ 今年から体育誰と組めばいいんだろう
74 :
名無し生涯学習 :2008/03/23(日) 12:23:35
留年するやつなんていぱーいいるよ
75 :
名無し生涯学習 :2008/03/23(日) 15:06:33
頭脳の問題より提出しなかったので留年した俺がとおりますよ
何度も言うけど、 提出しないのが一番ダメなんだよ。 逆に言えば もし中身が並以下でも(BとかCが多くても)提出さえしてれば留年は無い。 あとは時間数も最低でいいし、テストもだいたい合計60点取ればいい。 リポートをまじめに出してりゃ試験が赤点でも追試やれば認定される。
77 :
23 :2008/03/24(月) 16:56:47
>>24 死ね氏ねじゃなくて死ね
面接のくそじじいも死ね
78 :
名無し生涯学習 :2008/03/24(月) 19:10:36
俺ここ半年で卒業したよ。編入だからだけどね。今は通信制大学で勉強してる。 通信制高校と通信制大学は、雲泥の差といっていいほどレベルが違う。よく進路考えてね。それだけ
>>77 そんな事に執着するような奴は、まずココ続かない!w
もって半年だな。
死ねとか餓鬼丸出しはオ.ヤ.メ
>>77 そこまでキレるような事かよw
お前は犯罪起こす前に学校辞めてくれよな…
81 :
名無し生涯学習 :2008/03/25(火) 01:09:21
こういうアホってその親の育て方が悪かった見本だね
まぁここに通うぐらいだし何かしらあるだろ
そろそろ教材届くな。 今年は真面目に頑張ってみるか。
85 :
名無し生涯学習 :2008/03/25(火) 11:18:00
今さっき教材届いた マジメにやりたい所だが出来るかどうか・・・
追試組だがまだ振込み用紙こないよう
87 :
名無し生涯学習 :2008/03/25(火) 12:41:58
こまめなアクセスうれしいな!
振込み用紙来ないの? 俺も追試だったけど 21日締切で振込み用紙来たよ
体操服って別になんでもいいよね? 新入生今年21のおばさんなんだけど
>>90 なんでもいいと思うよ。なんかどっかに「ジーパンは駄目」って書いてた気がしたけど、
体育の先生に聞いてみたら別にジーパンでも何でも動ければかまわないらしい。
特に着替えないで授業受けてた人もけっこういた気がする。
ちなみに協力校の話なので他のところは違うかもしれない。
>90 本校生です。 多分、協力校でも同じはず。 ジーパン禁止 作業衣禁止 その他運動するのに不向きな服装禁止 (守らないと先生によってだけど 授業にでれないので注意) 靴は、体育館専用を用意。(スニーカーはダメ) 靴で迷うのであれば 安いバレーボールシューズを買えば問題無し。 ジャージを上下買って、 ジャージの下に半袖のスポーツ用のシャツとハーフパンツで完璧。 あとは、暑くなったらジャージを脱げばオッケー。まぁ、4月過ぎればジャージいらないかも。 (パジャマみたいなのは目立つから避けるべき。。) 外の場合は、 スニーカー以外ならオッケー。 こちらも迷うのであれば ランニングシューズないしテニスシューズを買えば間違い無し。 ※体育館靴は、外で使いません。 服装は体育館と同じでオッケーです。
21女となると途端に優しいなw 初めの一回はほぼ確実に体育テストと称したリハビリ大会だからあんまり深く考えなくてもいいと思うよ
体育の1回目は体力テストで始まるの?どの学年も
リポートの形が進化してるwww
今年で3年次になった リポートが発展と基本に別れてるんだけど評価とか変わらないのか?
97 :
名無し生涯学習 :2008/03/26(水) 17:30:50
入学式っていつだっけ
あ
4月の初めとかじゃないか?俺は多分出ないけど
俺の協力校では中旬くらい
101 :
名無し生涯学習 :2008/03/27(木) 01:11:45
>>90 じゃないんだけど今年転入する18
靴は体育館専用を用意ってことは
前の高校の内履きを普通の授業も体育も履き回すのは出来ないって事?
そうしようと思ってた・・・
あと自分スニーカーの定義がよくわからない。前の高校の運動靴でおkかな?
質問ばっかであれなんだけど女ってどんな格好して来てる?
普段着?最初からジャージ?はたまた制服・・・・・・はないか
前の学校で体育館で 授業するときに履いてたのならオッケー。 (ゴム製のヒモ無し中履きは駄目) 専用にするってのは 体育館が汚れるのと傷が付くのを避けるためです。 協力校でも多分同じだと思う。 (外履き・内履き・体育館専用を持ってけば間違いなし。 本校は内履きいらない。) 協力校で違うと思うけど、 内履きのまま体育館に入っていいってのはあまりないと思う。 スニーカーってのは、運動に向かない形や材質でお店でスニーカーって売ってるやつ。 んで、服装だけどなんでもオッケー。 ジーパンにシャツぐらいでいいと思う。
4月の体育はかならず体力テスト。 リポートに記入する課題があるから。 入学式は4月後半日曜だと思う。 今年から、 教科書の配送方法が 3流会社&間に(依頼人)変な会社が入ってない?? リポート ナイスな進化だねW パンチ穴付き&見やすくなった
>>101 ようこそ!同じ曜日だったらいいね。
外の時、靴ってそんなに厳しかったっけ…?まぁ、普通の運動靴なら問題ないと思うよ
服装は本当いろいろだなぁ。全身黒い人も居ればロリータっぽい人も居るし
全然気にかけてない人に、ばっちり決めたおしゃれな人も居るよ。制服もたまに見かけるけどw
皆周りの格好をあまり気にしてないから、自分のいつも通りの服装でいいと思う。
何度も言ってることだけど重要な質問はここに書かず学校に電話しよう。
もうこれ
>>1 に書いてもいいんじゃない?ってくらいだわ
書いててもここで質問する奴は減らないと思われ
まあ、テンプレも見ないような馬鹿だから自分の進路に関わるようなことでもスレに聞くんだもんな
みんなのとこ、体育は外でもやってるの?大変だね。 うちの協力校、運動場なんて無いからビックリ
文盲か? 何を読んでそう思ったのかわからんがうちは中だけだ
>>102 丁寧に教えてくれてありがとう!
>>104 曜日?本校の人かな?自分協力校だから・・・(´・ω;`)
情報ありがとう!
普段の格好だと少し気張りすぎなんだろうかと心配で・・・
でも普段のかんじでいいんだね!多分
あと不快な思いさせてしまってたらごめん
そうだよね学校に聞けば良かったね
夜中にこのスレ見つけて思ってたのと違ったから
急に心配になって勢いで聞いてしまって・・・すみません
けどテンプレは見てるよ、余計だめですねすみません
俺ん所の体育は内外両方あるなぁ もちろん運動靴は別々に必要
113 :
名無し生涯学習 :2008/03/28(金) 16:21:13
114 :
名無し生涯学習 :2008/03/28(金) 18:49:10
電車に乗るのもびくびくする視線恐怖症持ちの16歳です 3月31日をもって、前の高校は退学することになりました。 そしてN学に入学します。 入学式は4月後半らしいので安心しました(早くなくてよかった) もう少ししたら面接かぁ・・
>>110 >>105 書いた者だけどあなたの質問はスレの趣旨に即した質問だと思う。
学校に電話をしたとしても彼らは本校の先生だから
協力校に通っているなら実際の生徒に聞いた方が安心できるだろうし。
私が言ったのは前スレの留年云々や
>>96 みたいなやつのことなんだ
スレの進行を見ないで書いたから勘違いさせてしまって申し訳ない。
>>113 だからネット学習はやめろとあれほど言ったのに…。
117 :
名無し生涯学習 :2008/03/28(金) 20:44:15
>>116 ど、どうゆう事だ・・・
・・・ネット学習って微妙なのか・・・!?
今回は特別だぞ、次からは過去ログ検索しろ。 第一に提出可能になる時期が遅い。 早くて提出期限の2週間から4週間前で最悪1週間前の時があった 紙レポートは放送問題以外、教材が届き次第すぐにできる。 第二に添削が遅い。 第一とほぼ同じ。割愛。 第三にテストの問題が紙レポートから出題される。 一部の教科で少しだけ例外があったが(それでも1,2問程度) 基本的に紙レポートから出題されるため テスト前は紙レポートに答案を書き写す段階から始めなければならない 第四に不具合がとても多い。 週2回も長いメンテがあるにもかかわらずしょっちゅう不具合が起きる 俺が経験したのだけでも、音が再生されない。ページが進まない。提出したレポートが消える...etc はっきり言ってネット学習は糞以下。 ページの作成も外注頼みで(しかも最低の質)学校の先生は揃いも揃って並以下の知識 大体JavaアプレットがSunじゃない時点で…いやこれ以上はいいか。 とにかく、PC周りの知識がない人間はするべきでないし、知識があってもしてはならない。
ああ、ついでだから追記。 紙レポートだと添削時に赤ペン先生よろしくコメントが貰えることが多いし 問題文にそのまま質問書いて答えて貰ったりできる。 それに、これは俺だけかもだが 書いて出したものは次やった時になんとなくでも覚えてるものがあるが ネットは打ち込むだけなので、テストの頃には綺麗さっぱり忘れてる。
120 :
名無し生涯学習 :2008/03/28(金) 22:05:59
>>118 参考になったわ、お前さん優しいんだな
㌧
ネットのいいところ 間違っても書き直せる教科が多いからうっかりミスしない
122 :
118 :2008/03/28(金) 22:26:31
>>120 よし。次から検索しろよ。
あとメール欄にsageと書け。
>>121 いや、逆だろ?
採点ボタン押す癖がついて修正不可問題でうっかりやっちゃうっての
まあ、あのバグのこと言ってるならあれこそ俺が今年もネットでやる理由だがw
123 :
110 :2008/03/29(土) 00:34:02
>>115 なんか、・・・ありがとう。
自分も半信半疑だったんだけど、絶対自分のことじゃないって自信もなかったから
無視できなくて、謝っといて間違いは無いだろうなと思って。
本当たまたま重なっただけだし、こちらこそなんかごめん。でも安心した。
124 :
118 :2008/03/29(土) 01:34:44
>>123 わかったからそんなに謝らないで。
見なくて書いた俺が悪いし、ここ2chだよw
ちなみにうちも協力だけど現役じゃない若い女の子はおしゃれな子凄く多いよ
ギャルからキレイ系までなんでもいる
逆に現役は見るからに訳有り風なのも多いけどね
男も同じで20前後の子は女引っかける気満々なのも多いよw
まあ、あれだな ネット学習は 1年:新しい取り組みへの期待 2年:不安と怒り 3年:諦めと脱力感 を教えてくれるアトラクションだな。 トラブル問い合わせても、 ネット学習の本読めと言われるだけで、システム上の改善は無!だしなw ちなみにXP再インスコ、XP最新のパッチまで当ててから、Java入れる作業すると、 導入されないことも有るよ~ん。再インスコ後すぐに導入がお勧めだよ~ん。
卒業式ってみんなどういうカッコで行く? 袴、着物、ドレスとかいんのかなw
私も明日卒業式だけど着物で行くよ
ほ~う 着物系とスーツの割合が知りたいな 3:7くらいかな?
卒業したやついないだろw
いや、7年張り付いてたやついたしねぇw
うち明日が式だから今更知ってもしょうがないw
2ch・・そうだった・・・なんかいつもと違う板来ると忘れそうになる(´・ω・`) そっか!情報ありがとう 自分言ってみるとパギャル~お姉みたいな半端に派手なかんじだから 地味か派手はっきりしなくて浮くんじゃないかと妙に気になって・・ なんかマイウェイでいいんだね!よかったw
134 :
133 :2008/03/30(日) 03:06:26
>>133 ここに通う人は色々な意味で訳ありな人が多いから
よほど極端な、町中歩いて目立つ様な服装でもなければ、浮くってのはないと思うよ
コミュニケーション的な意味で浮くのはあるだろうけどね
関係ないけど、18でお姉な格好してると若いのにもったいないなーって思うよw
>>125 OS的な意味で仕様と言えるわなw
>>127 昨日行ってきたが概ねこんな感じだった。
スーツ:4 控えめでフォーマルな私服:4 和装:1 ガチ私服:1
ガチ私服1ってお前.... その人結構恥ずかしかったんじゃね?
私服とか阿保か スーツくらい買えばいいのに
ある女のグループが全員私服だっただけだよ 本人達は最高のおしゃれしてきたつもりだったみたいだけど どう見ても浮いてたね まあ、進学も就職もしない人ならスーツ買いたくないのもかも
入学式私服で行こうと思ってる私ガイル
入学式は、なぜか私服多い罠。
入学式は逆にスーツの奴が浮いてたな
入学式の私服率は異常
144 :
名無し生涯学習 :2008/04/03(木) 23:34:41
週刊誌記者に送る「WINNY流出リスト」
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20080128/index2.html 2ch NHK学園板
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1196169352/ 仁義なきキンタマ] harakiri(4AFB4EA8)のドキュメント.zip PjnL0TUQed 300,100,162 275968a9ed1ec079abe366ef2a60ad5f
NHK学園高等学校。美術担当橋本琢磨先生の資料が多い。去年8月の流出生徒向け連絡事項や授業の資料、年賀状用の職員名簿(名住) 個人情報としては生徒宛の手紙(名前のみ)がある。
Tab1
平沢進,一般コミック,ロ子,Ruktun,ベルセルク,日本橋,バガボンド,演歌,ガンダム
origin,gantz
無限の住人,かわぐちかいじ,有料サイト,フォント,ホーリーランド,花右京,シグル
イ,彼岸島
のだめ,ベリーベリーストロング,PLUTO ,成年コミック,himemax,パタリロ
Tab2
合法ファイルで清く正しいP2P 焙煎にんにく [焙煎にんにく]
一般 成年 AV
仁義なき 【仁義なき】 『仁義なき』
【一般コミック】強くて悪い砂漠のヤムチャ 【個人撮影】焙煎にんにく 【個人撮影】仁義なきキンタマ
145 :
名無し生涯学習 :2008/04/03(木) 23:35:57
これ何?
なんか教材届いたけど何が何か全くわかんねー 入学式まで何もしなくていいよな
とりあえず欠品や不良品がないかチェックしとけ 学校始まってからだと色々面倒だぞ
おいおい冗談だろ まだ教材届かないんだが
願書出したの遅いとか、地方住みの人は もう少し掛かるかもね
>>146 リポートをやっといたほうが後が楽。
放送課題以外は、教科書見ればわかるし、難しくない。
卒業したいだけなら
ある程度手を抜いても問題ない。
進学するつもりなら
放送をしっかりみて
発展的な事を自分でやったほうがいい。
計画通り行動出来る性格なら先にやる必要はないけどね
ちなみに放送は、週明けから始まるな。
151 :
名無し生涯学習 :2008/04/05(土) 18:37:49
物理の豚はさっさと市ね
152 :
名無し生涯学習 :2008/04/05(土) 18:46:47
>>114 俺も視線恐怖症で高校中退したけど
今は高校も卒業して視線恐怖も薬で克服した
がんばれ!
HRなどで、30時間超えなければ卒業できないってホントですか? 年間でどれくらいありますか?
154 :
名無し生涯学習 :2008/04/05(土) 19:39:13
月一、二回行った。 卒業生より。
>>153 特活時間数なんて普通に行ってりゃ余るくらい貰える。
俺は今年3年だが、1、2年合計で既に26時間付いてるもん
過去スレ見て全部小学校レベルで止まってる私には数学基礎がいいかなと思ったんですが、 問い合わせてみると、数学基礎は中学数学を分かってる前提で始まるから難しい。一応四則計算から復習する数学1の方がいいよと言われ悩んでます。 先輩方どちらが中学全く行ってなかった者にはいいでしょうか?あと数学と英語だけで高認とれるので…今はどちらも何とか中1レベルを勉強してる低レベルな状態ですOrz
>>156 俺も中学の数学全部すっ飛んでたけど
ここの数学Ⅰは余裕だったよ。
放送ちゃんと見れば理解できると思う。
あと、うちのクラスメイトにも基礎は面倒だったって言ってる人が居たから
やっぱり数Ⅰの方が楽なんじゃないかな
>>156 中2から全然行ってなくてそれからも勉強しなかったので大体中学範囲が抜けている者です。
数学Ⅰを選択したけど、学習ノートにキチンと説明してあるからわかりやすい。
中学校の教科書も参考になる。
でも放送をあまり見ていなかったから学習ノート見ながら四苦八苦・・・
テストはレポートやっていれば点数取れる。
友人が数学基礎を選択したけど、同じく大変だったって言ってたなぁ
願書出すの遅くて昨日面接でほぼ合格って言われて
どんな教材届くのが楽しみな俺には
>>159 がちょっとうらやましい
何も聞かないで数学基礎にしてしまった・・・orz 一番苦手なのにwwバカだwww
数学基礎なんて小学生レベルだよ、テストも簡単だし
レポートは自信あるがテストが不安でしょうがない 中学の時はまともな点取った事ないしな・・・ 負け癖が染み付いてるわ
164 :
名無し生涯学習 :2008/04/07(月) 02:51:19
テストなんて心配する価値もないくらいショボイから大丈夫
お前ら頑張れよ 俺は明日から専門だ
166 :
156 :2008/04/07(月) 11:32:42
167 :
名無し生涯学習 :2008/04/07(月) 17:00:33
明日か明後日願書出すんだけど、間に合うかな??
おk
169 :
名無し生涯学習 :2008/04/07(月) 21:33:46
願書以外に必要な提出書類はありますか?
170 :
名無し生涯学習 :2008/04/07(月) 21:52:54
電話で聞いた方が早いと思われ あっちも商売だからしっかりと対応してくれるよ
ちょ...まだ教材届かねぇよ... もう二週間経ってるからさすがに電話したらもう送ってある・・・だと? 俺を不安で圧殺する気か
173 :
名無し生涯学習 :2008/04/08(火) 05:27:09
そういえば皆、動機のところなんて書いた??
覚えてないが面接では適当に言った気がする
俺転入組だが書類にはテキトーに書いた。動機ね そしたらある日いきなり電話かかってきて、「具体的に動機をお願いします」だってさ! 俺「あうあうあー(;^q^)今いる高校の校風になれなくてそのあのうぐぐ・・・」とかもう 挙動不審になっちゃったぜ。普通に転入できたけどな ちゃんと書けってことだ
どうやら「てきとう」って言葉は深いようだな
177 :
名無し生涯学習 :2008/04/08(火) 23:19:28
まじ?? いきなりかかってくるんだ。 こえー。 まあとりあえず準備できたから明日出してくる。
俺は地元のNHK放送局の説明会での面接だけだったなぁ 確か「自分の生活スタイルに合っていると思った」みたいなことを言った
自分は通学が少ない為 の一行で更に字もめちゃくちゃだったけど面接免除だったよ 後日電話かかってきて 「~は(何か忘れた)どういう意味ですか?」 自分「あ すいません、適当にかきました^^;」 「ははは!そうですか^^わかりました^^」 学校いい加減でワロタw
俺も電話で簡単な質問されただけだったなー 転入だったからか知らんが
181 :
名無し生涯学習 :2008/04/09(水) 07:22:49
(俺の志望理由) 履歴書に空白期間を作らないため △年3月中学卒 △年4月N学入学 このままだとひきこもりになるため 自学自習の精神を身に付け、大学受験に役立てるため及び大学に行きたいから。 今月から大学生です。
182 :
名無し生涯学習 :2008/04/09(水) 08:42:58
こうやってみると電話かかって来た人多いな。 覚悟しとかないと。
説明会で面接受けてれば電話ないはず。 時期がぎりぎりだから 電話で済ませてるのかな? もしくは本校から遠い人を呼び付けて面接するのは かわいそうだからか。 変な事を 言ったり書かなかったりすれば間違いなく入学できるから 安心していい。 まぁ、入学してからが問題だよな。
お子様=面接&電話 それ以外は無しだよぉ~
俺も電話だった。ところで教材が来月届くのでとりあえずNHK高校講座ライブラリーの数学1を観たんだが 後半、中学の式が出だし始めたとこで頭の中が??になっていった…いきなり進級が絶望的に思えてきたよ。 数学は一次方程式って何?、英語はthis is a penからでも大丈夫かなと思ってた俺オワタOrz
英語の文法完璧にダメな俺でも4取れるから大丈夫
187 :
185 :2008/04/10(木) 00:38:43
>>186 中学英文法がでしょうか?もしそうなら評定4は凄い…
>>187 リポートさえまじめに出してれば3は余裕に取れるし
テストで赤点取らなければ4も見えてくる。
リポートは学習ノート見ながらやればちゃんと理解できる内容になってるから
試験でもその範囲だけ予習すれば余裕で点数取れる。
放送もしっかり見ておけば更に理解は深まる。
文法の問題なんて語群から選択の超簡単問題とか並べ替えくらいしか出ないから
そんなに心配することはないと思う。
俺は電話来なかったな ようやくリポート届いたwwww ちょっと中見たら第一回のリポート短すぎでしかも簡単wwwwwww こwwwれwwwはwwwいwwwけwwwるwwwwww 不安になってた俺が馬鹿だったwwwwwフヒヒwwwwww ごめんずっと待ってたからテンション高いんだ許してくれ
/::ε=3::::::::\ ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ /::::::/ \::::ヾ:::| |::::::| へ、, ,/ヽ:::::::| |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ| 別に… |::::::| ''' ゝ ''|::::::| |::::::ゝ ⌒ ノ::::::| |::::::::|\___/|::::::::| |::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::| 从从リ'´ /;%;;%从从 | |ミヾイ%;;%;;%;;| | ヽ_____________/___ノ
>>189 それは良かったな
あとはスクーリングで孤独の日々を送らないように頑張れよ
>>181 俺も今年から大学生だ
そっちはどこの大学よ
今度の10月生のレクリエーションって出なくてもおk?
そんなことをここで聞いてどうするの?
>>193 おまえ一年だろ? 時間数的にオイシイから出ろ
てか好きにしろ
あれもうスクーリング始まった?
今日国語のラジオ放送あるがラジカセ無いんだけど ヤバイヤバイ
NHK高校講座のサイトで聞けるからラジオはラジカセ無くてもおk
健康診断予約してきた 毎年毎年メンドクセ
俺もこの前やってきた 身長が1cm伸びてて驚いたわ
もうすぐ授業始まるのに、まだ教科書が届かない…
>>201 新入生?うちは授業料振り込んでから5日くらいで
届いたよ。あんまり届かないようだったら学校に
問い合わせてみたら?
てs
コテするのは止めないが、ほどほどにね
今年の生徒会は論外 卒業式では、来賓の方の話もロクに聞かず、周囲の人と談笑しているような人が会長 後で近くの人から注意されたようだけど、反省もしてないみたい 他にも多々あるけどね
卒業式できちんとしないのは論外だろ。
ここで報告する意味が分からん
生徒会に期待しても無駄だろう。 というか、この学校の生徒会の存在って意味あるのか? やりたいことをやりたい奴らがやってるだけにしか思えんが。
嗚呼論外だよな その場で注意=すごい人 リアル世界で陰口=普通の人 ネットで暴露=小姑&病んでるた~る人 おk?
クラスって今日発表ですよね? 始業式の前に発表?
来週スクーリング始まるけど、生徒カードって去年のでいいのか?
生徒カードとは生徒証の事かい? 有効期限見てみ卒業まで使えるからさ
うわ・・・今公式みたらラジオ殆ど聴けなくなってるじゃねーか。 10月生のことは無視かよ。URL弄っても聴けないしマジオワタ。 聴けなくする意味がわかんねーわ・・・。
>>214 俺も初め焦ったけど、ライブラリーTOPってとこをクリックすると聴けるぞ
>>215 うおおおおおおおおおおお
マジだああああああああああ
ありがてええwwwwwwwwwwwwwwww
でも体育のリポート課題Bで全部書いて出したとこだわ・・・。
まあ3回のうち1回ぐらいなら大丈夫だよな。
1年の時も落とさず進級できたし。
教えてくれてありがとう。
今年から新入生なのですが、なぜNGワードにあの街が指定されているんですか? 協力校が近所のを選んだので、何か勉強に支障が無いか心配です。
>>217 苫小牧の協力校関係者(?)を中傷するコピペが貼られまくって
まともに進行できない状況に陥ってた時期があったから。
気にしなくていいよ
219 :
名無し生涯学習 :2008/04/16(水) 22:00:52
疲れた^^^^^^^^^^^^^
220 :
名無し生涯学習 :2008/04/16(水) 22:01:29
あと明日のレク嫌だなあ><;
苫小牧コピペはっつけてる奴って卒業生なんかね 現役だったらそれはそれですごいけどw そんなことより進路相談って自分で行かない限りずっと無し?
Fランクでもいいから大学入りたくて入試問題集買ったらレベル違いすぎてワロタ このままだとFランクすら危うすぐる 今更進路まともに考えた結果がこれだよ!
名前とか住所とか書いて送る生徒カードってやつの 職種のところってバイトでも書くの?
NHK学園っていくら位お金かかりますか?
>>222 Fランクの意味を間違ってると思う
FはフリーのF、受験者が少なくて偏差値の付けようがない大学のことだぞ
ようするに名前書けば受かる
何朗してもいいからちょっといいところ目指しなさいよ
>>225 サンクスってかマジか!てっきりA-B-C-D-E-Fってランクかと思ってた、マクロスFみたいな単語的なFだったとは思わなんだ。
まぁ留年してるし浪人してもいいか…
とっとこ履歴書に日本放送協会~って書かなくて済むようにしたい
へけっ
229 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 08:55:19
わーい今日スク最終日だ 3日間よく頑張った自分
230 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 12:30:50
やっべ靴わすれたwwww体育できないティウンティウンティウンwwwwwwww
231 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 21:07:54
日曜スクーリングなのに、まだ何も届いてないや。 納入期限ギリで既に教材届いた人居る?
>>227 ちなみにどこ大学の話しだ?
マーチ程度での俺でいいなら今年進学したものとして相談に乗るぜ
俺は日本語不自由すぎるw国語の偏差値高いはずなのにwww 今年ここからマーチに行った卒業生の俺が相談に乗ってやるぜってことな。
ところで今日ロイホに車停めた馬鹿はどうした? レッカーされたのか?
ロイホとめるアホって毎回いるんだなw
ロイホに迷惑かけてるからお詫びとして 割引券や引換券を職員室の窓口に置いているって先生が言ってたな
駅降り忘れてまた下北直行しちまった!明日もいかなきゃいけねーじゃねーか!! 南武線面倒くせぇ!!
238 :
名無し生涯学習 :2008/04/20(日) 13:40:40
あーうんこ
>>230 ワロタww
新入生だけどこんな友達だったらほしいわ
音楽で使うリコーダーって小学校で使ってたリコーダーでいいの? アルトリコーダーってどんなんかわからないよ
>>240 小学生で使ってた小さめのリコーダーは確か、
ソプラノリコーダーじゃなかったけ?
アルトはたぶん、中学校で使ってたやつだよ。
>>241 ㌧です。組み立ててみて、デカすぎない?って思っちゃったw
あれで良かったのかw
>>233 いつ頃から勉強始めました?
予備校通いですか?独学ですか?
文系ですか?理系ですか?
244 :
名無し生涯学習 :2008/04/21(月) 21:30:37
協力校だけど今年同志社に受かったって人が居た
流れぶったぎってごめんなさい 今年度から全教科の放送が高校講座のサイトで視聴できるようになったんだな。 すごく助かる… 今までは数学Ⅰ、基礎、ラジオだけだったから… ラジオが聴けるようになったのは昨年度からだったっけ? だんだんと便利になっていくね
本当だ、今まで全部録画してたけど・・・ってかわりに再放送が無くなったのか。 俺は便利だけどネットない人は大丈夫なのかなぁ?
248 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 14:51:00
昨日面接行ったよ 本校に行くのも始めてだったw 階段に隙間があったwwwwあれじゃ見えちゃう(マテ 食堂が意外と狭かったが、スクーリングに来る人はあのくらいの広さに 治まる程度なのかな? はぁ、電車で登校したくない。 ロイヤルホストに車停めたままにしたらヤバいっしょ? 送り迎え程度なら問題無いか。
(マテ
>>232 ググってでてきたサイトのAランクとかそこらへんの問題みました
でもって2つばかり質問させてくれ!
1.今までの単位がボロボロでも点数出せればいけるかどうか。
2.ぶっちゃけN学で習う程度の事しかやってない今からリポ^トと一緒にどうにか頑張ってもいいとこいける可能性がどのくらいか。
そういえばよく聞くけどマーチって何かすら知らないや、ググってくる!
252 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 21:10:22
>>248 パンツ見たいwwwwwwてか最近レポートばっかやってておかしくなっとるwwwwおkwwwwwww
w
>>251 232じゃないけど
1.一般入試なら大学の入試受けて合格点取れば誰でも行ける
2.N学レベルだと全入の所にしか行けない
Fラン大の入試問題が全く出来ないレベルなら独学で頑張るにしても方法がわからないと思うから
一度担任にその旨を伝えて基礎から教えてくれるところ(塾とか家庭教師になると思う)を探すんだ
>>243 3年春から。
その時の偏差値は52(現国のみなら62)英語42数学44くらいだった。
週2で個人指導の予備校(生徒2で先生1)。
文系。
>>244 なんか特定されそうだからやだw
>>251 >>255 の言うとおりだが一応補足。
1:
一般で頑張れ。
N学からの指定校推薦はFランか通信のみだから期待すんな。
2:
ぶっちゃけN学のレポートは中卒以下。
自分で行けばわかるが予備校ってのは高校の授業より高レベルだ。
中卒レベルのやつらが行ったってちんぷんかんぷんで金の無駄になる。
家庭教師か個人指導を探すんだ。
ちなみに大学には一般前期で受かった。 最後に受けた模試は国語72:英語56:数学52くらいだった気がする 何やっていいかわからんやつはとりあえず英語を中学からやりなおすといい。意外と忘れてる。 かくいう俺も合格後の3ヶ月ですでに忘れたw マーチは偏差値50後半から60中盤の大学5つの通称だ。 関西だと関関同立っていうらしい 簡単にレベルを示すとこんな感じだ。検索してくれ。 旧帝大 > その他国立 > 難関私立(早稲田とか慶応とか) > マーチ(関関同立) > 日東駒専(産近甲龍) > これ以下は一般的に並以下の大学。 日東駒専は普通に中学行ってまじめに高校行ってる人ならまあ通るだろってレベルな。 もちろんどの大学も学部によって偏差値が全然違うから大学名だけで決めないようにな
3年の春からでも頑張ればいけるまで読んだ
自分次第だそんなもの
260 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 17:36:30
ばーか、よく見ろよ お前ら自分の偏差値知ってるか? こいつ国語の偏差値始めから異常に高いじゃねーか…どうせ始めから私立一本に絞って国語と英語だけやった口だろ
中卒レベルでもマーチ程度の私大なら間に合う 国立は無理
262 :
232 :2008/04/24(木) 18:29:16
>>260 現国は勉強する前からセンター程度なら満点で当然って感じだったからな。
ご推察の通り古文漢文と英語ばっかやってたよ。
>>258 ,
>>259 みんなが想像してるほどしんどくなかったよ
10月くらいまでは週1で塾行くだけでかなり遊びまくってたしw
まあ得意分野がなかったらニッコマすら無理だったかもしれんがな。
>>261 国立はそもそも科目数が段違いだからな
私立とは偏差値がどうこうっていうレベルじゃない
263 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 19:04:41
3年予備校通いつめれば国立大は不可能じゃないと思う
266 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 20:35:12
琉球なら行けるかもよ
行ってどうするんだろ
大学自慢のおかげで過疎っちまったんだがw
話題も無いし過疎が正常だな
271 :
名無し生涯学習 :2008/04/26(土) 22:34:18
ところでお前らどんな感じの人たちなんだ? 僕は隠れヲタちゃん!^^
ごめん俺も隠れヲタ オープンヲタ見かけないけど
俺もどっちかと言うとヲタ
俺はニコ厨 生きててごめんなさい
275 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 01:27:33
おれイケメン、181cm、生きててごめんなさい
276 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 01:29:37
私美人且つ可愛い。
おれネカマのネットアイドル
おっす!おら悟空!。
じゃあ、俺クリリンでいいや
隠れガチホモアナニーオタクです
281 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 10:10:51
ガチホモいるとか怖すぎるwwwwwww
それなりの大学行きたいなら、英数国だけは高2から始めないと、後で大変。
今日スクーリングでうんこ漏らしちゃった。なぐさめて
284 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 17:11:55
( ´∀`)σ)Д`)プニプニ
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 20:37:51
脱糞の状況kwsk
流れ切ってすみません。 スクーリングの授業ってこの問題解いて~とか ここ読んで~とか、当てられたりすることってありますか? 前の学校で先生に嫌われたのか、やたらと意地悪く 当てられて以来トラウマになってます。どなたか教えて下さいm(__)m
教師によるけどほとんど無い あっても、たまに前の席に聞く程度 オーラルを除いてな('A`)
>>287 先生にもよります。
全くあてない先生もいますが、それなりに(?)あてる先生もいます。
が、英語系は覚悟したほうがいいです。
といっても、せいぜい2回くらいしかあてられませんが。
>>288 >>289 レス、ありがとう御座います。
授業を受けるということなので少しは当てられる
ということは覚悟してましたが
お二方の意見を聞いてかなり安心出来ました。
前の学校は1授業に10回以上当てられたりしていたので
2回程ならなんとか頑張れそうです。
オーラルはしょうがないよね。 でも、ゆる~い授業だからそんなに気張らなくても大丈夫だよ
リポートの生徒番号書き込むところに間違えて郵便番号を書く奴は俺だけじゃないよな! 桁が1つ少ないからすぐ気がつくんだけどな。 郵便番号と生徒番号の桁が一緒だったらかなりの奴が間違えると思うぞ。
293 :
名無し生涯学習 :2008/04/28(月) 10:27:38
オーラル当てられんのかよwwwwwwwらめえwwwwwwww 10月生の1年生次年度の履修科目何にした?
オーラルは確かに当てられるな、まあ緊張感持てていいんじゃね
オーラルはガチで諦めろ 指されない奴なんてまれに1人いるぐらい
当てられると困ることでもあるの?
この学校ってDQNと言うかヤンキーっぽい人ってやっぱ多いんですか?
>>297 まぁそれなりにいるよ。
俺は協力校だから他のところは知らんけど
俺が行ってる所はオタがいないので個人的に寂しいw
>>297 まぁ3年続かないから結果
印象に残らないのがその手の人間。
>>297 本物のアホヤンキーは夏までに消える
消えない奴は意外と真面目でいい奴だから気にしなくていい
>>297 俺が行ってる協力校は6割普通っぽいの、2割がオタ風、2割が見た目DQN(勿論俺はオタだ)
他の人も言ってるけど真性は消えると思うから気にしなくておk
同じ校舎の県立通信制の方がアホそうなの多いよw
>>298-301 みんなレスありがとう。俺は本校に通おうかと思ってますが
あまり心配する必要は無さそうですね
後もう一つ質問なんですがあんま慣れなれしいのもあれだけど
ぼっちも嫌なんですが通信で友達ってできますか・・・?
>>302 自分はできたよ。
ぼっち嫌だけどいつも無理して話しかけて友達作ってたから
今度は流れに身を任せようと思ったんだけど
無理しなくても入学式に1人、次の登校で2人、ごく自然な流れで
つっても編入組で固まってるだけだけど、できた
あくまでも自分の協力校の場合は
意外とぼっち好きのがいないみたい
そんなもんかもしれないから
ふとした時間に話しかけたりしたらわりと普通にできると思うよ
今日本校の入学式行って来ました~。 ちょっと緊張しました…。 皆さんこれからよろしくお願いします。
2年の子っている? 友達いなくてさみしす(´・ω・`)
306 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 21:44:54
去年の10月に入ったのにいまだに友達いないwwwwwらめえwwww 誰か話しかけてくだしあwwwwwwww><
待ってたらできるとおもうなよ!!!!!!!!
308 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 23:03:00
可愛い子がいた!
>>303 それはうらやましい・・・まぁ結局自分しだいみたいですね。
みなさんレスありがとうございましたー
311 :
名無し生涯学習 :2008/04/30(水) 08:57:37
リポートに貼るバーコードシールって教材と一緒に届いた? 無いんだけど
313 :
名無し生涯学習 :2008/04/30(水) 14:26:28
みんな届いてる?
結構前に届いた
自分も教材の数日後に届いたよ ちなみに封筒で来た
316 :
名無し生涯学習 :2008/04/30(水) 22:16:07
現社の先生かわいくね?wwwwwwwうはwwwwww俺犯罪者予備軍wwwwwwwww
うんかわいい
本校の先生?
俺のとこおっさんおばさんしか居ない・・・
やっとシールきました。お騒がせしました
321 :
名無し生涯学習 :2008/05/02(金) 13:49:24
暇だー>< みんな日中何やってるよ?
一日中ボーッとしてて、それが暇じゃないと思える紳士だよ俺は
毎日仕事に終われてる20代です… クラブ活動したいけど、忙しくて入れない。 学習グループってやっぱり入った方がいいのかな?
>>323 入るって言うか、
やってる日に、自由参加するって形式じゃないのか?よく知らんが
バンアパとかACIDMAN好きな人いないんですか><;
>>324 そうなんですか。
入ったら大体毎回参加しなくちゃいけないと思ってました。
せっかくだから入ろうかなぁ。
0
1
329 :
名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 15:22:22
みんな楽しそうだなw 俺は入学式・今日の初めてのスクーリングにも行ってない(本校) はぁ・・・脇見恐怖症は辛い 頑張って6月から行きます
単位もらえないで留年すんぞ?
自業自得
332 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 12:24:35
これからレスがつくまでうんこしません><
出していいよ。
334 :
サキ :2008/05/05(月) 16:54:26
うち入学手続きが送れて入学式と顔合わせ出れなかった… 5月10日に初スクーリングだけど初っぱなから体育… しかも教材間に合わないっぽい… じゃあなにしてろっつーんですか!! そして友達が出来るかめっちゃ不安… 顔合わせ出れなかったし… もうグループとか出来てたらどうしよ…入ってけないよ! イジメとかあるのかな? 6月で20になる札幌の女でした。
女子は友達とつるんでないといけないから大変ですなあ><
とりあえずその無駄な改行とコテ書き込みを見直したほうがいい
イジメとかは無い。 友達できなきゃぼっちになるけど周りは無関心って感じかな。 遅れてるやつ結構多いし教材は借りられるし気にしなくていいんじゃね?誰かしら話しかければ友達できると思うよ。
つか 男で金魚の糞でしか行動できない奴らは、必ず消えるw これ定説♪
339 :
サキ :2008/05/06(火) 00:43:17
イジメとかないんだ! ちょっと安心… うちは東京本校じゃなくて札幌の協力校だから、情報が少なくて初登校日までちょっと不安↓ お弁当1人で食べるとか嫌だなぁ…
学校うんぬんよりここで浮いているってことに気付いてくれ
341 :
サキ :2008/05/06(火) 02:00:11
すいません…
・無駄な改行はしないように ・名前は空欄で書き込みましょう ・メール欄にはsageと書き込みましょう ・周りをよく見て考えましょう
釣りだろ
GW終了のお知らせwwwwwwwwwww
サキですけど釣りじゃないですよ失礼な。てゆか教材ない中今ラジオで現代社会聞いてるけど教材ないからクソつまんない。
教材あってもかわんねーぞ現社は
>>サキ 札幌にどの位の人数がいるのか知らないが クラスの内の半数しか進級出来ないのが普通だから、 リポートだけは遅れずに出せな!<これ重要 仲良くとかはそれからだ! ちなみに放送課題教えあう間柄の友達は、 途中でウザくなるので作らないほうが無難。 つか 教材遅くねぇか?電話で催促しろよ!
サキです(・ω・)半数しか卒業できない!?私が行く札幌の協力校は一年二年合わせて20人って面接の時言われました。 私入学手続きが遅れて、入学式の日に面接だったんですよ。だから教材届くのあと1~2週間はかかるかと…。勉強とリポートどうすりゃいいんだ…!!
>>348 もうわかったから、一々名乗るくらいなら名前欄に名前書いてコテハンしてろ。な。
349さんの言ってる意味がわかりません(・ω・)
だからさ、2ちゃんねるって匿名掲示板なの。基本的にみんな名無しで名前持たないの。
>>342 が名前欄を空欄にっていってるのはそういう意味なのね。
で、お前みたいに一々文頭で~です。とかつけるなら名前欄に名前入れてるのとたいして変わらんから
どうせ空気読めないならもう好きなだけいれとけって言ってるの。わかった?
ここまで俺の自演
春ですね…いや、もう夏になるな
わかった。2chに投稿初めてだからルールとかよくわかんないんです気をつけますすいません。 遠足マジでやだなぁ…
言葉乱暴だが
>>351 はイイ奴。
そう感じなければ2ちゃんは無理だな
サキです(・ω・)みなさんうざいですね こういうとこでしか粋がれないのですか・・??ww
ワキガです。
完成度の低いモノマネですね>< さて、はよ地理終わらせないとなぁ・・・
もうちょっとうまく模倣しろよ
↑手本見せろよボケ
逆ギレかよ見苦しい
サキです(・ω・) 何か偽者現れてますねw でもうざったいみたいなのでャメます!! ごめんなさい。。;;
こんなスレで本名晒して協力校まで晒したらわかってるやつはわかってるから 浮いてるかもなwwwwwwwもう少し考えて立ち回りましょうね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちょ…マネしないで下さい。うち普通にNHK学園の情報が欲しいだけです。教材はまだまだ届かないけど放送やテレビを見とけって言われたから見てるけど、教材ないからただ見てるだけ。なんかこんなんでいいの…?って感じです。私はあさって初登校です。
この流れキモ
>>364 わかってる奴はわかってるから気にすんな。
ただ363の言ってることも正論。
特に2chではあんま細かく身元割れるようなこと書かん方がいいよ
放送はどうなんだろ
単位欲しいだけなら、レポートやる時に見るだけでいい気もする
進学とか考えてて真面目に勉強したい場合はワカラン
もし勉強苦手ならそうやって予習してた方が頭には入るかもだけど
東京校に入学しましたがまだ登校してません。30代♀ですが、浮かないかしんぱいです。みんな若い人ばかりですよね?
お前はここに友達を作りに来たのか? 浮くとか心配する前に勉強のペース掴まないと落ちこぼれるぞ
この流れになるのは2chだし正常だな、特定は嫌だし些細な情報も俺は書かないしな きちんとリポート出して、出席日数満たせばいいんだし適当にやってりゃ平気だろ それよりもバイトとかきちんとやったほうがいい、どうせ暇過ぎるんだし
病院や銀行に行くのに年齢的に浮くか気にするくらい 浮くかどうかはどうでもいい気がします。 一人一人が浮いてて、友達できたら儲けもん。くらいのかんじかと。 現役の全日制とは違うので、完全に勉強のために行くとこです。 人間関係はおまけ。 と自分は思いますよ。 早い話が心配しなくても周りも大して気にしてません。
俺はうんこ漏らしたけどな
>>367 浮く事が心配だし、人の目も気になるよねw
だけどね、それは自分自身でコントロールできる感情。
ある程度の、人の目は仕方ないので受け入れろな。
N学の仕組みを理解してない内は、その感情との葛藤が続くけど
慣れるし、年下とのコミュニケーションも悪くないと思うようになる。
結局N学では、クラス単位、班単位で行動することが一切ないので、
数人と話せるようになれば、それなりに溶け込んでる様な感覚を
持てるように成るはず。
まぁ身構えないで頑張ってくださいな!
明日とうとう登校日って考えるだけで緊張してくる…。体育って何やんだろ。2時間も。でも体育とか人と話せるチャンスがあるから変えっていいかも?
>>373 あー疲れた勉強いっぱいいっぱいでバイトできない。
1年 バレー、バスケ
2年 バトミントン、テニス
3年 卓球、ソフトボーウ
協力校の事情はわからんから参考までに
やったやった体育大好き!!ウキウキしてきたW
友達作りたいなら、部活とか生徒会活動入れば割とできるよ。 多くのクラスがいろんな委員選出するの苦労するみたいだし、 ついでに通信だから活動も楽だし。
377 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 00:29:23
ここって昼休みに外に出歩いてもいいの?
協力校ごとに違うでしょ。基本的にいいと思うけど
本校なら昼休みでも授業中でも自由にすればいいと思うよ
自分の取ってる教科の授業がない時間は自由行動だろ 感覚的には大学に近い
ネット学習用のログイン名とパスわからん・・・(´;ω;`)ボスケテ 個人コード票はさっき届いたんだが・・・別送?
自己解決 スレ汚し失礼しました
いや待てよ・・・実は解決してないんじゃないか・・・?
古典の放送の先生のしゃべり方なんとかならんか 落ち着きがなさ過ぎる
なんかネット学習の処理が早くなってるんだけどどうしたんだ
初日からぶっ飛ばしたら友達いっぱい出来ただ!
リポートの「質問・感想欄」って空白でもいいの? 特に分からなかった所もないし、 これといった感想もなくて困ってるんだ・・・
前略プロフ見てたらNHK学園V系好きな人多いのな^;;;
触れないであげよう
てか東京本校の数学教えてる女のT先生東大理学部天文学科でワロタwwww
393 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 22:28:29
1週遅れで出席しました、授業を受けたのですが、教師はあの時間では 教えるということはちょっと難しいなと感じました、また教え方が「おいおい」 と言いたくなるのも有りました。 あの先生他でもあんな感じなのだろうか? 太陽系の何が教えたいのか?ちんぷんかんぷん、先生のチェンジはできないのかなー 生徒が可哀想、私も含めて。
393にモロ同感。全くリポートの解説してくれないし、趣味の話はするわ… 余計わからんくなる。
俺を含めて時間数ただ埋めに行っている生徒が大半だからねぇ~ ハンコくれれば、趣味だろうがどんな話でもかまわんて感じだし。 ちなみにレポートの事やりたければ学習クラブだな
レポートの問題なんて解説不要だろ、簡単すぎて わからないって人は少数だろうし直接先生に聞けばいい 教科書を隅から隅まで読めば余裕だろうがな
おれ三年だけどさ、 それぞれの教科の先生は限られた時間で上手くやっていると思うよ。 時間が限られてるので教科によっては教科書半ページ位しか進まないのは仕方ないよな。 それを批判する気にはならないし、わからない箇所個人的に聞けばちゃんと教えてくれる。 基本的には個人の日々の学習が通信制だからな。 スクーリングは試験範囲の予習等は、まぁOKだけど、 締切直前のリポート解説なんてのは不要~てか リポート系は個人で直接聞くか、学習クラブ基本じゃねえの? ガツガツやりたいなら全日制行けよw
私は一年だけど、通信ならではの教え方だと思ったよ。 生徒の中にはブランクがあったり、授業についていけなかった人とかもいるだろうし。 なんとなく気を使って教えてくれてる感じがした。 先生も色んな人がいるだろうけど、教えてもらってる以上批判は良くないよ。
大体教え方が悪いとか言い出すやつに限って自宅学習をおろそかにしてるやつが 多い希ガス
どうせ「授業でリポートの回答教えてくれる」とか思ってたアホだろ おめでてーな
リポートの解らない所なんて生徒間で何とかなるよな。 次のリポートの話題とかしないのか? 休み時間の時の会話などでさ、俺はそうやって過ごしてきたけど。 ネット番長はリアルでは孤独なのかw 放送課題日過ぎると、直ぐに出す俺としては とっくに提出してあるリポート解説されても困るし、萎えるんだが。
あれだな、その教科の面白い所とか興味を持てる事とかそうゆう授業がいいな 教科書使って普通の授業やってもどうせ時間ないし
出したリポートの範囲をやられるのは嫌だw 眠くなってしまう
先生がただ教科書を読んで黒板眺めながらボ~っと過ごす一日、 ゆ・と・り満喫できるのがベストだなww まぁ ファンタのCMの様な教師なら別だが
話を切って本当に申し訳ない。 質問なのだが、 高校認定併用コース(履修科というのだろうか)だと高校卒業にはならないの?高校認定になるの?(受かればだが) 17歳の頃に一年間通い、休学というか書類上では退学でいつでも復学できると言われ調子乗ってたら何年もたち、結婚もして出産もして環境も変わりなんだか昔みたいに月2回若者に混じりスクーリングの勇気ない… 履修科なら高認と併用だからあまりいかなくていいのかと。 集中コースの3泊4日もきつい… 頼みます、誰か教えて
407 :
406 :2008/05/13(火) 00:31:48
補足 17歳の時に NHK学園の1年次を修了しますた 仕事が楽しくて高校を忘れてました
あげてスマソ
どのくらい昔かは知らないが、昔は4年掛ったのが今は3年。 四月生だと月一スク+二回の試験で、 十月生だと三日連続スクが四回+二回の試験。 だらだらと書いても良いが、今年の4月から単位制に変わったから、 それを含めて電話で問い合わせてみな。 ここの信憑性が低い情報よりマシだし一発で解決するぜ。 でさ 結果教えてくれ!。 選科は大検が前提だろ。
>ここの信憑性が低い情報よりマシだし一発で解決するぜ。 失礼なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chで信憑性とか言わないでください><
ここは2chにしては割とマシな方だろ 一時期苫○牧で荒れてたけど
414 :
へたくそ :2008/05/14(水) 17:14:43
リポートだりー・・・・・・・ 誰か答え教えて・・・・ ちなみに今年なんとか三年
体育の先生でいつもいい匂いの方いますよね。 香水かな?ずっと不思議…
416 :
へたくそ :2008/05/14(水) 18:52:49
誰だろ?ワカンネ。あなた本校?
今年編入なんだが色々遅れすぎて教材も先週末に届いた。 入金も昨日にしたばっかで学生証も届いてない。 俺、スクーリングしていいのか?とかマジ不安なんだがw
世界史Bわけわかんねー…頭痛いローマ帝国とかインドやら仏教やらマジわけわかんない。
世界史とか一番簡単な部類の教科だろ・・・
地理Bの添削って何であんな重箱の隅をつつくようなことすんだ? はwwwwらwwwwたwwwっwwwてwwwきwwwwwwたwwwww
うち的には世界史B 数学 理科総合(化学)が頭痛くなるね。現社と国語総合は余裕がある。英語なんか今年のリポート今全部できるしWW
いやどの教科だって教科書と学習ノート見れば、放送問題除いて今全部できると思うんだが。 古典の先生どうにかして('A`)
テストは暗記ゲーになるよな
いや、数学は教科書とかだけだと無理だわ↓中2からまともに勉強しなかったから数Ⅰとか初っぱなからわけわかめ(´Д`)
↓
│ \ __ / │ _ (m) _ピコーン │ |ミ| │ / `´ \ │ ('A`) 体技:スルー! │ ノヽノヽ │ くく │ │ ≡ ('('('('A` ) │≡ ~( ( ( ( ~) ↓ ≡ ノノノノ ノ サッ
二回目の三年生…。 来年こそは…!!
>>428 もう来年かよwww
イ㌔
さて今日提出のリポートさっくりやるか
430 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 23:15:16
本校の政治経済の先生字が読めないとかクソワロタ
>>430 オマエノブンワカリヅライノダガモウスコシワカリヤスクカケヨ
名古屋の様子はどうですか?
こちら現場の名古屋です
俺まだスクしてないんだが他にも行ってない奴いるのか?
>>406 へ
いまさらだけど、、
正規の高校卒業は、「3年間」通わなければならない。
この3年間には、HR/総合学習/家庭科/芸術/体育などが含まれている。
履修科は、単位認定して高校認定(旧大検)の試験を免除にするのが目的で
HR/体育/芸術などは選択できない。
↑履修科では卒業は無理です。
1年次を修了しているならば
高校認定に必要な科目の単位は持っていると思うので
試験免除で合格だと思う。
ただし、正規の高卒ではないことを承知の上で。
>>436 補足
>>406 で
>履修科なら高認と併用だからあまりいかなくていいのかと。
というのは、間違いです。
高認で、履修免除(単位認定)されるのはたったの9科目のみ。
しかも、N学の1年生で履修する科目ばかりです。
よって、高認で履修免除したとしても
1年間楽できるだけで、残りの2年分はやらなければならない。
406の場合、選択肢は
・高認を試験免除で合格
(理科1科目と世界史・
1年次で不認定の科目があればそれの試験を受ける。)
・我慢して、あと2年通う。
・高校卒業(高認)は諦める。
の3択
参考
http://www.kounin.org/konin.html
>>435 今年から、特別補習があるから(毎月分)
それにいけばOKじゃね?
まだ、間に合うぞー
5/30 に4月分。
5/19・20・31に5月分
行けば、4・5月分でれる。(本校の場合。それ以外は知らん)
集中スクーリングに頼ると言う手もある まあ集中生のための物だから 初めから当てにしてると余りいい顔はされないけどw
>>438 通常補習とは違うのか…!
勉強の方は何とかなると思うんだが、やっぱり…ほら…な?
ぼっち覚悟で行くぜ
ありがとな
椎名林檎にグレッチで殴られまくりたい
マーシャルの匂いで飛んじゃって大変
443 :
名無し生涯学習 :2008/05/20(火) 21:45:34
本校にかわいいロリちゃん発見w てかなんでN学に通ってるのか分らん子が多いな本校は
家庭の事情とか他にもいろいろあるでしょ 察しろ
体育と情報が鬱すぎる・・体育時間数多すぎしね
447 :
名無し生涯学習 :2008/05/21(水) 13:02:26
世界史Bみんな提出したか? 俺は提出したぞ
日テレの丸岡いずみちゃんみたいな彼女がほしいです><
学校辞めるって親に言ったら親父に殴られたんだよ その時、親父にもぶたれたことないのに!って台詞が浮かんできてつい笑ってしまった そしたら親父に、なにニヤニヤしてるんだってまた殴られたのよ スゲー痛いのに今度は、二度もぶったねって台詞が浮かんできてまた笑ってしまった そしたら親父に不気味がられた
>>449 「さらにデキるようになったなオヤジ!」
近くで見ている母親に「何やってんの!弾幕薄いぞ」
とでも言ってやれw
N学←ニュータイプ学園。。。。'`ィ(*´゚ O゚ノ)ノ⌒オッパッピー
どう応対していいのやら
学校やめたいっていってなぐられたなんてひどい。思うことに対して暴力ふるうなんて最低。早く親から自由になれるといいね。
親なんて飾りですよ。偉い人には分からんのですよ。
また勘違いした奴さんが湧いてるな
こんなコピペに全力で釣られるのはここの住人くらいだろう
457 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 20:35:13
明日の運動会みんな行くか? 俺は3年のロリちゃんが来るなら行くんだが
雨だろ
459 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 21:16:49
明日の運動会ってやっぱ中止なのか?
ロリちゃんすごい見てみてえwwwwwwwwwwwww
先公に弁当買ってこさせるバカチンもいるしな
テラフリーダムwwwwww
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、 ~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ロ こ ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) ど リ の 、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ も コ `V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < め ン l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く, ! ~v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::: 、m,.. ,ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
クラスの男の子が気になってるけど、まだホームルームで一回話ししただけです。でも気になります。
>>464 ここでそう言われましても・・・
貴方はXYじゃないですよねw
今日運動会やってんのか?
467 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 11:26:41
午後からやる
468 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 11:50:04
7時に起きるつもりだった 今起きた 終わった
469 :
札幌 :2008/05/25(日) 15:23:17
今日、遠足だった 雨のため中止 授業 英語 先生遅れてきた、時間割が協力校と一緒だったから、 数学、あのようなものでしょう HR有りました。 女の子 「先生」 「デジカメ」との言葉 ああ 遠足で写そうと思ったのだなー、と思った。 先生聞き間違えて トンチンカン 女の子「1年生のみんなでとりたいんだけど」 お!いいね! と{心の中} 先生 「まだこれからいろいろあるからいいでしょう!」 おれ 「担任って名ばかりなんだ」 何も考えていない! 長くなってくると感性が摩滅するんだよね! 先生は、毎年おなじだけど生徒はみんな違うんだよなー
470 :
名古屋 :2008/05/25(日) 16:03:52
只今明治村とやらから帰還しました ι(´Д`υ)アツィー
ネット学習の進度バロメータが何度やっても半分から上がらないんですが これって私のやり方が悪いんでしょうか…
さて 10月生最後のスクーリングの予定表そろそろ届くころだが、 今回はちゃんと来るかな。。。チト不安。
475 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 21:30:13
2期の転入で今履修登録票出してきたんですが、体育祭とかあるんだ! なんか楽しそうだ…
>>476 学園祭も一応ある。出れるなら出ておきな。
通常の学園生活は単調だからいい思い出になると思うぜ。
478 :
名無し生涯学習 :2008/05/26(月) 22:06:37
ほんとほんと ロリちゃんにも会えるからで溶け
>>477 そうなんだw 全部本校でやるのかな?
スクーリングは本校じゃないけど><
追伸:ロリちゃんってなんですか!?… かわいい先生?
マジでロリちゃんkwsk
まとまってる人間て少ないんだなー 友達がいないってわけじゃないんだよな? 2年なんだし 謎だ
まあこんな所にいるのは 学校行かなくて進級できなかった 何度全日制に行ってもダメだった ただのバカ 引きこもり =キモスしかいない
自己紹介乙
自己紹介ワロタw でも逆にちょっと安心したわ あの空気悪くないな
487 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 21:45:41
ぼくのゆうロリちゃんとは本校の生徒さんのことだ 名前も声もかわいいぞ。 ・・・ただ、教師とできてるらしい。ゲヒヒヒ
俺マジで人生オワタ街道爆進中だわ 既に2留してるし死にたい
10月生だけどロリちゃん見にいってくるwwwwみwwwなwwwぎwwwってwwwきwwwたww
>>488 死ぬ気で勉強すればいいじゃねーか
2年遅れたから死ぬなんて言ったら笑われるぞ
N学出て頑張って大学出て25までに職につければギリセーフだ それ以外は知らん、誰か良い練炭知ってたら頼む
東京本校って図書室ありますか?
誰に吹き込まれたのか知らんが、 何がセーフなんだ?人生か?petitシッタカでチト笑える。
学園通信届いたけど年度末試験って体育あんのかよ^^; 今回は悪い点取りそうだ^;;^;;
俺も今届いた、10月生だよな? 中間やばいしリポート遅れ多いし進級出来るか不安だ
496 :
名無し生涯学習 :2008/05/28(水) 15:21:55
492>>ありますよ
>>495 そうそう。まあ今からやれば進級ぐらいできんじゃね?
てか2年の数Aのところにオワタwww
30日の特別補習・・・体育があるだと・・・? 荷物かさばって嫌になるな・・・ 教科書だけでも鞄一杯になるのは俺だけか!!
うん
500
俺ネット学習やってるけどめっさ楽だよ ちゃんとオリエンテーションで習った通りにやればちゃんと送れるし 環境にもよると思うけど ほとんどの人は、やり方が悪いんだと思う
あんなもっさりしたサイトでよくモチベーション維持できるな 尊敬するわ
楽だし、リポート終われば遊べるから別に… というか モチベーションも何も やらないといけないものだからなぁ…
>>501 >ほとんどの人は、やり方が悪いんだと思う
それは無い!言い切れる。
まぁ、その内にわかるよw
HR間に合わない/(^o^)\
でも、今年からネット学習快適になったと思うわ 長文送っても一瞬で送信完了になるし
こなあああああああああゆきいいいいいいいいいいい
508 :
名無し生涯学習 :2008/05/30(金) 23:11:07
皆は何歳くらい?
509 :
名無し生涯学習 :2008/05/31(土) 01:05:54
59歳
15歳 不登校で二次も落ちちゃったから、NHK学園へw
wが一個の書き込みってほんと面白いですね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._ この炎天下に…アツイ (; ・ω・) . . ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww
ずれたから寝る <⌒/ヽ-、___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カワイソス
10月生そろそろスクーリングだね。この時期みんなどんな格好してくんだろ。。。
この時期男子はフンドシ、女子はスク水が多いよ
10月生来週じゃん 雨じゃないといいな
情報Aのプレゼンって全員する・・?
4714
なんだしないのか・・
プレゼン日は毎年休む、それがジャス
大したもんじゃないだろww gdgd過ぎて誰がやろうと変わらん
黙ってたら勝手に終わってたなプレゼン
リポート忙しすwww
この時期集中してるよなw
529 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 18:04:28
え? 集中してなくない? 何年?
1年… 7月はもっとキツイナコレw
集中してても1枚30分として大して時間かからんだろ 提出期限ギリギリの時期にやってるの?
このスレにはエスパーがいます
>>530 確かおれの時は、11~14枚位の提出の月が連続してて
うんんざりしたけど、3年の今は、平均7枚位だからスゲ~楽。
チト気持ち分かるからさ、がんばりな!
今までオールAだったのに今日返ってきたリポートで初めてBとっちゃった…
古典うぜぇ 屁理屈みたいな添削にウンザリ これだから国語系科目は嫌いだ
模試受けてるやつ聞いて 数学が全くわからない 運も効果ないし白紙なんだがどうなのこれ普通?
致命的です^^
学校の授業だけだったら、進研模試でさえ壊滅かと。 もし学校の勉強しかしてないなら解けなくて当たり前。
>>536 詳しく書けばアドバイス貰えるかもな
今何年でどこの模試でどこが目標か、とかな
10月生だけど総合学習やるの忘れてた、しかも提出期限とっくに過ぎてる\(^o^)/
体育って見学でも単位もらえますか? 今スクーリングで具合悪くなっちゃったけど、出ないと単位足りなくなる…
>>541 医者の診断書があれば確実に単位は貰える。(先生に聞いたし)
いきなり体調が悪くなったのなら判らないな…
ただ、体操服(みたいなの)に着替えておいた方が良いと思う。体操服忘れたら体調良くて運動出来ても単位は無しだって言ってたし。
…今更だがな(^ω^)
見学でも単位貰えるんじゃないの? 2年間それで大丈夫だったけど
特別補習スクーリングって 該当月に出席してても、授業数としてカウントされるの? 「スクーリング内容についてより理解を深めたい人」 ってのは、授業数にはカウントされないけど意欲がある人ってことではないよね?
>>545 うん。普通にカウントされてるから安心せい^^
5月30日のリポート投函するの忘れてた\(^o^)/
すぐ出せば間に合うぞ 2週間以内なら不問だから
549 :
名無し生涯学習 :2008/06/09(月) 23:31:11
あさってスクーリングじゃん。またきもいとか言われんのか (>'A`)> ( ヘヘ
言われたのかよw
ワロタwww 泣いた
特別補習だけでも、卒業できるー とか思ったけど、総合とかHRないのか。。 3年の総合って1時間授業数あればOKってことは 12月に1回通常で受けに行くかなー
今日初投稿、HR間に合わないおわたw
ミス、初登校 あ、でも書き込み初めてだし間違いじゃないかもw 手続き遅れて今日から登校で、HRって補習ないけどだいじょうぶなのかな…?
HRは特活に含まれる。3年間で何時間出ればいいのかは忘れたけど。 転入の場合は前の学校の時間とも相談して、そうでない場合で不安なら 文化祭だとかそういう行事に出ればいい
553、554です 1年じゃなくて3年間でカウントするのかw 転入なので時間数とか調べてみます。 555さんありがとうござぃますw
何でもwつける、レスアンできない、ぃとか使っちゃうゆとり乙
559 :
名無し生涯学習 :2008/06/10(火) 22:23:46
m
557 w
561 :
名無し生涯学習 :2008/06/10(火) 22:33:23
明日からスクーリングじゃねえか^^ 学校行ってる間は屁をぶちかませないのがつらいぜ><;
俺もいつもオナラ我慢してる・・・ 仲間が居て嬉しいよ
563 :
名無し生涯学習 :2008/06/11(水) 18:20:55
あー疲れた。あと2日。3年生ってソフトボール男女別でやるんですか? すごい気になる
今日の最後の総合学習の時間に先生が力士の話をしてたんだがある生徒が プロジェクターみたいなのに写された先生と力士の写真を見て「これって先生の彼氏ですか?」 とか刺激を受けたとか言ったらそれに対して「どんな刺激ですか」とか言っててクソワロタwwwwwwwwwww なんなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん俺w
頼むからあれやめてくれwwwwwww
>>564 あれは鼻で笑ったw
いつも的外れなこと言って失笑されてるよな
その割に普段授業出てんのあんま見ないし…なんなんだろう
確かにあんま見ないよね 進級できるのかな?
どんだけそのクラスここみてるの?
クラスの大半が2ちゃんねらー…すごく嫌だ…
お前ら学校で話せよw
573 :
名無し生涯学習 :2008/06/12(木) 22:38:02
たしかに。 ・・・つーか全然はなしにはいれねーw
アルゴリズムとCASL2の科目マジ難しいよねw 普通に物理とか数学のほうがいいのだがww
応用生物理論のほうがむずいw
え?ここN学のスレだよね?
今年度からその科目が加わったんだよ^^
あー疲れた。今年度最後のスクーリング終了。終わると何か寂しいな;; でもお食事会はいやだwwwww
テストの日にお食事会とか水族館へ遠足とか…もう…
580 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 21:49:08
>>579 水族館とか死ねるよなwwwそういや彼は今日は鼻糞食ってたな
…
582 :
名無し生涯学習 :2008/06/15(日) 20:19:31
>>579 水族館の深海的なゾーンなめんなよ。
昨日小3ぶりくらいに行ったけど楽しすぎて失禁した
583 :
名無し生涯学習 :2008/06/15(日) 21:44:12
やばうぃいいいいいいいwwwwwwww理科総合Bやってねえええええwwwww テスト勉強してねええwwwwwwオワタwwwwwwwww
ここではしゃいでる奴って何なの? やる気ないならやめていいんだよ?
NHK学園に転入を検討している者です。 2,3お聞きしたい事があります。 ・体育の授業はどの程度の頻度であり、何をするのか。どうでもいいですが、運動は苦手です。 ・資料には運動会・遠足・学園祭などが書かれているのですが、強制参加なのか。 ・僕は中学校に一度も通っていない不登校で、本当に頭が悪く、内気なのですが NHK学園には僕と同じような境遇の子が入学していたりしますか? お答え頂ければ幸いです。 因みにですが、現在高校1年生です。
>>585 1→体育はほぼ毎回あると思っていい。だがお年寄りでも付いていけるレベルなので心配は要らない。
2→行事の参加は自由。ただし卒業までにHRや行事など(特別活動という)に合計30時間の出席が必要。
3→学力は関係ない。根気よく続けた奴だけが生き残る。同じ境遇の奴はたくさん居る。
>>3 も読んでみるといい
>>586 なるほど、ありがとうございます。
また質問なのですが
月数回のスクーリングで体育が毎日ある、と言うのはどういう事でしょうか。
もう一つ、行事参加だけでは3年間30時間は難しいので殆どHRによる穴埋めだと思うのですが
具体的にHRでは何をするのでしょうか?
また、HRだけで30時間分を稼ぐ事は出来ますか?
何度も質問申し訳ないです。
>>587 度が過ぎる質問はウザくなる。が
答えてやろう。
やる前に、知る必要なし!だ。
普通に学園に聞けよカスが 体育は1年間で最低10時間ぐらい必要。 だから月1のスクーリングで毎回ある。 HRは主にお知らせみたいな感じ。 HRだけで特別活動を30時間稼ぐことは可能。
なんというツンデレ達
行事くらい出ればいいのに・・・
10月生だけど、補習スクーリングの体力トレーニングってどんなことするんだろう
593 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 18:43:19
やべええ地学撮り忘れた。10月生だし友達いないしor2゛ てか提出期限過ぎてる卒業したいテスト勉強せねばだるいおわた
594 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 19:47:08
気にするな そのかわいい土下座で担任に頼めば許してもらえる
関係ないけど俺昨日土下座する夢みたんだけどこれと関係あるんだろうかw
あるのかないのかはっきり
ペヤングうめえ
あんなゴムみたいなの食うとかないわ…バレーボール大会に出るほどないわ
集中スクーリングのことがしおりにのってなかったけど2ヶ月に一回のスクーリングでなくなったのか?
行事も生徒会企画もつまんないしね
これはないわ。お前ら10月生はテスト勉強してるか?
テスト勉強してない!リポートは教科書読めばなんとかなるから頭の中に何にも入ってないんだがor2゛
よし、自分のことは棚に上げといて質問に答えとくカー
>>585 >>587 ・体育は毎回あるわけじゃないけど、ほとんどの月である。
内容は心配するほどでもない。
(時間割で確認。年間のスクーリング予定も載ってる。)
・行事は強制ではない。
・HRは年間で、10時間ぐらいある。
毎月、HRに出ていれば行事でなくても十分に足りる。
(4月は、特別活動(始業式)とHRで2時間もらえる。)
↑HRの時間数が足りなくて留年なんてことはないと思う。。
・HRで何をするかというと
行事とかの役員決めたり
行事の出し物決めたり
先生の話聞いたり
だけ。
(固定のクラスに所属しておかないと、毎月アウェーw)
>僕は中学校に一度も通っていない不登校で、本当に頭が悪く、内気なのですが
NHK学園には僕と同じような境遇の子が入学していたりしますか?
・最近のN学存在理由がそこら辺なので気にしなくおk。
境遇という言い方はあまりしないほうがいいと思う。
>>592 かなりダルイ。
内容は、、
ひたすら歩いたり?
無駄に筋トレしたり?
2人1組であれこれしたり?
ダナー
だから参加してない
知りすぎるとダレて進級できなくなる罠。
今国語のレポートやってたけど沖縄の手記文がなげえwww あー早く2年になって化学とか生物をもっと勉強したい><
この学校から東大生って出た?
1年は楽だった気がするわ 2年になってからむずかしいというよりめんどくさいのが多くなった
612 :
名無し生涯学習 :2008/06/19(木) 10:30:14
NHK学園の定期テストって順位とか出たりするの? 全国で沢山受けてる人居ると思うけど、トップ取ったらウハウハ
体育のテストってリポートだけやってりゃ点取れる? 教科書とか見る気になんねぇ…
こないだのテスト100点教科しかなかったわ。
Why do you stare the sunset?^^^^^^^^^^
Because it feels sorrowful in the color...
この学校に転入する事の出来る条件は 転入前の学校に毎日通い続けている事が条件なの? 一応学校に在籍はしているけど、ここ2,3週間ちょっと学校行けてない。 4月5月は一度も休まずに通ってたんだけどね・・・。 俺転入出来ない!?
>>621 前の学校2ヶ月休んでた俺でも転入できたから大丈夫
>>622 そうなのか~、安心した。
教えてくれてありがとう!
出来る限りこの学校に入るのはよしたほうがいいと思うけど、将来を考えて
>>624 将来って?
なんか不利になること経験したんですか?
大学とかに進学するなら、この学校でも構わない希ガス それ以外?シラネ
この学校って転入申請してすぐに入学出来るの? ひと月ぐらい待たないとダメなのかな。 転入経験のある人教えてくれたら嬉しい。
テストやばいぞおおお 衛星から見たら人はちっぽけで 永遠に空をただ見上げるものです(^q^) あああああああああ何でうまくいかねえ 何べんやっても^^^^^^^^^ それにしてもこのスレ伸びないなw
629 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 01:08:11
10月生って別にデメリットない? 友達できにくいとかそういうのある?
ねえよ。
今から6時間ほどレポートがんばるぜ・・・! もう期限すぎてるけどなっ!
頑張れ~
マナケミア2のウィムは巨乳メイド可愛い [ゲームキャラ] 誰だよこんなスレ見てんのwwwてか干し梅おいしいです(^q^)
>>633 俺も思ったwww
マナケミア2が気になってググってしまったぜ・・・
>>632 ありがとねw
まだまだレポート終わりそうにないけどがんばります・・・;
>>632 さんもがんばってねw
やっとレポートおわったぁぁぁっぁぁっぁぁあぁ!!! 疲れたよぅ>< 次から早めにやるように気をつけよう・・・
636 :
名無し生涯学習 :2008/06/24(火) 08:11:04
ああー、マナケミア買いたいけど高すぎなんだよな
あれだ、ひきこもりスレとかが出るよりはマナケミアの方がいいな 3年のリポート少なくて暇だわ
ところで、俺来月ここに転入するんだが どこかで会っても分からないと思うが、よろしくな
お断りします
今更だがリポートの形変わったの結構でかいわ
641 :
名無し生涯学習 :2008/06/24(火) 22:00:33
637>> 3年のリポートって少ないの? 月どれ位?
5月と7月がちょっと多い(いずれも8~9通)以外は基本的に暇。 4通しかない月もある
え、そんなに少ない?月4通なんてあったっけか。 でも確実に2年よりか楽だ
取る科目で違うだろうしな、3年は3科目選択だっけか
まあ違うっても2~3通だろ。 トータル65~70通だから楽なの当たり前さ。
俺、四月生の三年。今日が提出期限のレポートの手ぇつけたわけよ。 科目は下年次の家庭総合。そしたらさ・・・ 何このレポートw 作成者やる気あんの?ww 10分かからず終わったんですけどwww こんなの作るなよ・・・ メシ前の時間つぶしにもなんねーやw
何を今更
下年次科目やってるくせに随分得意気だなw
総合学習とかがない時代から編入すると下年次科目がやたら増えるから仕方ないだろ 理科総合とか総合上とかうざガキだらけでマジ面倒くさい
651 :
名無し生涯学習 :2008/06/25(水) 14:20:39
10月生の3年いる?
あれ、転入生って強制的に集中スクーリングに参加なのか。 面倒臭い・・・
653 :
名無し生涯学習 :2008/06/25(水) 17:38:31
総合学習ない時代いいなあああああああああああああああ 毎年毎年苦痛で仕方ない
655 :
名無し生涯学習 :2008/06/25(水) 21:41:09
総合がない時代って、卒業まで4年必要だった頃?
6月30日〆切の地理やろうとしたら6月5日のやつ発掘した <(^o^)/オワタ
まだ出してないリポート猫のしっこまみれになっちまった
それは先生が可哀相…w
ビジネス基礎って楽?
俺は選ばなかったし8割の人が選んでなかった
ビジネス基礎は楽 リポートは教科書読むだけ 授業も聞いてるだけ テストはわからん
663 :
名無し生涯学習 :2008/06/27(金) 13:33:20
どの教科も似たり寄ったり
ここから大学行くやついるのか
>460 :名無し生涯学習:2008/05/24(土) 22:13:33 ロリちゃんすごい見てみてえwwwwwwwwwwwww たぶん 国立学習グループへ行けば会えるよ 顧問の先生は地理のO先生と簿記のS先生
>>664 進学のしおり見てみればわかるが結構居る。
よーし。おじさん、通信制高校の先生になるぞぉー。
668 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 00:28:49
だいたい思ったんだけど学習グループ参加してるやつらって出会い厨だろwww
煽りとかなしに純粋に聞きたいんだが そうだったとしてどうなんだ?
ネットで出会い厨ならわかるが リアルだしいいじゃん むしろそれ以外交流ないだろ
>>668 友達居ない奴の僻みですね、わかります。
>>668 そんな捻くれてる考えじゃいつまでも童貞だぞwww
673 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 17:10:27
ソーダソーダ
捻くれてないはずなのに童貞なんだけど・・・
675 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 20:40:55
質問です。10月生は1→2年、2→3年に進級するときはクラス替えはあるのでしょうか?
>>676 10月生に限らずクラス替えというものはない。
曜日変更の紙出せば変えれるけど
全日制の学校の基準で考えると戸惑うよな、特に一年生はな クラス替えつーか、二年に進級時に半分位に減って留年組と混ざるから ある意味新鮮だよな。
俺んとこは1~3年で5人くらいしか変わんなかったわ。
世界史とか暗記系のテストって難しい?レポートの問題がそのまま出たりする?
>>677-679 レスありがとうございます。クラス替えないのかー。。。
留年組の合流にwktk
>>682 数学Ⅰの第3回目のリポートから難しくて大変ですが
中間テストってどんな感じですか?
数学もまるまる出たりするんでしょうか?
計算問題はきちんと出来るようにしとかないと駄目、それ出来てれば平気
>>684 レスありがとうございます、計算問題がんばります^^
不等式も隣に移すとマイナスに変わるとかすぐに忘れてしまいますが
覚えるまでやってみます^^
英語はやはり単語ですか?聞き取りの試験もあるのですか?
度が過ぎると教えてちゃんになる、いい加減自重したら。 リスニングはあるって範囲のお知らせに書いてあると思うんだが 単語だってあるし聞き取りもあるしTorFもあるし並べかえだってある リポートしっかり復習すれば大丈夫 というかそんなに不安だったら学習グループにでも入れば?
まあ、特にする話も無いし別にいいんじゃないですか
>>686 レスありがとうございます、申し訳ありませんでした!
お前らゲームとかする暇ある?
24時間ゲーム三昧だよ
マナケミア2のウィムは巨乳メイド可愛い
>>687 一応ルールだからな。
◆質問する場合は学習のしおり・学園通信等で調べてから質問すること。
>>689 ネトゲやってるよ
メイプルストーリーってやつ
通信制だと自由な時間多いし、バイトしてても週3日までなら、それでもヒマが多いね
695 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 10:08:00
1年の時ネトゲ三昧でマズいと思ったから今はバイトしながら予備校いってる。 ここに通い始めてから何もすることが無いことが一番苦痛だと知ったよ・・・。
お前らスクーリングで友達とか出来た?
友達0と自負していますが何か?
てか何これ、なんでこんなに延びないのw 暇な人多い筈なのに・・・ 皆何やってんだ?
ROMが多いんじゃないのかなぁ
暇だからってこのスレで何かしようとは思わないだろ普通
スクーリングがないとネタもないもんな
常駐板を書いてけクズ^^
なんでも実況V
今度転入する1年だけど 履修登録の紙見ると1年は基本的にAグループになってるんだけど 1年でもB,Cグループで○のついてる科目は履修登録可能なんだよね? あと、皆の履修科目をよければ参考にしたいので教えて貰いたい
705 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 18:47:32
エブリディ予備校/(^o^)\
706 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 22:48:14
6月20日に第一回目のリポート(ボックス1)「A評価」を頂きましたが 今日も同じ学科の同じ第一回目のリポートが届きました、こう言うことはよくあるんのでしょうか? 第一回目のリポートの時も評価依頼して一ヶ月以上かかり、第二回目も一ヶ月以上 てっきり第二回目のリポートの評価だと思ったら、また同じ第一回目! このままちゃんとリポートを提出して試験を受けて1年後単位がちゃんといただけるか不安で 全てのネットリポート提出まえに画面を保存しているしだいです。提出した証拠ですが悲しいことです。
悲しいですね。
皆どこの大学行く予定?
就職
>>711 紙のリポートに変えてくださいと担任にお願いしたら、もう少しネットで頑張って!と言われました。
先ほど学園に電話をして、教頭先生とお話をするとその後日本史Bの先生から電話があり
自分で確かに私の第一回目のリポートを添削して「A評価」を出した記憶がありますが、今回は昨日別の先生が
もう一度添削して同じ評価は変わらなかったと言うことらしいです。
もうもう一人の先生がもう一度添削!それなら第二回目のリポートを添削して欲しかったです。
私は日本史Bもう2回スクーリングに出たのでもうスクーリングにはでません!と言うと
スクーリングに出なくても良いのでバレーボール大会でお会いしましょうと言われたのでバレーボール大会には出席しないことにしました。
日本語でおk
チラ裏に書いてろ
ああスクーリング行きたくない…… 中高生だった頃と比べればまだ楽だけど…
俺は逆にスクーリングが楽しみでたまらないけどな
718 :
715 :2008/07/06(日) 16:35:14
今日でした……って書いたら完璧特定だな まあ俺ぐらいしか2ch見てないだろうけど 俺も楽しみに出来ればいいんだが ……これであと1ヶ月は気が楽だ
月1くらいでうだうだ言ってどうすんだよ
720 :
715 :2008/07/06(日) 17:38:01
そうだな
でも確かに友達いないと辛すぎるwwwwww俺10月生www
723 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 01:26:13
3人で体育見学してコソコソ言って笑ってる奴ってなんなの?しぬの?
ク ク || プ // ス ク ス | | │ // / ス | | ッ // ク ク ||. プ // / // ス ク ス _ | | │ // / ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ // / _ノ .\ / // | ( >)(<) ____ . | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\ | ` Y⌒l / (>) (<)\ . | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \ ヽ }| | | ` Y⌒ l__ | ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ / . /^l / / ,─l ヽ \
725 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 01:57:14
あれほんとに感じ悪いんすけど・・・やっぱりブスだしw
転入する者だけども、入学前に履修科目を東京本校へ確認の電話を掛けるとありますが これは絶対掛けなければならないのですか?
727 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 09:55:07
6月生物受け忘れてた・・・
729 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 15:00:16
高校講座が聴けないんだがダウンドーロが必要なんだっけ?
730 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 21:27:21
>>729 ダウンドーロわろたwww高校講座のトップページからライブラリTOP
クリックすると各教科選択画面出るからそこからいけるよ。
この学校ではアホ女が大量に喰えるよ^^
>>722 694だけど、まさかやってる人いるとは…w
ちなみにかりんサーバーでアクメやってるよ
>>726 そりゃ書いてあるなら、指示通りに電話するべきだと思うよ
まぁ相手だって仕事でやってるんだし、あなたには学校にきてもらいたいはず
緊張しないで普通に話せばいいさ
がんばれ~w
733 :
名無し生涯学習 :2008/07/08(火) 01:32:12
>>731 さすがにそれはないと思ったブサメンの俺乙www
734 :
名無し生涯学習 :2008/07/08(火) 12:17:04
>>730 どうもありがと。さっそく行ってみます!
735 :
名無し生涯学習 :2008/07/08(火) 15:20:06
1月に行かなきゃだったのに女子が怖くて帰ってきましたorz
ヤマンバに出くわしたのか
737 :
名無し生涯学習 :2008/07/08(火) 16:29:52
出くわしてないけど怖くなって帰ってきた こんなこと聞くの変だけどN学って化粧してる女子いんの? ちゃんと顔見たことなくて・・・まじで自分情けない・・・
協力校だけど見た目派手な人多いからしてるんじゃないかな ヤマンバメイクってやつを初めて生で見た時は戦慄したよ
。。。
化粧している女の子は沢山いるよ髪の色も色とりどり N学なんて他人に対しては基本的に無関心なんだから脅えて帰るなよw
741 :
名無し生涯学習 :2008/07/08(火) 17:10:51
水商売の女と風俗嬢と引きこもりファミコンオタ女が同級生にいた。 卒業したからその後は知らない。 水商売の女はセックスさせてくれなかった。 これが現実さ。
たりめーだよ
水商売=尻軽とでも言いたいのか そんな考えだからモテないんだよ
sageる事も出来ないウンコだから仕方ない
あれこのスレ基本さげ進行なの?
下げることぐらい出来るぞ、カスが。 童貞クソやろう。嫉妬してないでマスでもかいてろ。死ね。
童貞はお前だろうがー^^
この学校の卒業率、進級率って何% くらいですか?
>>748 進学のしおり見ればわかる
殆どいないだろうね
>>748 正確な数は覚えていないけれど進級率は悪い
1年から2年に進級するのが何割だったか…
とりあえず通信、だとかちゃらちゃらした奴はすぐ辞めるからね
かっこつけて「ヘッ、くだらねえ」みたいな どこかの漫画のセリフそのまま引っ張り出してきたりする奴は 絶対やめる
俺1年だけど基本科目の他に科学受けちゃったけど大丈夫かな・・・。 これって、授業受け忘れるとどうなるの?
毎年の事だが、
>>746 みたいなのは
夏越えられないんだよなw(-人-)合掌
>>732 俺椛だw残念…
>>741 俺の彼女もキャバで働いてるけど、そんなに尻軽じゃないよ
そんなにやりたかったら
>>694 みたいなゲームお勧め。無料の出会い系みたいなもんだよ
>>754 ネットゲーム出会い求めるとかまじ終わってるだろ・・
>>754 ネトゲについてどうこう言うつもりはないけど、ネトゲやってる男と付き合うキャバ嬢なんているのか
>>756 キャバ嬢=可愛い。あくまでもイメージです。
天童よしみ、朝青龍似の嬢も存在することをお忘れなくw m(__)m
水商売=尻軽っての話は別ね。
>>754 鯖違ったか
残念だねぇ
>>755 別に出会い目的でネトゲやってるわけじゃないけど、俺もネトゲで仲良くなったら会ってみたいと思うよ~
男女関わらずね。
ネトゲだと、外見じゃなくて内面が表れるから、
どんな人なのかわかりやすいし
ゲーム上だけど毎日いっしょに居れるし、話しもしやすいから、リアルより仲良くなりやすいんだよね
依存症です
感性の違いだな。 俺はゲーム上じゃなくて実際会って飲んだりする方が楽しいわ
みんなバレーボール大会いくぅ??
>>758 はまだ子供なんだろう
精神的にじゃなくて身体的にもな
子供多数のオフ会ってやっぱファーストフード?ファミレス?w 想像するとチト笑える。
764 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 10:33:43
761>>考え中
早稲田大学(文化構想) 野瀨正康(NHK学園高校) 世界史の佐藤幸夫先生の授業で弱点になりやすい現代史を充実したテキストと分かりやすい解説でカバーすることができた。復習に重点をおいて、授業や模試を無駄にしないよう心掛けた。 NHK学園がんばってるなwww
日本史B分かりにくすぎるだろ・・・
同学年に声オタのニコ厨がいたけど女子かよ('・ω・`)
何か問題でも?
重度のオタは男子にしても女子にしても嫌だな。ヌルオタぐらいがベター。 そんな僕は隠れオタ
>>767 確かに分かりにくい(リポート・学習ノート)、しかし、教科書・学習書・NHKテレビ高校講座は分かりやすい。
N学行ってる奴なんて三割がオタっぽいので五割が隠れオタだろ… そんな俺も隠れオタ
何が言いたいのか分らんが。。。 自称だろ=隠れヲタ で何のヲタ?
水泳の授業とかってあるんですかね?
あったら絶対見学に徹するわ
この学校で水泳の授業とかあったらただでさえ見学多いのにどんだけ休む奴出るんだ
体育2時間は暑すぎる
体育を真面目というか楽しそうにやってる奴は 汗が凄い、内側から雨降ってる
たまには動けよ根暗オタク共w
782 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 04:38:35
可愛い子に話しかけたいです><
大人しそうでかわいすぎでもなくて 髪の毛さらさらでファッションもいい子いるんだけど
784 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 08:00:08
仲良くなりてー><
>>767 >日本史B分かりにくすぎるだろ・・・
>>771 >確かに分かりにくい(リポート・学習ノート)、しかし、教科書・学習書・NHKテレビ高校講座は分かりやすい。
NHK学園の日本史Bのリポート・学習ノートは
教科書・学習書・NHKテレビ高校講座を分かりにくくする為に書かれている!
学習するノートとしては使えない! リポートを仕上げるために仕方なく見る!
くそ、今すぐ通ってる高校やめてNHK学園いきたい・・・・orz
そんないいとこじゃないぞ 悪いとこでもないが
その無駄な改行はなんだ、スレがスレならぶっ叩いてるぞ
もっと叩いてぇ!
>>786 よほどの理由がない限り学校はやめない方が良いぜ
将来「日本放送協会学園って何ですか?ニヤニヤ」
って聞かれるよ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 名古屋情報専門学校Part13 [専門学校] 【予備校生とは】河合塾COSMO【つまり無職!】 [学習塾・予備校] @@NHK学園高校が精神科を騒いだ@@ [HIVサロン] 【米倉涼子】屁総合【ブボボ(`;ω;´)モワッ】 [エレクトロニカ] ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-part3 [家ゲーSRPG] カオスすぎて吹いた
色んな人いるしな
俺が毎日見てるスジエビスレはいつ乗るんだよ
794 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 02:50:18
kwsk
796 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 06:18:36
>>785 NHK学園の日本史Bの学習ノートは整理されてなくて見にくい!
いや10代だと思う
3年になったけど必須リポの時以外学習ノート見た事無いな
>>799 3年になって必須リポの時、日本史の学習ノート見たけど、順不同でまぎらわしい
801 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 17:57:11
802 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 20:11:50
え、だれ?
お前らテスト乙。次は11月かな?
え?
おぅ!ぇ?
9月でないかえ?
お前らwwwwwwwwwwwwww 遠足行くのか?
808 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 16:24:08
遠足なんてあるんですか!?
>>803 お前一年生か?
遠足はいかない^^^^^
あと 次は8月の終業式っすよ^^
10月生うぜぇから他所でやれ
○○協力校面接指導時間割表に A --------- 1 2 1時限目 国 数 2時限目 英 社 3時限目 ・・ ・・ てな感じで振り分けられてるのですが Aグループの下に書いてある1と2って何ですか? どちらか一方の番号、例えばその日のスクーリングは1を選んだら その日は1以外の授業に参加出来ないという事ですかね?
なんで電話しないん?
学校面白いのに行かないとはもったいないなー
>>813 811がアホなだけなので、別に消えなくても構わないのだが。
>>807 遠足はどこへ行くんですか? ディズニーランドなら行きたい^^
んなとこ行くわけねーだろ 品川水族館だよ
>>818 ありがとう^^そこも行ってみたい^^
テレビで見たことある^^デートスポットだって^^
俺はデートスポットよりも Gスポットの方が興味あるんだがな
心霊スポットはいかが?
遠足投票でディズニーランド一位とか勘弁してください
投票なんてあったのか?ww
そういえば、ミッキーの着ぐるみの人にカンチョーした友達がいた
ここって6時間授業の日に4時間目終わったら勝手に帰ったらダメなの? 必要履修回数をクリアしたら何すればいいんだろうか
満たしていたらサボってもおk
827 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 00:28:49
824>>その友達凄いな
>>826 そうなのか、サンクス
それが冗談ではない事を信じるよ
829 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 14:15:18
今日関西集中生はテストだぜ!ヒャッフー
830 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 16:30:37
>>825 基本的に、システムは大学的だよ
必要な授業だけ選んで受ける
オナ禁しててちんこが爆発しそうです(`;ω;´)
俺さっき暴発したわ^^;
体育のテストって何やんの? 俺転入してスクーリング初日がいきなりテストなんだけど・・
実技ならただ受けるだけって感じだな
>>767 >日本史B分かりにくすぎるだろ・・・
>>771 >確かに分かりにくい(リポート・学習ノート)、しかし、教科書・学習書・NHKテレビ高校講座は分かりやすい。
NHK学園の日本史Bのリポート・学習ノートは
教科書・学習書・NHKテレビ高校講座を分かりにくくする為に書かれている!
学習するノートとしては使えない! リポートを仕上げるために仕方なく見る!
>>797 NHK学園の日本史Bの学習ノートは整理されてなくて見にくい!
>>800 3年になって必須リポの時、日本史の学習ノート見たけど、順不同でまぎらわしい
学習ノートとリポートもだけど、スクーリング授業もかなり寒すぎる!
ところでいつテスト返ってくるんだろ
>>835 そうとう日本史B嫌いなんだな。ん~。。。チミ留年確定?
このスレにゲハを見てる奴がいる・・・
入学して約3か月?まだ放送視聴1回もしてなく リポートは無くした スクーリング1回も行ってない なんでかというと俺、人前で口から勝手に「らんらんるー」って言葉を出しちゃうんだ (超かすかな声なんだけど) らんらんるーって言いまくってたら癖ついちゃってさ・・・ 他人からみるとア●ルってきこえちゃうじゃん?それが辛くて辛くて ようするに恐怖症になっちゃったんだ 実際は誰も俺の声なんて聞いてない&仮に聞いてたとしても聞き取れない これが現実だと思うんだけどさ・・・ これから頑張ればまだ間に合うかな? スレチスマソ
>>840 もういっそのこと大きな声でらんらんるー^^
841 :
839 :2008/07/21(月) 18:18:21
すべて妄想だと言い聞かせる・・・ そうすればやっていけるはず
>>839 きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その一人だけ浮いてる寒い改行の方がどうかと思います、KYですね
845 :
839 :2008/07/21(月) 20:37:45
>>842 きもいのは認める
あぁバレーボール大会は参加しようかな
>>835 紙のリボンを黒板に貼る、あれは確かに寒い!幼稚園児かって言いたくなる!
>>846 教科書の巻末年表よりも、自分のリボンの方を見て? 教科書よりも私のリポートの方が上よ!って感じですね
>>837 理解できない?ん~。。。チミ留年確定?
>>835 うちのかあちゃんもそうだけど冷房の温度ガンガンに下げるの、あれ更年期なんだって!
>>835 とても分かりやすい^^ N学生も馬鹿じゃないね^^ 安心したよ自分だけでなくて^^
スクーリングについて 筆記用具・各教科書・体操服・弁当 他に何か必要なものありますか?
スクーリングの授業って授業1時間毎に履修科目の授業がある別の教室に移ってく感じ? 初めてで俺迷いそうだからずっと同じ教室に居ようかな・・・
854 :
名無し生涯学習 :2008/07/22(火) 23:29:35
>>851 弁当って昼時は食堂内ダメだったような。
教科によっては学習書も使うから最初は気をつけてね。
>>853 そんな感じですね。
各階に地図あるし大丈夫じゃないかな。
移動しないで別教科始まったりしたらそれこそひどいわ。
本校前提で話しちゃったけど他のとこでも似たような感じだとは思う。
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド8 [航空・船舶] JAXA見てるやつちょっとこい。俺と友達になりなさい^^
>>854 実にわかりやすい^^
>>835 今年卒業した者だけと、後輩のリポート見せてもらった!
確かにぃ~(DAIGO風)今年の日本史Bリポート・学習ノートはわかりにくい!
DAIGO風とかいらないんだわ
確かにぃ~(DAIGO風)っての見てイラっとしない奴居るのか
ていうか(DAIGO風)って何?っていう
どうでもよすぎてあっても無くてもいいレベル
やっとP4終わった、これでリポやれる
>>860 カルシウムが不足してる? それとも・・・
>>856 昨年の日本史Bリポート・学習ノートは、まともだったということか。
>>855 俺だけどな
ところで1週間ほど前に転入してきたんだけど
美術の必要履修回数が5回なのに俺の通う協力校では今年度は3回しかないんだけど
これって3年間で5回通えばいいって事?
>>866 2時間連続が3つじゃないのか
美術って1年しかないんじゃね?
>>867 時間割表見たら2時間構成なってた
サンクス
ここ強制的に7限目授業後・・清掃時間の後まで学校におらんといかんの?
うぅぅっ、卒業認定が来るまでの緊張感がなんとも言えん。
>>870 卒業認定がきたらお祝いを言わせてください^^お知らせ待っています♪
872 :
名無し生涯学習 :2008/07/25(金) 11:06:40
>>869 清掃とかないよ。
自分で取った科目以外は途中で出席カード提出して帰っていいし、
だるくなったらまだ講義残ってても途中で提出して帰って大丈夫だよ。
かなり自由な学校だと思います。
清掃は先生がやるのか、そうか
本校は事務?の方がやってくださってるお
>>871 ありがと~届いたら改めて報告させてもらいます。
ところで、バレーボール大会の案内状きた? きたという人からメールあったんだけど・・・
皆行事とか毎回参加してる?
毎回参加してない
あんなん参加してるの出会い厨ばっかですよね^^
もういいよ出会い厨ネタ 外出ろよ
夏ですね…
>>874 あれ?本校の清掃は業者にやってもらっているんじゃなかった?
明日転入して初めてのスクーリングだ・・・・ 緊張する・・・。
体育実技テストは一体何をするんだ。 俺も3次転入だけど、初めての体育が実技テストかよ。 何も習ってないから知らんぞ・・
長座前屈、幅跳び、反復横跳び、5分間走、握力測定くらいだったかな
うわぁ・・・、2人ペアでやらないとダメなのがあるな・・・。 これはまずいぞ!
誰かしらあまるから気にするなw
奇数人だったら確実に余って俺終了\(^0^)/ 俺人前だと緊張して話せないんだぜ・・・ 鬱だな・・・
余ったら先生とやるから大丈夫
恥ずかしいな・・・。 まあ、頑張るよ。ありがとう どうでもいいけど俺16だからそれなりに同年代の相手居るかも?
。
それなりにというか大体その年齢層が多い 体育は男女で2列に並んで横の人と組む事になると思う 誰かと組みたきゃ最後尾に行かないようにしたらいいんじゃないか
と言うか組むって言っても変な事するわけないしな あれか、時間とか回数計って貰うだけか
マジキチ
美術とか習字の授業って何やるんだ。 とりあえず教科書だけ持っていけばいいのか
>>896 自分の思った通り行動すればいいよ!,まだ時間余裕あるしな。
美術=絵の具を使って絵を描く 習字=習字道具で字を書く
半紙買わされて涙目だった
音楽にして黙って座ってるのが無難
絵の具持ってけと言う事か 絵なんて書きたくないな、苦手だし
美術=授業で絵の具、リポで彫刻等が必要 習字=授業、リポで使う習字道具が必要 音楽=人前で歌う根性が必要
リポートって期限より1ヶ月くらい早く出したら突っ返される?
>>875 1000を超えてお祝いが言えなくなると切ないので今言いますね^^
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) おめでとうございます (*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)
私も後に続きたいです^^ オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト 皆さんもありがとうございました^^
提出可能日があるからそれ守れこの野郎
906 :
名無し生涯学習 :2008/07/29(火) 03:04:01
体育の授業で背筋をはかるのがある。 あれは手抜きしないとギックリ腰になる。 もう1年くらいたったのに、まだ腰弱いよ。
基本的にしにリポートの放送課題になってる放送日が過ぎたら 出してもおk
しに × その ○
フY ヽ o ゚ ゚o/(/)(\) ヽo゚ ゚ o /⌒`´⌒ \ 結局書道でA判2回しか取れなかったいう… | -)___(-、 | あとは全部Pっていう…くやしいっていう… | `⌒´ l | \ /
>>894 日本史B、作り手が変わった? 第4回リポートは納得いくリポートになった♪
>>910 まだ、まだめんどくさいけどね! 他のリポートの作り方を見習うと良いのにね!
放送視聴自己評価とはなんぞや あとリポートと教科書貰った時にホチキスでとめられた5つの封筒貰ったけど これどうすればいいんだよ・・・。 提出するリポート6教科以上あるし・・・。
>>913 大抵のことは学習ノート見ればわかる。
リポート用はその教科の封筒の中に同封されていると思うので、
各申請書用ではないのかな?
>>906 背筋力測定なんかあったっけか?3年間で1回もやらなかったわ
しかし卓球つまんね
>>914 美術Iリポート在中 と書かれた封筒が5枚。
って事は全部美術用なのかな・・・。
ちなみにこれ以外に封筒は一切貰ってないと言う・・・
転入して教科書とリポートだけ送られて来たのに。
知らんがな
918 :
名無し生涯学習 :2008/07/31(木) 22:18:53
学園通信来たけどそろそろ単位認定の封筒届くんだろうなー。 怖すぎるw
>>918 てか届く前にわかるだろ
授業時間足りてなかったり、中間期末追試で相当悪くないと不認定なんてならんし
まあまあ、不安がるのは人それぞれだからさ。 認定書届くまでは、俺も大丈夫だろうと思ってもチト不安だしw
ここ10月生多いね…
922 :
名無し生涯学習 :2008/08/01(金) 11:24:33
>>921 4月生って基本協力校でコミュニティが小さいからねえ・・・
というか四月生は今なにも書きこむ事がないだけでは?
レポートの愚痴くらいしかない
英語のリポートいつも通り適当にクリックしてたら回答変更できなくなってて泣いた
今月学園通信に載ってた○南協力校のめがねっこに惚れた
本人乙
※本人を特定される、話題にされるような書き込みはやめましょう
ここ数学ⅢとCってある? 今1年だけど、あったとしても3年からじゃないと出来ないのかな
931 :
名無し生涯学習 :2008/08/02(土) 16:07:23
単位認定届いた。とりあえず進級できるぽそうわーい
>>931 (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) (*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*) オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト
卒業確定ですおめでとうって紙が来たって事は、まだ出してないリポート出す必要ないよね?
うん、そうだね。お疲れ様です
英語のリポートの最初にあるディクテーションって 番組内で外人が言った事を書き取りましょう、って言われた文章を書けばいいの? 言った後に「あなたの書いたものと見比べて見ましょう」って言って 答え言っちゃってるけど・・・。
どっちでもいい
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、| はああああああああああああ!
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
>>935
938 :
935 :2008/08/04(月) 18:09:14
おk把握、頑張るよ
939 :
名無し生涯学習 :2008/08/04(月) 19:07:20
>895 自分の事か? 自分をよく分かっているな!
941 :
名無し生涯学習 :2008/08/05(火) 07:30:19
(^q^)
あうあうあー
リポートの評価ランクって何に書いてあるんだっけ?
だばえもんスレは笑ったなww
946 :
944 :2008/08/11(月) 16:35:56
自己解決しますた
947 :
名無し生涯学習 :2008/08/11(月) 17:47:10
私のときは体育でいろいろ数値測るのがあって、その中に背筋はかるのがあった。 がんばりすぎてぎっくり腰になる人がいるので気をつけてくださいと説明を受けて手抜きしたら、ぎっくり腰になった。 上にミスって1年と書いたけどもう10年だよ。 ぎっくり腰はさすがに治ったけどいまだに腰が弱い。
どんまいです お大事に
体育は基本手抜きぐらいがちょうどいい 手抜きといってもやる気なくだらだら協調性の無い感じではないけど
950 :
名無し生涯学習 :2008/08/11(月) 21:01:42
なんじゃこりゃ リポート送るのに専用の封筒必要なんだよな? 入ってないから適当に送ればいいか・・・
(^q^)
952 :
名無し生涯学習 :2008/08/14(木) 02:00:23
化学わかんないよお
そろそろテストの季節
>>912 かなり性格が悪くて、尚且つ頭の悪い人間が作っていたんだろう!意地汚い婆が!
N学指定校推薦に早稲田あってワロタ
>>954 8月11日にUPして8月18日から評価依頼開始で、8月25日締め切りはかなり人間性に問題ありでしょう!
★日本史Bボックス5公開しました★
・評価依頼は8月18日から可能です。
・締切は8月25日です。
今回の範囲に該当する放送視聴はありません。
さて今回のリポートは「研究課題」。地域の歴史について、自分で調べ、まとめるものです。
皆さんの報告を楽しみにしています!
2008/08/11
↑ だもんね 他の科目を見習ってもう少し早くUPすべきでしょう? 必須科目だから強気なんでしょうね!
>>952 1年だが、なんとなく化学もやろうかなと科目登録したのはいいが・・・
やめとけばよかった。
>>959 ほお、調べてみたが今年できた学部なんだな
偏差値も75だし、競争率半端じゃないだろうな
たいしたこと無いやつが間違って受かっちゃったら入ってから困るだろうな…
間違って受かるわけないだろww
【北京五輪】フェンシング銀メダルの太田、韓国選手の猛抗議で一転敗退へ、日本側は再考を要求
【北京=共同】北京五輪のフェンシングのフルーレ男子個人で銀メダルを獲得した太田雄貴(京都ク)の2回戦での勝利を取り消し対戦相手の崔秉哲(韓国)の勝利とする決定をした、と発表した
この結果、太田の銀メダルは取り消され、崔が逆転で準々決勝に進出。太田が破った世界選手権優勝のペーター・ヨピッヒ(ドイツ)と改めて準々決勝を行い、勝者が他の準決勝進出者とともに再度準決勝を行うこととなった
これに対し日本側はIOCの決定に猛反発、決定を撤回するよう強く求めている
問題となったのは太田が14-14の同点から勝利を決めた場面。ここで両選手が同時に突きを決めたが
主審は太田の側に攻撃権があったと判定し太田のポイントを認め太田の勝利と認定
この判定に対し、試合終了後に崔側が攻撃権は崔にありポイントは崔側についていたと猛抗議
崔側の抗議を受けて審判団は対応を協議。その結果、攻撃権は崔にあったと認め崔のポイントを認定、逆転で崔の勝利する決定をした
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218120978/
>>965 ???
????????
??????????
?????????? <????????
?????????
????
ここ行こうかなって候補にいれてるんですけど、友達って普通に出来ますか? まぁその人次第だと思うんですけど・・
>>968 俺高1で前の学校合わなかったから先月からここに転入したんだけど
俺はまだ一人も作れてないと言うか話せてない。
俺の協力校だと入学する時は友達と一緒に来る人ばかりで・・・。
友達ホシイ
>>969 まじですかorz
自分も友達とじゃなくて一人だからなあ。まだ検討してみます。
友達できるといいですね!
学校行ったらもうしゃべる人4,5人固定でいる
友達は体育のペアとかHRの時間で勝手に出来るから安心汁
973 :
名無し生涯学習 :2008/08/14(木) 23:48:28
それでできない俺涙目wwwまあ人当たりが悪いの自覚してるし直さなきゃ いけないと思ってるんだけどなあ・・・
話しかけるなオーラ出しまくってる一匹狼な人以外なら普通にできる
スクーリング行ったら2ちゃんねるとかニコニコ動画の話してる奴が多すぎてちょっと引いた テラワロスとかリアルで言ってるの初めて聞いたよ
ワロタwwwwwwwwwww リアルで2chの話する奴とほんと関わりたくねえ
うちのクラスにもいるわ ニコニコ動画の~(ry 阿部さんワロス~w ~は俺の嫁 キモすぎだろjk 引いたわ
ネタ知ってる時点で同類だとなぜ気づかない
公に晒すか晒さないかじゃ別だろ
オタの同属嫌悪じゃん
俺の協力校の生徒、DQNっぽい奴ばかりで話掛けられないわ
DQNっぽい奴に話しかけられてガクブルしてたら隠れオタだった 目つきが悪すぎるだろ・・・
ところでこの前学校からリポートの答えが送られてきたんだが その範囲がテストなん?
イオン反応式とかちょっと難しい気がする・・・ 慣れか・・・ テストの質問に肖って俺も質問するけど ここのテストって一般高校並の難しさ?応用問題あったり。 それとも教科書に出てきた基本的な問題しか出ないみたく簡単?
超簡単
>>987 ちゃんと勉強してたら抜き打ちテストだったとしても100点取って当たり前
全く勉強してなくても一夜漬けで80点取って当たり前
そういうレベルの学校だよ
で、お前らテストで何点ぐらい取ってるのよ
反応しづらい
電車の中で黙祷とかバカかと 他者から見たら滑稽だろうな
そいつ本気で気持ち悪いな 典型的なメンヘラの臭いがぷんぷんするぜ で、また構って欲しくて仕方がない本人なんだろ?
ウメルゼ!
─――┬─――┬┬─――┬― | W.C || W.C | |∧∧ |コンコン | |( )シ .| | || | || | ―――┴| |―┴┴―――┴― ノ∪∪ ─――┬─――┬┬─――┬― | W.C || W.C | |∧∧ |<どうぞ. | |( ) || | || | || | ―――┴| |―┴┴―――┴― ノ∪∪
997 :
名無し生涯学習 :2008/08/16(土) 00:27:37
,,,,。―'━━-_: _/″ `''i、 ,/゜ `'、 ,i" `i、 .,/ 、,,、 ゙l、 .,/` .,i´ .゚!i、 ,r'゚'・r, `'i、 ./ ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_ `'i、 .,| .,-″`-,,,,r゜ .レ.″,i″`'¬i、 .゙l, ,l゙ .j″ : .r‐:wx, .゙゙‐'゜ ._,,v. "'l,.リ .Z ,「.rrrr-,。,,: .|、 .》 ..,,,,-・゚゛,,,,,y-. [.゙l .l ,l゙ .ー'=〟″ ."ヘ,xxil} `,r‐'"゙゙_,,,,,,,,,,,i| .リ :| .l′ ゙'''ll,=- .゙l .'",,,,,レ | .l: :| ゙l .゙"l━=''''''''゙“““““゙゙゙~'k l: : 埋め .l、 l `i,, _,,,,,,l, ケ ] ト .| ゙ヽ、 .,i'゚~ [ .,ト .l .゙l, ゙k “'・'r---ニ---v┘ .] ┃ .ヒ :l、 ._,wwwwrr←―ー=-v,,,,,,,,__, ,ド l! .'k ゙V'″ : : .゙~''y,,┘ ゙'┴.,,。,,,,,,,,,,,_ ,,r'°
アイドル声優 話しかけるなオーラ 久本と比較すれば美人 トラウマ バオバブ 空気 目が死んでる なんでここにいるの? 人形 一人だけ緊張しすぎ 代表作がナージャ こんにちは、ナージャです 覚めない悪夢 深夜が私の時間 会場「誰?」 社交性皆無 / ̄ ̄ ̄\ 早く帰りたい / ─ ─ \ 拷問 バルス! / <○> <○> .\ 一人だけ無名 凍りつく空気 | (__人__) U | 落ち着けよ \ `⌒´ / 決して押さないボタン / \ なんでお前も出るの?
うめ
1000なら俺は最高の人生を歩む事が出来る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。