【速読】フォトリーディング専用スレ【10倍?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
速読の中でも「フォトリーディング」や「右脳を鍛える」などに
特化したスレです。

ちなみに「フォトリーディング」は、米国ラーニングストラテジ
ーズ社の登録商標だそうです。
2名無し生涯学習:2007/08/19(日) 17:09:12
http://www.kandamasanori.com/ 神田昌典 非常識な成功法則
http://www.lskk.jp/photo/index.html ラーニング・ソリューションズ
http://www.geniusbrain.jp/photoreading/ 芝健太が教える 速読術 - フォトリーディング 集中講座 -
http://www.adpentel.co.jp/photoreading/世界で20万人が受講した速読と右脳開発の決定版
http://www.e-photo-sokudoku.com/ 日本一の女性インストラクター山口佐貴子から学ぶ
http://www.neopower.jp/ フォトリーディング公認インストラクター  園善博の公式サイト

その他、「公式」「公認」の講座募集サイトは大量にあります。
3名無し生涯学習:2007/08/19(日) 17:25:00
盛り上がってるスレですね
4名無し生涯学習:2007/08/19(日) 21:29:28
そうですね
5名無し生涯学習:2007/08/19(日) 21:32:25
重複ですよ。

◆◇速読被害者の会立ち上げ☆訴えてやる!!!◇◆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1071126204/
6名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:29:44
9月15日〜16日に札幌で受講します。楽しみ!
7名無し生涯学習:2007/08/22(水) 21:42:46
正直どうなんだこれ?
賛否が激しく分かれてる気がするんだが
8名無し生涯学習:2007/08/23(木) 00:53:44
そこんとこ科学のメスをちゃんと入れてほしいところだが
それでしっかり実証されて誰でもできるようになったら
みんながみんなフォトリーディングできるようになって
また別の高速情報処理の技を見つけ出さなきゃいけなくなる。
9名無し生涯学習:2007/08/23(木) 09:23:59
企業研修で講師が実演してくれたって話はどこに行った?
もう少し詳しく聞きたかったのだが。
10名無し生涯学習:2007/08/23(木) 13:17:18
>>8
実証されている正しい勉強法を使いこなしている人だって人口の数パーセントもないよ
多くの人はバカではないが賢くはない

>>9
実証バカがいる限りは聞けないと思う
11名無し生涯学習:2007/08/25(土) 22:54:28
また始まった
もう実証だか検証だかの話はやめてくれよ
今の科学でどうにかなるもんじゃないだろうに
いい加減建設的な話しようぜ
12名無し生涯学習:2007/08/25(土) 23:23:53
「私は効果があった」「俺は効果がなかった」とかの主観的な話の方が
よっぽど建設的じゃなかろうに。
せめて統計的なデータとかないの?
13名無し生涯学習:2007/08/26(日) 09:56:24
とりあえず実践してみた方が早いんじゃないか?

つーことで最近本買ってフォトリーディング
やり始めたんだが毎日夢を見るようになったぞ。
夜はもちろん、うたた寝してる時も見る。

まだ活性化って作業には手をつけてないから
なんとも言えないんだが、正直今の段階でもかなり面白い。
14名無し生涯学習:2007/08/26(日) 13:34:45
結局実践するしかないんだよな
仮に信憑性あるものだと実証されても自分ができなけりゃ意味無いんだし
15名無し生涯学習:2007/08/26(日) 13:44:55
28-29日園先生の講座に行ってくるノシ
16名無し生涯学習:2007/08/26(日) 17:28:41
10倍速く〜訳者の神田昌典だったと思うが
フォトリーディングについてはすべて本に
載っているという風なことをどこかで書いていた。
俺は受講してまで身に付ける気にはならないなあ。
17名無し生涯学習:2007/08/30(木) 14:05:18
age
18名無し生涯学習:2007/08/31(金) 18:30:28
信じる者は早く読める。

19名無し生涯学習:2007/09/01(土) 17:20:44
>15
どうだった??
感想希望
20名無し生涯学習:2007/09/03(月) 02:54:13
感想キボン
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 23:39:23
フォトリー利用して会計士2次試験合格した赤石、官報にも名前あった。
ホントなんだ。
どこの予備校行ってたんだろ。

22名無し生涯学習:2007/09/04(火) 01:28:23
2次合格すごすぎだろ
2315:2007/09/08(土) 01:40:40
遅くなったが講座の感想。

1日目の午前中は
周りに座った人と自己紹介したり、フォトリーディングの説明で終わって
こんなのでいいのか?って正直思った。

午後からはフォトリーディングの実践に入ったんだけど
簡単に言えば「心を落ち着かせてパラパラ本をめくる」ってのが
フォトリーディングってことらしい。

次の日はフォトリーディングした本の活性化だけど
早い話が「目次・見出し」「キーワード」等でマインドマップすることだった。

フォトリーディングは本が早く読めるんじゃないってことが分かった。
だから小説とか不向きだよ。先生もこういう本は普通に読んでるって言ってた。
また、フォトリーディングすれば試験勉強とかラクになるってのもないね。
地道な勉強をしないと試験には絶対に受からないよ。
難関試験を突破できる人は地頭もあるってことだよ。

ただ、記憶の整理には役立つと思うし
長期記憶にインプットってのがフォトリーディングの真髄だから
活用すれば力を発揮できると思う。

受講料が高いから気軽にオヌヌメできないけど、自分的には行ってよかったかな?
再受講できるし、先生のフォローもあるしね。
24名無し生涯学習:2007/09/08(土) 08:50:34
講座は凄く曖昧な言い方しかしないんだよな…
あれで満足できる奴の気が知れん
本とは全然違うこと言ってるのが非常に疑問
そんなんで良いのか?
25園先生の講座受講しました:2007/09/11(火) 01:14:29
>>24
受講されたフォトリーの講座は、インストラクター、どなたでしたか?
私は8月に園先生の集中講座を受けました。質問時間もあったし、満足。
園先生で再受講してみたら?
26名無し生涯学習:2007/10/20(土) 23:59:29
ホームスタディ講座の教材買った人、感想希望。
27名無し生涯学習:2007/10/22(月) 21:58:57
やふおくに教材出てるけど
そこそこ値がついてるね。
吊り上げかな。
28名無し生涯学習:2007/10/29(月) 17:56:27
フォトリーディングして潜在意識に写し込む時って
理解出来て無くていいんだよね?読もうとしなくても
それから顕在意識で理解して記憶を深めるんでしょ?
29名無し生涯学習:2007/10/29(月) 22:17:45
潜在意識って知ってることだけしか処理できないと思うのだが…
30>26:2007/11/05(月) 21:55:06
あるルートで以前の通信教育の教材を手に入れて聞いているが、いまいちわかりにくい。
知り合いの人も、通学の方が圧倒的にわかりやすいと異口同音に言っているから、
余裕があれば通学、なければ10倍本でいいと思う。

フォトリーディングの通信講座自体には、そこまで新しいことはないぞ。
もちろん10倍本よりは掘り下げているが、だからといってそれを読んだからと言え、
フォトリーディングができるようになる訳じゃない。

要は慣れだよ。
31名無し生涯学習:2007/11/05(月) 22:45:31
あるルート?
32名無し生涯学習:2007/11/06(火) 08:04:45
通学?
33名無し生涯学習:2007/11/07(水) 02:06:28
>>30
では君やその友人たちはフォトリーディングマスターなのかね。
34名無し生涯学習:2007/11/07(水) 02:15:18
10倍本を読んで、数式でいっぱいの本を1冊フォトリーディングしたが、
本当にこんなんで頭に入ってるのか?
10倍本に書いてあることは、ちょっと宗教っぽさを感じた・・。
疑うことが駄目なんだというけどさあ・・・。
35名無し生涯学習:2007/11/07(水) 07:14:38
入ってるわけないよ
疑う疑わないも関係ないし
36名無し生涯学習:2007/11/07(水) 07:55:42
>>35
じゃあ、これは詐欺本なの?
本の中の成功体験談や、Amazonでの成功報告は嘘なわけ?
37名無し生涯学習:2007/11/07(水) 08:59:43
本は誇張が過ぎるというだけ
38名無し生涯学習:2007/11/10(土) 22:58:18
キーワードの書き出しとかもみんなやってるのか?
39名無し生涯学習:2007/11/11(日) 05:08:16
俺最近やりだした
40名無し生涯学習:2007/11/12(月) 03:27:07
最近カソリックだなあ
41名無し生涯学習:2007/11/17(土) 15:00:04
これって結局マルチでしょ
42名無し生涯学習:2007/11/19(月) 04:53:30
違うよ
43名無し生涯学習:2007/12/11(火) 15:29:44
成功してるかどうか頭(正確には脳)が熱くなってるかでわかると思うよ
全然熱くならないって人は10倍早く読める本に書いてある高速学習モードに入るって奴と
アフォメーションをしっかりするのが大事だと思う

44名無し生涯学習:2007/12/12(水) 23:43:25
アファメーションは大事だよね
45名無し生涯学習:2007/12/14(金) 19:59:47
フォトリーディング、いわゆる10倍本は本当にひどすぎる。
タイトルに釣られて買った俺涙目。
こういう詐欺タイトルが許される出版業界は体質を改善してほしい
46名無し生涯学習:2007/12/27(木) 16:07:12
フォトリーディングがアメリカの裁判所で採用されてるなんて全くのハッタリ
フォトリーができるという講師も嘘っぱち
47名無し生涯学習:2007/12/27(木) 19:53:17
マジかよ・・・もうやめようかな・・・
48名無し生涯学習:2008/01/03(木) 22:39:21
危なく、11万そんするところだった。
49名無し生涯学習:2008/01/05(土) 15:53:38
>>45

効果ナシ?
50名無し生涯学習:2008/01/07(月) 06:00:09
フォトリを身につけるのに金は不要
無知なアホはぼったくられるのが落ち
51名無し生涯学習:2008/01/07(月) 09:24:08
アメリカじゃなくてメキシコな
まあ、実際簡単じゃないと思うけど
車の免許を取るくらいの時間と手間がいるよ
52名無し生涯学習:2008/01/07(月) 22:52:38
これ結局速読できないと役に立たないんだよな
53名無し生涯学習:2008/01/08(火) 06:10:18
そんなことないよ
むしろ速読(スーパーリーディング)はいらないとさえ思うけど
54名無し生涯学習:2008/01/08(火) 11:36:47
速読とスーパーリーディングの区別くらいできんのか?
55名無し生涯学習:2008/01/09(水) 04:14:15
スーパーリーディング(笑)
56名無し生涯学習:2008/01/09(水) 07:37:07
はいはい1円出品きたよ〜
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21243221
57名無し生涯学習:2008/01/09(水) 13:35:54
>>56
出品者乙です
58名無し生涯学習:2008/01/09(水) 22:34:08
勝間和代女史の本を読んでこのスレに来ました。

勝間の本を読む前から速読には興味あったけど
ほんとに2日で速読モノにできるのかという疑問がどうも払拭できません。
俺がよく知る速読とはそれなりの訓練を長期に継続して
悟りの境地に達したものだけが、ペラペラめくるだけで読めようになる
という印象があります。
ましてやHPを見ると典型的な詐欺っぽいし、園とかいう講師もインチキ臭さこの上ない。
一方、ミネソタの正式な教育機関に認定されただの、メキシコでは司法の必修だの
ポジティブな面もあるのも確か。>>23氏のレビューを見る限り不安が強くなったのも事実。
もう少し様子を見ることにします。
59名無し生涯学習:2008/01/10(木) 01:07:04
>>58
ペラペラめくるだけで読めようになるわけないじゃん。
アクティベーション見たいなめんどっちいステップがあるし。

つーかペラペラめくるだけで読めるんだったら
速度10倍どころじゃないだろ。
60名無し生涯学習:2008/01/10(木) 15:58:39
マインドマップ書ける奴いないの?
61名無し生涯学習:2008/01/12(土) 00:34:38
いるよ
62名無し生涯学習:2008/01/12(土) 16:08:30
教えてくれ
63名無し生涯学習:2008/01/13(日) 01:31:21
60では無いがマインドマップはある程度使ってる
確かに単なる平面思考とは違う
使いようによっては威力は確かに発揮する
ただ本で言われるような
なんでも使えるようなものではない気がする
64名無し生涯学習:2008/01/13(日) 03:05:37
>>63
絵が書けないとダメですか?
65名無し生涯学習:2008/01/13(日) 11:23:16
俺も絵はバカじゃね?と思う方だったけど
確かに文字より絵の方がいい
マインドマップは脳の思考を映し出すんだけど
俺らって、例えば「パソコン」について考える時
「パソコン」という文字で理解するんじゃなくって
モニターなりキーボードなり具体的なイメージで理解するでしょ
それをそのまま書いておこうって話
だから文字は上手く無くてもいいから
見た瞬間にイメージが出せるものならおk
66名無し生涯学習:2008/01/13(日) 18:31:37
>>65
いまいちピンとこないんだが
何をするためにマインドマップを書くんだ?
それがわからんのよ…
67名無し生涯学習:2008/01/13(日) 20:11:09
別にマインドマップそのものは、
メモの取り方の手法の一つでしかないだろ……
メモ書き留めないで本の内容理解できるならメモ使わなくても良いて話だよ
68名無し生涯学習:2008/01/13(日) 21:26:33
>>66
大概のマインドマップの本には発想術って書いてないかい?

>>67
多分それはマインドマップのほんの一面でしかない
俺は逆にメモにはあんまり使用しないし
メモ書き用のマインドマップには魅力を感じない
69名無し生涯学習:2008/01/14(月) 06:55:48
>>68
記憶と理解には役立ってるが
発想とか創造には役立ってないような気がする
俺の書き方が悪いのかな?
70名無し生涯学習:2008/01/14(月) 10:49:51
記憶も書き方によるね
確かに俺もマインドマップによって暗記したものがある
この時も、絵を中心とした方が記憶に残る気がする
文字だとどうしてもマップ全体を読まずに一部分づつ読んでしまいがち

何か問題があって、これからどうしようかって時に、
何気なくマインドマップを書きながら
「あ!そうだ!」
と気づいた事は確かに何度かある
71名無し生涯学習:2008/01/14(月) 13:31:03
何を書き込めばいいの?
スペースが足りなくなる事はない?
72名無し生涯学習:2008/01/15(火) 00:09:39
発想法の時は思いつくまま
これが大切

スペース足りない時は新たに書く事もあり
73名無し生涯学習:2008/01/18(金) 14:05:42
これって、資格試験などの暗記物にも
効果あるんですかね?

実際の所、どうなんでしょう・・・
74名無し生涯学習:2008/01/18(金) 16:06:23
はっきりいってそういう分野にむちゃくちゃ有効だと思う
何か聞きたい事あるなら具体的に質問しろよ
75名無し生涯学習:2008/01/19(土) 16:42:53
>>74
ホントかぁ?
10倍本読んだが、
ガッカリしたのは俺だけじゃないはず!
76名無し生涯学習:2008/01/19(土) 16:59:06
>>75
どこにがっかりしたのか具体的に書いてくれないと
同意も否定もできんよ

本からの情報を整理する手段としては一応アリかと思うんだが。
読書速度10倍にしてくれる魔法じゃないところにはそりゃ俺もがっかりしたけどさ。
77名無し生涯学習:2008/01/19(土) 19:11:14
10倍以上になるよ
だけど、小説とか雑誌を楽しみながら読む、と言う訳じゃないな

78名無し生涯学習:2008/01/20(日) 01:54:29
熟練しないと読み方が雑になるだけなので、やるなら本腰入れよう
同じ労力使うなら速読やった方が良い気はするが
79名無し生涯学習:2008/01/31(木) 18:33:08
>>78
フォトリーディングで労力使う所ってあるかな?
基本的に練習が必要なのは高速学習モードに入ることだけじゃない?
マインドマップとかは内容をより記憶したり理解したいときに使う補助的なものだし
80名無し生涯学習:2008/02/01(金) 14:53:45
試験とかにフォトリーディングを使いたいなら、まず過去問を解いてみて間違えた問題で答えを読んでも理解できない問題を理解するため参考書を
フォトリーディングするとか目的を具体的にすると有効に使えるね
81名無し生涯学習:2008/02/01(金) 16:14:26
いや、もっと前の段階で活用した方が有用だろう
その科目を1からやる場合、マインドマップ書いとくと頭への入り方が違う
82名無し生涯学習:2008/02/03(日) 10:53:47
フォトリーディング講座から記念真喜子
83名無し生涯学習:2008/02/03(日) 15:03:55
集中講座行ってんだ
懐かしいな
多分つかめないだろうから
わかんない事はここで質問しろよ
講師は園先生かな?あの人はフォトリーディングの天才だね
84名無し生涯学習:2008/02/03(日) 19:44:50
鈍才にはムリムリ100パームリみんな楽しいフリしてたけど
8582:2008/02/03(日) 20:27:11
んー読書テクニックとしてはつかめたつもりだけど、無意識の効果についてはまだ実感なす
でもこの頭がぐるぐる回ってる余韻は気持ちいい。こんな
86名無し生涯学習:2008/02/04(月) 04:47:55
無意識の効果が大切なんだ
単なるテクニックで終わらせるなよ
俺からアドバイスしてやれる事は
今から一ヶ月間、何かひとつの分野を学習しろということ
87名無し生涯学習:2008/02/04(月) 17:53:08
できない、むり、とかじゃなくて先ず信じることが必要だよ。
ちゃんとアファメーションするんだよ?
恥ずかしげもなくマインドマップを公開してるサイトは
どこか宗教的でしょう?
88名無し生涯学習:2008/02/04(月) 17:56:27
みんながみんなフォトリーディングできるようになったら
また別の高速情報処理の技を見つけ出さなきゃいけなくなる。

隣人を出し抜かないかぎりあなたは勝てない。
89名無し生涯学習:2008/02/05(火) 11:46:24
それはないだろ・・・
よく考えてみ
勉強でも必要なポイントをしっかり押えておけば
偏差値60は確実に行くように出来てるだろ
って事はだ
世の中の多くの人は必要な事すら押えてないんだよ
そんなんで出し抜かれるようだったら世の中天才で溢れとるよ
90名無し生涯学習:2008/02/05(火) 19:50:48
まあ、バカが多いと助かるよ
イライラするけど
91名無し生涯学習:2008/02/07(木) 18:57:14
そもそも1日一冊というが、何も知らずに1日3冊以上読んでいる自分は、
これをやってもさらに10倍速くなれるのか? それとも3倍くらい。
倍数はその人の段階、素養が関わってくるから、
タイトルなどに「10倍」と書く時点で著者は馬鹿だと思った。

ただ、フォトリーディングの先に1秒2p感覚で、
ペラペラと眼に写すように流してから、じっくり読むというのはわかるような気がした。
ただ、やはり小説などに使うと、どうしてもネタバレの単語が眼についてダメだねw
ただ、実用文にはいいんじゃないかな。
自分は正直、理解できないので、教材も買っていないし、
やっている友達から話を聞くのも止めたけれども。
詐欺とは思わないけれども、あまりにも個人差に頼りすぎているような気はする。

つまり、多くの受講者を求めて、
もともと何もしなくても頭のよい人がその中に含まれていたら、
その人を取り上げて「ほら、フォトリーディングのおかげでこうなった」と。
そういう商法は、参加する人数が多ければ多いほど意味があるから、
誇大広告になるのも頷ける。
92名無し生涯学習:2008/02/09(土) 12:39:10
東京都地区で講師がたくさんいるけど、
この人はお勧め、この人はやめとけ、
みたいなのあったら教えてください。
93名無し生涯学習:2008/02/09(土) 13:37:04
そんなのよく知らないけど
たいして違いは無いと思うよ
94名無し生涯学習:2008/02/09(土) 13:57:09
SP式速読はやめたほうがいいよ
95名無し生涯学習:2008/02/10(日) 19:27:11
小説の場合は、一回普通に読んだ後でフォトリすれば内容が頭に残っていいんじゃないかと思った。
一回読んだ直後ならページをぱっぱっめくってるだけでも、
どこがどんな場面だったかすんなり頭に思い浮かべられる。
96名無し生涯学習:2008/02/10(日) 20:38:04
いや逆だ
フォトリーディングしてから普通に読むんだ
予習復習はいらない
97名無し生涯学習:2008/02/10(日) 21:18:53
いや、>>91のように、ネタバレが目についてしまうのがイヤで
小説にはフォトリを使いたくない場合の話ね。
98名無し生涯学習:2008/02/11(月) 07:55:33
でも小説って時間の無駄だろ
速読は、速く読むというより時間のロスを少なくすることが肝なんだし

特にネタバレしてつまんなくなるような小説は
どうしようもなく無駄じゃね?
99名無し生涯学習:2008/02/11(月) 09:02:46
確かに優れた小説なら、何度も読み直す価値はあるからな〜。
100名無し生涯学習:2008/02/12(火) 02:05:22
フォトリーディングって小説を楽しんで読むためのものじゃないよね
101名無し生涯学習:2008/02/12(火) 02:37:12
フォトリーは高速学習モードだ何だと飾っとるけど
セミナーでは信じればできると言ったり無意識の効果と言ったりアホ丸出しだもんな藁
102名無し生涯学習:2008/02/12(火) 09:43:44
速読っていうから勘違いしやすいけど
フォトリーは勉強法だぞ
103名無し生涯学習:2008/02/12(火) 11:34:20
速読のコツを掴んでからフォトリーの主張もわかるようになった
10倍本とかに書いてあることも誇張ばかりではないよ
視覚情報への感性が鈍いうちはさっぱりだったが
感覚掴めないと拾い読みとしか思えないのが曲者
104名無し生涯学習:2008/02/12(火) 12:10:29
ズルガシコイ奴らが馬鹿な奴らから金巻き上げる昔からある商売馬鹿はどこまで言っても利用されて貧乏てかw
105名無し生涯学習:2008/02/13(水) 02:21:59
オカルトやね
106名無し生涯学習:2008/02/13(水) 14:35:48
フォトリーって創始者が考えてる通りに広められてるのかな?
他の講師達はシーリーと同等のレベルに達してるのか?
107名無し生涯学習:2008/02/13(水) 23:11:32
セミナーは繰り返し行かないとダメだな。
自分で自分に言い聞かせるマスターベーション的アホメーションには限界があると思う。
自信が揺らいでしまう。
だから定期的にセミナー行って、人工的なアイデンティティのインストール作業をしてもらわないと続かない。
108名無し生涯学習:2008/02/14(木) 03:13:46
アファー目ー書んなんか対して重要じゅいから
とにかくマインドマップを書け
109名無し生涯学習:2008/02/14(木) 03:24:24
マインドマップはフォトリーディングじゃないでしょう。
110名無し生涯学習:2008/02/14(木) 07:30:33
>>108
速読については安定した精神状態は重要だぞ。
マインドマップは、加速学習の分野。

全部あわせてフォトリーなわけだが。
111名無し生涯学習:2008/02/14(木) 19:47:01
「フォトリーディング・ホールマインドシステム」
の中に「フォトリーディング」っていうステップがあるけど
単にフォトリーディングと言われるとどっちを指して行ってるのか迷うな。
112名無し生涯学習:2008/02/14(木) 19:54:33
フォトリーディング・ホールマインドシステム=フォトリーでいいんじゃない?
めんどいし
113名無し生涯学習:2008/02/16(土) 09:57:56
ある程度の前知識を前提に
自分のニーズにマッチした本の内容を高速に
理解するテクニックってことでおK?

この認識で正しければボーナス出たら集中講座に凸
してみようと思います。
114名無し生涯学習:2008/02/16(土) 11:05:12
>>110
>全部あわせてフォトリーなわけだが

マインドマップ⊆フォトリーディングなのか!?
ソースは?
115名無し生涯学習:2008/02/16(土) 20:03:32
小説をフォトリーディングするとネタバレしちゃうから駄目という意見があるようだけど
フォトリーディングする際は、文字を認識しないことが重要なんじゃないのか?
だから、3Dの浮き出る奴をみるような見方を推奨しているんだろ?違うのか?
116名無し生涯学習:2008/02/16(土) 20:07:26
単語が目についてしまうのはどうしようもないだろ
117名無し生涯学習:2008/02/17(日) 03:49:45
>>113
その認識でいいよ!
でもそれだけじゃないからねw
あとは実践あるのみ
>>116
ダメだよ
字は絶対読んじゃダメ
118名無し生涯学習:2008/02/17(日) 09:52:02
119名無し生涯学習:2008/02/17(日) 13:24:17
時間的に読める本の数はかなり限られてる。
でもフォトリーディングで4000冊を読んだ気になれるのはいいな
120名無し生涯学習:2008/02/17(日) 16:01:30
>>119
短期間の内に大量の情報を頭に入れると脳の情報処理回路に変化が起きるよ
だから、まずはマインドマップを書きなさい
121名無し生涯学習:2008/02/18(月) 21:06:50
業者ばかりかYO
122名無し生涯学習:2008/02/18(月) 21:31:56
ホントに本読んでるのかって疑うほど頭悪そうな文体だしな
123名無し生涯学習:2008/02/19(火) 13:30:41
>>118
ソースワラタ
124名無し生涯学習:2008/02/21(木) 11:28:15
>>122
慣れるともう単語でしかものが書けないんじゃないかな
125名無し生涯学習:2008/02/21(木) 14:05:46
図書館の本を全部制覇しようとか企んでる人いませんか?
126名無し生涯学習:2008/02/21(木) 19:50:12
>>125
極めたとしても10倍の速度でしか読めないのに?
127名無し生涯学習:2008/02/21(木) 21:27:45
10倍の速度でしか読めないのにだなんて、すごい! 10倍でも不満なのか?
128名無し生涯学習:2008/02/21(木) 21:51:00
>>127
図書館を制覇するぶんには10倍程度じゃ不満だわ
129名無し生涯学習:2008/02/21(木) 21:59:22
なるほど。そのとおりだ。
130名無し生涯学習:2008/02/21(木) 23:33:03
別に10倍が限界じゃないからな
131名無し生涯学習:2008/02/22(金) 07:31:47
読む速度より図書館の規模の方が問題ではなかろうか
132名無し生涯学習:2008/02/22(金) 08:13:12
そもそも図書館制覇なんて考えたこともねえよ
133名無し生涯学習:2008/02/22(金) 11:41:11
目を通したことにはなるわな
134名無し生涯学習:2008/02/22(金) 16:04:27
俺クラスになるとホントに目を通したってくらいで理解できるけど
専門書とかはムリだけど一般書籍なら一、二分だぜ
135名無し生涯学習:2008/02/22(金) 22:07:19
>>134
滑ってますよ。
136名無し生涯学習:2008/02/23(土) 00:14:47
>>135
マジだって
フォトリー極めれば、パラパラめくるだけで読めるようになるわ
まったく予備知識無い分野はダメだけど
普通に読んで意味わかるものなら一、二分あればいいよ
マインドマップも必要無い
137名無し生涯学習:2008/02/23(土) 00:45:34
同じく

よく使うのはマインドマップは使わないな
138名無し生涯学習:2008/02/24(日) 16:57:09
神田とか詐欺本の典型でしょ
本もわざと日本語を横文字にして新しいテクニックのようにみせかけてる
神田本人が速読できるかどうかさえあやしい

というかぐぐればわかるけど講師みんなマルチあがりでしょ

勝間が推奨してるからまた鴨がひっかかってるみたいだけど
勝間はいんちきレーティングで有名でソフトバンクのレーティングで
多くの個人投資家の怒りをかって逃げ出しただけだろ
139名無し生涯学習:2008/02/25(月) 17:59:25
効果があるから詐欺じゃないんじゃね?

てか、塾とかで何十万かけるよりよくねぇ?
140名無し生涯学習:2008/02/25(月) 19:00:17
そうだね。集中講座の金なんて惜しむ奴がバカ
141名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:02:01
>>138
フォトリは速読じゃねえよ
単なる読書法なんだから誰でもできる
142名無し生涯学習:2008/02/25(月) 20:33:29
>>141
フォトりが出来ると速読出来るようになる
143名無し生涯学習:2008/02/25(月) 21:22:09
アメリカのどっかの大学で、フォトリの専門家を使って、効果を検証したら
ほとんど普通に読んだときと変わらない結果だったらしいな・・・。

その研究者は、たしか、「フォトリをすることによって、人は分かった気にな
るのだろう」と結論付けていたはず。


ちなみに、効果検証のほうほうは、理解度テストで一定の点数を取れるま
で何分掛かるかといった内容だったかな。実際、理解度テストをやると、フ
ォトリだと化けの皮がはがれるみたいだな。
144名無し生涯学習:2008/02/25(月) 23:15:47
何それ?10倍本にはまったく逆の事が書いてあるけど…
145名無し生涯学習:2008/02/25(月) 23:29:36
NASAの調査報告書の要約らしい

The purpose of this project was to provide a preliminary analysis of a reading strategy
called PhotoReading. PhotoReading is a technique developed by Paul Scheele that
claims to increase reading rate to 25,000 words per minute (Scheele, 1993).

PhotoReading itself involves entering a 'relaxed state' and looking at, but not reading,
each page of a text for a brief moment (about I to 2 seconds). While this technique has
received attention in the popular press, there had been no objective examinations of
the technique's validity. To examine the effectiveness of PhotoReading, the principal
investigator (i.e., trainee) participated in a PhotoReading workshop to learn the
technique. Parallel versions of two standardized and three experimenter-created
reading comprehension tests were administered to the trainee and an expert user of
the PhotoReading technique to compare the use of normal reading strategies and the
PhotoReading technique by both readers. The results for all measures yielded no
benefits of using the PhotoReading technique. The extremely rapid reading rates
claimed by PhotoReaders were not observed indeed, the reading rates were generally
comparable to those for normal reading. Moreover, the PhotoReading expert generally
showed an increase in reading time when using the PhotoReading technique in
comparison to when using normal reading strategies to process text. This increase
in reading time when PhotoReading was accompanied by a decrease in text comprehension.
146名無し生涯学習:2008/02/26(火) 00:11:50
杉本大一郎(放送大学通信 on air 85号より)

昔は学ぶことが少ししかなかったが、今は膨大である。
19世紀には知識の量が2倍になるのに100年かかったというが、
今は5年しかかからない。そのまま延長しても、100年で100万倍になる。
だから覚えられるわけではないし、何もかも練習するわけにはいかない。
(中略)

そして、自分の興味の範囲を、先ずは出来る限り広げておくと、知識や知恵は
芋づる的に(数年前に流行った言葉でいうと、リゾーム的に)広がっていく。
そして、その人に残るのは、個々の知識ではなくて、広がった領域で、
何にでも対処できる能力なのである。
ほんとうは、そのあたりを詳しく述べたいのだが、紙数が限られているので、
ここではそれを考えるヒントだけを列挙しておく。
(中略)

・ 日本語と英語の概念体系は違う。レストランで食べ物をchooseするが、
(病気で食事制限を課されている人を除くと)selectはしない。
辞書を引くと、どちらも「選ぶ」と書いてあるが、それらは異なる概念なのである。

・ 概念空間を広げよう
数理言語を理解していないと、文化の半分について音痴になる。

・ 自然言語でも概念空間を広げよう。
異なる言語、すなわち異なる概念体系を学ぶと、
「言語」や「論理操作」というものが分かるようになる。こうすると理科まで分かる。
コンピュータのソフトは、解説書を一瞥しただけで使えるようになる。

・ 同時に、造語能力(概念を拡張する能力)が身につく。
漢字のような造語能力は、表音文字を使うヨーロッパ言語にもある。
これが身につくと、単語は覚える必要がない(日本語の辞書を引く必要が
なかったのと同じ理由)。自己増殖的に増えていく。
147名無し生涯学習:2008/02/26(火) 06:38:33
148名無し生涯学習:2008/02/26(火) 06:56:53
>>147
http://ntrs.nasa.gov/archive/nasa/casi.ntrs.nasa.gov/20000011599_2000009345.pdf
>Conclusions
>The results clearly indicate that there is no benefit to using the PhotoReading technique.
わはは。
149名無し生涯学習:2008/02/26(火) 07:47:13
予想通りといえば、予想通りの内容だよな。単に本人だけが分かった気になっている
だけか・・・。人間の思い込みを利用した読書法なんだな。ああ、恐ろしや。
150名無し生涯学習:2008/02/26(火) 08:14:01
>>148-149
んなことは、とっくの昔にわかってること。

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/point_of_view/2004/12/_2.html

誤解1−フォートリーディングをすれば、
本の内容がすらすらーーーーと頭に入るようになると思っていた

実際−フォトリーディングは、「滑りをよくする」、
すなわちなんとなく知っている、
というデジャブ感をつけるためにやるものだった。

誤解4−フォトリーディングでは
文章への読解力が飛躍的に上がるのかと思っていた。

実際−読解力そのものを上げるのではなく、
「本はもっとテキトーに読んでも大丈夫なんだ」
という考え方を教えてくれるものだった。
151名無し生涯学習:2008/02/26(火) 08:16:32
理解の部分は、マインドマップなどでおぎう形だから、
ホールマインドシステムなわけで。

単に普通に読んで理解しづらいものが
早く読んだからと言って理解できるわけがない。
152名無し生涯学習:2008/02/26(火) 08:26:46
それだったら、面倒くさい手順なんか飛ばして、単純に斜め読みすればいいだけ。
ざっと目次を読んだ上で、さーっと目を通すだけで、フォトリと同程度の理解は得られる。

結局、10倍早く読めるとか、ページをペラペラめくるだけで頭に入るという主張は出鱈目ってことだ。
153名無し生涯学習:2008/02/26(火) 08:39:52
>>152
そそ。単に早い斜め読みの手法。

ただ、1回目の斜め読みを「読む」んじゃなくて
目的をしっかり認識した上でざっと眺める感じにすると
2回目以降の斜め読みがすげえ楽になるよと言うだけ。

そして、つまらんと直感したものは、捨てろ。
良いと思ったらマインドマップで整理して理解しましょう。

これだけの話なんだよ。
だから、フォトリー前のアファメーションは有効だし、
普通に1回読む時間で回数かせぐことが重要になる。

> ページをペラペラめくるだけで頭に入る
これは誤解だし、10倍…は単なる神田のコピーにすぎん
原題は、The Photo Reading Whole Mind System だ
154名無し生涯学習:2008/02/26(火) 08:49:51
んで、日本の講師で一番回数かせいでる人が
読字障害だったっていうプロファイルがあるけど、
個人的には、読むのが辛い内容のときに効果的。

フォトリーの前に、ジョイント式の高速なぞり読みで
ラノベ1冊15分くらいで読めるようになってたけど、
仕事で使う本の理解については、
フォトリー+マインドマッピング で気合入れずに
やった方が効率良かった。
特に同じ系統の論文やらを大量に読む場合に有効。
逆に、小説読んだりするときには、使いものにならない。

こんな感じなので、使えるときに使えばいいだけで、
信者になったり、全否定したりする必要もないし、
便利な道具のひとつっていう感じでとらえればいいんじゃない?
155名無し生涯学習:2008/02/26(火) 09:00:12
理解度のテストやらせようなんて思う奴は、そもそもフォトリを誤解してるよな
156名無し生涯学習:2008/02/26(火) 09:10:26
フォトリーで対象に対する抵抗感を無くして
マインドマップで加速学習っていう構成を理解すれば
一般的な速読法と考え方が違うってのがわかると思うんだが……。

七田式右脳速読みたいなの期待すると失望するよ
157名無し生涯学習:2008/02/26(火) 21:06:16
園氏の講座はもう受講できないのか…
園氏で受講しようと思って次の講座を待っていたのに…
園氏レベルの講師っていますか?
158名無し生涯学習:2008/02/26(火) 22:56:17
園さんどうしたの?
159名無し生涯学習:2008/02/26(火) 23:25:49
信+者=儲
速読教徒は
教祖に搾取
されんよ。
160名無し生涯学習:2008/02/26(火) 23:39:37
やっぱり役に立たないのね。
161名無し生涯学習:2008/02/26(火) 23:50:26
フォトリーディングって、必要のない情報は読まずに、必要な情報だけを
抽出して読むだけでしょ?

でも、これってちょっと頭のいい人なら誰でもやっている読み方だし、特段
騒ぐほどのモノではないよな・・・。

しかも、内容の薄っぺらい本(自己啓発的なビジネス書や新書など)には
うってつけだけど、内容の濃い本には全く向かないよな。

それこそ、本来必要な情報を不要だと勘違いして、間違った理解をする危
険性もあるわけだからね(NASAの報告書が指摘するように)。

要するに、読む本によって、読み方を変えればいいだけの話であって、別
にフォトリーディングが魔法の読書法でもなんでもないんだよね。
162名無し生涯学習:2008/02/27(水) 02:52:03
フォトりにはその先の領域もあるぞ
163名無し生涯学習:2008/02/27(水) 03:06:04
>>161
つーか文体気持ち悪いよ
どんだけ自己陶酔してんだよ
164名無し生涯学習:2008/02/27(水) 04:31:59
フォトりを続けてると
絶対に>>161が言うようなレベルにはとどまらないから
165名無し生涯学習:2008/02/27(水) 04:35:30
>>161
>フォトリーディングって、必要のない情報は読まずに、
>必要な情報だけを抽出して読むだけでしょ?

まず、 >>150 を読む。
フォトリーは「読まない」で、対象に対する抵抗感を下げるのが目的。
高速リーディングとがディッピングとかはその後の話。

> 内容の濃い本には全く向かないよな
読む気が失せるような、内容の濃い本の方が向いてる。
普通に流し読みできるような本なら、普通に読んだ方が早い。

> 本来必要な情報を不要だと勘違いして、間違った理解をする危険性もある
これは普通に読んでても同じ。
だから、精神的、肉体的に普通に読むのが困難な本でも、
回数重ねて何度も読み直せることが重要。

ついでに、フォトリーや加速学習で使う
マインドマップがキーワード限定なのも、
全体像がゆがんでないか確認できることと、
詳細を思い出せなければ原典にきちんとあたって
誤解してないかどうか再確認する作業をつくりだすため。

> フォトリーディングが魔法の読書法でもなんでもない
これはその通り。普通なら読み切れないような本に対しても
「本はもっとテキトーに読んでも大丈夫なんだ」
という感じで取りくむために、ある意味考え方の転換をしてるだけ。

苦手意識のある本に取り組む必要のある人には役立つと思うけど、
そうじゃない人には面倒くさいだけの方法だと思うよ。
自分が好きな本や情報なら、量が増えると勝手にリンクしていくから。
166名無し生涯学習:2008/02/27(水) 05:50:46
>>165
つかさ、続けてると速読って出来るようにならない?
例えばさ、文字がページごと目に跳び込んできたり
キーワードからイメージが溢れ出てきたりってない?
167名無し生涯学習:2008/02/27(水) 07:20:24
なんで必死に擁護している人が出てくるんだろ?
168名無し生涯学習:2008/02/27(水) 07:38:58
>>165
その程度のことなら、別にフォトリなんてしなくてもできるだろ・・・。
まさか講師かい?無知な生徒を騙して罪悪感は感じないのか?

大体、本に対して抵抗感がある時点で、駄目だろ。
169名無し生涯学習:2008/02/27(水) 07:47:47
フォトリは効果ないのが立証されているにもかかわらず、おまいら必死だなw

自己暗示を掛けて分かった気になっているだけじゃねーか。ダセ。
170名無し生涯学習:2008/02/27(水) 09:27:04
>お前ら必死だな
いや、必死なのは一人だけだろ
171名無し生涯学習:2008/02/27(水) 11:44:14
>>165
実は153-154なんで、元々ある程度速読できるから
フォトリーで新たに速読の効果を実感したことはない。

>>168
だから、右脳速読とかと違ってフォトリーって誰にでもできる技術。
リラックスによる集中+加速学習の手法 を読書に応用してるだけで、
速読と言うより、リラックスできなくなる原因を排除するための手法

まぁ、速読のトレーニングを意識せずにやる感じになるから
本を読むのに慣れてない人だと、
>>165 みたいに速読っぽい効果がでるのかもしれん。

あと、講師じゃないw 講師なら、もっと魔法の手法感を出すだろww

>>169
自己暗示でも結果良ければ全て良しw

ただ、自分なりにリラックスできて集中できる方法があって
知識を集約したり再確認できる手法を確立してる人には
あんまり意味が無いかもね。
疑心暗鬼でやっても、リラックスしたりできないだろうし。

>>167 >>170
多分必死なのは私(153,154,165)だけだw
昨日このスレ見つけたので勢いで書いた。スマン。

「右脳速読みたいに、読めば記憶できるっぽいのを期待すると失望する。」
「速読と言うより、単に効率の良い知識の修得法。だから、誰にでもできる。」
ってのを書きたかった。

スレ汚しっぽいので、これで止めるよ。ゴメンな。
172名無し生涯学習:2008/02/27(水) 12:38:28
>>171 にある >>165 ってのは、全部 >>166 の書き間違い……orz
ROM
173名無し生涯学習:2008/02/27(水) 15:15:17
>>172
いや、多分必死なのは俺だよ>>166(笑)

俺が言いたかったのはフォトりのステップをキチンと踏むと
それが無意識の速読訓練になるって事だわ
174名無し生涯学習:2008/02/27(水) 16:14:42
俺もフォトリは速読の訓練になると思うよ
少なくとも下地を作るのには有効だし、運が良ければ速読のコツを掴めると思う
マインドマップとかの加速学習的な側面に力を入れ過ぎなければだけど
175名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:45:44
受講も真剣に考えて、メルマガ登録してたんだけど・・・




■辻明日香インストラクターが、おすすめ本を紹介

「しゃぼん玉」
新潮文庫   乃南 アサ (著)


単行本として出版していたことを知らずに、
最近出たばかりの文庫本を購入。

ちょっとだけ・・と読み始めたら
1日で読んでしまうほど集中してしまった。       ←←←←←←  ココ

著者の冷静な人間観察力と表現力のため文章は淡々と進んでいくが、
逆にリアリティもあり、引き込まれる。

設定としては、通り魔や引ったくり、強盗傷害をくりかえす主人公が、
逃亡途中で、偶然たどりついた山間の山村での話。
最初は殺伐としたストーリーも、読み進めていくと・・・・

続きはこちら
⇒ ttp://www.learningevolution.jp/080227_vol109.html


どういうこと???
176名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:51:51
普通に読んだんだろ
177名無し生涯学習:2008/03/02(日) 02:35:57
フォトリーを知って3年くらいになる。

マインドマップは便利でアレンジしつつ、ほぼノートはこれで取っている。
マインドマップの便利さは、いろんな概念の関係を図形で分かりやすく表現できることが大きいと思う。

フォトリーディングに関しては巧くできてない。
数学の本をフォトリーしたら、夢で数学が出てくることはあったが、
数学の問題を見て、その解法が浮かぶようなことは無い。

ただ、文章を流し読みしていて、ある単語が頭にふと浮かぶことがある。
こんな単語あったっけなーと、意識して読んでみたらその単語が書いてある、というようなことが起こる。

無意識には情報は入っているようなので、それが実際に活用できていないのは、
アクティベーションのやり方が間違っているのかも知れない。
178名無し生涯学習:2008/03/02(日) 17:12:52
オカルトきちがい ぼった栗速読 完全敗北スレ
179名無し生涯学習:2008/03/03(月) 00:36:50
ぼったくりっつー程高いか?
良心的だと思うが
180名無し生涯学習:2008/03/03(月) 00:56:40
>>179
効果のないものに金を払わされて良心的とは天使のような人だなwww

俺だったらたとえ100円でも嫌だけどな
181名無し生涯学習:2008/03/03(月) 00:59:10
>>180
なんでこのスレいるの?
182名無し生涯学習:2008/03/03(月) 03:59:17
なんで効果が無いって言ってるのかな?
もったいない
183名無し生涯学習:2008/03/03(月) 22:16:05
>>182
効果がないことが科学的に立証されてるから。
184名無し生涯学習:2008/03/04(火) 00:41:43
そうなの?
でも俺はフォトリーダーだぜ
人が当たり前にもってる力だと思うがな
185名無し生涯学習:2008/03/04(火) 01:28:41
>>184
へえ。じゃあ「純粋理性批判」を5行で要約してみて。
186名無し生涯学習:2008/03/04(火) 05:01:35
>>185
そういう書籍があるのか?

難しい本か?難しい本はその分野の入門書、標準、応用と段階を踏まなきゃダメなんだ

つまり、それを読むまでに読まなきゃならない本がたくさんある

俺にできる一番実用的な事は電化製品なんかのマニュアルをフォトリーディングすれば
頭で理解してなくても操作できてしまうとかそういう方向なんだけど
187名無し生涯学習:2008/03/04(火) 07:49:43
>>186
おれはフォトリーディングしなくても操作できる。
188名無し生涯学習:2008/03/04(火) 11:03:44
>>187
その発言はあまり味方を増やさないと思うよ 本質からずれてるし
189名無し生涯学習:2008/03/04(火) 13:23:05
なんだかなぁ・・・
190名無し生涯学習:2008/03/04(火) 17:43:06
そういうなって
知識を頭に入れる最も効率的なノウハウぐらいに考えろよ
簡単だし
191名無し生涯学習:2008/03/04(火) 19:03:27
純粋理性批判w
192名無し生涯学習:2008/03/04(火) 22:48:57
>>190
自分の得意分野にしか通用しないなんてダメだろ・・・。

ある程度の知識のある分野であれば、フォトリーディングする以前に、普通に
流し読みしたほうが絶対に早いと思うが・・・。
193名無し生涯学習:2008/03/04(火) 23:01:38
じゃあフォトリにあまりこだわらず流し読みしたらいいだろw
執着しすぎだよ。
194名無し生涯学習:2008/03/04(火) 23:45:19
>>193
こだわっていないんだがwww

得意分野にしか通用しない手法なんて役立たずもいいとこだよ
195名無し生涯学習:2008/03/05(水) 00:08:29
分野に関係なく記憶中心の学習には非常に相性が良い
取り込んだ情報に反応できるようになると高効率で処理できるようになる
つうかフォトリやってない人は想像で物言ってるだけなんだから相手にするなよ
所詮は道具なんだから使いたい人だけ使えばよい
196名無し生涯学習:2008/03/05(水) 03:23:35
>>195
キーワードに反応して、過去の記憶が次々溢れ出てきた事とかないか?
お前の言うその先の領域もあるからな
197名無し生涯学習:2008/03/05(水) 07:34:16
要するにオカルトってことですね。
198名無し生涯学習:2008/03/05(水) 08:03:30
フォトリーディングが使えないって人はもうフォトリーディング
に関わらなければいいじゃん
なんでわざわざフォトリーディングなんて使えないって教えに来てくれるの?
199名無し生涯学習:2008/03/05(水) 08:09:18
カモを騙して金を巻き上げる詐欺師が横行してるからだろ。
200名無し生涯学習:2008/03/05(水) 08:20:26
>>198
これ以上、犠牲者が増えないように。てゆうか、宣伝乙。業者さんですか?
201名無し生涯学習:2008/03/05(水) 13:04:19
必死な人( >>171 )再びですw
昼飯食いながらなので、推敲はしてないから多分読みづらい。
あと、フォトリーダー?の中には反対意見もあると思うことは前提で。

>>197
NLPやコーチングがオカルトだと思う人には
オカルトでしかないと思うw

あと、「集中すること」「記憶すること」「思い出すこと」「理解すること」
を区別することがインチキだと思うかどうかも人を選ぶかなぁ。
「思い出せないことは、記憶したとは言わないだろ!!」 とかw

走馬灯や退行催眠の例があるように、脳は勝手に(潜在意識に)記憶してる。
あとは、どうそれを思い出して(顕在意識にもってきて)理解するか?
っていう考え方が背景にあるから、
「潜在意識」と「深層心理」を区別しない人にとってはオカルトw

あと、フォトリーディングは手順を体系化してるだけで、
昔からやってる人は意識せずにやってる方法だから、
特別なことはやってないよ。

例えば 「会社が外資に買収された!」 という状況になったら、
意識せずに雑誌や電車の中吊りをボーっと見てても
普段気がつかないような、外国語会話の広告やM&A関連やら
勝手に関連するキーワードが目に飛びこんできたり、
それに引き摺られるように昔読んだ記事や会話の記憶が
唐突に蘇えってきたりするようになると思うし、
こういうのは、フォトリー無関係で誰でも経験してると思うけど。

>>200
本に書いてある内容以上でも以下でもないし、
結構売れたから、BookOffで100円本になってるんじゃない?
202名無し生涯学習:2008/03/05(水) 13:44:48
>>201
トリップつけてくれ。あぼーんするから
203名無し生涯学習:2008/03/05(水) 14:48:48
>>202
タダで種明かしされると
セミナーで儲けられなくなるから必死だなw
204名無し生涯学習:2008/03/05(水) 14:53:49
フォトリを批判することは
自衛隊+カフェ=自衛隊カフェを批判するのと同じ

日本文化を批判するのと変わらない
205名無し生涯学習:2008/03/07(金) 16:16:09
学術書は簡単に読めるようになりますか?
たとえば大学レベルの数学の本とか
206名無し生涯学習:2008/03/07(金) 18:30:08
こんなスレあったのか・・・

>>205
独学の自己流フォトリーの俺的には、魔法みたいにラクラク読めるって効果は無かった。
心理的抵抗感が少なくなったのと、若干新しい概念が理解しやすかったってのはあるが。
207名無し生涯学習:2008/03/07(金) 18:36:19
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ
208名無し生涯学習:2008/03/07(金) 19:44:25
森を見たら林がわかるってやつで
フォトリーダーになったら読まなくてもだいたいわかるんだよな

それを誤解してるんだよ
批判してる人は
209名無し生涯学習:2008/03/07(金) 20:23:36
お前の方がよっぽど誤解されるわ
意識上で理解する必要のあるもの(教科書など)は最終的には読まなきゃダメだぞ
ただその時は無茶苦茶速読だけどな
210名無し生涯学習:2008/03/07(金) 20:25:40
なんだ釣りか
釣られちまったわw
211名無し生涯学習:2008/03/08(土) 10:28:46
インチキセミナーに11万も払う奴の気が知れない
212名無し生涯学習:2008/03/08(土) 11:02:13
NASAレポートUpサンクス。
213名無し生涯学習:2008/03/08(土) 11:25:17
NASAレポートすべて読んで、目が覚めたよ。

検証データ載ってるけど、フォトリーディングの熟練者の方が、
理解速度が落ちてるとのこと。
読んだ気理解した気には、させてくれるみたいだが。

読書後、理解したと自信を持っている熟練者と、
素人を比較したところ、本の内容に関する質問には、
素人以下の成績だったそうです。

こりゃNADAのお勧めどおり真面目な学習には使えませんな。
勉強に使えりゃ最高だなと思って、練習しようとしてたが危なかったわ。
やっぱり、上手い話はないわな。

本買ってしまったが、まぁ早めに気付いた方か・・OTL.
NASAレポートUp本当にサンクス。
危うく、本を表面しか読まない状態に陥るところだったよ。

地道に頑張るしかないと再度、認識しただけ良かったと思うしかない。
さて、勉強勉強。
214名無し生涯学習:2008/03/08(土) 17:16:47
NASAより神田のが信用できる

215名無し生涯学習:2008/03/08(土) 18:48:34
>>213
> 勉強に使えりゃ最高だなと思って、練習しようとしてたが危なかったわ。
正直、練習は必要ないと思うんだが……

普通の読み方と Photo Reading で何が違うかと言うと、
最初にざっくり読んで、問題の解決策を求めて本を調べるという感じで読むことなので
NASAのテストでは効果がでない。
前の方に書いてあるけど、記憶術でも何でもないから。

勉強に使うなら、記憶しようと意気込んだりせずに
基本書をざっくりフォトリーで読んでおいて、
気になったキーワード(文章じゃない)でマインドマップをざっくり書いて
何かデジャブ感を感じたら、基本書に戻って詳細を確認する感じで使う。

論文を書くなら、それこそ頭の中でマップを再構築するときに
疑問に思ったところは Task List にどんどんぶちこんで
参考文献に当って潰していくなど、普通の研究活動が必要。

何か、一通り読めば理解して記憶できる魔法のメソッドじゃないよ。

> 読んだ気理解した気には、させてくれるみたいだが。
最初の段階では、これが目的のひとつ。
買っただけで満足する参考書マニアになりがちな人には効果てきめん。

NASAのレポートにしても1日熟成とかに効果があるかどうかが不明なだけで、
普通の学習メソッドにすぎないですよ。
216名無し生涯学習:2008/03/08(土) 21:08:17
>>215
なんでそんな必死なの?
217名無し生涯学習:2008/03/08(土) 21:32:30
NASAのテストの内容ってどんなことやるの?
読んだ人教えてくれると助かる
218名無し生涯学習:2008/03/09(日) 00:09:07
フォトリの練習初日で知恵熱出てきた
結構脳使うね
219206:2008/03/09(日) 00:18:24
>>218
俺もフォトリし始めは、なんか頭の奥が熱くなったような感じがしたな。
気のせいかもしれないけどw
練習というより、使うんだって感覚でやると、結構あっさり使えるようになるよ。がんば。
220名無し生涯学習:2008/03/09(日) 03:01:48
フォトリ練習必要ないと言ってる人が信じられない
余程に感覚の優れた人は別として、普通の人は使いこなせるようになるまでかなりの時間と労力が必要だろうに
まず目の使い方を理解しないといけないし、取り込んだ情報に反応できるまで意識を沈静しなければならない
紙面から得られるイメージを如何に扱うかには相当苦慮すると思う
通常の読むという行為とは別物なのだから、一朝一夕ではいかんよ
221名無し生涯学習:2008/03/09(日) 05:18:43
>One might claim, particularly in light of the results in this study, that PhotoReading could be appropriate for searching for details (and not global information).
However, given the loss in accuracy combined with a lack of substantial time gain,
I would not recommend using the technique for this purpose.
Moreover, this technique may be detrimental to readers because it instills a false feeling of understanding.
PhotoReaders may believe that their reading goals have been accomplished, whereas their goals are probably far from achieved.

本当だ。有害な技術とまで書かれてる。NASAにここまでばっさり書かれるとは。

フォトリーダー側からは、何かNASAの様な実証例はないのかな?
凄い効果が出るとすれば、多少の結果なら容易に実証できそうですが、実際、どうなんでしょうか。その点、興味あります。
222名無し生涯学習:2008/03/09(日) 10:39:41
NASAは、最先端の研究をしていて、本当に有効な方法なら積極的に取り入れている
はずだからな。ここまでバッサリ切られるということは、その効果は極めて疑わしいよな。

ただ、NASAの報告書にあるように、フォトリーダー達は理解していないのに理解したと
勘違いしているのならば、ここでいくら批判したところで、フォトリ信者は、「自分だけは
理解できている!」と主張し続けるわけであって、不毛な議論になりかねない。

まあ、得てして、人間は自分に不都合な事実に対しては、たとえそれが100%正しくて
も、信じようとしないものだからな。自分を正当化させるのが人間だし。
223名無し生涯学習:2008/03/09(日) 14:24:08
>>222
フォトリ信者は英語なんて読めなそう。
例のNASAの報告書ってものすごい平易な英語で書かれてるんだけどなあ。
224名無し生涯学習:2008/03/09(日) 17:18:28
>>215
なんでわざわざ文章を気持ち悪い書き方で書くの?
ホント勘弁して欲しいんだが
225名無し生涯学習:2008/03/10(月) 20:12:10
そうだよ。フォトリーディングは、気分良く理解すること、
理解した気分を得ることがもっとも重要なのに。。。

行為の動機付けとして、アファメーションは効果あるよ。
226名無し生涯学習:2008/03/10(月) 20:54:56
NASAの研究のフォトリーダーはあまり理解してなかったようだけど
シーリィクラスになるとちゃんと理解してるかも
227名無し生涯学習:2008/03/10(月) 21:28:33
>>223
いや、そのNASAのレポートって凄く昔のレポートで、
1日置くのは意味ないかもしれないから
あまり意識しない方がいいかもねとか、
USのサイトでは既に色々話されてる内容なのよ。

だから、今さら感が漂ってるだけ。

>>224
それって、個人の主観を一般化する狡い言い方だよね。
228名無し生涯学習:2008/03/10(月) 21:32:11
ということで、このスレもブックマークから外すよ。
気持ち悪い文章だと感じてた人はもう安心ですよw
229名無し生涯学習:2008/03/10(月) 22:04:00
>>226
つうかシーリィ以外にちゃんとできてる人いるのか疑問だ
本と講座行った人達の主張が違い過ぎる
速読教室だと主催者は本物でもインストラクターは速読できないなんてのがよくあるらしいし
230名無し生涯学習:2008/03/10(月) 22:43:44
>>227
なるほど。

確かに8年前のデータだから、何かしらの議論反論が
既にあっておかしくないよね。

そのUSサイトUpお願いしたいです。

主観的に効果がある、速くなるという様な議論ではなく、
客観的なデータに基づいた議論が行われているようなサイトを
できれば期待したいです。
231名無し生涯学習:2008/03/10(月) 22:52:58
227=230って事で。がんばれ、一人相撲。
232名無し生涯学習:2008/03/10(月) 23:02:39
わかりやすい自演だなあ
233名無し生涯学習:2008/03/11(火) 00:00:38
227=230

これほど分かりやすい自演はないなwww
234名無し生涯学習:2008/03/11(火) 01:02:06
アンチがムキになってるな
頼みのNASAのレポート否定されて余程悔しかったのか?
235名無し生涯学習:2008/03/11(火) 01:10:40
お前らは一生フォトリー出来ないわ
236名無し生涯学習:2008/03/11(火) 07:47:52
>>234
いつ否定されたんだ?

とりあえず、フォトリ信者は認知不協和という言葉を勉強しなさい。
237名無し生涯学習:2008/03/11(火) 09:13:12
227の書き方って詐欺師のやり口だよね。

いろいろと議論されてるといいながら一切そこへのリンクをはらないし。

そんな議論実は存在しないんでしょ。
238名無し生涯学習:2008/03/11(火) 09:18:51
自演野郎の話題につきあってやるなよ
239私は効果絶大でした。:2008/03/11(火) 15:04:26
賛否分かれるフォトリーですが、何を目的として手法を学ぶのか?によって、評価が分かれると思います。

私の場合は、劇的に本を読むのが早くなったわけじゃないのですが(でも4〜5倍くらい)、学校の成績が急上昇しました。

偏差値でいえば、全体的に平均10くらいアップしたかも。お陰様で、志望校に合格しました。

効果が出ないと騒いでいる方は、きっと、何のために本を読むのか?という原点に立ち返る必要があるのでしょう。

また、受講する先生の選択も戦略なのだと思います。誰を選ぶのかによって、効果が変わると思いますね。
240名無し生涯学習:2008/03/11(火) 16:12:49
くっくっく。
小賢しい屁理屈を捏ねて自分が出来ない事を正当化しようとしてるようじゃあ成功は程遠いわなぁ。
見たら理解できるように出来てるんだよ。人間は。
241名無し生涯学習:2008/03/11(火) 19:38:05
>>239
>>240
両方痛いよ
242名無し生涯学習:2008/03/11(火) 20:22:25
>>239
つまらん嘘つくなwww
例えフォトリーディングが宣伝されているとおりの効果があるとしても
大学受験みたいな出題範囲が限定されているものにはたいして役立たないだろ。


NASAの調査に対する反論(もしあるなら)のソースを教えて欲しい。
煽り抜きで。
243名無し生涯学習:2008/03/11(火) 20:31:03
>>240がどんな顔して”くっくっく”なんてタイプしたのか気になる
厨房だったらまだいいけどいい歳した大人だったらと思うと涙出そう
244名無し生涯学習:2008/03/11(火) 22:37:36
なるほど…
古い習慣を捨てられない人間とはこういう奴らの事か

大学受験には効果あるぞ




…ま、いいや。お前に言ったところで理解できんだろ
245名無し生涯学習:2008/03/11(火) 23:42:34
>>244
また詐欺師の論法か。
詭弁のガイドラインで言うところの
「13:勝利宣言をする」
「15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする」
だな。

ちなみに>>227
「5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる」
だよね。ホント姑息(まったく通用してないけど)。
246名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:01:05
>>242
本当に意味わからんな
範囲が限定されているか否かが何の関係あるんだ?
自分の書き込みに疑問抱かないのかね

フォトリーは効率重視の濃淡をつけた読み方だから試験勉強には向いてるよ
何度も繰り返し読むというシステム自体が復習の要素を持つので記憶の定着に役立つ
所謂潜在意識化から情報を引き出すという本来求められるレベルに達していなくても勉強には使える
247名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:17:17
潜在意識下の間違い、すまん
248名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:18:18
で、この煽りあいをいつまで続けるつもりなんだろうね
249名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:19:58
>>245
別に勝利宣言なんかしてないよ

なんでこうなるのかな…
250名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:26:42
いちいち勝利宣言してませんなんて、言い張る必要ないよ。
お前がこのスレを見限ればいいだけ。
251名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:26:54
そりゃ初めから肯定する気なんてないアンチばかりだからだろ
どうせ話の通じる連中じゃないし放っておけばいいんだよ
フォトリーを使えるあんたの方が遥かに優れてるのは明らかなんだから
適当に見下しておけばいいんだよ
252名無し生涯学習:2008/03/12(水) 01:55:34
生粋のフォトリーダーになら
ネットでは暇なやつが勝って知ってるでしょ?

レベルの低い安置なんてスルーしろよ
253名無し生涯学習:2008/03/12(水) 02:09:53
フォトリを擁護する奴は、マトモな日本語すら喋れないんだな・・・
254名無し生涯学習:2008/03/12(水) 02:13:59
252はアンチだろ
見え透いた手まで使って嫌だねー
255名無し生涯学習:2008/03/12(水) 04:43:33
だいたいなんでこのスレにアンチが湧くんだ?
256名無し生涯学習:2008/03/12(水) 06:16:20
>>227
で、そのUSのサイトでの議論のソースはいつ出てくるんだ?
はやくしろよ。

「色々話されている」はずなのになんでいまだにソースが出てこないんだ?
257名無し生涯学習:2008/03/12(水) 07:29:34
↑お前、もうここ来んな
258名無し生涯学習:2008/03/12(水) 11:09:32
227じゃないが、やり方がわからずに困ってる人もアンチも
本家に特攻するのが一番早いと思うぞ。

http://www.learningstrategies.com/forum/postlist.php?Cat=0&Board=UBB8
259名無し生涯学習:2008/03/12(水) 15:22:18
260名無し生涯学習:2008/03/12(水) 15:28:09
英語出来る人は探せるはず
俺は探せないが
261239:2008/03/12(水) 15:28:13
それにしても効果のソース探してどうするんでしょう?ご自分の目的達成に何の効果があるのか?

そんな努力をするよりも、ご自分の不甲斐ない境遇を改善する方が先決だと思いますが、いかがでしょう?

結局、人生は目的次第なんですよ。目的から逆算して足りないものを埋めていく。成功は必ず後からついてきます。

私の場合は、司法の道に進みたいと考えているので、大学受験にフォトリーを「道具」として使ったのです。

第一歩ですが、結果を出して、第一志望校に合格しました。受験勉強から解放されて、いま毎日が楽しいです。

まずは、ご自分が何をやりたいのか、目的を見つけることから始めてみてはいかがでしょう。

わたしは、4月からは裁判官を目指して勉強し、大学3年生までには司法試験合格をめざします。

10年後、ここで文句ばっかり言っている方々と、裁判所で会うのではないかとちょっとドキドキしています。

霞が関でいつかお会いしましょう。日比谷線の出口はA1です。

あ、あなた方は護送されてくるから地下鉄は関係ないですか。失礼しました。ココロとカラダをお大事に。
262名無し生涯学習:2008/03/12(水) 16:38:06
なんか変な人が居るな。

>>258 について、最近だと、こんなスレがあった。
http://www.learningstrategies.com/forum/showflat.php?Cat=0&Board=UBB8&Number=43607&Searchpage=1&Main=43602&Words=nasa&topic=&Search=true#Post43607

まぁ、実際にやってる奴にしてみれば
BTW. The "NASA" research has been repeated many many times
by individuals who decided to learn PhotoReading and are glad they did.
Because they get their homework done faster.
ってことなんだろうから、意見が平行線になるんだろ。

Learning Strategies の人が直接回答してるから
やってる人もアンチの人も色々質問してみたら?
別に日本でセミナーに行かなくても、色々解決できるんじゃない?

あと、読んでないけど、これがNASA関連で一番古いスレかな?
http://www.learningstrategies.com/forum/showflat.php?Cat=0&Number=37061&an=&page=0&vc=1
263名無し生涯学習:2008/03/12(水) 17:06:28
資格試験にはマジ強いよ
自分流にアレンジし続けて型にしてしまえばね
でも、そこにとどまっていて欲しくないな
もっともっと心の奥深くの領域の存在を楽しんでもらいたいよ
264名無し生涯学習:2008/03/12(水) 21:09:17
>>261
こいつみたいなフォトリー信者って
「フォトリーだけで人生一発逆転できる」という儚い希望にすがってるから
フォトリーがインチキだと思いたくないんだろうな。
まさに認知的不協和。詐欺に遭う人間の心理。
265名無し生涯学習:2008/03/12(水) 21:12:20
まず何よりも、
アホの相手するのも荒らしの相手するのも控えようぜお前ら
266名無し生涯学習:2008/03/12(水) 21:12:30
↑まるまるお前の事だろ
お前みたいに疑い深かったらそりゃフォトリーできないよ
267名無し生涯学習:2008/03/12(水) 21:28:02
>>266
フォトリーができる人間が実在すれば
信じるけど実在しないもんなぁ。
268名無し生涯学習:2008/03/12(水) 21:41:24
>>262
情報ありがとうございます。

>>26
アホ
269名無し生涯学習:2008/03/12(水) 21:43:29
あの、>>266>>264に宛てたものです…
270名無し生涯学習:2008/03/12(水) 23:02:18
>>261 >>264
はアンチによるマッチポンプにしか見えない。
271名無し生涯学習:2008/03/13(木) 00:08:46
フォトリの実践=訓練てのが実は習得の妨げになってないか?
自分の内部の微妙な感覚に気付くためには読もうという意思は邪魔になる
システム全体を通すとどうしても通常の理解に頼ってしまう
先ずは個々のステップを個別に深めていく方が効率が良い気がする
272261:2008/03/13(木) 02:41:42

>>264

どうしてそう決めつけるのでしょう?自分の過去の経験からしか、モノを見ていらっしゃいませんか。

ご自分のやることが、すべてうまくいかないから、他人もきっとそうだと信じたいということですか?
ところであなたは、なにか自分で目的を設定して、達成したことがあるのでしょうか?

私の場合は、詐欺にあうどころか、志望大学に合格し既に元を取ったと感じています。
11万円の投資と半年の努力で、恥ずかしながら、日東駒専レベルの学力が飛躍的に上昇しました。
平均すれば偏差値が10くらいあがりました。特に英語は、直前の模試で偏差値70を超えました。
次は、司法試験にフォトリーディングの技法を応用しようと思っています。

でも、フォトリーディング=速読じゃないことは確かかもしれません。
数十分で、写し取るように本の内容全てが頭に入るというのは、誇大表現かもしれませんね。

何か質問があれば、お答えしますよ。いまは入学前でヒマだったりしますので。
273名無し生涯学習:2008/03/13(木) 03:37:40
>>272
多分君より上級者から一言

知識の頭への入れかたはわかったよな?
今度は短期間で大量の情報を頭に入れてみな
これ試してみて
274名無し生涯学習:2008/03/13(木) 04:09:37
当たり前だが、フォトリは速読じゃないよ
速読できるならフォトリというかホールマインドシステム使う必要は殆ど無いし
275名無し生涯学習:2008/03/13(木) 06:22:24
>>272
そのフォトリの恩恵を自分だけで独占しようとは思わないのでしょうか?
フォトリできないと最初から決めつけているバカの相手をして時間をつぶすくらいなら、
さっさと司法試験の準備に取り掛かったらどうですか?
276名無し生涯学習:2008/03/13(木) 08:58:40
NASAが終わったら、痛い信者を作り上げて叩くという構造か。
277名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:02:55
フォトリーディングを資格試験勉強時に応用する際に気をつけるべき点ありますか?

一般的な平易な文章で書かれている本は、
フォトリーディングでサッと読めていいのですが、
資格試験の教科書となると内容・専門用語が難解で
1冊内に抑えるべき情報量が多すぎるのと、
専門用語が多数あるためフォトリーディングのプロセスをへても
頭に残らず、結局、最後のマインドマップで覚えこむ形になってしまいます。

資格試験等、勉強にフォトリーディングを活用されている方は、
1.専門用語への対処(こればっかりは、やはり個別暗記でしょうか?)、
2.難解な基本書、
3.問題集をこなす際、
どのようにフォトリーディングを使ってますか?
278名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:30:51
>>277
ttp://www.learningevolution.jp/070525_vol91.html
この体験談では自分でまとめたマインドマップをフォトリーディング
しているらしいよ
279名無し生涯学習:2008/03/13(木) 12:36:43
そもそもフォトリーディングのステップがしっかりできてるのか?
280名無し生涯学習:2008/03/13(木) 13:06:11
>>278
早速ありがとうございます。
マインドマップで基本書をまとめてフォトリーディングする方法やってみます。
281272:2008/03/13(木) 14:15:07
>>273

アドバイスありがとうございます。
も少ししたら、司法試験の勉強を始めるので、法律関係の知識を詰め込んでみます。
それとも、ジャンルが違う情報を詰め込んだ方が、違った効果が期待できるでしょうか。
273さんがおっしゃりたいのは、知識の融合という意味でしょうか。
だとしたら奥が深い話になりますね。

>>275

そこまで、利己的な性格じゃないのかも。せっかくの技術が誤解されるのももったいないし。
さしあたって大学受験が終わり、司法試験の勉強は、4月以降に始めようと思っています。
いま運転免許取得にチャレンジしています。学科試験にはフォトリー使うまでもないですね。
282281:2008/03/13(木) 14:15:38
>>277

若輩者ですが、私の受験の時の経験を語らせて頂きます。
一口に資格試験と言っても、知識(記憶)を試すものと、論述(論理)の切れ味を見るもの双方があると思います。
受験勉強は、明らかに、前者だと思います。いま取り組まれている資格の用語がわからないのであれば、
マインドマップを書いて覚える前に、辞書や用語集を毎日フォトリーディングする一方で、
地道に用語を覚えていく必要があるでしょう。それでも単語帳を作って覚えるよりは遥かに早いし、記憶の定着がよいです。
気をつけられた方がいいのは、マインドマップはいい道具ですが、マインドマップを書くこと自体が目的になるようにしないこと。
ある程度の知識レベルまで達した時に、用語や情報を関連づける時にマインドマップは役立つと思います。

>>278

なるほど。そういうやり方もありなんですね。早速、司法試験に応用してみます。
283282:2008/03/13(木) 14:24:11
>>278

ざっと体験談を読みました。わたしにとってとても有益な情報でした。
資格にもよりますが、司法試験の場合は、六法全書をマインドマップ化するのは無駄な気がします。
フォトリーを繰り返しながら用語などを記憶に固定化しつつ、自分の苦手分野、苦手個所をマインドマップ化して、
補完的に学習していくという方法が、私には適しているかな、と思いました。
284名無し生涯学習:2008/03/13(木) 16:23:52
全体から詳細へ、だよ
最初のマインドマップは軽めでいいんじゃないか?
二周三周目から段々マインドマップを濃いものにしていく、というのが勉強にはいいんじゃないかな
段々理解していけばいいんだよ
285名無し生涯学習:2008/03/13(木) 23:22:16
スレが伸びてると思ったら
またキチガイが一匹湧いていたのか
286名無し生涯学習:2008/03/14(金) 01:00:37
おそくまで残業おつかれさん。一生リーマンやってろボケ285。
287名無し生涯学習:2008/03/14(金) 02:17:53
フォトリの速読的側面が軽視され過ぎてないか?
通常の何倍もの速度で処理することで同じ時間で複数回読むことが出来るというのが一番の利点なんだぞ
マインドマップは最小限にしておかないと一向に上達できない
288名無し生涯学習:2008/03/14(金) 02:37:43
そうなの?
書きまくってるんだけど…
集中講座でもそんな事言ってたなあ…
289名無し生涯学習:2008/03/14(金) 10:29:10
どっちのこといってたの?
書いたほうがいいってこと?それとも書いていると時間がかかるのでほどほどにしたほうがよいということ?
290名無し生涯学習:2008/03/14(金) 15:12:11
講座では書くのが前提といっていた
291名無し生涯学習:2008/03/14(金) 16:15:55
>>289
講座では、最初の内はマインドマップをガンガン書くように、だけど最終的にはマインドマップに頼らずに早期できるようにって言われたわ
292名無し生涯学習:2008/03/14(金) 19:23:03
カモが多いスレはここですか?
293名無し生涯学習:2008/03/14(金) 22:12:53
フォトリの練習してると目が回るような感覚に襲われるんだが、
やりかた間違ってるのかなあ
294名無し生涯学習:2008/03/14(金) 22:30:33
より目になってんじゃないか
295名無し生涯学習:2008/03/15(土) 08:29:06
296名無し生涯学習:2008/03/15(土) 08:33:19
>>293
俺の場合深い変性意識状態になるとそういう感覚になることがある
297名無し生涯学習:2008/03/15(土) 12:40:14
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ
298名無し生涯学習:2008/03/15(土) 14:02:54
フォトリーディングやりだしてから毎晩夢を見るようになったw
面白いな、これ
299名無し生涯学習:2008/03/15(土) 14:04:22
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ
 ↓
いや、単に加速学習やNLPの組み合わせだよ
 ↓
NASAのレポートがあるぞ(笑)
 ↓
レポートの基準嫁
 ↓
英語読めないんじゃね?(笑)
 ↓
そのレポートはずっと前の奴だし、本国のサイトでは議論済み
 ↓
ソースだせ!詭弁だよね(笑)
 ↓
本国サイトのフォーラム見ろ
 ↓
変な信者登場
 ↓
変な信者ばっかり
 ↓
マッチポンプ?
 ↓
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ ← イマココ!!
300名無し生涯学習:2008/03/15(土) 14:35:39
>>299
ソース張られたけどやっぱり本国でもろくな議論がなされてないじゃん。
301名無し生涯学習:2008/03/15(土) 19:52:59
>>296
「変性意識状態」なんて聞いたことなかったから調べたら面白いね
なんかイメージとしては、右脳で大量に取り込んだ情報を左脳が処理し切れなくて混乱してる、って感じかな
まあそのうち慣れるだろうw
302名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:11:00
神田氏が監修した「三つの原理」って本の内容、頭悪すぎ。
どう考えてもマトモな本読んでるとは思えない...。
「千冊読破」とか豪語してる奴らも、
中味のない自己啓発本しか読んでないじゃん。
フォトリーもこの程度か。
303名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:52:21
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ
304名無し生涯学習:2008/03/16(日) 16:54:02
何かマインドマップの使い方間違ってる人いないか?
書き出し訓練のためにやるもんだろ、あれって
マインドマップで試験勉強しても意味ないぞ
305名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:30:49
集中講座ってどの程度、参加者とのコミュニケーションを取る講座に
なるんでしょう?みんなで議論しあったり、見せ合いながらやる感じなんでしょうか?
306名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:24:41
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ
307名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:41:52
オカルトきちがい 読んだつもり速読 完全敗北スレ
308名無し生涯学習:2008/03/17(月) 01:07:50
まぁなんつーか相場のテクニカルで負けなしとでも言ってるような物なんだな
309名無し生涯学習:2008/03/17(月) 01:49:46
http://bennkyohosugoi.seesaa.net/
最強の裏技勉強法サイト
310名無し生涯学習:2008/03/17(月) 02:27:03

>>308

随分,頭でっかちな分析ですね.ま,いいや.ライバルが一人減るわけなんで,歓迎ですよ.
311名無し生涯学習:2008/03/17(月) 07:40:44
>>310
なんのライバルだよwww
312名無し生涯学習:2008/03/17(月) 09:19:30
>>311
カモのライバルじゃねーの?
313名無し生涯学習:2008/03/17(月) 12:51:51
>>310 言えば言う程、胡散臭くなるからやめた方がいいんじゃないの?俺はフォトリー肯定派だけど、正直なんか気持ち悪いよ(誰かも書いてたけど、特に文章が)。あきらかに逆効果です。
314名無し生涯学習:2008/03/17(月) 13:16:55
フォトリーはインプットの説明がいい加減すぎ
3Dアイとは明らかに見方違うよな
315名無し生涯学習:2008/03/17(月) 13:49:13
>>314
自分のフォトリの時の見方は焦点を本より遠くに置く平行法(パラレル法)
なんですけど、314さんはどんな見方をしているんですか?
316名無し生涯学習:2008/03/17(月) 16:05:49
>>313 文章キモイ・・・ショック・・・アーレフに戻るわ
317名無し生涯学習:2008/03/17(月) 23:25:52
>>302

三つの原理はどこがダメなの? 対案なき批評は許しませんよ。
318名無し生涯学習:2008/03/17(月) 23:30:25
結論として、フォトリーディングは、頭に入ったと錯覚しているだけなのね。
319名無し生涯学習:2008/03/18(火) 00:10:47
なんかループしてるな…
これはできない奴はほっといた方がいいような気がする
320名無し生涯学習:2008/03/18(火) 01:26:17
>>319
できない奴という表現が間違っている。

できていると主張している奴の大半(下手したらプロの講師まで)が思い込みだから・・・
321名無し生涯学習:2008/03/18(火) 01:58:06
>>315
3Dアイだと視界がブレるというかはっきり見えないでしょ
ブレてると入ってこないよ
322名無し生涯学習:2008/03/18(火) 02:06:08
確かにフォトリは思い込みの人多そう
本の方が間違ってるというような主張してる人結構いるし
323名無し生涯学習:2008/03/18(火) 03:02:18
>>321
ブレるってのがわからないけど、本の文字はぼやけさせながら
ページを見ろって本には書いてあるよ
324名無し生涯学習:2008/03/18(火) 04:29:45
そうだよ
それから見え方なんかそんなに重要じゃないぜ
視界に入ってて字が読めなきゃOKぐらいに考えてればいいよ
325名無し生涯学習:2008/03/18(火) 09:21:48
勝間さんご愛用のソフトで、勝間さんの本に度々登場する、
マインドマップソフト「MindManager Pro7」は
本当、仕事の生産性があがる画期的なソフトですね。
体験版もあるので試用されたらいかがでしょうか。
●MindManger無料体験版サイト http://www.pluslink.jp/dl
●MindManagerサイト http://www.pluslink.jp
326名無し生涯学習:2008/03/18(火) 12:48:49
見え方は重要だよ
周辺視野と意識の使い方のコツは知っておくべき
フォトリの説明だと間違ってる人多いかも
327名無し生涯学習:2008/03/18(火) 13:03:06
>>326
できればわかりやすく教えてください
328名無し生涯学習:2008/03/18(火) 16:20:48
>>325

業者さんよ、馬鹿高いソフト売るなよ。せめて15000円くらいにしろ。
儲けることが目的なのか?日本のビジネスマンのスキルを上げ、国力を増強するのが目的じゃないのか?

>>327

志村けんの「あいーん」の顔をすればいいと思うよ。おれが編み出した必殺技だ。騙されたと思ってやってみ。
329名無し生涯学習:2008/03/19(水) 01:04:36
>>317

うーん、ごっつめんどくさいなあ。別に許してもらわなくてもいいんだけどなあ。笑
絶対的な答えは出さない、ってのがポリシーだし、対案は無理。w
ただ、、何が問題かはちょっと言い残してみる。

まず、ここにいるみんなが読むのが容易であろう Amazonの「商品の説明」だけを参照してみても、
価値観の優劣、って決められるものなのか?という疑念が浮かぶ。
ただ、これを論ずると、宗教論争くさくなるので、やめておく。苦笑

じゃぁ、何を論ずることが出来るか、何をして「3つの原理」を『頭の悪すぎる本』と断ずることが出来るか、っていうと、
社会分析に用いているツールの質であると思う。

社会科学の世界にいる身としては、「『セックス』『年齢』『社会階層』???という3つの原理で、美しく片づいてしまう」なんていわれたら、「ちょwwwwww」としかいえないんだわ。笑

そんなん簡単なら、こんなにクソみたいな論文の量読む必要ねーじゃん、と思ってしまう。

いっぱい本を読んでるはずの神田氏が、この程度の内容の本を監修してしまうなら、
フォトリーの効果を疑わざるえないだろうよ。

こんな駄スレにこんな長文書いてもた。俺も酔うてるな。やってられん。
330名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:07:44
すまぬ
正直長くて読む気しない
331名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:24:47
>>329

ごめんなさい。何をおっしゃりたいのか、ぜんぜんわかりません。
表現力がないということは、読解力もないものと思われます。
ということは、良い本なのに、その良さにん気付いていない可能性があります。

アマゾンのレビューを転記してみます。

この本で著者は、常人には想像すら出来ないほど斬新な理論で、古代史から未来までの予想をたった3つのスキーム(カースト、性、年齢)で説明しています。
それによると、世界の経済圏は10〜30年の間に全て完全にブロック化し(つまり世界中でEUが形成される)、その中で東アジア版EUが世界の覇権を取る。
対して、北米・ロシア経済圏は、アジア、欧州に遅れを取るだろうと予想しています。
更にその後は、現在の経済を機軸にした世界の価値観が、精神性・宗教性へシフトし、それと共に、現在、途上国と呼ばれるアフリカや各国のネイティブ民族が、世界のオピニオンリーダーとなるだろう、といった、極めて大胆な予想を立てています。
勿論、人間が未来を正確に予測できるはずもありません。従って、著者の未来予測の結果そのものを評価する事は、あまり意味がないと思っています。
しかし彼の理論によって、我々読者の、時代に対する見方が広がる事は間違いありません。
その意味で、本書は間違いなく、★5つの名著だと思います。
私がこれからの時代動向を評価するとき、本書の理論がどこか頭の片隅に残り、何がしかの妥当な解釈を与えてくれる気がします。
332名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:27:48
>>329

本をたくさん読んで、たくさん書くことをお薦めします。
書けるようになると、話す能力も格段にアップします。
そうすると、女性を簡単に落とすこともできるようになりますよ。
333名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:44:10
単なるよっぱらいのたわごと
だから意味不明なだけかと
334名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:49:13
フォトリ学ぶなら本家の方が良いかもね
国内のはビジネス絡めるし信用できん
あとフォトリは速読に比べると有益な議論が殆どされてないのが不思議
335名無し生涯学習:2008/03/19(水) 03:26:09
フォトリーディングはNASAの論文で効果なしが結論でしょ。
むしろ理解していないのに、理解したと思い込む弊害のほうが大きい。
336名無し生涯学習:2008/03/19(水) 09:18:16
>>325
FreeMind使えばいいじゃん。
337名無し生涯学習:2008/03/19(水) 09:29:43
マインドマップってそんなに良いものか?
338名無し生涯学習:2008/03/19(水) 10:52:46
>>335
ソースは?
339名無し生涯学習:2008/03/19(水) 15:37:24
>>331

とにかくもっとマトモな分析をしてる本を読めよ。どこが斬新なんだwww
もっと面白い分析してる人達なんてざらにいる。

>>334

一時期英語圏にいたのだが、身近でフォトリーを使ってる人間を見た覚えがない。その程度の職場だったのかもしれないが。

>>338

俺も見つけた。
http://ntrs.nasa.gov/archive/nasa/casi.ntrs.nasa.gov/20000011599_2000009345.pdf

英語版Wikiに概要があるから、暇だったら読んでみそ。
340名無し生涯学習:2008/03/19(水) 16:31:10
英語読めない
何て言ってるの?
341名無し生涯学習:2008/03/19(水) 17:42:45
フォトリに厳密な理解度求めるのがよくわからんな
大量にインプットして必要な場面で自然発生的に引き出すのが基本的な使い方じゃないのか?
端から曖昧なもんなんだがな
正確に読みたいなら速読やる方がいいよ
342名無し生涯学習:2008/03/19(水) 18:51:30
conclusionのとこだけをパパッと要約してみる。でも、かなりバッサリと切ってるし、かなりの悪訳。すまぬ。

「実験結果は、フォトリーディングを使用しても私たちに全くメリットはないことを示している。
フォトリーディングは普通に読書のスピードは変わらないし、速くなったケースもそれは理解度を下げているからであった。

フォトリーディングが支持される原因の一つは、フォトリーディングがその利用者に間違った自信を与えるからである。
実験の中で、フォトリーディングのエキスパートに心理学の本を読ませ、それを”深く理解”させた。
だが、その後のテストで、彼女は全く理解していないことが明らかにされたのだ。
343名無し生涯学習:2008/03/19(水) 18:53:28


何故、フォトリーディングは、その利用者に過剰な自信を与えてしまうのだろうか。
その要因は、プレビューと自己暗示の二つであると予想される。
プレビューは、文章を表面的にしか理解していないのに、読者が文章を深い理解をしたと誤解させてしまう。
そして、自己暗示によって、読者はその誤解を強化するのである。

フォトリーディングは小説を読む楽しみを増やすとの話もあるが、フォトリーディングのエキスパートも言うように実際にはそんなことは全くない。
フォトリーディングは詳細な情報を探すのに適しているとの話もあるが、その分 情報の正確さが欠けてしまう。
フォトリーディングを使えば、読者に間違った「理解する感覚」を与えてしまうかもしれない。
以上により、私はフォトリーディングなんてお薦めしません。こんなもん、使えるか!」

ムキになってこんなことやってしまったのだが、結果として擬似科学の恐ろしさを学ぶイイ機会になったわ。勉強になったよ。
344名無し生涯学習:2008/03/19(水) 20:49:06
もしフォトリが>>341の言うようなものなら
この実験方法は間違ってるね
やるなら本に書いてある内容に関して
フォトリをした人とし無い人で
その本に出てきた用語に対してはたして反応が上がってるかどうか
調べるにしてもどれだけ上がっているか
これを調べなきゃいけないね
345名無し生涯学習:2008/03/19(水) 21:50:56
>>344

これは、俺(>>342 >>342)に対して言ってるのか?
conclusionだけ訳してる俺が悪いなのかもしれんが、
もぅめんどくさいんだ、行論の妥当性は 実際に読んでみて判断してくれ すまん。

つーか、さっき初めて過去のレスを読んでみたのだが、堂々巡りしてるんだな。
恥ずかしながら、やっと気付いたぜ。
とにかく、信者の皆さんは目を覚ましなさい、って言い残しておく。
そして、この場でマーケティングのお勉強されてる方々、乙wwww
346名無し生涯学習:2008/03/20(木) 02:25:29
>>344
フォトリで求めている理解と普通の読書のそれを違うものだと認識してる人が少ない気がするよ
347名無し生涯学習:2008/03/20(木) 02:27:39
だから実験が目的に沿ってなかったら目を覚ます以前の問題だって言ったんだが・・・
君の頭も十分寝たままだよ
348名無し生涯学習:2008/03/20(木) 03:05:59
NASAがどうたら言う奴はスルーしようぜ
349名無し生涯学習:2008/03/20(木) 03:30:58
一部とはいえ訳してくれたんだから感謝はしようよ
こんなお粗末な代物に労力使ってご苦労なことだよ
否定的な意見もあって然るべきだしね
350名無し生涯学習:2008/03/20(木) 04:31:02
同一人物でしょ
単なる否定的意見なら歓迎・大感謝だけどね
351名無し生涯学習:2008/03/20(木) 06:59:13
>>347
実験が目的に沿っていないとはどうゆうことかな?
NASAの論文をどのように捉えているのか、具体的な話がでてこない。

出てくるのは、その論文は過去に欧米で十分に論議されたとかいう話で、
しかもどのように論議されたか出てこない。

まさかとは思うがNASAの論文が英語だから読めないのか?
352名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:13:03
あなたは英語より日本語の勉強した方がいいと思うよ
ちょっと前の書込みくらい読もうね
353名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:24:50
フォトリで求めている理解と普通の読書のそれとは違うとか言っている馬鹿が多いけど
それを具体的に説明する奴は皆無だよな。言っていることに全然説得力がない。

もういい加減、自己を正当化させるのはやめろよ。ときには誤りを認めなさい。
354名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:26:37
>>352
具体的にはどの書き込みを指しているのか?
きっちりとした反論をしてほしい。

そうじゃないとどうどうめぐりで話が進まないから。
355名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:35:13
>フォトリーディングは普通に読書のスピードは変わらないし、速くなったケースもそれは理解度を下げているからであっ>た。
普通に読書をするのと同じだけ時間をかけたら普通の読書と理解度は変わらないという事かも
356名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:40:08
NASAの実験方法は全然間違ってないよ。

単に、フォトリを広めようとしている詐欺師は、その弱点を知っているからこそ
意識上の理解をするには高速リーディングが必要で、それをしない限りは、
あくまでも潜在意識上にしか記憶は留まらないと言う。

でも、これって宗教と一緒なんだよな。ふと、突然思い出した内容があったとし
て、それがフォトリのおかげでも何でもないのに、フォトリ信者は、「ああ、これ
こそフォトリの成果だ!!!」と嬉々乱舞するんだよな。

まさに、良い出来事があると「これは神様のおかげ」と言い、不幸があっても「信
仰したおかげで、この程度で済んだ」と言っているのと同じ。
357名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:44:55
自分に都合よく解釈すれば、なんとでも言えるからな。
358名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:22:26
高速リーディングコミでフォトリーディングなような
359名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:29:54
勝手な思い込みかもしれないけど、フォトリーディングを習得しようとする
人間は、自己学習に熱心で、当然英語も身につけている。NASAの論文も
さっと読んで、その問題点を具体的に詳細に指摘してくる。と思ったのだけど、
実態はそうじゃないね。

あまりNASAの論文にさわらないように、スルーして、自分の体験談を語り
たがるようだ。やっぱり、宗教なのかな。
360名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:33:40
自己学習に熱心だったら英語を身につけているとは限らないだろう
361名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:43:51
>>360
それは、そうだが、自己学習に熱心な人間のほうが英語が読める割合が
高いだろう。

世の中、英語を普通に読む人間なんていくらでもいるわけで、
他のスレで英語論文をもとにした議論に進んでいくのを見たこともある。
フォトリーダーの中には英語読める人間もいるだろうに、
そうした方向に進まないのが不思議だ。
362名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:49:05
実践してる人は体験の方を聞きたがるんじゃないかね
他人と自身の感覚と照らし合わせてなんとか習得しようと試行錯誤するわけだ
それ以外の話題には中々食いついてこないでしょ
ぶっちゃけNASAの話なんて興味ある人いないんじゃない?
NASAの人も一人で頑張ってるけど相手にされてないと思うよ
363名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:49:19
『無意識に落とし込む』と表現するぐらいなら英語の文法書や単語帳をフォトリーディングすればいいじゃない。
このスレで何度でも『資格試験に非常に有用』と主張してきたんだからそれできないとおかしくないですか?
もしできないと言うのであれば最近は資格試験としてメジャーなTOEICは無理ということになるんだが。
364名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:03:15
講師の人が体験談として辞書をフォトリしといたら会話中に知らん単語が出てきて驚いたとかいうてたな。
あるのかも試練しないのかも試練。
365名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:07:59
超能力者がスプーンをまげていったい何の役に立つのですか?という話みたいだな。
知らない単語がでてきても、意味がわからなかったら意味ない。
366名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:20:03
無意識とか潜在意識とかは大仰過ぎるし胡散臭くなるからあまり使ってほしくない
無想の状態に近づけていくと頭の中で音読しなくても
文字群から直に意味を感じとれるようになるというだけの話なんだけど
通常の読みのように長く培ってきた回路ではないから最初は頼りない感覚なわけだ
フォトリではそれを幾つかの読み方や小技でフォローするわけだね
潜在意識というと大げさだけど人の脳はある程度勝手に情報の処理を進めてくれるから
普通に読むよりはフォトリで下拵えした方が記憶にも残りやすいですよという程度の話
辞書丸ごと憶えられるというような魔法のような話を期待してるなら夢見すぎだと
367名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:33:33
つまりは文字をブロック単位で認識する速読法の進化版(認識するブロックがページ単位)ってこと?

>普通に読むよりはフォトリで下拵えした方が記憶にも残りやすいですよ
フォトリは下ごしらえの手法だったの?
下ごしらえした後もう一回読み返すならそれは速読法として成立してない気がするが

んでもって『記憶に残りやすい』と言うからには
『フォトリで理解できるまで読めばきちんと記憶できる』という意味なんだろうと
その場合、NASAの実験の何が妥当ではないと主張するのかわかりかねるんですけど
368名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:44:06
だから速読じゃないってばw
369名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:46:01
>>368
まぁ、速読じゃないのはわかった
それよりも>>367の下3行について答えてくれ
370名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:49:26
フォトリーディングを習った人が、その効果を否定するのは、
高い金払って、ただ思い込んでいた馬鹿でしたと自己否定するのと
同じだから、できないよね。

最初に結論ありきの話だから、なかなか議論にならない。
371名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:54:22
NASAの話は興味無いから知らんよ
被験者がシーリーだったらちょっとは興味わくかもしれんけど
あと俺は独学で速読も混ざってるから間違ってるところもあるかもしれない
無責任で悪いけどその辺は予め考慮しといてくれ
372名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:58:02
高速リーディングを含めてフォトリというのなら、ただの速読のほうが全然良いじゃん・・・

フォトリの一連のプロセスを経ると、速読でない通常読みと掛かる時間が一緒で、かつ、
理解度は通常読みより劣るんだから、それこそ何1ついいことはないじゃない。
373名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:07:23
>>372
シニカルに言えば、
フォトリーディングのメリットは「読んだという実感」じゃないか。
俺は100冊読んだぞ、という自信はプラスに働くかも。
374名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:14:59
>>373
うん、『読んだという実感』を得るんならわかるんだ。
それが自信になることもあるとは思う。
だけど、ここのフォトリ信者は『ちゃんと理解してる』と主張するんだ。
375名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:22:13
俺は、フォトリの効果はないと思っているけど、通読した後に、さらっと全体を
ハイスピードでパラパラページをめくる感じで読み直して、全体像を掴んだ上
で、マインドマップを書くことは意味はあるかなと思う。

ただ普通に読むだけだと、そのときは理解しても記憶に定着しないけど、きち
んと言葉にしてまとめることは理解と記憶を定着させるには有効だと思う。ま、
別にマインドマップの作成に拘る必要性はないんだけどな。


一般的なフォトリのダメな点は、中途半端な理解なまま(本人は理解したと錯
覚しているが・・・)、マインドマップの作成といった整理作業をやっちゃうところ
なんだよな。正しい理解をするという観点からみると、物凄く危険な方法。
376名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:24:18
>>374
理解の意味が違うきがする
377名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:28:25
>>375
危険かもしれないけど、そうやった何冊もの本を読んだ気になって、著者の意見を
自分に都合のよいように解釈して文章をまとめて本にして、読者に売りつけるのには
有効な手法じゃないか。

別に勝間和代を批判しているわけじゃないが。彼女は空いた細切れ時間に
文章を書いて2週間ぐらいで本にして、出版しているから、フォトリーディングは
役に立っていると思う。普通じゃできない。
378名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:33:57
>>377
まあね。でも、君の言っていることは「屁理屈」とも言える。
そこまで言わないと擁護できない「フォトリーディング」って何なんだろうね・・・。
379名無し生涯学習:2008/03/20(木) 11:36:12
マインドマップは想起の訓練に使う分には有用だよ
本の内容を纏めるというのは俺も反対かな
それって特に何の訓練にもなってない気がする
380名無し生涯学習:2008/03/20(木) 12:01:42
実際フォトリーの講座に行った人はどんな感想を
持っているか聞きたい…
381名無し生涯学習:2008/03/20(木) 12:54:44
何言ってんだコイツらと思ってるんでないかね
382名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:03:35
>>381
いや、むしろ「ああ、なるほど〜」と妙に納得させられるもんだぞ。
多分、今ここで批判している連中の多くも、考え方が変わるはず。

でも、時間が経って冷静に考えると、スゲー胡散臭いことに気がつく。
気が付かない人は、信者になるし、気付いていても多大な金と労力を
費やした以上、それを否定することは自己否定にもなるので難しい。

つまり、1度、フォトリの講座に行った人は、基本的にはフォトリ擁護者になる。
383名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:13:26
このスレの内容についてだよ
何アホな応酬してるんだと冷めた目で見られると思うよ
384名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:19:19
>>383
このスレに対しては、基本、擁護者の立場だろ。苦しい理屈で擁護して
いるのはその典型でしょ。
385名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:21:57
>>383
それは、あなたがそう思いたいだけ
386名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:22:36
>>382
講座行ったの?
387名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:22:44
カルトで、一旦、入信するとなかなかマインドコントロールが解けないのと同じかな。
388名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:29:46
否定派の人の方が必死に見えるけど
段々苦しくなってきてるような…
389名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:32:31
もしかして講座行って挫折した人なのかね?
それなら私怨染みた粘着ぶりも納得できるけど
390名無し生涯学習:2008/03/20(木) 13:44:25
>>389
かわいそうなひと…
391名無し生涯学習:2008/03/20(木) 15:34:47
だからフォトリを間違った理解して、批判を言われても意味無いと言ってるんだが、まだそこ無視のまま続けるの?
392名無し生涯学習:2008/03/20(木) 15:51:52
じゃあフォトリーディングでできる正しいことを厳密に書いたらどうだい?
もちろん『場合によっては』『人によっては』なんて付帯条件はつけずにね。
擁護派は擁護派で話がみんな矛盾しててどこから突っ込んで良いのかわからんのだが
393名無し生涯学習:2008/03/20(木) 15:56:43
何事でもそういう付帯条件は付き物だと思うが
多くの人がフォトリーディングをした場合
最小限できる事と言う意味ならフォトリーディングで
出来る事は何かとは言えるかもね
394名無し生涯学習:2008/03/20(木) 17:20:00
>>392
ちゃんと書いてあっても無視するじゃん
本の内容をオウム返しにする受け身の理解と、自ら想起する自発的な理解とでは、
後者が如何に優れていても、
理解度テストでは前者が優位になってしまうよね
395名無し生涯学習:2008/03/20(木) 17:52:59
なんでエスプリリンクはフォトリー講座を手放したのかしらん?

事情通の方、教えてください。よろしくね。
396名無し生涯学習:2008/03/20(木) 18:51:09
フォトリーの一番評価できるところは、色んな方法組み合わせて効率良く読もうとしてるところじゃないかな
本を頭から読む必要はないという、良く言えば柔軟で悪く言えばいい加減なスタイル
頭の固いタイプの人間には受け入れ辛いだろうとは思うよ
別に全部を使わなくても自分の納得できる部分だけ採り入れて有効活用すればいいんだよ
効果無いと思うなら無視しておけばいいだけだし、他人のやってることに口出す必要はないさ
まあ、どこにでも他人を攻撃しないと気のすまない人種がいるということだろうけど
どこぞの国じゃないけど迷惑な話だわな
39772:2008/03/20(木) 19:20:51
>>396

一言でいうと何ですか?
398名無し生涯学習:2008/03/21(金) 00:09:51
一言で言うと無駄な努力だと言いたい
399名無し生涯学習:2008/03/21(金) 00:11:29
>>397
「思い込み」でしょ
400名無し生涯学習:2008/03/21(金) 00:26:57
洗脳でしょう
401名無し生涯学習:2008/03/21(金) 02:14:27
とりあえず、このマルチ商法を使って本当に一流になった人を紹介してもらえないだろうかねぇ
もちろん、フォトリーディングに関することを書いて金をもうけてる人以外にね。
402名無し生涯学習:2008/03/21(金) 06:00:20
>>401
勝間和代は?
403名無し生涯学習:2008/03/21(金) 13:13:28
これ批判してる人は本くらいは読んでるのかね?
あまり内容に言及してないけど
404名無し生涯学習:2008/03/21(金) 16:35:21
>>402
出てくるとは思ったけど、勝間は十分成功して、ある程度キャリアも築いて、
本もそれなりに出した後にフォトリーディングやってるじゃん。
別にフォトリーディングなくても成功してる人間を挙げるのはなにか違わない?
純粋にフォトリーディングが有効な戦力となって成功した人間を知りたいのだが…
405名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:01:07
んなの体験談って所を読めよ
406名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:09:46
そんなの気になるものなの?
大部分の人はフォトリーできるようになっても何も変わらないと思うよ
所詮本を読むのが速くなるだけだし
407名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:16:05
『所詮本を読むのが速くなるだけ』の技法を必死こいて力説してるわけですね?w
408名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:27:16
必死こいて否定するほどのものでもないねw
409名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:35:23
だいたい「本を速く読む」とは違うような気がするし
410名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:37:35
>>403
ああ、本の内容(俗に言う10倍本ってやつね)だけど、
ところどころで挟み込まれる体験談がうそ臭くて信じられない。
体験談のうち『少年が辞書をフォトリーディングして…』ってあったから
『辞書をフォトリーディングしてみろ』と言ったら>>366では『辞書丸ごとなんて夢見すぎ』
とか言ってるし。あの本文読んだら誰でも辞書丸ごと記憶できると思うだろ普通。
このあたりの本に書いてある事と自称フォトリーダーの認識の間のずれが胡散臭さに拍車をかけてるわけだが。
411名無し生涯学習:2008/03/21(金) 17:47:39
いや思わんだろ、普通w
体験談なんて話半分程度に考えとくのが常識的な判断でしょ
世の中広いし体験談みたいなことできる人もいるかもしれんけど
それを自分もできるようになると考えるのが夢見すぎって話だよ
ちょっと自分を過大評価しすぎでないかいw
412名無し生涯学習:2008/03/21(金) 20:18:34
これって大学の数学の勉強にも役立つのかな?
413名無し生涯学習:2008/03/21(金) 21:26:33
役立つかもね。
先に答えが、おぼろげながらでも頭にあれば、
自分で解く時のヒントになるから、学習時間を大幅に短縮できるかも。
414名無し生涯学習:2008/03/21(金) 21:30:09
>>411
フォトリが役立った人がいるかどうかなんだから、
自分にできるかは関係無いのでは?

まぁ性質上、辞書とか言ってる奴は論外だけどね。
415名無し生涯学習:2008/03/21(金) 23:56:55
今探偵ナイトスクープで速読講師の華奢な女性が150km/hの球を5発中4発当ててた。
びっくらこいた。力弱いから当たりは弱かったけど初球から当ててた。
416名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:03:20
勉強する時フォトリーみたいな事してる人って意外と居るんじゃない?
その後普通に勉強するだろうけど
417名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:38:53
いるだろうね
ただ深いリラックスはしようとしないだろうな
意識レベル下げないと情報入力のコツは掴めないだろうし
肝の部分は知識無しでは難しいと思うよ
418名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:40:18
フォトリは練習したけど難しい
ブロックの速読ならそれなりに、って感じかな
練習導入としては悪くないと思うけど
419名無し生涯学習:2008/03/22(土) 03:23:26
本だけ?それとも講座を受けて?
420名無し生涯学習:2008/03/22(土) 05:55:23
フォトリーディングなんて金もうけの手段
実際できるやつはいない
誰も見たことない
全て伝聞だろ
こんなもん真に受けるやつってアホだね
すぐ騙される
ここの基地外はスピリチュアル大好きだろ?
421名無し生涯学習:2008/03/22(土) 05:55:57
>>415 俺も見た。 あの人は、打ち方からして
スポーツする様には見えなかった。
そんで、ここへ来た。
422名無し生涯学習:2008/03/22(土) 08:17:42
もともと、英語圏では、速読・速解しやすい
文章構成・配列・レイアウトで書くルールがあるんだよ。
書き手は、わかりやすい文章を書くことを要求される。
日本では、知識人や教授、教師がわかりにくい構成の文章を書く
から、速読しにくい。
423名無し生涯学習:2008/03/22(土) 09:16:18
レトリックに凝ってない文なら日本語の方がやり易いぞ
漢字はぱっと見ただけで意味を汲めるので処理が速い
424名無し生涯学習:2008/03/22(土) 09:16:25
>>422
小林秀雄は、こんなことを言っている。

よんでさっとわかる文章は、読者がわかった気になって後に残るものがない。
また理解も表面的なもので終わってしまう。するっと喉を通るソバみたいな文章である。

だから、自分の文章は一回読んでもわからず、何度も読んで、噛んで、何回も咀嚼して
はじめて意味がわかるような文章を書いているのだとのこと。
425名無し生涯学習:2008/03/22(土) 10:00:14
>>423
単語の問題ではない。文章全体の構成だ。構成がわかりにくかったら、
速読速解できない。
>>424
知識人がその信仰にしたがってるから、速読できない文章を書く。
どんなに長い文章でも論理構成やレイアウトがわかりやすければ、
速く読めて、しっかり理解できる。

速読速解できないのは、読み手の責任ではなく、書き手の論理構成が下手だからだ。
426名無し生涯学習:2008/03/22(土) 10:11:36
>>425
単語の問題だと思うよ
日本語の方が一つの絵として見た場合にメリハリがあって処理しやすい
構成要素の種類が多い方が並列処理には向いてるのかも
427名無し生涯学習:2008/03/22(土) 10:17:10
>>425
その理解が違うというのが小林秀雄の論理だ。

1回その文章を読んで得た理解と、10回その文章を読んで得た理解と
100回その文章を読んで得た理解では、その深さが違う。

自分の書いた文章の意味は1回読んだくらいじゃ
読者は理解できない。それだけ深いものが文章に篭っているということ。
428名無し生涯学習:2008/03/22(土) 11:01:00
その理解って感じ方のこと?哲学の文として深くわかるってこと?
それなら、何回も読んだほうが深くなるでしょう。
文芸は人それぞれ感じ方が違うし、それでいいものだから。

でも、小林も評論・科学・実務等の情報を伝達する文章はわかりすい構成
の方がいいってわかってるんじゃない。
情報伝達文は、認知の領域だから。

小林も哲学的等の文芸の文章と「文芸評論」等の情報伝達文は分けてると思うけど。
429名無し生涯学習:2008/03/22(土) 12:16:43
単に解りやすい文章を書かずにすむ言い訳だと思うな
解りにくい文章を一回読む
若しくは解りにくいから途中で挫折するのと
解りやすくて読みやすい文章を数回読むのとでは
明らかに後者の方が頭に残る
430名無し生涯学習:2008/03/22(土) 14:45:51
平凡な言葉を組み合わせて非凡な表現を作り出すのが創作ってもんだぜ>小林秀雄
431名無し生涯学習:2008/03/22(土) 15:13:49
>>425>>426の話がかみ合ってなさ杉(笑)
『日本語が読めない』とは>>426のような状態を言うんだな。勉強になったわ
432名無し生涯学習:2008/03/22(土) 15:45:37
425の話の方がよくわからんがな
構成が難しいと使えないなんてのは速読と言えるのか?
それは速読じゃなくて読書術じゃないのかね
スレ違いな気もするがフォトリはどちらの要素もあるから良いのかな
433名無し生涯学習:2008/03/22(土) 16:12:36
>>431
速読よくわかってないだろ
434名無し生涯学習:2008/03/22(土) 16:38:04
速読は読書術の一つだよ
フォトリは勉強術の一つ

俺の感覚では速読でもっとも大切なのは
使い慣れた単語であることなので
変な単語を好む賢いふりしたバカの文章は辛いね
ただ構成も大切でこれが下手な文学的文章は読み終わった後も読んだ気がしない
ついでに読み直す気すら起こらない
435名無し生涯学習:2008/03/22(土) 16:55:29
一応速読と読書術は分けて考えようよ
区別しとかないと話がややこしくなる
436名無し生涯学習:2008/03/22(土) 19:16:31
>>415
多分、何十球て撮影はしてると思うが。
ただあの人知ってるんだけど、スポーツは確かにしそうにない。
437名無し生涯学習:2008/03/22(土) 19:41:01
>>435
なんで敢えて分ける必要があるの?
438名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:12:46
ここでフォトリを否定してる人は、速聴は肯定的なの?
439名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:43:59
わかりにくい文章を何度も時間かけて読み進めるより、わかりやすい文章を何度も繰り返し読んで理解を深めるほうが身につくと思います( ゚д゚)ノ!
440名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:55:34
翻訳は原書の方が分かりやすいという話はたまに聞くな
441名無し生涯学習:2008/03/23(日) 00:37:27
>>440
英語ができる人にとっては原書のほうが全然読みやすいのは事実だが
中途半端な英語力だったら読みにくくても翻訳を読んだほうがいいよ。
442名無し生涯学習:2008/03/23(日) 11:09:46
>>441

いいえ。原書にあたったほうがいいね。原書にあたる習慣をつけなさい。
原書を1次情報とすれば、訳書は2次情報となる。その違いは大きいよ。
443名無し生涯学習:2008/03/23(日) 11:15:22
>>442
まて、まて、それは状況や内容に応じて使い分けるべきだろ。

大切なのは情報なんだから、英語が得意じゃない日本人は翻訳でもたくさん読んだほうが
いい。学術研究などの専門は別だけど。

極端な話、ドイツ語とかロシア語が原書だったらどうする?それでも原書がいいか?

原書を読んだほうがいいかどうかは、どれだけその言語を理解できるかと、
本を読む用途による。
444名無し生涯学習:2008/03/23(日) 11:45:59
フォトリーは意識上で理解しないというのを受け入れられるかどうかだよな
速読もだが、ある意味読むことを放棄しないといけないのが難しいところだ
思い込みだとかオカルトだとか言いたくなるのもわからんではない
445名無し生涯学習:2008/03/23(日) 11:46:14
>>442
だから、それは語学力次第。

あなたの言うやり方は、英語で言えば、ギリギリで英検1級受かる奴やTOEICで
辛うじて900点オーバー程度の実力しかない人にとっては有効かと思われ。

それ以下の英語力なら原書を読んでも、翻訳には表れてこないニュアンスや意
味を汲み取ることは不可能だし、逆に誤った理解をする可能性も高い。

ネイティブと遜色のないレベルであれば、当然、原書で読んだほうが良い。
446名無し生涯学習:2008/03/23(日) 15:27:38
俺は原書を読む実力はないから訳本を読むけど
訳書だとどうしても意味が分からない箇所が出てくる
そこで英文法の知識から
原文ならどういう構造か一瞬考える
すると大体ニアンスが伝わる
構造は論理性に関わる例かと自分では考えてる
447名無し生涯学習:2008/03/23(日) 15:47:55
英語の話してるからついでに質問
英語でフォトリやる時はスーパーリーディング&ディッピングとスキタリングのどっち使ってる?
448名無し生涯学習:2008/03/23(日) 22:45:11
>>447

鋤田輪
449名無し生涯学習:2008/03/24(月) 00:56:30
>>438
あれは論外
フォトリー出来る奴なら全員そういう
450444:2008/03/24(月) 01:42:44
仕事に求められるスキルのレベルからすれば、
当然のように原書にあたる語学力がないと、
一流のプロとは呼ばれない。

といっても普通のリーマンなら大丈夫。無理しなくても。

一流というのは例えば、財務省、日銀、GS、MSクラスだよ。

訳書は、誤訳の可能性、翻訳者の力量の問題などから、質が低いことが多い。
英語の方が日本語よりも、曖昧性を排除した論理的な言語なので記憶に残りやすいし。

フォトリー的にも、眼球の動き、
文字の種類の少なさ(26文字)から、英語の方が有効だよ。

フォトリーを習得する前に、
英語をネイティブ並みのレベルまで引き上げなさい。
世界が変わるよ。年収がひと桁増える。
451名無し生涯学習:2008/03/24(月) 01:53:38
速読で成功した人間について、橋本弁護士なんかどうだろうか?既出かしら
452名無し生涯学習:2008/03/24(月) 02:06:22
>>451

橋下弁護士が?マジっすか?
453名無し生涯学習:2008/03/24(月) 02:59:15
それで成功したかは分からないけど可能性は低くないんじゃないか?
http://www.hashimoto-toru.com/profile.html
ここの特技の一つに速読がある
既出かどうか(議論されたかどうか)聞く程の意味合いで挙げただけなので
フォトリーかどうかとかは知らない
大体速読セミナーとか昔から今ぐらいにあったのかね?成功者というなら最近の人物になると思うが
454名無し生涯学習:2008/03/24(月) 04:27:28
>>453

情報ありがd よく見つけてきたね
けど橋下知事の速読はフォトリーではないのでゎ…きっと地頭がよいのだょ…
455453:2008/03/24(月) 04:38:13
眠すぎて分かりにくかったんで最終行改定
>大体速読って本格的にセミナーとか流行りだしたのここ7,8年じゃない?成功者というならほぼ最近の人物に限られると思うが

>>454
そうかな
司法試験でメンドクセってなってる人、そういうのちょっとは試して見そうじゃない?
セミナー側もそういうの狙って広告配るだろうし
恐らく司法試験畑出身なら、速読の知名度高そうだし、速読を単なる流し読みと誤解しているようなことはないんじゃないかと思う
まあ確率的に推測していくしかないのだけれど
456名無し生涯学習:2008/03/24(月) 07:46:19
>>450
残念ながら、財務省や日銀には、そこまでのレベルの人は少数派。
GS、MSは、大前提で語学力が求められるから違うが。
457名無し生涯学習:2008/03/24(月) 11:25:24
>>450
>フォトリー的にも、眼球の動き、文字の種類の少なさ(26文字)から、英語の方が有効だよ

眼球の動きがどう関係するの?
本当にフォトリーやってる?
あと表音文字は基本的に速読には向いてないと思うよ
458名無し生涯学習:2008/03/24(月) 23:54:50
>>457
眼球の動きは大切だろ

縦書きよりも横書きの方がやりやすいとは思う
459名無し生涯学習:2008/03/25(火) 00:19:13
フォトリーできてる人はわかると思うが、眼球は殆ど動かさない
460名無し生涯学習:2008/03/25(火) 00:59:24
指添えて見るやつがあるだろ
461名無し生涯学習:2008/03/25(火) 01:25:44
指添えるなんてのは初心者の読み方だろ
視野を広く保って眼ではなく意識の焦点を動かしていくようにしないと
どの道視線を横に流していくだけだから眼球の動きなんて関係ないしね
462名無し生涯学習:2008/03/25(火) 04:04:15
特技に速読と書いてるだけなのにフォトリーディングだと妄想で拡大解釈ですかwww
463名無し生涯学習:2008/03/25(火) 04:42:13
>>461
お前、フォトリーダーではないな?
464名無し生涯学習:2008/03/25(火) 06:27:07
>>462
春厨は現実逃避ばかりしてないで教科書でもじっくり読め
465名無し生涯学習:2008/03/25(火) 07:57:58
>>464
朝からパトロールですか?
ご苦労様
466名無し生涯学習:2008/03/25(火) 10:07:45
フォトリと速読で目の使い方を変えるの?
467名無し生涯学習:2008/03/25(火) 10:26:45
>>465
自分にも当てはまってることに気付こうね
468名無し生涯学習:2008/03/25(火) 17:59:27
>>466
集中講座行けば教えてくれるよ
469名無し生涯学習:2008/03/25(火) 18:59:20
知らないなら素直にそう言えば良いのに。
470名無し生涯学習:2008/03/25(火) 19:41:13
ホントだよ
俺が講座で一番印象に残った事だから
471名無し生涯学習:2008/03/25(火) 20:41:30
誰の講座?
472名無し生涯学習:2008/03/25(火) 21:07:58
園さん
要するに目を滑らかに動かすってだけの事だけど…
それがきっかけで俺は出来るようになったからさ…
473名無し生涯学習:2008/03/25(火) 22:02:45
滑らすなら速読と一緒じゃん
474名無し生涯学習:2008/03/25(火) 22:06:14
目を動かさないときより
目を滑らかに動かしたときのほうが
脳は文字を区別しやすいという話があった
475名無し生涯学習:2008/03/25(火) 22:51:35
つうか回答になってないな
476名無し生涯学習:2008/03/26(水) 01:37:21
>>472 >>474

書いちゃダメって言ったやんけ
477名無し生涯学習:2008/03/26(水) 08:23:01
滑らかに動かすなら速読も一緒だよ
478名無し生涯学習:2008/03/26(水) 09:39:56
>>477
活性化のノウハウって詰まるところ速読なんじゃないか?
479名無し生涯学習:2008/03/26(水) 10:49:07
高速リーディングって名前的には速読と同じだよね
480名無し生涯学習:2008/03/26(水) 16:58:12
フォトリできる人って、新聞のテレビ番組欄を
一瞬でチェック出来るのですか?
481名無し生涯学習:2008/03/26(水) 17:08:45
フォトリできる人って,ウォーリーをさがせで
ウォーリーを一瞬で見つけられるんですか?
482名無し生涯学習:2008/03/26(水) 17:42:32
>>480
一瞬で丸暗記?
それならできない
一瞬ってのはフォトリーとは違うと思う
483名無し生涯学習:2008/03/26(水) 18:07:11
>>480
まず新聞のテレビ番組欄をフォトリーディングした後、少し休んだら
自分自身に「私にとって役に立つ情報はどれですか?」みたいな感じで
問いかけてテレビ欄を見て気になる番組をチェックするって感じじゃない?

新聞のテレビ欄ぐらいじゃ情報量が少ないからフォトりする必要もないと思うけど
テレビジョンとかなら情報量も多いからフォトリが役に立つかも
484名無し生涯学習:2008/03/26(水) 20:23:20
>>483
ありがとうございます。あなた、良い顔してますね。好きです?
485名無し生涯学習:2008/03/27(木) 15:47:45
意味わかんね。
486名無し生涯学習:2008/03/27(木) 19:08:34
>>484はフォトリーディングより凄い才能を持ってる
487名無し生涯学習:2008/03/27(木) 21:50:35
で、指添えるやつのやり方教えてくれ
488名無し生涯学習:2008/03/28(金) 07:21:54
>>487
スーパーリーディング&ディッピングのときの話だと思って書きます
フォトリーディングして休憩をおいた後、プレビュー、ポストビューなどで
作っておいた質問(例:この本の中で私にとって役に立つ情報は?○○という
言葉はどういう意味なのか?など)を確認し、スーパーリーディングを開始する

スーパーリーディングとはページの最初の行の真ん中から最後の行の真ん中まで
指を一直線を動かしながら本を眺めていくこと(なお俺の場合、見開きに対し3秒ぐらいの
スピードで指を動かしています)そして、ここを読むべきと直感で思ったところでディッピングを開始する

ディッピングとは気になる箇所を普通の読み方(分速500字ぐらいかな?)で読むこと
読む量は本の場合一文程度から2ページぐらいまで 必要な情報を得たと思ったら
スーパーリーディングへ戻る


489名無し生涯学習:2008/03/28(金) 07:26:04
本をスーパーリーディングし終わったら、質問の答えは全て得ただろうか?
この本を読んだ目的は達成できただろうか自分に問いかける
達成できていないと思ったらもう一度はじめからスーパーリーディングを行う
達成できたとおもったならそのまま本を読むことを終了するか、高速リーディング
を始める

これでおしまいです
490名無し生涯学習:2008/03/28(金) 07:33:42
ありがとうございます
ところで指先を見るんでしょうか?ページを見るんでしょうか?
491名無し生涯学習:2008/03/28(金) 08:02:12
私は指先にある行の前後2〜3行を意識して(ただし意味をとろうとは思ってません)
スーパーリーディングを行ってます

時間があるときにリラックスしながら何回も試してみてください
492名無し生涯学習:2008/03/28(金) 08:24:19
ありがとうございます!
やってみます!
493名無し生涯学習:2008/03/28(金) 09:20:52
なんだ普通の速読じゃねーか
494名無し生涯学習:2008/03/28(金) 18:45:57
あいぶさき・・・そうにゅうあと・・・ってことか?
495名無し生涯学習:2008/03/28(金) 21:27:50
相武紗季挿入後…か
496名無し生涯学習:2008/03/30(日) 22:27:59
オレは自然発生的なアクティベーションらしき経験が本当にある
うんこし終わった後、突然affirmativeという単語がスペルミス無しで浮かんできたんだ
一週間以上フォトリーディングした英英辞典からのようだった

でもこれなんの役に立つんだよ。。。 OTL
作り話じゃなくマジでさ
497名無し生涯学習:2008/03/31(月) 00:05:09
その状況等に合った単語が浮かんだなら希望あるけどウンコアファーマティブじゃなあ
498名無し生涯学習:2008/03/31(月) 00:19:16
いや、いいと思うよ
潜在意識がしっかり働いてる
499ゲスさん:2008/04/01(火) 19:34:57
フォトリ初心者です!
スーパーリーディングしても直感が生まれません
なので、ディッピングという方法がいまいち掴めません
自分なりに考えてみると、自分に問いかける質問がダメなのかなと思うのですが…

質問なんですが、皆さんはディッピングするときどのような感覚で行えているのでしょうか?
よろしくお願いします。
500名無し生涯学習:2008/04/02(水) 09:46:53
>>499
レンタルビデオ店でなんとなく面白そうなビデオ(DVD)を探すのが
スーパーリーディングで、これだ!と思った作品のパッケージに書いてある
作品紹介を読むのがディッピングって感じかな

501ゲスさん:2008/04/03(木) 16:56:09

お返事ありがとうございます!
今日早速試してみました!
スーパーリーディングとディッピングだけでは理解することができませんでしたので、初めてマインドマップを書いてみました!
そしたら理解すること出来たんですが、思った事が一つあります
結果的にフォトリーディングは潜在意識を利用してより早く飛ばし読みする方法。と言えるのではないでしょうか?
502名無し生涯学習:2008/04/03(木) 17:40:32
はじめはそんなところでし

なれてくると文字の固まり(ブロック)が踊りはねまわるように
頭にはいってくるようになります

このレベルまでかんばってください
503名無し生涯学習:2008/04/03(木) 21:23:10
>>501
ダイレクトラーニングってのがあるよ
これはアンチは絶対オカルトっていうだろうし
フォトリーディングをやっている人もあまり信用してないだろうけど
504名無し生涯学習:2008/04/05(土) 11:53:04
>>502
洗脳乙。余程儲けたいんだな・・・
505名無し生涯学習:2008/04/05(土) 13:47:06
>>504
NASAの工索引乙。
よっぽど古い習慣を捨てられない奴なんだな…
506名無し生涯学習:2008/04/06(日) 09:39:34
文字が塊で見えて、頭に入ってくるって、普通の速読と同じじゃん・・・。
507名無し生涯学習:2008/04/07(月) 04:27:42
神田昌典とか勝間さんて胡散臭いと思うんですが、NASAで
フォトリーディングは科学的に否定されたようですね。速読で
まともな科学的根拠を持つところはどっかないのでしょうか?
508名無し生涯学習:2008/04/07(月) 05:11:25
帰れ
509507:2008/04/07(月) 07:55:54
フォトリーディングで一種宗教みたいなものなんですね。
本人は本当に読めているつもりでも、言葉を拾っているだけではないのでしょうか?
510名無し生涯学習:2008/04/07(月) 09:40:07
>>509
夢を記録してみてくれ
話はそれからにしよう
511名無し生涯学習:2008/04/07(月) 21:25:03
>>509
拾い方を体系立てたのがフォトリじゃね?
読み方なんか関係無いのでは
512名無し生涯学習:2008/04/07(月) 22:45:00
>>511
フォトリーディング自体は、意味がないと思う。
もっとも、写真のように本を記憶できる人がいることは確かだが、
その人も潜在意識を使っているわけではない。

といって、全然意味がないわけじゃないとは思う。
あなたの言うとおり、拾い方をマニュアル化したことに意味があるんだろう。
オリジナルは、「本の読み方」という本だろうがな。

本は、そもそも一字一句読まなければいけないというものでもないし、
逆に一字一句読んでいては、かえって理解に時間がかかるということを、
実感した。
513神田→神保町:2008/04/08(火) 00:34:43
フォトリーやり始めてから、バイアグラが不要になった。

なんでだろう? 心眼ならぬ睾丸?
514507:2008/04/08(火) 11:39:21
写真のように本を記憶できたとしても、そこからまた読む必要があるでしょう。
それとも潜在意識という単純な動作を自動化したものが、文章を読んでくれるとでも
いいたいのでしょうか?
結局、フォトリーは一種の宗教みたいなもので実用性はないようですね
515名無し生涯学習:2008/04/08(火) 13:53:06
もう教えてやる気にならんわ…
516名無し生涯学習:2008/04/08(火) 13:55:17
>511
まあでも、読んだ気になれるからそれが意識にプラスされるのは間違いない。
517507:2008/04/08(火) 18:07:00
教えてくださいよ。本は読みましたよ。
518名無し生涯学習:2008/04/08(火) 22:23:02
Aという本のみ理解するとは賢い勉強ではない。
なのに本を読むとの行為を、
Aという本のみで考えるから意味が分からないのでは?

Aと同ジャンルの本、B、C、D…を読み進め、
そこから今まで読んだどの本とも違った自分なりの結論を出すことに、
意義があるんじゃない?
519名無し生涯学習:2008/04/08(火) 22:37:27
端的に言うと、
フォトリはアウトプットの為の手段。
結局>>514が言ってるのはインプットに関しての発想で止まってる。
正確なインプットのみより、不正確でもアウトプットした方が良い。
英会話もスポーツもある程度やり方を覚えたら、
あとは実際に運用するのが効果的。
520507:2008/04/08(火) 22:39:30
同じタイトルの本を複数読み合わせることで立体的な理解ができるというのはわかります。
共通項をあぶりだすことができますからね。
それとフォトリーディングはどのような関係が?????
100歩譲って、頭に映像的に文字を記憶できたとしても、それも一度、記号化して
文字として認識しないと理解できないでしょう?そのような高度の脳の働きはいわゆる
潜在意識とかでは無理ですが・・・
521507:2008/04/08(火) 22:41:30
>>519
それはフォトリーとは関係ないでしょう。
読む目的があって、そこを重点的に読むのなら
誰でもできます。アウトプットを意識してインプットを
するとマジックワードのようにいいますが、正確に
インプットしないとアウトプットはできません。
アウトプットを意識しながらインプットするというのは
わかりますけどね、
522507:2008/04/08(火) 22:42:13
神田とかいううさんくさい人の本を本屋で何冊か立ち読みしましたが、この人が
教祖なんですね。
523507:2008/04/08(火) 22:43:51
後、みかん集中法とは科学的根拠はあるのですか?
あれで、集中力がついたというのはまさに自己暗示ですね。
論理的で客観的な人ではあれでは無理でしょう。
524名無し生涯学習:2008/04/08(火) 23:04:56
>>507さん
あなたにはこの方法は効果がないと思われるのでこちらのサイトをお勧めいたします
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
http://www.goo.ne.jp/
525名無し生涯学習:2008/04/08(火) 23:09:09
>>523
フォトリーディングとかみかん集中法は、方便なんだろうと思う。

ビジネス書とか専門書とか読むのに、小説のように、
つまり1ページ目から最後まで読んでいくというのは、
拙劣なやり方だ。

目次なり、前書き・後書きを読み、
本全体を斜め読みして、
何をどういう構造で論じているのかをつかみ、
その後で必要とあれば、ある部分を精読するなり、
全体を読み直すべきなんだろうな。

ただ、そういう読書習慣がついてない人に、
そう説明してもやり続けることは困難だろう。
で、一種の方便として、みかん集中法、
フォトリーディングという暗示を与えてやると、、、
526名無し生涯学習:2008/04/08(火) 23:11:36
>>519の言ってる事は正しいぞ

インプット自体はそんなに難しく考えなくていいんだ

やっぱり実際にやってみた方がいいな
527名無し生涯学習:2008/04/08(火) 23:25:29
>>525
方便なんかじゃないさ

キーワードってのは云わば点だ

点と点を結ぶ線を潜在意識を使って引くのがホールマインドシステムだ

無意識下の情報を意識上で理解するってだけだよ

528名無し生涯学習:2008/04/09(水) 00:11:09
まさにフォトリそのものの所を
「それはフォトリーディングと関係無い」と言われても、
意味不明なんですが?
まずはフォトリの手法を見直してから書き込む事をオススメします。
529名無し生涯学習:2008/04/10(木) 03:05:31
>>525
あれ?それってフォトリーディングなんて胡散臭い事をやろうとせずに
素直に『本を読む本』を読むべきじゃね?
あっちのほうが無駄な部分少ないし何度も改定されてるから良書でしょ
値段も文庫本を買えば10倍本の2分の1ぐらいだし
530名無し生涯学習:2008/04/10(木) 06:12:47
そこは流派の違いだから仕方がない
受験の時に予備校をどこにするかで人によって意見が違うが如し
531507:2008/04/10(木) 16:11:47
>>529
拾い読み、斜め読みに関しては「本を読む本」のほうがはるかに上だよなw
加藤周一先生の読書術もいいね。
フォトリーディングはその点に関しては、薄っぺらい、寄せ集めマニュアル本の粋をでていないような。
あくまでフォトーリーディングの本質は、右脳や潜在意識で映像のように文字を読むという
カルト的なものですよね。
この点に関しては、最近の脳科学や認知心理学等で否定されている事実を根拠にしているように
思われますが。
532507:2008/04/10(木) 16:18:49
私の拾い読みとしては、「右脳」、「潜在意識」、「原因と結果の法則」等のキーワードが
多用されている本を基本的に読まないようにしてます。
533名無し生涯学習:2008/04/10(木) 16:36:28
別に映像のように文字を読む訳じゃない
知識や情報がすんなり頭に入るだけだ
534名無し生涯学習:2008/04/10(木) 19:38:00
>>529
だから、方便なんだと思うよ。

読書法それ自体に関しては『本を読む本』の劣化版という気はする。
マインドマップを組み合わせるという新味はあるけどな。

ただ、斜め読みするときに、潜在意識が認識していると思ってやったほうが、
動機付けになるという人もいるんじゃないかなと思うんだよな。
宗教とご利益とは直接関係ないはずなんだが、
宗教を普及させるためにありえないご利益で釣るというのに似ているかな。

宗教は、場合によっては有害だが、
斜め読みすること自体は有益だから、
方便として許容範囲じゃないかな?

潜在意識なんていわなくても、
斜め読みすることが、一般に考えられているよりも、
はるかに効果がある読み方だといえばすむとも思えるんだが。
535名無し生涯学習:2008/04/10(木) 21:19:39
映像記憶と区別ついてない人がいるみたいだね
拾い読みで終わるならフォトリはやらない方がいいよ
536名無し生涯学習:2008/04/10(木) 23:14:04
このやたらと宗教と言いたがる人は
フォトリは読み方ではない
と何度言っても理解できない
フォトリはインプットと言うよりアウトプットとの意味が分かってない

この人のやり方では理解する力がつかないからなのか
発想が宗教家みたいに凝り固まってるからなのか
何れにしても科学的な思考はできないみたいだ
537名無し生涯学習:2008/04/10(木) 23:29:34
>>536
フォトリーディングに限らず、それは当然の前提ではないだろうか?
単に楽しむための読書という以外の読書は、
インプットと同時にアウトプットでもあるはず。
もっと控えめに言ってもアウトプットを意識したインプットでないと意味がない。

読書というと受動的なものと捉える傾向にあるが、
「本を読む本」にも書いてあるとおり、積極的な作業なんだ。

俺は、フォトリーディングを否定するつもりもなく、宗教とも思っていない。
潜在意識だのみかん集中法が方便という意味で、
その点については、宗教(団体)の手法に似ているかなと思っているだけ。

蛇足になるが、宗教自体はナンセンスでも、
宗教(団体)が利用してきたノウハウは、
政治・経済に限らず、個人生活においても、
いい意味で、結構使えるんじゃないかと思っている。
538名無し生涯学習:2008/04/11(金) 00:21:36
その当然の前提が押さえられていない話を語ってるから言っているんだが…
この辺がインプットだけの知識かアウトプットに重点を置いているかの違いなんだろうな
539名無し生涯学習:2008/04/11(金) 00:38:21
周辺視野のトレーニングもなしに、見開き2ページ全体を認識することなんて無理。
ぼんやりとなら見れる人もいるだろうけど、ピンボケ写真から詳細が得られるわけがない。
仮に全体をクッキリ見れたとして、数秒だけなら短期記憶として保持できるかもしれないが、
何百ページも記憶するには、長期記憶に高速で流し込む必要がある。

映像記憶とは違うとか言ってる人もいるけど、
そもそも記憶に残っていない情報を後から取り出せるわけがない。

一般人が、本を読んだりセミナー受けたぐらいで身に付く能力じゃない。
何十年も練習したとしても、ほとんどの人には不可能だろう。
限られた極一部のビックリ人間だけが可能な特殊能力。

準備とプレビューとアクティベーションが拾い読みの技法として成立してるから、
フォトリーディングも出来てると勘違いしてしまうだけ。

信じる者は救われた気持ちになる。本当に救われるわけじゃない。
540名無し生涯学習:2008/04/11(金) 00:58:15
いい加減映像記憶から離れろよ
541名無し生涯学習:2008/04/11(金) 02:19:06
フォトリがアウトプットとか良くわからないこと言ってる人もいるし、何だか理解できない流れだね
業者に妙な理屈でも刷り込まれてるのかね
542名無し生涯学習:2008/04/11(金) 03:37:20
活性化を拾い読みと捉えてしまってる人が多いみたいだね
多分フォトリーの完成形がイメージできずに勘違いしてるんだろうけど
拾い読みで普通に読んでても成長しないよ
「本を読む本」は良書だけど、フォトリーの習得の参考にはしない方がいいかもね
543名無し生涯学習:2008/04/11(金) 06:10:16
マインドマップをオマケ位にしか思ってないんだろうね
544名無し生涯学習:2008/04/11(金) 07:55:09
その割りにミカン集中法には過剰に反応してます
545名無し生涯学習:2008/04/11(金) 08:34:41
え?アウトプットって、マインドマップのこといってたの?
まさかとは思ったけどさ・・・

マインドマップはすばらしい技法だよ。
でも、フォトリーディングしなくたってマインドマップは書ける。
マインドマップがすばらしいから、フォトリーディングもすばらしいとでも言いたいの?

意味わかんない。
ぼかしてないで、はっきり考えかいてよ。
546名無し生涯学習:2008/04/11(金) 10:48:58
ほらなw
マインドマップがオマケ的な発想してるよ
全てが一連と考えたときに初めて意味が変わるんだよ
読み取りもマインドマップもね
547名無し生涯学習:2008/04/11(金) 11:09:20
548名無し生涯学習:2008/04/11(金) 12:22:06
マインドマップはおまけだよ
読む本全てに使ってたら面倒で堪らんし
長く記憶に留めたい時に補助的に使うくらいが良い
というか慣れてくるとフォトリーディングと活性化くらいしかやらなくなるね
549名無し生涯学習:2008/04/11(金) 13:41:40
ただ、普段の理解記憶とは違う部分で理解記憶しているのに気付くには最適のツールだと思うが
550名無し生涯学習:2008/04/11(金) 14:46:59
書かなくなる→オマケ
は如何にも稚拙だなぁ
もともと潜在意識からアウトプットする事を体に覚え込まして
そう意識したインプットをするためにやるんじゃね?
だからマインドマップ単体とは意味が多少違うと思う
551507:2008/04/11(金) 15:21:57
低レベルな議論ですねw
アウトプットもそろそろNGワードですな。
潜在意識、右脳と同じようなマジックワードで使われてもw
552507:2008/04/11(金) 15:23:06
体系的思考ができる人にマインドマップは必要ないよ。
そんなもんつくる時間があるのなら、目次で十分w
553507:2008/04/11(金) 15:37:28
他人に説明するつもりで書いたり、後で自分が論文や書籍を書くつもりで
読めば(これが正確な意味でのアウトプット)内容が記憶に定着されるが、読むスピード
はむしろ遅くなる。
自分が必要と思われる部分を探すように読む拾い読みは、スピードの強弱がつくので
早くなるが、これをアウトプットというのは語義を離れる。


マインドマップを作るぐらいなら、樹形図を作ったほうがよい。
それとマインドマップは先にいったように目次と本の線引きを工夫すれば必要ない。
そんなものを作っていたら、せっかく速読できたとしても時間がかかりすぎる。
554名無し生涯学習:2008/04/11(金) 16:04:48
体系的思考はマインドマップもどきの全くの別物だろ
議論の前提知識が間違ってる
555名無し生涯学習:2008/04/11(金) 16:18:14
>>553
もういいよ
他の速読スレで垂れてこいよ
556名無し生涯学習:2008/04/11(金) 17:00:01
議論なんてどこにあるのって・・
フォトリーディング信者は、
ただ、はぐらかすようなこと言うだけで全く議論にならないじゃん。
もう少し、論理的に説明できる人いないの?
557名無し生涯学習:2008/04/11(金) 22:00:45
全体を、じゃなくてピンポイントの質問をしてもらいたい
それから映像記憶とは違うから
558名無し生涯学習:2008/04/11(金) 22:06:08
否定派の方が信者チックである事実w
前提を間違えているのに
その間違った前提のまま自分に都合の良い解釈しかしない

例えば
いまだにアウトプットと言うと写真記憶的な事しか発想できない
アウトプットは本に書いてある通りである必要はないんだよ
てか書いてある通りはアウトプットと言えるかも微妙
言い換えると
この否定派のやつが言ってる言葉にたった一度でもアウトプットに関した記述がないw
559名無し生涯学習:2008/04/11(金) 22:10:07
そうやって、またはぐらかすー♪
560507:2008/04/11(金) 22:57:48
ある程度、知性がある人は騙されないよなw
宗教は無知なもののためにあるというが本当だw
561名無し生涯学習:2008/04/11(金) 23:05:25
だからもう来なくていいって
信者だけで仲良くやっていくからさ
562名無し生涯学習:2008/04/11(金) 23:10:47
>>560は本物のフォトリーダーの釣りかな?

上手く出来てるわ(笑)
563名無し生涯学習:2008/04/11(金) 23:49:57
はぐらかす?
煽りで正確な情報を聞き出そうって発想が間違ってるわ
ちゃんと議論する姿勢が君にあればもっと早くもっと深い話が聞けたかもしれない


マインドマップだって公式本で樹系図は悪い例と示されてるけど
平気でそれをマインドマップとして語るなど
君の学ぶ方法論には問題があると思うよ
564507:2008/04/11(金) 23:52:25
神田ってインチキに騙されんなよ。本物を見極める能力がこれからは大切だよ。
自己啓発本で役にたつのは何百冊に一冊だよ。それもベストセラーや古典ではない。
565名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:17:40
最初からずっと読んでみても、フォトリーダー同士で説明が二転三転するのはどうなのかなと思う。
マインドマップは重要だと言った後にオマケだと言ったりするし。
だからフォトリーディングがどういう技術なのかをきちんと定義するために、
『フォトリーディングは厳密に何が出来て、何が出来ないのかを定義してくれ』と言うと、
『ちゃんと書いてあっても無視するじゃん』と言って説明もしなければ『書いてある』という場所にアンカーもしない。
議論をしようとするのであれば『議論すべき明確な命題』が必要なはずだけど、
それを確認しようとすると『自分で探せ』とか、話す気がないのは擁護派じゃないのかい?
566名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:19:38
本物とか偽物って言葉、
宗教家が使う言葉と同じだよね
自分がたまたま信じたのを本物と崇め
他を邪教だと言う奴w

少なくとも科学的な思考があるなら
こうは言わないな
567565:2008/04/12(土) 00:29:08
あ、今マインドマップの下りを読み返したら
自分の解釈の仕方が違うことによる誤解かも知れないと思った。
>>565については下5行だけ見てくださいな。
どんな技術なのかさえわかれば納得できるところは納得できると思うし。
568名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:49:48
煽っておいて今更自分で調べずに聞くわけ?
呆れるなぁ
自業自得だよ
俺はもう書き込むのは止めるわ
569名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:51:53
勝手にやめれば良いじゃない
君の決意表明なんて誰も聞いてないし、それこそメモ帳にでも書いてればいいのに
570名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:54:50
自分の未体験な技術は否定する傾向が強いんじゃないかと思う
F1レーサーの体験とミニバンしか運転してない人の体験は、同じ車を運転するにしても異なるよね?
でも具体的な言葉にはしずらい
それは実践者それぞれの体験が異なるように、やはり体験した経験が異なることに起因する

まあ、やってみてダメだったらやめれば?みたいなw
そもそもやるつもりもないなら、>>524みたいなw
571名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:57:02
俺もマインドマップ書くことが目的になってるような人がいるのは不思議だけどな
フォトリーはあくまで速く本を読む技術だと思うんだが
マインドマップは想起の練習には役に立つけど、中心に据えるのは感心しないかな
勉強とかに有効だという人もいるけどフォトリーディングの一部としてというよりは
マインドマップ単体での評価でしかない気がするし
572565:2008/04/12(土) 00:59:38
じゃあ、このスレはさっさとDAT落ちしたそうが良さそうですね
結局個人が体験しなければ理解の出来ない技術なら、
こんなスレなどあっても無駄でしょうし
573570:2008/04/12(土) 01:00:37
>>572
あなたは諦めてw
574507:2008/04/12(土) 01:01:39
>>566
科学というなら、NASAが公式にフォトリーディングの効果を否定したことを
信者はどう考えるんだ?
575565:2008/04/12(土) 01:20:26
>>573
いや、別に諦めるなんて一言だっていってないんですけどね。
『議論する姿勢が〜〜』と言ってる割には大元のアジェンダがさっぱりな気がしたから聞いてみただけ。
フォトリーディングがインチキだなんて思ってないし、言ってもないし。
本も持ってるし、一月もやらずに『できない』と決め付けるのは愚かだと思うので、
とりあえず、アドバイスどおりまずやってみようと思います。

まぁ、このスレが荒れてる一番の原因は、技術うんぬんじゃなくて
『あなたも今までの10倍速く本が読める』なんて名前をつけて
それなりに売れちゃったからなんでしょうね。
576名無し生涯学習:2008/04/12(土) 01:24:13
>>571
だから練習に最適なんだって
577名無し生涯学習:2008/04/12(土) 01:39:32
>>565

今日は眠いので、このことだけ答えます。

> マインドマップは重要だと言った後にオマケだと言ったりするし。

教わった講師が、マインドマップまんせーか否かで意見が異なります。
マインドマップに苦しめられた講師に習ったので、
フォトリーディングにおいては重要でないと認識しています。
578名無し生涯学習:2008/04/12(土) 01:40:48
この手法で、フォトリーディングの手順はそれほど重要じゃないんです。
全部取り込めたと信じる。満足する。それがフォトリーディングの最大の目的。

このシステムの目的は、必要な部分だけを効率的に読むこと。
でも、人間は全部読みたい生き物なんです。
だから、とりあえず全部めくって、全部取り込めた気分にしてあげる。

この手法をある程度使えるようになって、自信がついたら、
フォトリーディングのステップは省略しても大丈夫です。
これで、あなたの読書時間はさらに5分ぐらい短縮できます。
579名無し生涯学習:2008/04/12(土) 02:55:59
重要なのは潜在意識から情報を引き出す事
580名無し生涯学習:2008/04/12(土) 05:17:27
コチラの意見を一切無視してると思ったが、やっぱりNASAの論文が元かw
NASAのもフォトリを読み取ることとた間違った検証をしてるから
科学的に無価値だよ

検証をやるなら
あるテーマの本を十冊フォトリやる方と全くやらない方で
そのテーマに関してオリジナルの意見を持つか否かだろうね
581名無し生涯学習:2008/04/12(土) 08:43:17
それはつまり、オリジナルな意見をもてれば、本の内容が理解できてなくても良いってこと?頭大丈夫?」
582名無し生涯学習:2008/04/12(土) 09:14:49
肯定派の人達も真面目に相手するなよ
潜在意識云々はともかく、みかん集中法まで方便だという奴らだぞ
10倍本すらまともに読んでるか疑わしい連中だ
583名無し生涯学習:2008/04/12(土) 10:02:05
そうだよな
何を得ようとしているか、イマイチ自分でも理解していないんだろうね
人の話をオウム返しにすることで、一体何の発想を得ようと言うんだろう?
584名無し生涯学習:2008/04/12(土) 10:18:29
10倍本は、読まないほうがいい。
585名無し生涯学習:2008/04/12(土) 11:01:40
↑否定派はこの程度の反論しかできないのが実情です
586名無し生涯学習:2008/04/12(土) 12:04:45
10倍本読まずにどうやってフォトリ学ぶんだ?
いきなり講座に行けとでも?
587名無し生涯学習:2008/04/12(土) 12:05:24
信者さん必死だね。
そりゃそうだよね。
金や時間をつぎ込んだものが否定されるのは辛いもの。
しょうがないよ。気持ちはわかる。

でも、少なくとも、このスレ見てから、
フォトリーディング始める奴はアホだ。
居ないとは思うけどさ。
588名無し生涯学習:2008/04/12(土) 12:09:21
>>580
NASAの論文のどこが間違ってるの?
反論するなら具体的に書かなきゃ。
589名無し生涯学習:2008/04/12(土) 12:12:44
ブログとかの自己紹介で、フォトリやってますって書いてある奴いるが
私は騙されやすいですってことを公言しているようなもんだよな。
表に出さない方がいいよ。
590584:2008/04/12(土) 12:55:15
>>585
肯定派です。

>>586
用語を知るため以外には、役に立たない本です。
591名無し生涯学習:2008/04/12(土) 13:17:09
>>588
だから評価方法が間違ってると言ってるじゃん
フォトリは写真記憶的なインプットをするものではなく、
自分の潜在意識からアウトプットするもの
言わば誰かに教わるのではなく自分で気付く、そんな状態にもってゆくのがフォトリだ
なのにNASAはどれだけインプットしたかみたいな視点でしか評価していない
592名無し生涯学習:2008/04/12(土) 13:21:10
ところでこの連投を見たら分かるけど
否定派の判断根拠ってこの程度なんだよねw
593名無し生涯学習:2008/04/12(土) 13:21:42
中身のない人間がフォトリやっても無意味ってことですね。
わかります。
594名無し生涯学習:2008/04/12(土) 13:32:09
インプットしてないものがアウトプットできるのかw
595名無し生涯学習:2008/04/12(土) 14:03:58
出来ないとする根拠は?

出来る具体例は多いけどね
インプットゼロでも試行錯誤で人は発明が可能だし
誰かに教わること無しに自分で気付く事も多い
596名無し生涯学習:2008/04/12(土) 14:13:25
みかん集中法の元は確か「ディスレクシアなんて怖くない」だったと思います
597名無し生涯学習:2008/04/12(土) 15:14:57
否定派の相手してもしょうがないな
もっと有意義な話がしたいんだけど
598名無し生涯学習:2008/04/12(土) 15:27:45
慰めあいたいの間違いだろ?
599名無し生涯学習:2008/04/12(土) 15:31:22
>>595
インプットゼロで試行錯誤したら火をおこすせるようになるかもね。

つーか情報があふれているこの時代にろくにインプットせず
いいアウトプット出来る訳ないでしょ。
こんな揚げ足取りじゃなくて、もっと有意義な話がしたいんだけど
600名無し生涯学習:2008/04/12(土) 16:49:07
逆だろ逆
情報過多だからこそインプットは一つの情報源に固執する写真記憶的な学習方は有害なだけ
厳密に入れる暇があれば活用法を探せよ
601名無し生涯学習:2008/04/12(土) 18:03:40
つかさ、懐疑的な人を納得させる事は多分できないよ
602名無し生涯学習:2008/04/12(土) 18:05:47
それはつまり、フォトリーディングは、テレパシーとか超能力の類ってことですか?
603名無し生涯学習:2008/04/12(土) 18:09:54
肯定派らしく見える人って、ほんとに肯定派なの?
ピエロを演じてないか?
冗談としか思えなくなってきたよw
604名無し生涯学習:2008/04/12(土) 18:15:51
>>603
お前、何しに来てるの?

605名無し生涯学習:2008/04/12(土) 18:34:46
>>602-603
意味不明
俺は君からテレパシーを受け取れませんので、ちゃんと日本語で話してくださいね

まぁちゃんと反論できないからこう言う言い方になるんだろうけど
606名無し生涯学習:2008/04/12(土) 19:43:04
反論しなきゃいけないなのは、肯定派でしょ?立場わかってる?
607名無し生涯学習:2008/04/12(土) 19:53:35
はぁ?テレパシーに何をどう反論?
一度、自分の書いた文章を見直してから書き込みなよ
608名無し生涯学習:2008/04/12(土) 20:28:08
フォトリーダーは文章の意味を理解できないのか?
609名無し生涯学習:2008/04/12(土) 20:29:44
テレパシーのレスはおそらく>>601に対してで、
懐疑的な人を理論的に納得させられないのなら、
非科学的なトンデモ系といわれてもしょうがないって言いたいんだろ。

606はもちろんテレパシーに反論しろと言ってるわけじゃない。
NASAからの論文に納得のいくを反論すべきだと言っている。
610名無し生涯学習:2008/04/12(土) 20:32:05
そりゃ、潜在意識を元にアウトプットすれば、間違って理解しちゃうよね。いい見本だわ。
611507:2008/04/12(土) 20:40:58
フォトリーディングは欧州でカルト指定されたNLPなどと同じく
トンデモということで結論がでたようですねw
612名無し生涯学習:2008/04/12(土) 20:58:07
NASAのは既に二回は反論してるが
否定派からはまともに反論がないだけなのだが
613名無し生涯学習:2008/04/12(土) 21:04:24
因に懐疑的な人は、どれ程正しい内容でも説得できません。
科学史とかみたら、そんなんばっかだよ
だから科学はカルト認定で良いわけ?
614名無し生涯学習:2008/04/12(土) 21:19:13
因に立場は
アホな否定派がいちゃもん付けてくるから相手してるだけ
別にあんたらを説得したり説明する意義は全く無く
うちらだけで話し合った方が楽しいんだけどね
615名無し生涯学習:2008/04/13(日) 01:25:31
イチャモンつけてくんのは構わないんだけど
いいかげん映像記憶とは違うってわかれよ
616名無し生涯学習:2008/04/13(日) 02:41:17
>>590
10倍本は誇張が過ぎるって話だよね?
そういうこと言う人よくいるけどさ、業者に踊らされてるだけだと思うよ
俺はフォトリーは本の方が正しいんじゃないかと思う
例えば瞑想は本来の効果を体験できる人は極僅かな一握りの人だけだという
潜在意識を利用するってのはかなり困難なことなんだよ
会員確保のためにも教室ではかなりマイルドな教え方してるんじゃない?
フォトリーって本来相当に曲芸的な読み方であって簡単に習得できるもんじゃないと思うんだけど
どうも世間には自称フォトリーダーが多過ぎる気がするんだけどね
617名無し生涯学習:2008/04/13(日) 04:43:20
自分が必要とするレベルによるんだ
お前も頭でっかちになってるな
そんなに深く瞑想する必要はないし、潜在意識を利用する事なんてわかってみればすごく簡単な事なんだ
お前みたいなわかったつもりになってるだけだと
いつまでもわからんだろうな
618名無し生涯学習:2008/04/13(日) 09:19:43
>>616
> 業者に踊らされてる
業者って誰のこと?

10倍本の方法は、英語を読む時はすごく使える。
619名無し生涯学習:2008/04/14(月) 00:07:09
>>618
いや、その方法は10倍本じゃなくても紹介してるって…
変につっかかられるから変な事言うのはやめとけ
620名無し生涯学習:2008/04/14(月) 01:18:36
潜在意識って言葉が胡散臭いからわかって貰えないんだよ。

潜在意識からアウトプットなんて言っているから
じゃ、フォトリなんていらないじゃんって話になるし。
621名無し生涯学習:2008/04/14(月) 03:07:51
>>620
集合的無意識や阿頼耶識と勘違いしてない?
622507:2008/04/14(月) 06:52:53
神田って胡散くさいよねw
623名無し生涯学習:2008/04/14(月) 07:20:00
君の主観は要らん
624507:2008/04/14(月) 08:10:13
人間にとって一番大切なのは時間。
多くの人の貴重な時間を失わせたことを神田は反省すべきだなw
625名無し生涯学習:2008/04/14(月) 14:54:00
自分を一般化しないの
626507:2008/04/14(月) 17:53:47
超能力があっても科学的に不可能な方法をできる奴がいるのかw
627名無し生涯学習:2008/04/14(月) 22:49:26
阿頼耶識ってあやしいのか?クリスチャンながら唯識の本に
手を出して,わりと素直に感動したんだけど。
628名無し生涯学習:2008/04/14(月) 23:31:06
私はフォトリーディングを学び活用させて頂いております。
情報の整理能力が格段にアップしました。

まあ他のスレは別にしてフォトリーディングの効果がNASAで否定されたって・・・。

NASAってアメリカ国立航空宇宙局のNASAですか?航空宇宙技術を研究している
あのNASAがたかが一情報処理技術であるフォトリーディングを否定するとはとても思えないのですが・・・。
629名無し生涯学習:2008/04/14(月) 23:34:39
科学的に不可能と示されたものってあんまり無いぞ
テレパシーですら「否定的」であるが
否定はされてないんだよね
630507:2008/04/15(火) 00:07:29
これから商売あがったりですね。
それとフォトリーディングを推していた人も立場ないですなw
631507:2008/04/15(火) 00:10:28
認知心理学や脳神経科学的にはフォトリーディングは不可能だよ。
写真記憶ができる特殊な才能を持つ人でも、文章を読むのと写真記憶は
別だからw
写真記憶こそフォトリーディングの肝だろw
マインドマップとかみかん集中法とかあまり役に立たない方法論はオリジナルなのでは
ないし、斜め読みや拾い読みに関する記述はかなり貧相だしねw
632名無し生涯学習:2008/04/15(火) 00:35:32
そういえば速読で写真記憶が必要だと思われていた時期もあったねぇ
フォトリーも流行りはじめの頃はそんなこと言ってた人がいたわな
ちょっと懐かしくなってしまった
633507:2008/04/15(火) 01:00:34
「フォトリーディングは、本のページを画像イメージとして頭の中に写し取ります。」P95
とはっきり書いてあるのだが、これが写真記憶ではなければ何を意味するんだよw
634507:2008/04/15(火) 01:05:12
翻訳者の神田という人は胡散臭い自己啓発ビジネスをやっている人だけど、
著者のポール・R・シーティも疑似科学でカルト指定されているNLPの人なんだねww
これはだめだわ・・・・・
635507:2008/04/15(火) 01:06:36
今売り出し中のフェミ拝金主義者の勝間さんも、フォトリーディングで
速読してますとか見栄はっちゃって、終わったねw
636名無し生涯学習:2008/04/15(火) 01:39:24
The Photoreading Whole Mind System を読んだ人いる?
この本にMindMapの事が書かれて無いようなんだけど。
神田が勝手にくっつけたの?
637名無し生涯学習:2008/04/15(火) 05:42:43
>>633
一応本は読んでるんだね
それ読んで写真記憶だと考える短絡思考だと読んでても意味無いね
やはりどんな情報も受け手次第だね
638名無し生涯学習:2008/04/15(火) 06:21:03
禿同
639名無し生涯学習:2008/04/15(火) 06:21:09
写真記憶・・・文章を写真ぐらいの解像度で顕在意識上でイメージできる
速読・・・文章を顕在意識上で高速に理解できる
フォトリ・・・文章を顕在意識上では一切理解せず潜在意識にインプットする
こんな感じで定義してみたんだけどおかしいところある?              

640名無し生涯学習:2008/04/15(火) 07:55:34
もう頼むから否定派は来ないでくれ
641名無し生涯学習:2008/04/15(火) 08:20:25
>>640
そういうこと言っているから批判されるんだよ。
フォトリの信憑性に自信があるのなら、真っ向から反論しろよ。

フォトリは>>639の言うように、「文章を顕在意識上では一切理解せずに潜在
意識にインプットする」といった定義がなされているが、フォトリ信者には、こ
れと矛盾した発言をする奴が多数居るし、人によってフォトリの定義が違いす
ぎて、余計疑わしくみえるわ。
642名無し生涯学習:2008/04/15(火) 08:22:39
>>639
速読は潜在意識下で処理する
というか、潜在意識とか顕在意識とか考えない方がいいよ
所詮そんなのは話をわかりやすくするための理屈でしかない
実践を重ねて自分の身で体験していくしかないんだな
寧ろ余計なことは考えず頭空っぽにしてる方が上達は早いよ
繊細な作業だから、雑念は可能な限り排除しよう
643507:2008/04/15(火) 10:30:53
>>639
すべての情報は健在意識上では一切意識せずにインプットされているんだよw
馬鹿じゃないのかw
644507:2008/04/15(火) 11:49:32
>>642
速読なんて本当はできない奴が、できるふりをして出来ない奴に
あーだこーだいうのは常套の作戦だよなw
固定観念を捨てようが、右脳や潜在意識を捨てようが、腹式呼吸でも
して集中力を高めようができないものはできないんだよ。
できないことを証明するのは難しいからといって、適当なことばっかりいっていると
そのうち詐欺で訴えられるぞw
速読商法は悪徳だ。
645名無し生涯学習:2008/04/15(火) 11:56:40
出来る人は出来るだろ
646名無し生涯学習:2008/04/15(火) 12:23:23
>>644

あのー信者でも何でもなくて私出来るんですけど・・・。

出来ない事をどうやって照明すればいいんでしょう。
647名無し生涯学習:2008/04/15(火) 12:35:39
507は速読も結構調べてるんだね
やっぱ途中で挫折した可哀想な人なのかな
微妙に情報古いしフォトリ流行る前にでも挑戦してたのかもしれないね
人の話中々呑み込めないみたいだし、かなり頭固くなってるんじゃないかな
もういい歳だろうにね…
648名無し生涯学習:2008/04/15(火) 14:48:42
>>643
> すべての情報は健在意識上では一切意識せずにインプットされているんだよw

記憶の概念についてなんだけど、

1. デフォで見たり聴いたりしたものは脳にインプットされてる
2. でも、意識しないと、それはアウトプットできない(忘れてる状態)
-> 退行催眠や、走馬灯のような特殊な状況ではアウトプット可能
3. だから、いわゆる「記憶力」をつけるには、
アウトプットに必要な何か(ペグなり何なり)を打ちこむことが必要

っていう考え方を507は採用してると思って良い?
649名無し生涯学習:2008/04/15(火) 15:23:35
ある意味、フォトリーディングは、プラシーボ効果だと思います。
信じない人にとっては、「やっぱできねーじゃん」と思うだろうし、
信じてる人にとっては、「情報が頭にインプットされてる」と信じ、
それを活用できるようになる原理だと思います。
要は、フォトリーディングを活用する、しない、信じる、信じないは、
その人の価値観次第じゃないかと思います。
650507:2008/04/15(火) 22:16:19
胡散臭い資格ビジネス商法ベスト10

10 斉藤
9 勝間
8 中谷
7 本田直
6 本田健
5 とまべち
4 石井
3 野口
2 田中孝
1 神田

速読関連本は一応全部読んだなかで批判している。
まともな本は一冊もなかったな。
あえて一番マシといえば佐々木の本だな。
651507:2008/04/15(火) 22:22:14
>>648
1はECSを意味しているのであればそのとおり
2は違う
3はそれだけではない
652名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:33:57
>>649
そうそう。
フォトリーディング自体は、プラシーボであり方便だね。
ホールマインドシステムで効果はあるはずだが、
その基本部分は、
すでに飛ばし読みの技法として確立されていたものだから、
効果があって当たり前。

653名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:44:10
飛ばし読みを体系化した人って誰?
潜在意識と飛ばし読みの関係は?
654507:2008/04/15(火) 22:51:20
>>飛ばし読みを体系化した人
目次等の全体像を把握してから読む 「本を読む本」
悪書をそもそも読むな ショーペン・ハウエル
本によって読み方をかえろ 加藤周一
本は頭から順に読もうとするな 立花隆
655名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:56:31
>>636
読んだことないけど、そうだと思う。
ポール・シリーとトニー・ブザンが手を組んだ話は聞いたことない。

フォトリーディングは自分の儲けにならなくなったから、
受講しなくていいと言っているw
だからマインドマップは、法人化したんだな、と分かった。
656名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:11:07
>>653
>飛ばし読みを体系化した人って誰?

飛ばし読みというより本の読み方を体系化したのは、
おそらく、Mortimer J.Adlerだろうと思う。
「本を読む本」を読めばいいと思う。
10倍本と用語までそっくりというか、
アメリカでは、すでに常識なんだろう。

俺は、英語の勉強のつもりで、
Yohan Ladder Editionsの2000語レベルで読み感激し、
さらに原書も読んだ。
そして、今までの読書習慣を改めた。

>潜在意識と飛ばし読みの関係は?

直接的には、関係はない。
ただ、潜在意識が認識していると信じれば、
飛ばし読みをすることに躊躇がなくなるという意味で、
間接的に有益な効果を生じるという関係にあるんだろうな。
657名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:25:26
>>651
んじゃ、潜在記憶と顕在記憶の定義確認して良い?

潜在記憶は、想起の意図や意識を伴なう記憶
顕在記憶は、それらを伴わない記憶

これでOK?

ついでに、3 について詳しく。
658名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:34:45
出されたのは本の読み方の体系化であり
飛ばし読みの体系化じゃないじゃん
フォトリも飛ばし読みの体系化とは若干違う
フォトリを含め出されたもの全てが目指すものが違う
659507:2008/04/15(火) 23:35:32
外部世界の実在あるいは内部記憶に対応するイメージを非言語的に生成するのが潜在意識
外部世界の実在あるいは内部記憶に対応するイメージを言語的に生成するのが潜在意識
3は長くなるので省略。茂木か久保田あたりを読めば書いてる
660507:2008/04/15(火) 23:36:34
訂正
外部世界の実在あるいは内部記憶に対応するイメージを非言語的に生成するのが潜在意識
外部世界の実在あるいは内部記憶に対応するイメージを言語的に生成するのが健在意識
3は長くなるので省略。茂木か久保田あたりを読めば書いてる
661507:2008/04/15(火) 23:37:37
さらに訂正
外部世界の実在あるいは内部記憶に対応するイメージを非言語的に生成するのが潜在意識
外部世界の実在あるいは内部記憶に対応するイメージを言語的に生成するのが顕在意識
無意識下の文字はインクの染みでしかない。
3は長くなるので省略。茂木か久保田あたりを読めば書いてる
662名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:42:44
>>636
手元に第3版あるけど、書いてあるよ。

ついでに、ここから目次とか索引とかも見れるから確認してみるといい。
http://www.amazon.com/Photoreading-3rd-Paul-R-Scheele/dp/0925480533/
663名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:45:11
>>658
本の読み方の一技法として、飛ばし読みがあるのであって、
飛ばし読みを体系化してどうするという疑問があるな。

飛ばし読みの技法としては、ケネディ大統領が常用していたといわれる、
スキミングというのもある。
マニュアル化されているという点では体系化されているのかもしれないが、
そういう意味で体系化と聞いていたのか?
664名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:48:27
>>661
茂木、久保田ってそういう定義なのか……
心理学だと、Graf, P., & Schacter, D. L. の論文の定義がデフォなんだけど、
507が読んでる本の参考文献とかに載ってる?
665名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:49:55
>>661
あ、すまん。回答を良く読んでなかった。
質問は、潜在意識と顕在意識じゃなくて、
潜在記憶と顕在記憶ね。
666507:2008/04/15(火) 23:51:25
最新の脳科学上の定義。心理学という学問は古いものはほとんど
参考にならんと思うが、最近の認知心理学上の定義は
俺のあげた定義で間違いないと思う。
667名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:53:50
>>666
いや、最新の論文で、ほぼ前提となってる定義。
潜在記憶の判定にプライミングテストが有効かどうかとか
そういう面で色々あるけど。

multiple memory 関連だと、脳科学でも同じだと思うんだが
参照文献にない?
668507:2008/04/16(水) 00:00:46
潜在記憶と顕在記憶を分けて定義するのはあまり意味がないと思うが。
潜在意識下で行われるのが潜在記憶とすれば、顕在意識下で行われるのが
顕在記憶だろう。どっちにしろ、読書という行為は、は言語的なイメージ生成を行為なので
潜在意識も潜在記憶も働かない。
669507:2008/04/16(水) 00:01:39
もっと、新しい論文を提示してくれw
670507:2008/04/16(水) 00:02:17
訂正
潜在記憶と顕在記憶を分けて定義するのはあまり意味がないと思うが。
潜在意識下で行われるのが潜在記憶とすれば、顕在意識下で行われるのが
顕在記憶だろう。どっちにしろ、読書という行為は、は言語的なイメージ生成をなす行為なので
潜在意識も潜在記憶も働かない
671名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:07:52
>>666
補足すると、507の言うことを否定したいとかそういう意図は全くなくて
どういう前提でどういう思考を辿ってるのか知りたいだけ。

個人的なフォトリーディングに対しての考え方は、

1. 集中のためのプロセスや暗示は有効
2. パラパラめくりも有効
3. 拾い読みにより正確な読解ができるかどうかは疑問
4. マインドマップの効果については一部有効

こんな感じで、学習効果の面では一部有効、速読の効果については疑問。
こんな立場。
672名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:08:55
>>670
ああ、書き込みが遅かった。

> どっちにしろ、読書という行為は、は言語的なイメージ生成をなす行為なので
> 潜在意識も潜在記憶も働かない

フラッシュカードの効能についての考察を是非
673名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:11:29
>>670
あと、0時過ぎたのでレスは明日読ませてもらいます。
楽しみにしてます。
674名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:22:46
なんで正確な読解が必要なの?
675名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:48:37
どうも飛ばし読みと速読の区別をできてない人がいるようだな
フォトリは飛ばし読みではなく速読に近い技術なんだが
676名無し生涯学習:2008/04/16(水) 01:35:16
>>675
狙いはそうであっても、
現実には拾い読みの効果しかない。

その効果を十分認識した上で、
利用するなら問題はない。

活性化などといってみても、
現実には、これまでの読書・経験から得た膨大な知識を、
利用しているだけ。
677名無し生涯学習:2008/04/16(水) 01:36:31
ひょっとすると、特殊な眺め方をするので、
拾い読みの効果すらない可能性もあるのでは?
678名無し生涯学習:2008/04/16(水) 02:29:15
集中講座行った奴いる?
679名無し生涯学習:2008/04/16(水) 03:08:54
>>655
だよなぁ。アマゾンのちょっと見で目次には書かれていないのは確認したが。
680名無し生涯学習:2008/04/16(水) 04:14:07
マインドマップの日本での権利は米蔵が持ってるんじゃないのか?

集中講座で講師が米蔵んとこはすぐ訴えてくるってグチってたわw
681名無し生涯学習:2008/04/16(水) 04:55:34
>>676
そりゃ単にあんたができてないだけだってば
つうか活性化の部分は拾い読みじゃないぞ
682名無し生涯学習:2008/04/16(水) 05:08:01
>>681
でも最後の部分はいい線ついてないか?

683名無し生涯学習:2008/04/16(水) 06:07:34
最後の部分は逆にフォトリの強みの部分でしょ
684名無し生涯学習:2008/04/16(水) 07:29:44
過去の膨大な記憶の中から必要に応じて顕在意識に情報を送るのは潜在意識がやってるんだぜ

集中講座の幸せイメージゲームで教えてもらう事なんだがな
685名無し生涯学習:2008/04/16(水) 07:33:44
>>682
ついてないよ
逆になんでそう考えるのか不思議なんだがな
これまで得た知識を利用するってどういうこと?
意味がわからないんだが
686名無し生涯学習:2008/04/16(水) 07:38:14
ああ、すまん、684のレス見ずに書いてしまった
その説明なら理解できる
687名無し生涯学習:2008/04/16(水) 07:59:06
閃きとか直感とか、そんな大げさなものじゃなくてさ
読みやすくなってる事に気付けば上達すると思うよ
外からの情報が入りやすくなってるように感じるけど
実は自分の内部で準備が完了したからなんだ

688名無し生涯学習:2008/04/16(水) 09:19:50
最初はちょっとした違和感程度のものだよね
問題は多くの人がそれに気付けないということか
ここのアンチの人達みたいに変に頭でっかちだと難しいのかもね
689名無し生涯学習:2008/04/16(水) 20:34:54
>>684
>過去の膨大な記憶の中から必要に応じて顕在意識に情報を送るのは潜在意識がやってるんだぜ

潜在意識とかいう表現に引っかかるものがあるが、
要はそういうことだよ。

ただ、潜在意識自体を問題にしてもいいだろうが、
もっと問題なのは、潜在意識といおうがなんといおうが、
フォトリーディングの特異な読み方で、
脳にどれだけの情報を送り込めているのか、だろ。

フォトリーディングのオリジナルは、これしかないわけだから、
これは重要な問題だと思う。

で、結論としては、普通に拾い読みする以上の効果はないだろうし、
ぼやけて見えるような読み方をする人であれば、
その効果すらもない。

>>688
フォトリーディング部分を除けば、
「本を読む本」の読み方にマインドマップを組み合わせただけだから、
効果はあるのは当たり前で、何も難しいことはない。

ホールマインドシステム全体を考えれば、
独創性に問題はあるにせよ、優れた読み方だろうと思う。
だから全否定しているのではなく、
フォトリーディング部分があるおかげで、
読めていると思い込む危険があることには、
警鐘を鳴らす必要はあるということだろうな。
690名無し生涯学習:2008/04/16(水) 21:10:38
組み合わせ?違うよ
マインドマップも樹系樹や思考の体系化ではない
潜在意識から顕在意識に取り出す為の思考手法だ
だからマインドマップが練習として使われてるんだよ
691名無し生涯学習:2008/04/16(水) 22:25:04
507さんはまだか……

>>689
> フォトリーディングの特異な読み方で、
> 脳にどれだけの情報を送り込めているのか
ということで、潜在記憶(not 潜在意識)なわけですよ。
フラッシュカードと同じで、パラパラめくりでも叩き込まれるもんです。

> ぼやけて見えるような読み方
これは、単に視野拡大のための方便じゃないかと。
眼鏡を外した近視の人がいくら読んでも意味ないのと同じで
本気でぼやかして見てたら情報量0になる。

ただ、フォトリーディング(スーパーリーディングなど含む)できる人って、
元々、普通に速読できる素質のある人だと思うので、
誰もがこの方法で成功するかどうかについては疑問。

で、アクティベーションは何度も繰り返すことが前提なんだろうけど
速読できない人は、ディッピングのあたりなんかは特に
単なる拾い読みで終ってしまいかねないんじゃないかという疑問もある。

2日のセミナーでマスターできるような内容じゃないし、
結果だけ提示して過程としてのトレーニング方法が甘い印象がある。

>>690
> マインドマップも樹系樹や思考の体系化ではない
> 潜在意識から顕在意識に取り出す為の思考手法だ
そうなんだけど、これってきちんと一般に理解されてるもの?
Webとかで書かれているマップ見ると、単に目次を詳しくしたようなのばかり。
元々、フォトリー本の説明も不十分な気がする。

なので、フォトリー本については、個人的には >>671 みたいな評価。
692名無し生涯学習:2008/04/17(木) 03:07:14
>>680
いや、神田が代表のブザンと名の付く会社が全権利を持っているとHPに書いてある。
昔はどうだかわからんが。

神田の方が断然商売うまいからな。
公認インストラクターになるために数百万の金を積ませる。
そして、そいつらが一般人向け講座を一人あたり約4万円で開催する。
約30人参加するとして120万。
どの程度バックさせているか分からないが、全く感心するよ。
693名無し生涯学習:2008/04/17(木) 04:13:21
神田対米蔵

夢のカードだな

ま、神田の方がずいぶん良心的な値段だけどな
694名無し生涯学習:2008/04/17(木) 06:41:46
批判は要するにヒガミから来ているでF.A.?
695名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:24:51
>>691
目の使い方とかマインドマップとかは間違ってる人多いと思うよ
ブログとか見てるとマップは何故か講座でも説明されてない気がする
あと一番大事な意識状態の操作があまり説明されてないのが困りもの
表面的な作法については本だけでも大丈夫だとは思うけど
独学でやるなら速読その他の情報収集は必要だろうね
696名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:26:39
>>695
結局、健康食品とかインチキ宗教と同じなんだから、何かあるようなふりはやめときな
カンダさんww
697名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:29:06
だから、そんなに難しく考える必要はないんだって
別に超能力身につける訳じゃないんだから
698名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:44:45
ある程度は知識も必要だと思うよ
フォトリの場合は下手すると単なる拾い読みになってしまうから
699名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:48:49
ネットでちょっと評判を聞いて、ソフトフォーカスだけ試して
あらビックリな俺。

>>691さんの言うように、視野拡大の方法論としてはかなり使えることが分かった。
他の速読法をいろいろ試してて、視野拡大だけが何だかわからないと言うか、
出来なかったんだ。

フォトリーディングって一般的に言われる、速読法を基礎的に身につけてる人が
やった方がいい方法なのかもと思った。
700名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:54:45
栗田はいろいろかじった奴は指導しても上達しにくいって言ってるぞ
701名無し生涯学習:2008/04/17(木) 07:56:32
ぼやけててもいいよ
むしろ文字を読まないために焦点はずらさないか?
702名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:07:29
焦点をずらすというか焦点を無くす感じだな
703名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:09:58
「1文字だけを読む」のを意図的に止めさせる方法みたいね。
704名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:14:53
とにかく字は読んじゃダメだぞ
705名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:15:58
フォトリーディングってやっぱトレーニングが必要なのか。
706名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:48:56
当たり前ですがな
まあフォトリは実践=トレだから日常的に使うように意識すれば良いかと
707名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:50:39
速く走るためには筋肉のトレーニングが必要なように、
速く読むだめにも必要なのは同じだね。

いきなりバン! とは変わらない。
708名無し生涯学習:2008/04/17(木) 09:09:07
トレーニングは必要、
そして日々実戦という事ですね。
709名無し生涯学習:2008/04/18(金) 16:15:11
>>692
ピンはね6割。講師はボランティアかよ。
710名無し生涯学習:2008/04/19(土) 19:55:19
某講師が暴露していたが、授業料10万以上のうち、手元に入るのは一割程度だってよ。
711名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:37:08
>>709>>710
どっちが本当だよ。
712名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:43:37
>>711
真実かどうかはともかく、矛盾してるか?

ピンはね6割、諸経費を除いて1割が講師の手元に入ると理解したが。
713名無し生涯学習:2008/04/20(日) 01:03:47
でも俺の時の講師は年収二千万って言ってたぞ
(それでもラーニングソリューションがピンハネする分にグチってたが)
714名無し生涯学習:2008/04/20(日) 01:07:24
二千万でグチるとは
715名無し生涯学習:2008/04/20(日) 02:44:03
俺はラーニングソリューション主催の講座に参加したつもりだったが
その講師は自分の力で受講性を集めたつもりになってた
そこで、俺の力で集めたのになんで会社がこんなに持ってくんだ、みたいな事を垂れてた
716名無し生涯学習:2008/04/20(日) 22:00:54
あのね、
ホントに10倍で読めるようになるとしますよ
どうなるとおもいます?
それこそ大盛況になるでしょ!?
それなのに、なぜ、人が殺到しない!?
もし、10倍になって、それを見た周りが納得して
フォトリーディングを受けた人の周囲が絶対受けたいと
殺到しないのは、なぜ!?
よく、考えてみろ!
周囲は、現実的なんだよ。
周りにフォトリーディングって言っているやつがいれば、
そいつを冷静に見ている。凄いと思わないから、自分は受けない。
ちょっと変わったもの、奇異なものを見る目で見てるだけなんだよ。
いつまでも変な夢にすがって、現実に向かわないと手遅れになるぜ。
717507:2008/04/20(日) 22:18:13
神田ですら10倍で読めていないだろうなw
科学的根拠を全くもたないし、NASA等の大規模な実験により経験的にも
否定されているし、これ以上フォトリーディングが広まることはないだろう。
しかし、何故ここまでこんなトンデモ速読が生き残ってこれたか?
読めたつもりと本当に読めて理解できたのは違う。
読めたつもりの奴が多いから健康療法や霊感商法のように詐欺問題に
あんまりならいと思われる。はまる奴が一定の知的水準をもっている奴が多いので
騙されたことを自分で認めたくないからか被害者が顕出されないものと思われる。
また、一部多少は有効(ほとんどプラシボ)なミカン集中法や、効果はないが本人の
満足感が得られるマインドマップ等のフォトリーディングとは直接関係ないオマケの
評価が一定程度あり、斜め読みや拾い読み(記述は類似本や本家に比べてからりお粗末)
も盛り込んでいることから淘汰されずに生き残ってきたであろう。
しかし、今後はカンダとともに消えていくと思われる。
718名無し生涯学習:2008/04/21(月) 00:51:13
719507:2008/04/21(月) 01:07:12
フラッシュカードの効能なんて聞いたことがないし、興味もないのでコメントしようがない
720507:2008/04/21(月) 01:11:25
水野俊哉の本は内容はともかく、かなり好感をもてた。
ただ、勝間と同様、神田の処世術にやられたのか、神田も
持ち上げ方がかなり鼻についたな。
721名無し生涯学習:2008/04/21(月) 01:17:20
読書する時は顕在意識と潜在意識の両方働くと思うが
722507:2008/04/21(月) 01:48:52
>>721
顕在意識によって惹起されたイメージに連想するイメージ顕出には潜在意識が働いている。
723名無し生涯学習:2008/04/21(月) 04:16:49
速読とか、能力開発、自己啓発系の手に負えないのは、
それを主張する主催者自身も、妄想を信じていることだろうな。
自分自身が嘘を信じこむ詐欺師ほど、他人を信じ込ませるから。
信じ込むどころか、真実であると考えて、布教しているような詐欺師は、
もう手に負えない。さらには、自分自身は、実際に高能力者の詐欺師。
たとえば、ノーベル賞学者が、あなたもこうすれば、ノーベル賞取れますよ
って言ったとする、それで、誰が簡単にノーベル賞取れるよ!?
人間の可能性として、高能力者がいるのは、認めざるをえない。
いろいろな人がいるのは、事実だ。しかし、誰にでもそれができるかは別だ。
通常の人間ができないことを、あたかもでいるようになるように言っているのは
詐欺だろうよ。
724名無し生涯学習:2008/04/21(月) 04:38:29
>>716-717
>>723
ある意味宗教ですね。
みんな、宗教をほしがっているのかもね。
現状の自分を救ってくれる妄想がほしいのかもね。
科学的に否定されないレベルの宗教、
科学的かのようにカモフラージュされた宗教、
かつ、活躍する自分を夢見させてくれる宗教、
そういったもので、救われることを欲している人々が多いのかもね。
ただ低能に生きて、ただ死ねばすむことを、とかくこの世は、変な夢を見させるからさ。
能力開発、自己啓発が、はびこる世の中なんだろうね。
725名無し生涯学習:2008/04/21(月) 04:50:53
面白い
726507:2008/04/21(月) 06:44:58
速読でも佐々木豊文氏の書物は一読の価値がある
727507:2008/04/21(月) 06:52:35
トンデモ本の匂いぷんぷんのわらし仙人の本も内容はよい。
728名無し生涯学習:2008/04/21(月) 08:48:50
>>719
んじゃ、潜在記憶と顕在記憶については
ほとんど理解してないと言うことでOK?
729名無し生涯学習:2008/04/21(月) 09:03:05
とりあえず、507は認識論と、記憶に関する考え方を混同してるから
わけのわからない展開になってるのと、
エビングハウスの忘却曲線なみに定番の定義を
「古い」と切って捨ててるあたりで、
付け焼き刃な知識を振り回してるのに気がついた方がいいかと。

あとは、NASAのレポートをもう一度良く読んでみた方がいいよ。
どういう前提で実験してるか、それと結果がどうつながってるか、
結果の判断にどういう方法が取られているか確認してみるといいかと。

今の507の書き方だと、自分のトンデモ理論の裏付けのために
NASAの結果だけを引用っていう、まさに飛し読みで
自分の都合の良い理解だけしてるという、そのままの状態になってるから。

ちょっと、507の出発点になってる
NASAのレポートの内容について、整理してみません?
730名無し生涯学習:2008/04/21(月) 09:06:12
ちなみに、フォトリーの速読面とセミナーでの効果については
疑問に思ってるというのは >>671>>691 に書いた通りなので誤解の無いように。

NASAのレポートは、結構面白い内容なので
きちんと読んでみると良いと思うよ。
731507:2008/04/21(月) 10:01:22
>>認識論と、記憶に関する考え方を混同してる
してないw 潜在記憶なんてまだ言っているのかw
732507:2008/04/21(月) 10:04:40
NASAのレポートの実験はかなりフラットなもので間違いないよw
神田のやっていることに速読の効果も学習の効果もない。
一部を否定することで、なんとか神田の立場を擁護するのはいい加減やめろw
733507:2008/04/21(月) 10:06:40
生半可なググリの知識で発言している奴がどうして速読ができているんだよw
本を読め、本を。何がフラッシュ効果だw潜在記憶だ。お笑いだなw
734507:2008/04/21(月) 10:10:20
何なら、神田本のここがおかしいを1Pからやっていこうか?
参考文献もつけてね。
735507:2008/04/21(月) 10:11:52
736507:2008/04/21(月) 10:14:28
737名無し生涯学習:2008/04/21(月) 10:35:22
>>731
んじゃ、プライミングテストとか未だに何で行われてるか説明してみて。
茂木とか久保田の論文って、何を指してる?

>>734
どちらかと言うと、NASAのレポートを>>507
どういう風に理解してるかやって欲しい。
宗教だとか、金儲けだとか、感情論になってる気がするから。

神田本におかしい箇所が腐るほどあるのは理解してるので
個人的には必要ない。

フォトリーを全面的に肯定してるわけじゃなくて
>>507 の言いたいことを整理したいだけなのに、
何でわざわざミスリードしていこうとするのかなぁ。
738507:2008/04/21(月) 10:58:56
茂木はともかく、久保田は日本の脳科学の第一人者だぞw
お前の上げてくるのは、まいど古いのか無名の心理学者が研究している
非科学的なものだろw
739名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:16:55
>>738
いや、どの論文を指してるの?

んで、NASAのレポートの試験条件とか、結果とか良く読んでる?
俺も、appendix にあった毎分25000語を誰でも読めるとかいう広告は
馬鹿じゃないかと思っているが、
久保田が意味記憶を否定してるという話は聞いたことが無いんだが。

>>507 の理屈では、茂木や久保田は潜在記憶を否定してるんだよね?
740名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:18:32
>>737
コテ付けてくれない?
741名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:21:20
>>738
具体的に言うと 「くじらは哺乳類」 っていうのは >>507
潜在記憶になると思う?顕在記憶になると思う?

潜在意識とかあいまいなものじゃなくて、
きちんと言葉の定義をした上で >>507 の意見を聞きたいというのは
ここらへんが理解できてないと先に進まないからなのよ。

もしかしたら、根本的に同じこと考えてるのに、
行き違いになってるのかもしれないわけで。
742名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:23:11
>>740
暇潰しで書いてるだけだし、なりすまし出てくるからいいよ。

>>507 のなりすましでてきてるかもと言う懸念はあるけど、
特に気にしてないし。
743名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:26:26
NGに登録したいんだがな…
744名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:34:28
>>743
忙しくなったら自然と消えるからw

ただ、NASAのレポートはフォトリーやってる人でも面白いと思うんだよね。
セミナーに行ったことがある人の感想も知りたいし。

きっと神田本のおかしいところを参考文献付きで
1つずつ書いていくくらい余裕のあるらしい
>>507 さんがまとめてくれることを期待。
745名無し生涯学習:2008/04/21(月) 11:55:18
NASAの話はもういいよ
面白がってるのあんた以外にいるのか?
相手する奴いなくなれば507も消えるだろ
746名無し生涯学習:2008/04/21(月) 12:16:29
>>745
そうか?

反応する前から、>>717 みたいな、
誰にも何のプラスにもならないようなのを連投してるぞ?

きちんと意見を聞いてみた方が
何かを産み出した上で収束すると思ってみたんだが、
>>507 に、そういうのを期待するのは間違い?

NASA については、>>695 も書いてるけど
フォトリーやってる人も何か色々間違ってる気がするので、
セミナー受けた人の感想が知りたいと言うのもある。

NASAは金かけて効果の出ないパターンについて
実証実験してくれてるのに、同じことやってたら講師がアホなだけだし、
注意点としてこうやると効果無いってのをセミナーで指摘してるんなら
それはそれで進歩してるんだろうから。

これって、これからフォトリーをやろうと思ってる人の参考になるでしょ?
747名無し生涯学習:2008/04/21(月) 13:37:16
馬鹿馬鹿しい
習得してない奴が2人で議論してても何の参考にもならんわ
748名無し生涯学習:2008/04/21(月) 13:52:25
数十人規模だと5000円くらいにしかならない講師料
300人でも10000円
ここではないけど
749名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:30:54
速読が出来て習得した人と
速読は出来無いが習得した人は
同じ事をしている所もあるが
違う事をしている所もありそう
750名無し生涯学習:2008/04/21(月) 17:31:47
>>747
そもそもフォトリを習得した人なんているの?
751名無し生涯学習:2008/04/21(月) 19:46:15
>>636 >>655 >>679
書いてあるし、Amazonの検索でも確認できる

>>680 >>692
米蔵のとこが、書籍の邦訳版権をいくつかもってる。
マインドマップ自体の権利は神田のところだから、
セミナー主催については、神田のとこに金払う必要がある。

他で言えばアインシュタインファクター(頭脳の果て)が顕著で
神田はジーニアスコードの宣伝本が書けなくて残念な状況だと思われ。

>>700
栗田、七田は速読というより映像記憶目指してるっぽいから
他のやりかた知ってる奴は矯正しづらいんじゃない?
752名無し生涯学習:2008/04/21(月) 19:50:56
>>738
もしかして、「バカはなおせる」くらいしか読んでないんじゃないか?

>>747
ということにしたいのですね。
俺は知りたいけど。

習得って、本にあるような 68000word/min で 78% の理解率っていうレベル?
講師でも良いから、そのレベルの人って見たことある?
753名無し生涯学習:2008/04/21(月) 21:51:49
ところで米蔵って何?
754名無し生涯学習:2008/04/21(月) 22:11:42
自分のメソッドを信じるのは、どんな職種であれ必要条件、最低限必要な条件だ。
それすらネタに出来る>>723とか見ると、
やっぱり、単にイチャモンを付けたいだけって事が分かるよね。
755名無し生涯学習:2008/04/22(火) 00:03:56
フォトリまとめ

10倍系とオカルト系がある

10倍系
・フォトリは見た気になる
・フォトリは大まかな本の内容をざっとわかる川からないかレベルで
本を斜め読みしながら必要なところを探す
・本を辞書化するのが目的
・ほんの内容を完璧に覚えてるというよりは飛ばし読みの技術


オカルト系
・一部のニュータイプだけに使える
:たいていはもとから使えるって能力が多い
・果たして教えられるのか?
・1万字にいくなら多分これ
756名無し生涯学習:2008/04/22(火) 00:19:32
マインドマップに時間がかかるのが難点なのだが
簡単な実用書ならいいが
2Pごとにワンセンテンスみたな本だと
それだけ書く要領が増えて
30分どころじゃない
757名無し生涯学習:2008/04/22(火) 10:47:35
>>755
10倍系について個人的な意見。
> フォトリは大まかな本の内容をざっとわかる川からないかレベルで本を斜め読みしながら必要なところを探す

これはスーパーリーディングや高速リーディングの部分になると思うんだけど、
多分普通に読むのとほぼ同じレベルでは理解してる。
頭の中で音声化(でわかる?)するのを止めるだけで毎分6-7000字程度にはなるけど、
これを速読と言うかどうかは評価が分かれると思う。

スーパーリーディング+ディッピングなんかに関しては、
1字1字音声化しなくても理解できるという状況を実感させるために、
気になるキーワードでひっかかるまでは、「読むんじゃなくて見ろ」
という感じで意識を徹底させるための方便かなと思ってる。

オカルト系まで行けば速読の技術なんだろうけど、あれはニュータイプでしょw
フォトリーディングの段階でも、確かに何か分った気になるけど、
あれで全部理解できるようになる(習得?)のは、まだまだ俺にとっては 別の次元w

>>756
フォトリーのセミナーなどでどう教えてるかは知らないけど、
フォトリーで使うマインドマップ = 本の要約じゃない。

本を閉じて、自分の頭の中に残ってるものを吐き出して
自分の頭の中でグルグルしてるものを見える化し、
疑問に思ったこと、もっと知りたいことを認識して
本や論文と会話するためのツールだと割り切った方がいいよ。

自分だけがわかればいいので、キーワードで十分。

要約集として体系的な物を書いたり、誰かに説明したいんだったら、
マインドマップだけで完結させるより
普通にアウトラインプロセッサ使って書いた方が楽だし便利だよ。
758名無し生涯学習:2008/04/22(火) 12:16:19
>>757
そういう宣伝に騙される奴はもういないよw
759名無し生涯学習:2008/04/22(火) 13:11:10
フォトリスレは本当にアンチがウザいな
輸入したのが神田じゃなければちっとはマシだったのかね…
760名無し生涯学習:2008/04/22(火) 16:16:51
アンチは普通読みで一回読んだだけで本を理解してると思い込んでるからなあ…
普通に読んでもすぐ忘れる事に気付いてくれよ
761名無し生涯学習:2008/04/22(火) 21:43:30
フォトリは飛ばし読みもならない。ブリッツページにはワラタw
762名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:08:00
僕ブリッツページ20cmぐらいできるんだけど

すごいっすか?
763名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:51:16
神田に騙されて必死にブリッツページをつくっている奴wwwww
764名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:17:28
>>758
レスの内容読んでないでしょw

フォトリーディングとか速読とか、そんな名前はどうでも良くて、
頭の中で音読してる感じで読んでる人は、
たとえ視野拡大とかできなくても、音読止めるだけでスピード上がるよ。

頭の中で「1,2,3」とかリズムきざんで、一気に文字をざっと流し読みしてみると、
理解度がそれほど変わらないのに、どんどん前に進む感覚が分かると思う。
この感覚が理解できない人って、多分そんなにいないでしょ。

あとは、数行まとめて見ても理解度落ちないことを実感できれば、
毎分4000-6000字くらいは普通に読めるようになると思う。
一般的な速読のイメージとはかけはなれてるけどね。

本をバラララララという感じでめくって、全部記憶とかいう離れ業は
できる人はできるのかもしれないけど、その域に達してないから、
どういう状況になってるのかさっぱりわからんw

フォトリー本の冒頭や宣伝にあるような煽り文句だと、
この速読のイメージなんだけどねぇ……できてる人いるのか?

>>761-763
楽しい?w
765名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:27:59
>>764
神田乙w
766名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:32:37
>>765
神田は勘弁して下さいw

そういえば、マインドマップとか営業とか言うワードが目に入ったんだが
今週の週間ダイヤモンドって神田特集?
767名無し生涯学習:2008/04/23(水) 00:33:31
ブリッツページって何?
768名無し生涯学習:2008/04/23(水) 00:35:44
んでみなさんは頭の回転が速くなったり
それで仕事が早くなったり
収入が上がったり
毎日が楽しくなったりしました?
769名無し生涯学習:2008/04/23(水) 00:43:48
もうエクソシスト状態ですよ
770名無し生涯学習:2008/04/23(水) 02:31:46
フォトリーディングのセミナーに参加したら
宝くじに当たりました。
771名無し生涯学習:2008/04/25(金) 09:43:14
フォトリーディングのセミナーに参加したら
デリヘルでカワイイ子にあたりました。
772名無し生涯学習:2008/04/25(金) 18:41:09
>>770-771
良かったですね!
773名無し生涯学習:2008/04/25(金) 19:13:03
フォトリーディングのセミナーに参加したら
仮性包茎が完治しました。
774名無し生涯学習:2008/04/25(金) 19:18:10
なんだこの流れwww
775名無し生涯学習:2008/04/27(日) 11:36:44
結局、507は論破されて消えちゃったね・・・
776名無し生涯学習:2008/04/27(日) 11:41:56
馬鹿が紛れ込むと過疎スレも盛り上がるね
777507:2008/04/27(日) 16:35:11
いつ論破されたww
潜在意識マンセーの神田のような馬鹿がいるから、今現在潜在意識という言葉は
狭く定義されているのを教えてやったのになw
778507:2008/04/27(日) 16:38:25
まず、潜在意識で読書するのは不可能。それと左脳が言語とかいう右脳左脳論という
仮説は現在否定されつつある。
それと、マインドマップ。これは有害。
まず、時間の無駄。手書きでしかもゼロから作り上げるのはナンセンス。
目次を色分けして、いろいろ書き込めが十分。
一から作りたいなら、樹形図をワープロでつくればよい。
779507:2008/04/27(日) 16:42:49
非科学的で、NASAに実証的にも否定されたフォトリーディング・ビジネスは
悪質だと思う。
人の成長したいという欲求につけこむのは仕方ない。
しかし、フォトリーディングなんて本当は出来ない奴ができるふりをして、あなたも
やり方しだいではできるようになりますよというのは詐欺だと思う。
神田氏を公平なジャッジができる場で本当に内容を理解しているかを試せばよい。
神田は嘘をついていないなら、実証してみせろ。
780名無し生涯学習:2008/04/27(日) 17:38:16
フォトリーディングも大学なり研究協力して科学的裏づけ取ってもいいと思うんだけどね、
瞬間暗記とかの超能力を持ってる人たちが研究機関と協力してメカニズムの解明してるとかあるのに
781名無し生涯学習:2008/04/27(日) 18:04:26
これ同一人物かな?
アホだな(笑)


782名無し生涯学習:2008/04/27(日) 18:09:01
マインドマップを有害と言い切っちゃうのかあw
783名無し生涯学習:2008/04/27(日) 18:32:38
信者のほうがよっぴりアホだw
784名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:04:40
785名無し生涯学習:2008/04/27(日) 22:20:53
マインドマップは最終的には書かなくなることが目標なのに、
書くことが大変だとか、全く理解していない発言w

あと、右脳理論は、確かに今は否定されているが、
「左が言語」は一部の例外を除き正しいぞ
脳梗塞で左がやられる時と右がやられる時とで、
言語症状が出るか出ないかの差になる
これは純然たる事実だから仕方が無い
786名無し生涯学習:2008/04/27(日) 22:35:14
ホールマインドシステムをまったく理解してないな
787名無し生涯学習:2008/04/28(月) 04:24:09
神田厳しくなったきたなw
788507:2008/04/28(月) 07:25:50
>>脳梗塞で左がやられる時と右がやられる時とで、
>>言語症状が出るか出ないかの差になる
>>これは純然たる事実だ



これは事実だが、左が言語ということにはならんよw

最終的に書かなくなることが目標なら、最初から書くなw
789名無し生涯学習:2008/04/28(月) 07:38:20
>>788
そのツッコミはおかしいと思う
マインドマップを書くことによって初期のころは何かメリットが得られるが
継続するにしたがってマインドマップを書かなくてもそのメリットを受け続けられる
(情報を頭の中でよりきれいに整理し長く保存し続けられることができるようになるとか)
ようになるということがいいたいんだろうと思う
おれは785ではないので785にはなぜマインドマップは最終的に書かなくなることが
目標なのか説明して欲しい
790507:2008/04/28(月) 08:04:03
NASAの実証のどこが問題であるかを指摘してくれ。
信頼できる公の機関が度重なる実証の結果得た結論だ。
結論からすればフォトリーディングは効果なし、あるいは有害だということだ。
この結論を覆すのはNASAの実証実験に欠陥があることを指摘しなければ
ならない。
神田本人がフォトリーディングができることを実証せずに、他社がやった
実証実験にケチをつけるのはいかがなものかと。
791名無し生涯学習:2008/04/28(月) 08:28:50
792名無し生涯学習:2008/04/28(月) 08:37:47
>>789

>>757 ?

>>790

>>741-746

>>507

>>752 ?
793名無し生涯学習:2008/04/28(月) 08:37:51
>>791
この場合は肯定派がここがおかしいという部分とその根拠を説明しなきゃ
議論が進まないと思う
否定派はNASAのレポートは正しいと言って、肯定派はレポートがおかしい
と主張して否定派におまえらはそのおかしいところに気づかないのかよって
いってるようなもんでしょ?
794名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:32:13
>>793

>>739 は多分肯定派じゃないだろ。

単に >>507 がNASAとか久保田とか権威づけのための単語を
良く理解できてないまま使って電波飛しまくりなので、
一度きちんと整理しろと書いてるだけじゃないか?

俺も、どうして久保田が潜在記憶、顕在記憶の区別、
つまり、エピソード記憶や意味記憶の区別を否定してると思ったのか
その根拠となる文章を知りたいな。
単純に「バカはなおせる」だけ読んで、意味を取り違えてる気もするが。

>>507 の電波っぷりはどちらかと言うと、否定派の敵だw
トリップないから、肯定派のなりすましの可能性もあるけどな。

◎ 実演できないレベルまで効果があると言うのはおかしい。
× だから、あらゆる場面で全く効果がない。

これが理解できずに、周りが全部敵に見えて泥沼化してるだけだろ。
ほとぼりが覚めるまで逃げて再び登場するの繰り返しじゃ意味がない。
795名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:43:02
507 は優秀な釣り師
796名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:49:14
>>794
ごめん
でも507とかとは別にこれからNASAのレポートはおかしいと主張するひとがいるなら
どこがおかしいかわかりやすく指摘して欲しい
その指摘がちゃんとしていたら肯定派も議論において有利になるだろうし
797名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:00:11
あとフォトリ肯定派はこういう条件でフォトリーディングの有効性が示せるっていう実験方法
が思いついたら書き込んで欲しいと思う

798507:2008/04/28(月) 12:32:18
まだ、潜在記憶とか言っているのかww
799507:2008/04/28(月) 12:33:05
脳科学>>>>>>>>>>>>心理学>>>>>>>>>>>>>フォトリーw
800507:2008/04/28(月) 12:38:33
>>794=神田
おまえは池谷レベルのライトなものしか読んでないようだなw
801名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:12:22
>>796
とりあえず、本家(赤字)の人の言い分はここらへんかな。
http://www.learningstrategies.com/forum/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=37267&fpart=1
http://www.learningstrategies.com/forum/ubbthreads.php?ubb=showflat&Board=8&Number=63950&Searchpage=1&Main=12004

ちなみに、NASAが最終的に速読プログラムとして採用したのはこれ。
http://www.readfaster.com/tre.asp
http://www.readfaster.com/exercises.asp

NASAマニアで速読自体に拒絶反応がある人は、
ここにある「間違いだらけの速読常識」のページでも読むといいw
http://www.readfaster.com/speedreading/article017.asp
802名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:12:31
>>797
wpm が同じくらいの人を2人用意して、片方だけにトレーニング受けさせて
両者の人生に全く縁の無い分野の資料を読ませるとかかな。

「PRホールマインドシステム自体は誰でもすぐに習得できるが、
Activation以降の速読の部分はトレーニング方法が甘い(というか無い)ので、
継続的な技術向上は運次第。他の体系的に組まれたプログラム(NASAはTLCを選定)
を使わないと、トレーニングとしては時間の無駄ムダ」という感じ。

ゴールと標識はあれど、道は自分で切り開かなくちゃいけないのがPR。
速読教育プログラムとしての評価は難しいでしょ。
803名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:13:18
804名無し生涯学習:2008/04/28(月) 16:13:58
NASAが本当に否定したんですか?あそこって宇宙開発か何か研究してるんじゃないですか?
すみません教えてください。
805名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:24:53
>>804
そこらへんの経緯については下記参照。
http://www.readfaster.com/strategicpartners.asp
要は、学校へ人材育成のための学習プログラムを提供することが目的。

で、選定のための予備調査レポートがこれ
http://ntrs.nasa.gov/archive/nasa/casi.ntrs.nasa.gov/20000011599_2000009345.pdf

>>507 がやらないから、結論だけ端的にまとめるとこんな感じ。
◎ フォトリーをやると理解した気分になる。(←これ、本来は長所?)
○ これはきっと、プレビューと自己暗示のせい。 PhotoFocusなんて認めねぇ。
○ 多分、理解してるのはプレビューや高速リーディングのフェーズだよな?
○ しかも、おせぇwwwwwwww ※1
○ 理解してないのに、理解した気分になるのってヤバくね?(←短所) ※2
○ NASAが欲しいのは、Reading のメソッドだから PhotoReading イラネ。

メンタル重視の過程が数値化しづらいメソッド、トレーニング方法グダグダ、
認定講師が必須のセミナー形式なんて教育プログラムとして採用できんだろ。
選定先絞り込みのための予備調査レポートだから、結論としては妥当。

※1 ) "In terms of words per minute (wpm) spent reading, there was no difference between normal reading (M = 114 wpm) and PhotoReading (M=112 wpm)"
については、LSC側に
You'll notice the that she created the experiment, she controlled the time.
She didn't say whether they both did the test at the same time or not.
So either way there was a lot left out of the paper that needed further explaining.
The PhotoReading instructor refused to do part of the test.
なんていう言い分があるっぽい( >>801 )。まぁ、そうだわな。

※2) 理解度チェックするには頭の中を見える化すればいいよね -> mindmap なので、
良く見かける本を読みながら樹形図作ってるのは、本来の目的から外れてる気が。
806名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:38:07
>>805 をもっと要約すると

「理解した気分で終って、内容誤読してる奴が大量発生したらヤバい。」

逆を言うと「理解した気分になる(デジャブ感あり)」ってのは明らかなんで、
この点は(自己暗示を含めて)フォトリーの効果は出てる。
いわゆる速読とは全く無関係だけどなw

せっかく対象文章に対する抵抗感無くなってるんだから、
なんとなくで終わらせないで、理解できてるかセルフチェックすればいい。
方法論として mindmap もあるし。

速読は……まぁ各自頑張ればいいんじゃね?
運が良ければ、ある程度できてるでしょ w
NASAオタなら、TLCのアプリでも買えばいいw
807名無し生涯学習:2008/04/29(火) 12:27:27
潜在意識が否定されたと思っているのはカルトの一種か?
808名無し生涯学習:2008/04/29(火) 13:20:22
>>788
残念w
左に言語機能の局在があることは何を言っても否定できないんだよ。
もちろん言語には視覚や意識、記憶など色々なモノが作用するが
それを言語作用に左右の極在なしとするのは屁理屈以外の何者でもないな


ちなみに何で書かなくなるなら書くな、なんだ?
常識で考えてそれが通用するものはないぜ
君はインストラクターに教わらなくなり自立するくらいなら
最初からインストラクターに教わらない方がいいのか?w
漢字書き取り帳で漢字を覚え、書き取り帳がいらなくなるくらいなら
漢字書き取りの練習するな?w
マインドマップで発想トレーニング、自分と対話する練習するくらいなら
最初から練習するな?w
全く意味不明www
809名無し生涯学習:2008/04/29(火) 13:45:15
>>807
潜在意識って便利な言葉だから、多用するのはどうかと思うんだけどね。
507 が言ってるように、マジックワードだから議論のベースにはあまり使いたくない。

馬鹿っぷりを晒しまくってる 507 の発言の中でも、>>661 の定義で言う
理解は顕在意識下ですると言うのはその通りで、個人的には
「写真記憶ができる特殊な才能を持つ人でも、文章を読むのと写真記憶は別だからw」
という結論は間違いではないと思う
「潜在意識で読書」っていう言葉に違和感を感じるのは 507 と同意見。

スーパーリーディングや高速リーディングは、確実に顕在意識下で読んでるし、
その過程で潜在記憶(説明できないもやもやとした記憶)とマッピングして
物事を顕在意識下にひっぱり出して理解してるのかなと思ってる。

ということで、 >> 778 については、間違いではないと思うよ。
そこで書かれている 「mindmap が有害」って言うことについても、
個人的には、本を読みながら要約してる人のは意味ないなと感じるし。

ただ、507 はそれ以外が電波なんだよなぁ……
810名無し生涯学習:2008/04/29(火) 13:54:03
とりあえず、507が >>739 がしてる質問に答えないから
電波っぷりを簡潔にまとめてみる。

>>670 のように潜在記憶、顕在記憶の基本的用語の定義すら知らず、
宣言的記憶(顕在記憶)や手続き記憶(潜在記憶)はアルツハイマー治療などの基礎理論だから
茂木はともかく久保田が否定することはありえないことを理解してなくて
>>798->>799 のような反応をして自分の無知を曝けだしてるのがなぁ。
何人に指摘されてんだよww 中二病か?www
むしろ、否定派を馬鹿にしたい肯定派の工作員なのかよww

あとは、>>717 みたいに 「NASA等の大規模な実験」という、
レポートを読んでないのが丸わかりなコメントを書きつづけてるのが問題。

NASAのレポートは結論で書いてる内容全部について比較検証やってないってのww
下手に効果があると書くと、それについて追加検証しなきゃいけなくなる場合があるから
きちんと叩き潰してさくっと足切りするのはネガティブプレゼンの基本。

で、NASAのレポートについては、完全にLSCのエモーショナルな広告の自爆じゃない?
>>631>>636 のように、25000wpm(10万語くらい?)で写真記憶できるかのように錯覚させたあげく、
実際セミナーに参加させてみたら、フォトリー自体はデジャブ感を与えるだけ、
実際に理解段階で使う速読部分のトレーニングはグダグダという最悪の印象。

LSCから >>801 みたいな反論がでてるけど、NASAにとってはどーでも良くて、
こういう結果(講師のwpmが遅い)がでるようにテストしても仕方ないw
だって、NASAはフォトリーディングの研究をしたいわけじゃないんだから。

ただ、>>790 の「神田は実証してみろや!ゴラァ!」ってのは同意ww
毎分6000語くらいならフォトリー知る前の俺でもできたから、これ以上を希望w
811名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:06:28
>>809-810 は何かリンクとか色々ミスってるけど、各自脳内補完してくれw
507は、色々な意味で惜しいんだよなぁ……

どーでも良いことだけど、
俺は肯定派に見えるのだろうか、否定派に見えるのだろうかw
自分の理解度が上がれば、それで良いと思うんだけどなぁ。

で、>>805-806 を読んでフォトリーのセミナーに行った人はどう感じるのかな?
特に、マインドマップ関連をどう指導してるのか知りたいんだけど。
812名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:29:07
>>809
だからマインドマップはまとめじゃないから、指摘は的はずれだってば(呆

また何処かに潜在意識「のみ」で読むなんて文面があったか?
813名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:38:16
>>812
勝手に呆れるなww
だから良く読めってwww

507が言うような「本を読みながら要約してる人の」
mindmap は意味ないなって言ってるだけ。

誰も mindmap 自体を否定してないし、
>>805-806 に書いたけど、むしろ最重要項目だろ。

あと、潜在意識ってマジックワードだから、
「潜在意識で読書」っていう言葉を
使っている「人」には違和感を感じるってことだ。

どこかおかしなところあるか?
814名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:46:44
>>812
ちょっと補足してみる。

俺のmindmap についての理解は >>757
>>778 の「潜在意識で読書するのは不可能」には同意。
ただ、フォトリーが「潜在意識で読書」してることになってるかは別問題。

これだけの話なんだが。
815名無し生涯学習:2008/04/29(火) 15:58:42
マインドマップと本を読みながら要約と言う別概念を同列に語る説明になってない。

また今の問題はフォトリ自体の話なので、
使う人などと言う別次元で紛らわしい話を、今ここで同列に語る意味は何?
816名無し生涯学習:2008/04/29(火) 16:07:08
>>815
>今の問題はフォトリ自体の話
???
>同列に語る意味
???

>>807 に対するレスについて、突然そんなこと言われても、
>>815 が何を言いたいのか、さっぱりわからんwww
817名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:02:26
じゃ、分かってから発言したら?
何が分からないかも言えないそのレスは
お子ちゃまレベルだぜ
818名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:07:24
>>817
いや、まともに質問してよw

「マインドマップと本を読みながら要約と言う別概念を同列に」
語ってないからww
でも、マインドマップ*もどき*がWebに溢れてるだろ?
そのこと言ってんだよ。

「使う人などと言う別次元で紛らわしい話を、今ここで同列に」
語ってないからww

どうも説明が悪くて誤解させたようだから修正したのに、
この切り返しはないだろww

>>815 「ということにしたい」 というレスにはうんざりだww
819名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:35:16
同列に語ったんじゃないなら
>>809でなぜマインドマップの項目で語っているのか説明無いし。
ガキみたいな言い訳するならちゃんと訂正しなよ
もし違うと言うならね…
820名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:49:34
>>819
まず、>>809-810 を読んで理解した内容を mindmap で整理して
>>807 を受けて >>809-810 が何が言いたいのか考えてみてくれw

そして、「個人的には、本を読みながら要約してる人のは意味ないなと感じるし。」
から mindmap 全否定と思った理由を答えてくれ。

話はそれからだw
821名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:56:16
>>820 補足w

>>815>>809-810>>813-814 を読んだ上で
何を疑問に思ってるのか、頭の中をきちんと見せてくれないと
見えない敵と戦うことになるから、時間の無駄。

>ガキみたいな言い訳するならちゃんと訂正しなよ
いや、「書き方悪いよ、馬鹿か!」と言われたら「スマン!」と返せるけど
いきなり自分の思い込みで決めつけられたら何も答えられないってww

違うって書いても >>819 みたいなレスが返ってくるしwww

あと、もし www <- これにカチンときてるなら、置換すればいいと思うよ?w
違ってたら蛇足だな。スマンww
822名無し生涯学習:2008/04/29(火) 18:41:54
>>819
何となく誤解のポイントを思いついたので、ちょっと補足。

> >>809でなぜマインドマップの項目で語っているのか
とりあえず本文で引用してる >>778 を読んでくれ。

778 が「マインドマップ」と想定してるものが、そもそも「モドキ」なんだよ。
ただ、実際に「モドキ」が「マインドマップ」として紹介されてたりするし、
そういうのは確かに意味ねぇなーと感じてるということが書きたかった。
だから、わざわざ「本を読みながら要約してる人のは」と限定してるわけ。

で、これが原因じゃなかったり、「同列!」とか「フォトリーについて」とかは、
本気で何を言ってるのか理解できないから
誤解の原因となっている箇所を引用するか、論理を箇条書きにしてくれ。

そうじゃないと訂正すらできないし、そもそも議論にならん。

# 今回は w を止めてみました:)
823名無し生涯学習:2008/04/29(火) 20:44:06
理解した気分で終って、内容誤読した人に絡まれて大変ですね
824名無し生涯学習:2008/04/29(火) 21:07:12
まずモドキと言うならモドキであるもの全てに付けないと不適切
小学生レベルの話なので、居直りは不可
次にマインドマップ(本家)の項目として書かれている時点で、何の指示語も出さずに語るなら、語られている内容はモドキではなく本家の話になる
これも小学生の国語で習った筈なので居直りは不可
825名無し生涯学習:2008/04/29(火) 21:36:19
>>823
ちょwww

>>824
んだから、補足して真意が伝われば俺はどーでもいいのよ。
内容がおかしいと指摘 -> それ誤解でこういう内容 -> うんたらくんたら

別に居直りでも何でも良いよ。勝ち負けっぽいのに拘りないし。
だって >>824 がやりたいのは生産性のない議論のための議論でしょ?
どっか他に誤解招いてるとこりがあれば、説明するから質問してくれ。
826名無し生涯学習:2008/04/29(火) 21:50:02
で、全然別の話になるんだが、NASAの資料の内容や広告読むと
アクティベーションのところが最近の(3rd Ed?)以降と全然ちがうんだよね。

ここらへんって、セミナーとかで過去の変遷みたいな説明してるの?

あと、何か邪魔入ってアレなんだけど
>>805-806 を読んでフォトリーのセミナーに行った人はどう感じるの?
特に、マインドマップ関連をどう指導してるのか知りたいんだけど。

マインドマップ読書術なんかを筆頭にした
マインドマップ誤解の元っぽい本とかの評価ってどうなの?

例えば >>23 の書き方の問題なのかもしれないけど、
「次の日はフォトリーディングした本の活性化だけど
早い話が「目次・見出し」「キーワード」等でマインドマップすることだった。」
っていうレポ読むと、どんな風に教えてるんだろう?と思ったり。

まぁ、2日程度の短時間でフォトリーのステップを全部教えること自体が
かなり難しいことなんだろうけどさ。
827名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:01:41
>>825は自分の間違いを認めようとしない人ですね。
議論しても生産性が無い相手と思いますよ。
828耶麻だ ◆jWCj5/nPTo :2008/04/29(火) 22:04:59
>>左に言語機能の局在があることは何を言っても否定できないんだよ。

すでに否定されているw 馬鹿なお前でもわかりやすいものとしてはブルーバックスの

エルコノン・ゴールドバーグの著作が最近翻訳されたから読んでみろ。

それと、お前潜在記憶なんて言葉はもう使うなよ。恥ずかしいw

潜在記憶なんて馬鹿な心理学者でさえも最近は使ってない。
829耶麻だ ◆jWCj5/nPTo :2008/04/29(火) 22:05:33

とにかくマインドマップは有害だ。

イメージをするなら、頭の中でしなければイメージ力が落ちる。

まぶたを一度つぶってイメージするだけでよい。

書くのは時間の無駄なだけでなく、想像力を駄目にする。

体系的な理解のため、目次を使い。これに自分のアイデアを書き加え、

見直しやすいように色づけをすればいい。そして、その情景を頭にイメージすれば

よい。

まちがってもマインドマップ
830名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:15:06
これは 507 が >>810 のログを流そうと必死になってるだけ?
831名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:18:24
はぁ(呆
議論のための議論をおっぱじめたのは君でしょ
一部を取り出して次元が違う話を同次元に語って
それを指摘したら居直るだけ
>>820とか絶望的に生産性を書く書き方だよな
トリップをつけるならまだしもお前の発言がどれだってのも分からんのに
勝手に自分しか通じない文章ルールを人に押し付けるな


君の言う生産性のある議論を君が言えているのか聞こう
まずマインドマップが重要って言う文面と
507でマインドマップが有害だと言うことを同時に語って
何を発言したい?
そこに君の生産性のある主張をしてみろよ
832名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:18:40
理解した気分で終って、内容誤読した人に絡まれて大変ですね。
自分の間違いを認めようとしない人ですね。
議論しても生産性が無い相手と思いますよ。
833名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:19:06
神田がやたらと507をつぶそうと必死な件についてw
834名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:21:33
フォトリーディングは結論として完全に否定されたとして、次はマインドマップの有効性に
ついて話しませんか?
時間対効果は非常に少ないと思われますが、肯定派はどのような点で
マインドマップが有効だと考えているのでしょうか?
835名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:24:26
650 名前:507[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:19
胡散臭い資格ビジネス商法ベスト10

10 斉藤
9 勝間
8 中谷
7 本田直
6 本田健
5 とまべち
4 石井
3 野口
2 田中孝
1 神田

速読関連本は一応全部読んだなかで批判している。
まともな本は一冊もなかったな。
あえて一番マシといえば佐々木の本だな。
836名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:24:45
832=507の件に関して
837名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:25:08
>>834
いつ完全に否定されたの?
838名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:27:01
神田ビジネスモデル崩壊涙目wwww
839名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:36:30
>>831
なんかカオスな流れになってるけど、とりあえず。

>まずマインドマップが重要って言う文面と
>507でマインドマップが有害だと言うことを同時に語って
>何を発言したい?

あぁ、そういう理解だったのか。やっとわかったよ。
で、>>813で書いた内容をもう一度整理するとこんな感じ。

まず、前提として >>807 の「潜在意識?」に対する回答。
で、「潜在意識で読んでるわけねーじゃん」の507氏が書いた >>778 を引用
「潜在意識で読書するのは不可能。」 ここだけ肯定してる*つもり*

*ついでに*
「目次を色分けして、いろいろ書き込めが十分。
一から作りたいなら、樹形図をワープロでつくればよい。」
っていうレベルのマインドマップ(と呼ばれているもの)は、
確かに意味ないよねと書いてるだけの*つもり*

「個人的には、本を読みながら要約してる人*のは*意味ないなと感じるし。」
の文面で、「マインドマップはまとめじゃないから、指摘は的はずれ」
という質問が来るのか理解できなかったので、>>813-814
mindmap は、自分の頭の中を表に出すと言う意味で有効だし重要( >>805-806 )
>>757 で書いてるような理解をしてるよ。誤解はとけた?
と書いてる*つもり*

これだけ >>813-814 で書いて誤解を解いたつもりだったのに
「マインドマップと本を読みながら要約と言う別概念を同列に語る説明になってない。」
ときたから、??? となったとさ。

全ては俺の文章構成力の無さが原因ということでおしまいww
840名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:41:40
>>831
ついでに、「507でマインドマップが有害だと言うことを同時に語って」
が気になったんだが、これも誤解されてる?

>>809-810 と読んでもらえばわかる通り、俺(809)は >>778 (507) じゃねぇぞwww
お願いだから、あんな電波と一緒にしないでwww
841名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:45:17
あと、日本のセミナーの実情知りたいので、>>826 について
セミナー参加者で答えてもいいよ!という人がいたら是非に。
842名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:48:26
507を否定しているやつのほうがよっぽど電波だろw
しかも文章が長くてよみにくい。
843名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:58:18
全然人の話を聞かない奴だな(呆
名前欄って見えるかい?
まず、そこからだよ、君の場合
844名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:00:01
>>834
NASAのレポートの内容って、研究とかそういうレベルじゃないぞw
とりあえずテストしてそれっぽいデータ取って、結論では推測重ねてる構成だし。
当時は、教育プログラムとして第三者提供できるレベルじゃなかったというだけの話。
予備調査段階で切ってるから、ポールシーリー呼ばれてないだろうし。

>>842
んじゃ、俺も電波でいいよw
気分で書いてるだけだから散文傾向になってしまい
読みづらくなっててすまん。

文章長いのは速読で読んでくれw

>>843
コテ名乗る気ないから、これ以上質問ないなら消えるwww
誤解はとけた?
845名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:08:21
ホームスタディ講座を申し込もうと思っているのだが、
満足できなかったら本当に返品してくれるのかね?
経験者いる?
846名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:14:09
神田の見苦しい自作自演もここまでくると哀れに思えるな
847名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:21:58
NASAレポートで神田ビジネス崩壊
848名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:30:00
>>844
コテでこの内容ならスタンスも十分アリだが、
コテ名乗る気が無くってこの内容なら十分デムパでしょ。
場を混乱させるためだけに発言しているようなもの。

これから先の発言も誤解だらけになるだろうから、
コテを名乗らないなら発言しない方がマシでは・・・。
849名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:52:59
神田の話とかマインドマップとか、専用のスレ立ててやってくれよ。

肯定派が全然出てこなくて、もう終わったようなものだが。
850名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:58:29
>>848
誤解は解けたっぽいので、俺の中ではこれで終了w

色々付きあわせてスマンね >> レスくれた人
ちょっぴり楽しかったよw

>>842-843 の指摘があったので
自分の書いたレスを読み返して整理してみた。

確かに読みづらいし、繋りわからないと完全に電波だなww
あと、無理矢理テンション上げてるのが自分で良くわかるww

>>751-752 >>757 >>764 >>794
>>801-803 >>805-806 >>809-811
>>813-814 >>816 >>818 >>820-822
>>825-826 >>839-841 >>844

まぁ、あとは煮るなり焼くなり、お好きにどうぞ:p

>>848 ご指摘の通り混乱するだけになりそうなので、あとは適当にROMります。
この2日は自由に2chできる時間が多すぎたw

コテ無しレスの電波っぷりに気づかせてくれてありがとう!……orz

--最後に--
実際のところ、LSC日本のセミナーってどんなのか知りたいので、
>>826 についてセミナー参加者で答えてもいいよ!
という人がいたら是非に書き込み下さいませ:)

本家と同じことやってるはずなんだよなぁ……
851名無し生涯学習:2008/04/30(水) 00:21:32
無理矢理肯定派がいないことにしたい849=507
852名無し生涯学習:2008/04/30(水) 00:25:24
>>850
名無しだったけど、センテンスごとに行間空けるからバレバレだったけどなw
電波くんさようならww
853名無し生涯学習:2008/04/30(水) 00:27:39
850は神田だろw
854名無し生涯学習:2008/04/30(水) 06:07:02
立場が明らかならどんどん言って貰っていいよ。
855850:2008/04/30(水) 09:43:01
神田先生じゃないです。先生は、いまタイに行ってますので。
事務所の者が代筆しました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
856名無し生涯学習:2008/04/30(水) 11:02:25
神田オワタ
857名無し生涯学習:2008/04/30(水) 12:05:37
神田先生は不滅です。ダイヤモント社からのバックアップも凄いし。
なにしろ、開成卒を隠している人格者なんですから。
858507:2008/04/30(水) 15:27:47
開成でて上智は落ちこぼれだろ。そのコンプレックスの反動が自己啓発ビジネスに
向かわせたと思うが。
859名無し生涯学習:2008/04/30(水) 15:49:44
自己啓発に来たのは単純にお金が儲かるからだと。
この人、開発ビジネスをする前は貧困だったし。
860名無し生涯学習:2008/04/30(水) 16:05:02
宣言的記憶(顕在記憶)や手続き記憶(潜在記憶)はアルツハイマー治療などの基礎理論だから
茂木はともかく久保田が否定することはありえないことを理解してなくて
>>798->>799 のような反応をして自分の無知を曝けだしてる507がいる
まで読んだ
861名無し生涯学習:2008/04/30(水) 18:28:28
反論したいなら、ちゃんと反論すればいいのに。
862名無し生涯学習:2008/04/30(水) 19:25:38
神田を叩きたいだけなんだな
863127:2008/04/30(水) 20:00:17
そんなことはない。昔も今も金持ち。家に金がないと快晴情痴に逝けない。
864507:2008/04/30(水) 20:47:11
神田熱くなるなよw
お前の負けだw
865名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:51:01
507はログ流したくて必死だなw
866507:2008/04/30(水) 20:56:15
神田早くフォトリーディングの実演してくれよw
馬鹿な議論を相手にしてないだけだw
無視されたのを自分の都合のいいように解釈するなよwwwww
867507:2008/04/30(水) 20:58:24
おまえが勝手に久保田が潜在記憶を否定しているとミスリーディングしているだけなのに
どう反応すればいいんだよw
おまえのような賢いつもりでいるけど客観的に馬鹿なやつがフォトリーディングにはまるんだよwwww
868名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:00:10
507はログ流したくて必死だなw
869名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:01:06
ミスリーディングw
870名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:11:47
必死なのは神田のほうだろw
871名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:12:17
賢いつもりでいるけど客観的に馬鹿なやつ >>507 w
872名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:12:29
507VS神田

神田、2ちゃんえるで大暴れwwwww
873名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:12:38
必死なのは神田のほうだろwww
874名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:13:39
フォトリー見捨てた神田が来るわけねぇじゃんwww
875名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:16:05
誰かマインドマップスレ立てろよw
神田ホイホイになるぞw
876名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:20:41
神田を叩きたいだけなんだな
877名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:45:18
変な煽りが来たら急に面白くないスレになるな
878名無し生涯学習:2008/04/30(水) 22:47:00
>>507
早いとこ、自分から言い出したこれをやってくれないか?

734 名前:507[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 10:10:20
何なら、神田本のここがおかしいを1Pからやっていこうか?
参考文献もつけてね。
879名無し生涯学習:2008/05/01(木) 01:44:26
>>867
ミスリーディングwww
フォトリーディングじゃなくてミスリーディングの方がいいんじゃない?
この言葉当てはまりすぎる。読み損なうってことでw
880名無し生涯学習:2008/05/01(木) 01:55:06
507 に都合の悪い書き込みがあるときの反応が凄過ぎるw

ちまちま逃げてないで、
さっさと >>734 を実行してフォトリー派を叩き潰してやれよw
881507:2008/05/01(木) 14:18:55
手続き記憶と潜在記憶と同じと勘違いしたてりwww
勝手に久保田が潜在記憶を否定していると俺が
発言したとミスリーディングしているやつが、俺が都合が悪くなっていると決め付けているようだがw

そういうミスリーディングをするからフォトリーって駄目なんじゃないの???wwww
882名無し生涯学習:2008/05/01(木) 16:09:33
いいから草生やすな
うぜえ
883名無し生涯学習:2008/05/01(木) 17:28:30
>>881
ちまちま逃げてないで、
さっさと >>734 を実行してフォトリー派を叩き潰してやれよ。
口だけ番長かよ。
884名無し生涯学習:2008/05/01(木) 17:51:36
そんな書き込みがあったのか
ぜひとも>>734を実行してくれ(笑)
885名無し生涯学習:2008/05/01(木) 17:53:04
10倍本限定で頼むわ
早くしろよ
886名無し生涯学習:2008/05/01(木) 18:20:47
507 は名無しになったりしつつ適当な大量書きこみをして >>734 から逃げるに
5000万ジンバブエドル
887名無し生涯学習:2008/05/01(木) 18:52:37
507 の次レス予想

やっていこうか?と書いただけで、やるとは書いてねーだろwwww
そういうミスリーディングをするからフォトリーって駄目なんじゃないの???wwww
888名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:11:18
いいから早くしろよ(笑)
参考文献はいらんから
889名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:21:58
すまん、ミスリーディングしてしまった(笑)

おい、早くやれよ
890名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:22:37
>>885-888
あんまり507さんを馬鹿にするな!
参考文献もばっちり書いた上で >>734 を実行するさ!!
翻訳しかしてない神田の人格批判や、他の神田の著作批判、
日本のセミナーの講師がマルチの副業っぽいとか、
まったく別の話題に逃げたりするわけないじゃないか!
そんなのは他の名無しの役目で、507は淡々と >>734 を実行するさ!
891名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:38:35
507 の次レス予想

AAA 名前:507
神田本のここがおかしいと書いただけで、10倍本がおかしいとは書いてねーだろwwww
そういうミスリーディングをするからフォトリーって駄目なんじゃないの???wwww

XXX 名前:名無し生涯学習
>>AAA
ミスリーディングwww
フォトリーディングじゃなくてミスリーディングの方がいいんじゃない?
この言葉当てはまりすぎる。読み損なうってことでw
892名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:40:19
このスレを2バイト文字の w で抽出すると、なかなか面白いな。
893名無し生涯学習:2008/05/01(木) 21:19:21
507 の次レス予想

神田熱くなるなよw
お前の負けだw
894名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:49:46
>>893

神田先生は、いま海外のはずですよ
5月下旬まで、お待ちくださいね
895名無し生涯学習:2008/05/02(金) 03:18:55
2chっていうか、ネットに場所は関係ないだろ。
896名無し生涯学習:2008/05/02(金) 07:24:43
>>894
ミスリーディングwww

ところで507まだぁ?
897名無し生涯学習:2008/05/02(金) 07:33:06
今、否定派肯定派どっちが攻勢なの?
898名無し生涯学習:2008/05/02(金) 09:18:13
>>507 が肯定派の工作員に思える。

疑いを晴らすためにも、507には >>894 のような姑息な逃げ方はせずに
>>734 を実行して頂きたい。
899名無し生涯学習:2008/05/02(金) 09:40:37
>>898
何様ですか?自力でやったらどうです?
工作員をこれ以上こき使うのは、やめてくださいよ
900507:2008/05/02(金) 10:18:14
フォトリーディングがインチキなのは結論がでて争いが
ないようだから、マインドマップ不要論を展開したいと思う。
ということで734は省略。
長くなるので次スレで。
901名無し生涯学習:2008/05/02(金) 10:36:47
>>900
省略するなよw
残り100レス近くあるならいくらでも出来るだろw
はやく734をやれ。
902名無し生涯学習:2008/05/02(金) 12:19:17
>>900
そうやってすぐ逃げる。
自分で書いてるんだから >>734 をやってからにしろ。
903名無し生涯学習:2008/05/02(金) 14:06:52
734 734 ってうるさい!なんだよ 734って!
904名無し生涯学習:2008/05/02(金) 15:57:09
ほんとに肯定派の人達なのかな?734を実行しろと言っているのは。
とりあえず10倍本って素人から見ても突っ込みどころ満載だろ。。
なんか書かれたら反論出来ない。

>>900
別スレ立ててやれよ。ここはフォトリスレだ。
905名無し生涯学習:2008/05/02(金) 16:09:13
>>904
じゃあいくつか書いてみてよ
906名無し生涯学習:2008/05/02(金) 17:11:00
>>904
別に叩いたり反論したりしないから
その突っ込み所を教えてくれよ
907名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:46:24
>>906

「効果が定量的に実証されていないこと」が一番大きい、かな
フォトリーダーの教師が目の前でやってみせてくれたら信じるけど
908名無し生涯学習:2008/05/02(金) 20:21:18
ここに肯定派の人間なんているのか?
実践してる奴皆無なんじゃないかと思うが
実際練習始めると理論なんてどうでもよくなるもんだぞ
言葉でいくら説明されてもさっぱりだからな
とにかく手探りで試していくしかない
体験できても言葉で表現することは難しい曖昧な感覚の話だ
科学的に検証するなんてのは見果てぬ夢だと思うがね
909名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:43:22
フォトリのできるって人間が研究に協力してもらうのが一番手っ取り早いんだが
日本人でそんな話聞いたこと無いな、秘密にでもしてるのか?
910名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:51:54
別に科学的に解明されなくても使えたら十分
911名無し生涯学習:2008/05/02(金) 23:35:08
>>907

>>850 にある一連の書き込みを読むと、
NASAが採用しなかった理由はそれにつきるんだろうね。
ただ、既に >>150 で書かれてるけど、いつのまにか速読じゃなくて
NASAの実験で立証された部分を教えていることになってるらしい。
912名無し生涯学習:2008/05/03(土) 01:14:27
金持ちや政治家や偉人で
フォトリのおかげって奴がいたら教えてくれ
913名無し生涯学習:2008/05/03(土) 01:35:17
たとえフォトリが役に立っても、もっと重要な要素があるから関係ないだろ。
914名無し生涯学習:2008/05/03(土) 02:29:07
科学的に証明されていない、ということの意味をわかってますか?
そんなもんに高い金を払って受講生をけむに巻くというやり口が詐欺なんですよ
まさかその手口にあの戦略コンサルタントが加担するということを知ってるんでしょうかね
915名無し生涯学習:2008/05/03(土) 02:42:21
今フォトリ挑戦してみてるんだが、フォトフォーカス状態で文字はぼやけて見える?それともいつも見てるみたいにはっきり見える?
習得した方教えてください。
916名無し生涯学習:2008/05/03(土) 04:38:20
>>915

あんまりしっかりやらなくてもいいよ
本から目線外して視界の端にぼんやりと見えてればいい
まあはっきり見るとどうしても字を読んでしまうから
それを防げればどうやってもいいみたい
917名無し生涯学習:2008/05/03(土) 06:40:22
>>915
ぼやけた方がいい
918名無し生涯学習:2008/05/03(土) 07:16:48
>>916
>>917
返信ありがとうございまつ!
なるほど。ぼやけてた方が良いんですね!
見るっていうより無意識下にある画像を思い出す方法が正しい方法なのかな?
もうちょっとがんばってみます( ̄ー ̄)ノ
919名無し生涯学習:2008/05/03(土) 07:54:59
>>918
活性化のコツをつかむのにいい方法があるんだけど、真面目に聞く気があるなら教えるけど
920918:2008/05/03(土) 10:01:45
>>919
ぜひ教えてください!
921名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:29:38
>>920
夜寝てると夢見るよね?
夢は朝起きた直後はどんな夢か覚えてるけど時間立つと思いだせなくなる
夢は多分、俺達が普段使ってる意識よりも深いところで起きている事だと思う
この夢を記録しておくんだ
できればマインドマップで
そうするといつまでも忘れない
時々マインドマップを見て夢を思い出せばいい
思い出すだけで俺達に夢を見せている意識の深い部分にアクセスしてるんだ
活性化っていうのも、ここに近い場所から情報を引き出してると感じる
思い出せる夢の数が増えてくると心の奥深いところに自由にアクセスできるようになる
まあ、とにかくやって見て
つまり、夢をマインドマップに描く事、これだけでいいよ

922名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:30:29
まあつまりさ、活性化っていうのは夢を思い出す事に少し似てるよ
923名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:37:37
>>914
神田の話は他でやった方が良くないか?
高い金払うセミナー以外での情報共有を妨害したい神田の手先に見える。

>>918
とりあえず、左右の目がリラックスできる状態になって、
本全体が一目で見える状態になればいい。
左右の目がそれぞれ左右のページを捉えている感じ。
気にせず何度もやってれば勝手にはっきり見える(文字がダブる)ようになるけど、
最初からそれを目指すと視野が狭まるので気にしなくていい。

本当は foveal vision と peripheral vision の話で、
周辺視野を大切にということ (by Pete Bissonette)。

ちなみに、Paul Sheele はこんな感じで書いてる。
"Rather than hard focusing on individual words and word groups,
you achieve a "soft gaze" to notice the entire page at once."
soft gaze の邦訳は「ぼやかす」でも間違いじゃないんだろうけど、微妙……

感覚をつかみたいのなら、下記の平行視を参照。
http://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3hoho.html
924名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:40:35
>>921-922
なかなか面白いね。その発想は無かった。
925名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:45:10
>>924
ただ、数こなさなきゃダメだよ
夢を思い出すというのと長期記憶から情報を引き出すというのが似てると気付いたら
あとは早いよ
926名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:52:22
追記
当然起きてすぐやらなきゃダメだよ
ホントに夢はすぐ忘れるから
927名無し生涯学習:2008/05/03(土) 11:08:36
>>925
開発で煮詰まったときにふと夢に解決法が出てきて
速攻でノートにメモした内容がビンゴ!っていう経験は良くあるので、
枕元にメモは常に置いてある。論文も何本かは夢がきっかけだったな。

普段から夢日記みたいなのつけてたらこの頻度って上るものかな?
明日から試してみたいけど、普段は夢を見て(覚えて)ないんだよな……orz
928名無し生涯学習:2008/05/03(土) 13:17:38
>>921-922
>>925-926
すごいね。夢=無意識までたどり着かなかったな。挑戦してみるよ。
とは言うものの自分も最近夢を見ていない一人。

>>923
アドバイスありがと。無理矢理はっきり見えるようになる状態に持っていこうとしてたよ…

929名無し生涯学習:2008/05/03(土) 15:20:42
>>921-923

すばらしい。あたしはどちらかといえばフォトリーには批判的だったんだけど、
なんだかコツをつかめそうな気がします。

でも正直あんまり夢を見ないんですよね。そういう場合は、どうしたらよい?
930名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:04:12
>>929
フォトリーディングってあるよね
ソフトフォーカスでパラパラめくっていくやつ
その、入力がキチンと出来ていれば夢を見やすくなるけど
931507:2008/05/03(土) 20:45:02
>>921-923
カルトワラタwwwww
932名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:08:03
>>931
逃げてないで、早く >>734 を実行してよ。
ずっと期待して待ってるんだから。
933名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:43:56
読書家が、
「購入した本を読まないで部屋に置いてあるだけでも、その本の影響がでる」
こういうようなこと言ってたけど
フォトリはこの発言を1つ発展させたということだと思う。
効果はなきにしもあらず。
934名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:17:29
ある一定の手順を踏んだら、メンタル面で効果が出た。
NASAの報告にしても >>150 の内容にしてもそれだけのこと。
あとは、半可通にならないことに気をつければいい。

半可通が他の人からどういう風に見られるか、
507 が実演してくれてるから良い反面教師になる。
これなら、(仮に居るとしたら)盲目的にダイレクトラーニングまで信じている
フォトリーディング信者の人も目が覚めるし、危険性を理解できる。

507は本当に凄い人だと思う。
935507:2008/05/03(土) 23:36:24
>>934
馬鹿の挑発にはのらないw
936名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:56:47
>>935
逃げてないで、早く >>734 を実行してよ半可通さん。
ずっと期待して待ってるんだから。
937名無し生涯学習:2008/05/04(日) 00:20:28
>>935
その反応は予想外だったんだけど、 もしかして素でこれまでの書き込みしてる?
馬鹿のふりして、微妙にズレた知識の断片を書きなぐって煽ってるものだとばかり。

本気で自分の書き込みがズレてることに気づいてないなら、 >>734 は大変だと思うから、
http://www.learningstrategies.com/forum/ubbthreads.php?ubb=postlist&Board=8
で疑問点をぶつけてみて、Postした記事のURLをさらしてくれない?
久保田とかNASAの……と言ってるから英語の読み書きに問題は無いだろうし、
神田とは無関係のラーニングストラテジーの人とならきちんと疑問点を明確にできるでしょ。
938名無し生涯学習:2008/05/04(日) 02:10:18
釣られてどうする

>>935
はやく >>734 をやれ
939507:2008/05/04(日) 10:55:28




注意!!!!!!↓

http://www.lskk.jp/photo/


フォトリーディングのようなイカサマではなく、現実的な速読の話をしないか?
940507:2008/05/04(日) 10:56:18
Chris Foskett
神田 昌典 (Masanori Kanda)

伊東 信明 (Nobuaki Ito)
沢田 淳子 (Junko Sawada)

井元 悦子 (Etsuko Inomoto)
望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)

内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata)
岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)

金井 豊 (Yutaka Kanai)
鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)

寺下 和也 (Kazuya Terashita)
芝 健太 (Kenta Shiba)

主藤 孝司 (Koji Sudo) 山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)

立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)

森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)

近田 美希子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara)

玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)

萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki)

加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
941名無し生涯学習:2008/05/04(日) 11:03:10
507さんが可哀相だよ。
ちょっと知識があるッぽく言っちゃったダケなんだよね?
で、実は馬鹿なのを悟られたくないダケなんだよね?
507さんの能力じゃ無理な事は、そっとしておいてあげようよ。
942507:2008/05/04(日) 11:29:23
Chris Foskett
神田 昌典 (Masanori Kanda)

伊東 信明 (Nobuaki Ito)
沢田 淳子 (Junko Sawada)

井元 悦子 (Etsuko Inomoto)
望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)

内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata)
岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)

金井 豊 (Yutaka Kanai)
鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)

寺下 和也 (Kazuya Terashita)
芝 健太 (Kenta Shiba)

主藤 孝司 (Koji Sudo) 山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)

立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)

森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)

近田 美希子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara)

玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)

萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki)

加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
943507:2008/05/04(日) 11:51:03
ラーニングストラテジーズは、
NASAの調査のどこに不備があるかを説明しろ
フォトリーディングを習得した人による実演による実証しろ。
公の機関や法人で、フォトリーディングを社内研修で取り入れているところがあるのか?
944名無し生涯学習:2008/05/04(日) 12:12:48
はやく >>734 をやれ
945名無し生涯学習:2008/05/04(日) 12:15:57
NASAの不備を言っても聞いてないんだもんな
写真記憶じゃないと言っても写真記憶は無理みたいな反論してくるし
根本的に学習態度が出来てなきゃ何も伝わらないよ
946名無し生涯学習:2008/05/04(日) 12:22:10
>>943
日本法人の講師の名前列挙してるが、本の内容とは無関係。
NASAに対するLSCの言い分は >>805。読んでないのか。
実演は掲示板で証明できるわけないだろ。誰かにやってもらえ。
研修関連はNDA結んでるから原則OUTなのは社会人ならわかるだろ。
気になるならLSCに公開して良い会社があるか問合せてみろ。

本の内容と無関係なことばかり書きつらねて何がしたいんだ。

>>734 は掲示板でできる内容なんだから、
507 は 逃 げ て な い で さ っ さ と や れ 。
947507:2008/05/04(日) 12:34:48
P18 米軍の軍事訓練で使われていることを権威付けに使っているが、これはフォトリーディングと無理やり関係づけしいるものと思われる。

P19 NLP ドイツではカルト指定されている。ドイツ教育省はNLPを教育に使うことを禁止している。

P25〜P26
1985年の秋、私はサブリミナル効果と脳の情報処理についての基礎調査にとりか帰りました。その結果、「人間の
脳には、無意識のうちに視覚情報を処理する能力があるこ」を示唆する研究が
あることがわかりました。私は、人間の知覚能力、脳の文字処理能力に関して、さまざまな実験を行いました。そして、
印刷されたページをそのまま「頭の中に写し取る」という方法を「フォトリーディング」と
名づけたのです。

さまざまな実験とはいかなる実験であるのか、肝心な部分が書かれているない。
無意識という古い心理学のマジックワードでごまかされているが、記号の集合である
文章を写真記憶することができるのか?

P27 ミネソタ州・教育庁は。フォトリーディングのカリキュラムと活動内容を審査した
結果、ラーニング・ストラテジーズ社を、私立の実務学校として正式許可しました。

公の機関を権威付けに使っているが、これはフォトーリーディングの内容が正しいこと
を証明するものではなく、単に学校として認可用件を満たしていたにすぎない。
948507:2008/05/04(日) 12:50:20
P27 1986年の一月と二月、私は六回の実験的セミナーを開催しました。・・・
フォトリーディングの効果はすぐ現れました。
ストレスの低下、記憶力の飛躍的な向上、リーディングテクニックの上達。さらには
学生は試験でトップスコアを達成、営業マンや契約率がアップ、弁護士や勝訴率が
アップする等、セミナー受講中から、参加者たちは、さまざまな成果を報告してきました。

たった一ヶ月や二ヶ月で終了する訴訟は少ないのに、勝訴率がアップするなどの可能性は
低い。フォトリーディングとこれからの効果の因果関係が不明なだけでなく、記述自体が嘘だ
と思われる。
949507:2008/05/04(日) 12:55:05
P47 「無意識レベルでも文字情報を処理することは可能だ」という事実を受け入れることで・・・

そのような事実はない。フォトリーディングの誤りのすべてはここに集約されている。
950名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:12:16
その事実はないと証拠無しに言ってもなw
オカルトとおんなじだぞ
951507:2008/05/04(日) 13:18:34
ないことの証明は難しい。
これはその事実があると主張する側が証明することなんだよw
無意識レベルでできるとことは、単純なルーティンワークだけだ。
無意識や右脳が万能であるという主張をしているやつはその理由を証明しろよw
952名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:18:53
>>947
p.18 その通り。
speed reading の調査やってるうちに、
メンタル面に特化して派生したのが PhotoReading。
神田の10倍本って、そこらへん書いてないの?

p.19 そうなんだ。
ところで、そうなった原因は何?
どっかのセミナー会社が暴れて被害でたとか?

p.25-26 それ、日本語の問題。
「頭の中に写し取る」=「写真記憶」じゃないし、この段階で理解してるわけじゃない。
視野拡大および瞬間視については、507が好きなNASAが採用、協力してる
TLC The Reader's Edge が HORIZONTAL SPAN、VERTICAL SPAN、
RECOGNITION TRAINING として採用してる。

p.27 その通り。

>>948
これはうさんくさいよね。

>>949
p.47 まぁ同意。
p.25-26 と同じで、「文字情報の処理」という日本語の問題。
単に情報を取り込んでるだけ。
「無意識レベル」については、ちょっと意見を聞きたい。

確かにエピソード部分は神田節炸裂で突っ込みどころ満載だね。
507がカルト認定したくなる気持は少し理解できるよ。
んじゃ、引き続き実際の各STEPについての説明を期待。
953名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:34:43
>>951
>>952 の続きになるんだけど、「無意識レベル」について。

実際 >>927 みたいな状況になる人って俺以外にも結構いると思うんだけど、
夢見てる状況って「無意識レベル」なのかな?
>>921 は無意識下と捉えてるみたいだけど、507 はどっちだと思う?

あと、NASA レポートについて Alex が長文投下してたのでリンク張っとくよ。
http://www.learningstrategies.com/forum/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=65293#Post65293
内容はまだ読んでないw。

日本の講師もフォーラム作って回答すればいいと思うんだけど、
素人の質問にも柔軟に回答できるレベルの講師って限られてるのか、
ちゃねらーの流入を恐れているのか(苦笑)。

それとも、俺が日本法人の状況を知らなすぎるだけ?
んじゃ、引き続き実際の各STEPについてのツッコミを期待。
954507:2008/05/04(日) 13:44:07
>>953
認識段階である程度フィルターにかけられるものの、外部の情報はとりあえず記憶される
ようになっている。これは潜在意識とか顕在意識とかとか関係ないこと。
その情報を引き出すのは前頭葉の高度な働き。はっと思いついたと思われることも、
潜在意識ではなく顕在意識で情報を引き出しているにすぎない。そのきっかけが内部的なものか、
外部的なものの違いがあるだけ。この外部的な刺激による記憶情報の引き出しを潜在意識の
働きと勘違いしていると思われる。
955507:2008/05/04(日) 13:58:50
記憶というのは、感覚記憶→短期記憶→長期記憶という構造をもつ。
感覚記憶から短期記憶へ情報を以降する中で、文字や数字などの
抽象的な記号はいわゆるマジカル7により、多くは取捨される。
つまり、印刷されたページをそのまま「頭の中に写し取る」のは不可能。
いわゆる写真記憶という特殊な能力をもった人間ができるのも抽象的な
記号ではなく、映像的な情報だけである。
956名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:00:44
>>954
「顕在意識で情報を引き出しているにすぎない。」
の認識については同意。
単に、p.47 の表現が適切でないんでしょう。

PhotoReading WMS 3rd が出版された1999年当時、
activate は潜在意識下で処理してると勘違いして書かれていたし、
一般人も、無意識下で処理してると誤解している面がある。

ただ、現在の研究によると、
実際は思考の処理ははっと思いついたと思われることも、
顕在意識で処理されてることがわかっていて、
この「潜在意識下」という記述や一般人の理解も勘違いだし
潜在意識商法に騙されかねないから 507 は警告してる。

という認識で良い?
957名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:05:10
>>955
だから写真記憶から離れろよ(呆
958507:2008/05/04(日) 14:09:36
面倒くさくなってきたから結論だけ。

フォトリーディングとマインドマップは時間の無駄。

速読なら、実践面はともかく理論的には一応の裏づけがある斉藤英治や佐々木豊文の
本を読めばよい。少しは読むのが早くなるだろう。視野拡大は解剖学上無理だから、やる
必要はない。目を滑らかに動かすの訓練は、変な図を使わずに普段の読書で意識すれば十分。
つまり、速読教室を利用する価値はゼロに等しい。
959名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:12:27
>>948
例えば4月の一ヶ月だけ勉強法を教えて、次の年に合格したら、
一ヶ月で受験して合格までした意味になるのかな?
日本語を勉強しなおしなよ

>>951
証拠が無いなら単なるイチャモン以外の何物でもない
出直してきなよ
大体誰が万能なんて言ってるんだか・・・
それにフォトリのやってる事ならルーティンワークでいいんじゃね?
それを形を伴って取り出す作業が必要になって来る
その一つが夢の話じゃね?

>>947>>955
だから写真記憶から離れろよ(呆
写し取るのと写真記憶とは違うって説明は
いろんな人から何度もしてもらったでしょ
トリ頭?
960名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:15:09
>>955
とりあえず、Magical7 じゃなくて、Magic7 だよね?
という揚げ足取りはおいといて 「映像的な情報だけである。」 について。

写真記憶のような特殊能力がなくても、映像的な情報って記憶するよね?
全部はっきり思い出すのは特殊能力かもしれないけど、
電車でながめた風景などで意識してなかった部分でも、
何かのきっかけで鮮明に思い出したりするし。

それに、>>955 の流れにそった形で理解した場合、
取り込んだ映像的な情報を言語的な情報にするために、
Activate の STEP があると思うんだ。

具体的な内容になりつつあるので、
そろそろ、実際の各STEPについてのツッコミを期待。
961耶麻だ ◆jWCj5/nPTo :2008/05/04(日) 14:15:09
>>959

悪いが、君の知力では議論にならないな。
962名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:18:35
>>958
結局、ツッコミはどうでも良いエピソード部分にしかできないというオチ?
963耶麻だ ◆jWCj5/nPTo :2008/05/04(日) 14:19:47
フォトリーディングが写真記憶ではないというのは詭弁だろw
写真読みとか言っておいてwwwww
>>960
映像記憶は細部までは無理。その細部までできる特殊能力を持っている人が
写真記憶の能力を持っている人。その特殊能力を持っている人でさえ、文字の
ような最も細かいといえるものの記憶は無理
964耶麻だ ◆jWCj5/nPTo :2008/05/04(日) 14:22:20
文字という高度に抽象化されたものを映像的な情報として取り込むの無理。
単純な象形文字をごくわずかに取り込むのなら可能であるが。
このあたりがフォトリーディングのインチキ
965名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:24:27
>>963
フォトリーディングじゃないけど、
七田とか栗田とかの右脳速読って実演してるよね?
良くわからないけど、結果だけ出してるケース。

誰にでもできるわけじゃないと思うけど、
どういう理論で読んだり覚えてたりするんだろ?

どういう理解すればいいのか、ちょっと教えて。
966名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:41:37
>>958
解剖学的に視野拡大が無理?
こんなトンデモ理論初めてみた
解剖学的なら本の視野程度なら確実に可能だし
そんなでかい本は見たことがないぞ
生理学的にも視野は十分本より広く出来ている

>>961
はいはいw一生逃げてなさいw

>>963
スレを読み直せよ
何度も丁寧に説明してもらってるだろ?
頭にスーッと入ってくる感じは写し取る感じだが
写真記憶と言う意味ではない

音をテープレコーダーの様に頭にスーッと写し取る場合だと
音を写真記憶するのかい?
ムチャな注文をするなよ

それから誤解を招くだろうケド一応は聞いておく
写真記憶は全否定出来るものなのか?
人間の能力は程度の差があるだけで大体誰にも同じような能力はある
簡単な映像を思い出す程度なら誰でも出来る
また写真記憶が出来る人は実際に文字を細部まで記憶しているという実際の記述があるが
あれに関してはどう考える?
967名無し生涯学習:2008/05/04(日) 15:38:08
デジタルカメラとビデオカメラの違いがわかれば、
わかるような矛盾すら、
フォトリーディングのインストラクターはしているし、
終わってるだろ。
968名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:12:54
>>967
フォトリーディングのインストラクタの説明っていうのを是非晒してくれ。
969507:2008/05/04(日) 16:18:10
フォトリーのインストラクターは詭弁を使ってなんとか、フォトリーの
有効性を保とうとしているがはっきりいって無駄
970名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:22:40
>>969
結局、ツッコミはどうでも良いエピソード部分にしかできないというオチ?
971名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:44:08
>>969
とりあえず、>>734 で自分でも書いてるように、
>>958>>963 について、参考文献を上げてくれないか?
著者名だけ上げるのは無しの方向で。
972名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:46:41
ぶっちゃけ、プレリーディングの後のフォトリーディングはいらない。
つまり、フォトリーディングの本質部分はいらない。
後のステップなら、他の速読法のほうが洗練されている。
973名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:48:09
>>967
だから映像記憶から離れろよ
974名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:52:59
トンデモ乙
975名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:10:25
関係の無い知識を披露した上で、相手の疑問には直接答えず、
あたかも全てが否定できたかのように展開する507の手法って
カルトが良く使うよね。
976507:2008/05/04(日) 17:20:17
フォトリーディングの有効性を示す文献や論文を提示してくれw
俺にばかり質問するが、立証責任はお前らにあるんだよw
977507:2008/05/04(日) 17:21:07
UFOや幽霊の存在しないことを証明できないからといって、UFOや幽霊が存在することには
ならないんだ。
いると主張するものが存在するんだよ。
978名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:28:07
やっぱり半可通は苦しくなったら逃げるだけなのか。
とりあえず、自分の理屈の根拠になってる参考文献あげてよ。
論文じゃなくて、新書でもいいぞ。
979507:2008/05/04(日) 17:29:27
先にそっちが挙げろよw
フォトリーのインストラクターさんw
神田本人かwwww
980名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:30:09
最も知りたいのは習得方法じゃなくて
常人でも習得可能かどうかなんだけどね、
無理ならスッパリもできるんだが
981名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:38:44
>>976
論理の掏り替えしているのに気がついてないのか?

一定の手順を行ったら効果があるというのが判ったので
科学的な根拠は後の研究にまかせることにして実践しているというところへ、
507は科学的に否定できる根拠がある!と言い切ったんだから、
フォトリーディングの科学をやりたい >>507 に立証責任がある。

NASAのレポートも、研究じゃなくて単なる報告書なので
実験せずに「…の効果はない」って言いきってるし、
結論だけ読んで走っちゃった 507 も
否定するための実験結果が無いから苦しいんだと思うけど。

>>980
何を期待してるかだろうねぇ。
単純に speed reading やりたいだけなら、他の体系だったのやった方が確実。
982名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:41:27
このスレ進み早すぎる
フォトリーディングしないと読めないw
983507:2008/05/04(日) 17:51:57
>>一定の手順を行ったら効果があるというのが判ったので


これを証明しろといってんだよw
984507:2008/05/04(日) 17:52:26
嘘ばっかり言ってるなよ。この詐欺師集団が
985名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:52:57
>>983
NASAの報告書読め
986名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:57:24
秒殺されててワラタw
987507:2008/05/04(日) 17:58:36
一定の手順を行ったら効果があるとはNASAの報告書には一言もかかれていない。
嘘をつくな、嘘を。
988507:2008/05/04(日) 18:00:12
NASAのレポートにはっきりと、理解したつもりになっているだけで効果はなかった、
むしろ、理解度ではマイナスの面もあったと書かれているだろ。
実験の結果だよ。
お前らも効果があることを実験で証明してみろよ、嘘ばかりならべたり、煙にまいたりしないでよう。
人が成長したいという欲求につけこんで悪質なんだよ!
989名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:01:30
>>987
おまえ、ちゃんと読めてないだろ。
だから、NASAのレポートをまとめてみろと前の方で書かれるんだよ。
990507:2008/05/04(日) 18:02:38
>>989
勝ってに決め付けるなw
だから、フォトリーディング=ミスリーディングなんだよw
991507:2008/05/04(日) 18:03:45
フォトリーディングを採用している有名企業やコンサルがあるか?公の機関があるか?
嘘ばっかり言ってるなよな
992名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:04:59
>>988
ネガティブレポートなんだから、ちゃんと読め。

「理解したつもりになっているだけで効果はなかった。」
何の効果が無かったって書いてある?

「理解度ではマイナスの面」
だから、実験当時と現在では Activation 以降が大幅に違う。
993名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:07:36
>>991
とりあえず、>>734 で自分でも書いてるように、
>>958>>963 について、参考文献を上げてくれないか?
著者名だけ上げるのは無しの方向で。

507 は嘘ばっかりついてるのか?
994507:2008/05/04(日) 18:12:07
もう一度言う。速読教室などで金を使うのは無駄。
995507:2008/05/04(日) 18:12:50
フォトリーディングに効果があるという論文でも実験でも提示してみろ。
嘘ばかりつくな。
996名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:16:14
>>994
> 速読教室などで金を使うのは無駄。

507さん大好きなNASAさんが速読会社と提携してますけど。
http://www.readfaster.com/strategicpartners.asp
997名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:17:58
>>995
だから、何の効果が無かったって書いてある?
ネガティブレポートの流れにそって読んでるだけだったことに気がついた?
998名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:20:52
結局 507 の逃げきり勝ちか。

「視野拡大は解剖学上無理」
あたりのトンデモ理論はどこから引っ張ってきたのか
ちゃんと説明して欲しかったなぁ。
999名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:22:57
結局 507 は参考文献を提示しないまま終了
つまんねぇ
1000名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:27:12
オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。