1 :
名無し生涯学習:
2 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:10:15
前スレの院卒です。
このスレは私が立てました。
疑問があったら、1問1答しきな!
あくまで、老婆心で書いただけだよ!
余り、誹謗、中傷は感じのいいものじゃないよ。
3 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:16:08
ここを4年で卒業するのは難しいことではない
4 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:26:32
8年かかった理由は、最初の6年はレポートを出しませんでした。
わかるか、こんなもの!って感じでしょうか。
直近の2年は年限退学後の再入学期です。
勿論、社会人ですから、会社の帰りに近くの大学図書館に通いつめました。
実習のため、去年会社をやめて、実質1年でとりました。
4科目のレポートと4科目の試験、毎月こなしました。
5 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:30:04
>最初の6年はレポートを出しませんでした。
な人が
>4科目のレポートと4科目の試験、毎月こなしました。
に人なるパターンはまずない
6 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:30:23
今となっては、簡単なことでしょう。
しかし、入学当時としては、わかるか!じゃないでしょうか?
このことを、私は要領と呼んでいます。
7 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:45:51
>5
早くも否定ですか?
設題や最終試験はいまでも、ばかばかしい問題だと思っています。
経済学部卒、私法学専攻の私には、文学なんて興味もありません。
当初、社会科目でとっていましたが、倍率のかげんで、英語の方
が有利だとの判断でこの英米文学課の門をたたきました。
エリオットが何を考えたかなど私にはどうでもいいことなのです。
思えば、大学は学問をするところであって、教職をとるところでは
ないと思います。子供達の文学を説くのですか?免状を取るため
に仕方なく単位をとってきました。実におもしろくなかった。
そういう意味で、無駄な時間をさいて、英検をとるなり、教採の準備
をするなり、最短がいいというアドバイスでした。
8 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 14:56:44
通信生の場合9割は挫折するというのは、少し言いすぎかもしれませんが、
それに近い線のはずです。近くにアドバイスしてくれる人がいれば、話は
別でしょうけれども、たいていは孤独との戦いです。
卒業率が低いことで理解できるはずです。
経験上からいうならば、2年で卒業は、ほんの数パーセントでしょう。
3年、4年が当たり前、それ以外は、全員挫折。違いますか?
スクーリング時にあれだけいた人たちはどこにいったのでしょう?
9 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 15:09:09
だから、簡単そうに書き込む人の気がしれません。
これから、希望を抱いて入って来る人たちに、通信教育の性格
を性格に理解してもらおうと思っています。
最初のレポートを出す壁を破ったら、確かに簡単でしょう。
それらしき、解答を用意して、暗記していけばいいのですから。
免状のため、3回編入の方が多いと思いますが、通学と通信は全然
違うし、その意識で入学してもほとんどが挫折します。
それとも、佛教数進のエリートとでもいいたいのでしょうか?
通信は難しい。これ、定説です。
10 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 15:28:30
あなたにとってスタートするまで6年必要だっただけで、一般化はおかしい
たしかに通学とは違う難しさがあるが、6年は長すぎる
単に放置していたら6年たっただけじゃないの?
単に6年さぼって、2年普通に勉強しただけじゃないの?
11 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 15:35:45
燃えてるときには、1日で2科目仕上げたこともあります。
入学時と何が違うのか?
モチベーションですよ!
何がなんでも取ってやる!って気があれば、あれよあれよという間に
仕上がっていきます。1教科につき6題の解答も覚えていくことができます。
しんどいか?と問われれば、しんどいです。
何とか、特別試験で単位をものにしました。後は教採レースです。
無駄な時間を省き、レースを勝ち取るためには、目をつぶるというのも、
ひとつの意見です。理想を追っても仕方がない。
レポートを写すのもありだと思います。価値のないもの無駄なものと
捉えた場合、単なる自慰行為でしかありません。
誰とて、プライドがあるのですから、自力で書きたいでしょう?
私は全て自分で書きましたが、この時間さえも無駄だったと考えています。
12 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 15:46:40
>10
一般論でいっています。
通常の人は、入学してほとんど挫折します。
私の場合も前6年は放置プレイでした。
10年以上いるひともたくさん知っています。
大多数はやめて行くのです。
はじめにテキストを開いたとたん、わかるかっ!が本音です。
最後は、取りたい一心で決意して取ったのです。それからは早かった。
13 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 15:59:55
つまり君は、自分のような有名大学院修了でも8年かかり、卒業率が1割もないから、
一般論で難しいと書いた訳だな
俺は国語免許だが、書道スクの一緒だった連中の半分は3年以内に
免許取ったから、君は長すぎると思う訳だ
14 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 16:00:46
平行線になりそうですから、こういう議論はどうでしょうか?
①通信OR通学、どちらが難しい。
②最短2年とした場合、あなたは何年?
15 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 16:08:33
>13
ちょっと違う。
入る前に抱いていたイメージと実際単位をとる努力が同じでないこと。
通学の場合、なんとなく出席して、試験もそんなに難しくなかった。
通信の場合、何じゃ!これ!このテキスト何が書いてあるか、さっぱり
わからん!
今では、通信制卒の人を素直に尊敬するよ。がんばったんだなぁって。
16 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 16:46:05
漏れはね!例えばこの4月に新入生がいっぱい入ってくるだろう。
テキストを見てわからねーてことになる。とりあえずスクーリングに行く、
似たような環境の奴と話が弾むわけだ。がんばろうと励ましあう。
しかし、現実には、次々と去っていく。レポートが書けないからさ。
前6年は、本当に何もしなかった。出来なかったというべきだ。
しかし、何かが弾けた。これでもいいのか?だから、必死でやったよ。
はじめのレポートを出した時におそるおそる出した。最後のレポートは
ここはもっと、感動的に。ここが。見せ場なんだ!ってぐらいになっていた。
6年間は、確かにサボっていた。でも、それだけではない、授業料を払い、
いつもレポートのことを考えていた。漏れのようなやつが大多数だと信じる。
17 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 16:55:53
>>16 賢いやつは2年で取っていく
アホなやつは8年かかる
それだけだ
18 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 17:08:29
>>17 お前本当に嫌なやつだな!
同じ通信制なのか?
この苦労を味わって、人のことがけなせるのか?
19 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 17:08:48
どうして16はさぼっていた6年を正当化するのか?
20 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 17:31:15
>19
正当化はしない。あまちゃんかだったと思っている。
通信の場合は大体が経済的理由だと思われる。
丁度塀の上にいたわけだ。ギリギリのところでふんばった。
だから、今、他人のレポートを手伝っている。ほんの少し力を貸して
やるだけで、狂ったように、介護や実習に燃えている。あいつなら、
かならず取るだろう。わずかの違いだろう。漏れが入学したときに
そんな奴が周りにいたなら、簡単に取っていただろう。
中国語に興味があり、院進学を考えている他大学・他学部出身者です。
科目履修→院受験も考えましたが、同じくらい時間がかかりそうなので
中国学科3年次に編入してから院を受験しようかと思っています。
中検3級合格済みですが、学部で要求される中国語能力はどの程度なのでしょうか?
また、地方で平日日中の仕事をしており、スクーリングに通えるのが週末や祝日のみなので
卒業できるか不安です。必修のゼミや演習は土日だけでとることはできるのでしょうか。
昨年(2007年度)の日程をご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか。
22 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 18:25:20
補足な、実際、初めてテキストを見た時、クラクラしたよ!
設題に関する記述はテキストの中にない。かする部分はあるけど。
地元の図書館にもない。3200字もどうして書くのかと?
つまり、この手の学習はしたことがなかった。再入学の時に地元の大学
に問い合わせた。ここの図書館一般でも利用可能ですか?
そこで見たものは、あるはあるは、宝の山。こんなことを誰かが、教えて
くれていたら、あっという間。わずかのきっかけ。だから、人のを手伝っている。
釣られすぎwww
24 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:07:14
とにかく真剣に意見を交わしてるのなら
漢字くらいしっかり書いて欲しいものだね。
25 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:07:59
この3月に小学校一種取得するけど
なんか質問ある?
学部はカンカンドウリツです。
26 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:13:30
学部はカンカンドウリツです。
先生!意味がわかりません。
27 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:26:20
本当に意味がわからない。
カンカンドウリツなのか通信なのかと小1時間、、www
28 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:38:28
代ゼミ・河合塾が作った枠組み
関西・関西学院・同志社・立命館
京都産業・近畿・甲南・龍谷(関西一円)
京都産業・近畿・佛教・龍谷(京都滋賀限定バージョン)
京都外国語・関西外国語・大阪経済・大阪工業
摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院
29 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:42:25
カンカンドウリツ
サンキンコウリュウ
サンキンブツリュウ
ガイガイケイコウ
セツジンツイトウ
30 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:43:10
設題のことか!
わからん!
31 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:43:15
通信がぶつだいです
32 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 19:44:31
佛大がつうしんだ!
33 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 20:00:29
早稲田・慶應義塾・上智・国際基督教・東京理科
明治・青山学院・立教・中央・法政
成城・成蹊・明治学院・獨協・学習院
日本・東洋・駒沢・専修・国学院
大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士館
関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林
愛知・愛知学院・名城・中京・南山
34 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 20:04:11
そういうことか( ^ω^)
35 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 20:19:24
/ii.(;;;;).i
(; ; `/´
/ `~´
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/(__∠
/.∠__/
Л、==ニニ(・)|___|
(0).,(/c/ / /⌒ヽ VIPから来ますた
ii の_|!!、ノ_'ic/_/_( ^ω^) 標的はこのスレだお♪
__,,,イ'-'',''へ''''γ()()λ、"゙ヽ ゙ヽ====.゙ヽ、γ()()λ`',,
/_,,,,_,.,__、\ .゙ヘー―――――' 、 `ヽ .`ヾ、
i""''',ー-‐" ゙゙゙ヘ,, ,ヘv====================vト ヘ
ヽ.ト、 ,、..., | .゙!-----..! ,゙"り.-----.!
)〔 | l゙ | | .| /ー---;.i゙ _________ノ,-ニニ゙,/`
------- ノ___~ー,、_゙l │ .ヽヘニニ゙/ ̄"゙√ ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニシ'" `゙゙二二二"'''''''''''''"
,,,,,,,―-. ~‐rvィ二二ン′ ‘“''冖''・―+--ィニ ニニ/` ''ニニニニ''―丶
`~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐ ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、 .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
ー---,,,,,,, ̄′ ー---、.,, ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄" ー----
36 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 20:51:28
37 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:10:56
英文科の方に質問です。
この大学の通信過程に入るにはどのくらいの英語力が必要でしょうか?
英検準一級程度で、ついていけますか?
38 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:12:25
ぜんぜん大丈夫
39 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:22:01
そうですか。ありがとうございます。
経済的な理由があり、春の入学を見送って秋期入学を考えています。レポートの設問は春と秋で同じであれば、今から取り組みたいんですけど、違いますよね。。
40 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:30:56
がんばりなよ!4月に入学しても5月のスクーリングには間に合わない。
一番早い場合で8月な。
9月入学でも同じことがいえる。
教職とる場合は、もっと複雑で、前年までに取らなければならないものが
結構あるよ。2年の期間で卒業するためには、かなりタイトなスケジュール
になる。よーく下調べな。
41 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:38:52
またまたありがとうございます!
3年次編入、2年で教免取りたいんで、気合い入れて頑張ります。
ビンボーな私には延長の学費払う余裕ないんです・・
42 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:46:02
質問に答えてなかった。
春と秋は同じと考えていいとおもうよ。
今月号の4月の変更見たけど、殆ど変更なかったよ。
テキストは変わっていたけど、内容は同じ感じ。
心配なら、個別でする科目を聞いてみたら?
後、佛大の場合年に二回変な月があって、レポート提出が制限される
月があるのに注意!それと4月入学の場合確か4月10日までのレポート
も出せなかった記憶がある。
43 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 22:15:41
なるほど。
いろいろ注意しなければいけないことがあるんですね。まだまだ手探りの状態だったので助かります。事前の情報集めが大切ですね。聞きまくってすみませんでしたm(__)m
自分でいろいろ調べてみます!
44 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 22:32:41
45 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:22:38
実習先の確保が2年で終るかのキーだよ
教育実習は前の年の春に依頼するから
46 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:27:14
お言葉に甘えて質問させてもらいます。皆さんはどう確保しましたか(もしくはする予定)?
出身校に直接連絡取るよりは教育委員会を通した方が良いのでしょうか?
47 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:32:32
出身校が基本
教育委員会は、出身校ほど親身でなく、実習先ありません、
で済まされる可能性あり
だだ地域によっては教育委員会のみが窓口のとこもある
48 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:37:49
通信の卒業判定は郵送で通知があるのですか?来るとしたらいつですか?
49 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:41:18
そうですか・・
中、高と少しヤンチャして迷惑かけてた先生がまだいるんで照れくさいけど・・
親身になってくれそうです。直接連絡してみます。
50 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:46:04
教育委員会が実習先を斡旋する筋合いはない。
どの地域に住んでいるかがポイント。
中学で話をすると、例えば神戸市は、居住者とかじゃないと受け入れて
貰えない。卒業した高校・中学が通える範囲にあるのなら、そこが1番
ないのなら、佛大が一応、口はきいてくれる。(多少の助けにはなる)
ない場合、片っ端から電話、これ本当!確保できなければあきらめるしかない。
51 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:57:45
ホントそう考えると、実習確保のタイムリミットていつだ?
翌年の春で秋実習てことか?
52 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 00:15:45
秋に実習は少ないんじゃなかったけ、仮にあったとして、その前に教育実習研究
とか3つほどなかったスクーリング。はたして間に合うのか?
解析学演習のメディア履修は概論より難しい?
54 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 07:46:00
教育実習は春に翌年の予定を決めるのが一般的
55 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 09:46:14
さてと、実習をイメージしてオナるか。
前スレの英米学科3年次編入予定のものです
皆さんのご意見を参考に先日、説明会に参加いたしました
自分の中では佛教大しか眼中に無かったのですが、
せっかくの合同説明会ということもあり日本大学の説明会にも参加しました
人数の都合もあったのでしょうが、日本大学さんの説明会は丁寧で、スクーリングもメディア授業などがあり、
学費の面なども考慮すると、日本大学の方が自分には向いているのかな?と思いました
日大は年に4回しか試験がないので、毎月試験が受けれる佛教大の方が学習計画を立て易いのかな?とも思いますが…
まだどちらの学校にするかは決めかねていますが、皆さんのご意見のおかげで有意義な説明を受けることができました
改めて説明会で年間スケジュールを立ててもらい、最短年数で教職単位と卒業単位を取ることの難しさを実感しました
どうなるかはまだわかりませんが、後悔をしない選択をしたいと思います
37.41さんもがんばって!
57 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 12:24:05
>>56 これ以上は言わないから、最後に2種の線も考えておけよ!
カリキュラムの関係で佛大の1種から、2種の切り替えは個人申請
でもきびしいからな!ヒントは包括的内容を含むという言葉だ!
今のお前には、意味がわからないと思うが重要な言葉だ!
わからなければ、訊くなり調べるなりしろよ!
検討を祈る。
>>57 アドバイスありがとうございます
色々と勉強させていただきました
59 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 12:57:50
>>58さんへ。
どこの大学でも、入学したらぜひ頑張って下さいね。
自分も日大か仏大かで悩んだけど、結局取得すべき単位量が多く、
コンスタントに試験が受けられる仏大にしたけど、
学費面では絶対に日大でした。
入学したら、まずレポートの壁にぶつかると思いますけど、
誰だって最初から上手なレポートは書けないから(例外は別)、
まずは提出してみてくださいね。
そうすれば通信の学習の感覚が分かってくると思うから。
あとは通教に通っている人のブログとか調べてみるといいよ。
日大は2kyo.netが役立つはず。英文科の人のリンクもあるよ。
他の人も頑張っているんだなぁ、と分かれば自分も頑張れるよ。
ありがとうございます
自分の場合、仕事の都合もあるのでスクーリングをメディア授業で受けれるのは大きな魅力でした
でも、今、日大生のサイトを見たら、そうそう美味い話でもないらしくw
学費の面も、スクーリングで東京に行くことを考えると、結局トントンかなぁ~なんて
どうせなら家から近く、友達が作れそうな仏大がいいかも…なんて堂々巡りの状態です
最終的には授業の質で判断すべきなんでしょうけど
2kyo.netこのサイト早速拝見しました!すごく参考になります^^
佛教大学のこの手のサイトはないでしょうか?
MIXIも探してみましたが、日大ほど盛んではないように見受けられました
佛教大学に入学した際は、またこのスレを覘きにきます
その時はよろしくお願いします!
62 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 13:42:30
>>60さんへ。
仏大ならこてつの部屋(www.fujita21.com/)が参考になりますよ。
ブログなら、yahooのブログで「通信制大学」と検索をかけると、
いろいろと体験談とかヒントになるのがヒットします。
63 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 13:49:21
>>57 おまえの理解力と表現力には相変わらず苦しむ
64 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 13:54:26
>>63 バーカ!
何がわからないかきけよ!答えてやるよ。
65 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 14:07:02
免状の話な!
憲法、体育、コミニケーション、情報処理
介護等体験
教職に関する科目31単位
その他8単位
教科に関する科目20単位
計59単位
が必要なわけだな。
それ以上は言わない。知りたきゃワンといいな!
66 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 14:23:13
>>63 結局、お前はそうして茶化しているんだろう?
まぁ、2chだからしかたがないとは思うが。
卒業の半年前に、2種とか個人申請の話が必ず出てくる。
もともと、スケジュール的には厳しいんだよ。
首の皮一枚つながるかどうか?講師や教師が決まっている時に免状
があるかどうかが重要な鍵となる。
おかしいことは、言っていない。お前が理解できないだけだ。
67 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 14:26:13
>>66 2年で取れるところを8年かかるやつなら、2種のほうがいい
しかし、自分のレベルに合わせて2種ばかりを勧めるのは得策ではない
給料が低いからね
2年でサクっと卒業していく人もいるんだから、そういう人は一種でいい
あと、レポート写したほうがいいとか言ってるが、それはあんたのレベルが低いだけ
68 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 14:34:45
>>67 その程度の理解力か。小学生の悪口の言い合いだな。
あほらしいので降りる。
お前のかーちゃんでべそ!
69 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 14:45:52
>>67 「あほらしいので降りる」のなら、
最初から相手にするなよ。
相手にしている方が、大人げないぞ。
70 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 15:07:56
それにしてもずいぶん荒れてるな。
ところで口頭試問で大学行ったんだが京都寒すぎ。
71 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 15:08:11
暇だから、ちょっとだけ!最初にはっきりさせておこうな!
前提の違い
*2種を進めてはいない。(1種も2種も同じとはいっている)
*レポートに関しては概ねそんなところかな?
教壇に立つために最善・最短の道を歩むのは誰もが認めると思う。
元々、何らかの理由で通信にいる人は時間的にも不利なわけだ。
教採の倍率は誰もが、認めていると思う。
そんな中に殴りこむにいくわけだ。1種や2種とかの問題ではない。
1種に行く途中に2種があるのだから、準学士もちの奴はそれだけで、資格があるわけだ。
学問をしにいくのか、教職を取りにいくのかを考えた場合。本当に必要なことだけを
考えたほうが良いのではないかっていっているのだ。なまちょろい考えだと
すでに負けているのと同じだから。ワンといったらもうちょっと書いてやる。
ここ2,3日、ココを見てると1人だけ何か
浮いてるような気がする。KYと言うか
案内だけ読んで妄想で書き込んでるんじゃないかと
疑ってしまうのは私だけでしょうか?
もっと情報を分かりやすく交換する板にして欲しいですね。
73 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 15:15:28
すいません、質問させて下さい。
現在一回生で、学科を変更するために継続入学しようと思っているんですが、
学科変更以前に取得した単位はどうなるんでしょうか?
あと学費は、通常通り進級する場合の学費でいいんでしょうか
74 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 15:39:01
ワン
75 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 15:48:47
(笑)
76 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:01:25
>>74 そうかそうか74はおりこうさんだな。
入学した時には、卒業のことしか考えていないだろう。でも卒業の時には、
教採はすでに決着がついている。周り道をしたせいだ。その意味では、点数
は60点を超えれば、合格なのだから、それ以上必要ない。もっと良いレポート
を書きたいだろうが、そこを我慢する。短大卒以上の人が大半だから、その前提
で書くと、免状の必要な科目のみとっても2種免許は貰える。勿論、大学はそのまま
続行すればいいわけだ。それ以外は自己満足、自慰行為に過ぎない。実質倍率5倍
はあるものにその中に入れると思っているほうが妄想だと思う。
77 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:33:47
この文章の書き方はKYすぎる
78 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:36:48
kyてどういう意味よ
きしょいということか?
79 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:44:20
おまえの行為が全て自己満足、自慰行為だな
80 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:48:30
KYとは「KYK」より足りない、
つまりトンカツ屋よりも足りないと言うことです。
(こんなので良い掲示板なのですね)
81 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:48:33
74はおまえを釣るためにわざと書きこんでんだよ。
それぐらい読め!
KY野郎
82 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:50:28
まあまあ、落ち着けよ。
話せばわかるって!
漏れが場の雰囲気がわかってないということか?
結構ストーレートな人間だから、漏れには、お前がどういう気持ちで書くのか
わからないけど。まじめに書いているつもりなんだ!
83 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:54:41
>>81 相手してくれてありがとうね!
もう一度ワンって言ってみてね!
84 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:55:25
そうかそうか自分が場の雰囲気を読めないストーレートな人間って認めた82はおりこうさんだな。
で、ストーレートって何?
85 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:01:57
僕はダメな人間です。漢字もろくにかけません。
注意力も散漫です。
逝ってきまーす。
86 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:03:00
ワン
87 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:11:51
<<86
そうか86お前っていい奴だな。
法定科目「英語学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英語学概論………………………………4単位…T履修
英文法……………………………………4単位…T履修 の 2科目が、必要。
法定科目「英米文学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英米文学概論……………………………4単位…T履修
英文学史…………………………………4単位…T履修
米文学史…………………………………4単位…T履修
英文学研究………………………………4単位…T履修
米文学研究………………………………4単位…T履修 の 5科目が、必要。
法定科目「英語コミュニケーション」の「一般的包括的内容」を満たすために、
English Conversation 1 …………2単位…R履修
English Conversation 2 …………1単位…S履修
English Conversation 3 …………1単位…S履修
English Listening Skills 1……1単位…S履修
English Listening Skills 2……1単位…S履修 の 5科目が、必要。
法定科目「異文化理解」の「一般的包括的内容」を満たすために、
異文化理解(西欧)……………………2単位…T履修 の 1科目が、必要。
ある、サイトからパックてきたものだ。
佛大のcカリキュラムでは、事実上全科目といっていいだろう。
何がいいたいか?他の大学では、もっと少ない科目でも包括的内容を満たす
可能性がある。
88 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:12:16
そもそも、二種って採用試験で不利にならないの?
採用倍率が高いからこそ、がんばってみんな一種を目指すんじゃないの?
89 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:18:29
90 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:19:22
すいません。
一つ提案があります。また、新たにスレッドを作ると言うのはどうですか?
そして、KYの人をアク禁にしたらどうでしょう。
今はこのスレッドを作ったのはKYみたいですし、僕らにアク禁の権限はないのですからね。
すいません。自分で言っておきながらやり方分からないんです。
どなたかお願いします。
91 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 17:29:19
KYの者です。
私は、生活が掛かってあらしにきてるんです。
いわゆる他大学の職員です。
つい先日、京都府立大で似たような人いましたよね。あれ僕の友達です。
だから、自作自演までしてあらしてるんです。
すいません、人格が崩壊しているもので…
92 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 18:43:51
ワン
93 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 18:48:50
>>88 漏れの個人的な見解な!
1種と2種は同じ。
昔の教員が少ないときのなごり。たぶん不利にはならない。
違いは、2種で採用されたときには、そのうち1種を取りなさいという努力規定。
94 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 18:59:21
えっ?!そーなの?それなら二種を取って…も、ありなのかなぁ。
95 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 19:55:42
漏れが思うには1種は1科目で2種は複数科目!
96 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 19:59:26
ワンって言ってないだろうが www
97 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 20:01:35
それでは、またね!
もう書き込まないから、どうしても訊きたいことがあったら、
ワンっていってね!
課程本科生は「卒業」ではないの?
卒業式は出られない?
99 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 21:08:58
べつに97が書かなくても、我々が正確に、
誤字なく答えますから大丈夫(笑)
包括は重要だけど、もったいつけずに教えます(笑)
100 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 21:12:28
ツー
101 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 21:21:29
ワンは個人的主観が入りすぎているから、ワンに回答を求めなくてもいいですよ。
少なくともワンが回答すると荒れるということだけは、はっきりした。
それとワンより学習システムと学習内容そして要領よく単位を取ってきた人はたくさんいるから。
そういう人たちが的確に答えてくれますよ。
>>98 卒業式は残念ながら学部本科生だけなんです。
課程本科生と科目履修生は除籍届が届きます。
102 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 21:46:01
やっと佛大の良識派が書きはじめたな
103 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 22:30:08
スリー
104 :
名無し生涯学習:2008/02/24(日) 23:23:35
教えて下さい。
一種免許を目指しながら、二種免許を取るとゆうことはどういう意味ですか。
英米学科3年次編入志望です。
前スレから卒業関係のことは誰もレスしてくれないな、明日事務に聞いてみるか。
スマン。見ていなかった。
何だっけ?
107 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 00:06:40
東京アカデミーの模試の論作文、考えるの面倒くさかったので、佛大のレポをベースに書いた。
結果ボコボコにけなされました。
現職批判NG、一般論が多すぎ、現行教育課程の批判などなど。
今回は面倒だっただけだが、知らず知らずの内に佛大レポ書く時のクセが出てしまいそう。
皆も気をつけろよ。
108 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 00:32:32
>>101 え!まじで?!過程本科は出られないの?!
卒業式に出席しがてら京都観光の予定なぞ立ててウキウキしてた俺って・・・
109 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 02:48:57
>>104 2種が単位数少ないから、とりあえず2種を取ること
110 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 08:13:05
一種のほうがなにかといいぞ
111 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 08:33:16
>>109と
>>110の言うとうりだが、
結局免許に必要な単位を認定するのは教育委員会だから、
教育委員会に言って、単位指導を受けてくることを薦めるよ。
教育委員会でも良い担当者に当たれば、
仏大の科目で、何を取れば単位数をクリアできるか、
仏大の要項に書いてある科目でも、必要なもの、必要でないもの、
二種を取るのに最低限必要なものと単位数、
等を教えてくれるよ。
包括的内容を含む法定科目を充たす必要はたしかにあるが、
教育委員会の経験豊富な担当者には仏大で取得してきた単位の認定に関わっている人もいるから、
そういう人に単位指導してもらうと良い。
オレはその結果、仏大の要項に書いてある中学英語一種の単位数をいくらか減らしてもらった。
またアドバイスを参考に2種に必要な科目を先行して取っていった。
つまり、一種の取得を前提にしているが、保険として二種が取得できるようにもしておいた。
(一種免許は二種免許単位の積み重ねと考えることもできる、科目にもよるがな)
ただし、単位指導してもらった担当者に最後まで面倒みてもらわなければならない。
ここで考えるより、とにかく委員会に一度行くことを薦める
112 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 09:38:51
また、誤字脱字だらけの奴が自作自演してるよ。
恐らく他大学の関係者何だろうな。
経営努力じゃなく他大学を非難する事に努力注いでるだからたち悪いよな。
少なくともIDは公表しないとこんな奴らばっかりになっちゃうよ。
113 :
ワン:2008/02/25(月) 10:09:14
今、起きた。
結局、知らないのか。www
114 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 10:18:30
ワン様に回答を伺おうw
115 :
ワン:2008/02/25(月) 10:42:03
ワンといえ!
それとお前丁寧に書いているのは認めるが、
いっつも、解答を間違えるんだ。回答×
116 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 10:47:41
ワンは国語辞典で調べた方がいいな。
117 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 10:52:41
ワンの後学のために
解答:問題を解いて答えを出すこと。また、その答え。「数学の問題に―する」
回答:質問・要求などに答えること。また、その答え。「調査に―する」「満額―」
ちなみに
返事:1 呼びかけに対して答える言葉。答え。返答。「大きな声で―する」
2 返答の手紙。返信。返書。「諾否の―が届く」
[用法]返事・返答――「速やかに誠意のある返事(返答)を期待する」ではともに用いられる。
◇「返事」は呼びかけや問いかけに対する答えから、手紙・質問・依頼・招待などへの答えまで広く用いられる。「気のない返事」「返事はすぐ書いた方がいい」「読者の質問に返事を出す」
◇「返答」は、特に質問・要求などに対する答えで、改まった感じが強い。「返答につまる」「あいまいな返答では納得できない」
◇類似の語に「回答」がある。「回答」は公的な質問・要求などに対して文書または口頭で正式に答えること。「アンケートに回答する」「会社側の回答には不満だ」
ということが大辞泉に書かれている。
ハァ、相手にするのが疲れるよ
118 :
ワン:2008/02/25(月) 11:03:19
漏れは、佛教で免許取ったから、佛教に愛着がある。
いいとこも悪いとこもある。
ややこしいから、さわりな!
免状は5条、6条、8条とあって、みんなは5条(初めてとる免許)での前提。
そこの話だ。教科に関する科目の中に英語学、英米文学、コミニケーション、異文化理解
と4つに分かれている。それぞれの欄から1科目以上計20単位取得が1種免許の条件になる。
数えてご覧。カリキュラムでは40単位ぐらいないかい?
この先は、単位を取る奴の個別の問題、且つ微妙な問題、上のスレでは、明らかな認識のズレ
がある。この先はワンと言え。
119 :
ワン:2008/02/25(月) 11:19:39
免許権者は各都道府県教育委員会。一方佛教大学は文科省の認定を受けている
から、免許が取れる。放送大学は受けてないから、5条関係では取れない。
確かに、bカリキュラム以前の奴には、意味があったが
>>111解答は現在
通用しない。
120 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 11:31:31
>>111はCカリで5条での話なんだけどな。勝手に妄想しないでくれ。
ところで
>>117の解答を期待しているんだけどなw
121 :
ワン:2008/02/25(月) 11:41:44
>>120 五時脱字はつまらぬ問題。それについてはどちらでもよい。
お前は解答派か回答派かと。
cカリならば、明らかな間違い。
>>87
122 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 11:49:33
ハァ、読んでて疲れるスレだね
>>90 >すいません。
>一つ提案があります。また、新たにスレッドを作ると言うのはどうですか?
>そして、KYの人をアク禁にしたらどうでしょう。
>今はこのスレッドを作ったのはKYみたいですし、僕らにアク禁の権限はないのですからね。
>すいません。自分で言っておきながらやり方分からないんです。
>どなたかお願いします。
>>101 >ワンは個人的主観が入りすぎているから、ワンに回答を求めなくてもいいですよ。
>少なくともワンが回答すると荒れるということだけは、はっきりした。
123 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 11:51:11
このスレはワンをからかうスレに変わりました。
ワンワン
124 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 12:05:21
125 :
ワン:2008/02/25(月) 12:07:54
だから、知ったかする奴はきらいなんだ。
スレは適当に書いているけど、重要なところは慎重に書いているからね!
包括的内容を含むという概念を理解しろ!
単位とる際に、卒業を優先するのか、免状を優先するのか、
どうせ1種とるために2種を専攻して取るのか。個人の判断。
入学してくる奴は、今はそんなことは考えていない。
しかし、卒業間近に必ずこの問題にぶちあたる。
最初のレポート提出のときのように。
126 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 12:09:34
というか、もう書かないと宣言したんだから、
1はもう書くなよ
それで解決だろ
1が立てたとか関係なく、自らの宣言を履行してくれ
127 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 12:31:37
佛大が教員免許に求める単位数は法律が求める単位数より多い
だから学士入学とか卒業が不要なら、教育委員会と相談して、
単位数を減らせる
申請は郵便がとどけばどこでもいいから、相談も京都府以外の県で申請なら
そこですればいい
128 :
sage:2008/02/25(月) 12:34:56
ワンと書いてこの不要なスレを埋めていこう
>>127は正論。
しまった、ミスっただワン
130 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 12:43:27
包括的内容を含むとは、教員免許では求められる科目の内容が全て
含まれないといけないということ
例えば社会免許の世界史なら、西洋史の単位だけでは東洋史が
ぬけているから不十分になる
教員免許用の単位証明取れば、「東洋史を除く世界史」と書かれる
英語免許でも、佛大が要求する単位数で申請するなら問題ないが、
法律が求める単位数まで減らすなら、包括的内容に注意しなければならない
京都府教育委員会は包括的内容に厳しいから、佛大も他の通信大より
厳しい内容になってる
とまあこれだけの話で、誤字脱字で偉そうに書く内容ではない
131 :
ワン:2008/02/25(月) 13:00:16
何だわかってるじゃん!
でも、これから、入学してくる奴にそれでつたわるのか?
聞いてくれよ!ある奴がどこの大学に入学すべきかって質問していたんだ。
おっせっかいかもしれないけど、レポートとか卒業前の事とか、必ずぶちあたる
問題があるから、そのことにも気をつけて、選ぶべきだといいたかったんだ!
なのに、あいつらたらさ。絶対知ったかだと思うよ!
お前もな!
132 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:05:48
>>130は話をまとめてくれたというのに…。
すみません、うちのワンは失礼なことを申しまして。
しかもこの偉そうな態度は、キチッと叱っておきます。
バカッ!!
133 :
25:2008/02/25(月) 13:07:58
>>25だけど誰にも質問されませんでした。
俺から言いたいのは下記の事項。
・学習会は無駄
あいつらなんもわかってない。
・2種より1種だろjk
2種だと教員なってから面倒な講習を受けるハメに。
しかし時間がないなら2種でも別におkだ。
いずれにしても2種でさえ、1年では普通無理だったりするから
1種にしといて2種の教科から先にとっていくのが賢いと思う。
・レポートより試験のほうがだるい。
レポートくらい受かるだろ。
レポートでガタガタ言うやつはアマチュア。
出せばまず受かる。ぼこぼこ落ちる奴は小学校からやり直せ。
・教育委員会に相談は必須。
上でも誰か書いてるけど、絶対相談したほうがいい。
佛大は何もしてくれないよ、ほっといたら。
・佛大の対応はクソすぎる
これはガチ。事務所の奴とかの電話対応はリアルに終わっている。
入学前にそういううわさは聞いてたが、噂以上だった。
スクーリング等で知り合った人もみんな同じことを言っていた。
職員はいい加減にちゃんとやれ。
・スクーリングで知り合いを作って楽しくやれ。
小学校の人は特に、体育や音楽などは面白いよ。俺も飲み会などで
楽しく過ごした。情報交換もできる。
134 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:19:27
>>133 だからお前は、カンカンドウリツなのか通信なのかと、、、
135 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:20:21
ワン
136 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:24:38
ワン
137 :
25:2008/02/25(月) 13:26:21
かんかんどうりつの普通の学部卒で
その後にぶつだいの課程本科だよ
138 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:33:48
ワン
139 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:34:55
ワン
140 :
ワン:2008/02/25(月) 13:35:45
なんだ。漏れとまったく一緒のパターン。
漏れは中高1種な。
よろしくな!
141 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:35:58
ワン ツー
ワン ツー
142 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:37:55
パン ツー
パンツー
143 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:38:59
ワンに「よろしくな!」、
と言われて欲しくないのはオレだけか?
144 :
25:2008/02/25(月) 13:40:28
>>140 なんか院卒がどうのとか書いてる人がいたので書いたけど
かんかんどうりつはどうでもいい情報だったな。
あー、3月をもって俺はもう佛大は修了だ。苦しくもおもろい時間だった。
4月から懲役スタート。
145 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:47:25
>>ワン
おまえはなんのレポートを落としたんだよ?
146 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:48:26
>>ワン
おまえにとって単位が取りにくかった科目は?
147 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:49:21
>>ワン
なんでおまえは7年目でやり始めたんだよ
148 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 13:50:05
>>ワン
なんでおまえは今日10時に起きてきたんだよ
149 :
ワン:2008/02/25(月) 13:59:11
学校教育過程論、英文法が落とした科目、
難しかったのは、英文法
※この科目は現在も取っていない。
漏れはbカリ、(包括的内容を含んでいない。)
しかしcカリでは、(含んでいる)
実際、慶応との比較じゃないけど、あの大学では、こんな感じなのだろう。
この科目だけは、取れる気がしない。
150 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 14:06:53
ワンさん
書かないと宣言したんだから、書かないで下さい
お願いします
151 :
ワン:2008/02/25(月) 14:11:23
言い訳だが。社会人だった。本気で取るのに、6年の時間が経っていた。
実習のために会社をやめる決心をした。実習行くために、前年から準備
してきた。本当にギリギリだったけど、4科目全勝も何度かある。
10時におきたのは、無職だから。漏れって正直だろ!
>>117 のうんちくにヘェ、ヘェ、ヘェ
ということは、先生の質問に「模範解答」したというのは間違えだったんだ。
ありがとう、勉強になったよ。
153 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 16:59:17
後学のために○ 講学のために×
てっきり、講学だとおもっていたよ。
ありがとう。
154 :
ワン:2008/02/25(月) 17:17:40
ワンしね
ワン消えろ
ワンしね
ワンはきちがい
ワンはニート
160 :
ワン:2008/02/25(月) 17:32:46
美しいぐらいいがんだ人格だな!
161 :
ワン:2008/02/25(月) 17:38:32
<<154
最近各大学で盗作問題で停学や実質上の退学
退学にはできないので、ばれたら、延々と試験落とされるらしい。
何回も言うけど、絶対に丸写し厳禁な!
使い方によってはお前らの助けになる。
162 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 19:01:14
<<21
夏季 8/4~6
春季6/1.8,15
夏季7/31~8/2
夏季8/4~5
冬季12/23 1/11
春季7/6
夏季①7/20.②7/27、③8/3
集中Ⅱ11/23
冬季1/12
集中Ⅲ①1/24②2/7
過程本科2008
スクーリングは土。日が多い。平日もある。
163 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 19:07:10
164 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 19:20:19
>>133 ・学習会は無駄
あいつらなんもわかってない。○
・2種より1種だろjk △
2種だと教員なってから面倒な講習を受けるハメに。
しかし時間がないなら2種でも別におkだ。
いずれにしても2種でさえ、1年では普通無理だったりするから
1種にしといて2種の教科から先にとっていくのが賢いと思う。○
・レポートより試験のほうがだるい。 ○
レポートくらい受かるだろ。
レポートでガタガタ言うやつはアマチュア。
出せばまず受かる。ぼこぼこ落ちる奴は小学校からやり直せ。
・教育委員会に相談は必須。 ○
上でも誰か書いてるけど、絶対相談したほうがいい。○
佛大は何もしてくれないよ、ほっといたら。
・佛大の対応はクソすぎる ×ほんとうにクソもいる。
これはガチ。事務所の奴とかの電話対応はリアルに終わっている。
入学前にそういううわさは聞いてたが、噂以上だった。
スクーリング等で知り合った人もみんな同じことを言っていた。
職員はいい加減にちゃんとやれ。
・スクーリングで知り合いを作って楽しくやれ。 ○
小学校の人は特に、体育や音楽などは面白いよ。俺も飲み会などで
楽しく過ごした。情報交換もできる。○
90点・・・・A
165 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:03:30
質問さして下さい。4月に入学します。
レポートの最初の提出時期は4月でしょうか5月でしょうか。
説が2つあるようなので、、
166 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:14:00
>>21 学科が違うので確かなことは言えない。
多分、1年遅らせる気なら、土日のみでもいけるんじゃないかなぁ。
167 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:19:26
リポートが書けない。
。・゜・(ノД`)・゜・。
168 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:20:33
どうしたの?
169 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:23:09
特特試験って何ですか?
170 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:23:54
お徳な試験のこと。
171 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:27:19
うそつき。
172 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:29:16
特特試験か、、、、何もかも懐かしい。。。
173 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:32:58
>>165 多分4月
教職に関しては、4月中旬に許可が降りるので5月から。
174 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:43:13
175 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:47:51
×レポートコピー(学則で禁止)
△他人のレポートを手に入れ、参考程度(流れは同じ)に利用(参考文献として)
○過去問を手に入れる
(過去問を手に入れてない人と比べると単位取得への勉強時間短縮され不平等だが
情報を利用することも勉強のひとつ)
○レポートの要点(何をまとめる。・・ページをまとめる。このサイトをまとめるなど)を教えてもらう
○試験の解答の要点を聞く。(自分でまとめる。)
△試験の解答の交換(結局覚える作業がある。)
×試験当日のカンニング(学則で禁止)
○ネットで掲載されている試験の解答を閲覧・参考
△ネットで公開されているレポートを参考文献として使用
176 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 22:16:39
試験解答交換は○だろふつうに。
どなたか、ワン語を日本語に訳して下さい。
理解不能です。
>>149 >学校教育過程論、英文法が落とした科目、
>難しかったのは、英文法
>※この科目は現在も取っていない。
>漏れはbカリ、(包括的内容を含んでいない。)
>しかしcカリでは、(含んでいる)
>実際、慶応との比較じゃないけど、あの大学では、こんな感じなのだろう。
>この科目だけは、取れる気がしない。
178 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:35:31
ワン
ところで、このスレに教免無関係な本科生っているのかノシ
180 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:41:43
なるほど、これはワンには無理だ
英文法 4単位
■テキスト『新英文法』 佛教大学通信教育部
■科目の概要
「文法」(grammar)という用語は、言語の体系そのもの(言語現象)を意味することもあるが、ここでは主として、
言語の体系を研究・記述すること(文法理論)の義で用いる。
広義の「文法」は、言語学や言語研究一般を意味するが、狭義には、言語の一局面を対象とする研究分野を意味し、
語(word)または形態素(morpheme)の内部構造を研究する分野である「形態論」(morphology)と、語の結合様式を
研究する分野である「統語論」(syntax)〔これは文(sentence)の構造の研究〕とから成る。
最近では、更に言語という記号とそれが表す指示物との関係、意味の歴史的変化、等を研究する分野である
「意味論」(semantics)や、言語という記号とその記号の使用者との関係を扱う分野である
「語用論」(pragmatics)等をも意味するようになった。
181 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:42:37
■学習の要点
テキスト『新英文法』により、先ず形態論と統語論を学習し、次に意味論や語用論の分野を学習する。
1.7文句型(7 clause patterns)と動詞の範疇との関係を整理する。
2.条件文の種類と条件文句の動詞の叙法との関係を整理する。
3.法助動詞can、may、mustについて、認識の法性・義務の法性・起動の法性の観点からまとめる。
4.非限定関係詞文句と分詞構文との関係について考察する。
5.語用論の丁寧さ(politeness)の原則や協調の原則(cooperative principle)をまとめる。
6.結束性について、指示(reference)、代用(substitution)、省略(ellipsis)、
連結(conjunction)を、具体例を挙げて考察する。
■リポート設題
第1設題 8枚(横書き)主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と分詞構文とを比較考察しなさい。
第2設題 8枚(横書き)
条件文句に用いられたwere to 叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould+原形不定詞)とを比較考察しなさい。
182 :
ワン:2008/02/26(火) 00:42:54
呼んだ!何か?
漏れもいいすぎたよ!だから素直に謝るところは謝る。
でも、10分ぐらいしたら寝る。
だから、知りたかったら、ワンと言え!
183 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:42:59
■リポート学習の留意点
リポート学習の留意点は、先ず第一に、テキストをよく読むこと、テキストの内容を正確に理解し、
流布している誤謬に捉われないこと、自分でもよく考えて、リポートを書くこと。
第1設題の留意点
主語を先行詞とした挿入的非限定関係詞文句は、分詞構文と同様、
「譲歩」や「理由」等の含意(言外の意味)が出ることが多い。
第2設題の留意点
条件文句に用いられたwere to 叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould+原形不定詞)の違いに注意すること。
■リポート作成の留意点
リポートに使う例文には、改作された英文ではなく、実際に読んだり聞いたりした英文を当てること。
テキストは精読すること。
英文を読む場合に、OALD(=Oxford Advanced Learner's Dictionary)や
CIDE(=Cambridge International Dictionary of English)などを活用することが望ましい。
■科目最終試験「答案」作成の留意点
答案は簡潔にして要を得た文で書き、例文には上記の通り、実際に読んだ英文からの引用を当てる。従って、平生から適切な例文を収集し、基本的な例文や事例は覚えておくことが大切である。誤字脱字やmisspellingのないように十分気をつけること。
■参考文献
・前川哲郎 『現代英語文法体系論例解』 正林書院 ☆
184 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:46:23
10秒以内に答えないと寝るぞ
ワン
185 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:47:58
>>182 >呼んだ!何か?
>漏れもいいすぎたよ!だから素直に謝るところは謝る。
何を謝るのかな?
186 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:50:02
187 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:50:57
あと1分だワン
188 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:55:27
ワンは就寝されました
189 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 01:08:19
ワン先生!
BカリとCカリってなんですか?
いつものように分かりづらく、
回りくどい方法で説明して下さい
ワンが答えてくれない。
。・゜・(ノД`)・゜・。 ワーン
191 :
ワン:2008/02/26(火) 02:20:57
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● __( "''''''::::.
● ● ● ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::: ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
● ● ::::::::::;;;;;,,---"""
●●●●●
ジャマすんな
192 :
ワン:2008/02/26(火) 02:24:59
もう少しだから、待ってろよ
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
: ; : | ':; `i, / il|
; ; . : | :; ヾ / |!l
. ;, : : ! ': ` / l|
: ;. !;. !ノ i ||i
; :. : l' :;,. |' l| l|l
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | (,,゚Д゚)<どうしてオレ8年もかかったんだー!
| | | ./ | \_________
| | | (___ノ | | | |
| | |/ | | | | |
|____|_____|____|_____|____|____|_____|
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,)< 要領が悪いからさ
( ○ ) \_________
| | |_
(__(__)
194 :
ワン:2008/02/26(火) 02:31:37
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || |[]_|| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | ]_||
|__[][][][]/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄| これから第二発目にそなえて、どれにしよう
|[][][]._\______ ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || |[]_|| / |/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |[]_||
|[][][][][][][]//|| | ̄∧_∧ |[][][][][][][][].|| |  ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | ( ・∀・ ) _ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |
|[][][][][][][][]_|| / ( つ|8l|.|[][][][]_[][][]_.|| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
195 :
ワン:2008/02/26(火) 02:34:07
|
|__[][][][]/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄| 決めた。やっぱり自虐プレイだな。
|[][][]__\______ _________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | |/
|[][][][][][][]/:!|| | ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | ( ・∀・ )
|[][][][][][][][]_||/ ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |
(__)_)
196 :
ワン:2008/02/26(火) 02:36:35
____________
| __________ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | ティッシュを用意と
| | □ PLAY. | | \______ _________
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
197 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 02:43:23
佛大通信で本日卒業決定!
音楽科教育法(ピアノスクーリング)
が最後の難関だったけど、晴れて合格!
小学校二種免許ゲットだぜ~!
つらい時期もあったけど続けてきてよかった。
二度目の大学でもう一度青春を過ごせてよかった。
四月から教師になります。
悩んでるあなたもレッツトライです!
198 :
ワン:2008/02/26(火) 02:43:39
∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <寒いからこたつに移動
\\ ※ ※ ※ ヽ
∧_∧
(´・ω・`) 汁が出てきた
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
∧_∧
( ´・ω・) 自虐プレイ最高……
//\ ̄ ̄旦\ 明日は誰がかまってくれるかな
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ ジョロロロロロ・・・・・・
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん あれがワンだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ むなしいね、パパ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
| | |
| ┌──────────‐
| |6年間何もしなかったから
| |除籍ね
|_ └─v─────────
______ (; ̄ー ̄) ________
,,__ ( ⊃
. l//┌──┐ | ←大学事務
i\ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄\
| \ l二l ====== \
l .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. \ .| ∧_∧ ∧_∧
. \.|____.(; ) __ (; )
( 0 ) ( О )
| | | | | |
(__)_) (__)_)
┌────^────‐
|な・・・、なんでですか?
└─────────
202 :
ワン:2008/02/26(火) 03:05:45
____________
| __________ |
| | | |
| | |> PLAY. | |
| | | | ∧_∧ ここからはオレの実話
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
203 :
ワン:2008/02/26(火) 03:06:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、今回のリポートの設題はと・・・
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ \← リポート用紙
( ・∀・)ノ______
(入 ⌒\つ /|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄|
´ | |
204 :
ワン:2008/02/26(火) 03:08:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 意・・・意味不明・・
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ \
(|i|・д・)ノ______
(入 ⌒\つ /|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄|
´ | |
205 :
ワン:2008/02/26(火) 03:09:45
l'==========================================='l
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::::: A_A . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::: ( ・∀・ ) ああ、君ね、::::::::::::::::::::::::::::||
l,===========_(___つ__====================,l
└┬───┬┘
│ │
│ │
∧∧ ∧_∧Л △_△ ∩∩
( ) ( )ノ ( ) ( )
┌──∧───────────
│先生!!
│俺の質問は何か間違ってたんですか!?
206 :
ワン:2008/02/26(火) 03:17:54
l'==========================================='l
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::::: A_A . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::: ( ・∀・ ) 問題用紙よくみてみ:::::::::::||
l,===========_(___)__=====================,l
└┬───┬┘
│ │
│ │
∧∧ ∧_∧\ △_△ ∩∩
( ) ( ・ )ノ ( ) ( )
┌──∧───────────
│え?
│どれどれ・・・
207 :
ワン:2008/02/26(火) 03:22:08
また、こんどな!
お前達は親友だ!
____________
| __________ |
| | | |
| | □ STOP. | |
| | | | ∧_∧ アララ、ホンニンデテキタヨ
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| フウ、スッキリ
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::| キョウハダレニ ホウカツテキナイヨウヲオシエヨウカナ
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ワン殿
| あなたはストーレートに単位を修得することができませんでした
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・ ) (○)
(O□O) .ヾ||〃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (_)
| | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
( )
(| |)
| |
し`J
________________________
|____|
|____|
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
( ) ( ) ( ) (
211 :
ニャン:2008/02/26(火) 11:27:09
>>包括的内容を含むという概念を理解しろ!
そんなのわからないよ!
ハムカツなら好きだけど!
>>包括的内容を含むという概念を理解しろ!
そんなのわからないよ!
ハムカツなら好きだけど!
∧_∧
( ・∀・ )
(  ̄つ ミー
| | | ̄
(__)_)
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| ハムカツガスキダト バカモン
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::| ホウカツテキナイヨウガスキダトイエ
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/
213 :
ワン:2008/02/26(火) 13:31:37
今帰ってきた。でもまたこれから逝かなくちゃ。
7時ぐらいには、帰ってくる。
ワンより
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < ワン先生!此処に逝ってたんですか?
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <小学校1種の過程本科で途中で2種の要件満たしたら
\\ ※ ※ ※ ヽ<2種免許はもらえるんですか
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| ニシュハガマンジルノヨウナモノダ
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::| ガマンジルノナカニモセイシハハイッテイル
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::| ツマリヨウケンハミタシテイルノデモラエルノダ
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| リカイシタラ ワン トイエ
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/
218 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 14:07:33
むかし 創価の 僕珍が いたが
今はワン タンめんか
∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <そうですか、じゃあとりあえず1種で申し込む方が良さそうですね
\\ ※ ※ ※ ヽ<暇だったんでガンプラ作りましたMGフルバーニアンです
220 :
嘘だと思うなら本屋へ:2008/02/26(火) 15:33:49
今日のサンデー毎日
佛教大学(4.5倍)
東大津44、草津東40、嵯峨野31、水口東27、守山21、紫野20、南陽20、石山19、八日市18、洛西18
彦根東16、北陵16、虎姫15、北嵯峨15、菟道15、山城13、桂13、西乙訓13、豊岡13
長浜北12、甲西12、京都女子12、八鹿12、西城陽11、日高11、亀岡10、寝屋川10、橿原10、田辺10
龍谷大学(4.4倍)
水口東88、東大津81、八日市56、草津東55、守山48、石山43、平城40、高田36、虎姫35、北千里34
嵯峨野33、生駒33、西城陽32、春日丘29、比叡山28、京都成章28、米原27、洛西27、玉川25、南陽25
関西大倉23、清風23、摂陵23、大谷22、郡山22、長浜北21、京都女子21、三島21、橿原21
京都産業大学(4.7倍)
草津東72、東大津61、水口東61、金沢西50、守山48、石山46、八日市45、金沢桜丘44、山城41、星陵37
米原37、洛北36、西京36、菟道34、北嵯峨33、履正社31、大谷30、比叡山28、嵯峨野28、西城陽27
金沢錦丘26、金沢二水26、武生26、彦根東26、福岡25、大聖寺25、紫野25、平城25、桃山24、京都成章24、高松桜井24
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::○:::::i
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l あの・・・
';l l::l o ` o‐- l:::::l::::::::::l 佛大通信3月号が届いたのですが…
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l::::::::::l
l:::::li //////////// l:::::l:::::::::::l
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、::l
, -ー 、' o 'l::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/' o ',
/ , ノ ` l::::l /./ 〆 /⌒ヽ. i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ○,イ
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/ l
/ ヽ / ー ' / /,.イ l
∠ __ / /;;;;l .l
 ̄ ̄ ̄"ii ー r── -------/-‐'´ll ;;;l l
ll ;;;;l =| |∞=== ll ;;;/ノ
ハ,,ハ
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃))
| L | '⌒V /
ヽ,_,/ ヽ_./ お断りします
__,,/,, i お断りします
( _ |
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_)
∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <3月で除籍なんですが、
\\ ※ ※ ※ ヽ<大学から発行されている証明書は必ず返却しなきゃダメ?
224 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 16:39:03
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| シナケレバダイガクカラホウチプレイサレルダケ
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::| ワカッタカ
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::| ホカニキキタイコトガアレバ ワン トイエ
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
225 :
ワン:2008/02/26(火) 19:18:40
ただいま!
3月号着いてたぞ。
226 :
ワン:2008/02/26(火) 19:32:06
>>87 今日、佛大通信3月号が届いた。最後だからとっておく。
漏れの私的意見、個人的妄想できいてくれな!責任はとらないからな!
漏れのカリキュラムでは、
英語学の英語学概論、
英米文学の英米文学概論、
コミニケーションの英会話1
、異文化理解の異文化理解(西欧)
が包括的内容を含む科目な、ややこしいから、必修科目と捉えてくれ。
これ以外は、例えとらなくても免状は貰えるからな!5条別表1を満たせば。
87の表と比べればわかるけど、
>>111解答はあほほどけんとう違い。
3月25日の認定日以降の教職用の単位修得証明書をとりよせればどれが、該当
するか、お前ら自身確認しろよな!
227 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 19:45:33
____________
| __________ |
| | | |
| | □ STOP. | |
>>226は、
| | | | ∧_∧ 自分の間違いを
| | | | ピッ ( ・∀・ ) いつも認めない
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄
228 :
ワン:2008/02/26(火) 19:46:03
これも漏れの私的意見、個人的妄想できいてくれな!
取る順番は、教職の科目、卒業に関する科目の順番。
教職の科目の中でも2種優先、後1種な!(これについては、殆ど意味をなさないけど)
理由はきかないでくれよな!説明するのがだるいんだ!
あくまで。漏れの妄想だから。
ワンといったら、答えるかもしれないけど、個別の問題になるから、
例えば短大卒だけど、どうしても、2種でもいいから、とりあえず欲しいんだ!
とか言ってくれないと答えようがないからな!微妙な問題を含むからな!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || |[]_|| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | ]_||
|__[][][][]/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄| オレは3月号より、2月号を永久保存しておくよ
|[][][]._\______ ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || |[]_|| / |/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |[]_||
|[][][][][][][]//|| | ̄∧_∧ |[][][][][][][][].|| |  ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || | ( ・∀・ ) _ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |
|[][][][][][][][]_|| / ( つ|8l|.|[][][][]_[][][]_.|| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
230 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 20:01:43
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l 無知を相手にするな。
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ 普通は卒業>教職だろ。
ヽヽ|.{ / | | \ i.|// 卒業しないと一種は取れない。
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
231 :
ワン:2008/02/26(火) 20:02:13
教育委員会に相談に行くときには、教職用の単位認定証明書を忘れずにな、
免許権者は都道府県教育委員会だけど、お前らを指導する立場にない。
法規に則って、お前らが申請して、初めて、合格!とかいえる立場だからな!
その途中にこれを取ったらいいとかいえないからな!
このことについては、微妙ないいまわしで申し訳ない。先ずは、相談な!
232 :
ワン:2008/02/26(火) 20:15:14
>>230 丁度、馬鹿が釣れたから、これだけ答える。
卒業が間際で、どうしても間に合わない想定な!
教師、講師が決まっている。あるいは、講師登録ができることも重要。
お前は、短大以上だから、2種確定だ(卒業してないので、1種が取れない)
しかしだ、最短半年で卒業と1種を満たせるはずだが?
どのような取り方は、人それぞれ。これも妄想な!
┌────────────────────────┐
┌──┐. │ │
│ │. │ │
│ │. │ │
└──┘ .│ ∧_∧. (卒業できなければ、教員の新採名簿登録から外れるので
│ ( ´Д` ) y くれぐれも注意して下さい)
│ / \ │
│ | | | | │
│ | | | | │
│ | | | | │
│ ┌───ソ──‐cノ-─┐ │
└────┤ ├─────────┘
. │ │
. │ │
. │ │
. │ │
. ├─────────┤
誤:外れるので
正:外される時もあるので
235 :
ワン:2008/02/26(火) 21:03:38
>>233 そうなのか?お前物知りだな!
根拠があるのか?
まぁ、どちらを優先するかは、本当に人それぞれだけどもな!
教職取りに来て何故教職を取らないかともおもうけどな!
就職のためなら、教職とる必要ないものな!
まぁ、漏れだったら、教職優先。
久々に話ができたきがするよ。ありがとうな!
236 :
名無し生涯学習:2008/02/26(火) 23:53:02
>>60 お前に送る最後の言葉だ!とにかく情熱だ!
地雷科目
日大通教「英語学概説」
やや地雷科目
日大通教「英語科教育法Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ」
237 :
ワン:2008/02/27(水) 00:14:58
おもしろいな!
地雷については、佛大は宝庫らしいけどな!
漏れの場合は、英文法、これできる奴はウルトラマン。
あと、教育心理学、諸説あり、テキストの壷の部分を捉えたら、簡単合格。
当たるまで、無限ループらしいけど。
238 :
ワン:2008/02/27(水) 00:17:32
他の学科の奴も書き込んでやれよ!
個人的に知りたい。
239 :
ワン:2008/02/27(水) 00:53:43
特に社会、地理歴史、公民
継続で行くとかなり安く逝けると事務の人が言っていた。
時間があるかどうかわからないけど、商業もほしいんだよね!
話かわるけど、漏れ、出身大学で結構社会系の教職科目とっていたんだけど、
佛大で認定してもらったのは無し。これには、正直唖然とした。
だから、個人申請使うと速攻なんだけど、地雷がうまってたら、ガクブル。
社会系の人教えてワン。もう寝る。おやすみ。
____________
| __________ |
| | | |
| | |> PLAY. | | おや?ワンが書き込んでいる…
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
(´Д` )<来年も免許を取りま~す。誰か情報下さ~い。 ワン
/ \ \
. || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. || ||
. __ //_ //____
/ // // /||
/  ̄  ̄ //||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .||
|| || .||
|| || .|
241 :
名無し生涯学習:2008/02/27(水) 12:04:02
tubo?壷?壺?
そう 世の中は全てつぼで構成されている
おおきなつぼの中には小さなつぼが そして大きなつぼの横にはいがんだつぼが
宇宙はつぼでできているのだ
2chのお前たちは、つぼそのものだ
以前のスレでつぼの話が出た
つぼに岩やら水を入れる話
有名な話らしい
また聞きたい
終了
243 :
名無し生涯学習:2008/02/27(水) 14:54:32
( ・∀・ )
あれな!「ここに壺がある」の下りから始まるやつ。
最初に読んだときは、フーンだったけど、後で考えると感慨深いんだよなぁ~
でも、忘れっちまった。
本当の授業を想定して、1週間に1回ずつやったらおもしろいだろうなぁ。
どうせ途中でつまらないことをいう奴が出てくるだろうけど・・・・・
244 :
ワン:2008/02/27(水) 18:02:16
捨てメアドな!
何処からでもかかって来い!
1000まで限定な!
それ以降は知らん。
教育心理学は教科書一読すれば普通に解答作れるけど?
仲間内でも落とした奴いないし
246 :
名無し生涯学習:2008/02/27(水) 18:19:49
有名な話・・・・永遠に取れない奴と知らずに一発合格の奴
私見をいれるとダメらしい。
また誰かがレスする。
247 :
名無し生涯学習:2008/02/27(水) 18:23:28
私見は一回も入れたことない。レポートは全部一発合格した。
テストはまた別だがな。
____________
| __________ |
>>244 | | | | おや?ワンが捨てアドを晒している
| | |> PLAY. | | どれ、ワンへのQ&Aを見てみよう
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
>>244 (´Д` )<ワン先生!どうしたら最短で単位を修得できますか? ワン
/ \ \
. || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. || ||
. __ //_ //____
/ // // /||
/  ̄  ̄ //||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .||
|| || .||
|| || .|
250 :
名無し生涯学習:2008/02/27(水) 20:13:11
レポートもテストも全部一発合格だぞ
毎月4科目受けて
関西じゃないからか同和教育は80点を切ったが
それ以外は80点以上だし
ただし取ったのは2種だけど
レポートコピーはしてないし
カンカンドウリツ卒でもない
それでも普通に頑張れば理不尽なこと(科目)はなかった
ただ「覚悟」の違いじゃないの?
251 :
名無し生涯学習:2008/02/27(水) 20:40:06
>>250 だよな
俺も100点科目もあるし。
8年かかるやつの言うことなんか信用してると
8年かかるから気をつけろよ
252 :
ワン:2008/02/27(水) 21:12:27
名無し生涯学習の色注意
中には、hageと書いている奴もいる。
~ワンの日記より~
悪いな!これから逝かなきゃだめなんだ。
お前達は友達だ!
ワンってどの辺に住んでんの?
佛大通信3月号もう届いてるんだよね?
うち中部圏なんだけどうちより遠くてももう届いてるようなら、
明日の配達を待って郵便屋に聞いてみようと思ってるんだが。
254 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 00:40:48
兵庫だけど昨日届いた
255 :
ワン:2008/02/28(木) 10:22:39
用語説明
通学・・ピンからキリまである。高い月謝を払うことによって楽々卒業
通信・・学力的には、高認からT大卒クラスまで、幅広く分布
学士・・当該学部の単位を124単位修めることに授与される(大卒)
準学士・同じく単位を62単位修めることにより授与される(短大卒)
編入・・多くは3回次編入が一般的である。他学部編入と同学部編入がある。
1種・・教科20単位+その他8単位+教職31単位+「学士」が加わったもの(中学)
2種・・教科10単位+その他4単位+教職21単位+「学士」が加わったもの(中学)
包括・・(簡単に言えば完全体)疵を含まないこと各欄にA、B、Cと教科がある場合「A+B」で完全体になることもある
地雷・・各通信大学に必ず1つは仕掛けられている。「超合金」などのアイテムがいる。
・・・・(補足)通学の場合代替科目を取ることによって回避できるが、通信の場合配当科目=必修科目
cカリ・最新のカリキュラム。過去において編入の際認定科目が余りにも少ないと批判された。
・・・・現在は解消されているが、その分しわよせがある→一括認定
~ワン出版~
漏れの場合は社会の「学士」。不思議に思えよ。英語に関しては10数科目ぐらいしかとっていない
何故これで英語の免許が取れるのだろうか?形の上では3回編入だけど卒業は出来ない。
だから、「過程本科」これでもわからなければ最初からここまで50回は読め。
http://425.teacup.com/tetu/bbs
256 :
ワン:2008/02/28(木) 10:26:18
スマン
2種・・「準学士」
257 :
ワン:2008/02/28(木) 12:22:40
>>250 お前は英文法をとったんだな!取ったんだったらウルトラワンだ!
同和教育に関しては、大阪より東は無いらしい。最近知った。
>>251 漏れはなんとなくお前が好かない。点数は60点あればじゅうぶんだ!
258 :
ワン:2008/02/28(木) 12:43:01
>>250 2種に英文法ないじゃないか?他学部か?現在でも佛大に2種コースあるのか?
259 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 13:07:55
ワン語は理解不能だ 乙
260 :
ワン:2008/02/28(木) 13:35:22
包括の肝な!
法定科目「英語学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英語学概論………………………………4単位…T履修
英文法……………………………………4単位…T履修 の 2科目が、必要。
英語学の欄のこの両方を満たさないと一般的包括的内容を満たしたとはいえない。
漏れのbカリでは、英語学概論だけで満たしていたんだよ。
理由はきかないでくれ。だるいんだ。強いていえば、上記のしわよせかな?
お前ら、各教科のことと思っているだろう?
そして、これらは、小・中・高とか編入とか各カリキュラムとかで違う。
だから、個別の問題、微妙な問題ということになる。
とにかく、欲しい免許の単位修得証明書を取り寄せてくれ。そうしたらわかる。
>>111解答は、少し前の解答で且つ、認識が余りにもひどいので、批判した。
50点・・・不合格
261 :
ワン:2008/02/28(木) 13:37:20
262 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 13:37:29
王、ワン、one
お前さぁ、佛大の入学要項ではなくて、法令を見たことある?
そっちのソースを載せてみな。
263 :
ワン:2008/02/28(木) 13:40:22
>>262 色々みたよ。事務の人にも何回も問い詰めた。
教育委員会にも3回ぐらい足を運んだ。
違っていたら、素直に謝る。
264 :
hage:2008/02/28(木) 13:55:08
ワンさん待ってて頂戴ね
265 :
kage:2008/02/28(木) 13:56:45
お嫁に行きます 隣村
迎春花が 咲いたなら
地雷科目のまとめをおねがいします
春よ三月 雪解けに
わたしゃ十六 満州娘
270 :
ワン:2008/02/28(木) 14:54:03
昭和63年、平成10年に免許法が改正された。現在三代目な!
この時に包括という概念が新たに加わったんだ。勿論法規に載っているよ。
大学の単位とは全然違う概念なんだ!
1科目以上20単位以上という条件は変わらないけど、大学の単位では対応出来なく
なった。単体だけでは、満たさない科目が出現してきた。元から同じ科目なんだけどね!
瑕疵ある単位を寄せ集めて包括を満たすという考え方。そういう意味では、
現行cカリでは、ほぼ全て、それで過不足なし。これ、結論。
この人はなにがしたいのだろう
永遠になぞですな
273 :
ワン:2008/02/28(木) 15:08:20
だから、行きたい大学によって、取らなければならない数が違うわけ。
佛大は結構その数が多い。これも有名。あくまで、大学が文科省認定の際の条件。
実は一括申請も個人申請も同じこと。縛りがなければ、無視して個人申請すればよい。
そうは、大学が許さない。だから、全部取る。変遷の過程で丁度助かった人がいるのが
個人申請。
274 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 15:22:23
この人はなにがしたいのだろう
275 :
ワン:2008/02/28(木) 15:23:35
だから、何度も言っているのに、お前達が理解しないだけだ!
ある奴が・・・・・以下略
わかったら。ワンと言え!
誰に対して説明しているのか不明。
熱く語る意図が見えない。
それに人の心配する前にお前は教員採用試験受かったのか?
ニートさん。
277 :
ワン:2008/02/28(木) 15:29:48
>>276 275スレだけでいいから100回はよんでくれ!そうしたら、わかる。
100回よんでわかった。 アホは、説明が下手だということが…
すまん、ストレート過ぎるかな
279 :
ワン:2008/02/28(木) 15:42:38
ワ~~~~~ン
280 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 16:01:24
大学は法律が要求するより多くの単位を求めます
一括申請は、あくまで大学の要求する単位が必要です
法律が要求する内容の単位を揃えたら、一括申請でなく、
個人申請を選べば免許は取れます。
具体的には、3月25日に証明書もらって、県教育委員会に
いけばいいだけです
281 :
ワン:2008/02/28(木) 16:05:43
わかった 漏れが謝る。
スマン
282 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 16:07:20
一括申請には単位が不足していた人が個人申請のために教育委員会に
相談したら、法律上の単位を満足していたので免許を取れた、という
例があり、学生と大学のトラブルになりました
ワンさんのこの部分の説明は間違いなので追加しておきます
283 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 16:40:01
それから包括ですが、解りやすくもう一度書きます。
社会の免許では外国史の科目が必要ですが、この外国史は、全てを
含む必要があります
例えば外国史全体を1単位で開講していれば、外国史については
包括的内容を学んだことになります
東洋史を20単位学んだとしても、西洋史が不足しているので、包括的
内容を学んだことにはなりません
仏教大学通信の英語学は、英語学概論が包括科目として用意されて
ましたが、文部科学省から文法関係の不足が指摘されました。
ですから英語学概論の単位だけだと、証明書には、
英語学(英文法を除く)と表示されます。仏教大学だけで免許を取る
なら難解科目の英文法を取る必要があります。
他の大学で英文法を取って、合わせて1本にしてもいいですし、他の
大学で英語学の包括的内容の単位を取ってもいいです。
たいして難しい話ではありません、ワンさんかいうほど
284 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 16:41:36
それから今は、短大を出たら短期大学士、高専を出たら準学士です
285 :
ワン:2008/02/28(木) 16:43:46
http://425.teacup.com/tetu/bbsにある 記述を10回だけ読んでくれ。
頼むから、5回でいいから、そして単位数を数えてくれ。
中学と読み込まないこと。あくまで高校として、諸先輩方の苦労を理解して欲しい。
そして、3月25日の単位認定を手に入れて、自分の目で何が必要なのかを確かめて欲しい。
今のお前達に言えることはそれだけだ!
高校一種英語免許課程本科での、「一般的包括的内容」 投稿者:やまもと 投稿日:2007年 1月 3日(水)14時10分32秒 返信・引用
法定科目「英語学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英語学概論………………………………4単位…T履修
英文法……………………………………4単位…T履修 の 2科目が、必要。
法定科目「英米文学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英米文学概論……………………………4単位…T履修
英文学史…………………………………4単位…T履修
米文学史…………………………………4単位…T履修
英文学研究………………………………4単位…T履修
米文学研究………………………………4単位…T履修 の 5科目が、必要。
法定科目「英語コミュニケーション」の「一般的包括的内容」を満たすために、
English Conversation 1 …………2単位…R履修
English Conversation 2 …………1単位…S履修
English Conversation 3 …………1単位…S履修
English Listening Skills 1……1単位…S履修
English Listening Skills 2……1単位…S履修 の 5科目が、必要。
法定科目「異文化理解」の「一般的包括的内容」を満たすために、
異文化理解(西欧)……………………2単位…T履修 の 1科目が、必要。
286 :
ワン:2008/02/28(木) 16:50:23
>>283 やっとまともな包括の概念が出てきた。
しかし、それを難しいとおもわないのか?
いつでも、謝る準備はしている。
スマン
287 :
ワン:2008/02/28(木) 16:52:45
もうひとつ、それが、全欄に同じことが言えるとしたら、
過不足無しの意味がわかってくれるか?
288 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 17:00:14
まったく無知なので教えてほしいんだが
ここで中高の教員免許両方同時にとれるの?
またどの教科の教員免許をとるのが簡単?
自分は高卒なんだけど最短でどれくらいの期間で取れます?
教えて君ですまんけど教えて。
289 :
ワン:2008/02/28(木) 17:03:38
>>288 ワンといえ!
スマン。本当に逝かなきゃだめなんだ!
290 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 18:45:35
京都でおまんこのくさい子はいますか?
おまんこのくさい 子 はいない。
くさい 大人 はいる。
292 :
名無し生涯学習:2008/02/28(木) 20:16:09
おまんこは無味無臭が一番ですね。
293 :
ワン:2008/02/28(木) 20:37:03
l'2chのお前たちは、つぼそのものだ
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::::: A_A . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::: ( ・∀・ )
>>283お前は解答派か解答派か?:::::::::::||
l,===========_(___)__=====================,l
└┬───┬┘
│ │
│ │
∧∧ ∧_∧\
>>283 △_△ ∩∩
( ) ( ・ )ノ ( ) ( )
~実習最終日~
294 :
ワン:2008/02/28(木) 20:43:43
スマン、間違えた。
l'2chのお前たちは、つぼそのものだ
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::::: A_A . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::: ( ・∀・ )
>>283お前は解答派か回答派か?:::::::::::||
l,===========_(___)__=====================,l
└┬───┬┘
│ │
│ │
∧∧ ∧_∧\
>>283 △_△ ∩∩
( ) ( ・ )ノ ( ) ( )
~実習最終日~
295 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 01:01:28
私もまったくの無知の一人ですが、
仕事しながらココに通って高校英語の教員免許を
会得したいと考えています。厳しいのは承知ですが、
やはりできるだけ、ハードルは低くしておきたいと考えてます。
ここに気をつけろ!やこの科目はお勧めといったなんでもいいので
アドバイスお願いします。
最終学歴は専門学校卒ですので、きっちり5年は覚悟してます。
296 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 08:14:20
>>295 仕事してても2年で取れるよ
それよりも教育実習の時間は大丈夫?
297 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 11:28:28
教育実習の期間仕事休むとか無理じゃないか?
298 :
295:2008/02/29(金) 11:40:23
ありがとうございます。
まだまだ分からない事だらけですが、
私は大学に行っていないので、やはり5年は
かかるのでは(自分のレベルetc)と考えています。
やはり卒業もしたいですし・・・
実習という段階まで進んだ時、自分の状況と照らし合わせ、
退職も視野に入れています。
∧_∧ /
>>244 (´Д` )<ワン先生!どうしたら彼女ができますか? ワン
/ \ \
. || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. || ||
. __ //_ //____
/ // // /||
/  ̄  ̄ //||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .||
|| || .||
|| || .|
300 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 17:25:29
301 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 21:54:44
>>295 ①スクーリングの調整(平日もあるが土日中心)2年以上かけるならOK!
②教育実習の他に介護等体験(平日5日、別の平日2日)これが結構辛い。自分で日程を選べないから。
③高校ならばかなりの学力が必要。具体的には英検準1級以上
④天文学的高倍率(受験雑誌の今すぐ立ち読み)
以上
302 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 21:57:54
6000人である弊害はあるのかな?
聞くところによると、一流大学大学院で私法を専攻した人でさえ、
最初の6年は何もしなかったみたいじゃない。
年間レポート提出件数が5件もない幽霊学生がほとんどじゃないかな?
まじめにやっている学生は、彼らが無駄に払っているお金のお陰で
今の授業料なんだよ
303 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:03:56
定員オーバーは、また文部科学省に睨まれる
昔の社会福祉学科みたいに。
304 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:05:26
>>288 可能。具体的なビジョンが感じられない。
最短4年だが、「覚悟」が必要。
以上
305 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:36:46
∧_∧ /
>>244 (´Д` )<ワン先生!ワンの英語の実力はどれくらい?英検5級?
/ \ \
. || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. || ||
. __ //_ //____
/ // // /||
/  ̄  ̄ //||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .||
|| || .||
|| || .|
306 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:38:23
やっぱり
英検ワン級でしょ
307 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:19:01
京都駅からどのぐらい時間がかかりますか?
近くに名所旧跡がありますか?
ネコちゃんはどうなりましたか?
308 :
名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:50:28
定員を守って入学させても留年が出るから総定員はこえる
文部科学省は、1年次入学者だけを問題にする
仏教大学に1年間に1500人は入学しないから問題ない
309 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 11:56:33
地雷について
「学長、大変です。大量に釣れた学生たちが大挙して卒業していきます。」
「ウム、当学でも何らかの対策が必要じゃのう」
「A教授、ここはガツと学生たちを締めてやって下さい。」
「わかりました。奴らの卒業を阻止すればよいのですね」
こうして、在学者がパンパンにふくれあがるのであった。
310 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 13:15:23
これまで勉強といえば与えられるか、資格の
勉強しかした事ないのですが、通信の勉強は
どのように進めていくものですか?(レポート等)
まるっきり想像できないので、かなり不安です。
ある程度の基礎学力(大学受験時のレベル)が
やはり必要でしょうか・・・
311 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 13:41:36
>>310 大学入試の論述試験は1時間で1000字程度
佛大のレポートは3200字
自由な時に参考文献を探して書いていけば良いのでそんなに高いハードルでは無いよ。
ただ、大学だからあまりにもおかしいことは書いても合格しないし、
テキストを纏めるだけならだれでもできる。
自分で考えて設問に答えていく訓練が必要。
一発目のレポートは誰でも書けないもの、それを超えたら楽々書けるようになる。
難しく考える必要はないけど、多少の「覚悟」が必要なだけだよ。
http://www.intelligentdog.net/profile/index.html これでもみたら、想像できると思う。
312 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 14:26:48
例えば「地球の温暖化についてどうよ!」って設問があったら、どう答える?
答えられないでしょ。だから、漏れはこう思うと起承転結をつけてレポートに
書くためには、図書館なりに行って、自分で考えて答える作業がいる。
レポートに合格したら、毎月日曜に試験があるから、「じゃあさぁ、高齢化社会
には、どんな問題点があるんだ!」とか問われるから、1000字程度で答える。
この試験には、はじめから、6問程度の問題が用意されているから、ネットや過去問
を調べて暗記していく。これで1科目終了。基礎学力は関係ない。
あるのは、努力のみ。卒業時には、大卒の学力がついている。
313 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 14:53:15
314 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 15:05:59
315 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 15:17:19
んん?何がいいたいわけ?
316 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 15:24:25
317 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 15:40:24
↑
その学校なら、いいな。
東山や東海や上宮やら京都女子なんか指定さられたら大変よ。
318 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 17:42:03
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
319 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 17:42:28
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
320 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 17:42:51
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
321 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 17:43:15
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
322 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 17:43:38
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
|l、{ j} /,,ィ//|
323 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 17:44:21
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
324 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 18:40:34
1年目 2年目 3年目 4年目 5年目・・・・・・・・・・・・退学
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ┌─┐ ∧_∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) │卒│( ^∀^)┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ │業⊂ ⊂ ) ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~( ( ヽ )つ└─┘ .) ) )┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( )⌒ヽ
(/(/' (/ (__)_)┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/.|/uと )~
325 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 18:48:39
↑ どうした? トクトク試験ダメだったか? なくなよ
326 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 19:14:11
トクトク試験ってなんですか?
追試のこと?
327 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 19:23:34
328 :
ワン:2008/03/01(土) 19:40:07
585スレ今見てきた。
佛教大学が馬鹿の集まりだということがばれちゃうじゃないか。
バカッ!!
P.S お前も友達だ。
329 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 19:44:57
仏教大学とは龍谷大学の戦前の大学名である。
330 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 19:50:11
仏教大学→龍谷大学
宗教大学→大正大学
宗教大学分校→佛教専門学校→佛教大学
331 :
ワン:2008/03/01(土) 20:16:09
562 :実習生さん :2008/02/26(火) 11:42:38 ID:sTzijSSz
質問スレにも書いたのですが、返事がなかったのでこちらで
実際に経験されている方に質問させてください。
通信大学に実習のことを聞くと、自分で直接学校に交渉に行く
といわれたので、学校に聞くと、教育委員会に…といわれました。
で教育委員会に電話をすると、通信大学が決めると言われました…。
通信大学が単位の3分の2を取得したところで、実習に行けると
判断されるといわれたのですが、「実習は1年前から予約する」
ということも聞きました。4月に入って3分の2取るのは10月くらいとして、
そこから1年ということですか?それとも4月からと考えて翌年の
6月の実習には行けるのでしょうか?
どこに聞いていいか分からないので、お願いします。
向こうのスレで発見してきた、他人事のように思えないので、引っ張ってきた。
ワンと言ったら答える。
332 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 21:03:22
327はあっちのスレでID出てるけどワンじゃないか
ワンはワンと書くのと書かないので何人かになりすましてんのかな
333 :
ワン:2008/03/01(土) 21:06:44
ワンは正直ものだから、IDを晒す。
ワン
334 :
ワン:2008/03/01(土) 21:36:27
IDというのは、識別番号のようなものか?
327は漏れだよ。このスレでもID晒せるのか?
やり方がわからないので、教えてくれたらするけれども。
あっちのスレでさっき発見したから、こっちに誘導してきた。
なりすましなんかしてないぞ!
335 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 22:22:05
ワンさん
誤字は恥ずかしいことなんですか?
336 :
ワン:2008/03/01(土) 22:32:38
ここは、2chだから何とも思ってないよ!
思いついたまま、書くからこのような文体になる。
ちゃんと書けとゆわれれば書くけど、だるいんだよ!
五時脱字は、漏れの問題でなく、PCがATOKだからだよ!
漢字は苦手だけど。君は、283かな。法学部だろ、法が満足するとか、
纏める力とか満点の答えが返ってきたので、そのように思った。
337 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 22:36:43
仏教の誤字を馬鹿まるだしと書くのと矛盾してませんか
338 :
ワン:2008/03/01(土) 22:41:47
回答のことか?
この件については、漏れも会社で、
お前は、回答派か解答派かと問い詰められたことがあるから、
意識していたよ。
だから、問い詰めているだけだけど。
意見を問うなら回答だけど、
唯一無二の答えをきくなら、解答というのが、漏れの考え!
>>334 :ワン:2008/03/01(土) 21:36:27
>IDというのは、識別番号のようなものか?
>やり方がわからないので、教えてくれたらするけれども。
名前にhusianasanといれる
340 :
ワン:2008/03/01(土) 22:49:16
>>338 それは、だめでしょう。
あっちのスレでたまたまみつけたから、いうけど、スレの流れで、漏れと勘違いしたと
思うんだけど、いきなりワンと出てきた部分があって、ちょっとかちっときたから書いたんだよ。
向こうで検索かけてみたらわかる。自分の大学を普通間違うか?再変換するなりするでしょう。
341 :
husianasan:2008/03/01(土) 22:51:50
husianasanの話はあっちこちでよく見るけど、本当にいれるからな。
342 :
ワン:2008/03/01(土) 22:53:41
IDでないじゃないか?うそつき!
343 :
ワン:2008/03/01(土) 22:55:05
とにかく、誹謗・中傷は嫌いなんだ!
344 :
ワン:2008/03/01(土) 23:00:30
誰かが、IDがどうのこうのと書くから、ずっと。ワンと名乗ってるよ!
悪口なんか書いていない。
345 :
ワン:2008/03/01(土) 23:16:45
漏れがスレを立てたときに、親切心で書いた。
だから、途中にいいかげんなことを、さも。しりなんって書くほうがおかしいよ!
327以外悪口は書いていない。あるなら、書いて欲しい。
ここは、2chだから、なんでもありだけど、これぐらいかわいいものだと思う。
正確な知識を問うならば、包括の問題は結論がついたか?
いつでも、謝る準備はできているよ。
346 :
ワン:2008/03/01(土) 23:41:36
スマン、今、意味わかった!
>>335は
>>337とつずくのか!
たいがいホーローいれてるでしょう。
327 :名無し生涯学習 :2008/03/01(土) 19:23:34
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1191066794/ よそのスレでも馬鹿まるだし。
仏教× 佛教○
328 :ワン :2008/03/01(土) 19:40:07
585スレ今見てきた。
佛教大学が馬鹿の集まりだということがばれちゃうじゃないか。
バカッ!!
P.S お前も友達だ。
とか、ようく見てくれ、
この時点で漏れは、誰に書いているか、自分でわかっていないんだよ。
空耳として、受けてくれ。
347 :
ワン:2008/03/02(日) 00:19:43
30才の人が教採に受かったんだよ!それを漏れと間違って、いつもの調子で
書いていたんだ。チンぷんかんぷんなんだよ。しかも、仏大といれて、バカッ
と思うでしょう。愛校心があるのならば、向こうでは書いてないよ!こっちで
バカッて書いたんだよ!そんな、細かいことを問題しするならば、包括の問題
をはっきりさせてくれよ!誰もが、大学の要求する単位の方が多いという認識
で考えているぐらい百も承知だよ!その上で漏れの持論を展開したんだ。
どのスレでも見たことはない。まったくのオリジナルなんだよ!
漏れの言ってることがあったっていたら、恥ずかくないかい?一回考えてみてくれ!
もう寝る。
348 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 00:53:02
SSTに特特の結果upされてるぞ~
349 :
ワン:2008/03/02(日) 09:54:51
568 :実習生さん :2008/02/26(火) 23:03:07 ID:e7m/uGEV
俺は30過ぎてやっと免許とって、今年採用されたよ。
皆も頑張れ!!
569 :実習生さん :2008/02/26(火) 23:04:16 ID:rHerlAA0
すいません皆さま
恐れていた事態になりました。
実は通信制大学で教員免許を目指す人は、生涯学習板に多くいます
そこの仏教大学板に、経済学科卒業後に自称有名大学大学院法学研究科
を修了し、仏教大学通信・英文科で学んだワンというアラシがいます
ワンは仏教大学板で相手にされず、ここに来たみたいです。
相手にせずに、通信制大学で疑問があれば生涯学習板のそれぞれの大学
でご質問ください。
570 :実習生さん :2008/02/26(火) 23:09:42 ID:snWHPKRy
>>568 教育実習先の確保は難しかったですか
571 :実習生さん :2008/02/26(火) 23:46:49 ID:e7m/uGEV
>>570 母校の高校で何の問題もなかったよ。
あの時ほど見た目若くて得したことはなかったな・・
572 :実習生さん :2008/02/27(水) 13:31:31 ID:Zu7TH6OS
>>570 おめでとうございます。
何年で取得しましたか?
また迷いや不安はありませんでしたか?
573 :563 :2008/02/27(水) 13:38:08 ID:K1JYlRrf
350 :
ワン:2008/03/02(日) 10:01:59
高校国語の免許をすでに取得していて、
高校英語の免許の取得を目指しています。
さきほど、最後のレポートを提出しました。
あとは最終試験か…
>wanさん
英文法のレポート、図書館で調べながら、
3時間くらいで書けましたよ。
結果も一発オケだったし。
352 :
ワン:2008/03/02(日) 10:26:41
>>331 ワンと言ってないけど、答える。
実習先の確保はかなり難しい。
特に他府県から来ている人は、通えるのなら、地元の自分が出た学校に問うべし、
それができなければ、大学に相談
それでもだめなときは、自力でみつける。
不幸にしてみつから無い場合はあきらめる。
コンタクトの時期は、実習の1年前、教育実習研究の頃、
教育委員会も大学も実習先を斡旋する義務はない、原則自分で探す。
3分の2の話は、実習日の前月、6月としたら、5月末の時に、履修の着手
を終えておくこと。(試験は受けていなくても関係ない、レポートを出してさえ
いればいい)実習日の前月時点で判断して、達していなければ、実習の中断もありえる。
353 :
ワン:2008/03/02(日) 10:34:31
>>351 漏れも、ラス1の英文法、今月受けるよ!
受かっても、落ちても関係ないけどね。
参考文献、佛大と滋賀大学にしかなかった。
3時間はうそだろ、300時間くらいかな?
354 :
ワン:2008/03/02(日) 10:43:54
>>351 改行の多さで、チミに決定なわけだ。
どちらにしてもがんばろう!
君は特に友達だ。 ワンより
355 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 11:45:51
ワンって、やっぱり支離滅裂だと思う。
3時間はうそだろ、って何を根拠に否定してるの?
自分の範疇だけでものごとを考えるんじゃねーの
356 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 11:51:31
>>350に反論してやろう
おまえ、解答か回答かの時に、答えに詰まって結局開き直っただろう。
そんなお前に仏大か佛大か、言われたかねーわ。
ま、このスレはお前をからかうスレだから、いろいろからかってやるよ。
ほら、ワンと言ってから答えろ
357 :
ワン:2008/03/02(日) 12:07:27
>>355 ハァ~
本当に疲れてきたぞ!
お前本当にレポート仕上げたんなら、この科目の作業時間がどのくらいかかるか
わかるだろう?
また、誰かが答えると思うのでちょっとこの意見は保留な。
ヒントは実際に設題を見てくれ、そこに答えがある。
358 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 12:12:49
>>357 人それぞれのペースがあるだろ。
お前の300時間は分かったよ。お前の理解度はそのていどだ。
359 :
ワン:2008/03/02(日) 12:14:00
>>356 この問いに関しては、答えようがない。
お前は解答派か回答派か先ず答えろ。
それからでなければ答えられない。
回答を求む。
360 :
ワン:2008/03/02(日) 12:16:31
>>358 設題は上スレにある。
答えはみつかったか?
361 :
ワン:2008/03/02(日) 12:20:22
362 :
ワン:2008/03/02(日) 12:40:03
>>356は本当に英文科かな?
このレポートは、なんでもいいから、原書なり、辞書なり、同じ用法を使って
いる部分を探しだして比較しなさいとゆう設題だよ。莫大な時間がかかる。
■リポート作成の留意点
リポートに使う例文には、改作された英文ではなく、実際に読んだり聞いたりした英文を当てること。
テキストは精読すること。
英文を読む場合に、OALD(=Oxford Advanced Learner's Dictionary)や
CIDE(=Cambridge International Dictionary of English)などを活用することが望ましい。
363 :
ワン:2008/03/02(日) 12:45:38
>>350が
>>111なのは、漏れはどっちでもいいけど、
ニャン、とか、ブーとか晒すべきだな!
少なくとも、漏れはワンだ!
364 :
ワン:2008/03/02(日) 12:58:25
365 :
ワン:2008/03/02(日) 13:05:54
俗に馬脚をあらわすとゆう言葉がある
決定的な記述はしない。
墓までもって行く。閲覧者で知りたいひとは考えてね!
366 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 13:51:22
367 :
ワン:2008/03/02(日) 15:56:00
563 :実習生さん :2008/02/26(火) 15:14:06 ID:N/Fr7RlS
29歳社会人です。通信制で大学へ通い教員免許を所得したいのですが・・・
私は今民間で働いている29歳です。教員免許の所得を目指して、通信で大学に入ろうと思っています。
目標の資格は、高校・英語もしくは小学校での教職免許です。仕事をしながらなので、そうとうハードになるのは
覚悟していますが、それでもできるだけ軽い負担で卒業、資格が取れるチャンスの多い選択がしたいのです。
まだ調べ始めたばかりなので、漠然とした質問ですが、どこかよい学校やサイトご存知ないでしょうか?
将来的には定時制や不登校児の教育に関わりたいとかんがえています。
向こうのスレの288か?
その前に教員免許の所得はやめような!
さぁ、かかってこいよ!
訊かないとはじまらないよ。
たかが免許に8年掛るような奴が採用試験が受かるとは思えんが
このスレでの振る舞い自体が教師としての資質の欠如を物語ってる
本人は何のことか分からないだろうから
3回まわってニャンと言ったら教えてやるぞ
369 :
ワン:2008/03/02(日) 17:27:07
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <スマン、3回回ってニャンが見つけられなかった。(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕 早速、教えてくれ。ニャン
= ◎――◎ ついでに、アンカーの意味もな。
370 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 17:33:49
>>ワンさん
それ(367に書いてる内容)は僕が書きましたが、
288さんとは別人です。
通信を始めようと思っていますが、分からない事だらけで、
不安です。↑に書いた事で何かアドバイスあればおねがいします。
371 :
ワン:2008/03/02(日) 17:42:58
とゆうことは、このスレ初とゆうことかな。
あっちのすれでも言われたと思うけど、気持ちが伝わってこないんだ。
年齢考えるとギリギリだと思う。近畿では、大阪、京都が45歳まで、
和歌山が制限なし。
倍率は、高は果てしなく高い。
中は実質5倍ぐらい。
小は、2倍きっている。
訊きたいことがあったら、今訊いて欲しい。
372 :
ワン:2008/03/02(日) 17:51:06
大阪の天王寺にある府立の学校がお勧め!
他に2部はあったけど、近年なくなった。
通信の道もある。
373 :
ワン:2008/03/02(日) 18:07:29
374 :
ワン:2008/03/02(日) 18:18:35
さぁ。お前達とは、【京都】佛教大学通信教育部9【関西最大】からの友達
じゃないか。意見を交わそうじゃないか?
でないと、寝るぞ!本当に寝るからな!
ワンを無視しよう
ワンを無視しよう
376 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 19:24:44
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_______________________________
く.:V.:.:. /.:.:.:.:.:/ !.:.:.:.:.:.:.: ヽ.:.:.:.:|r┐|>、
ハ:|.:.:.:.|.:. /、/ l.:.:.\/.:.:.:. >:{,、_>|:.;イ
l.:.:|.:.:.:.|.:/{.:.{`ト-八.:.:V斗<.:.:.:.|.:.:.:.レ :|
|.:.:|.:.:.:.|Ⅳイア沁 \{ イア沁ヽ.! .:.:.l :.:|
l (|.:.:.:.|l { {r'//i} {r'//i} }|.:.:.:.|).:l
j人! .:. | `ー'' `ー'' |.:.:. l.:.N
/^ヾ!:. 小 .::::::: ' ::::::::. |.:.:. |.:ハ
ハ.:.:l ヽ、 ーー , イj.:.:./、
/ \{rー‐z≧=‐--‐=≦zーリ/ ム
/_〉 ヽ〉| ,-、‐、_| |_/7‐、│ / {∧
__/__ / /ニヽヽ_))⌒(_ノ/ノ⌒>、レ' `‐ヘ、
/ `ヽ∨〃ゝ‐'´ `V´ `ー´ーヘ ∨ ̄ ̄ ̄\
{ 7¨>―'´' /j | { Vー<二ニヽ、}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはみかんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
377 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 19:53:44
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率
*各卒業率は、以前各大学のパンフレットに掲載されていたもの。
また、創価大学は政教新聞に創大通信教育の卒業時期に卒業率を公式発表している。
創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
→教員が真面目なため、レポートの返却も早ければ1週間等、すぐにもらえる。単位取得も容易。学生の目的意識はダントツ
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%
創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%
放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)
慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても半年以上かかって採点が届くこともあり。
教員は通信の学生はを完全に馬鹿にしているので ゴミ扱いされます。このため、民事訴訟を起こされたケースも多々有)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%
中央大学法学部 卒業率8% (卒業できる人間のほとんどが専門学校と提携をしている専門学生達)
法政大学通信教育全体 卒業率10%未満(年度によって5%未満)
日本大学通信教育全体 卒業率10%未満
聖徳大学通信教育全体 卒業率10%未満
378 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:13:38
(´・ω・`)来年度の学費払わなくちゃ
379 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:28:55
去年の夏スクで、地球温暖化等の講義をされた、
おじいちゃん先生の名前を覚えているかたいらっしゃいませんか。
戦前の話とか琵琶湖で遊んだ話とか。
物忘れが激しくて、面白かった先生なのですが。
よろしくお願いします。
380 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:37:47
スクーリングのレポートと最終科目試験
どっちも、採点者の評価の加減が一定でないみたいだから
その担当した先生によって難易度や平均点が大きく変わる
とりあえず、最低限のキーワードで合格させてくれる先生もいれば、書いただけで合格の先生もいるし。
テキスト内容を理論的に書いてないと合格できない先生とか
それほど頑張ってないのに100点だったり、真剣に頑張ったのに75点だったり。
381 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:44:27
ワンをからかっていると本当に面白い。
英文法だけでどうするば300時間もかかるんだ?
300時間もかかるんなら、お前センス無し。
英語の教員やらないほうがいいよ。
分かった、お前、取り組むまでに297時間かかったんだろ。
そうすれば残り3時間で完成だ。
これでお前の説明に納得できる。
382 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:44:45
最難関?「教育心理学」?
383 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:50:52
お前らに教育心理学は受からない。絶対に。
そして大学を辞める。間違いない。
384 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 20:50:58
>>359 「この問いに関しては、答えようがない。」
これに答えられない、ということは結局肯定するということだな。
または反論できないから逃げているということだぞ。
385 :
ワン:2008/03/02(日) 20:57:20
わかった。
その件は、漏れの間違いだったよ!
漏れ、正直だからな!深い意味はないぞ! *'``・* 。
| `*。
,。∩ * みんなhappyにな~れ!!
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
386 :
384:2008/03/02(日) 21:03:51
もう一つワンに言ってやろう。
仏大と佛大を指摘していたが、
これはたいした問題ではない。
佛の字は仏の異体字。異体字って意味分かるか?
痛い痔ではないぞ。
佛の字にしているのは佛大のこだわり。ただそれだけだ。
分かったらワンと言え
387 :
ワン:2008/03/02(日) 21:27:04
これのことか?
329 :名無し生涯学習:2008/03/01(土) 19:44:57
仏教大学とは龍谷大学の戦前の大学名である。
330 :名無し生涯学習:2008/03/01(土) 19:50:11
仏教大学→龍谷大学
宗教大学→大正大学
宗教大学分校→佛教専門学校→佛教大学
お前、なんとなく384と違う気がするんだよな!勘だけど!
漏れは、○協大学の院も正真正銘の2重学籍だったけど、京都の知識はないんだ。
だから、
>>329、
>>330は漏れじゃないよ。
やっぱり、略字は使わない。なんというか、性分なんだ!大方の人がそうだと思うよ。
お前、漏れの弱点しってるのか?ねぶたくなったら、思考力が散乱してくるんだ。
ワンと言うのは、また、考えるからな。
388 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 21:33:57
ワンさん
佛教大学
佛教大學
どちらですか
389 :
ワン:2008/03/02(日) 21:39:47
意味がわからないよ?5分くれな?
いま、仏大通信みたら、やっぱり、佛大通信とかいてあるけど。
390 :
ワン:2008/03/02(日) 21:46:17
答えは、
>>1のなかに、校章があったよ。
うまく、貼り付けれなかったけど。
それで、正解だろ。
391 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 21:48:01
佛教大学(京都府)
四天王寺国際仏教大学(大阪府)
392 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 21:48:49
ワンさんは略字がきらいだから、
絶対に
佛教大學
ですよね!
393 :
ワン:2008/03/02(日) 21:57:21
意味がわからないよ!
大阪の仏教大学なら、知ってるけど。
394 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 22:03:30
ワンさん
間違ってますよ
うっかり間違ったんですね!
学は略字ですよ
學と書かないと
略字が性分に合わないんでしたね!
395 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 22:08:56
bukkyo-u
396 :
ワン:2008/03/02(日) 22:10:37
漏れはねぶたくなったら、戦闘能力がおちるんだぞ!
ワンとゆうから、許してくれ~
397 :
370:2008/03/02(日) 22:20:03
>>ワンさん
遅くなりました、ありがとうございます。
高校教員は定時制をメインで考えてますが、
まずは通信を4年間(場合によっては5年)
やりきる事が一番不安です、正直。
398 :
370:2008/03/02(日) 22:23:18
正確にはあきらめる事は無いにしろ、
本当に分からない(勉強についていけない)という時
回りに相談できる人がいないのが不安でしたが、
ココを知りましたので、がんばれそうです。
399 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 23:12:34
ここ見たら、普通は不安になるだろ
400 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 00:10:58
今月試験の結果って4月末ですか?後期なんで5月ならラストチャンスになるんですが
401 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 00:39:03
なんか、久々に覗いてみたら、ワンさんの独壇場になってるなw
402 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 06:43:29
ワンさんはスレを立てたから自分が自由にしていいと考えている
みたいだけど、荒し行為だよ、これは
403 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 07:27:30
佛教大学の英米学科ってワンみたいのが多いのかな?
スクーリングでこんなのばっかりだったらやだな
404 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 07:32:31
ワン!
>>381のオレの答えに早く答えろよ。
勝手にオレを嘘つき呼ばわりするんじゃねーぞ
405 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 07:59:08
僕は381じゃないから
ワンさん、あなたがしているのは荒しですよ
もうやめて下さい
406 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 08:48:53
>>90 >すいません。
>一つ提案があります。また、新たにスレッドを作ると言うのはどうですか?
>そして、KYの人をアク禁にしたらどうでしょう。
>今はこのスレッドを作ったのはKYみたいですし、僕らにアク禁の権限はないのですからね。
>すいません。自分で言っておきながらやり方分からないんです。
>どなたかお願いします。
>>101 >ワンは個人的主観が入りすぎているから、ワンに回答を求めなくてもいいですよ。
>少なくともワンが回答すると荒れるということだけは、はっきりした。
>>123 :名無し生涯学習:2008/02/25(月) 11:51:11
>このスレはワンをからかうスレに変わりました。
>ワンワン
>>124 :名無し生涯学習:2008/02/25(月) 12:05:21
>新スレ
>
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203908655/ >良識学生は、こちらへどうぞ。
>>126 :名無し生涯学習:2008/02/25(月) 12:09:34
>というか、ワンはもう書かないと宣言したんだから、
>ワンはもう書くなよ
>それで解決だろ
>ワンが立てたとか関係なく、自らの宣言を履行してくれ
407 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 10:01:48
よって、このスレはワンが解答するスレで、
良識人がわいわいするのは、新スレとあいなりました。
408 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 11:23:58
↓
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佛教大学受験情報2 [大学受験]
プロ野球ファミスタオンライン2 Part 509 [ネットゲーム]
プロ野球ファミスタオンライン2 Part 510 [ネットゲーム]
愛知県・教員採用試験対策 その11 [教育・先生]
【京都】佛教大学 [大学学部・研究]
409 :
ワン:2008/03/03(月) 11:45:55
先月の23日からかスレたってから、最短記録になりそうだな!
もうじき、【京都】佛教大学通信教育部10【関西最大】の住人が
難民となって、【京都】佛教大学通信教育部11【関西最大】におしよせるからな!
漏れのせいじゃないからな!
起きたら、何か、たくさん書き込みがあるけど、漏れのせいじゃないからな!
早寝早起な!
独り言だから、レスつけるなよな!
自分の大学は、普通略さないけどな、通信は余り定期とか買わないけど、やさしい方
書くか?漏れがまだ他大学だったころ、たしかに○教とか○協とか書いていたけど、
やっぱり、入ってからは、書かなかったけどな!
くれぐれも、レスするなよ!
410 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 13:35:35
普通に大学卒業の資格がほしいのですが佛教大学は難しいですか?
411 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 15:29:41
>410
書いている意図がわからないよ
大人になろう
>399
それにしても藁った
412 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 17:36:34
大学名を略さないといいつつ、佛大はないだろ(笑)
虚言癖かな
413 :
ワン:2008/03/03(月) 18:06:07
一言いっていいか?
今の漏れに何をいっても無駄だ!!
414 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 18:34:05
ワンはバッタ!
415 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 18:36:42
ワンはケツ毛ボーボー!!
416 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 18:38:04
ワンはウンコしてもケツを拭かない。
417 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 18:46:08
うひょー!
418 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 18:50:44
空は青いで
419 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 18:55:21
ぷわー!
420 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 19:26:28
もうここに入学する気がうせた。
421 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 20:55:24
すぐに慣れる
422 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 21:20:41
今日は5回排便してるんだが大丈夫かな?
423 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 21:35:26
424 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 21:48:59
皆さんに質問なんですが、
きっぱり諦めます。入学の取り消し方を教えて下さい。
425 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 22:01:10
ぶりぶりぶりぶりー!!
426 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 22:03:13
うっ!
出ます出ます!!
ぶりぶりぶりぶりー!!!
うひー!!!!!!!!!!!!!!
427 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 22:04:27
ワンー!
いいかげんにいろよー!!
428 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 22:14:43
こら!
ワン!
お前は便秘だったんじゃないのか?
429 :
ワン:2008/03/03(月) 22:18:37
俺は胃腸がよわいんだよ!
430 :
チュウ:2008/03/03(月) 22:22:39
ワン!
てめえ、下痢症かよー?
うひゃひゃひゃひゃー!
431 :
ねこ:2008/03/03(月) 22:35:10
やっぱりワンは下痢かー?
ずっとウンコしてろ。
432 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 09:27:14
433 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 18:42:24
やっぱきついのは教育学部?
434 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 18:57:24
出る!出るぞ!
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりゅぶりぶりょー
435 :
ワン:2008/03/04(火) 20:24:54
レ
初 ス
め つ
て か
駄 わ ず
ス か
レ る
か
ワン な
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
436 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 21:06:52
ワンは実は三十を過ぎている。
437 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 09:43:25
当たり前だろ!
ストレートに行っても
大卒時 22歳
院修了時 24歳
通信課程本科時 32歳
ストレートに行ったときという仮定でだ。
それでいて、このくそスレの答弁だからなぁ
KYといい勝負だ
438 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 10:15:04
ワンさんに質問でーす!
包括的内容ってなんですか~?
放火 つて 畿内 用
のことですか~?
439 :
ワン:2008/03/05(水) 12:14:03
そろそろ逝く時がやってきた。
お前達と別れるのはさびしいが、しかたがない。
特に、仏大派のお前達とは、
>>59,
>>60,
>>62,
>>111 漏れは前職予言者だったからわかるんだ。
このスレは流れる。しかも高速に。
桜の花の咲く頃にまた、会おうな!【京都】佛教大学通信教育部11【関西最大】で!
ちなみにお前は多重人格か?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。 。 ∧_∧
\ (・∀・ ) ヨクヨメヨ
⊂( )
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | | |
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ (_(__) ___
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ | |
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) は~い
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
440 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 12:15:44
11には来ないでください
441 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 12:24:32
前職予言者?
442 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 12:36:35
桜散る時に来て下さい。
443 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 14:01:55
予言してやる
11に来たら、すぐ12が建てられる。
ようするに、ワンはゴミだ
444 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 14:04:15
それにしても、
11はワンがいないから平和だね。
445 :
◆ozOtJW9BFA :2008/03/05(水) 15:35:52
既に12が立っちゃてるぞぅ~
446 :
ワン:2008/03/05(水) 15:49:50
立つのは、チンポだけで十分だ
447 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 15:52:34
はあ?
448 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 20:52:40
だめだよ、
ワンは推定年齢30半ばで、
独身、引きこもりで
教員免許の取得にも8年かかってしまうやつ。
そしてこの8年間で得た素晴らしい包括的内容という知識を
みんなに教えてあげたい、危篤野郎。
そんなワンでも教育委員会で講師の登録をしたら、
すぐに勤務先を紹介されるんだろうなぁ。
あぁ、ワンがどんな教育をするんだろう?
449 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 20:54:39
「教えて欲しければ、 ワン と言え」
と生徒に言うに違いない藁()
450 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 20:54:49
それよりも、
院卒から、教師になろうと思って資格をとるって、院卒年齢なら普通に焦る時期
30過ぎてからようやく焦るって・・・
451 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 23:00:58
それよりも、
本当に教師になろうという気があるなら、
講師登録とかいろいろな手段がある。
それをしないで、また免許をとるために通信にはいるなんて・・・
452 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 10:18:23
>>439 ワンさん、まだ逝かないで~!
ワンさんの的確な解答をみるのが役に立っていたのに。
453 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 10:29:21
確かにワンは、異常な程KYではあるが、
その熱意だけは褒めてやるよ。
たとえ6年間無駄に過ごしたとしても
その後努力して免許を取得したというのは認めてやる。
教員免許取得の夢を持って、通信に入るヤツは多いが、
実際免許を手に取ることが出来るのはどれくらいの割合だろうか。
それを考えると、ワン、お前はすごいよ。取れたんだろ、教員免許。
454 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 11:38:55
本当に取れたのかは他人には分らない。
取れなかったから妄想で書いてる場合もあるのが
2chだと思いますがね。
455 :
ワン信奉者:2008/03/06(木) 12:10:44
偉大なるワン先生を妄想扱いするのかね。チミは。
それともワン先生は、偉大なる妄想家ですか?
ワン先生あなたはどちらですか?
456 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 12:43:22
何回も煽るなよ。免状取得見込み。
3月25日の単位取得証明書待ち。
今、履歴書書いてんだよ。講師登録の。
4月1日までに免状の申請をしたら、例え6月に免状が降りたとしても
効力が遡及して4月から有効になるらしい。各都道府県によって扱いが違うらしいけど。
後、複数免許の話は、4条か6条か忘れたけど、通信で数単位とればいいだけだよ!
春にまた会おうな!
457 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 12:45:09
俺、思うんだけど、ワンって実は40も超えてるんじゃね?
458 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 12:48:14
ワンのどこが的確な解答なんだ?
459 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 12:54:19
いまだに、こんな文章書いていて
合格するレポートは少ないと思うよ。
6年やろうと10年やろうと結果は同じ。
何か裏技でも使わない限り取れないよ。
レポート書いた人なら分るはず。
460 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 16:47:04
ワンの履歴書見たい!
461 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 17:33:33
ワンは正直者だからきっと教えてくれるよ。
462 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 20:45:19
昭和4X年、関西のとある市で誕生した
463 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 20:51:43
いや昭和3X年だろう!
464 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 21:13:02
>>440 なんで、漏れの書き込み後、1分41秒でレス出来るんだ。
漏れと一緒の預言者(エスパー)か?
今、金八みてるんだよ!学校の裏サイトだってさ。
というわけで、このスレはワンの正体をあばくスレに変更になりました。
このまま、一挙に1000だ!
465 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 21:17:31
先生、担任外れないで!
466 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 21:26:47
440です
たまたまあなたか書いたのを見たから、書きました
予言者ではありません
生徒には予言はインチキだから信じないように教えるつもりです
どうか11には絶対こないで下さい
ここはあなたが立てたから、暴れるのは容認します
467 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 21:26:48
漏れは預言者だからわかるんだ!
金八は担任外されるぞ!
468 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/06(木) 21:41:12
漏れは、お前が書き込むことを知っていたんだよ!
9時46分だ!
469 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:11:36
すいません
リチャードが犯人か知りたいので、その時間はお風呂でした
470 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:13:11
ワンは風呂には入らない!
471 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:16:36
くさ
472 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:17:10
473 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:18:25
文明人ですか?
474 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:21:22
475 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:26:51
476 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:32:02
>>474 そういや、うちの近所でそんなオッサンいてたで。
もしかして、あれがワン?
477 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:44:22
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人
人 人 人 人 人 人 人 人 人
人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
(__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
(__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
478 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:51:20
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
479 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:53:10
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
480 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:58:41
|┃三 人 ______________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ、糞煮込みうどん一丁! 便硬めで。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
481 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:59:52
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
482 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 23:00:48
┌─┐
|ウ│
|ン│
│コ│
│団│
│だ│
│よ│ 人
ウンコー ウンコー│!!│ (__)
.● ●└―┤ ● (__) ウンコー
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□. ( O┬O
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
483 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 23:03:35
、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ノ
ヽ 人 |
: (__) |
| \(__)/ |
| ( ・∀・) )
| 、,;'"´'"´´`∥.
( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ∥
∥ ∥
∥ /'⊃`i,
∥ 人 / .ノ∥゙
i"⊂i, (__) , ,/
ヽ ∥`ヽ、 (__) /,,/ _人人人人人人人人
゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ / > ここは今日から
`\ `'ヽ '" / > うんこスレだよー!!
ヽ、 ,゙  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
i i
i |
i |
484 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 23:16:12
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< うんこうんこ!
\_/ \_________
/ │ \
人
人 (__)
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ .| 〈 | |
./ /\_」 / /\」
. ̄ . / /
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< うんこうんこ!
\_/ \_________
/ │ \
人
人 (__)
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ .| 〈 | |
./ /\_」 / /\」
. ̄ . / /
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< うんこうんこ!
\_/ \_________
/ │ \
485 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 23:23:07
〆ミ ⌒ ヾゝ\
/ワン \:\
.| ミ:::|
ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||.. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂>
/. ハ - -ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / | <うんこもおしっこもおならもブビイイイイイイイイイイーー
\、 ヽ二二/ヽ / /
\i ___ /_/
/⌒\〆 ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : :;;*:; : : : | (_ノ
人__;;:;;、___ノ ヽヽ ヽヽ
;:;;:;;:;,, ──┐ | | ──┐ | |
∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬ / | | /. | |
・~ ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.: ノ ノ ┐ ノ ノ ┐
∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬ ┴ ヽヽ ┴
;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::; ~∞ ──┐ | | | |
;:;:;::;::;:;;::;:;;:;. / . | | | |
;:;::;::: ' :"‘ ノ ノ ノ
:"
486 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 23:30:16
おいワン!
スレがエライ荒れてるぞ!
早くどうにかしろっ!!
487 :
ワン ◇tr.t4dJfuU:2008/03/07(金) 07:37:52
分かった。
オレは静かに逝くよ
488 :
ワン:2008/03/07(金) 08:43:46
>>487 勝手にオレを名乗るな
オレのIDを見てみろ、
trの前の四角が塗りつぶされているだろ、
だから
>>487は偽物だ。だまされるな
489 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 08:54:09
そうだな!もうすぐ春だ!
490 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 11:51:17
静かにいくとはどういうことかな
491 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 15:04:48
ワン 静かに逝く。
492 :
ワン:2008/03/07(金) 17:19:31
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::::: A_A . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
||:::::::::::::::::::::::::::::::: ( ・∀・ ) 産経新聞は回答派だった:::::::::::||
l,===========_(___)__=====================,l
└┬───┬┘
│ │
│ │
∧∧ ∧_∧\ △_△ ∩∩
( ) ( ・ )ノ ( ) ( )
「1300年祭」マスコット作者、HPで批判意見に回答
3月7日15時27分配信 産経新聞
493 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 18:08:49
産経が回答派なんじゃなくて、文脈から回答になるんだよ
解答だとおかしいでしょ
494 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 20:53:20
この時期にこの流れ。
佛大批判を書かせないためか?
495 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 20:55:11
かもね
496 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 22:47:45
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人
人 人 人 人 人 人 人 人 人
人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
(__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
(__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
497 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 22:53:24
ワン
|
|
|
V
/
/
俺はまるで役立たずだった… 厶 '´ ̄\/}/} \
/- ―‐- 、 '―――-, \
/'"´ ̄ ̄``ヽ> <__ ヽ
/ {¨¨込.>、 j{、 __> ヽ
, ' ...........`ー一' ノ \ヽ ``丶、 ',
/.:.:.::::::::.:.| ̄ ̄ ´ \ヽ \
,' : .:.:.::::::.:.| ,/\ \ヽ | ̄
}\ / .:.:.::.\込\ }ノ |
. l \ / j\ .:.:.::::::.:.\¨´\ ト、|
. l l\\ / \\ .:.:.::::::::.:.` ̄´ |
l l \\ / \\_, .:.:.:.:..:. |
. l l \\/ ` ̄´ /
l l `'{ / / ̄`ヽ
| l. \ / / _丿} }
| | __,\ / / ,> ノ /
| | }</ ` . `><ー '´ /
| | / \ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ / ` ̄ ̄´
| | / ` . /
498 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 07:01:15
きのうから休眠スレに1行書き込みが増えてるね
何かを隠したいんだろうね(笑)
499 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 09:13:03
俺のツレ、入学前は英語一言も話せないけど英米いって卒業してたぞ
どうなってんだ?ここは
500 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 12:45:49
500ゲッツ
501 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 13:17:16
>>499 :名無し生涯学習:2008/03/08(土) 09:13:03
>俺のツレ、入学前は英語一言も話せないけど英米いって卒業してたぞ
>どうなってんだ?ここは
先生が話せないのに生徒が話す必要ないわ。
502 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 14:21:21
499は「本科」のことだと受け取ったけど。ちがうのかな?
漏れが、教職狙いだったので、このようなスレになった気がする。
他の学科の椰子も書き込めばいいのに!
教職ネタで申し訳ないが、実習ネタで書き込みたいことがあるんだ!
単なる実習体験談だけどもね!
誰か、実習体験聞かせてくれよ。
503 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 18:51:40
漏れの場合は、地元の中学。自転車で5分ってところかな。
実習月は5月~6月にかけての3週間。実習校確保は大学がしてくれたよ。
3月ごろに決まった。丁度いまどきだ!
今日は第1週目の話をしよう!
始めに自己紹介するわけだが、
ワン:「自習生のワワワワ ワンです。」「何か質問はありますか?」
生徒:「彼女はいますか?」「どこに住んでいますか?」
とまあ、お決まりの文句から始まるわけだが、後に訪れる地獄の日々はこの時には、
まだ、感じられない。行事とか各先生の授業を観察しながら、技術を盗んで逝くわけ。
1週目は割りと楽しくすごせたよ!生徒もまだ、そんなに仲良くなってない感じかな!
まだ、会ったばかりだからな!
この時に感じたことなんだが、あいつらは、ひまわりとゆうかモアイとゆうか自動追尾カメラ
とゆうか、とにかく、動く都度、後をつけてくるわけだよ!80の瞳で!びっくりするぞ!
2週目 聞きたいか?涙するぞ!いいのか?しらないぞ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
O 。 。 ∧_∧~
\ (・∀・ ) ワンです~
⊂( )~
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | | |~
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ (_(__) ___~
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ | |~
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧~
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) は~い~
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
504 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 19:52:01
漏れが1だったころを思い出してくれよ!親切心で書きこんだんだよ。
今じゃ、AAやらIDまでおぼえちゃたじゃないか!
お前らが漏れをあおりたくって2chネラーにしたんだぞ!汚れちゃったじゃないか!
話をぶった切ってスマンかった。お前らの様子を見て進めるつもりだ。
505 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 20:36:31
ねらーは嘘はつきません
あなたは消えると何度も書いたんだから、消えてください
あるいは嵐をやめて下さい
506 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 20:47:08
そうか、【京都】佛教大学通信教育部11【関西最大】に移ろうかな?
移らないとは書いていないからな!
漏れが何度逝こうとしても、お前らが呼び戻すんだよ!意見のひとつとして聞いておく。
507 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 21:02:06
お前ら
なんていないよ
508 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 22:39:03
ということは、お前とゆうことか?
それか、漏れの幻聴か幻覚なのか?
漏れは妄想癖があるんだ。
入学と卒業が交差するこの時期に漏れはまだ、お前達に言い残したいことがあるんだ!
以前の掲示板に卒業できたのは、ある巨大掲示板のおかげだと書いていたことを思い出すよ。
英文科については、漏れが通ってきた道、コミニケーショんとか知りたい科目はいっぱい
あるはずだ。訊いてくれれば漏れは答えるよ!
cカリについても、手伝っているから、ようくわかる。
ねぶたくなってきたので、もう寝る。VIPやうん○スレは漏れじゃないよ!
だから、お前たち、はいないって
ここは面識のない人達が自由に書き込む場だ
君が自分とそれ以外で壁を作って、お前たちという集団を作り出して
いるんだって。
510 :
名無し生涯学習:2008/03/09(日) 11:15:27
仏法学ぶなら仏教大学でしょうか?
511 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 13:40:31
そうか。ここは某巨大BBSの中の偉大なる妄想家のスレだ。確かに昭和4X年、
関西のとある市で誕生したが、公園のウンコの中には住んでないよ。
壁は作ってないがハンドルネームが無い以上漏れとお前達になる。
意見ありがとうな!
512 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 13:42:38
実習2週目に入ると恐ろしいほど忙しくなる。1週目から、
1日1日階段を上るように忙しくなって逝くんだ。
時間は朝7:30から晩の9時ぐらいかな。初日から、3日ぐらい過ぎると
顔もだんだん売れるようになってきて
自らを「先生は・・・」と言い出すようになるよ!本当に先生なんだ!
担任は席をはずしてくれて、いわゆる学級経営を実習生が行って逝く様になる。
HRからクラブ活動まで全部するんだよ!当日の自分のクラスが3コマほどあると、
その間に翌日以降の授業の展開を練るようになる。毎日が分単位だ。
大げさに書いていると思うでしょう?逝ったらわかる。
先生と毎日のノートの交換をした覚えはないかい?朝にノートを受け取って下校時には返すんだよ。
全員分のコメントをつけて、10分の休み時間もお昼の時間もずっと生活ノートにコメントを書いていたよ!
パンかじりながらでも。スタンスとしては、全て実習生にまかせるって感じになる。
毎日何かの事件が起きるぞ!対応におわれるぞ!
夜の学校は、怖いぞ!移動は暗闇の中を月の明かりを頼りに移動するんだ!暗闇の世界だよ。
階段の手すりを頼りにおそるおそる移動するんだよ!
あるときに明かりをつけたんだよ!びっくりしたよ!カエルが廊下でレースをしていたんだよ!
10匹や20匹じゃないよ!あのときはおったまげた!
他の実習生にこの話をしたら、嘘つき呼ばわりされたが、本当に見たんだ!
次、書いたら死んじゃうよ!覚悟はできてるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
O 。 。 ∧_∧~
\ (・∀・ ) 中間テスト返します。~
⊂( )~ 間違ったところは復習するように
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | | |~
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ (_(__) ___~
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ | |~
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧~
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) ヤダヨ~
513 :
名無し生涯学習:2008/03/09(日) 15:50:53
ハッピーキャンパスってどうなの?
514 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 17:26:50
お前も漏れの妄想の中に入ってきた一人だな!
「どうよ?」て訊かれても回答に窮するが、通学の場合1時間の授業に対して
予復習2時間、1年で総計○○時間と基準があるんだ。通信はレポート
に読み替えて、同程度の学習時間をしたとして、カモシュウを受けれるんだ。
だから、苦労(出席)をした証拠がレポートになるわけだが、ハッピーキャンパス
は参考に使う分には、いいんじゃないか!中には、糸口さえつかめない科目もあるからな!
漏れが、採点者だったら、同じ展開でレポートを出す奴は、落とすよ。
どう使おうがお前達の自由だ。でも、お前達は、毎月いくつものレポートを
出さないと間に合わないんだぞ!漏れの場合は、翌々月のレポートまで仕上げていたよ。
信じようが信じまいが構わない。これで、一杯一杯だった。
515 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 22:36:09
さて、ねぶたくなってきたので、もう寝るよ。
明日、3週目書けるかどうかわからない。だんだんいそがしくなってきた。
16日のテストガンバルゾ!
516 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 07:32:32
16日のテスト頑張るぞ
って、まだテストあるのかよ。
お前課程本科だろ、最後の試験は11月じゃなかったのかよ
それともやはり妄想か
517 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 07:38:08
ワンの文章、
読む気になれないのはオレだけ?
みんな読んでる?
518 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 07:39:59
お前のクラスの担任たいへんだったろうな。
お前の後始末にどれだけ時間を費やしたことか。
519 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 07:52:39
ワンはM決定です。
わんわん
わんわん
お前たちはワンしか友達いないのか
次回からは
ワンを相手している連中はワンと同類の友達いない奴だな。
同病相憐れむか!
次回スレから
【京都】佛教大学通信教育部11=ワンとそのお友達【関西最大】
521 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/10(月) 10:35:32
522 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 10:36:24
523 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/10(月) 11:22:13
52秒か?ほぼ同時に書き込んだな!平日の昼間にいったいお前達は何をやっているのだと。
3週目には、研究授業って発表会のようなものがある。校長以下各先生達が自分の授業をほっぽり
出して自習生の授業を見に来るんだ。記憶にあるでしょ。教室の後ろにずらずらと並ぶやつね!
現職の先生方も気合入っているから、「一丁揉んだるか」ってな具合で夜中の12時超えても付き合ってくれるわけ。
何をするかというと模擬授業、先生方が生徒に扮して意地悪な質問とかなげかけて来るの。
実際の担任達だから、生徒の性格を十分把握してるから、おもしろいよ!
絶対あの生徒なら、この場面でこういうとか知っているからね!先生達が生徒に扮して
トンチンカンな答えをやるわけだから、実践さながらってとこかな!時には笑っちゃう時もある。
この頃になると睡眠時間は3時間ぐらいになっている。
研究授業が終わると、参加された先生方からの批判会があるわけ。
あの時はこうしたら良かったとか、永遠1時間は責められる。
本当に問い詰められるよ!目線がどうだとか、もっと考えながら、
生徒に質問しるとか、ありとあらゆること。この時間も辛いよ!
そして、やっと終了!後は涙のお別れ会かな!どこでもそうだけど
実習生泣かせようとして黙って何かたくらんでんだよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
O 。 。 ∧_∧~
\ (・∀・ ) 先生は大学に戻ります~
⊂( )~ 春になったら、また会おうな!
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | | |~
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ (_(__) ___~
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ | |~
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧~
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) 早く逝けよ~
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ もう来るな
524 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 12:52:07
『妄想の世界の来いよ』 /\
\ |
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、
>>518 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i
>>519 /
|
>>516 | |
>>517 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
525 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 14:14:23
例え匿名でも、
教育実習中のことは口外しないのがマナー。
こんなにもあからさまに口外する人には、教員の資格はありません。
526 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 15:32:38
527 :
名無し生涯学習:2008/03/12(水) 23:04:25
〆ミ ⌒ ヾゝ\
/ワン \:\
.| ミ:::|
ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||.. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂>
/. ハ - -ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / | <うんこもおしっこもおならもブビイイイイイイイイイイーー
\、 ヽ二二/ヽ / /
\i ___ /_/
/⌒\〆 ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : :;;*:; : : : | (_ノ
人__;;:;;、___ノ ヽヽ ヽヽ
;:;;:;;:;,, ──┐ | | ──┐ | |
∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬ / | | /. | |
・~ ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.: ノ ノ ┐ ノ ノ ┐
∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬ ┴ ヽヽ ┴
;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::; ~∞ ──┐ | | | |
;:;:;::;::;:;;::;:;;:;. / . | | | |
;:;::;::: ' :"‘ ノ ノ ノ
:"
528 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/12(水) 23:41:18
そうか、お前いい奴なんだな!
dat落ちするかずっとみていたんだ!
1000まで見守るよ!
529 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 05:30:42
530 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 08:21:19
ワン。
531 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/13(木) 12:28:46
漏れは通学の院卒だが理由は同じ。
graduate school(大学卒の大学)
基本的には教授達とマンツウマンの授業。教授によっては自分の学問の邪魔になる
ので、何年も院生をとらない場合もある。
それこそ、教えて欲しければワンと言え!の世界だ。
志願者の問題ではなくて、教授側の問題だよ。
ためになったか?たまにはちゃんと答える。
ワンより
532 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:34:11
理由は同じとは限らない
533 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/13(木) 12:42:46
確かにそうだが、お前達は平日昼間に何故速攻でレス出来るのかと。。
534 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:49:33
昼休みだから
535 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:49:40
わーい。ワンさんだ。ワン。
536 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:57:31
わんさん
3月試験うけるのですか
537 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 14:13:44
また教育心理1何もやらずじまいだ。
5月に受けるか・・・・
538 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 16:14:29
ワンさんファンクラブ希望。
539 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/13(木) 18:09:53
どれから答えようかな?4回の奴は11月が最後の試験。これで残った科目は
1月に特別試験(追試)を受けれる。(得々試験については、正式に公表されて
いないので言及は避ける。)
漏れの場合は2科目+英文法が残っていた。英文法は午後に廻していたので、勉強
もせずに棄権した。ラスト1週間最後の力をふりしぼったよ!
2月に発表があり、これで決定した。ラスボスの英文法に関しては、3月に受ける
ことが可能。但しこれは、翌年以降の単位認定だし、受かっても受からなくても漏れ
には関係ない。4月に在籍していなければ、自然と流れてしまう。ここらあたりは自己満足
の世界かな?
漏れは5条別表1を満たしているはずだが、絶対とはいいきれない。保険と考えることも出来る。
540 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/13(木) 18:18:46
さて、講師の話だが、毎年この時期に教採受かった奴の辞退者が出てくる。
それ以降も産休とか色々な話が飛び込んでくる。
運命の分かれ道だ!教採一本にしぼるのか、講師しながら、がんばるのか。
だから、とにかく免状が必要なわけだよ!
Do You understand?
ワンさん、
いっそのこと「こてつの部屋」みたいに独立したらどですか?
いや、オレとしては、ワンに
「不死穴三」をローマ字で名前の欄に入れて投稿して欲しい
いやいや、それよりもワンさん、あなたはニートで学生を続けるの?
それとも講師に登録したの?
それとも英語の講師をやる自信がないの?
544 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 20:24:11
それにしてもさ、ワンもこれだけの人に支持されているとうれしいだろうね。
2ちゃん見るの楽しみじゃない?
545 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/13(木) 21:28:04
>>541 漏れはドメインを持っている。結構それで遊んでいる。「こてつの部屋」等
色々なサイトに助けられた。だから、お前達にその恩を返しているつもりだ!
>>542 お前はここまで、10回は読め!言いたいことがわかるはずだ!
>>543 お前は漏れのことをナメスギ。漏れは、実習にあわせて失業、、、このことは言うのは止めておく。
実習終われば、東証1部の一流企業(日本でベスト20)に中途採用されていた。
1月には、東京本社で勤務していたぞ!講師登録はここ数日以内にするつもりだ!
漏れは、VOAやCNNを一日中聞いている。SKYPE等でとうりすがりの「外国人」を見つけては、
いちゃもんをつけて会話の練習をしている。車の免許は、全ての免許を持っている。船舶1級を持って
いるし、ヨットも持っている。全部自分の力でとったんだ!ヘリの免許もとるつもりだ!
>>544 これについては、うれしくくもあり、困惑もしている。何度も逝こうとしても、必ず誰かが呼び戻すんだ!
スタンスとしては、1000までじっと見守るつもりだ!
漏れは、前職預言者だった。金八は担任をはずされて、次回からは夜回り先生路線を歩むと思う。
さて、ここで予言だ。お前は9時43分に必ず書き込む。漏れは知っていたんだ。
546 :
名無し生涯学習:2008/03/14(金) 00:52:38
何を知ってたの?
547 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/14(金) 12:46:28
>>546 漏れは、前職預言者だったし、今は偉大なる妄想家だ。「君が何を考えていたか」
はわからないが、「君が書き込むこと」は知っていたんだ!夢のなかで!
君は漏れと同じエスパーなんだ。だから漏れにはわかった。
こんなんでましたけど。
548 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 12:57:00
佛大通信3月号のP4で「ここ」の人が質問してますね。
549 :
鷹男:2008/03/15(土) 14:04:59
通信の社会福祉学科の学生です。 科目最終試験の模範解答が出ているホームページは存在しないのでしょうか。詳しい人と教えてください
550 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/15(土) 16:06:04
>>548 漏れのことか?漏れが再入学したのは、2年前だぞ!
現在6回生。漏れは現在他教科に継続入学しようか検討中。
漏れの場合、放送大学や他大学聴講も考えている。
死ぬまで、5回生から、再入学を繰り返せるらしいぞ!
全部の教科を取ったわけではないので、このまま放置すれば自動的に7回生となる。
学費の延納願いを既に出している。20日には、学生証の発行願いも出す。
なぜ、このような処置をするのかは、裏技なので公表できない。
後学のために、言っておくが、在学可能期間は最短年限の3倍+休学期間だよ。
5月末を以って、除籍してもらうか。他教科に移るか?講師でがんばるか。激しく検討中。
漏れは、奨学金の絡みもあって、学生の方がとくなんだ。ホワイト学割も使うよていだよ!
551 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/15(土) 17:04:27
自分で書いってってわからないな!むう一度まとめるな!
休学期間はどの大学でも2年だったと思う。
1回から入った奴はその2倍、つまり8年+2年(休学期間) 計10年
3回から入った奴はその3倍、6年+2年(休学期間)計8年
佛大での「過程本科」では10年と書いているから、何か理解が間違っているかもしれない。
奨学金の話は年間返済額が学費の倍ぐらい必要なのだが、学生の間は免除される。
今も有効かどうかはわからないが、教職に就くと奨学金そのものが免除される。
漏れは、「中高1種英語」のための単位は他大学の単位を含めて取りきっている
ので、修了出来るが色々わけがあって、どうしようか検討中。講師については服務規程
の関係であまりいいたくない。
5月末の除籍については、忘れてくれ。漏れにとっては、必要なのだが、通常の人は関係ない。
552 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/15(土) 17:41:03
>>548 4pに質問している奴は、1回から入学して、休学せず、8年過ぎたから、
年限退学を向かえ、次回から5回生。5.6.7.8.と永遠にループするはず。
あるいは、3回編入の奴は、3.4.5.6.7.8.次回5.6.7.8.と無限ループ。
漏れは無限ループの奴を何人も知っている。12年以上の奴も結構いるよ!
年限退学時は、特別試験を縛りなしにうけれるよ!これ重要!
前回年限退学時に漏れも3科目取った。そして、bカリ入学だったので現行
cカリに移らずにすんだ。これも重要!(在学期間をあけたらダメ)
今回、漏れは、カリキュラム中7科目足りなかったけど、他の大学の単位を
合わせて「特別の事由」にあたり、特別試験を受けれた。これがもっとも重要。
この状態では、特別試験は受けれても、得々は受けれなっかったと思う。憶測だけど。
553 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:58:10
ワンってただの社会不適格者のニートなんだよ。
554 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 21:08:20
>>545 で、ワンどこの一流企業のバイトに採用されたんだい?
わんを刺激すると、このスレを下げるために、他の休眠スレに色々書きはじめます(笑)
っていうか、
ワンは何を言いたいの?
誰か教えて?
557 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/15(土) 22:10:00
>>545のことか?
全部本当のことだよ!介護体験等から実習修了まで、半年以上かかる。
社会人の学生も多いとおもうので、失業、、、おっとこれ以上はいえない。
実習修了と同時に転職活動もしていた。転職はだれでも行きたがるような企業
だよ!初年度600万、来年度は800万は超えていたと思う。
1月末には、退職したけど、お前らに理解できないと思う。
>>548が漏れのことかな?と思って550-552に思うがまま記述した。
佛大通信の4pには、年限退学後の再入学のことが記載されている。
内容は、要するに、
①年限退学年度は条件なしに特別試験が受けれること。今年年限退学迎える奴
もいるとおもうから、(特別試験は、卒業見込みで4科目以内の条件)なしに受けれる
から、1科目でもたくさんとっておけよ!とゆうこと。
②学籍期間は途切れなしにがんばれよっと(3月に除籍して9月とか来年にもう一度入り直そう
とする奴がいるとおもうから、不利になることがあるから、空白の期間を作るなよってこと。
漏れは、働きずくめだよ。多分お前達には理解できない。
大学院2つ同時にいきながら、更に多くの教職の科目を取っていたんだ。1部の時間だけでは足りない
から2部の時間もフルに使っていた。朝の9時から晩の9時まで授業を受ける意味は理解できないと思う。
大学院は大学の授業を無料でとることができるんだ。
漏れは、院にいきながらも、地元でバスを運転しながら、授業料を捻出していた。
時間が間に合わないときは、新幹線も使った。(日給がとんでしまうけどな)
全部空想に思うよな!でも真実だぞ!お前らにはHPが足りないので理解することは無理だと思う。
漏れの記述を見てわかると思うが、嘘は書いていない。
558 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/15(土) 22:45:27
>>555 次スレのことだろ!
漏れもあれを見たときは、文体がよくにていると思った。
わざと似せているなとも思った。
でもな、よく考えてみろよ。漏れの文体はちょっとやそっとでは真似できないぞ!
お前が書いていないと誰がいえるんだ!
漏れは、よく動物的感の持ち主だといわれる。
ここ1発の時には、髪の毛が逆立ち、金髪になり、体の回りから、ヒュンヒュンと
音が聞こえるようになるんだ!スーパーサイヤ人のように!
もう練るから、起こさないでくれよ。早寝早起きなんだ。
559 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 23:20:26
560 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 23:24:22
ここって変なヒト、ワンいるからやめたo(^-^)o
561 :
554:2008/03/16(日) 11:23:25
おいっ!ワン!!
俺の質問に こ た え ろ よ !!!
562 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 11:45:56
ワン、いつまで寝てるんだよ
それと「こてつの部屋」に
「去年の4月から学習を開始しましたが、
初めの頃は教師になりたいというモチベーションも高く、
とにかく単位をとるために頑張っていたように思います。
でも最近、全く勉強が手につきません・・・」
という書き込みがあったぞ。
ネコさんは手早くやさしい対応が書いてあったのに、
ワンは何をしているんだ。
早く、悩んでいる仲間を救ってやれよ。
563 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 11:46:51
品川駅の一番手前、正社員で中途採用、提示額650万。
理解できないだろうな?
564 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 11:51:37
565 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 11:54:49
「こてつの部屋」のぞいたけど、わからなかった。
また、探しておく。今日は試験だったけど。逝かなかった。
なんか漏れもモチあがらないんだよな!明日講師登録な!
566 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 11:58:06
>>564 お前、さびしいんだろな!
自分の会社がいえるわけないだろう。大都会のみなさんなら、わかる。
567 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 12:24:50
568 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 12:38:47
ワンが支離滅裂珍解答 & 妄想回答連発してるな。
やっぱり、どなたかワンをアク禁にしてくれないかな。
569 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 12:42:46
>>568 お前な!どの記述が間違いだとか指摘しないと誰からも相手されないぞ。
少しは、まともな思考をもてよ。
570 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 12:48:06
ワンってさぁ、たぶん2chでしか相手にされる人がいないんだよ。
かわいそうにな。さびしんだよな。
それに
>>568のように相手にされないと、逆ギレするし。バカだよワンは。
571 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 12:55:22
これを妄想と言わずになんという
・実習にあわせて失業
・実習終われば、東証1部の一流企業(日本でベスト20)に中途採用されていた。
1月には、東京本社で勤務していたぞ!
・講師登録はここ数日以内にするつもりだ!
・VOAやCNNを一日中聞いている。
SKYPE等でとうりすがりの「外国人」を見つけては、 いちゃもんをつけて会話の練習をしている。
・車の免許は、全ての免許を持っている。
・船舶1級を持って いるし、ヨットも持っている。
全部自分の力でとったんだ!ヘリの免許もとるつもりだ!
↑
誰か信じる人いる?
572 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 12:56:03
わかったよ!お前を責める気はない。
みんななら、わかると思うが、お前が質問するだろ。
お前にも返答はしているが、その後ろにいるROMっている奴にも指南しているんだ。
お前、後ろを振り返ったことが無いだろう?全国で数多くの人が見ている。
漏れにはみえるんだ!
573 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 12:56:42
失業だけは信じてやるw
574 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:03:41
いや、失業も妄想だろ
はじめからニートだよ
575 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 13:03:41
>>571については、全て真実だよ。
ついでだから、教職ネタで「音楽室」借りてピアノを弾いてやったんだ。
びびらせようと思ってショパンの{革命」や「幻想即興曲」。
目をグリグリ回しって「すっげぇー」ておどろいていたよ。
それがねらいだったんだけどね!
ダンスも披露してやった。
576 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:04:50
分かったよ、妄想の世界が真実だって言いたいんだろ。
それならオレでも理解できる。
577 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 13:09:23
真実でないと思うなら、自信のある分野で勝負してこいよ!
漏れの書いていることは、全て真実。ショパンでもヨットでも
真実とわかるまで答えてあげる。
っていうか。お前らくわえられ杉。
578 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:11:12
すみません、このKYの人、
このような妄想が荒らしだと思いますが、
みなさん、どうでしょう。
579 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:15:43
このスレのやりとりを見て、
ワンは荒らしだと思いました。
しかし、からかうと面白そうなので、
自分もからかう側に回りたいと思います。
580 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 13:20:16
>>578よ!このような不毛な話はやめないか?
お前には、スキルがない加えて人格もいいとは言えない。
論破するには、専門の知識もない。お前には無理なんだ!
疑うなら、どのような質問でも答えるよ。でも、お前には無理だ!
だから、理解できないだろうといっていたんだ。
581 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 13:24:34
>>579 そだな!真実かそうでないかは、レスを読んでいる奴が決める。
お前でも漏れでもない。
からかって、おもしろいか?漏れは真っ直ぐな人間だから、お前の感覚
はわからない。
582 :
578:2008/03/16(日) 13:31:08
>>580ってあきらかに侮辱的な発言です。
ワンさんは、「書き込む前に読んでね」を熟読して下さい。
頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人の判定基準
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
583 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:36:26
ププ、その通りだ
584 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 13:44:20
>>581 間違っちゃこまるな。他人を見下したりはしていないよ。
通常ヨットだのの話はおかしい。(この意味では漏れがおかしい)
でもな、価値観の問題だよ、海は気持ちいいぞ!信号もなにもない。
1000人か10000人に1人ぐらいだろうか、普通の感覚では持てない。
お前の返すスレを見てお前の人格を否定しているんだ。
自分でもう1度読み返してみろよ。
漏れは、このような議論は好きではないが、お前達には答えるつもりだ。
さぁ。来いよ!
ちょっと大人気ないけども。。。
585 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 13:52:00
>>582 頭のおかしな人には気をつけましょう
と洩れに侮辱的な発言をしていないか、お前論理学弱いだろう!
普通はこのような低俗なスレーはスルーすべきだが、来いよ!
論破してみろよ!でないとお前は弱虫だ!いつもそうやって育ってきたのか?
お前のためだ!
586 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 15:16:02
また、用語説明からか、一般論な!
社会人というものは、実習があるために仕事をやめる準備がいるんだ。
社会人の人は漏れの言いたいことがヒシヒシわかると思うけどアルバイト
とかで完全に自立出来てない奴にはわからないんだろな!
失業保険・・直近6ヶ月の平均給料の6割から8割程度支給される。
社会人はこのことが重要だから、ピンときているはずだ!
大学いきながら給付金をもらうのは問題がある。超えなければならない壁も
ある。これ以上は書かない。一般論だから、漏れにあてはめて考えるなよ。
人は自分の尺度でしか考えることが出来ない。その意味でニートには理解出来ない。
ニートとばかにしているわけではないので、間違わないでくれ。
2008の募集要項1pに年齢別在籍者数や職業別在籍者数が示されている。
18~22 1069
23~29 6474
30~39 4091
40~49 1924
50~59 1127
60以上 530
教員 3210
公務員 782
福祉関係1942
会社員 2203
個人営業 567
無職 5782
その他 729
根拠のあるものを示して、正確な判断で他人に理解してもらうんだ。
それをプレゼンテーションという。
587 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 15:23:19
わんが暴走してるよ。バカだねこいつ。
「頭のおかしな人には気をつけましょう」って「書き込む前に読んでね」に書いてあるだけじゃん。
誰も「頭がおかしい=わん」、とは言ってない。わんが一人でムキになってるだけ。
ま、的は当たっているから笑えるんだけど。
それとな、誰も
>>586のことなんか聞いてねえよ。
588 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 15:27:39
ごめん、オレは「頭がおかしい=わん」と思ってたよ。
>>582は控えめに書いていて遠慮深いよ。
589 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 15:29:16
>>587 お前の言っていることを戯言という。
スレの内容から、頭のおかしな人=わん であると推量できる。
漏れは法思考だから、お前の屁理屈を嫌うんだ。それにしても無職大杉。
590 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 15:36:00
>>588 お前はまだ、治療が出来る。2chで遊んでいるのだろう。
書き込むのさえ、動機とゆうものがいる。
何のために書いているのだ?
591 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 15:47:30
まぁ、漏れもここで遊んでいるわけだけど!
お前達がじゃれあってくるんだ。
おもしろいけどな!
ここを見てる奴は不快だけどもな!
漏れはワンと名乗っているよ。名無し生涯学習さん達。
592 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 15:47:58
お前がこのスレを荒らすのを止めて欲しいからだ。
書き込まないと宣言したお前が法思考だと。ププ。
593 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 15:51:51
佛教大学って、土曜日授業ありますか?
594 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 15:56:25
>>592 何をあらしというかの定義はむずかしいな!
少なくとも漏れは刺激しなければ、書き込まないよ。
これを書くとまた、書かないといったじゃないかと反論がくる。
漏れは、お前がかなしくてしかたがない。フビンにも思う。
そんな理由で書き込んでいるのか?もっと遊ぼうじゃないか。
595 :
578:2008/03/16(日) 15:59:22
>>578だが、
「すみません、このKYの人、
このような妄想が荒らしだと思いますが、
みなさん、どうでしょう。 」
という考えを提案したのに、
>>580で「不毛な話はやめないか?」と放棄しているのはお前だろ、違うか。
まずはこれから論破しろよ、「KYは荒らしかどうか」をな、妄想暴走君。
人の意見も聞かないで「論破するには、専門の知識もない。お前には無理なんだ!」と
「根拠もなく、他人を見下したり」しているのはあなたですよ。
596 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:05:29
>>595 スマン、お前の言うこと難しすぎて漏れには理解できない。
もう1度噛み砕いて訊いてくれ、
>>593 通信のスクーリングなら、土曜日もあるよ。でも通信だから、基本的に通わなくって
いいんだ。訊くなら、もっと具体的に訊いてくれ。
597 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:05:57
>>595の言う通りだよ。
書かない宣言しながら、もっと遊ぼうじゃないかって、
支離滅裂もいいところだ。
598 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:09:23
>>594 書かない宣言したんだから、刺激されても書き込まなければいいだけじゃん。
なんでそんなことが分からないのこのKYの人。
599 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:16:12
とりあえず、ワンは採用試験に受かることはない
面接官もそれこそ「馬鹿」じゃないからな
免許は人を見て与えるものではないが、採用は人を見るもの
切羽詰まった教育委員会から講師の打診はあるだろうが
それこそ2ヶ月でワンが配属された学校の校長は教育委員会に苦情を申し立てるだろう
そして一生その県での採用はナシ
反論は採用試験に受かり、初任者研修を終えて本採用になってから聞いてやるぞ
600 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:16:42
>>595 お前が578となのるのなら、話は簡単だ。前が578と名乗る以上それに答える。
「不毛な話はやめないか?」については肯定する。
人の意見も聞かないで「論破するには、専門の知識もない。お前には無理なんだ!」と
「根拠もなく、他人を見下したり」しているのはあなたですよ。
については、否定する。
争点はここだな、
専門的知識については、お前達は持ち合わせていない。
そのことについて、馬鹿にはしていない。見下したりもしていない。
争いが無ければこれで解決だ。
601 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:26:38
>>597 名無し生涯学習さんで誰かわからないが、
書かない宣言しながら、もっと遊ぼうじゃないかって、
支離滅裂もいいところだ。ということだな?
書かないと宣言したことと遊ぼうじゃないかがおかしいという指摘だな?
反論は、
書かなければならない時には書く、遊ぼうじゃないかとは教育的にもっと指導してやる
と意味だ。必要性があるんだ。
602 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:26:47
「論破するには、専門の知識もない。お前には無理なんだ!」と言い切れる理由はなんだよ。
「専門の知識もない」と言える根拠を書けよ。
誰もが納得する説明を書けよ。ほら
603 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:31:18
>>598 お前が書かなければ解決すると思わないか、598でもなんでもいいから、
名乗らなければわからない。当事者でもわからないのに、スレ見ている人
はもっとわからないよ。
604 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:34:19
>>599 お前は採用官ではないな、じゃあ、それでかまわないじゃないかな。
反論は採用試験に受かってから、聞いてくれ。
605 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:34:56
595と600だったら、
明らかに595のほうが筋が通っているよ。
ワンっていつも自分で墓穴掘っているね。
オレも
>>600の
>人の意見も聞かないで「論破するには、専門の知識もない。お前には無理なんだ!」と
>「根拠もなく、他人を見下したり」しているのはあなたですよ。
>については、否定する。
なぜ否定できるのか、理解に苦しむ。
606 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:38:11
607 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:39:57
>>602 漏れの持っている、知識・技術をお前は持ち合わせていない。
もれの記述の内容が真実かどうかは、そのことについて訊けば済むことだ。
友達でもだれでもいいから、何か訊けよ。そうすればわかる。
「専門の知識がある」のなら、訊けばどうだ?
そうすれば誰もが納得するだろう。
608 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:44:28
>>607 悪いが、全然筋が通ってない。
「漏れの持っている、知識・技術をお前は持ち合わせていない。」
って書くことは、お前が基準になるのか。
全てはお前の知識・技術で話をしなければいけないのか。
友達がそんな知っているかよ。ボケ
609 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:45:46
Do You understand?
なんでYの字が大文字なんですか?ワン先生
610 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:46:56
>>605 争点の部分だな!
>人の意見も聞かないで「論破するには、専門の知識もない。お前には無理なんだ!」と
>「根拠もなく、他人を見下したり」しているのはあなたですよ。
>については、否定する。
なぜ否定できるのか、理解に苦しむ
だってわからないだろ?
でも、見下ししていない。
>>584スレを援用する。
611 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:49:02
>>584見たんだけど、
「お前の返すスレを見てお前の人格を否定しているんだ。」
やっぱりワンは人を侮辱する人間だ。
612 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:51:13
>>606 大事な問題だよ!
誰が誰に対してどういう意見を持っているか、わからなければ議論のしよう
がない。名無し生涯学習さんじゃ。発言どころか野次に過ぎない。
まともな話には進展しないよ。批判するなら、仮の番号でもいいじゃないか。
それもできないのか?
613 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:52:51
>>608 すくなくても、議論の対象じゃない。
パス!
614 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:54:14
>>610 なんてトンチンカンなレスだろ。
「分からないだろ?」といいながら「専門の知識もない」と相手を断定しているし。
615 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:54:23
>>609 単なる護持脱字だよ。
気にしないでくれ。
616 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:56:01
「発言どころか野次に過ぎない。」
それが2chの世界です。
617 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:58:56
>>615 悪いが、ワンに教師の資格があるかどうか試してみたんだよ。
「気にしないでくれ」は教師として最悪な言い訳。失格だな。
生徒は「ごめん先生間違えた」と素直に認めてくれる人を信じる。
こういうところからも人柄が分かるよ。
開き直る
618 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:00:44
619 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:01:48
教師の仕事は忙しいぞ。
このスレのレスに対する対応よりも忙しいし難しい。
でもそんな中でも人として、間違ったら素直に謝罪する、という心が大切。
ワンは忙しくなると、「パス」「気にしないでくれ」という応対。
こんな受け答えしていたら、すぐ苦情だ
620 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:02:35
>>614 じゃ、訊いたらどうだ?どちらでもいいけど?
621 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:03:12
>>578は提案しただけなのに、
人格否定までされてかわいそうなヤツだ。
622 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:05:13
>>620 結局お前の開き直りだ。
いつもお前の開き直りで終わるぞ。
「訊いたらどうだ?」じゃなくて、答えるんだよ。
623 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:05:14
>>617 確かにお前のゆうとおりだ。
スマンかった。
624 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:08:17
>>619 このスレは意見の対象にすらなっていない。
よって、却下。
お前は、漏れの生徒か?なら、もう一度考える。
625 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:10:34
まぁ、今の中高生はすぐ校長だの教育委員会に言うからな。
モンスターペアレントもいるし。
こんな、いつも開き直りの対応している先生はすぐ首になるぞ。
626 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:12:15
627 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:13:31
>>624 謙虚になれよ。そんなじゃ教師になれないぞ
628 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:16:17
>>622 見ている人にわからないだろう?
すこしは、起承転結つけて、訊いてこいよ。
開き直る気などないが、不親切だぞ!
629 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:17:36
>>ワン
ワンは恥ずかしいオッサンやで!
630 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:17:53
>>625 お前以上に現場を知っているよ。
意見だけ聞いておく。
631 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:19:53
>>627 自分が書いたスレだろ。
100回読んでわからなければ、ワンと言え!
答えてやる。
632 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:22:12
>>630 だから謙虚になれよ。
「お前以上に現場を知っているよ。」って
ちなみにオレ23で教員になって既に10年を超えているキャリアなんだけど。
今年度は佛大の通信も仕事と並行してやっていたがね。
「お前以上に現場を知っているよ。」って言える?ニート君、いやニートオッサン
633 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:24:17
恥ずかしいなら「恥ずかしいワン」と言え(T-T)
634 :
ワン◇tr.t4dJfuU:2008/03/16(日) 17:25:54
恥ずかしいワン!!!
635 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:26:24
632だが、もう一つ。
実習だけで「現場」が分かるか。
そんなことを書いたりしたら、現役の教員に失礼だぞ。
636 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:28:11
>>632 なぁ、
>>632よ。名無し生涯学習で現役10年。
お前、時代背景もわからないんだろうな、競争率何倍だ?
確か、モンスターペアレントの問題だったか?謙虚の問題だったか?
どちらでもいいのだが、自分で書いたスレわかるだろう。
ちょっと、書いてみてくれよ。
637 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:28:52
638 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:30:36
>>635 まぁ。そういうことだ!
漏れは、自称10年の現役さんより知っているといったんだ。
639 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:31:50
>>636 ものすごくKYなレスと思えるのはオレだけ?
上の他の人たちのレスにもある通り、やっぱり開き直ってるよな。
640 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:32:58
誰か、ワンの暴走を止めて~
641 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:33:09
>>637 不合格。全然意味がつうじないな。
何がいいたいのか?
642 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:33:47
643 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:37:55
>>639 お前にわかっても、見る人にはなんのことかわからないぞ!
起・承:転:結だ。意味がわかるか?
他の人のスレをよんでみな。わからないだろう。
せめて何のことを言ってるかちゃんと書いてみな。
644 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:41:01
>>641 お前にも同じことが言える。
わからないという前に漏れは何々なんだが。
お前のここがどうだとか言ってみな。
自分の書いたレスぐらい後を追うぐらい簡単な話だろう。
645 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:42:59
>>642 お前は理解が足りない。わからなければ、理解するまで読み返すしかない。
理解したら、教えてくれ。
646 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:46:56
>>643,
>>644 それが開き直りなの。
それに何が言いたいのか伝わらない。
「開き直り」って言われる前に、
丁寧に、相手に伝わるように書かなくちゃ。
人のせいにばかりしたらダメだよ、ワンちゃん
647 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 17:49:50
全く、何がいいたいんだ?
お前達は自分で書いたスレも理解できないだろうが、順番を追って説明してみろよ。
たとえ、漏れとお前達の中で会話が成立しても、このスレ見ている人は何のこと
かわからないぞ!
自分がまともだと思うのだったら、キッチリ纏めて、他の人にわかってもらえる
ようにしなければ意味がないじゃないか?
648 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:00:17
なんでもいいけど、ワンよ、漢字ドリルでもっと勉強しようぜ。
649 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:03:02
ワンは基礎学力なさすぎ。
教員を目指すより、もう一回小学校へ行き直せ。
650 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:04:43
>>646 ちょっと、スレの流れが落ち着いたのでやっとゆっくり書くことができるよ。
お前は何が言いたいんだ。
「開き直り」のことか他のことか?先ずはそこからだな。相手に伝わるように
書くためには何が必要なのか?先ず、そこからだな。
お前のスレでは他の人は何がいいたいのかわからないぞ。
スレ単体では、「開き直り」のことだが、それでいいのか?
651 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:06:57
652 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:08:33
653 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:16:03
>>646 7時まで待つ、何がいいたいか纏めることだ。
アンカーつけてどんな意見があるのか?
お前達は不親切すぎる。
ここは、2ch何でもありだよ。冗談もよし。真面目な話もいいと思う。
他の奴はちょっと待ってってな。
それか、自分のスレをリンクつけて、言いたいことを言えよ。
単なる、馬鹿じゃないか。
654 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:18:06
「7時まで待つ」
って、だからなんでいつもお前が基準なんだよ。
謙虚なさ過ぎ
655 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:20:22
>>651 生徒が傷つく先生からの一言
「ちょっと待ってってくれな。」
そんなのも知らんのかね。
656 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:20:51
7時過ぎたらどうなんの~?
657 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:28:38
>>653にも「他の奴はちょっと待ってってな」があるぞ。
658 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:29:06
ワンは七時までウンコしてます
659 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:34:01
ワンを応援する人誰もいないね。
かわいそ。
でも仕方ないか、KYだから。
660 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:34:01
先生は今
>>646 とお話しているんだ。
ちょっと待ってってくれな。
さっき書いただろう。番号つけるなりしないとわからないぞ!
他の生徒は何がいいたいか纏めること。
661 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:36:10
たぶん
>>646はワンを相手にするのが疲れたんだと思うよ。
いくら言ってもKYだから通じない。
KY内閣の末期みたいだね。
662 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:37:43
>>651 誰が先生なんだよ!
テメエは絶対に教員にはなれねえよ、ワン!
663 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:40:51
>>661 7時まで待つのは、解除だ。
さぁ、好きなことを言ってくれ。
ちゃんと自分の事が語れない奴は話をしててもつまらない。
人生一回きり、楽しく生きようじゃないか。
664 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:46:46
明日行われるワンの講師登録の面接を予想してみよう!
面接官:「あなたは今日の教育の現場をどのように思われますか?」
ワ ン:「お前以上に現場を知っているよ。」
面接官:「多数の生徒から質問が同時にありました。あなたはどうしますか?」
ワ ン:「答えたい人から答えます。それ以外は待たせます。」
665 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:51:33
>>664 ちょっとおもしろいな!
面接官:「多数の生徒から質問が同時にありました。あなたはどうしますか?」
ワ ン:「答えたい人から答えます。それ以外は待たせます。」
これなんか、永遠の問題だな!
何度かこんな場面あった。
666 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:54:28
明日行われるワンの講師登録の面接を予想してみよう!
面接官:「あなたは今日の教育の現場をどのように思われますか?」
ワ ン:「お前以上に現場を知っているよ。」
面接官:「二度と来ないで下さい」
667 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:55:13
お前達なら、どうするよ!
意見聞かせてくれ。
668 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:57:59
>>646に相手にされずスルーされているということは、
ワンの書き込みは荒らしと言うことだな。
「荒らしには徹底無視しましょう」
669 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 18:59:09
,
670 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 19:00:24
671 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 19:01:38
漏れもできるよ!
,
672 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:01:55
'
673 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:02:44
,
674 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 19:03:36
なんか方向性がへんだぞ!
'
675 :
スルー:2008/03/16(日) 19:05:45
'
676 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:48:07
おもろいことかけゃ
677 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:05:49
'
678 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:13:30
'
679 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:14:16
'
680 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:25:21
'
おまえはあほか
アホちゃいまんねん
パーでんねん
683 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:34:20
そうでんねん
684 :
hage:2008/03/16(日) 20:48:14
,ァ''''冖-,、 ,,,
._、.,,,、 .|` ,゚'r, .,ll“'*r,、 ,,,#ll|e,~ly .,,,
: /: _,,,゚'・x,,,,: : :| 'q.lli、 ./''l゙: ,、 'll〟 ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i, ,,l|゙,,l'
.pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓ .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l: .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
.゙l..・-,v-rl,,,ill: ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、 .゙!l,llill゙.,,ド,l″ ,l゙.,".,ト,l゙.l`] llle,,ll,l",,: 】
'|, v,,,,,,,,,,."'《、 ゚r|,、ヽ.'l,ト ゙L .リ.゚'lダ!l° ,√.'・"'廴~’ 廴.,li,r゙゙_ill,
゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │ : .〔 ,iケ ..ll, .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
.'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ∥ : _ ! . , ll :゚t,..,l° ゙lト ,,l″ .゙l
,ぃ,,,,,,,。∪'"./: .゙|'”゙゚'[`| ゙' r, i : . .'lll, .,ll,,,rぐ .,,,ll゙
.゚k--ry .| .,iil,“゚'か'",l ゙'ln; .゙℡ .,,rlll゙° ,l
_,vー゚` 'l, .'l,,,゙N┘.,l., ___ ゙l| .,,r・".,√ .,ll
. lu--コ ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi ./ \ 『,,√ : ″ ..,ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,,r'',,r| .,, ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ | ^ ^ | |,l° .,√ | あれほど言ったはずだ
.'ur“: .lyl廴 `゚'!c.廴 | .>ノ(、_, )ヽ、.| l° ,,,l < わたしを怒らせるなと
: ._ .'!l,,l,,,,,_ ゙|l ! ! -=ニ=- ノ!_ l| .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r" ,レ'″ .li
、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l
゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
686 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 20:55:07
何か嫌な予感がするぞ!
今日はどんなことがあっても書きこまないからな!
'
.
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l 目をさませ!
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ ニート野郎
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
690 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 21:42:29
ワンもKYも同じだな
俺?単なる通りすがり
691 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 21:47:24
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人
人 人 人 人 人 人 人 人 人
人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
(__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
(__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
692 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 21:52:01
ワンさんファンクラブ希望の一人です。
ワンさんが正しいと思います。
693 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 22:01:51
ワンさんは何度も間違いを認めてます。
でも、他の人は根拠も示していません。
チンプンカンプンです。
694 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 22:24:09
間違いをみとめてるのは一部だけ
695 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 22:26:01
もう書かないと宣言したあと、すぐに書くし
697 :
名無し生涯学習:2008/03/16(日) 22:42:54
嘘ついたんだぜ
よかないよ
それから。他人なりすましもあかん
ワンはバカだけど、姿勢は買うよ。
君達から得る物が無いのが残念だよ。
>>697 そこだよそこ 嘘ついたの嘘
何処の嘘だ。
700 :
ワン ◇tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 23:16:31
ワン
701 :
ワン ◇tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 23:17:47
ワンワン
702 :
ワン ◇tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 23:19:02
ワンワンワン
703 :
ワン:2008/03/16(日) 23:19:34
呼んだ?
今日は絶対に書かない。
ワン
704 :
ワン ◇tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 23:21:05
ワンワンワンワン
705 :
ワン ◇tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 23:21:52
ワンワンワンワンワン
706 :
ワン:2008/03/16(日) 23:22:26
もう練るよ!早寝早起な!
707 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 01:55:26
やっと落ち着いた。登場人物は4人。
ワン・・漏れ
KY・・やたらとKYを連発する。佛教通信に入学する予定
女性・・看護士を目指している。頭が良く。能力もある。
教員・・漏れは疑っている。教育現場に関心があるらしい。
漏れは合理的思考の持ち主、おかしなことを言われると頭がパンクする。
はじめにことわりを入れている。
>>571のスレを見て欲しい。あるいは、
>>575だ。
漏れは、お前達には理解できないだろう。と論じている。理由は
>>586すれの「人は自分の尺度・・」
という部分だ。
とにかく能力がなければ、理解できないだろう。まるで、「ガリレイがそれでも・・・」
と言った気持ちがわかる。漏れは、これらは、真実だと述べても信じない。また、信じなければそれでいい。
この辺りから、議論は謙虚さとかに移っていった。
訴訟法では攻撃防御というのだが、争われている事実が問題であって、その他の話は別件の話になる。
ひとつひとつ、事実のみを積み上げていって結論にもっていくんだ。
708 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 02:09:46
そんなに優秀な人がなぜ8年もかかる
709 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 02:32:10
ABCの争点があったときABが当事者同士で争いが無い場合Cだけが問題となる。
例えば、
>>595スレだ、「漏れが荒らしかどうか」と「根拠もなく、他人を見下したりしているのはあなたですよ。」
の部分だ。この場合2つとも否定する。荒らしの定義を決めて何がそれにあたるのかを決めなければならない。この2つを訴訟物と言うんだ。お前が
そうして攻めるのなら、主張する部分を証明しなければならない。特に漏れは
>>584スレ中他人を見下していないというために
通常ヨットだのの話はおかしい。(この意味では漏れがおかしい)と防御しているだろうが。
710 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 02:35:10
>>708は1から読み返し10回な!
まだ、おきていたのか?
711 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 02:44:22
こうゆう論議がつくされないまま、次次、議論が幼稚な方向に流れっていったんだ。
別件だよ別件本件と合流できなければ、話の最中に「あ、UFO]だって言っている
ようなものだ。
712 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 02:56:18
>>632 これが一番不可解なんだ!普通30歳を超えていたら、おっさんだ!
自分は32で同じくおっさんだ!推測するのに、自分とは違う(つまり20代)
から、おっさんと書いたんじゃないかと思う。
漏れの実習中、中学の同級生と現場で会ったよ!中学の時の先生もいた。
他にも他の中学には、同級生で先生やっている奴ぐらいいくらでもいる。
お前がもし現職であるのならば、訊いてやるよ!実習最終期に学年担当者達
が実習生にしてやることがあるんだ?なんだろうね?一発で当てたら信じてやる。
713 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 03:06:15
708よ!何度も書いてきたじゃないか。「覚悟」とか「きっかけ」「タイミング」
だよ。院の時代に実習含めて後、たった3科目だけだったんだ。「社会系」で、
生活があるから、仕事を優先したよ!残念だったけど!
段階の世代がやめっていくこの時代を待っていた。後4~5年つずく。
漏れはこの1年走りつずけたよ。あと、もう少しだ。
714 :
仲裁者:2008/03/17(月) 07:53:03
ワンに贈るよ。2chの「おやくそく。」
他人に迷惑をかけるのはやめよう
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。
もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。
警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。
警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。
また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。
具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より)
【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
・注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
715 :
仲裁者:2008/03/17(月) 07:53:50
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
716 :
仲裁者:2008/03/17(月) 07:57:17
削除依頼や要望をだしたい。。。
削除してほしいものがあるときは、削除依頼(削除整理板・削除要請板)をお願いします。
削除依頼は掲示板以外の手段では一切受けつけていません。
依頼の前に削除ガイドラインや削除依頼の注意をよく読んでね。。。
2ちゃんねるでは基本的にむやみに削除を行いません。
書き込みボタンを押す時に、「ネット上で公開するべきか?」を自己責任で判断してください。
2ちゃんねるに関する要望をしたいときは、批判要望板でお願いします。
要望を出す前にを読んでおくと、すんなりと通るかもしれません、、
過去ログを見ずに要望すると怒られたり無視されたりしてしまうこともあります。。。
★ ワンポイント
どのような手段による削除要請も、原則的に公開とさせていただきます。ご了承ください。
717 :
仲裁者:2008/03/17(月) 07:59:34
削除掲示板とは…
★ 削除依頼板は2つあります。依頼内容によって使い分けてください。
☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。
削除ガイドラインで * のついているもの(↓の3項目)。
[個人の取り扱い(個人名・住所・所属/誹謗中傷/私生活情報/電話番号/メールアドレス)]
[差別・蔑視] [荒らし依頼]
削除ガイドラインで 特殊な扱い になっている依頼者(↓の3項目)。
[法人・団体] [個人・一群] [個人・二類]
警察へ相談中 の方(通報前は除きます)。
裁判により削除命令の判決を受けた当事者の方。
専用スレッドを除き、フォーム以外から投稿された依頼は受け付けませんのでご了承ください。
☆ それ以外の通常削除依頼は 削除整理板 へどうぞ。
★ 依頼と関係の無い投稿は禁止です。
特に削除要請板では板の性質上
依頼者のレス
削除人による削除判断前の、削除に対する反論
依頼者にとって有用なアドバイス・誘導
削除人による削除判断
以外の書き込みを禁止しております。
また、上記以外の書き込みは削除妨害と判断され、「2ちゃんねるに対する迷惑行為」として
規制が行われる可能性がありますので、上記以外の内容の書き込みはご遠慮ください。
718 :
仲裁者:2008/03/17(月) 08:04:14
719 :
仲裁者:2008/03/17(月) 08:18:31
しばらく静観してログしますが、
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
荒らし煽りには完全無視が最も有効。
注意やマジレスは逆に増長させる原因。徹底放置推奨。
です。
これでもスレが正常化しない場合は、削除依頼ですね。
720 :
仲裁者:2008/03/17(月) 09:06:30
ログ ×
ロム ○
721 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 09:10:58
ワンってアホ。
講師登録されても採用は無理だ。
反論は受かったら聞いてやる
722 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 09:13:05
すまん、ワンって何者?
ワン以外の人教えて。
普通の4年制大学の入学を目指してるんだけど、
もう年なので体育を1年生とするのはいやだなと思って、
通信で体育を履修してしまいたいんだけど、
ここでは1年で、体育は何単位取得できますか?
724 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 10:29:54
726 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 10:55:59
【京都】佛教大学通信教育部9【関西最大】 よりのお友達達よ!
かっこ悪いぞ次は京都佛教大学通信教育部11【関西最大】ではなそうか?
仲裁者さん、何故書き込んだの?そういうのを 自白とゆうんだよ!
いっつも、誘導する奴もいる。WHY?
お前達には、論破は無理だ!そうして生きろ!
それとも、昨日の調子でまたつずけるか?ここで逃げたら卑怯ものだぞ!
また、同じことをくりかえすぞ!
無職の君達へ
親愛なるともワンより
727 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 11:08:31
ワンと言えば答えてやる
728 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 11:09:27
ワン
729 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 11:12:09
やってきたか?
で、何がいいたいわけ?
漏れは訊きたいことはないけど、漏れに何か訊きたいのか?
730 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 11:15:28
スレを無駄に消費するもよしだ。
意味のない質問でもするか?
煽るのか?
どうする?
731 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 11:20:09
>>724,
>>725 あれ、自作自演だろ。以前から思っていたんだ。当初から。
じっと、我慢していたんだ!みんなそう思っていると思うよ!
732 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 11:25:57
このスレが100ぐらいで袂を分けたんだ。
900を超えるまでは、次すれを立てないように注意書きがある。
お前達はそういうことさえも守れないのか?
ちょっと辛い意見だが、当初から思っていたことなんだ。
自分で気がつかないのか?みんな気ずいているよ!
733 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 11:28:56
逃げるのか?
いつでも 待っている。
ワンより
やっと昼休みだ。労働はいいねぇ。
ワンコロは暇そうだね。平日の昼間から
>いつでも待っている
か。さすが引きこもりだ。
で、いつまで待つのかな? ワンには聞いてないからね。
オレも昼休み中。
そうそう、「書き込む前に読んでね」に書いてあったね。
>頭のおかしな人の判定基準
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>>731「みんなそう思っていると思うよ!」
>>732「みんな気ずいているよ!」
736 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 12:08:25
あいもかわらずだな。
今度は引きこもりか?
単純な思考だ。
2ch だから何でもありだ。佛教通信に何らかの関係や興味があるものの集まりだ。
お前、そんなこと言ってて楽しいか?
漏れは、いっこうに楽しくないぞ。
いっつも、そんなこといってちゃ、人格の向上は望めないぞ。
もっと、自分に自身を持てよ。
そうしたら、人の悪口なんか書きたくなくなる。
がんばるんだ。ひたすら走るんだ。いずれ、わかる。
737 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 12:11:37
>>735 そうだな。
漏れでもお前でもない。
決めるのは、見ている人だ。
無限ループか?
何度も書いた
738 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 12:18:25
>>735 お前に論破は無理だといったはずだ。
オレも昼休み中。
そうそう、「書き込む前に読んでね」に書いてあったね。
>頭のおかしな人の判定基準
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>>731「みんなそう思っていると思うよ!」
>>732「みんな気ずいているよ!」
こう書くからには、頭のおかしな人といっているんだな?
でないと、スレの意味が読み取れない。
お前は、漏れを中傷するのか?
立派なあらし行為だぞ!
さて、午後の仕事も頑張るか。
仕事が終わったら図書館だ。
740 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 12:26:36
いずれにせよ名無し生涯学習で訳のわからないことばかり書いていては、
誰も信じないぞ!
もっと、自分を出せよ。
佛教スレだぞ!後輩のために何かしてやれよ。
お前達には、引き出すものが無いんだ。
だから、そんなことしか言えない。
がんばれよ。そして、他の人の助けになれるぐらい大きくなれ。
741 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 13:05:47
>>739は働きながら勉強しているよ、っていうのを言いたいんだろ。
それぐらい理解してやれよ。
働きながら通教で勉強する模範的な先輩だ。
742 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 13:16:31
>>741 そうか?漏れはそうとらなかったぞ。
理由は言わない。
労働したことがあるなら、仕事の厳しさを知っている。
漏れも仕事しながら、取った。
だから、もっと、前向きな発言になるはず。
休憩中に2chができるほど、仕事はあまくない(精神的に)
743 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 13:55:52
お前達にはわからない。漏れも会社終わってから、深夜まで、地元の大学で
レポートを作成した。週に3日以上だ。
自分の分のついでに他の奴のも仕上げてやった。
自分の経験上、ある壁を突破したら、猛烈な勢いでやるようになる。
鴨集や介護等体験で顔みしりになるやつもどんどん増えてくる。
最後は得別試験だ。ここまできた連中は、走りぬけてきた連中だ。
ゴール手前まできた連中だ。何度も壁を乗り越えてきた連中だ。
そのしんどさを味わっているから、決して他人をけなす訳が無い。
ここで、悪態をついている奴は、まだ、そのしんどさを知らない。
つまり、あまちゃんだ。
お前達の尻をひっぱたいているんだ!
744 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 14:34:12
漏れにはわかるんだ。
お前達は1年前の漏れなんだよ。
モンモンとしているんだろ?何か情報は無いか見にきているんだろ?
あるいは、ほんのちょとの癒しを求めているんじゃないのか?同じ仲間とかの。
漏れも歴然のスレをじっとROMていた。【京都】佛教大学通信教育部1【関西最大】
以前からな。2chで助けられたことも多い。
漏れは真面目な性格だから、面白いことは書けない。
何か漫才でも何でもいいから、面白いことでも書いてくれ。
漏れは、実習スレ書いたよ。3週間分の。興味沸いただろ。
早く逝きたいとおもわなかったか?
745 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 15:53:30
このスレ荒れてる
746 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 16:10:00
I see.
747 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 16:58:25
と言うことでワンは45年の生涯を終えました。
南無阿弥陀仏
748 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 17:18:51
わんさんがここのスレを荒らしている張本人と思いますが、
皆さんはとうお考えですか
749 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 17:27:50
ワンが荒らしているに一票!!
750 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 17:41:25
お前かお前達かしらないけど、どうしょうも無く粘着だな!
みんなskypeって知っているよな。
漏れは、PCで「外国人」○みつけて、「外人」×ていったらダメ、会話
の練習しているんだ。
アメリカ辺りだと11時間ぐらい時差があるんだ。
おもしろいよ。時間あわす必要があるけどね。向こうの晩9時はこちらの朝7時ころかな?
時間帯によって、人の流れが変わってくる。アメリカ、ハワイ、香港。インド
って具合。地球は丸いことが実感できるよ。
意味がわからないって?
よっくりする時間は、大体晩の9時ぐらいだろう。香港なら、8時頃だ。
だから、東から、順々に人が入れかわるよ。
751 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 17:42:58
全く、お前達ときたら、ちょっと、用事してる間にまた、なんかかいている。
いいけどな!
752 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 18:00:27
情報処理な。鴨集でネット中毒の問題あるだろ。
漏れやその他の仲間たちのことを書くと案外いけるかもしれないよ。
753 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 18:17:27
ワンが荒らしているに一票!!
754 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 18:20:23
コピペかな?
同じ文字を普通打たないからな!
755 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 18:22:52
名無し生涯学習で同じこと書いて
荒らすか?
掲示板をながしたいのか?
756 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 19:04:14
コピペかな?
同じ文字を普通打たないからな!
757 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 19:04:40
名無し生涯学習で同じこと書いて
荒らすか?
掲示板をながしたいのか?
758 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 19:16:14
次回スレのタイトルは
【京都】佛教大学通信教育部8年目=ワンとその一生【関西最大】
院卒ニートで課程本科8年かけてようやく教員免許を取れた
ワン先生に、教員免許取得の極意を聞かないこと。
759 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 19:27:06
>>758 だから、漏れを刺激しなければ、このように書く必要が無いんだ。
漏れはワンと名乗り、書いていることに、全て真実だと言っているだろう。
信じなくてもいいぞ!ニートでもなんでもいい。
虚しくないかい?
何のコンテンツ(内容)を持たず、人をけなしてばかりで、
自分に自信があるか?
それに、エンターキーを押す時は魂を込めてをたたくんだ!
魂を込めて、このように!
760 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 19:32:12
>>759 ワンよ、お前も虚しくないか?
人生の大事な時間を無駄に過ごして…?
761 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 19:44:12
>>760 そうだな。今日は履歴書持って教育委員会に逝くよていだった。
明日でもいいけどな。
無駄な時間といえば無駄な時間だ。
【京都】佛教大学通信教育部9【関西最大】の時期から、付き合っている。
ここで、お前達を突き放しては、悔いが残るじゃないか?
漏れの熱い想いを正面から、受け止めよ!
何らかの想いで通信の門をたたいたんだろ?
762 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 19:56:46
>>760 スマン。文脈から、760はビジターだったのかな?
名無し生涯学習なので、誰かわからないんだ。
763 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 20:19:13
漏れは全ての自動車免許を持っている。
大学の時だ。教習所じゃ無くて、全部飛び込みで取ったんだ。二綸大型、2種大型
2種けん引、2種大特、要するに全てだ。取れるものはもうない。
バスの運転でアルバイトしていた。冬は白馬で運転していたよ。
リゾバイだ。時給700円が当たり前だ、漏れの場合は1500円から、楽なバイトだ。
割り増しになると2000円だよ!こうゆうところから、うまみを知ったんだ。
全て試験場で生まれて初めて受けていった。1番はじめの時は、澄み切りに乗り上げた。
バスが揺れたよ。地震かと思った。 信じられないだろうね?
ピアノでもヨットでも説明してやるよ! 疑うなら何でも訊いて来いよ!
764 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 20:34:05
佛教大学のスレです
車の免許とどう関係するんですか
あらしはやめてください
あなたには常識がないのですか
他の人の話はいいです
あなたの話です
765 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 20:38:58
>>764 学習能力が無いのか?
漏れを刺激しなければいいのだよ。
君とは、何度か討議した気がするな。
766 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 20:42:24
学習もなにも、ここは佛教大学のスレですよ
767 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 20:46:33
>>766 もう1度書くな?
漏れを刺激しなければいい。ただ、それだけだ!
Can you understand ?
768 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 21:06:42
あなたが間違っているから紳士的に指摘しているだけです
間違いを指摘されたことに対して、あなたは刺激するなと言われるのですか?
769 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 21:07:02
いくら好意的に見てもワンくんは教員に向いていない
なのにどうして教員を目指すの?
ワンくん自身も生徒達もお互い不幸になるだけだよ?
心底そう思う
770 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 21:18:17
>>768 じゃ、論議しょうか?
あなたが間違っているから紳士的に指摘しているだけです
間違いを指摘されたことに対して、あなたは刺激するなと言われるのですか?
スレの内容から、大体どの部分が間違いといいたいかわかる。
でも、もう1度、魂込めてせめて5行ぐらいかけて訊いてくれ。
漏れのどの部分は間違いなのだ!
自身が正当な意見を言っていると思うのなら、コテハンつけてな!
それが真摯な批判というものだ。
>>769 漏れのためにも君のためにも大事だ。
意見を聞くよ。
771 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 21:30:22
佛教大学のスレに車の免許のことを長々と書くのが間違いです
最初から紳士的に指摘しませんでしたか?
772 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 21:31:38
漏れが間違っていようがいよまいが、名前も名乗らず、無責任な野次(発言)
ばかり並べてどうするよ?
お前達このスレでい1回も書き込んでいないか?
その上で漏れを批判しているのか?
何故、他人は関係無い。
スレがどうこう ゆうまえに、自身は完璧か? ちゃんと礼儀を尽くして話しているか?
773 :
名無し生涯学習:2008/03/17(月) 21:35:11
名乗る?
あなたは名乗ってないでしょ?
774 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 21:45:40
>>771 ①コテハンの1つもつけてくれ(無責任)
②5行ぐらいかけてくれよ、漏れは批判の内容がもれが、余りにも好きかってに
書いていると批判していると思った。たかが一レスの車のことを書いたと批判
していたのか? だから、もう一度訊いてみてよっかったよ。
③何故、他の人は関係ないんだ。理由を聞かせてくれ。
どうせ、無責任な発言するだろうから、こちらでリンクつけるな。結構大変なんだよ。
どんどん、話をしよう。
>>764、
>>766、
>>768 >>771
775 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 21:50:21
>>773 君はだれだ、全くわからないよ。
無責任な奴だ(外野)
776 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 21:59:33
>>764、
>>766、
>>768 >>771 どうせハンドルネームのひとつもつけてくれないんだろ。
①君の主張は、佛教スレで車の話はスレ違いということで間違いないな。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こちらの意見も答えてくれよ。
①コテハンの1つもつけてくれ(無責任)
②5行ぐらいかけてくれよ、漏れは批判の内容がもれが、余りにも好きかってに
書いていると批判していると思った。たかが一レスの車のことを書いたと批判
していたのか? だから、もう一度訊いてみてよっかったよ。
③何故、他の人は関係ないんだ。理由を聞かせてくれ。
④このスレで書き込みを以前にしていないか?
777 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 22:10:30
>>764、
>>766、
>>768 >>771 纏めに入っていいか?
①君の主張は、佛教スレで車の話はスレ違いということで間違いないな。
漏れの振る舞いを指摘していると思っていたが、違っていた。
車の話はスレ違いという主張のようだ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こちらの意見も答えてくれよ。
①コテハンの1つもつけてくれ(無責任)
②何故、他の人は関係ないんだ。理由を聞かせてくれ。
③このスレで書き込みを以前にしていないか?
778 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 22:17:03
>>764 どうするよ。野次ばかり並べて、これでまとめに入っていいのか?
それとも、野次逃げか?
無責任な人達だ。
自分の言った言葉は飲むべきだぞ!
779 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 22:28:01
>>764 結局、纏めようにも、君の同意が得られない。
反論もない。
いったい、なんなんだ。
スレを消費して、漏れに手間をかけさして、野次逃げ。
もう1度書くな?
漏れを刺激しなければいい。ただ、それだけだ!
Can you understand ?
780 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 00:20:35
いま仕事が終わってたとこです
私の書いたものはあなたが777で指摘したものが全てです
コテハンは使い方がわかりません
携帯からでもできるのですか?
他の人の話はいいと書いたのは、あなたは自分の非を認めずに、
すぐに他人の話を出すからです。
さて、車の話を出したことは謝罪しないのですか
781 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 01:33:07
>>779 謝罪しろ!!
この中年ニート野郎!!!!
782 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 05:40:22
>>779さんへ
このスレを最初から読ませていただきましたが、
このスレの趣旨に反して過剰な反応をしているのはあなたです。
荒らし、あおり、叩きには徹底的に無視すればいいのです。
それなのに、過剰な反応をして、スレの趣旨にそぐわない発言をしています。
それがこのスレが荒れている最大の原因です。
ちなみに
>>779さん、
あなたの発言から、あなたの所在地が分かりました。
発言にはくれぐれも注意して下さい。
783 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 05:55:01
オレもなんとなく分かったぞ
784 :
783:2008/03/18(火) 06:00:12
よし今日はバイト休みだから
K教育委員会に電話するか。
念のために隣のO教育委員会にもTELだ。
「関関同立の院卒で、佛大通信で8年かけて英語の免許をとり、
最近2chで不適切な内容で荒らし行為をしている人が講師登録にいきます。
トラブルを起こす人なので登録させないでください」
ってね。地域住民のためにも大切なことだよ。
教育委員会は履歴書見れば特定できると思うよ。
785 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 06:00:55
↑
やめときな。あなたのためにも
786 :
784:2008/03/18(火) 06:07:05
>>785 早速のご指摘ありがとうございます。
そうですね。自分の不利益になる可能性もあるので止めておきます。
用語解説をみなさんに捧げよう
● マジレス
まじめなレスのこと。 これからもわかるように、2ちゃんねるの大半のレスはまじめではありません。
● ネタ
投稿するためのネタ(情報)というのもあるが、 2ちゃんねるでは偽の書き込みもネタという。
まじめな相談を装って、最後になるとだんだんボロが出て、 結局ネタというケースが非常に多く見られるため、
2ちゃんねるの住人は書き込みの真偽に関して、非常に敏感である。
「うそはうそであると見抜けない人でないと掲示板の利用は難しい」というひろゆきの言葉が全てを語っている。
スレのログを教育委員会にメールすればすむこと
実際講師採用する課長あたりが「ワン」なる人物をどう評価するのか楽しみ
履歴書と照らし合わせれば人物特定は容易でしょう
なんたって
>>784の情報以外に超有名企業での職歴があり
免許・資格欄にははみ出すくらい書かれてるんだから
そうそう市教以外にも県教にも送っておかなきゃね
採用は都道府県の教育委員会か政令指定都市の教育委員会、
例外的に市町村の予算で講師を雇っている場合がある。
790 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 06:41:49
大阪だと、大阪府、大阪市、堺市だね
791 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 06:42:56
教職員課人事係
事務局教職員課人事第1係
教職員室教職員人事課
事務局 教職員人事担当
どこもメルアド公表しているよ
792 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 06:50:36
>>503 >漏れの場合は、地元の中学。実習校確保は大学がしてくれたよ。
大学が教育委員会にお願いして実習校を割り当てるところだろ。
過去の佛大通信見れば、地域が絞れるな。
793 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 07:30:34
免許申請の承諾以降なしのつぶてなのだが、来週免許状は手元にくるのかな?
早くこないと4月からが心配になってくる
794 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 08:14:10
>>793 25日に単位認定だがら、
大学もそれに合わせて25日頃到着で準備しているはず
それと個人申請の場合は、免許取得予定で登録なり採用しているから
4月の初旬くらいなら手元になくても大丈夫。
オレの場合、個人申請で県教委に免許申請したが、
手元に届いたのが、5月初旬。
それから校長に見せたり、コピーを教育委員会に送ったが、
全く問題が無かった。
795 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 08:19:49
>>761 :ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 19:44:12
>760
>そうだな。今日は履歴書持って教育委員会に逝くよていだった。
>明日でもいいけどな。
ワンを刺激して、教育委員会に行くのを阻止しよう(藁
796 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 08:29:28
今の時期、個人申請はないと思うが、県によって扱いが違う
免許の交付は5月か6月になるが、届いた免許の発行日は3月だと思う
その間、教育委員会の免許申請受付票が免許がわりになるのが大阪府。
京都府は、受付票は単なる受付票だが、採用された時は相談しろと
言われたから、対応してくれるんだろ
ある県は、受付票は受付票、免許を交付するか今から審査だから、
免許届くまで教えるなといわれた
797 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 10:04:30
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
798 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 10:19:57
>796
いいこと言ったよな、
漏れも気になっていたよ、3月中の申請すれば、「臨時・・」とかなんとか言っていたよ!
4月から有効で、その間はなんか、特別にってかんじだった。
去年の四国の話だ。推定○大の奴が採用されたが、結果単位を取りきったいなかった
として、講師をとりけされたよ。ここが心配なんだ。
799 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 10:20:19
Kって京都市か京都府かな、
それとも神戸市かな
800 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 10:26:47
お前らつまらないな!
漏れ、大阪市からせめるよ!
くだらないんだよ!
自身を持てよ!訊きたきゃ、訊けよ!答えるといっているだろう。
801 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 10:44:53
>>764、
>>766、
>>768 >>771 >>764、
>>780 >>782はどうもなりすましくさい。
こういう奴が出てくるのでまともな話ができないんだ。
喧嘩両成敗てわかるよね。君の場合、片方の意見だけ取り上げて
しかも、謝罪しろとまで要求しているんだ。
何か意図でもあるのか?
携帯でもかきこめるよ。
一番上の「名」て所にすきなハンドルネームを書けばいい。
議論はそれからにしようか?
Is this ONE world?
803 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 11:04:35
804 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 11:10:42
ここは、漏れの妄想の世界だ!
805 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 11:11:09
>>804 一人で妄想してオナってるんじゃねーよ
764と782はどう読んでも別人だろ!
>>803 誰もてめーに聞いてねーよ
一人で掲示板立ち上げて満足してろよ
806 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 11:14:05
807 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 11:14:45
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
808 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 11:15:11
>>805 お前のスレに魂は無い。
「働くとは、人のために動く」と書きます。
↑金八口調で。
809 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 11:20:33
26秒だまいったらワンと言え!
811 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 11:45:03
お前すごいな!
携帯から、ID付で書き込めるかテストしていたんだ。
すごすぎる!
もう一度書き込みます。
あなたの行為は、荒らしです。
>>804 ここは、漏れの妄想の世界だ!
という人は、即刻退場して下さい。逝ってよし
813 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 12:58:56
漏れは叩くよ!
>>782~792辺りが一人か複数かはわからない。
漏れは朝っぱら野郎と呼んでいる。
かわいそうな奴らなんだ。
相手するよ。その代わり叩く。
荒らしは、相手しなければいい。それも、ひとつの意見。
漏れの場合、刺激しなければいいんだ!
自然と収まると思う。
814 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 13:06:42
>>812 お前も大変だな!
ここは、漏れの妄想の世界だ!は
>>802のIs this ONE world? に答えたものだ!
何度でも書くけど、漏れを刺激しなければいい!
別にお前に退場しろとは、漏れはいう気がない。
もう1回かくな!漏れを刺激しなければいい!
815 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 13:15:16
Is this ONE world?
ONE worldって、教科書の名前でしょ。
誰も刺激なんかしてないし、ワンのことだとも言ってない。
英語の教員目指す人は、教科書の名前だ!ってすぐに分かるよ(藁
816 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 13:20:54
>>815 文法的にも間違っている。
スレの流れからも、汲み取れない。
>>802さん、どういう意味なんでしょうか?
英語の教員目指す人は、教科書の名前だ!ってすぐに分かるよ(藁
の記述から、漏れあてだと推量した。
漏れを刺激しなければいい!!
817 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 14:32:57
今回実習で生徒に
「かがみには
うつらぬひとの
まごころも
さやかにみうる
みずぶきのあと」
を唱えさせた。漏れが小学校の時の先生が毎日漏達に
唱えさせた言葉だ!その先生も先生から唱えさせられたらしい。
「いずれ、わかる」の一点張りだ。答えは教えてくれなかった。
最近、多分こういうことなのだろうと思うようになった。
お前(法政で暴れている奴)、カッコわるいぞ!
これ以上出来ないってくらい、自分を追い詰めてみろ。
そしたら、自身がついてくるから。
カッコいいじゃないか10年も20年も後にわからすなんて!
818 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 16:14:23
「総合演習」の先生が厳しいというのは本当ですか
とうとうワンはみんなに見放されてしまいました。
そしてワンは逝ってしまいました。
ナンマンダー チーン
佛大に入学するのがすごく不安なんですけど
ワンばかりだとヤです
822 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 20:10:34
823 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 21:06:39
ワンはMが好き
824 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 21:19:59
他教科免許を持っている場合は、どの教科であっても、20単位+教科教育法4単位(高校1種)
あるいは、20単位+教科教育法8単位(中学1種)でいけるはずです。
「教科に関する科目は、一般的包括的内容を含むものでなければならない」というのは
教職各教科の大原則であって、教職科目を開講している大学は、この規定に合わせて各教職
科目を一般的包括的内容を含む科目として実施しています。ですから、ことさらこれを問題
にしなくても良いと思います。
「一般的包括的内容」というのは、20単位を構成する各科目がそのようになっているべしと
いうことであって、何科目かを組み合わせて「一般的包括的内容」を満たすというようなこと
は無いはずです。ある1科目が、仮に「一般的包括的内容」を満たしていなければ、その時点
でその科目は、教職科目として不適格ということで、履修するに値しないことになります。
それと、免許を出すのは、教育委員会なので、大学当局の話はあてになりません。
仮に大学当局が、40単位取得しないと免許を出せないと言ったとしても、教育委員会が
20単位+教科教育法4単位で免許を出すと言えば、こちらが優先になります。
その全科目が要るのかどうかは、「他大学で、卒業しているか、単位や免許を
どれだけ取っているかでも変わってくる」のです。
法定科目の「英語学」「英米文学」「英語コミュニケーション」「異文化理解」の4つに亙って
各1単位以上とれたことになるのか、「教科教育法」は何単位とれていることになるのか、も含めて。
自分は単位が要らないと思っているのなら、
キチンと自分で教育委員会に問い合わせないとハッキリはしませんよ。
アバウト(いいかげん)な回答でいいのだったら、2ちゃんねるの、で
きけば答えてくれるでしょう。
教育委員会ですら、ややこしい事例には間違って返答して、後で訂正の連絡をしてきたりするのに、
シロウトがどれだけキチンと答えられるのか、あまり期待しない方がいいですよ。
>>824 やめとけよ、またワンが噛み付いてくるぞ
826 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 21:33:41
それがそうでもない
最終的には県教育委員会の裁量なんだよ
裁量だけど、まず覆らない。
だから君が思うほど簡単ではない
現職教員なら、他の県に逃げられないから切実な問題
全国でいうと、群馬県が厳しく、次は京都府が厳しい
わんの行動は変だと思うよ
それとは違う話
827 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 21:37:45
追加すると、京都府が厳しいから、佛教大学のこのスレでは
あまり楽観的なことを書けない
通信だから京都府以外の申請も多いと思うけど
県教育委員会に聞けという指摘は正しい
828 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 21:59:13
>>823 漏れは、お前のことが好きだ。
>>824 「こてつの部屋」でみた記述だな。
漏れの出身大学では、この包括的内容を含む20単位に相当する部分がたった6教科だ。
佛大では13教科が間違いなくいる。
↓佛大と比べてごらん。
高校一種英語免許課程本科での、「一般的包括的内容」 投稿者:やまもと 投稿日:2007年 1月 3日(水)14時10分32秒 返信・引用
法定科目「英語学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英語学概論………………………………4単位…T履修
英文法……………………………………4単位…T履修 の 2科目が、必要。
法定科目「英米文学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
英米文学概論……………………………4単位…T履修
英文学史…………………………………4単位…T履修
米文学史…………………………………4単位…T履修
英文学研究………………………………4単位…T履修
米文学研究………………………………4単位…T履修 の 5科目が、必要。
法定科目「英語コミュニケーション」の「一般的包括的内容」を満たすために、
English Conversation 1 …………2単位…R履修
English Conversation 2 …………1単位…S履修
English Conversation 3 …………1単位…S履修
English Listening Skills 1……1単位…S履修
English Listening Skills 2……1単位…S履修 の 5科目が、必要。
法定科目「異文化理解」の「一般的包括的内容」を満たすために、
異文化理解(西欧)……………………2単位…T履修 の 1科目が、必要。
829 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:03:09
だからそれは京都府の話
830 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:05:18
>>825,
>>826 漏れは、お前達を愛してやまない。
教育委員会は大学の生徒を指導する立場にない。もし、これをとったらいい
と指導する職員がいたら、モグリだ。親切な人だと考え方を教えてくれる。
だから、相談な。
大事なことは、高校では、+その他の科目で16単位必要なことだ。
1種・・教科20単位+その他8単位+教職31単位+「学士」が加わったもの(中学)
2種・・教科10単位+その他4単位+教職21単位+「準学士」が加わったもの(中学)
高校・・教科20単位+その他16単位+教職23単位+「学士」が加わったもの
中学・高校両方取るためには、ほぼ全部。これ結論。
826はバカだから、絶対信じないほうがいい。
法律で決まっている。
5条別表1だ。
都道府県で勝手に決められるのなら、おかしいだろう。
831 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:10:17
馬鹿は俺じゃない
824から6条の話が続いてる
5条の話は誰もしてない
832 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:13:49
>>829はどっちでもない。
高校一種英語免許課程本科での、「一般的包括的内容」 投稿者:やまもと 投稿日:2007年 1月 3日(水)14時10分32秒 返信・引用
法定科目「英語学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
○英語学概論………………………………4単位…T履修
○英文法……………………………………4単位…T履修 の 2科目が、必要。
法定科目「英米文学」の「一般的包括的内容」を満たすために、
○英米文学概論……………………………4単位…T履修
○英文学史…………………………………4単位…T履修
○米文学史…………………………………4単位…T履修
○英文学研究………………………………4単位…T履修
○米文学研究………………………………4単位…T履修 の 5科目が、必要。
法定科目「英語コミュニケーション」の「一般的包括的内容」を満たすために、
○English Conversation 1 …………2単位…R履修
○English Conversation 2 …………1単位…S履修
○English Conversation 3 …………1単位…S履修
○English Listening Skills 1……1単位…S履修
○English Listening Skills 2……1単位…S履修 の 5科目が、必要。
法定科目「異文化理解」の「一般的包括的内容」を満たすために、
○異文化理解(西欧)……………………2単位…T履修 の 1科目が、必要。
○が包括的内容を含む科目。
単位認定証明書を手に入れたら、はっきり○が入って書いてある。
833 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:17:52
やっとわかった
わんは京都府の申請経験しかないんだ
他の県では、5条は全国共通基準だが、6条は裁量で包括が甘い
とこがある
わんはそれを知らないだけなんだ
分かったよ
わんはそれを知らないだけなんだ
834 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:21:39
>>831 今、丁度その話をしようと思っていたんだ。
確かに、人物的評価の欄がある。
副免は6条でいく場合と洩れのように5条でいく場合がある。
マニアックになるので避ける。
6条の場合、都道府県に差があるのは認める。
835 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:22:52
>>833 ワンはまだ免状を手にしていない人間だからさ
他教科申請(第6条別表第4)はまだ知らないだけさ
それにこのスレ読めば分かるさ
ワンは自分の視野でしかものごとが見れないことぐらいさ
夏にセックスしたらゲイだった。
セックスもイマイチ!
837 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:27:01
835さん、ありがとう
僕も大人げなかったです
ワン相手に
838 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:28:10
>>833 洩れもやっとわかったよ!
6条前提なら、そう書かないとわからないからな。
普通は5条(はじめての免許)だろ。
洩れは、皆に向かって発信していたんだよ!
839 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:34:16
だから、824が他教科申請と書いて、俺が846から書いてるんだろ
それをお前だけがよく読みもせずに5条の話をしてるんだろ
まずは俺をバカと書いたことを謝罪しろ
840 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:35:43
846じゃない826な
841 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:36:58
>>835 お前は好かない。
過去に6条を匂わすスレは絶対にない。
お前は2chで5条の話をしていたはずだ。
根拠法を書くのが、当たり前だ。
6条のスレを書いてみろよ。
確認して誤ってやる。
バッカ!
842 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:46:11
>>824は今出た話だろ!
過去にだ。お前は
>>111じゃないのか?
その、自分本位の考えがそっくりなんだ。
バッカ!
843 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:57:33
>>824 ここから、一騎に話を始めたとゆうのか?
6条で、お前達は洩れと同じエスパーか?
844 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:58:31
835は俺じゃねえよ
バカと書いたことの謝罪また?
845 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:59:23
あきれ果てて、ワンともニャンともいう気力がなくなったぞ!
846 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 23:01:33
良かった
もう言わないで、永久に
847 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 23:05:06
お前は、
>>826か?
すまなんだ!
でも
>>824から、何故いきなり話が出来る。
訳をきかせて欲しい。
ワン
848 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 23:12:02
普通の国語力があれば、824に僕が答えたのは分かると思う
849 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 23:20:22
850 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 23:38:51
A
>>824=
>>826=
>>827 B
>>825 >>825 やめとけよ、またワンが噛み付いてくるぞ
この記述を見逃していた。
過去に書き込みがあるか、面識のある奴たちの仕業のようだ!
6条の記述を出してくるので、おかしいとは思っていたのだが、
一本取られた、
今日は練る。
次は返すからな!
sage進行よろしく(※ワンには意味が分からないと思うが)
上のやりとりは、6条の話で進んでいたのに
一人だけ妄想で5条の話をして混乱
しょせんワンの認知能力なんてこんなもんよ
ちなみにオレはこれから仕事だから、
早朝にネットをするんだよ
無職おっさんとは違うからな
837さん いいえ、どういたしまして。
バカは相手にしないようにしましょう。
853 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/19(水) 09:33:56
854 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/19(水) 09:44:27
スマン訂正
>>851 おはよう!お前はいいな。仕事していて!
起きたら、すっきりしたぞ!漏れのねぶたい時間に誘いやがってとんでも
ない奴等だ。いや奴だ。
A
>>824=
>>826=
>>827 B
>>825=
>>829 ←sageからスイッチしている。
>>439で指摘した2重人格者だったのか。
ん?
>>853お前もか?
漏れは真っ直ぐなにんげんだから、これもおくるよ!
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球ファミスタオンライン2 Part 542 [ネットゲーム]
【Bukkyo 】佛教大学【University】 [大学受験]
プロ野球ファミスタオンライン2 Part541 [ネットゲーム]
プロ野球ファミスタオンライン2 Part 543 [ネットゲーム]
プロ野球ファミスタオンライン2 Part538 [ネットゲーム]
856 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/19(水) 09:48:15
857 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 09:53:28
親愛なるワン様へ
あなたは、【通学】教員免許取得総合スレPart 13【通信教育】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1191066794/l50 に逝った方がいいんじゃないですかねぇ。
どうもあなたの話は、こちらのスレより免許取得のスレのほうが適していると思います。
ワンさんの大好物な5条も6条も一般的包括的内容もたくさんでてきます。
あなたの院卒、通信で免許を取得したというキャリアを活かすにはこちらしかないでしょう。
ぜひあなたの経験を、これから教員免許を取得する後輩たちに役立ててあげて下さい。
858 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 09:57:16
追記
あなたがこっちのスレで、あなたにとって無意味な荒らしや叩きと闘っても価値はありませんよ。
ワンさんの博学をぜひ活かしてほしいと思います。
向こうのスレではあなたを待っています。
859 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/19(水) 10:10:58
>>857 別に5条でも6条でも包括でもどっちでもいいよ!
洩れは、講師経て教師になりたいんだ。
【京都】佛教大学通信教育部11【関西最大】には、そのうち移る。
皆一緒。
洩れは、今収得中だから、ここにいるだけ、次は、講師・教師スレだよ!
ROMるだけだけどね。
漏れが苦労して書いていったスレも少しは評価してくれよ!
こんなんだとか。
2008の募集要項1pに年齢別在籍者数や職業別在籍者数が示されている。
18~22 1069
23~29 6474
30~39 4091
40~49 1924
50~59 1127
60以上 530
教員 3210
公務員 782
福祉関係1942
会社員 2203
個人営業 567
無職 5782
その他 729
11に逝くときは一緒だ。
>2008の募集要項1pに年齢別在籍者数や職業別在籍者数が示されている。
こんなのを書いてなんの意味があるのかな。
どう考えても時間の無駄遣いだよな。
ま、暇があるヤツは違うな。
やっぱりこいつ基地概だ
さよーなら
861 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/19(水) 10:37:56
>>860 基地概はだめでしょう。
頭のおかしい人と呼びなさい。
>>861は自分のことを「頭のおかしい人と呼びなさい。」だってwww
863 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 10:51:02
洩れは、誰かが逝ったから、コテハンをつけたんだよ!
多分、院卒とか偉そうなことを書いたからお前達を触発したのだろう。
今日も履歴書をだっさなかった。
ワン改め名無し生涯学習に戻る。
1000まで見届ける。
さて質問です
wwwはなんの略でしょうか?
「今日も履歴書をだっさなかった」 ダッサーwww
過去の自分を振り返って御代ー
>>612 :ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 16:51:13
>
>>606 >大事な問題だよ!
>誰が誰に対してどういう意見を持っているか、わからなければ議論のしよう
>がない。名無し生涯学習さんじゃ。発言どころか野次に過ぎない。
>まともな話には進展しないよ。批判するなら、仮の番号でもいいじゃないか。
>それもできないのか?
いつも通り、嘘つきだ
867 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 10:57:51
面白くない!
お前にもう、漏れは見えない。
もれは、だれでしょう?
wwwを答えても違うことをいう気だろ?
だから、書かない。 残念!
>>759 :ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/17(月) 19:27:06
>
>>758 >だから、漏れを刺激しなければ、このように書く必要が無いんだ。
>漏れはワンと名乗り、書いていることに、全て真実だと言っているだろう。
869 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 11:02:28
>>668 もっと、煽れよ。
ワンが逃げちゃうぞぉ~
>
>>651 :ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 18:06:57
>
>>648,
>>649 >ちょっと待ってってくれな。
この子たちはいつまで待てばいいのでしょう
869も手伝ってよ~
872 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 11:08:01
873 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 11:11:58
過去たくさんワンは書き込んでいるからな、
ボロがたくさん出てくる
876 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 11:21:03
877 :
sage:2008/03/19(水) 11:32:38
結局、標的を見失えば、お前達はすぐに混乱してしまう。
さぁ、昼休みだ。
このスレにレスをつける奴はいるか?
結局、標的を見失えば、お前達はすぐに混乱してしまう。
さぁ、昼休みだ。
このスレにレスをつける奴はいるか?
880 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 11:44:38
ワンさん謝罪まだぁ?
♪佛大の通信生~
困ってしまってワンワンワワン ワンワンワワン
884 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:11:05
わんさんってどんな人?
886 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/19(水) 12:21:18
もう、悪さするのはやめる。
でも、ワン改め名無し生涯学習に戻る。
じゃあね~。
ワンと呼べばよっかったのに。
887 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:23:39
ワン
888 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/19(水) 12:25:52
一々呼ぶなよ。
スレが少ししかなくなってきたよ!
889 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:30:27
ワンは働いてるの?
890 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/19(水) 12:33:23
>>889 ワンは正直ものだから、過去すれにおいてすべて真実であることを誓います。
ワン。
891 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:39:31
佛教大学って難しいですか
892 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:52:17
>>891 前にも、その質問してなかった。
通信大学前提で書くけど、どこの通信も似たようなものだよ!
通信の学習は、従来どうりの受身の学習ではなくて、自分で調べたり、纏めたり
する力がいるけど。最初のレポートの壁を破ったら、楽になると思う。
学力は心配しなくていい。「自ら学習する覚悟」がいるだけ。
1から、読んでね!
893 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 13:27:24
はいワン
過去スレ探ってみた!
君は、
>>410、
>>593かな?それとも、看護師志望の人かな!
捨てメアド公開中だから、名無し生涯学習をクリックしてくれ!
ここにいる住人は変出者とか変態ばっかりなので、油断するとすぐ、からかった
来るんだ。
でも、今春通信に入りたいとおもうんだけど、
私は主婦ですとか、高校卒ですとか。具体的に書かないと本当にわからないんだ。
そうしたら、ここの変態たちも親切に教えてくれると思うよ!
>>893 はいワンって
お前は番号そのままか?あきれかえるぞ!
896 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 13:58:22
狂っちまったヤツは、自作自演に走ってるんだよ。
今日の午後から自作自演のFAQプレイ中。
897 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/19(水) 14:11:02
まぁ、いいや!
今に驚くぞ。
理由はいわない。
めったに答えない。
漏れの弱いところ知っているな。
どんどんよごれそうだ!
898 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 15:38:26
ワンさんは教員に向いてますか?
899 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 15:46:22
書道スクーリングについて教えて下さい
草書だけとか選べますか?
900 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 16:09:15
選べない。
書道スクーリングは全部で4日間あるのだが、楷書、行書、草書、仮名が各1日ずつとなっている。
901 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 16:16:07
そうなんですか
仮名は難しいですか?
902 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/19(水) 20:13:19
ワンです。もう寝ます。
7時間書き込みを我慢しまいた。
おやすみなさい。
903 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 20:30:55
我慢しまいたのは6時間ですよね
904 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 05:17:46
おはようございます。ワンです。
久々に早起きしました。
それだけです。
905 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 07:47:08
はいはい
906 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:53:36
.l''',! .r-、 .,、〟 .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,〟
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〟l゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐
907 :
ワンの代弁者:2008/03/20(木) 09:57:08
昨日、一昨日早朝に書かれていたから、
今日は早起きしたんだよ!
そしたらスルーされたんだ!
908 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:02:57
次スレのタイトルを考えよう。ほら、ワンも仲間にいれてやるよ。ただし、紳士的な発言と、よけいな一言は言うなよ。
ちなみに 佛教大学通信教育部11 のスレでは、いつでもワンをアク禁にできるからな。
【教員免許】佛大通信教育部=別館その1【教職希望者】
909 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:40:47
仲間に入れなくていい
910 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 13:53:18
アク禁の話をしようか?
漏れは、個人で自サーバーを立ち上げている。ドメインも持っているよ。
192.168.0.1以下のipアドレスをlan(ローカル)、以上を(wanワンとは関係ない)
ってゆうんだ。
昔はプロパイダーごと規制されたことがある。例えばYA○ーとか、(いわゆる道ズレ)
今は、グローバル(wan)側の規制で対処できるので、一定期間その世界にひとつしか
ないアドレス規制のことを言っているのだと思う。
漏れは、固定アドレスも非固定のアドレスも持っているよ。
ポートスキャンて知っているか?裏鍵でポートをとうすってわかるか?
分かれば、話がしやすいのだが、お前の言っている意味では、アク禁なんて
意味ないよ。
ところで、1ってのはアク禁の権限があるのか?洩れは知らないのだけども。
確認君
http://www.ugtop.com/spill.shtmlで調べれば、自分のアドレス分かるよ。
11に逝くときは皆、一緒だ!
911 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 17:18:59
厨房 逝ってよし
912 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 18:39:51
なぞなぞだよ!
放火犯を捕まえるために、お巡りさんは必ず野次馬の写真を撮るんだ。
各現場で、火事があった地点全てで。
何故でしょね?
2,3日の内に解答するけど、わかった人は答えってねっと。
913 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 19:03:02
放火犯は愉快犯たから現場にいる、なんて誰でも知ってる
常識
を聞いてはないよな
まさかワンともあろう人が
常識
を聞きはしないよな
914 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 19:06:48
おしい!ってか
多分、あったっているんだろうけども、
もう少し、書いてくれないか?
80点ぐらいなんだ!
あったってたら、ちゃんと答える。
あったって無ければ、無視する。
915 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 19:40:38
誰もがなーるほどと思うよ。
100点じゃないと意味ないんだ!
放火犯を捕まえるために、お巡りさんは必ず野次馬の写真を撮るんだ。
各現場で、火事があった地点全てで。
何故でしょね?
916 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 19:50:07
そして、このスレはある意味を持つんだ。
もう寝るよ!
早寝早起な!
放火犯を捕まえるために、お巡りさんは必ず野次馬の写真を撮るんだ。
各現場で、火事があった地点全てで。
何故でしょね?
917 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 20:01:42
くだらん
犯人ならカメラを向けられたら顔が写らないようにするだろ
918 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 20:05:54
×
違う。方向性としては、全然違う!
次からは、あったってなければ、答えに対しては無視するよ!
そして、このスレはある意味を持つんだ。
もう寝るよ!
早寝早起な!
放火犯を捕まえるために、お巡りさんは必ず野次馬の写真を撮るんだ。
各現場で、火事があった地点全てで。
何故でしょね?
919 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/20(木) 20:59:43
寝ようと思ったけど。今から金八だ!
さてと。漏れの預言者の真価が問われる時だ。
金八は担任をはずされるか否か?
今日ぐらい最終回か?
寝ながら見るので、書きこみは、絶対にしない、答えは明日する。
9時28分、お前は必ず書き込む。
920 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 06:15:45
ワンです。おはようございます。
実際に現場で行われている作業だよ。
第1現場に来ております。
野次馬は200人はいるでしょうか。
この中に確実に犯人はいます。恍惚の笑みを浮かべながら。
しかし、犯人は、証拠を一切残しておりません。目撃者もいません。
自身たっぷりの様子です。
次は第2現場よりお伝えします。
921 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 10:07:02
只今、第2現場です。
犯人は、今回もばれないだろうとたかをくくっている模様です。
まるで、2chの荒らしのような奴です。
無職で、PCの前に一日中へばりついているような奴です。
おっと、捜査班が既に照合に入った模様です。
(既に、第1現場では、内定捜査が行われています)
第三現場はお昼頃お届けします。
以降はスクロールをゆっくりご覧下さい。
922 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 10:58:48
只今第三現場です。
おっと、野次馬の中から重要参考人が出てきました。
きつく問いただされています。(ここで、自白すればこいつが犯人)
しかし、犯人は、しらを切っています。
犯人対捜査班、ワン対荒らしの攻防がつずいております。
923 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 11:09:24
まだ、答えはでないかい?
人物像だけでもいいよ。
例えば、無職とか、○大生とか、頭がおかしい奴だとか?
何でも、いいよ!
次は答えだよ!
924 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 11:21:54
書き込んだからといって犯人(荒らし)扱いなんかしないよ!
そんな、しょうもないことしない!
どんなやつなんだろうね!ニート?
925 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 11:23:14
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
926 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 11:26:57
変なおっさん?
変質者ってことか?
よく目立つからな。
みんなスルーするんだ。
ワンだけに書き込みさせる展開は、非常に面白い。
まるで頭の痛い人が独り言を言っているみたいじゃないか。
929 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 12:07:52
まぁ、そうカッカするなよ!
答え出しちゃおっかな!
なるほどっと思うはずだから。
930 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 12:23:42
犯人は、その異常な性格により、必ず現場に居らず
には、おれないんだ。自分では、わからないだろうけど。
漏れは、お前を見放さない。
11には、一緒に行こうな!
すぐに、答えだよ!
931 :
ワン ◆ozOtJW9BFA :2008/03/21(金) 12:32:54
第四現場到着です。
既に犯人は逮捕された模様です。
何か、証拠がどうたらと抵抗しています。
自らのおろかさをまだ、きずいていません。
↓
↓あせるなよ!よっくりスクロールな!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓犯人(荒らし)はこいつだよ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
932 :
ワン ◆tr.t4dJfuU :2008/03/21(金) 12:34:45
↓犯人はこいつだよ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓漏れか?
↓洩れは、863以降ずっとワン改め名無し生涯学習だぞ!
↓こういう、人を傷つけないだまし方もあるだろ。
↓まぁ、洩れの場合、自虐プレイだけどな!
↓ID確認な!
933 :
法学部卒:2008/03/21(金) 18:48:24
有名な理論
第一現場 この中にいる
第二現場 既に決着がついている
第三現場 泳がせている(タイーホの為)
第四現場 タイーホ
犯人が証拠を一切残さずとも逮捕、立件出来る。
事実の積み重ねが証拠になる。
犯人がおすもうさんとかを想像するとわかりやすいね。
第二現場で決着がついているでしょう。
第三、第四の現場でたまたまです。とは、いいわけ出来ない。
つまり、立件の為に証拠写真を取っていたでした。
934 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 18:55:31
なんだ?
この流れは?
佛大と関係あるのか?
935 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 18:56:09
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
936 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 19:31:06
What?
937 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 20:28:13
今まさに、刺客が放たれた!
938 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 23:31:38
ワンはただの40代引きこもりニート!!
939 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 23:49:16
まあね
940 :
名無し生涯学習:2008/03/21(金) 23:50:36
あほくさ
941 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:46:53
ウンコくさ
942 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:48:50
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
943 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:57:22
佛教大学はこんな人ばかりなの?
>>933 途中でわかったけど、、今日まで知らんかった。
おもしろいね。
945 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 02:25:52
取得資格についてお聞きしたいんですが
たとえば現代社会学部を卒業したら、
中学(社会)高校(公民・地歴)学芸員など、
全部取得できるんですか?
それともどれか一つ選択して学ぶんでしょうか?
946 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 08:31:50
>>945 全部取れるが、通信でそれやろうとすると、膨大な単位が必要
卒業単位で5~6年かかる人がほとんどなのに、教員免許(中学社会、高校地歴・公民、特別支援学校1種)、博物館学芸員、図書館司書、図書館司書教諭、社会調査士、社会教育主事を全部取ろうすれば、最短で8年近くかかる。
947 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 08:41:47
資格免許のフルヒッターになるのは、時間と労力が物凄くかかる。
運転免許でも原付、小型特殊、自動二輪、普通自動車、中型自動車、大型自動車、牽引、大型特殊、普通自動車2種、中型自動車2種、大型自動車2種、牽引2種、大型特殊2種
これ全部取ろうするれば数年はかかる。
佛教大学で取れる資格免許を全部取ろうすることも同じ。
948 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 08:52:41
やっと佛教大学通信教育部のスレタイにふさわしい話題になりましたね
よかった
949 :
945:2008/03/22(土) 12:49:02
>>946-946回答ありがとうございました。
基本的には中学社会が目標なんですが、
そのコースを卒業したら、
たとえば原付免許みたく学芸員資格なども
同時についてくるのかと思いまして。
950 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 13:11:55
>>946 嘘おしえるな
卒業までにとれる資格・免許は数が限られてる
951 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 13:15:24
具体的にどれがとれないんですか
952 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 13:28:47
おもしろい展開だな!
4年で卒業、教職とるだけでも必死なのに、更に図書館司書とかいいだしたら、
永久だろうな。
>>951の質問には、だれも答えれないと思う。
教えて君じゃ、駄目でしょう。
953 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 13:44:21
>>945 現代社会学科は佛大に存在する。これは、卒業のため。
中学(社会)高校(公民・地歴)のためのコースも用意されている。
但し、別途申し込みが必要。
費用も苦労も並大抵ではない。必要なものを絞った方がいいんじゃないか?
学芸員も一緒に欲しいとか。
954 :
945:2008/03/22(土) 15:10:49
>>952-953ありがとうございました。
>>952すいません、御尤もな意見。
私は1つに絞ってあるので学芸員は必要ないんですが、
「ん?勝手についてくるの?」的な疑問だったんです。ご迷惑おかけしました。
955 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 15:23:17
教員免許は就職に不利になる。
社会科での採用は絶望的。
そもそも佛大ということでマイナス。
956 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 15:40:06
教員免許は決して就職の不利にはならんよ
社会での採用は他の教科にくらべると不利だが
957 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 15:49:07
社会系は絶望的。(辞めない)
英語、数学は教員倍増計画。1クラス2名(加えて、産休・退職など)
国語は穴場、参考までに。
定員的にもう無理そうだが佛教って数学とれるんだね。珍しい。
入試合格レベルの学力無いと着いていけなくなる?
在学中に平行してやってくのは難しいの?
959 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 17:21:11
960 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 17:24:55
おまえがこのスレを無茶苦茶にしたんだ
反省しる
まあまあそう 言うなよ
963 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 18:02:32
漏れも反省する部分が多いのは、認めるよ。
沈没する、船の船長は最後まで、見届けると聞く。
お前達も早く逝ってくれ。
明日の佛大を支えるのは、お前達だ!
964 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 19:06:42
沈没
沈没しる
沈没船
ちんぼつ
沈没
船長
お元気で
船長さようなら
船長、起きて下さい
今、TAXI 見てます。
さようなら、【京都】佛教大学通信教育部10【関西最大】 の皆さん。
短い間だったけど、楽しかったよ。
沈没
船長
いつもテレビだね
沈没
ちんぼつ
978 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:03:32
ちんぼつせん
979 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:04:18
沈没
980 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:04:53
船長さようなら
981 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:05:26
沈没
982 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:06:01
沈没沈没
沈没
船長はテレビですか
きょうも終わる
ここも終わる
ちんぼつ
沈没
ちんぼつちんぼつ
沈没
船長
終りますよ
テレビみてる場合ではないよ
沈没
ちんぼつちんぼつ
助けてくれ~
お前らノリスギ。
沈没
996 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:24:11
船長
船長はここ楽しかったんですね
もう、漏れにはどうにも出来ん。
998 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:24:50
船長
僕らは船長のあらしで楽しくありませんでした
ラスト1000 逝ってくれ!
1000 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:25:33
船長
このスレとともに消えて下さい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。