NHK学園高等学校PART14

1名無し生涯学習
NHK教育テレビとNHKラジオ第2で学べます。
NHK学園高校の話題、NHK高校講座の話題、両方どうぞ。

NHK学校放送 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
NHK番組表 http://www.nhk.or.jp/hensei/
NHK学園 http://www.n-gaku.jp/
NHK出版 http://www.nhk-book.co.jp/

NHK学園高校の生徒も、そうでない人も、
NHK高校講座をマターリ(・∀・)ウォッチ!!

前スレ↓
NHK学園高等学校PART13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1178686233/

NHK学園高等学校 パート★9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1146232496/
NHK学園高等学校 Part.10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1148999350/
NHK学園 高等学校パ-ト★10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1149000128/
NHK学園高等学校 Part.10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1156675667/

◆メッセンジャー・ファイル共有等の話題は禁止。
◆レポートの答えを教えてくれ等の話題も禁止。
◆質問する場合は学習のしおり・学園通信等で調べてから質問すること。
◆同じ質問がループするので必ず1からスレを読んでから質問すること。
◆荒らしは華麗にスルーしましょう。
2名無し生涯学習:2007/08/18(土) 11:12:01
とりあえずいつもの基地外が埋め荒らしするかもしれないので早めに立てておいた
NGワード推奨: 苫小牧 それと個人名(こっちまで巻き込まれたら嫌ですので書きませんが見かけたらNG登録を)


NGワード登録が無いといつもの馬鹿のレスが邪魔になるだろうから専用ブラウザ導入を激しく奨めます。
2chサーバーの負担も減りますのでご協力を。

Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
Live2ch
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ギコナビ
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
3名無し生涯学習:2007/08/18(土) 18:24:35
乙!
4名無し生涯学習:2007/08/21(火) 19:52:23
>>1

5名無し生涯学習:2007/08/23(木) 20:30:29
念のため保守
66:2007/08/26(日) 07:01:36
念のため6
7名無し生涯学習:2007/08/26(日) 07:28:09
>>乙NHK学園
8名無し生涯学習:2007/08/26(日) 09:21:00
1000 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2007/08/26(日) 06:59:18
1000なら皆無事卒業
9名無し生涯学習:2007/08/26(日) 12:38:55
テスト一日目終了~!
10名無し生涯学習:2007/08/26(日) 15:05:39
どうだった?
11名無し生涯学習:2007/08/26(日) 19:07:08
いつもと同じだった

来週きついなぁ
12名無し生涯学習:2007/08/28(火) 17:09:55
学園通信に書いてあるテストの具体的な箇所って信じていい?
13名無し生涯学習:2007/08/28(火) 17:18:11
>>12
100%信じていい。
試験範囲のリポートと教科書を見ておけば余裕で合格点に届く。

ただし数学系の科目は
・公式をしっかり覚える
・問題を解く事に慣れる
の2点も必要不可欠。
14名無し生涯学習:2007/08/28(火) 21:50:59
テスト勉強やる気デネー\(^o^)/このままじゃやばいだろうか
15名無し生涯学習:2007/08/28(火) 23:15:01
>>13
ありがとう。
例えば「~」と「~」を中心にって書いてあったらその他の作品orLessonからはでない?
16名無し生涯学習:2007/08/28(火) 23:19:37
>>14
テストの前の日の夜にレポートちらっと見直すだけでも全然違うよ
17名無し生涯学習:2007/08/29(水) 00:17:09
とりあえず目標60点で期末勉強しなくていいようにする
18名無し生涯学習:2007/08/29(水) 00:20:43
30取ればOK

日ごろのリポートの方が遥かに大事
19名無し生涯学習:2007/08/29(水) 00:45:40
リポート今までの全部Aでスクーリング全部出てるんだけど、テストは何点以上だったらいいの?
20名無し生涯学習:2007/08/29(水) 01:05:35
中間期末で計60点でOK。
中間で60点以上取れたら期末0点でもOK
21名無し生涯学習:2007/08/29(水) 01:09:40
>>20
そうなのか!
中間頑張ったほうがプレッシャーないな。
22名無し生涯学習:2007/08/29(水) 11:36:56
リポート全部Aでスクーリングも全部出てたらもし60点超えなくても追試受けられるから大丈夫
23名無し生涯学習:2007/08/29(水) 11:51:26
放送視聴1度もしないでリポートも遅刻が多くてスクーリングも最低日数ギリギリで
テスト60点未満という方でも一応大丈夫。追試科目が多いし評価2だけどねw
24名無し生涯学習:2007/08/29(水) 12:34:37
\(^o^)/前スレ6教科追試人間だけどみんな頑張れ~!
25名無し生涯学習:2007/08/29(水) 15:35:21
保健と家庭科の試験勉強の仕方がわからない。範囲をひたすら暗記?
26名無し生涯学習:2007/08/29(水) 18:30:24
>>25
基本的にはそうだけど、範囲リポートの解答覚えてるとほとんど解けるよ
27名無し生涯学習:2007/08/29(水) 21:18:11
化学意味不明すぎて泣いたwwww
28名無し生涯学習:2007/08/29(水) 22:14:44
さっき28日の英語I見たらディクテーションがやらないままおわっちゃったんだけど
29名無し生涯学習:2007/08/30(木) 00:18:29
再放送だからです
30名無し生涯学習:2007/08/30(木) 12:08:45
国語表現3がまだ返ってこない。
31名無し生涯学習:2007/08/30(木) 14:58:01
やば。まだ総合学習のリポート1だしてないや・・
32名無し生涯学習:2007/08/30(木) 16:26:26
おせえええええええよ(;^ω^)wwwwwwwwwwwwwwwww
33名無し生涯学習:2007/08/30(木) 18:15:27
まだ大丈夫かな?
34名無し生涯学習:2007/08/30(木) 18:40:12
大丈夫早く出すべし
35名無し生涯学習:2007/08/30(木) 20:26:42
うろ覚えだけど
たしか年末に3年生だけのテストってあるよね?
内容は多分1~3年の総合テストみたいなものだろうか

今の時点で今年の内容なんて全然覚えてないよ
それで卒業できなくなるんじゃないかと激しく心配…
卒業生さん、試験内容はどういったものでした?
36名無し生涯学習:2007/08/31(金) 00:17:59
理科Aが全然わからん、覚えられん
いま2、3年の君たち天才
37名無し生涯学習:2007/08/31(金) 00:28:59
俺も分からんけど進級できたよ
38名無し生涯学習:2007/08/31(金) 00:46:06
>>36
一緒のとこやってるねー
39名無し生涯学習:2007/08/31(金) 00:50:23
評価2だとなんか困ることってある?
40名無し生涯学習:2007/08/31(金) 01:28:02
>39
進学するとしたら困るんじゃない?
41名無し生涯学習:2007/08/31(金) 03:32:19
>>25です>>26さん
レスありがとう。
家庭、保健、倫理
今から間に合うか心配。おまけにオーラルも苦手だし。
明日から頑張ります
42名無し生涯学習:2007/08/31(金) 10:16:33
今さらだが>>20って本当なのか?
本校の先生は普通にそういうこと言うのかな
43名無し生涯学習:2007/08/31(金) 12:23:36
本校生だけど、先生そう言ってたよ~。まあ0点だったら追試なのかな?そこはわからないけど
でも>>20と同じ先生かもしれない、ちなみに2年生です。
44名無し生涯学習:2007/08/31(金) 15:37:57
>>43
俺とも同じクラスかもしれないなぁ・・・・・w
2年生だけど聞いた事あるし。
45名無し生涯学習:2007/08/31(金) 17:10:10
リポートの内容、時間がある限りノートに殴り書きしてる・・・w
正直、これでもまだ努力が足りないかなと思ってる
46名無し生涯学習:2007/08/31(金) 17:29:22
努力は足りてるだろうけど激しく要領悪いな
47名無し生涯学習:2007/08/31(金) 17:53:13
>>45
無駄な努力
まるでテストの為だけの努力だね
48名無し生涯学習:2007/08/31(金) 17:55:16
>>45
問題集でもやった方が100倍マシ
49名無し生涯学習:2007/08/31(金) 18:25:47
じゃあ、今まで単に時間浪費してただけなのか・・・(俺
50名無し生涯学習:2007/08/31(金) 18:45:44
そんなことないと思うよ。
まずテストでしょう。
51名無し生涯学習:2007/08/31(金) 20:57:59
気にするなって、勉強の仕方は人それぞれ。
自分もテストのためだけだから学習のしおりに書いてあるところだけを丸暗記してるよw
52名無し生涯学習:2007/08/31(金) 20:58:44
あ、学園通信だった・・・
53名無し生涯学習:2007/09/01(土) 00:37:54
>>42

先生がねらーだから否めない
54名無し生涯学習:2007/09/01(土) 03:40:08
勉強、してるよ。今。
通信制だし基準もゆるそうだから余りやる気でないや。
テスト中ぶつぶつ言ってる人がいてもきもがらないでね。
55名無し生涯学習:2007/09/01(土) 15:00:58
テスト中は必ずと言っていい程ウンコがしたくなるから困る
56名無し生涯学習:2007/09/01(土) 15:03:52
お前はウンコなのか。。。俺は屁だ
なんていうかあんまり静かだと一発かましたくなるんだよな
57名無し生涯学習:2007/09/01(土) 15:05:04
授  業  中  の  腹  痛
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188620474/
58名無し生涯学習:2007/09/01(土) 15:16:16
去年の試験中、ひどい腹痛で殆ど白紙で提出してトイレに駆け込んだことがあるw
勿論悲惨な点数だったけど、追試受けて何とか認定された
59名無し生涯学習:2007/09/01(土) 15:54:51
腹減って鳴ってしまうのも困り者だよな
食べれば腹が痛くなるし、食べなければ鳴る自分の腹に絶望したw
60名無し生涯学習:2007/09/01(土) 17:33:08
まあ腹痛よりは鳴る方がいいなw
席ちょっと離れていれば大丈夫だし
61名無し生涯学習:2007/09/01(土) 21:16:30
今3年で、出席日数とかかなりヤバイけど、
無事卒業できるのだろうか?心配だ orz
後期にある追試とかで、なんとかなるかな?
62名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:15:02
かなりヤバイなら担任の先生へどうぞ
63名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:35:07
おまえらみんなヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ー
64名無し生涯学習:2007/09/01(土) 23:27:16
>>35
普通の期末試験
2月にやるんじゃあ入試と被るから1月に前倒してやる
65名無し生涯学習:2007/09/02(日) 00:10:03
総合学習と体育と情報のみの俺は体育以外にテストない(^〇^)

>>61
>今3年で、出席日数とかかなりヤバイ
やばいと思う
出席日数だけはごまかしきかないし、集中講義に出ようよ
66名無し生涯学習:2007/09/02(日) 03:42:52
HRとかの時間数は?
他の科目が満たされててもそっちが不足してるから卒業できないとかあるのかな。
67名無し生涯学習:2007/09/02(日) 04:01:55
>>66
HRも一緒だよ('・.・`)
最低単位数が書いてあったでしょ
あれも満たさなきゃ駄目
HRも補修で補えるから冬期講習に出るべき
68名無し生涯学習:2007/09/02(日) 10:58:26
>>67

>>66じゃないけど便乗
3月に3時間分のマークがあるけど、あれって卒業式の事?
それがあれば満たせるんだけど、卒業できるかの判断ってもっと前だよね?
俺やばいかも
69名無し生涯学習:2007/09/02(日) 12:32:01
そういえばみんな職業欄何て書いてる?
学生?
70名無し生涯学習:2007/09/02(日) 12:40:08
どうせバイトだし空欄
71名無し生涯学習:2007/09/02(日) 15:44:43
>>69
学生って書いてる
72名無し生涯学習:2007/09/02(日) 16:20:49
28日の英語Ⅰでディクテーションやってないんだけど
何も書かないで提出でいいのか?
73名無し生涯学習:2007/09/02(日) 18:14:17
>>64
トンクス
先生に確認してみたけどそのとおりだった
74名無し生涯学習:2007/09/02(日) 21:18:20
>>65
次の集中講義っていつ?

教えてチャンで、すまん orz
75名無し生涯学習:2007/09/02(日) 23:57:43
今日テストだったが古文が結構ムズくて時間足んなかったわ
76名無し生涯学習:2007/09/03(月) 09:54:57
N学のテストってどんな感じなの?
77名無し生涯学習:2007/09/03(月) 14:53:18
普通のペーパーテストだよ
ネット学習選択者でも登校してテストを受ける必要がある
78名無し生涯学習:2007/09/03(月) 16:24:43
>>68
今手元に資料が無いから詳しくは分からないけど、例え卒業式でもそれで単位が
満たされれば問題なし

>>74
まだ今の段階では分からないよ
もうすぐ冬でしょ?
公衆に近い時期になったらしっかりお知らせが来るし先生もHRで言うと思うよ
79名無し生涯学習:2007/09/03(月) 16:25:25
公衆だって・・・笑
講習の間違いでしたww
80名無し生涯学習:2007/09/03(月) 20:06:57
化学予想30点以下余裕でした
81名無し生涯学習:2007/09/04(火) 06:07:42
初テストだあああ
ドキドキ
82名無し生涯学習:2007/09/04(火) 06:11:51
テストの回答って必ず漢字じゃなきゃダメなのかな?
自信無い・・・・
83名無し生涯学習:2007/09/04(火) 06:33:42
>>82
基本的に教科書やリポートで使われてる漢字はテストで書く場合も漢字じゃないとダメ。

誤字/ひらがな混じりでも言わんとすることが伝わる場合は
オマケで正解扱いか、半分だけ点数がつく事もあるけど
それを命綱にするのは危険すぎるので
不安なら正しい表記を練習しておくこと。
84名無し生涯学習:2007/09/04(火) 06:41:39
簿記オワタ
85名無し生涯学習:2007/09/04(火) 09:17:10
2年なのにこの時間に来た俺は間違えなく社会不適合者
86名無し生涯学習:2007/09/04(火) 09:30:51
>>83
そうか・・・ありがとう

>>85
俺も今から見直すよ!
87名無し生涯学習:2007/09/04(火) 10:50:18
高卒認定科目免除にする為に、数学のみをNHK選科生に入った場合
費用はいくらくらいですか?
88名無し生涯学習:2007/09/04(火) 18:33:43
電話で聞くか資料請求した方がいいと思う
89名無し生涯学習:2007/09/05(水) 18:08:50
選科生は見てないんじゃない
普通科だから分からない
90名無し生涯学習:2007/09/06(木) 08:28:23
今週日曜、試験だ!

進学、就職を特に目標としていない人って少ないかな?

私は来年主婦になる予定なんだけど
高卒資格はケジメとして欲しいだけ…
91名無し生涯学習:2007/09/06(木) 10:20:28
>>87
58000ぐらいだよ
92名無し生涯学習:2007/09/06(木) 14:33:49
高ー

いのか分からん
93名無し生涯学習:2007/09/06(木) 17:14:02
>>90
ケコンおめでと
94名無し生涯学習:2007/09/06(木) 18:13:03
どこのどなたか存じませんがお幸せに!
95名無し生涯学習:2007/09/06(木) 20:16:45
てすと勉強やりたくねー視聴もやりたくねー
96名無し生涯学習:2007/09/06(木) 21:14:37
日曜は試験だけど全然勉強してねぇwww
97名無し生涯学習:2007/09/07(金) 00:12:42
テスト勉強マジうざいよな
一教科何時間ぐらいしてる?
98名無し生涯学習:2007/09/07(金) 00:23:39
15分
99名無し生涯学習:2007/09/07(金) 01:12:32
リポート覚えたらいいの?
100名無し生涯学習:2007/09/07(金) 01:14:56
基本的に試験範囲丸暗記で楽勝

ただし数学系はちゃんと問題が解けないと話にならない
101名無し生涯学習:2007/09/07(金) 01:24:40
出してない方のリポート解いてみて出来たらOK?
102名無し生涯学習:2007/09/07(金) 01:32:05
数学は教科書や学習書、リポートをよく見て
問題を解く作業に慣れるしかない
103名無し生涯学習:2007/09/07(金) 02:04:21
>>93>>94
ありがとう

104名無し生涯学習:2007/09/07(金) 04:07:57
ネット学習組は大変だわ
105名無し生涯学習:2007/09/07(金) 04:36:55
俺はネット学習のおかげで1年棒に振ったよ・・・
次年度に紙リポートに変えてからは順調だけどね。

ネット学習選択者でも試験はペーパーテストだから
字を書くのが苦手な人は紙リポートを選択して慣れておいた方が良い。
おまけにネット学習は システムトラブルが多い、サイトが重い、
メンテナンスが多いと言う三重苦・・・これじゃあやる気も失せる('A`)
106名無し生涯学習:2007/09/07(金) 08:23:02
ネット学習大変そう
107名無し生涯学習:2007/09/07(金) 11:48:59
システムトラブルは大分ましになったような気がする
108名無し生涯学習:2007/09/07(金) 12:43:35
どっかの協力校で会長が女の人ってとこない?
男が俺一人ってどうなのよwwww
このままじゃ俺が会長になってしまう・・・
109名無し生涯学習:2007/09/07(金) 14:39:32
情報Aのプレゼンテーション課題で詰んだ・・・
とっておきの場所なんかないつーの
こういうの小学校の時から苦手だった
110名無し生涯学習:2007/09/07(金) 14:46:22
3年なのに、一ヶ月以上リポート出せてないのが
いくつかある・・・ヤバイよな orz
111名無し生涯学習:2007/09/07(金) 15:24:24
泣くのが嫌なら早くだーしーな~
112名無し生涯学習:2007/09/07(金) 16:19:53
勉強めんどくさいって言ってる奴なんなの?
嫌ならやめればいいのに

学校でもふざけてる奴がいると、わざわざ通信制来てまで何やってんの?って思うわ
大検でも取りに行けカス
113名無し生涯学習:2007/09/07(金) 21:03:57
>>108
うちの協力校は会長が女性だよ(50歳くらいの人)
性別はあんまり関係なくて、年功序列(学年+実年齢)って感じ。
114名無し生涯学習:2007/09/07(金) 23:35:42
自分も情報A詰んでるw
お気に入りのお店、場所…特にないんだよなあ。
115名無し生涯学習:2007/09/08(土) 00:44:19
そうゆう系の解答は全部脳内だわ( ^ω^)
116名無し生涯学習:2007/09/08(土) 14:46:46
律儀に考える馬鹿っているんだな
さぞ生きづらいだろう?
117名無し生涯学習:2007/09/08(土) 15:04:21
要領よくやれる人が羨ましい
118名無し生涯学習:2007/09/08(土) 15:26:24
死にたい
119名無し生涯学習:2007/09/08(土) 16:59:41
>>118
  _
  /~ヽ ペチ  ☆
 (o・-・)っ―[]/
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)
120名無し生涯学習:2007/09/09(日) 00:06:38
化学が意味不明な件
こりゃ20点取れるかどうかも怪しい/(^o^)\
121名無し生涯学習:2007/09/09(日) 00:20:24
頑張れ
俺は名前だけ書いて出した
122名無し生涯学習:2007/09/09(日) 01:44:04
しかし年末のテスト範囲広いな…
年末に懸けるか
123名無し生涯学習:2007/09/09(日) 04:28:13
ちょっともう本当に無理っぽいんだけど!
どうしよう!
124名無し生涯学習:2007/09/09(日) 06:50:21
今日物理のテストだぜ!
返却されてきたレポートの封をこれから開けるぜ!
125名無し生涯学習:2007/09/09(日) 13:53:39
おいすー^^
10月入学を考えてるんだけどリポートとかスクーリングって大変ですか?
なるべく自習する時間をとりたいんだけどどうですか?
126名無し生涯学習:2007/09/09(日) 14:33:50
>>125
FFXIに比べれば全然簡単ですよ^^
127名無し生涯学習:2007/09/09(日) 14:42:26
>>126
ありがとう^^
でも何でFFXIを比較に出したんだ^^^^^^^^^^
128名無し生涯学習:2007/09/09(日) 14:45:27
>>127
1行目からネ実臭がするから
129名無し生涯学習:2007/09/09(日) 16:51:41
>>125
>リポートとかスクーリングって大変ですか?
教科数によるがリポートもスクーリングも何れも簡単

>なるべく自習する時間をとりたいんだけどどうですか?
教科数によるが通常の学校に比べれば自由時間は圧倒的。
学校にも常時自習室が設けてあって何時間だって自習できるばいw
130120:2007/09/09(日) 17:41:26
玉砕してきたぜ\(^o^)/
まぁ、化学以外は絶好調だったからよしとするか
131名無し生涯学習:2007/09/09(日) 22:44:44
科学追試ファイト( ゚∀゚)
132名無し生涯学習:2007/09/10(月) 15:38:51
追試って10月の末かなんかだっけ
133名無し生涯学習:2007/09/10(月) 15:57:26
追試って年度末じゃないの?
134名無し生涯学習:2007/09/10(月) 16:16:31
試験の日って何持っていけばいいんだ
135名無し生涯学習:2007/09/10(月) 17:18:21
いつものテストと同じプラス追試験科目表?みたいなやつ
136名無し生涯学習:2007/09/10(月) 17:33:37
明日テストなのに今まで全然勉強してなかった…
今夜眠くなるまでやる
137名無し生涯学習:2007/09/10(月) 18:21:16
サンタルチアとかカロミオベンっていつの放送だっけ?
138名無し生涯学習:2007/09/10(月) 18:56:07
>>136
大丈夫
教科にもよるけど一夜漬けで十分取れるよ
139名無し生涯学習:2007/09/10(月) 22:29:01
ええと、テストの時間もスクーリングの日数に入るでしょうか?
地方から本校まで行くかどうかの瀬戸際で…
140名無し生涯学習:2007/09/10(月) 22:40:15
なんで大事なことだと自覚してるようなことをこんなとこで聞くの?死ぬの?
141139:2007/09/10(月) 22:45:33
夜だと学校に電話できないのでね、今更出席と今後の授業時間数総ざらい始めたのでね。
N学の友人は下年次取ってる人も居ないので余裕なのだ。

氏にはしないよ、なんで?
142名無し生涯学習:2007/09/10(月) 22:49:01
語尾がきもい。

それはそれとして明日家出るって訳でもないなら明日電話すればいいんじゃないのかな
143名無し生涯学習:2007/09/10(月) 22:58:24
体育か芸術科目の実技試験だったら付くけど
ペーパーテストでは付かないよ
144名無し生涯学習:2007/09/10(月) 22:59:35
>>139


こいつ絶対女だろ。空気読めてないし気持ち悪い
145139:2007/09/10(月) 23:13:20
tnk。安心して眠れるわ。

あと144の期待を裏切って悪い。キモいネカマと大いに呼んでくれ。
146名無し生涯学習:2007/09/11(火) 00:35:51
筆記用具と生徒証だけ持って行けばいいのかな?
147名無し生涯学習:2007/09/11(火) 00:42:01
>>140>>142だけど進級できるかどうかの大事な案件をこんなとこで聞いた意見鵜呑みにしてていいの?
まあお前がいいならいいんだろうけどちょっとの電話がそんなに手間かね
148名無し生涯学習:2007/09/11(火) 05:47:59
>>145
(;^ω^)

女々しい男とか更に救いようが無いな・・・
149名無し生涯学習:2007/09/11(火) 12:01:37
>>148がきもい
150名無し生涯学習:2007/09/11(火) 12:34:08
ぶっちゃけ全員きもい
151名無し生涯学習:2007/09/11(火) 13:58:43
テストオワタ
ついでに人生もオワタ
152名無し生涯学習:2007/09/11(火) 14:22:34
俺も日曜日に終わってくる予定です( ^o^ )
153名無し生涯学習:2007/09/11(火) 21:16:01
ちょっと質問なんだが、本校に電話かけるとき
自分の協力校とか生徒番号とかも言ったほうがいいのか?
電話かけるの初めてで・・・誰か教えてくれ orz
154名無し生涯学習:2007/09/11(火) 22:43:11
聞かれたら言えばいいと思うよ。
ビビリ過ぎ落ち着けー
155名無し生涯学習:2007/09/11(火) 23:14:30
何処の誰ですが○○先生お願いしますでいいんじゃないかね
156名無し生涯学習:2007/09/12(水) 00:12:35
>>154,155

 ㌧クス!!
  , - ,----、
 (U(    ) 
 | |∨T∨
 (__)_)
157名無し生涯学習:2007/09/12(水) 03:27:52
訊きたい事をまとめたメモを用意しておくといいよ
158名無し生涯学習:2007/09/12(水) 10:38:57
  , - ,----、
 (U( ^o^ ) 
 | |∨T∨
 (__)_)
159名無し生涯学習:2007/09/12(水) 12:00:55
テストっていつごろ帰ってくるんだろ
家にくるのか?
160名無し生涯学習:2007/09/12(水) 13:00:21
忘れた頃、家に届く
161名無し生涯学習:2007/09/12(水) 13:27:25
大抵、家族が先に開封してしまいます
162名無し生涯学習:2007/09/12(水) 15:11:18
みんなちゃんと放送視聴してる?
163名無し生涯学習:2007/09/12(水) 15:20:38
siteruyo
164名無し生涯学習:2007/09/12(水) 15:25:17
>>162
してない・・・高校講座のHPの内容から想像して書いてる
どうしても分からない時は予約して見にいけるしね
165名無し生涯学習:2007/09/12(水) 15:46:55
>>162
放送課題があるのだけ前もって確認して予約してある
ラジオは高校講座のサイトで聴けるから録音してない
166名無し生涯学習:2007/09/12(水) 18:30:56
今日の地理Bの放送課題意味わからねー^^;
167名無し生涯学習:2007/09/13(木) 01:13:28
9・15にオープンスクール行ってきます
誰か行く人いませんか?
怖いよ怖いよ((((^o^))))
168名無し生涯学習:2007/09/13(木) 04:47:09
>166
ラテンアメリカの日系移民、スルーwwwww
169名無し生涯学習:2007/09/13(木) 12:58:55
>>167
どこだ?
170167:2007/09/13(木) 14:05:19
>>169
東京
171名無し生涯学習:2007/09/13(木) 16:21:39
怖くなったら手のひらに米と3回書いて飲め!
腹が減ってそれどころじゃなくなる
172名無し生涯学習:2007/09/13(木) 16:56:32
怖いってなにが?
173名無し生涯学習:2007/09/13(木) 19:58:14
人間じゃ?
174名無し生涯学習:2007/09/13(木) 20:15:11
都会の人間も怖いし、東京の電車も慣れてないから俺死亡フラグwww
175名無し生涯学習:2007/09/13(木) 22:39:33
都会の人間てw
大丈夫、リラックスして行きなよ
176名無し生涯学習:2007/09/13(木) 23:39:35
都会の人間からすれば、田舎の学生の方がよっぽど怖いんだがw
177名無し生涯学習:2007/09/14(金) 01:06:51
>>175
おk行ってきますね^^
>>176
田舎者のどこぞが怖いのさwww
178名無し生涯学習:2007/09/14(金) 01:56:03
マナーの悪さとDQNがしみついてるとこ
179名無し生涯学習:2007/09/14(金) 09:52:50
旅行でちょい田舎に行ったら本当にコンビニの前で不良がヤンキー座りしてたw
コンビニの前って.....中学生じゃないんだから
180名無し生涯学習:2007/09/14(金) 10:16:09
>>179
田舎だと都会のようにたむろできるところも少ないからじゃない?地方じゃたまにいるw
でも私は都会より田舎のほうが好きかな。人があったかい。

>>174
田舎から都会に出たクチだけど、他人をさりげなく観察しながら合わせていけばいいよ。
電車は乗り間違えないように気をつけて。構内で迷わないようにね。
181名無し生涯学習:2007/09/14(金) 15:10:58
東京で安全に生きていくなら他人と極力関わらない事ですね!
182名無し生涯学習:2007/09/14(金) 16:34:41
東京に20年以上住んでる俺からすると
都会は何事も金と地位だから他人は簡単に信じない方がいいね

田舎行くと優しさを感じるわ
183名無し生涯学習:2007/09/14(金) 17:03:26
人情とかスローライフ的な意味での「田舎」と
DQNが多い「田舎」は意味が違うと思う・・・
184名無し生涯学習:2007/09/14(金) 18:56:06
混在してて当たり前だろ…?
都会には秋葉原通いで人付き合いすらまともにできない別の意味のDQNだっている。

どこだろうが結局個人によるし、ステレオタイプに考えても仕方ないが。
185名無し生涯学習:2007/09/14(金) 18:58:49
はあ?田舎が人情溢れるだと?
都会では金を使ってサービスを受けるように
田舎では相応の対価(ありとあらゆる人付き合い等)を払って人情をもらってるわけだろ
そら旅でふらっと行っただけなら人情だけもらうこともあるだろうが…
186名無し生涯学習:2007/09/14(金) 20:05:38
>>185
喧嘩腰で何事かと思ったが”人情”理解してるじゃんw
187名無し生涯学習:2007/09/14(金) 21:47:38
                           ┗(^o^ )┛
  ___                         ┗┃ ヽヾ\
 |←東京|                              ヽ\\
  ̄ || ̄                                    三二=
    ||                                       三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  ___
 |←東京|           ミエタ!
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡
    ||           ┏┗  三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←東京|   __◎§__◎
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
188名無し生涯学習:2007/09/15(土) 06:08:06
ついに明日でテスト終了だぁ~

何と言っても「テストがある」って言うストレスから解放されるのが嬉しい。
今回は生物と数学で撃沈してきます( ^o^ )ゝ
189名無し生涯学習:2007/09/15(土) 10:56:30
ちょwww
今日在校生もいるのかよwwwなおさら怖い^^;
190名無し生涯学習:2007/09/15(土) 12:08:19
原宿と秋葉原歩いてから学園行けば何も怖がる事はないw
191名無し生涯学習:2007/09/15(土) 13:02:49
友達ができないのってもしかして俺だけ?
月一回しか会わないしなぁorz
192名無し生涯学習:2007/09/15(土) 13:06:42
ノ ここにもいるよ
女だけど
193名無し生涯学習:2007/09/15(土) 14:30:51
スクーリング時の挨拶と休み時間に少し話す位の知り合いならいるけど
メルアド交換したりとか、普段から連絡取ってるとかの友達はいないかな
194名無し生涯学習:2007/09/15(土) 15:08:58
俺もだ
195名無し生涯学習:2007/09/16(日) 01:16:16
俺もそんな感じだ
196名無し生涯学習:2007/09/16(日) 02:35:57
部活やってるから部活の友達はいるけどクラスでは私もそんな感じかな。
うちの学校はそれでも問題なくない?
197名無し生涯学習:2007/09/16(日) 20:50:11
オープンスクール行ったら黒髪のかわいい子がいた^^
第一志望落ちたらみんなよろしくね^^^
198名無し生涯学習:2007/09/17(月) 12:23:45
「人生は第二志望で決まる」って誰かが言ってた
199名無し生涯学習:2007/09/17(月) 17:37:20
あそう
200名無し生涯学習:2007/09/18(火) 02:12:10
時間割なくしてた事を今思い出した
明日のっつーかもう今日だけど本校での試験何時からだったっけか
九時ギリにならないと電話繋がらなかったんだよなー…
201名無し生涯学習:2007/09/18(火) 03:22:34
9時ギリなら1時間目の場合アウトだなw

俺も時間割無くしたのに気付いて本校へ9時に行ったら
3時間目からだった時は暇だったな
202名無し生涯学習:2007/09/18(火) 06:16:13
9時半から1時間目の試験開始
203名無し生涯学習:2007/09/18(火) 07:21:43
あーまたビデオ録り損ねた
204名無し生涯学習:2007/09/18(火) 08:09:49
放送課題あるやつを録画し忘れたらどうすんの?
205名無し生涯学習:2007/09/18(火) 11:49:09
友達に聞く
テキストで適当にうめる
諦める
のどれか。

本校は学校で見れるんだっけ?
206名無し生涯学習:2007/09/18(火) 12:21:40
俺在校生じゃないけどオープンスクールで教師が本校の図書室で見れると言ってたぞ
207名無し生涯学習:2007/09/18(火) 12:22:51
書き込むごとに呪いの力が強くなるスレ 四呪殺目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189127798/
208名無し生涯学習:2007/09/18(火) 12:27:27
教科によっては高校講座のサイトに番組内容のまとめが載ってるのでそれで事足りる場合もある。
あと、数学Ⅰと数学基礎とラジオの全教科は高校講座のサイトで視聴可能。

どちらにも当てはまらない教科は必ず再放送されるので
それを録画すれば問題ない。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
209名無し生涯学習:2007/09/18(火) 18:49:38
ここってきっと行事も単位に入るんだよね…はぁ
210名無し生涯学習:2007/09/18(火) 19:08:41
大丈夫だよ
そんな馬鹿正直に参加せずに空き教室とか
寝てりゃOKよ
211名無し生涯学習:2007/09/18(火) 23:08:33
>>210ありがとう。
少し気が楽になったよ
ROMってたら遠足とかもあるみたいだったから、ちょっと不安だったんだ…
212名無し生涯学習:2007/09/18(火) 23:53:26
遠足とかスポーツ大会とか単位に入るの!?
知らなかったよorz今まで一回も出てないんだが
213名無し生涯学習:2007/09/19(水) 02:19:14
>>212
特別活動や体育の時間数がもらえるだけ、
毎月しっかり授業受けてれば参加しなくても問題ない
214名無し生涯学習:2007/09/19(水) 11:41:52
俺も行事一切出なかったけどHR分で平気だったよ
215名無し生涯学習:2007/09/19(水) 13:21:16
面接ってどんな事聞かれるのかなぁ?
制服で行くべき?
落ちたらどうしようw
ちなみに転入するつもりです
216名無し生涯学習:2007/09/19(水) 14:02:10
中間テストのゴタゴタが落ち着いたのでやっと9/5期限の情報Aに取りかかったんだが・・・
プレゼンテーション課題とかマジで無理 orz
こういう訳の分からん課題は総合学習だけでお腹いっぱいだよ('A`)
217名無し生涯学習:2007/09/19(水) 14:14:00
>>213
あーよかった・・・・
HRは全部でてるから大丈夫なはず

>>215
俺のときは学習システム(レポート、スクーリング)についてどの程度理解してるのか聞かれたよ
かなり適当に答えたけど合格できた。服装は制服が殆んどだったけど私服でも問題ないはず

>>216
大丈夫。俺も真っ白だからw
まだ何書くかもまったく決まってない
218名無し生涯学習:2007/09/19(水) 15:59:25
>>217
教えてくれてthx!
転入する理由聞かれなければいいな…
219名無し生涯学習:2007/09/19(水) 17:07:02
.>>218
俺も転入生だが面接で転入理由は聞かれなかったぞ
安心汁!
220名無し生涯学習:2007/09/19(水) 20:05:54
えええ転入したけど理由訊かれたよ…?恥ずかしがるものでもなかったから良かったけど
ただ面接日は他にも数人生徒いたけど、一言も会話なくて殺伐として怖かったw
制服の子は一人だけだったな。あとはスーツとか。

とりあえずやる気みせとけばなにも問題ない!安心しる!
221名無し生涯学習:2007/09/20(木) 00:29:16
面接は合格不合格とかそうゆうんじゃないから適当に学校の雰囲気でも気にすればいいよ
222名無し生涯学習:2007/09/20(木) 01:19:26
俺は転入で電話面接だけだったけどなぁ
普通に礼儀正しくやってれば面接で落ちる事もないだろうね
223名無し生涯学習:2007/09/20(木) 06:53:56
今日東京本校十月生の卒業式だと思うんだけど何時からなのかわかんねえw
十時くらいか? 九時ごろ行っとけば間違いないと思うんだが午後からだったら泣ける。
224名無し生涯学習:2007/09/20(木) 10:42:26
電話面接だったけど酷いもんだったよ
なんか緊張しちゃって
「ああ・・・えとその・・・えー・・・」とか言いまくった

まぁ何事もなく転入できたけどね^^
225名無し生涯学習:2007/09/20(木) 16:34:04
此処で友達作らなくても浮かないかなぁ・・・
DQN率どのぐらい?
昼休み何分間?一人で飯食ってる奴いる?
色々聞いてスマソ
226名無し生涯学習:2007/09/20(木) 16:38:22
皆一人で食べてるよ。
227名無し生涯学習:2007/09/20(木) 16:44:43
昼休みは・・・50分くらいか?もっとあったっけ。ちなみに本校
1人でぼーっと食べてる奴も居る、自分もそう。さっさと食べる→しばらく寝る。
DQNは1年の時は結構いるかも、2年3年になるにつれ減っていく。
でも大体は普通の人だからさして気にする程でもない
228名無し生涯学習:2007/09/20(木) 17:17:48
協力校だけどDQNは全くいない
昼飯は大抵一人で食うが、たまに上級生が来る
みんないい人だよ。もちろん場所によると思うが
229名無し生涯学習:2007/09/20(木) 17:56:07
俺のところもDQNは居ないなぁ
強いて言えば金髪&ピアスの人は居るけど、いい人だし・・・

とにかくDQNに絡まれたりすることはあり得ないと思う。
230名無し生涯学習:2007/09/20(木) 19:16:40
本校だけど、ほぼいないよ
ちょっとチャラチャラしてる人はいるけどそれはどの学校にもいると思う
昼休みは50分くらい、一人で食べてる;;
231名無し生涯学習:2007/09/20(木) 19:19:51
本校だけど話しかけなければまず絡まれる事はないと思う
・・・・・・ってよりもあの雰囲気で絡むDQNもいないだろうねw

昼食はコンビニか食堂で済まして残り時間は本読んでるかなぁ。
232名無し生涯学習:2007/09/20(木) 19:59:20
うちのとこ昼休み1時間半もある
30分で十分・・・
DQNは2年生にちらほらいるくらいだよ
233名無し生涯学習:2007/09/20(木) 21:09:14
食堂行く勇気ない
234名無し生涯学習:2007/09/20(木) 22:40:24
食堂の窓際で1人で食べてる人も居るよ
まあ教室の方が静かでいいけどな(´ー`)
235名無し生涯学習:2007/09/20(木) 23:19:28
俺の心のオアシスは図書館だけ
236名無し生涯学習:2007/09/21(金) 01:05:39
卒業しました
ありがとう
237名無し生涯学習:2007/09/21(金) 01:48:00
おめ!
238名無し生涯学習:2007/09/21(金) 13:07:46
ここ行って国立レベルの大学受けようと思うのですが、可能ですか?
239名無し生涯学習:2007/09/21(金) 13:13:14
努力次第
240名無し生涯学習:2007/09/21(金) 14:31:03
>>239
やっぱりそうですよね!頑張ります
241名無し生涯学習:2007/09/21(金) 17:25:20
参考にならないけど半年ほど前の週刊朝日の全国高校の進学分布表によれば
国立に行った人も結構いたみたいだよ。流し読み程度だから詳しくはわからないけど
思ってたより多かった記憶がある。本当に努力次第だけどね。
242名無し生涯学習:2007/09/21(金) 17:53:48
7月に提出しなきゃいけなかった体育のレポートを忘れていたことにさっき気付いた




オワタ
243名無し生涯学習:2007/09/21(金) 19:52:51
>>242
アチャー
でも一回くらいなら大丈夫じゃないか?
244名無し生涯学習:2007/09/21(金) 20:57:44
体育レポ出し忘れて単位落として下年次やってる漏れがきましたよorz

スクーリング全部出てテストも程ほどだったけど、レポ遅れでこうなってしまった
この教科は2通か3通しかないからシビアかもしれん

とりあえず担任にでも相談したら?
245名無し生涯学習:2007/09/21(金) 23:13:42
>>242
留年という点に関しては全然大丈夫。オール2だった俺が3ヶ月遅れを経験してるよw
246名無し生涯学習:2007/09/22(土) 01:39:25
自分の話だけどTとかKが一教科に三つくらいあった年
でさえ評定2で大丈夫だったよ。
ダメなのは出席日数不足と、最悪なのは
リポートを一つでも出し忘れちゃうこと
問答無用で不認定、多ければ留年
247名無し生涯学習:2007/09/22(土) 08:24:38
ここが一番楽だと思う
248名無し生涯学習:2007/09/22(土) 08:36:46
比べるほどあっちこっち行ってない
249名無し生涯学習:2007/09/22(土) 10:26:15
単位認定されてからのレポートって遅れても大丈夫なの?
250名無し生涯学習:2007/09/22(土) 10:37:50
不安なら出せばいいよ
生徒には単位認定の詳しい仕組みなんて
わからないから知りたいなら電話
251名無し生涯学習:2007/09/22(土) 12:40:07
>>249
次の学年の教科書届いてるんだったら問題無し
252名無し生涯学習:2007/09/22(土) 15:33:50
>>249
認定されて以降のリポは未提出でも進級できるよ
253名無し生涯学習:2007/09/22(土) 17:21:40
ありがとう
教科書届いてるよ。
来年の評価に影響することもないのかな?
このまま卒業まで未提出でも平気ということ?
254名無し生涯学習:2007/09/22(土) 23:33:02
しまった
9・10締め切りのリポート忘れてたぜ。予定表にメモし忘れてた
255名無し生涯学習:2007/09/22(土) 23:47:33
>>254
24日までに出せば期限遅れにはならないよ
256名無し生涯学習:2007/09/22(土) 23:49:51
体育のレポートっていえば、2回目の提出は11月でいいんだよね?
レポートの裏には11月って書いてあるのに表に9/15って書いてあるから一瞬どっちなのか迷った…。
257名無し生涯学習:2007/09/23(日) 00:21:07
>>256
ここで釣りも無いだろうと思うけど2回目は9月15日
3回目が11月ね
258名無し生涯学習:2007/09/23(日) 02:59:14
>>257
さっきよく調べてみたら2回目は9/15でした…。
見間違えてたみたいです。
くだらないこと聞いちゃってすみませんorz

ということで、今からさっさと終わらせて明日出してきます…。
259名無し生涯学習:2007/09/23(日) 13:56:10
>>255
期限遅れにならずに済むのは
一週間が限度じゃないのか
10日経って出したら期限遅れで
戻ってきたんだが・・・?
260名無し生涯学習:2007/09/23(日) 16:19:18
科目というか評定してる人によって1ヶ月遅れで良くても、5日遅れで駄目な場合があった
261名無し生涯学習:2007/09/23(日) 22:15:57
NHKか望星かで迷ってますorz
どっちが自分に合ってるんだろう・・・
ここで一人で行動しててもおかしくありませんか?
262名無し生涯学習:2007/09/23(日) 23:18:35
高密度ループ
263名無し生涯学習:2007/09/23(日) 23:49:24
>>261
何もおかしくない。ってかNHKをオススメするよ。
264名無し生涯学習:2007/09/24(月) 00:42:38
>>258
何年?
265名無し生涯学習:2007/09/24(月) 17:56:09
2年かな・・・?
266264:2007/09/24(月) 21:15:06
1年のやつは11月って書いてたからびっくりした~
267名無し生涯学習:2007/09/25(火) 05:32:06
>>261
底辺しか選択肢がないことをどうにかするんだ。
268名無し生涯学習:2007/09/26(水) 06:47:25
卒業生なんだけど
今大学入試に向けて勉強してんだけど
調査書はいつ頃取り寄せるべきかな?
269名無し生涯学習:2007/09/26(水) 08:30:56
何で電話で聞かないの?
270名無し生涯学習:2007/09/27(木) 01:50:44
今毎朝7時前に出て家に帰ってくるの今で
ずっと予備校に居るんだよ
電話してる時間なんてもったいないんだよ
君たちみたいにばかみたいに自宅警備してるのとはワケが違うんだよ
くず
271名無し生涯学習:2007/09/27(木) 01:57:38
>>268
2~3週間かかるみたいだから
出願の1ヶ月前くらいんでいいんじゃない?
272名無し生涯学習:2007/09/27(木) 03:22:01
>>270
余裕ねぇなお前・・・
そんなんじゃ入試もダメだろうな
273名無し生涯学習:2007/09/27(木) 05:36:52
>>270
恥ずかしくて電話できないタイプだろ
2ch見てレス待ってる時点で時間ロスしてるよ受験生
274名無し生涯学習:2007/09/27(木) 07:14:55
>>270
おまえ恥ずかしいよ
275名無し生涯学習:2007/09/27(木) 17:39:59
電話なんて休み時間にでもできるだろ…
ましてや進路に関することに費やす時間はロスとはいわねぇよ
276名無し生涯学習:2007/09/27(木) 23:29:25
集中・補習スクに総合学習ってないのか。
前半は時間の都合で、総合学習だけ二回とも受けられなかったんだよな。
時間数足りない…やばいよね?
277名無し生涯学習:2007/09/27(木) 23:31:20
お前釣られすぎだろww
278名無し生涯学習:2007/09/28(金) 00:01:13
バーコード貼ってなかったから帰ってきたorz
279名無し生涯学習:2007/09/28(金) 00:18:10
あるあるw
280名無し生涯学習:2007/09/28(金) 01:52:20
>>278
切手貼ってなくて帰ってきたことはあるけどそりゃないわ
281名無し生涯学習:2007/09/28(金) 03:44:34
「死んだ○○くんは心が弱かった、残念だ、皆さんは彼の分まで元気に生きてほしい。」

「こんな時だが我が校は今、大事な時を迎えている、滝川ルネッサンスを進めなければならない。」

「さあ皆さん、昨日のことは忘れて、今日から滝川ルネッサンスです。」


おまいらこんなの許せるか?おれは許さない
282通行人 ◆98GELshWZc :2007/09/28(金) 04:21:08
お前ら愛してるよ
283名無し生涯学習:2007/09/28(金) 08:37:49
その前に彼女見つけなよ
284名無し生涯学習:2007/09/28(金) 12:06:10
おいすー^^
今日晴れてNHK学園入学決定\(^o^)/
みんなよろしくね\(^o^)/
285名無し生涯学習:2007/09/28(金) 12:58:42
>>125の人かな?

入学おめっとさん
286名無し生涯学習:2007/09/28(金) 13:53:08
ここって年取って入っても浮かないよね?
来年から入るつもりだけど不安だ…
本校と協力校どっちも行ける範囲なんだけど、どっちにすべき?
287名無し生涯学習:2007/09/28(金) 14:21:53
>>285
よくわかったなw
288名無し生涯学習:2007/09/28(金) 14:30:18
1行目見りゃ分かるよ

>>286
協力校生は本校スクーリングにも出席できるけど
本校生は協力校のスクーリングには出席できないはずなので
どっちかと言うと協力校の方が良いような気もする。
まぁ好みで選べばいいんじゃないかな

あと、年齢は全く気にしなくていい。
下は10代から上は60代まで居るからw
289名無し生涯学習:2007/09/28(金) 15:35:14
>>288ありが㌧

因みに文化祭とかの行事なんかは協力校生はどうしてるの?
協力校ごとにやってるわけじゃないよね?
290名無し生涯学習:2007/09/28(金) 16:10:48
協力校の文化祭に普通に参加できるよ(全ての協力校がそうだとは限らないけど)
本校の行事は行ったことないから分かんないなぁ
291名無し生涯学習:2007/09/28(金) 16:51:50
協力で生徒怪鳥をやっていますが、皆さん生徒会に興味ナッシングですね。
まぁ、私もですが
292名無し生涯学習:2007/09/28(金) 17:33:55
N学卒業して就職出来るかな~
293名無し生涯学習:2007/09/28(金) 18:12:41
自分次第

学校がなんとかしてくれる
なんて考えてたら無理
就職・進学世話してくれるのは本校生だけだだよ
294名無し生涯学習:2007/09/28(金) 18:26:29
本校と協力校ってそんなに違うのか
295名無し生涯学習:2007/09/28(金) 18:50:32
そんなもんか。
やっぱり本校生のが可愛いのねん
296名無し生涯学習:2007/09/28(金) 19:33:45
ちゃんと理由はあるんだろうけど、自分の
トコはそうだよ。
授業中にハッキリ自分で探してください
って言われたし 笑
297名無し生涯学習:2007/09/28(金) 20:47:32
mjdk!
協力校ってみんなそんなもんなの?
ちゃんとサポートしてくれる所は本校くらいしかないのかな…orz
298名無し生涯学習:2007/09/28(金) 22:56:01
俺は協力校だけど、進路相談とかそこそこ相手してくれるよ?
本校に居る担任も年2~3回は協力校に来て色々相談乗ってくれるし・・・
協力校や本校担任の方針で結構違うんだろうなぁ
299名無し生涯学習:2007/09/29(土) 00:30:00
本校通いたいけど中途半端に遠い…
始発で行かなきゃ多分間に合わない\(^O^)/
そういう中通ってる人居ますか?
300名無し生涯学習:2007/09/29(土) 01:39:43
俺は2時間かかるね
めんどくさいけど月1だから我慢してる
301名無し生涯学習:2007/09/29(土) 12:39:39
協力校だけど全然相手にしてくれないな。
それなら本校の担当に問い合わせてください、ってかんじ。
本校の先生が来るのは催しがあるときで、生徒わんさか居る中での立ち話相談しかできない。
302名無し生涯学習:2007/09/29(土) 13:51:55
自分は1時間半かけていってる
始発じゃちょっとキツいんじゃあ・・・・まあ月1だしいいかもしれんが
303名無し生涯学習:2007/09/29(土) 18:56:20
おまいらテスト返ってきたか?俺はまだだ
304名無し生涯学習:2007/09/29(土) 18:57:48
皆そんなに苦労してるのか・・・・
俺なんてマジで10分もかからんぞ

>>303
10月の中旬くらいだと思うよ
305名無し生涯学習:2007/09/29(土) 20:06:30
ちょw10分以内とか羨ましいぞ

自分は3時間くらいかかるからしんどい。でも月1だから我慢してる。
本校なんで駅から遠いんだよ
306名無し生涯学習:2007/09/30(日) 08:49:20
テストの結果っていつ分かるの?
307名無し生涯学習:2007/09/30(日) 09:25:52
>>306
学園通信にはスクーリング結果とともに11月には届くって載ってたような…
ネット学習のやつはもう結果でてるけどね。
308名無し生涯学習:2007/09/30(日) 11:27:51
山岸晴○≒南海キャンディーズの(ry
309名無し生涯学習:2007/09/30(日) 17:06:26
しずよのこと悪く言うんじゃねーよ
310名無し生涯学習:2007/09/30(日) 19:18:39
この学校腐女子多いの?
311名無し生涯学習:2007/09/30(日) 21:35:12
腐女子・キモオタ・DQN以外いません
312名無し生涯学習:2007/09/30(日) 21:45:45
自分のことをそう蔑まなくても
313名無し生涯学習:2007/09/30(日) 21:47:48
ネトゲ廃人の俺もいます
314名無し生涯学習:2007/09/30(日) 22:30:39
マジレスするのもなんだけど皆ふつーの人
315名無し生涯学習:2007/09/30(日) 23:54:49
mixi上で同じ協力校の腐女子をちょっとしたことで勘違いさせて気まずいままと。
そんな俺はDQNでキモオタ。沢山敵作っちゃたなぁ。

お前等、相手を勘違いさせた時は早めに関係を修正しておいたほうが身のためだぞ。

/(^o^)\
316名無し生涯学習:2007/10/01(月) 00:16:57
現在、(中学か高校の)教員志望。
NHKみたいなとこ、なんだか怖い。
自分は一応、公立中学→県立高校(まぁまぁな進学校)→私大ってな通過
自分とは価値観がかなり違う生徒(+親もかな)と接するのってなぁ…
授業なんてどうなんだろ?
みんな寝てたり、しゃべってたり…それを黙認して延々と一人で授業するのかな?
誰も聞いてないのに…

精神的に病んできそう…
まわりの同僚なんか、あきらめ+給料安定+社会的評価=騒ぎ起こさず定年までってな、俺の嫌いな教師像ばかりっぽいなぁ

もともと教師やるなんて奴は、俺をはじめ、多かれ少なかれ上の公式が当てはまるんだろうが…

317名無し生涯学習:2007/10/01(月) 00:38:05
> みんな寝てたり、しゃべってたり…それを黙認して延々と一人で授業するのかな?

寝てる人はいるね。
しゃべってる人とかは授業の妨害になるから注意はされるけど。
注意されるとちゃんと大人しくなるよ。

> 誰も聞いてないのに…

うつむいてたり下向いてたり頬杖ついてたりするような人はいるけど、
多くの人は前向いて話聞いてるよ、俺んとこだと。
318名無し生涯学習:2007/10/01(月) 00:50:16
DQNでキモオタって最悪の塊じゃねーか
319名無し生涯学習:2007/10/01(月) 02:04:15
>>316
そんなことないと思うよ。
NHKに来る人って若くから色々と経験してる人が多いと思うし、
一般的な経験者として良いアドバイスが出来るんじゃない?

友達作るのと同じように、
先生でも価値観が似てる人を生徒は見極めて相談するし
相談したいなって思ってるよ。


320名無し生涯学習:2007/10/01(月) 08:04:02
>>316
その心積もりじゃどの学校でも厳しいと思う。(よっぽど優等生ぞろいのところじゃないと)
そこそこの学校でも全くいじめがないなんてことないだろうし、話を聞かない生徒が
多くてもちゃんと収拾つけられる?気が通わないからとほっぽって授業するなんて論外だ。

知人でそれなりの高校で教鞭とった人居るけど、なめられて生徒に授業聞いてもらえなく
なって泣かされて退職した。始める前から病みそうなら考えたほうがいい。

頭いいだけじゃダメだよ、生徒に物事しっかり指導できてこの子達を一人前にするんだって
気合でもないと、ゆくゆくは近頃話題のダメ教師の仲間入りしかできない。

それとN学のほうが逆に生徒や親と親密に接する機会なんて少ないんじゃない?
321名無し生涯学習:2007/10/01(月) 10:26:14
>>316だけど、レスありがと

NHKの生徒って、高卒の資格を取りに来てるわけでしょ?
受験なんかはあまり関係ないじゃん?
教科書も一番簡単なレベルだろうし

勉強する目的が一つかけてる。
なんかそのへんがなぁ

ここの教師って、どうなんだろうね?
ちゃんとやってるのかなぁ?
322名無し生涯学習:2007/10/01(月) 10:42:25
>>321
ヒント:>>308
323名無し生涯学習:2007/10/01(月) 11:07:05
>>316塾講師になれよ
324名無し生涯学習:2007/10/01(月) 11:11:08
>>321
高卒の資格を取りに来ている自分がこういうのもあれだが始めから全員こうだと決め付けるのはイクナイ
普通の高校を中退してここにきて、真面目にやっている人だって沢山居るんだ。
大学行くために予備校行ってる人だっているんだよ~

ちなみに自分は本校だが、割りと皆授業はちゃんと聞いてる。
というか寝ている生徒なんてよっぽど上の高校を除けばどこだって居るんじゃないか?w
まず1度授業を見学しに来たらどうだい。
325名無し生涯学習:2007/10/01(月) 11:35:45
だな。こけおろしたいだけじゃないなら想像で語らずに見学に来い。
東大生だって輩出してるんだぜw
326名無し生涯学習:2007/10/01(月) 12:34:46
>>316
NHKは副業向け。
全日制の私立があってると思う。
公立は生徒と保護者が開いた口が塞がらないことをやるからやめておけ。

俺の協力校にも居眠りしたり、お喋りしたり、携帯を弄る奴もいるが、
DQN、腐女子、キモオタ、フツーの4つ揃った空間にいる皆さんはほぼ真面目。

通信で学校で糞真面目に勉強している奴は後先詰まらない人生を送ると思う。

糞真面目に勉強する場所は皆さんが書き込まれているような自宅や予備校だよ。

学校ははぼ真面目に授業を受け、皆と楽しいひと時を過ごす空間だよ。


>>318

中高一貫から通信に来たからDQN。
自作PCに嵌っているからキモオタ。

最悪な塊と書き込まれても仕方がないと思うよorz
327名無し生涯学習:2007/10/01(月) 13:28:23
>>325
しかも輩出された東大生って元々出来の良かった人間じゃないみたいだな。
328名無し生涯学習:2007/10/01(月) 14:41:43
俺も旧帝目指してるよ 浪人覚悟だけど
329名無し生涯学習:2007/10/01(月) 14:45:02
>>321だが、月曜の昼間から、なんでこんなにレスがつく?w
別にNHKをこきおろす気はないよ。
俺の社会人としてのデヴューだし、慎重になるってのは勘弁してもらいたい
俺も現代の中学、高校を経てきてるから、70年代の学園ドラマは、物理的にありえないってのは理解している。
ただ、そのようなドラマにあるような泥臭い人間関係ってのもうざいっちゃうざいが、キライじゃない。

NHKは、シラケドリが飛んでいるんじゃないかと俺はかってに思っていて、それはどうなのかなと聞いてみたかった。

俺は都立が第一志望。
330名無し生涯学習:2007/10/01(月) 15:34:58
なんだかなあ
釣りか
331名無し生涯学習:2007/10/01(月) 15:44:14
というかさ月1しか授業が無いんだから、普通の学校とはすでに大違いでしょ
その辺想像つかないの?w
俺はN高の前に私立の少し変わった通信にいたけど、N高の方が断然先生親切だぞ
332名無し生涯学習:2007/10/01(月) 15:50:00
329のこれまでのレスを読むと言いたいことが全然分からんので
(自分語りをしたいだけとみたので)

教師志望なんてのはどうみても釣りだよな
333名無し生涯学習:2007/10/01(月) 15:55:30
協力校生が本校スクーリングに出席する時って事前に連絡する必要ある?
334名無し生涯学習:2007/10/01(月) 16:14:33
教職員になりたいなんて考えられる奴の気がしれん
シラケドリって何?
335名無し生涯学習:2007/10/01(月) 16:25:38
諸事情で、住所解析して先生に手紙を送った。
内容証明郵便で送りつけようと思ったがやめたw

郵政民営化記念に書き込み。
336名無し生涯学習:2007/10/02(火) 07:11:55
三年生の簿記って理解不能なぐらい難しいらしいけれど、学校で授業+試験で資格とれるの?
それともどこかで簿記何級かの試験うけて資格を得るんですか?
337名無し生涯学習:2007/10/02(火) 09:48:30
>>336
資格? 資格なんか取らないですよ。
簿記の授業をするだけです
あと、全然理解不能なんかじゃないです
338名無し生涯学習:2007/10/02(火) 10:17:53
ヤバイ・・・うつ病で寝込んでて、
8月20日からレポート出してない・・・
スクーリングは全て出てるけど・・・
留年決定かな?
339名無し生涯学習:2007/10/02(火) 10:23:22
今からでも出せば進級できるかもしれないけど
このまま出さずに行けば確実に留年だろ
340名無し生涯学習:2007/10/02(火) 10:59:11
三・四教科くらいなら落としても進級出来るんだから
諦めない方がいい
341名無し生涯学習:2007/10/02(火) 12:10:48
ここの学校って通信の中ではいいの?
授業料とか微妙な値段だなぁ 県立とかより高いし
342名無し生涯学習:2007/10/02(火) 12:29:49
普通の通信学校より通学日数が少ないという面ではかなりいい
343名無し生涯学習:2007/10/02(火) 12:44:16
まあ人それぞれだけど
安いのは都立や県立
卒業が確実なのはサポート校と提携している通信高校
344名無し生涯学習:2007/10/02(火) 19:17:50
もうすぐ総合学習の第2回リポートの提出期限なんだけど
冊子自体が戻ってきてない・・・
同じく戻ってきてない人います?
345名無し生涯学習:2007/10/02(火) 19:31:00
346名無し生涯学習:2007/10/02(火) 20:20:19
>>345

きたねえ部屋だなw
サイテー\(゜ロ\)(/ロ゜)/サイテー
347名無し生涯学習:2007/10/03(水) 02:39:36
補助金の過大受給で新聞沙汰になるような学校だからなぁ
まぁNHKグループらしいけど
348名無し生涯学習:2007/10/03(水) 02:48:39
ディムパが結ぶ~♪NHK学園~♪
349名無し生涯学習:2007/10/03(水) 02:54:16
>>347
施設が無駄に豪華だよな
協力校はどうなのかしらないが
350名無し生涯学習:2007/10/03(水) 07:24:00
NHKって巨大企業で競争が無いから非効率なイメージ
ここはどうかしらないけど
351名無し生涯学習:2007/10/03(水) 16:04:26
自分本当に卒業危うい
出席は、補習出れば最低時間は何とかとれそうだけど
レポートが、決まった日に全然出せてない orz

あぁ、もう諦めるしかないんだろうか・・・
352名無し生涯学習:2007/10/03(水) 16:17:38
とりあえず具体的に言わないとアドバイスできないと思うよ
353名無し生涯学習:2007/10/03(水) 16:24:03
>>351
(゚∀゚;)人(゚∀゚;)ナカーマ
補習出る組。レポはこれまでのはなんとか出せてきたけど、先月分が全然だ…

今日明日で仕上げてとりあえず提出してみる。
…落ち着いたら担任に電話して、今年度で卒業できるかきいてみる…orz
354名無し生涯学習:2007/10/03(水) 17:37:33
進路が決まらないでバイトしてる人いる?
もう卒業だからフリーターまっしぐらだよ
355名無し生涯学習:2007/10/04(木) 10:05:53
この前のリポート一日遅れたー大丈夫?
356名無し生涯学習:2007/10/04(木) 10:58:40
はいはい釣られてやるよ
リポは2週間超えなきゃ大丈夫
357名無し生涯学習:2007/10/04(木) 11:51:24
>>355の質問とか今度からテンプレに入れようぜ。
少し前のレスさえ読まないやつにはウンザリ
358名無し生涯学習:2007/10/04(木) 12:06:05
860 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:16:33
ここだけの話、提出期限から2週間以内の遅れなら期限内提出扱いになる。
2週間以上1ヶ月未満で「期限遅れ」に、1ヶ月を過ぎると「著しい遅れ」になる。

1日や2日程度の遅れなら心配することはまったく無い。
359名無し生涯学習:2007/10/04(木) 14:56:04
まだ情報Aの9月5日分が終わらないわけだがorz
360名無し生涯学習:2007/10/04(木) 16:17:02
お前もか・・・
361名無し生涯学習:2007/10/05(金) 00:27:41
おわんこ
362名無し生涯学習:2007/10/05(金) 00:47:01
レポート出せないから諦めるって笑えるな
363名無し生涯学習:2007/10/05(金) 08:47:35
ここでヤベーって書くだけなら問題無いけど
リアルで留年は恥ずかしいよ。
364名無し生涯学習:2007/10/05(金) 12:03:34
そうでもない
365名無し生涯学習:2007/10/05(金) 12:04:57
366名無し生涯学習:2007/10/05(金) 16:08:59
1997年に スクーリングに行かずに退学したけど
ココは生徒名簿は昔は配っていたのかな?
367名無し生涯学習:2007/10/05(金) 22:53:50
なんというおっさn
368名無し生涯学習:2007/10/06(土) 01:47:46
月1なんだけどさ
なんか変なブスな女共に睨まれるし
うぜーなぁって思う。
369名無し生涯学習:2007/10/06(土) 02:04:49
月1だから我慢しようぜ
370名無し生涯学習:2007/10/06(土) 06:51:20
スクーリングって1回でも休んだらやばい?
371名無し生涯学習:2007/10/06(土) 08:18:04
通信舐めてるの?留年確実だよ!!?
372名無し生涯学習:2007/10/06(土) 09:40:46
最低時間数がなんちゃらってなんかに書いてなかったっけ?
373名無し生涯学習:2007/10/06(土) 12:48:36
今3年なんだが、1~2科目程とれそうにないのが
あるんだが、仕事の都合上、来年頑張るつもりでいる
そういう場合は、とれなかった科目だけやれば良いの?
それともまた1からやらなきゃいけないの?
374名無し生涯学習:2007/10/06(土) 13:18:32
取れなかった科目だけやればおk
375名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:25:03
>>327
東大合格者出した時はN学もウハウハだったねw
学園通信にも入学案内にもその人のこと載ってたし。
中学は不登校で、N学入ってから勉強+1浪で入ったそうな。
>>328
ガンバって
376名無し生涯学習:2007/10/06(土) 16:44:10
>>373
㌧!!
じゃあ取れなかった科目だけでて、
HRとか学園行事には、でなくていいの?

本当は今年卒業したいが、家庭の都合と仕事の都合で
無理そうだ・・・悔しい orz
377名無し生涯学習:2007/10/06(土) 17:25:08
>>376
総合とかは「行事」科目のはずだから既に達成してるなら出なくていいはず
だが、ここで聞くより電話する方が確実だな
378名無し生涯学習:2007/10/06(土) 17:25:41
総合じゃねぇわw
HRとか学園行事、なw
379名無し生涯学習:2007/10/07(日) 23:52:32
>>373

それでOKだが、金は一教科だろうが全教科だろうが15万な

380名無し生涯学習:2007/10/08(月) 01:10:43
リポートって一枚でも出さないと取れなかったりする?
それとも教科による?
381名無し生涯学習:2007/10/08(月) 07:38:49
またかよ

誰かこの可哀相な子に教えてやりな
382名無し生涯学習:2007/10/08(月) 08:54:21
>>380
全レスロムるのめんどいもんな。
出さなくてもおk
大丈夫だ俺を信じろ
383名無し生涯学習:2007/10/08(月) 08:58:00
指定校推薦ってずばぬけて賢くないと無理?
384名無し生涯学習:2007/10/08(月) 09:40:43
成績も大事だけど指定校先によるよ。
例えば定員2名の枠に1名しか応募しなかったら、基準以上の成績だったらまず大丈夫。
指定校推薦が許可される。

ただ、定員以上に応募が殺到したら(人気のある学校はそうなるんだけど)
成績は良ければ良いほど、しかも委員会に入ってたりすると、有利になる。
ただ、逆にいえば指定校推薦を許可されない人が出てくるってことで‥。

まずは例年の枠にどれぐらいの人が応募しているのか、
担当の先生にでも訊いてみるといいよ。
385名無し生涯学習:2007/10/08(月) 10:32:14
>>383
まあ落ち着いて考えればわかることだ
通常は試験を受けて通るところを(ほぼ)なしで入れる訳だろ?
つまり、推薦者は試験と受けずとも試験の合格者と同等の価値があるってことだ。
わかるな?
386名無し生涯学習:2007/10/08(月) 15:34:33
>>380
単位認定後のリポート(2月以降)は出さなくてもOKだが
それ以前のリポートは出してないとダメ
387名無し生涯学習:2007/10/08(月) 23:48:32
>>386
ありがとう;;
がんばって全部出すよ
388名無し生涯学習:2007/10/09(火) 08:38:09
>>376
3教科以下なら落としてもおkだったはず・・・
389名無し生涯学習:2007/10/09(火) 11:04:21
>>388
卒業だから
進級じゃない
390名無し生涯学習:2007/10/09(火) 13:25:39
聞きたいことがあるんだ…

高認→大学の流れをはじめは考えていたんだが、
大学に毎日ちゃんと通える状態になるまで療養するのは、あまりにももどかしい。
それに高認をとっても中卒のままだし。
だからまずは通信制高校で、高卒を目指したいと思った。
もしもNHK学園を卒業して就職を考える場合、履歴書に「NHK~」と書くよな。
391名無し生涯学習:2007/10/09(火) 13:28:11
他の通信制だったら一見普通のところと変わらない名前のところもあるし。
履歴書にいちいち通信制だと書く必要はない、ともどこかで聞いた。
NHK学園だと、名前からして、いかにも…って思われるだろう、
なんて書き込みをどこかでみたんだけどどうなんだろう…。

どちらも同じ通信制だけど、名前って大切なのかな?

なんだか失礼だよな…ごめん。
あんど長文すまん。
392名無し生涯学習:2007/10/09(火) 13:39:44
日本放送協会学園高等学校
と書けばOK
393名無し生涯学習:2007/10/09(火) 15:53:25
日本放送協会高等学校
394名無し生涯学習:2007/10/09(火) 17:28:39
どっちだ?
395名無し生涯学習:2007/10/09(火) 18:01:47
どっちでもいい気がする
396名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:21:03
ペンペン草も生えねえ
397名無し生涯学習:2007/10/10(水) 04:59:47
追試なのに勉強してねえ。今からやるしかないか
進路決まってないしお先真っ暗
398名無し生涯学習:2007/10/10(水) 05:08:40
試験で燃え尽きて9月のリポート全然やってなくて
やっと昨日から消化してるんだが・・・情報Aと体育2の報告課題で詰んだぜ/(^o^)\
399名無し生涯学習:2007/10/10(水) 05:19:24
>>398
体育は温度と血圧選んで適当に書いておk
俺はそれでAもらえたから
400名無し生涯学習:2007/10/10(水) 05:36:38
つまんない
401名無し生涯学習:2007/10/10(水) 06:34:01
>>399
サンクス
402名無し生涯学習:2007/10/10(水) 09:36:00
テストで点数低いと追試だっけ?
403名無し生涯学習:2007/10/10(水) 10:16:35
追試は期末試験の後じゃないの?
404名無し生涯学習:2007/10/10(水) 20:25:37
体育の実技試験って受けないと卒業できないの?
授業単位は一応満たしたから残りは休もうと思うんだけど
405名無し生涯学習:2007/10/10(水) 21:10:19
普通の授業なら、最低時間満たしてんならスルーしても
OKだが実技試験だけは受けるだけ受けとけ
特に3年なら卒業出来なかったら阿呆らしいだろ?
406名無し生涯学習:2007/10/11(木) 01:29:41
実技受けても学習状況に※印が付くだけだし進級も卒業もできるぜ
407名無し生涯学習:2007/10/11(木) 01:30:39
↑実技パスしても
408名無し生涯学習:2007/10/12(金) 06:42:36
理科Aのテレビの人可愛すぎる
Bのほうはあんまり好きじゃないかな
ナレーションの声は気に入らないけれど司会者の女性は愉快でいいね
409名無し生涯学習:2007/10/12(金) 07:12:18
みんなレポートの評価ってどれくらい?
毎回A?
410名無し生涯学習:2007/10/12(金) 07:15:16
殆んどAたまーにB
411名無し生涯学習:2007/10/12(金) 10:31:28
K
412名無し生涯学習:2007/10/12(金) 10:37:30
ここって他の通信制に比べると真面目な方なの?
413名無し生涯学習:2007/10/12(金) 12:21:37
そんなの場所による
平均がわかるほど転入しまくってる奴など
会ったことない
414名無し生涯学習:2007/10/12(金) 21:40:55
>>412
まじめも何も、
通信制は個人の持続力だけだぜ
周りは関係ない。

不真面目なやつは、アホみたいにスクーリングだけ来て
んで消えてゆくww哀れのだよ
415元本校生:2007/10/12(金) 22:21:17
 もうすぐ学園祭かな!?
416名無し生涯学習:2007/10/13(土) 09:48:46
是非来て下さい
417名無し生涯学習:2007/10/13(土) 21:56:47
北海道の人いる?・・こんなとこ見てないか
418名無し生涯学習:2007/10/14(日) 05:07:38
                __
                 , '┴''` 、    fl
            _{,'ヽ、;  `ー¬r‐┴──--------------X、
           /ヘ \rtr、__∧  Vr' ̄]l-‐‐…  __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV  └ ┘v ll`ーr=ニ二,´  ‐‐‐─‐‐‐
  _,,.. ‐'' "  _,,,..  -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
 '-‐ '' "´     ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl  ゙;; ‐ -‐ +-
             {}      :;   j   `    ゙:;     ちょっくら動物園行って来る
 - ‐_+      ‐-  ー_- ‐   ゙:..          ::_‐- ‐-=
_________________________
/////////////////////////
419名無し生涯学習:2007/10/14(日) 05:10:35
来年から就職する人居るかな?
420名無し生涯学習:2007/10/14(日) 16:11:42
追試死んだ・・
421名無し生涯学習:2007/10/14(日) 17:42:35
中間テスト3点てヤバイよな
留年したくねぇよー
422名無し生涯学習:2007/10/14(日) 18:08:27
>>421
俺も数1の中間そんなもんだったけど認定されたよ。
リポートと出席時間数満たしてれば大丈夫。
もし期末がダメでも追試受ければOK(勿論、点数が良いに越したことはないけど・・・)

最悪のケースで認定されなくても、不認定科目が3つまでなら進級できる。
423名無し生涯学習:2007/10/14(日) 20:13:01
>>422
レスサンクス、元気出てきたよ
424名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:45:20
言葉悪いけど
パーでもリポートの提出期限守ってればOKだよん



425名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:59:40
最終的には本人が諦めないことが大事だと思う。
少なくとも試験の点数が悪いだけで不認定になる事はあり得ないから
426名無し生涯学習:2007/10/15(月) 03:41:46
そそ
消える奴の、レポートに関する甘い考えに惑わさずに
続けた奴が残るのが通信制だからな。
俺に言えるのは、期限内に全て出せ。。。それだけさ


427名無し生涯学習:2007/10/15(月) 04:27:25
U評価いくつも食らってても追試受ければ通るなんて話もあったが・・・
428名無し生涯学習:2007/10/15(月) 08:22:49
体育2のリポワケワカランよ…
1回目も2回目も遅れて提出したから単位認定は厳しそう…
体育2の単位取ってないと来年度の体育3も履修できないし
これじゃあ卒業まで何年かかるか分からんな(´・ω・)
429名無し生涯学習:2007/10/15(月) 12:06:14
体育2が取れてなくても進級できたら体育3と同時履修可能だよ
と両方取っている漏れから一言

がんがろうぜ兄弟
430名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:36:18
>>429
同時履修できたのかぁ…
学習のしおりに載ってる各教科の説明の中で体育3は体育1と2の内容の復習みたいなことが書いてあったので
てっきり同時履修は無理だと思いこんでました
ありがとう
431名無し生涯学習:2007/10/15(月) 15:09:48
今日合格通知書が届いたよー\(^o^)/
で、N学って体育はどういうことをやるんですか?
432名無し生涯学習:2007/10/15(月) 15:20:13
>>431
学年がわからないと答えられない
けど普通の高校と変わらないと思う
433名無し生涯学習:2007/10/15(月) 15:21:04
>>432
ありがとう><
434名無し生涯学習:2007/10/15(月) 17:07:02
>>429

すンげ~しんどそうだなww<スク
ガンバレ!
435名無し生涯学習:2007/10/15(月) 17:10:20
>>430
体育は大丈夫だけど、英語や数学は下年次取ってないと3年の上位科目は
選択できなかった気がするから一応気をつけてな
436名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:11:46
留年すると俺みたいにバイトの面接も不利になるから、
みんな頑張ったほうがいいよ。マジで。
437名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:51:25
>>431
例年通りに行けば
1年バスケットボール、バレーボール
2年ソフトテニス、バドミントン
3年卓球、ソフトボール

通信制は自分との勝負だから3年間挫折せずにがんばってくれ
438名無し生涯学習:2007/10/16(火) 02:54:53
>>436
留年しなくても既に4年の空白後にNHK学園だからどうしようもないわ、一応頑張ってバイト出来てるけど

体育は普通に楽しいよな、やっぱ体動かすのはいいな
一時間目とかに配置されてると困るけど
439名無し生涯学習:2007/10/16(火) 03:14:40
NHK学園 教頭 弓場重貴の本性
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1121028197/
440名無し生涯学習:2007/10/16(火) 03:15:30
現在月1で病院にメニエル病で通院中
タクシー代往復5000円程度
診療代含めて月約1万円
441名無し生涯学習:2007/10/16(火) 03:16:39
442名無し生涯学習:2007/10/16(火) 05:55:47
>>439
興味ないから読んでないけど、個人的恨みでもあんの?

443名無し生涯学習:2007/10/16(火) 06:47:32
スルー推奨
444名無し生涯学習:2007/10/16(火) 06:51:42
体育のリポでウォーキングやった感想を書いてなかったことに今更気づいた
どうせ遅れまくってるから関係ないか・・・
445名無し生涯学習:2007/10/16(火) 10:44:36
でもそんなの
446名無し生涯学習:2007/10/16(火) 14:02:38
単位認定に響くかも

でもそんなの関係ねぇ!
447名無し生涯学習:2007/10/16(火) 16:23:47
わいせつ質問書いたボール拾わせる、中学講師が辞任…福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000503-yom-soci
↑こんなんで教師首になっているのになんで生徒の親を電話で脅してメニエル病にした人間が教頭できるのか不思議
きっと人殺ししても刑務所から出てきたら復帰できるだろうねこの学校は
あとでウソがばれても懲戒処分にさえならなければ学校にいられると豪語していた西山や
困って西山のことを相談したら雄叫びあげて大喜びしていた福田もいるくらいだし
あれから苫小牧には電話してないけどウソばれてもきっと西山も学校にいるんでしょうね
448名無し生涯学習:2007/10/16(火) 16:25:51
弓場は林って生徒の親を電話で脅してメニエル病にした
449名無し生涯学習:2007/10/17(水) 01:21:58
亀田一家に「公の場で謝罪を」 協栄ジム会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000968-san-spo

NHK学園の亀田3兄弟
1西山
2弓場
3福田
450名無し生涯学習:2007/10/17(水) 02:27:21
この気違いアク禁にできないの?
451名無し生涯学習:2007/10/17(水) 02:48:50
>>450
NGでスルー
452名無し生涯学習:2007/10/17(水) 04:23:01
予算編成 教職員増員が焦点に
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/16/d20071016000004.html

235 名無しさん@八周年 sage New! 2007/10/17(水) 04:14:19 ID:TDiPGz3k0
一度採用されたら身分保障される競争がない世界だから、ひどいもんだよ学校教師の現状は。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B5%DD%BE%EC%BD%C5%B5%AE&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
全部NHK学園の北海道の教師2名が犯人なのに勘違いして
生徒の親を電話で脅して病気にさせた弓場がいまだに学校に在籍を確認
犯罪者を教頭にしておくことは反対
弓場は生徒の親を電話で脅迫して病気にさせた犯罪者
453名無し生涯学習:2007/10/17(水) 13:42:55
NHK学園教頭 弓場重貴はNHK学園の
うそつき教師西山にだまされて本来被害者である
生徒の母親を電話で脅迫してメニエル病にした犯罪者です
454名無し生涯学習:2007/10/17(水) 13:45:51
苫小牧東高校 校長談
社会のルールを守ってください

社会のルールを守らない教師がいる西山がいる学校の校長に言われる筋合いはない
弓場いたよな
校長室でな
俺が西山 福田にやらされていたこともしらないでいい気になって俺に説教してな
俺が福田との約束守ってだまってたから調子にのってな
455名無し生涯学習:2007/10/17(水) 13:49:16
NHK学園の件でまだまだ弓場の知らないことあるしね
福田には一言も高田に謝りたいなんて言ってないのに
言ったことにされて苫小牧東高校の友朋高校の教頭に
今回はあなたが謝りたいと言ったからとか言われたこと
これもびっくり
456名無し生涯学習:2007/10/17(水) 14:02:01
俺が福田と電話で話した内容は
①西山がうそ報告するといわれて福田に相談したこと
②西山がうそ言ったことをほめて福田が大喜びしたこと
③林が怒ってああーうそ言うもんなんだと言って
高田なんて知らないはたいてないと言った事
※勝手に言ってもいない高田に謝りたいといったとこにされて報告を入れられていたこと

苫小牧東高校の友朋高校の教頭に謝罪を強制的にさせられたときに苫小牧東高校に行くと
あなたが高田先生に謝りたいというから西山先生が反対しているのに今回特別に登校してもらったとか
一言も言ってない高田先生に謝罪したいという内容が報告されていた
実際は①~③の内容
実際の福田との電話に内容は①~③ほかにもあるけど書ききれない
全部ひどいことばっかりだった
こうゆう話だって弓場は知らないはず
457名無し生涯学習:2007/10/17(水) 14:04:29
裏では電話に出た人が高田でも頭を下げることによって高田先生が窮地に陥るという内容で福田と約束して
謝罪してのが真実
全部電話に出た人のこと名前を書き損じたとメモをもらって知っているのに東京に林から初めてそうゆう話を聞いたと
うその報告を故意的に入れた西山のせい
最終的に林と弓場が食い違いから喧嘩になって自分もだまされているのに勘違いした弓場が電話で脅迫して
生徒の林の母親がメニエル病に現在も月1で通院中
今回の件は2名の教師がそれぞれに西山が弓場にウソの報告を入れて
それを相談した福田が林にウソのことをさせて林と弓場の両方のウソの報告を入れるといった
最悪の事件
犯人は現在苫小牧東高校定時に在籍している西山
今回の件は全部完全解明している
458名無し生涯学習:2007/10/17(水) 17:01:30
犯罪者教師
西山 福田 弓場の3名の行為の後遺症

被害者の生徒の母親が
少ない年金から毎月病院代1万(タクシー代込み)
年金4.5万の中からの1万
西山と福田のうそによる弓場の勘違いからの電話による脅迫
メニエル病
この3名
西山 福田 弓場
今に自分も同じことされる
賢いOさんは1時間おかしい点話して気がついてさーっと身引いた
弓場の無責任な姿勢もいずれ民意を失った安倍総理みたいに
大人だから言葉では言わないけどだれからも相手にされなくなって。。。。。。。。。。。。。。。。。。
459名無し生涯学習:2007/10/17(水) 17:08:56
あとでウソがばれても懲戒処分にさえならなければ学校にいられると豪語していた人間がこの先
どうなるのか見もの
困って相談して立派な行為だと大喜びしてた人は怖くなって辞めた模様
この3名はもいずれ身体障害者とか精神病になるでしょう
因果応報
自分がそうならなくても周りの人間がそうなる場合もあるし

駆け引きの上手な人間とは駆け引きのしない人間というのは本当だとなーと
今回の件でわかった
小細工してもあとで小細工ばれて信用を全部失うわけだから
弓場は俺も西山の被害者だと主張しても俺は許さない!
人の母親をオマエは電話で脅して泣かしてメニエル病にした
西山も福田も学校の職務中にやった行為
原因も西山 福田
弓場に責任がないわけがない
Oさんみたいに人の話最後まで聞かなかった
460名無し生涯学習:2007/10/17(水) 18:53:07
大毅、頭を丸めてうつむき無言 内藤陣営に謝罪なし
亀田家謝罪会見 大毅、頭を丸めてうつむき無言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000952-san-spo
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kameda_koki/?1192610186

461名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:00:34
人のことだけ報告入れて自分のことだけウソ入れるのは誰が見ても反則
困って相談してもウソ言うもんなんだ立派な行為だって言う人もいる
亀田は金持ってるから謝罪しないですむかなと思ってたけど違ったね
朝青龍とか弓場はなんでほっておくんだろうな
462名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:04:02
ぜんまいのネジ3回巻いた人間と
1回しか巻かない人間が同じモーターでレースしたら
ぜんまい3回が勝つに決まっている
その家の教育方針だから他人には関係ないけど
ぜんまいのネジ3回巻かれているのに本人しらないで
すき放題言ってたのが弓場
被害者の林には毒入りのオレンジジュース飲ませたのといっしょだな
こんなアンフェアな話はない

463名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:09:15
病院まで行ってあげた人に
悪意を持ってウソの報告を入れたって言うんだからな
どないなもんじゃー林!
林は嘘つきのゴキブリだ!
西山がうそ言ってたら切腹してやるよ!
裏で学校側だけゼンマイのネジ3回以上巻かれている事実を何も知らないで
さらにこっちには毒入りオレンジジュース(福田が林にさせた裏の話)
まで福田に飲まされているにかわいそうな人
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした最低メニエル3兄弟 
西山 福田 弓場
464名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:12:07
振り込め詐欺で息子が痴漢して示談金を300万用意しないと示談しないといわれてとか
息子が東京に出稼ぎに行っている田舎のお母さんが心臓麻痺で死んだ事件とかあるけど
うそつき西山 福田のシナリオ通りにしたがって俺の母親ショックで死んだら責任とれるのかな
おまえたちはふざけすぎている
465名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:23:38
毒入りオレンジ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%92%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↑弓場並みに強いと思うよ卑怯なことしてるからね相手勝てないよこれじゃ
466名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:48:29
西山 福田がそれぞれ弓場 林に両方にうそ
西山→うそ→弓場
福田→うそ→林
弓場×林 
意見が食い違って喧嘩
弓場→電話で脅す→林の母親がメニエル病になる

あとでウソがばれても俺たちは学校にいられるなど史上最悪の西山
467名無し生涯学習:2007/10/17(水) 19:51:38
悪いことをしても処分されない朝青龍と並ぶ最強の男 弓場
亀田以上だよ弓場は
恥という概念がないんだろうね
こうゆう人たちって
468名無し生涯学習:2007/10/17(水) 20:08:53
なんていうか橋本弁護士見習ってさっさと訴えればいいのに
469名無し生涯学習:2007/10/17(水) 20:27:34
久々だなこの流れ
470名無し生涯学習:2007/10/17(水) 22:31:05
個人名書いて中傷しまくってるから通報すればアク禁にできるんじゃないか?
471名無し生涯学習:2007/10/17(水) 23:30:30
読む気にもならんw
472名無し生涯学習:2007/10/18(木) 00:01:55
ちょっと読んでみたが意味が分からなかったw
無視が一番だろ
473名無し生涯学習:2007/10/18(木) 00:53:13
NHK学園 苫小牧東高校 協力校の教諭西山のウソの巧妙さ

NHK学園に書類を送ったときに電話に出た人が別人がいるから
ちょうど自分が東京本校に入れたウソが隠されて
アホの弓場だけではなくOさんも信用させてしまった点
福田のせいで話がおかしくなっているけども
西山は電話に出た人から名前を書き損じたというメモをもらっていて
電話に出た人のこを知っていながら自分の都合のいいように事実をねじまげて
林から初めてきたと故意的に東京本校にウソの報告を入れていた
474名無し生涯学習:2007/10/18(木) 00:57:19
私学は犯罪者でも教頭でいられる恐ろしい場所

弓場重貴は被害者の生徒が西山は電話に出た人が本当は高田なのにウソの報告を入れていると
やられたことをそのまま入れているのに悪意をもってウソの報告を生徒に入れたといって
自分も西山にだまされていることにも気がつかず電話で脅して
西山 福田の被害者であるNHK学園の生徒の林の母親をメニエル病にした犯罪者です
475名無し生涯学習:2007/10/18(木) 00:58:59
朝青龍問題もそうだけども
こうゆう弓場のような人間を甘やかしすぎだと思います
476名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:03:50
西山 福田 双方ともおかしいと言うと
自分の思い通りにならないと暴れだす
気狂ったみたいになって
こうゆう人間たちといっしょになって仲間になってた弓場とOさん
(賢いOさんは気がついてさっさと離脱)
1度か2度しか会ったことのない大嘘つきの西山をまともな人間だと思い込んで
犯人といっしょになって気がつかないで被害者を誹謗する内容の噂を東京本校内で広めて
実際は西山 福田がそれぞれ両方にうその報告を入れてた
こうゆう西山のような人間のことを遺憾の極みと言うのではないでしょうか
477名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:11:04
電話に出た人が高田だと俺は思うんだけどと福田に言って
福田が俺もおそらくそうだと思うといって
高田でも頭を下げることで高田が窮地に陥るからといって
人にこうゆうことさせて
それ自体がウソだったってのもひどい
これは北海道だけに福田との裏の話で信じてたからだから
黙って弓場が東京から苫小牧に来たときに言うこと聞いたのに
これも実際は電話に出た人は高田じゃなかった
478名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:11:53
西山はそれでも東京本校にうそ入れていますけどね
人の親電話で脅して泣かせて病気にさせた弓場もいくらんでも気がついた思うけど
Oさんに指摘されたでしょう
おまえ西山にだまされているって
でも私学って無敵ですね
なにやっても学校にいられるんだ
亀田の切腹発言じゃないけど
俺にさせたことはいったいどうなんだよと思いました
月1で病院にタクシーで通っているんだけど毎月
忘れかけているのに思い出して腹が立つ

弓場 西山 福田
今に自分とか周りの関係ない親戚が同じ目にあったり同じことされるから見てろ
479名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:14:35
なんで相撲協会がだめになったのか
ビール瓶で殴ったとか殺人事件みたいのが起こったり
朝青龍問題がおこったり
その理由は本来NHK問題で辞めて隠居しているはずの
ゾンビ海老沢が相撲協会にいるから
因果応報といって
自分のやった行為は必ず自分に返る
本来いるべきでない人間がそこに在籍しているから
自分が思ってもいないようなことが身の回りにおきるようになっている
480名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:16:56
相撲協会もああいう風になるようになっていたわけ
これに気がついている人間であれば西山のような行為はできないはず
自分のことだけ報告して都合の悪い部分だけ報告いれないなど
自分の思いどうりにして結果どうなったでしょう?
最後は西山のウソのせいでまったく関係ないうちの母親病気にした
481名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:20:28
弓場は亀田の処分賛成だよね
でも自分が亀田と同じことしても弓場は謝罪もしない
責任もとれない
(辞めるのが怖くて責任とれないと推測)
責任とれないならもっとOさんみたいに最後まで話聞かないとだめ
福田も人が西山の件困って相談したら
1行しか聞かないで大喜びして最後自分から怖くなって辞めた模様
これから無責任な弓場 西山がどんな風になるのか
482名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:23:25
阿倍政権の末期みたいくならなきゃいいけど
いままでアメリカの言いなりになって自民党も
貧乏人を見下してすき放題やりたい放題やってきた
そのつけが今頃回ってきて
今度は民主党と仲良くやりましょうと言っている
483名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:54:24
テスト帰ってきた?
484名無し生涯学習:2007/10/18(木) 02:56:43
まだ
485名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:15:54
NHK学園 教頭 在籍 犯罪者 弓場重貴

NHK学園はなぜ犯罪者弓場重貴を教頭に置いておくのか不思議な学校
自分の行動の責任をとれない恥ずかしい男 弓場重貴

486名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:16:46
あの電話の態度
もう一人の教頭のSさんも見ている
あとで確認の電話済み
Oさんまで自分の言いなりにして
Oさんうちの母親と1時間話してどうなった?
なにも知らないのに全部わかっているんだとか
あほか
西山が1番悪くて福田も関与
しかし電話で脅してメニエル病にしたのは弓場の責任
487名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:18:46
自分たちの学校の北海道の教師2名
西山 福田が犯人なのに自分もだまされているのに
勘違いして本来の被害者の悪い噂を流して
さらに一生懸命こうゆうことされているって教えているのに
電話で脅して被害者の母親をメニエル病にした弓場重貴
488名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:20:13
弓場
自分の親が林の親と同じ目に合わされたどう思う?
そんな人間が学校にいられるか?
犯罪者が被害者に謝りもしないで教頭やってる学校あるか
おまえはアホか
俺に謝罪させたのはいったいなんだったのか?
489名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:22:24
あれだって実際は福田との会話の内容はまったくでたらめ
話の内容は西山のこと困って福田に相談しただけ
謝りたいなんて一言も言ってないのに言ったことにんされてたり
実際は西山が東京の電話に出た人のこと知っているのにウソの報告を入れると言って
困っていると相談してたわ高田だと俺は思うんだけど教えてくれないってな
490名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:25:21
つまり福田には高田をはたいたと俺は言ってない謝罪したいなんて言ってない訳
それがあら不思議
弓場にも話を変えられて入っているはず
苫小牧東高校の友朋高校の教頭に
今回はあなたが謝罪したいと言うからこの場をもうけたとか
勝手に違う話になってて弓場も完全解明しただろ
491名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:27:26
今回の件は自分の勝手な都合で
故意的にうその報告を入れた西山がガンになっているわけ
(苫小牧東高校 定時在籍の西山教諭)
西山が製作したウソのドミノ倒しみたいになっているわけ
492名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:29:55
報告だけで信用して
相手を脅すアホ弓場
俺の母親は年金生活で月に4万前後しかありません
その母親の年金のうちこの弓場に電話で脅されたあとに
麻布脳神経外科に行って
現在通っているもう1箇所の病院に約月1万かかってます
493名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:32:47
ネットで偶然調べて
NHK学園に教頭で在籍しているの発見してびっくり
この弓場重貴は謝罪もしてなないし
責任もまったくとっていない
犯罪者がなにも処分されないでそのまま教頭に居座っているのと同じ
恥を知れ!
494名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:36:01
なんでこんなに解決に時間がかかるのかとOさんが聞いたそうです
ちなみにOさんと会話したら初めは電話に出た人が別人がいる部分で引っかかって
弓場の意見を信用していたみたいですが1時間話して西山が犯人だと理解されました

なんでこんなに解決に時間がかかるのかとOさんが聞いたそうです
↑この回答ですね
それは弓場は人と会話ができないから俺の母親も怒ってた
実際は西山が弓場に福田が林にそれぞれ別々にウソの報告を入れていた
495名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:38:22
今に罰当たるからほっておけと俺の母親は言っているけど
1ヶ月に1回病院にいくたびに思い出して腹が立つ
まわりの人間も知っていてだまっているんでしょう
こうゆう大きい会社は知っていても周りの人言わないですからね
裏でなんであの人いられるんでしょうね?とかいわれているんでしょうけどね
と弓場の被害者の俺の母親が札幌の自宅で言っています
496名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:44:05
人には偉そうに裏で2名暗躍しているやつがいて作られているのに
報告報告と報告だけを信用して事実の半分も知らないくせに調子こいて
生徒には責任取らせて退学にして謝罪までして大げさにして
自分は生徒の親病気にさせて責任も取らない最低男 弓場重貴
(これも弓場は退学じゃないといってるけど退学でなければ福田の説明と食い違う
福田の説明では1回退学になってから友朋高校に編入すると説明をうけている
で単位だけそのまま残すとこれもあれか東京と札幌で意見ちがうんだ冗談じゃない)
話が2つも3つも裏と表であって俺はその板ばさみになっていたことも知らないアホ弓場

497名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:47:35
西山教諭は人のこと東京に報告入れておきながら自分の都合に悪い部分だけ
省いて入れておかしいというと逆切れして気狂ったみたいになって無理やり話を作る最低のうそつき人間
福田がやめた原因は西山のうその報告のせい
あと西山の報告は福田抜きの事後報告

498名無し生涯学習:2007/10/19(金) 01:50:20
福田がやろうとしてたことは北海道だけで収めようとしてたわけ
東京に入れないでそれを地区部長抜きで東京に報告いれた西山
福田さんいなくもいても同じだな
西山よ
NHK学園はおまえの学校なのか?
おまえの思い通りに好き勝手やって結果どうなったのか?
福田は西山の事後報告のせいで辞めるはめになって実際はほかにも悪いことしていたんだけど
弓場は生徒の林の母親を電話で勘違いから脅すことになって
メニエル病になっている
全部西山のせいだ

499名無し生涯学習:2007/10/19(金) 03:43:43
西山がウソの報告を入れなかったら福田は辞める必要はあったのか?

答え
福田は辞める必要はなかった
苫小牧東高校 定時の西山が福田を辞めさせたと同じ
500名無し生涯学習:2007/10/19(金) 03:45:53
西山がウソの報告を入れなければ生徒の林の母親は
弓場に脅されてメニエル病になっていたのか?

答え
脅されてもいないしここに書かれることさえも本来なかった
501名無し生涯学習:2007/10/19(金) 03:50:26
1番下っ端の西山教諭がいきなり東京の弓場に電話するのは
正しい行為なのか?

答え
地区部長の福田抜きではなんのために福田が必要ない非常識な連絡の方法
正しい連絡 西山→福田→弓場
事後報告 西山→弓場→福田

502名無し生涯学習:2007/10/19(金) 03:51:02
福田先生の話聞いてると北海道だけで収めようとしていたようにも見えたけど
事後報告になっているのでどうしょうもなかったのではいか?
西山の報告は福田抜きで福田先生にも大変失礼な行為だと言ってました
林の母親談
503名無し生涯学習:2007/10/19(金) 03:56:46
結局自分たちの学校の教師が原因でうそつきのせいで勘違いで
悪い噂流して電話で脅して病気にさせた教師が学校にいていいのか?

答え
生徒の林に弓場がさせたことと自分が加害者になったときにしている行動が一致しない
なで自分は責任も取らなくていいのか?

林が受けた罰
反省文 謝罪 退学

生徒の親を病気にさせた弓場
なし それどころか教頭のまま普通に通勤して普通に仕事をしている模様

504名無し生涯学習:2007/10/19(金) 03:59:26
弓場は電話すら家にかけられない態度とってますからね
周りにした仲間の教頭のSさんも見ているわけだし
しかも電話で脅した内容も全部うそだった
被害者の生徒は話が裏と表で2つあって西山はウソを東京に入れていると言っていたが
実際はもっとひどくて話が3つあった
505名無し生涯学習:2007/10/19(金) 04:07:47
本来被害者の林に裁判かけると弓場は言っておきながら
実際は東京本校のOさんが西山に対して後始末して処理する形になっていると思われ
実際は北海道の教師が両方にウソの情報を入れている形になっていて弓場も加害者でかけられない
北海道の教師が実際は悪いのに勘違いして知らないで電話で脅して相手がショック死したりショックで病気になるのと
振り込め詐欺みたいに悪意をもってウソの電話してあいてがショック死したり病気になったりするのが違うのか?
これを弓場に答えを聞きたい
はたして弓場のやったことが無罪なのか?

506名無し生涯学習:2007/10/19(金) 04:09:36
悪意善意注意義務(ちゅういぎむ)とは、ある行為をする際に一定の注意を払う義務をいう。

特定の行為を行ったこと、あるいは、行わなかったことが、一般的な用語法で「不注意」であった場合に、それが法律上の責任を負うことに結びつくためには、当該対象者が注意義務を負っていたかどうか、が問題とされる。

507名無し生涯学習:2007/10/19(金) 04:33:51
林の母親が札幌の放送局に行ったときの会話
なんの罪状で訴えようかな
東京本校(弓場)が訴えると言っているから
BY福田談
↑本当は犯人の一人怖くなって依願退職
508名無し生涯学習:2007/10/19(金) 04:39:38
弓場だけ騒いでいるけど福田は辞める
西山は1番狡猾にウソがばれないで静観(最後はばれたけど)
Oさんも林の母親と1時間電話で会話して西山が犯人だと気がつく
最後に孤立の裸の王様弓場
自分も西山にだまされているのに電話で俺の母親を脅してメニエル病にする
初めいたのが麻布脳新外科ここでは異常なし
それでもめまいが止まらないということでメマイに精通している病院で再検査
ここが現在通っている病院
診断はメニエル病
うちの親戚の人も来ましたタクシーで病院いって
509名無し生涯学習:2007/10/19(金) 04:49:26
東京本校内で弓場が流していた噂の内容も実際とまったく違ったもの
↑脅した内容も弓場も同じことしている
犯人はやっぱり西山 福田実際は林の話した内容よりもっとひどいものだった
Oさんは全容がわかったらびっくりして言葉しゃべらなかったそうです
俺の母親はなんて言っているかというと今に同じことされるって言っているわけ
俺の母親はそう言うだけど俺は納得できない
まずなんで弓場がいられるのか西山もおそらくいるんでしょう
あとでウソがばれても懲戒処分にさえならなければ学校にいられると豪語してたわけだし
不思議な話ってあるもんだ私学って恐ろしい場所
弓場が公立だったら100パー処分されている西山も福田も学校に本来はいられない
(停職になっても停職の期間が終わったら学校にいられると言っていた西山は考えが違う人だから
学校にずうずうしくいられるかもしれないけど)
弓場も西山の考えと同じ最低の人間

510名無し生涯学習:2007/10/19(金) 04:51:21
訓告もいられる 減給もいられる 停職もいられる 
懲戒処分にさえならなければ学校にいられる
↑林を怒らせた西山の言葉 

西山は現在苫小牧東高校 定時に在籍の模様
上記のような考えの頭のおかしい人間だから平気でしょう
弓場は言葉では言ってないけど行動は西山と同じ
なにも西山と変わらない最低の無責任人間
511名無し生涯学習:2007/10/19(金) 06:40:31
西山 福田 弓場は
自分中心に地球回っている
いい加減にしろよ
512名無し生涯学習:2007/10/19(金) 06:55:36
懲戒処分になっても退職金が出るっているんですからね
悪いことをする人間にとってはいい会社だね
これだったら悪いことしたほうが得になる
513名無し生涯学習:2007/10/19(金) 06:57:23
西山も公務員
公務員の処分の軽さを彼は悪用している
西山に俺がしてほしかったの
林のことを報告入れたんだから
自分の情報も正直に報告入れてほしかったわけ
514名無し生涯学習:2007/10/19(金) 06:59:06
Oさんとうちの母親が電話で1時間話しして
西山のウソが完全に見破られたときまで
最後の最後までウソ言い続けていた
515名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:05:10
最後の調査の報告で電話に出た人が高田じゃないと
なるから西山はウソを入れてないように見えるわけ
※実際はウソ入れている西山のウソの本体は高田とか高田じゃないではなく
彼は名前を書き損じたと電話に出た俺の知らない名前を聞いても言えない態度を取っていた
X教師からメモをもらっていた
それを東京本校に故意的に入れなかった
516名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:07:14
ウソの報告入れた動機はあとで仲間の教師にいじめられるのが怖いから
517名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:08:51
なんで高田をはたいてないと言っていて
謝罪をしたいと一言も言ってないのに
勝手にそう報告が入っているのか
福田が勝手にそう入れた
518名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:10:56
実際に福田の内容はまったく別物
西山が東京に報告を入れた件はいいんだけども
東京本校に電話に出た人のこと知っているのにうその報告を入れるといって困っている
と相談してたわけ
こうゆう相談していたことが弓場に入ってない
519名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:15:14
自分の言ってないこと勝手にそうなってたら
どう思うでしょうか?
俺は苫小牧東高校の友朋高校の教頭になんていわれたと思いますか?
今回はあなたが高田先生に謝りたいというからこの場を設けたといわれました

520名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:20:15
福田が勝手に話し作ってもっていたわけ実際は
裏の話では西山がウソを入れたのを仲間の教師かばってウソの報告入れたんだから立派だと
言われて電話に出た人が俺は高田だと思うんだけど知ってるのに言わないというと
高田でも頭下げると高田が窮地に陥るから謝罪しろといわれてたわけ
521名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:22:52
↑これが裏の話で俺が怒ってうそ言うもんだっていうから
ああーうそ言うもんなんだじゃ俺は高田はたいてないと言いました
このどこに俺が高田をはたいたとか謝罪したいとか
言っているのでしょうか?
あの話も実際は話が2つあったわけ弓場は実際は表の話しかしらなかったわけ
522名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:23:51
テストは11月上旬に返ってくるよ
523名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:24:38
苫小牧東高校の校長がなんて言ったか知ってますか?
これ弓場もいたから知っていると思うけど
裏と表で話2つあるのに何もしらないで
社会のルールを守ってください
と言われました
弓場もあのときいたからこれは知っているはず
524名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:40:40
裏では電話に出た人が高田でも頭下げろといわれているのに
(実際は高田ではない西山のウソは電話に出た人のこと知っているのに
林にも言わないで東京には林からその話を初めてきいたと入れていた
これ自体が福田が林にウソのことをさせている←これが今回の最大のガン)
勝手に作られた話でどんどん進んでいくのが滑稽でした
社会のルール守ってないのは西山 福田の行為だと心の中で思っていた
525名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:43:56
弓場に西山や福田の裏の話が漏れないのは
福田との約束を守っていたから
この時点の林の頭の中
西山→東京にうそを入れている
福田との約束の内容を普通に考えれば
電話に出た人は高田なのに西山は入れてない
526名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:45:05
うちの母親を電話で脅した時の弓場の頭の中
林→弓場にウソを入れている
※理由は電話に出た人が別人がいるから
527名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:45:54
でも実際は。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もっとひどい
西山→弓場
福田→林
にそれぞれ別々にウソの報告
528名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:46:50
林と弓場が言い合いになる
529名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:49:43
弓場→訴えると脅す
林の親が脅迫されて言うことを聞く
弓場さらに自信を深める
Oさんも林がうそを悪意を持ってウソ言っていると思い込む
生徒の林は言われていることだから引きさがらない
↑ここに西山のうその狡猾さがある次に書く
530名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:51:26
今回の件で1番狡猾なのは西山
苫小牧東高校の定時から書類送られているらしくて
その内容が巧妙で悪質
電話に出た人が別人がいるといった内容で
別人がいるから西山はウソを入れてないとなる内容だった
531名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:52:59
あれれれれでも言われている???
どうなっているの???
実際は西山は電話に出た人から名前を書き損じたとメモをもらっていて
それが高田だろうとXさんだろうと知っているのに東京に入れてないわけ
ここに弓場と林が気がつかないで喧嘩になってたわけ
532名無し生涯学習:2007/10/19(金) 07:53:49
で電話で脅されたときに電話で林の母親が弓場に脅されて
泣かされてさらにめまいすると言い出してメニエル病になった
533名無し生涯学習:2007/10/19(金) 08:06:57
NHK学園がいいよ
534名無し生涯学習:2007/10/19(金) 08:41:27
下げなよ
535名無し生涯学習:2007/10/19(金) 10:41:53
伸びすぎワラタ
536名無し生涯学習:2007/10/19(金) 12:33:17
誰か運営に通報してよ
ウザ杉
537名無し生涯学習:2007/10/19(金) 12:59:25
NG汁
538名無し生涯学習:2007/10/19(金) 16:33:10
明日のスクーリング、体育があって憂鬱だorz
絶対孤立するよ(つД`)
539名無し生涯学習:2007/10/19(金) 17:12:04
体育は出なきゃいけない時間数が比較的多いからあまり外せないぞ
とりあえず出席すればいいんだから、孤立するとかその場限りのことは気にしない方がいい
540名無し生涯学習:2007/10/19(金) 18:50:15
あぼ~ん多すぎてワロタwww
541名無し生涯学習:2007/10/19(金) 21:56:29
わらら
542名無し生涯学習:2007/10/19(金) 21:57:24
わらら
543名無し生涯学習:2007/10/19(金) 21:58:07
わらら
544名無し生涯学習:2007/10/19(金) 21:58:47
わらら
545名無し生涯学習:2007/10/19(金) 21:59:23
わらら
546名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:00:11
わらら
547名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:00:57
わらら
548名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:02:01
わらら
549名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:14:41
私学怖い
私学怖い
私学怖い
550名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:15:30
私学怖い
私学怖い
私学怖い
551名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:16:08
私学怖い
私学怖い
私学怖い
552名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:16:49
私学怖い
私学怖い
私学怖い
553名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:17:29
私学怖い
私学怖い
私学怖い
554名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:18:16
私学怖い
私学怖い
私学怖い
555名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:19:09
私学怖い
556名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:31:40
>>538
俺も明日出る・・・
孤立は我慢できるけどうんちなのが恥ずかしい;;
557名無し生涯学習:2007/10/20(土) 00:02:10
体育で孤立しない方法
とりあえず前の方に座る
558名無し生涯学習:2007/10/20(土) 01:48:50
73も伸びてるから何事かと
559名無し生涯学習:2007/10/20(土) 08:01:47
学習状況のお知らせって年に何回くるの?
ちなみに今3年です。
560名無し生涯学習:2007/10/20(土) 08:10:23
二・三回
また近々来ると思うよ
561名無し生涯学習:2007/10/20(土) 08:34:05
他の曜日に参加する場合って事前になんかださなきゃいけないんだっけ?
562名無し生涯学習:2007/10/20(土) 09:28:42
>>561
いらない
マナーとしては担任に言った方がいいのかもしれないけど俺は言ってない
563名無し生涯学習:2007/10/20(土) 10:57:08
>>539
確かにそうだね…
ちょっと余計なこと気にしすぎでした。

1時間なので我慢して頑張ってきます

>>556
自分もかなりの運痴だよw
何年生なのか知らないけど、一緒に頑張りましょう
564名無し生涯学習:2007/10/21(日) 08:12:57
単位制移行のなんちゃらってやつ送られてきたけど
よくわからん
565名無し生涯学習:2007/10/21(日) 14:05:15
HRって本当苦手だなぁ
566名無し生涯学習:2007/10/21(日) 17:53:34
HRなんて友達と喋ってればいいから楽じゃん
567名無し生涯学習:2007/10/21(日) 21:02:33
今日補習の葉書焦って出してきた
23日必着だったから、届くか心配・・・
補習参加無理だったら、卒業できないだろうな・・・

簿記の単位ひとつ落としただけでも、卒業できないんだよな?
568名無し生涯学習:2007/10/21(日) 21:33:40
心配だったら電話するとか。
569名無し生涯学習:2007/10/22(月) 00:50:00
だな
三年だったら、全て確実になしないとな
570名無し生涯学習:2007/10/22(月) 10:03:52
>>566
その「友達」がいないorz
571名無し生涯学習:2007/10/22(月) 15:21:13
HRなんて先生が喋り続けてるから聞いてるだけでいいじゃん
何がどう苦手なんだ?
572名無し生涯学習:2007/10/22(月) 15:40:19
いないならつくればいい
573名無し生涯学習:2007/10/22(月) 23:14:50
25日に入学式行ってきます><
どうしたら友達作れるんですか><><><
574名無し生涯学習:2007/10/22(月) 23:22:38
>>573
HR委員になれば基本1クラス2人選出だから親しくなり易いよ
575名無し生涯学習:2007/10/23(火) 00:12:23
>>573
頑張って話しかける、向こうからも話しかけてこれる印象を与える、俺には無理
576名無し生涯学習:2007/10/23(火) 00:21:51
>>574-575
わざわざありがとう^^頑張ってみるよ^^
577名無し生涯学習:2007/10/23(火) 01:46:32
どうしよう・・・
俺こないだのスクーリングでれなくて
別の日に行く予定だったんだが日程間違ってて
今月のスクーリングもうない・・・
補習でないと日数足りないんだが
今日で締め切り・・・どうしよう卒業できない
578名無し生涯学習:2007/10/23(火) 01:59:00
まだ総合学習やってない香具師いるか?
579名無し生涯学習:2007/10/23(火) 02:07:25
>>578
俺は総合2だけど、第2回提出分はまだ殆ど作ってない・・・
ネットで調べたことを「図書館で調べた」と偽装して適当に仕上げる予定w
580名無し生涯学習:2007/10/23(火) 02:09:54
>>579
俺も2年のときアマゾンで適当な本探して同じことやったw
581名無し生涯学習:2007/10/23(火) 15:11:22
なんだみんなやってるのかw
俺だけだと思ってたww
582名無し生涯学習:2007/10/23(火) 17:00:38
テスト
583名無し生涯学習:2007/10/23(火) 17:06:31
なんかあのスクーリングの帰り道をトボトボ帰るあの虚しさをわかるやついる?w
本校なんだが正直かなりツライw
>>577
12月にも補習的なものがあった気がするから、諦めるにはまだ早いんじゃないかな?
584名無し生涯学習:2007/10/23(火) 18:15:50
わかる。
気を紛らすために音楽聴きながら帰ってる
585名無し生涯学習:2007/10/24(水) 01:17:40
うちのクラスに三年間会話してるの見たこと無い奴いるんだけどw
俺は一年のとき自らテキート奴数人に話しかけて、その辺の壁は無く楽しいけど、
孤立は損だからさ

話しかけてみな楽になるからさ   
586名無し生涯学習:2007/10/24(水) 07:36:31
本当その通りだよ
自分からいかなきゃ始まらない
話かけてもらえるならいいけど
587名無し生涯学習:2007/10/24(水) 16:41:36
結局残る奴っては、同じ長期戦を勝ち抜く奴だから、
年齢関係なく気持ちは通じるもんだぜ。

消える奴は、毎年決まっていてスク時の印象で大体分かるし
続きそうな奴も同じ、仲良くなろうとかじゃなくてその場だけの、
話し相手で良いんだぜ通信制の仲間はね。だから気取らないで一回話せば後は楽なんよ。
今日一日だけの孤独を三年間味わうか、
一回だけ話しただけで三年間孤独を味わないか2択ですw

がんばれ




588名無し生涯学習:2007/10/24(水) 16:55:46
一回話しただけで仲良くなれるとは思えない・・・・
その後がつながらんよorz
589名無し生涯学習:2007/10/24(水) 17:08:26
スク開始直後ならいいが、たまたま一人のひと見掛けて話しかけたけど
別に仲良い人がいてそっち行った…とかなると悲惨かもな


騒がしめのおばさんなんかに物訊ねたりレポについて質問してたりすると
とりあえず一人ぼっちだけは抜け出せると思うよ

がんがれ
590名無し生涯学習:2007/10/24(水) 17:27:52
>>577
自分も仲間だ・・・

今日テストが返ってきた
数学11点って・・・リアルでヤバイ
数学や簿記、選ばなきゃよかった orz
自分の判断ミスだ
591名無し生涯学習:2007/10/25(木) 03:16:11
俺も数学15点なんだけど
追試ってあるの?
期末だけ?
592名無し生涯学習:2007/10/25(木) 04:05:25
難解も言うぞ!
点数は気にするな!
出すもの出して出るもので照れば大丈夫
俺は数合計8点くらいだけど大丈夫だった
593名無し生涯学習:2007/10/25(木) 06:54:39
>585
孤立は損だからという理由で話しかけられる
その相手が自分だったらと思うと、なんか寂しい。

まじめに友達作ろうとしてる奴もいるんだけど。
594名無し生涯学習:2007/10/25(木) 07:18:59
>>593
何も寂しがらなくても…べつに損得勘定で話しかけるというよりは
「一人ぼっちはつまらない、友達作って仲良くして楽しまないともったいない」って程度の意味じゃね?
595名無し生涯学習:2007/10/25(木) 14:04:30
追試があるのは期末の後だけだよ。
ちなみに中間・期末・追試の全ての結果がすこぶる悪くても
出席時間数(標準じゃなくて最低時間でもOK)を満たして
リポートを全部提出してれば大丈夫。
中間試験の点数ごときで凹む必要はない。

逆に「これはアウト」って言うのは
 ・未提出のリポートがある
 ・遅れ提出リポートばっかり
 ・最低出席時間数すら満たしてない
596名無し生涯学習:2007/10/25(木) 14:24:17
>>593
チミ深く考えすぎ~きっかけはどうでもいい事だよん

でもな、通信制は三年間話してても、浅い付き合いになりがちなのも事実。(俺以外でもな)
多分な、個人個人が進級、卒業できるかどうか不安、危機感もあってそうさせているのかもな。

まじめに友達云々は良いことじゃん。 要はきっかけ作らないとな。

どちらにせよ孤立するよりはマシだよ

>>593の言う通りだよ。。。ちなみに俺は>>585




597名無し生涯学習:2007/10/25(木) 14:27:32
596です。
修正します。

>>594の言う通りだよ。。。ちなみに俺は>>585

以上
598名無し生涯学習:2007/10/25(木) 16:25:57
>>593
596の言う通り。
私も最初は孤立したくなくて話かけてたけど
今では学校なくても遊んだりするようになったよ。
きっかけと仲良くなれるかは関係ないからね。
599名無し生涯学習:2007/10/25(木) 21:27:16
入学式行ってきたよー\(^o^)/
クラスの女子ビッチ少なくて良かった\(^o^)/
まあ僕には関係ないけどね\(^o^)/
600名無し生涯学習:2007/10/25(木) 22:03:44
友達ほしいよー(^o^)
601名無し生涯学習:2007/10/25(木) 23:11:28
今3年なんだが、卒業が近づくにつれてスクーリングが月1じゃ物足りなくなってきた
そんなこと思っているのは俺だけか?
602名無し生涯学習:2007/10/26(金) 07:19:38
わかるわかる
603名無し生涯学習:2007/10/26(金) 07:28:27
>>595
出席時間数は、最低数より標準数出てた方が評価もあがるのかな?
604名無し生涯学習:2007/10/26(金) 14:13:22
>>603
あがるわけない
気になるなら先生に聞いてみ

そもそもスクーリングで評価が上がるって発想がブ~
605名無し生涯学習:2007/10/26(金) 21:52:22
明後日に中間追試験受ける予定だが
時間割がない
選科なんだけど、1限から科目決まってるのか?3時間とか空いてたらやだな…

それよか追試申し込んだ人俺以外にいるんかな
606名無し生涯学習:2007/10/27(土) 05:04:49
卒業アルバムとかないのかな~?
607名無し生涯学習:2007/10/27(土) 06:28:03
>>606
この前「卒業アルバムを作りたいか」や
「卒業旅行を行いたいか」とかそんな感じのアンケートがきたから
要望が多ければ作ると思うよ
608名無し生涯学習:2007/10/27(土) 06:35:20
友達ができたのは入学式から?スクーリングから?
609名無し生涯学習:2007/10/27(土) 08:37:23
え?アルバムないの?
うちの協力校あるよ。ただべらぼうに高くて毎年購入者減ってるらしいけどw

内容も内容だし、修学旅行より高いからもっと安いところ探してもいいと思う。
610名無し生涯学習:2007/10/27(土) 08:49:02
質問させてください。
教材の発送が遅れて到着するまでの放送視聴ができなかったんですが
放送視聴課題は教科書を見て書いても大丈夫でしょうか?
よろしければ回答お願いします><
611名無し生涯学習:2007/10/27(土) 11:21:44
>>610
教科書を見て書ける範囲は書いて、余白に教材が○日に届きましたって
書いておけばベストかな。
612名無し生涯学習:2007/10/27(土) 11:22:31
>>610
物による。正直に教材が来るまで放送視聴できませんでしたって書けばいい。
評価なんて気にするな
613名無し生涯学習:2007/10/27(土) 12:04:50
>>610
ラジオなら高校講座のサイトで聴ける。
数学1と数学基礎のTV放送の動画も見れる。
他にも画像と文章で番組の内容がまとめられてる教科もあるので
有効利用してください。

どれにも当てはまらない教科もあるけど・・・
614名無し生涯学習:2007/10/27(土) 13:32:48
>>611-613
ありがとうございます。高校講座のサイトに目を通してみたら要点がまとめられてるので
これで放送視聴問題が解けそうだからこれを使って解こうと思います><
615名無し生涯学習:2007/10/28(日) 12:32:12
>>308
マジメに質問します。
キミはなぜこだわって書き込むのですか?次回のスクーリング時に説明しなさい。
616名無し生涯学習:2007/10/28(日) 13:59:21
どんだけ遅レスなんだよww



触んな死ね。
617名無し生涯学習:2007/10/28(日) 14:31:49
たしかに遅レスだが正直いうと漏れも気になっていた
粘着厨が多いなN学は
618名無し生涯学習:2007/10/28(日) 15:28:18
わし全日制の高校卒業して大学に入ったけど英語サボったので
N学の英語Ⅱを受講してみごと卒業した。これで高校英語は卒業したと
思うがどうかね。
619名無し生涯学習:2007/10/28(日) 15:28:46
最低出席時間ってどこに書いてあったっけ?
一度見つけたんだけど忘れちゃって探しても見当たらないよー
620名無し生涯学習:2007/10/28(日) 15:50:54
>>619
学習のしおり見とけぶたやろう><
621名無し生涯学習:2007/10/29(月) 07:07:15
試験の変更届出し忘れた・・・・・
明日なのにオワタ
622名無し生涯学習:2007/10/29(月) 07:45:42
今から出すんだ。あと電話
先生に泣き付け 諦めんな
623名無し生涯学習:2007/10/29(月) 18:39:53
>>622
担任の先生に電話したらなんとかなるらしい
よかったよー
624名無し生涯学習:2007/10/30(火) 01:36:23
明日テストなのに眠れない…
625名無し生涯学習:2007/10/30(火) 08:06:37
現代文のテスト何時からだっけ?
626名無し生涯学習:2007/10/30(火) 14:57:41
10時
627名無し生涯学習:2007/10/31(水) 14:07:37
今年の生徒会はすごいな
628名無し生涯学習:2007/10/31(水) 18:55:13
本校の話はさっぱりな協力校生です
629名無し生涯学習:2007/11/01(木) 00:17:35
文化祭実行委員になったのに10月スクーリングさぼってしまった
630バカボン:2007/11/01(木) 00:21:06
それでいいのだ
実行委員であることとスクーリングをサボることは実は何も関係が無いのだ
631名無し生涯学習:2007/11/01(木) 14:25:51
数学とか英語のレポートで放送の感想とかあるけど
毎回何書けばいいかわからん
632名無し生涯学習:2007/11/01(木) 14:28:09
おもしろかった、楽しかった、
むずかしかった、勉強になった
わかりやすかった、
にしてるけど問題ないよな?!
633名無し生涯学習:2007/11/01(木) 14:32:40
「特になし」でOK
634名無し生涯学習:2007/11/01(木) 17:52:50
女だけど4月に入学してまだ友達が一人もできない・・・
ずっと一人で過してるけど、ほんとに寂しいorz
誰も話しかけてくれないし・・・
皆はどうやって、いつ友達つくってるの?



635名無し生涯学習:2007/11/01(木) 19:16:27
「友達」でレス抽出
636名無し生涯学習:2007/11/01(木) 20:46:22
>>632
それじゃ問題ある科目もある。
日本史なんか視聴チェックの欄に放送毎の感想を書させる。

>おもしろかった、楽しかった、
むずかしかった、勉強になった
わかりやすかった
ではXと書いてある。。。(^_^;)
637名無し生涯学習:2007/11/01(木) 20:55:13
「放送を視聴した感想や意見があれば記入してください」は>>632-633でOKだけど
>>636みたいなタイプの教科はきちんと書かないとダメ
638名無し生涯学習:2007/11/01(木) 22:36:44
>>634
目があったら笑う
639名無し生涯学習:2007/11/01(木) 22:57:58
>>634
うちのクラスくれば話しかけるお( ^ω^)


誰かが\(^o^)/
640名無し生涯学習:2007/11/01(木) 23:01:58
下向いて黙ってるとだめだよ
641名無し生涯学習:2007/11/01(木) 23:30:38
>>634
マジレス。
なんで「誰も話しかけてくれないし・・・」なんだ?
自分から話そうとは思わないのか?
642名無し生涯学習:2007/11/02(金) 00:51:51
体育の授業で友達量産できるお
643名無し生涯学習:2007/11/02(金) 02:04:10
同じ内容の繰り返し。。。アホか

質問する奴も工夫しろよな

くーだーらーないのでマジレスできないっす
644名無し生涯学習:2007/11/02(金) 02:17:20
追加
結局、過去ログに出てる事しかアドバイス繰り返しになるので、
友達系の質問は、読んでからが吉。

。。。結局マジレスか。。。トホホby643
645名無し生涯学習:2007/11/02(金) 12:48:21
総合学習ってネットで調べたの適当に書けば大丈夫だよな・・?
評価Bになりそうだけど
646名無し生涯学習:2007/11/02(金) 13:32:42
>>645
大丈夫
俺いつもネットでしか調べてないけどAだった
647名無し生涯学習:2007/11/02(金) 14:38:10
>>645
ちょっとまて。
「どうやって調べましたか?」系の質問に素直にネットオンリーって書くなよ?
648名無し生涯学習:2007/11/02(金) 15:23:51
そこは図書館・・とかにしとく
649名無し生涯学習:2007/11/02(金) 18:55:08
うまく書かないとばれるぞ
650名無し生涯学習:2007/11/02(金) 18:57:24
「地域の人に聞いた」「図書館」の複合技で
651名無し生涯学習:2007/11/02(金) 23:30:19
あるあるww
でも、内容もそれっぽくしないと怒られるぜ。
なぜわかるかって?俺が怒られたからさwwww
652名無し生涯学習:2007/11/03(土) 04:19:49
今度nhk学園に入るかもしれないのですが、自分が行こうと思っているのは
広島の協力校なんですが、スクーリングの時はだいたいどのくらいの人数
の生徒が集まるのでしょうか?
自分、対人恐怖症なもので不安なので教えていただけますでしょうか?
653名無し生涯学習:2007/11/03(土) 05:44:53
>>652
人数はともかく、どこも入学時は男のうざい系数人、大人しいの大半って感じかな。
その内、うざいアホ系は半年持たない、消えるから後は対人恐怖症だろうと、
引きこもりだろうと、半年持ちこたえれば、やりやすくなるよw

そのウザい系を半年観察すると面白いよw

対人との関わりを持ちたくないと思えば持たなくても大丈夫だよ。
全て個人単位だからさ。スクーリングは日数稼ぎに行く場所だから
身構える必要なし!

654名無し生涯学習:2007/11/03(土) 09:48:56
安心しました。ありがとうございます。
655名無し生涯学習:2007/11/03(土) 10:07:06
スクーリングとか行事にでなかったら進級できませんか?
656名無し生涯学習:2007/11/03(土) 10:53:01
スクーリングが単位認定の条件だから当然無理だよ
行事は単位数さえ足りてればOK

よって文化祭とか体育大会とかそういうのは端折れる
657名無し生涯学習:2007/11/03(土) 12:04:27
>>655
特別活動時間だっけ?
三年間で30時間かな。
かなり余裕があるから、普通にスク出てれば三年になると楽になる。
行事系出なくても、二年終わると26時間位になるからね。
658名無し生涯学習:2007/11/03(土) 12:14:11
>>655ちなみに
リポート完璧に提出してスクーリング最低時間満たしてない。
リポート提出しないでスクーリングだけ出没。←これ多い。
↑両方とも意味なし。。。評価しないで落第。

年2回の試験もスクーリングの類だと思えばいい。

スクーリング自体では何も評価されない、ただの決まった時間の積み重ね。
最低時間を満たして初めて単位評価するシステム。

659名無し生涯学習:2007/11/03(土) 12:47:43
656~658の方、御親切にありがとうございます。
ちなみに文化祭や体育大会は東京の本校であるのですか?
それと、ネット学習はあまり評判が良くないと聞いたのですが、
実際どうなのでしょうか?
質問多くてすみません。
660名無し生涯学習:2007/11/03(土) 16:46:45
ネット学習に関しては>>105のような意見もあるので慎重に
661名無し生涯学習:2007/11/03(土) 17:50:35
ネット学習は金取るレベルじゃねぇ感がある。
トラブルは使用者側の問題じゃなくて提供者側の問題ね。
紙に途中変更する者が多いのも事実、
PCのスキル云々じゃなくて提供側の努力の足りなさが原因。
>>105の様な奴も居るのも事実。
でも楽だから、途中変更しないで騙し騙し使用している奴が大半。
さあ、チミはどうする?w

ちなみに俺は途中でネットやめたよ、エラーと対応の無さがイラつくからw

※文化祭や体育大会は本校あるよん。
662名無し生涯学習:2007/11/03(土) 18:16:54
660・661の方、御親切にありがとうございます。
663名無し生涯学習:2007/11/03(土) 18:22:37
ネットはちょっと頭あればかなり便利なんだけどね。
テストだって3日前から勉強すれば余裕で満点とれるし

ただ、作ってるやつがどうしようもないゴミカスなのは事実。つか今すぐ潰れろ。
664名無し生涯学習:2007/11/03(土) 22:47:04
ネットか紙か迷ったあげく紙にしたけどよかったみたいだね
665名無し生涯学習:2007/11/03(土) 23:02:31
去年卒業したんだけど学習のしおりって今年に入って変わってますか?
調査書の取り寄せ方法とかいっしょだよね?
666名無し生涯学習:2007/11/04(日) 02:48:30
nhk学園のHPの進路実績を見たところ広島大学がかいてあったのですが、
実際大学に進学する人は家で相当勉強しているのでしょうか?
自分は広島大学の法学部夜間を目指しているのですが。
もちろん人それぞれだとは思いますが、予備校とか行かずに自学自習
だけで行けるものなのでしょうか?
667名無し生涯学習:2007/11/04(日) 03:56:20
努力次第だろう
自力で東大合格した奴も居るし
668名無し生涯学習:2007/11/04(日) 04:22:04
それ自力じゃない
669名無し生涯学習:2007/11/04(日) 05:04:16
>>666
今更そんなこと聞いてどうするの?
もうセンターの出願とっくに終わってるし試験ももうすぐだ
もしかして今から勉強して間に合うとか思ってる?
670名無し生涯学習:2007/11/04(日) 05:19:01
今年受けるとは何処にも書いてないわけだが
671名無し生涯学習:2007/11/04(日) 07:16:49
ズバリ!
10月生だな
672名無し生涯学習:2007/11/04(日) 09:14:54
いいえ、4月生です。
673名無し生涯学習:2007/11/04(日) 12:11:27
ageてまで書く内容かな
ちゃんと見てる人は居るからsage下げてね
674名無し生涯学習:2007/11/04(日) 22:57:45
やる気しだいだよな
本当に行きたかったら浪人してでも行くだろうし
675名無し生涯学習:2007/11/04(日) 23:27:57
某協力校の学園祭楽しかった(^o^)
676名無し生涯学習:2007/11/05(月) 01:04:51
こんなスレの情報でどうにかしようとしてる時点でたかがしれてるだろうがな
677名無し生涯学習:2007/11/05(月) 01:07:07
はぁ?
678名無し生涯学習:2007/11/05(月) 06:00:51
>>676
つまんない人間だなおまえ
679名無し生涯学習:2007/11/05(月) 06:38:50
>>676
どうせFラン大だろおまえ
680名無し生涯学習:2007/11/05(月) 06:41:29
>>676
ひがんでるだけだろおまえ
681名無し生涯学習:2007/11/05(月) 07:01:07
>>678-680
自演乙
682名無し生涯学習:2007/11/05(月) 07:26:04
>>681
オマエモナ~~
683名無し生涯学習:2007/11/05(月) 07:48:06
N学続かなかった僻みかw
今時珍しいよな>>681みたいなアホ

684名無し生涯学習:2007/11/05(月) 08:41:42
今時珍しいよなこんな分かりやすい自演w
せめてsageろと。
バレバレだぞ
685名無し生涯学習:2007/11/05(月) 13:29:40
※スルー
686名無し生涯学習:2007/11/05(月) 13:58:08
※左へ受け流せ
687名無し生涯学習:2007/11/05(月) 19:14:57
※インド人を右に
688名無し生涯学習:2007/11/05(月) 20:14:01
>>676の人気に嫉妬しました
689名無し生涯学習:2007/11/05(月) 20:15:09
人気にshit
690名無し生涯学習:2007/11/05(月) 21:12:15
でもなスクーリングじゃ影薄いんだろうな<人気者w
691名無し生涯学習:2007/11/05(月) 21:13:02
関西の集中スクーリングって何日間あるんですか?
1日でもきついのに3日とかあったら死にます。
692名無し生涯学習:2007/11/06(火) 01:09:40
ガチで>>676だが正直こんなに食いつかれるとは思ってなかった。
よっぽど気にしてるのか?

何にせよ本気で何かしたいと思ってるやつはちゃんと「自分で」調べることだな。
ここで聞いて嘘の情報を掴まされたらそれだけで1年棒に振るんだぞ?
面倒でも学校に電話することだな。
693名無し生涯学習:2007/11/06(火) 01:14:53
老婆心ながら付け加えると


予備校行かずに国立通る様な奴がこんな学校通うかよww常識で考えろwww
全日の生徒は1日で学校:7時間+予備校:2時間+宿題/自習:3時間は勉強してるんだぞwww
694名無し生涯学習:2007/11/06(火) 09:09:46
>>693
ww多すぎ
しかもみんな厳しいね~   
もうこの話終わりにしないか?
695名無し生涯学習:2007/11/06(火) 10:00:31
>>www星人
お前が何様って事に気付け!まずそれからだ!
叩かれて当然 俺に言える事はお前がカスって事だけだ

つかお前も気にしているのな~笑えた
696名無し生涯学習:2007/11/06(火) 10:16:47
集中スクーリングって何日間あるんですか?
697名無し生涯学習:2007/11/06(火) 13:20:02
むしろ>>693は正論な訳だが

この学校だけの勉強とちょこっとで大学目指すなんて考えは実際甘すぎるだろ
金出して入れるようなところはいくらでもあるが、N学出で大学もネームバリューないところ
だったら社会に出たとき微妙だぞ正直、履歴書的な意味で
698名無し生涯学習:2007/11/06(火) 13:40:13
>>696
本校は4日間。つか今日から
699名無し生涯学習:2007/11/06(火) 13:43:41
>>691
4日間が年2回
700名無し生涯学習:2007/11/06(火) 14:03:45
>>692-693
食いついてる奴は1人だけじゃねーの?
ageてるから大体分かるじゃん

お前もノコノコ出てきて御託並べるなんて大人気ないぞ
確かに正論だが・・・また煽ってどうするんだよ
701名無し生涯学習:2007/11/06(火) 14:18:31
一応高校だしレス見る限り大人より未成年が多いんじゃ?
というか話題がないとすぐループ質問か過疎るスレだから
こういった話題出てくるのは後で読む若者には有益なんじゃね?
悪いことは言ってないし
702名無し生涯学習:2007/11/06(火) 14:45:14
確かに正論だけど煽るような言い方はイクナイ
まぁ”~ですけど~に合格できますか”ってのは質問としては最悪だよね
極論だけど努力次第としかいえないじゃん
703名無し生涯学習:2007/11/06(火) 16:30:43
しつこく>>676だがこれで最後にする。

>>695
俺:回答者 お前:質問者
見たくなければ目を瞑れ。

>>697
今までまともに勉強してなかった奴がほとんどだろうから
ここから国立行くのはかなり厳しい。
しかし、早い段階から本気なら(かつ金があれば)下手な全日より有利だろう。
Bラン受験する俺が言うから間違いない。

>>煽るなの人
ちらっと覗いたら釣り発言があったので釣られちゃいましたww
暇人でサーセンwww
704名無し生涯学習:2007/11/06(火) 18:28:43
>>703
Bラン受験するってことはそこそこ頭いいって事?
705名無し生涯学習:2007/11/06(火) 19:20:14
なんだこの流れは
706名無し生涯学習:2007/11/06(火) 20:44:20
軽くググったら千葉 広島 上智 ICU辺りがBランクらしいからかなり頭いいんじゃね?
それこそ通るかは別だろうがw
707名無し生涯学習:2007/11/06(火) 22:44:17
>>703
金って予備校とか塾とか?
708名無し生涯学習:2007/11/07(水) 00:09:42
裏口
709名無し生涯学習:2007/11/07(水) 00:19:39
>>706
こんなことにさせた発端者はBラン大を受けるんだが。
710名無し生涯学習:2007/11/07(水) 01:36:57
>>709
自分が受けるからこそ同じ受験者があんな質問をしたことが許せなかったと考えたんだがどうだろうか
711名無し生涯学習:2007/11/07(水) 04:05:47
>>710
たしかにそうだと思う。
712名無し生涯学習:2007/11/07(水) 10:55:24
体育だけ最低時間数満たせそうにない…
留年決定だ…
ほんと終わってるなんかもう死にたい
713名無し生涯学習:2007/11/07(水) 11:55:15
>>712
1・2年だったら体育だけ再履修で進級できるぞ
3年だったら・・・御愁傷様
714名無し生涯学習:2007/11/07(水) 11:59:11
>>712
たった1年棒に振ったぐらいで死にたいとか思うなよ。
この世には生きたくても生きられない人がたくさんいるってゆうのに。

留年した俺が言うのもなんだけど。
715名無し生涯学習:2007/11/07(水) 12:10:13
>>712
留年経験者から言わせてもらうとだな、三年で一教科だけなら無理してでも東京行って
体育だけでも受けて来い。
来年も三年生やるんだったら金掛かるからそのほうが安くつく。

1,2年だったら来年下年次履修でちょっと辛いだけでなんら問題ない。
進級はもちろんできるから。
716名無し生涯学習:2007/11/07(水) 16:05:06
最低時間はクリアできてるんだけど、標準まで出た方がいいのかな?
リポートの評価で良くないのがいくつかあるし…。
出といた方が無難かな
717名無し生涯学習:2007/11/07(水) 16:23:04
分かってるじゃん
718名無し生涯学習:2007/11/07(水) 16:42:35
>>715
お!そんな手があったのか
体育落とす人多いらしいからな

逆はできるのか?。。。本校→協力校の授業
719名無し生涯学習:2007/11/07(水) 20:52:38

リポートの評価が良くない場合、標準時間数出てたほうがいいんだ?
最低と標準の差ってそこに出るんだ。
720名無し生涯学習:2007/11/07(水) 21:33:58
標準はマイナスが無いだけ<違い
プラスは無い
721名無し生涯学習:2007/11/07(水) 21:47:22
たった1・2時間の差で標準か最低か違ってくるんだから
出れない理由が特にないなら出たらいいじゃん
万が一ヤバクなっても誰も同情しないぜ。
722名無し生涯学習:2007/11/07(水) 23:51:15
ソフトボールってどこでやんの?
723名無し生涯学習:2007/11/08(木) 01:21:37
美術の第四回リポート11月5日までだと思って余裕かましてたら
10月5日までだった/(^o^)\いますぐやってくる
724名無し生涯学習:2007/11/08(木) 02:52:17
体育って何回出なかったらいけないの?
725名無し生涯学習:2007/11/08(木) 04:05:39
最低時間満たせなかったらその時点で終了
726名無し生涯学習:2007/11/08(木) 08:22:12
>>712ですが、>>713>>714>>715さん。
レスありがとうございます。

今は1年です。
再履修できるというのを聞いて、ちょっとだけですが元気が出てきました…。
とりあえず、補習も含めて残りの体育は全部出られるように頑張ってみます。
727名無し生涯学習:2007/11/08(木) 09:57:48
本校生は、協力校のスクーリングには参加できないよ。
728名無し生涯学習:2007/11/08(木) 10:30:14
国語のレポートで韓国の事について触れるのはちょとやばいかな?
729名無し生涯学習:2007/11/08(木) 10:58:39
>>726
早めに担任に相談すべし!
足りない時間、1時間位なら補修考えてくれるかもね。
個人で判断しない方がいいよ! あきらめるな~
730名無し生涯学習:2007/11/08(木) 12:41:18
今補習のために学校に向かってる途中なんだが、参加許可のハガキを忘れてきたことに気付いた。
今から戻っても授業間に合わねえ/(^o^)\
731名無し生涯学習:2007/11/08(木) 12:42:41
いいから学校行ってその旨話せ!
気をつけてねとかで受けさせてもらえるかもしれないだろ!

協力校じゃそんなのが数人居ても生温かく許可されてたぜ!
732名無し生涯学習:2007/11/08(木) 15:13:25
体育や芸術科目の実技って受けれなかった場合のための補習とかはないの?
ないのなら受けなくても問題ないの?
733名無し生涯学習:2007/11/08(木) 16:28:52
実技はテストだから。
出ないのは非常にまずいっすよ
734名無し生涯学習:2007/11/08(木) 16:47:26
俺年2回の体育の実技テスト両方とも受けなかったが大丈夫だったぞ
まぁ出れるなら出た方が無難だと思うが
735名無し生涯学習:2007/11/08(木) 17:06:37
ちょっと疑問に思ったんだが、レポートの評価って

・期限は守ったけど、メンドクサイのとか解いてない・・・BかC?
・ちゃんと全部解いたけど、出すのが遅れてしまった・・・K?

だったらどっちのほうがいいんだろうか
やっぱり期限を守れてるほうがいいのだろうか
736名無し生涯学習:2007/11/08(木) 18:07:09
本校集中スクーリングの情報Aは何やるんだろう?
737名無し生涯学習:2007/11/08(木) 23:36:40
レポートがヤバいくらい溜まってる
テストの結果よくても、ダメか
738名無し生涯学習:2007/11/08(木) 23:57:07
そろそろ諦めモード突入する奴が増える時期か。。。

一枚1時間位だろ、今週末にでも全てだせよとしか言えない。
ま、いずれにせよ出さなきゃ終わりだな
739名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:04:05
俺も一昨年の今頃は諦めモード入ってスクーリングも行かなくなってたなぁ
740名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:06:43
今まで1枚も出せてない
期限切れ多くても、進級出来た人いる?
741名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:10:54
ここで聞く時間があるならリポート書けよ
出さなかったら100%無理だぞ
742名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:13:39
>>740
一枚も・・・?担任に何か言われないのか?
やばいだろ。進級できるとか聞くよりも
早く急いでやれ
どっちにしても年変わった頃にまだ出てないリポートあれば
全部出せって担任に言われるぞ
評価低くても一応リポート出して最低時間数も満たして
テストも赤点なければいけるんじゃないか。
だからって甘えるな、早くリポートだせ
743名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:15:07
そうだな...。
やる気でたよ サンキュ!
744名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:37:47
  初期          中期         後期          末期
毎日夏休みだ   2chは面白い    単位を取るんだ  何をやってたんだ
ヽ( 'A`)ノ   ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     ( 'A`)      全てが手遅れだ
 (O  )      (へ  )  (O  )    _φ___⊂)      :::::( 'A`)::::::::
   U       >       U    /旦/三/ /    :::::::::(∩∩ )::::::::
745名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:48:53
去年出さない人がいて、年明け前に全部出したみたいだけど
進級できてたよ
3科目落としたみたいだけど、
進級はできるんじゃないかな
746名無し生涯学習:2007/11/09(金) 01:19:14
>>743
とにかく今週末が勝負だと思ってやりな。

とにかくがんばれ

747名無し生涯学習:2007/11/09(金) 18:10:36
>>734
テスト受けなくても単位がもらえるの?
そりゃいいこと聞いた
748名無し生涯学習:2007/11/09(金) 18:30:37
>>747
うろ覚えだけど実技テストを受けると
ペーパーテストの点数が少し悪くても加算というか色を付けてもらえる様な説明をされた気がする
749名無し生涯学習:2007/11/10(土) 02:11:54
レポート出してない奴は仕事してるのか?
勿論俺はバイトもしてないから未提出0
750名無し生涯学習:2007/11/10(土) 07:06:59
何でバイトしてないかの方が気になるな
751名無し生涯学習:2007/11/10(土) 08:36:32
通信制の半分くらいはヒキオタクじゃないの?

あ、俺がバイトしてないのは家事の手伝いするためね
ヒキじゃないよ本当だよ
752名無し生涯学習:2007/11/10(土) 08:50:35
>>750
なんかすっげ元気なのにバイトもしてないとかいう人多くて引いちゃうスクーリング
あー親甘やかしてんなーと思わずにはいられないよな
ここのヒキの中にはケツ蹴ればなんとでもなるヤシ多いだろ実際…
それでもダメつって病院にもいかずそのままにしてるのが一番ヤバイ
医者怖い薬怖いじゃなくてそのまま放置がその後一番怖いっつーの

>>751
家事手伝いは腕を磨いて主婦主夫玉の輿を狙うんだな?がんばれよ
753名無し生涯学習:2007/11/10(土) 11:52:39
レポート一枚も出してないって…
今まで何をやっていたの?と問いたい
754名無し生涯学習:2007/11/10(土) 12:02:04
>>752
病んでいるいる奴多いってことだな。
その辺はスルー推奨。。。他人の人生責任持てないので(^_^;)

個人的にはヒキでも元気で話しやすい奴なら月一の付き合いならまぁいいかなと割り切っている。


755名無し生涯学習:2007/11/10(土) 18:40:51
バイトしながら家事手伝いすればいいじゃない、週3日でもいいじゃない
756名無し生涯学習:2007/11/10(土) 18:58:48
田舎過ぎていいバイトないってこともある
757名無し生涯学習:2007/11/10(土) 19:14:24
入学式で
「ここに来る人の大半は仕事を持った忙しい人たちです」
て挨拶を聞いたとき、少し驚いたな

俺も週2,3日のバイトで小遣い稼ぎみたいなものだけどな
それでも何もしない頃に比べたら、ちょっとだけ強くなったと思う
758名無し生涯学習:2007/11/10(土) 19:25:16
やっぱりバイト経験があるのとないのとじゃ就職後の社会人としての身の振り方に
大きな差がでると思うから、週2でも3でもやるということ自体が素晴らしいことだと思う
元気に挨拶できるかとか人との基本的な接し方がもう全然違ってくるし
あと打たれ強さかな
皆ガンガレ

逆に社会経験もなくここの学校出て急に就職で週5通いは辛い
759名無し生涯学習:2007/11/10(土) 19:33:36
4月から大学進学決まったけどちゃんと通えるか不安だ。
バイトはしてるけど少ないし
760名無し生涯学習:2007/11/10(土) 20:06:37
そりゃそうさ
夜学や通信制は勤労学生の為だったからな。

それに
一度高校退学したのなら、十代だろうが社会人としてやっていても
おかしくないっショ

通信制の大学なんか大半は社会人だし
761名無し生涯学習:2007/11/10(土) 20:43:18
思い切ってこの学校に入ったその「思い切り」をもう一度出して
バイトに応募してみればいいと思うよ
ここの卒業生だけど今思えばそれで人生いい方向に行き始めた
762名無し生涯学習:2007/11/10(土) 23:39:11
バイト教師ばかり…
なんか人生とか世の中とか…そういうの教えてくれよ…
763名無し生涯学習:2007/11/11(日) 00:37:03
全日の学校においてもそうだが、教師は大学で勉強教える方法しか教わってきてないわけだから
上段に立って道徳を生徒に説くのはおかしいし、それを聞く必要もない
764名無し生涯学習:2007/11/11(日) 00:59:08
来年から単位制か…
765名無し生涯学習:2007/11/11(日) 00:59:28
一週間前ぐらいに10日締め切りの現在文のリポートを出したんだけど、
さっきOnlin CampusのマイSutudyのとこ確認したら、提出期限未提出になってるじゃねーか!
10月に転学してきたばっかりだし初めて出したリポートだから、今かなり困惑してる・・・
766名無し生涯学習:2007/11/11(日) 01:55:56
と思ったら、郵送の科目はまだ反映されてないだけなのか・・・
しおりもちゃんと読まずに焦ってしまった・・・
767名無し生涯学習:2007/11/11(日) 04:39:08
だからネット学習はあめとけと言っただろ
768名無し生涯学習:2007/11/11(日) 04:39:44
×あめとけ
○やめとけ
769名無し生涯学習:2007/11/11(日) 09:43:49
寝坊遅刻ヾ(´'o')ノ

午前の情報二時間さぼり/(o_o)\
770名無し生涯学習:2007/11/11(日) 13:02:42
今日なんて20分遅れてきた二人組いたけど
ふつーに座ってそのまま授業受けたぞ
担任怒れや
771名無し生涯学習:2007/11/11(日) 13:24:04
うちの協力校は1分でも遅れたらアウト
772名無し生涯学習:2007/11/11(日) 15:16:19
>>771
それが普通、本校は甘すぎるんだよ。俺も遅刻でアウト見たことない。
未成年の(^。^)y-.。o○についても
773名無し生涯学習:2007/11/11(日) 18:47:44
そういや単位制の提出する奴っていつまでに出せばいんだっけ?
774名無し生涯学習:2007/11/11(日) 18:52:16
12月20日頃だった気がする。
間違ってたらごめん
775名無し生涯学習:2007/11/11(日) 19:11:27
うちの協力校はラスト20分で入ってきてもハンコ押してるんだが
本気でどうかと思う

体育は少しでも遅れたらアウトだけどな
先生によって判定がアバウトすぎる
776名無し生涯学習:2007/11/11(日) 19:36:37
>>774
いやアバウトでも知りたかったんだ、ありがとう
777名無し生涯学習:2007/11/12(月) 22:49:47
その単位制のなんとかってやつ見てるけど、イマイチよく分からん…
778名無し生涯学習:2007/11/13(火) 00:41:00
うちんとこなんて終了5分前に入ってきたやつにも判子押してた
相手DQNだから怒るのもめんどくさいのかね
779名無し生涯学習:2007/11/13(火) 01:22:58
>>777
詳しく見てないから俺も解んないんだけど
1年の時のやってない科目を来年3年でやった場合1年の教室でやる訳なのかな?
その時間って3年の新しい科目と被ってるかも知れないのかな?
780名無し生涯学習:2007/11/13(火) 04:20:18
スクーリングって何時限ありますか?
781名無し生涯学習:2007/11/13(火) 05:56:00
>>780
基本9:30~17:00までの7時限
782名無し生涯学習:2007/11/13(火) 06:41:42
うちの協力校は9時からで7時限だな
783名無し生涯学習:2007/11/13(火) 06:51:07
うちは9時からで6限まで
でも6限目は特活のことが多いから実質的には5限

月に3~4回(ただし7月~9月、1月~3月はスクーリングなし)
784名無し生涯学習:2007/11/13(火) 14:15:40
明日から初めてのスクーリングだ‥
緊張してきたぞほほほ
どんな感じなんだろ?
785名無し生涯学習:2007/11/13(火) 16:06:07
>>784
教習所へ行く感覚で行けばおk
786名無し生涯学習:2007/11/13(火) 16:24:53
>>785
おk
教習所行ったことないけどがんばるよ

つか学習ノートって持ってくのか?
787名無し生涯学習:2007/11/13(火) 16:29:57
>>786
あまりキョドらないように、人の波に流されるようにスーっと入っていけばいいよ
学習ノートはいらないところ多いけど、最初は持っていくといい
で、使ってないようなら次から持っていかなくていいとオモ
がんばれー!
788名無し生涯学習:2007/11/13(火) 16:50:58
>>787
ありがとう!一応持って行ってみる!
ほんとにありがとう!
789名無し生涯学習:2007/11/13(火) 16:55:19
>>788
たまにDQNっぽい人がいるけど目を合わせなければ絡んで来ることはないから
絶対に目を合わすなよ
790名無し生涯学習:2007/11/13(火) 17:14:06
別に目があっても絡んでこないだろw
漫画やドラマじゃないんだから
791名無し生涯学習:2007/11/13(火) 17:19:52
一応気をつけておくよw
DQNっぽいのは確かにいたな‥

質問ばっかでごめん、最後に教えてくれ
学習ノートって全部持ってくべき?
バッグの穴が開いたところ、重いんだかなんだかしらんが
どんどん拡張されてくぜいやっほう
792名無し生涯学習:2007/11/13(火) 17:27:44
俺は前に一人でぼ~っとしていたらDQNっぽい人に話しかけれれたので
最初は「やばいっ!」と思っけどその後授業開始まで話してたことはある。

>>791
最初だし学習ノート持って行かなくても大丈夫だと思うけど、
リポートは訂正があった場合授業で報告されることがあるから持って行った方がいい
793名無し生涯学習:2007/11/13(火) 18:08:44
真のDQNはマジメに学校行かないからな
学校出てきてる奴は大分マシな部類だよ
見た目はアレでも話してみると意外といい奴だったりするもんだ
794名無し生涯学習:2007/11/14(水) 00:20:17
協力校の場合、1回のスクーリングで何人程度の人が集まってくるんですか?
795名無し生涯学習:2007/11/14(水) 02:01:39
場所によります
私のところは80~100人です
796名無し生涯学習:2007/11/14(水) 05:38:29
みんなありがとう
まだ外は暗いけど行ってくるよ!
797名無し生涯学習:2007/11/14(水) 05:38:43
>>795んまぁそんなもんだろうよ
798名無し生涯学習:2007/11/14(水) 22:19:50
今日から10月生のスクーリング始まったが、3年の人数減りすぎワロタ。
1、2年の頃は教室が人でいっぱいだったのに・・・。
799名無し生涯学習:2007/11/15(木) 00:13:39
だな
800名無し生涯学習:2007/11/15(木) 09:26:18
皆は音楽の歌のテストってどんな感じだった?
801名無し生涯学習:2007/11/15(木) 09:47:37
>>800
皆喋ってて他の人の聞いてないよ
802名無し生涯学習:2007/11/15(木) 11:21:39
>>800
別室に呼ばれて伴奏なしで課題曲の独唱
803名無し生涯学習:2007/11/15(木) 13:00:00
音楽そんななのかよ・・・予想通り選ばなくてよかった
804名無し生涯学習:2007/11/15(木) 13:05:24
hp見てもわからなかったんですが、集中スクーリングっていうのは
普通のスクーリングに出とけば行かなくていいんですか?
805名無し生涯学習:2007/11/15(木) 13:11:38
>>803
でも音楽は芸術科目の中では一番楽だぞ?
必要な時間数は美術や書道より少ないし
リポートも小学生レベルだからな
806名無し生涯学習:2007/11/15(木) 16:22:25
いやいや書道なんて座ってるだけだし
落ち着けて最高だぜ
807名無し生涯学習:2007/11/15(木) 17:39:44
>>800です。レスありがとう
そうか。自分たちの所は皆真面目に聴いてたけどなあ、協力校によるんだな…てか伴奏なしは歌いにくくないか?
808802:2007/11/15(木) 17:42:36
俺のときは最初の1音は出してくれたよ
809名無し生涯学習:2007/11/15(木) 17:43:34
>>804
集中スクーリングってのは、残りの通常スクーリング全部出ても「最低スクーリング時間数」を
満たせない方が出る為の補習スクーリングです。

通常通りスクーリングに毎月行っていれば、集中講座にでる必要はありません。
810名無し生涯学習:2007/11/15(木) 21:58:51
美術はレポート面倒だが楽しかったぞ。
普段絵なんて描かないから新鮮でよかった

ちなみにうちの協力校でもみんなまじめにニヤニヤしながら他人の歌聞いてたよw
友達同士でグループな奴がほとんどだから、グループ同士のカラオケ大会みたいな雰囲気
811名無し生涯学習:2007/11/16(金) 08:46:31
>>810
美術と音楽ふたつやってるってことはダブりか
812名無し生涯学習:2007/11/16(金) 09:18:22
2年次や3年次になってから1年次で取らなかった芸術科目を取ることも可能だけどな
813名無し生涯学習:2007/11/16(金) 13:46:25
>>811>>812
ダブったとしても芸術科目落とすとかさすがにねーよw
美術の教室が音楽の教室の隣で美術の先生がヌルいかったから
トイレ行くときとかちょっと気分転換に忍び込んでたんだよww
814名無し生涯学習:2007/11/16(金) 23:51:08
自分の出席する曜日じゃない日に出席する時、
HRって出る必要ある?
815名無し生涯学習:2007/11/17(土) 03:08:42
単位制への移行の話とか重要な話もあるから
できるだけでといたほうが良いよ
816名無し生涯学習:2007/11/18(日) 00:13:48
受付で紙貰ってお目当ての授業出て受付に提出して終わりじゃないか
そういや、図書室のPCで過去の放送見る時って予約必要なんだっけ?
817名無し生涯学習:2007/11/18(日) 20:01:47
そういえば、仕事してる人は申請するとお金がちょっと返ってくると
いう話まえに出てたけど
この中に申請して返ってきた人いる?

しようと思ってんだけど、どれくらいの金額なのか調べても教材費ってのが
パンフレットとか読み直しても分からなかったんだ

818名無し生涯学習:2007/11/19(月) 01:34:45
NHK学園に入学しようと思うのですが僕は、硬式テニス部が強いかどうか気になります。
どなたか教えてください。
819名無し生涯学習:2007/11/19(月) 01:53:22
もうダメだ
死にたい
820名無し生涯学習:2007/11/19(月) 03:16:34
>>817
教材の半分 3000円位
ただ働いているだけじゃ貰えないぜ
あとは自分で調べな
821名無し生涯学習:2007/11/19(月) 12:22:53
特別活動30時間満たしてないと卒業できないの?
822名無し生涯学習:2007/11/19(月) 18:41:15
できない
823名無し生涯学習:2007/11/19(月) 19:56:48
>>818通信なんだからよえええええええええええええええに決まってるだろ
つか、強いなら調べたらわかるだろうがボケ
824名無し生涯学習:2007/11/20(火) 00:13:58
俺特別活動30時間多分満たしてないんだけど・・・
出校日なかなかいけなくて他の曜日よく言ってたから
あんまHR出席してなかった・・・
なんか行事あったっけ?ボランティアとか
825名無し生涯学習:2007/11/20(火) 00:38:33
11月25日の学園祭って何時に何処集まればいいの?
826名無し生涯学習:2007/11/20(火) 01:18:51
学園祭って特別活動時間どれくらいもらえるっけ・・・
何度もスマン本当に窮地なんだ・・・
827名無し生涯学習:2007/11/20(火) 01:40:29
満たして無くても卒業できる
828名無し生涯学習:2007/11/20(火) 01:47:22
まじで!?
クラスで配られる配布物とか見ると、スクーリングリポート試験満たせば
卒業できるみたいなこと書いてあったからちょっと気になってたんだ
本当にありがとうまじで安心した
829名無し生涯学習:2007/11/20(火) 08:31:37
一応確認した方がいいかとオモウケド
830名無し生涯学習:2007/11/20(火) 14:38:36
30時間ないとダメじゃなかったけ。
学習のしおりにあったような・・・まぁ人事だけどさ
831名無し生涯学習:2007/11/20(火) 15:11:26
今日はみんな冷たいな。
いつもは空気読めないおせっかいが沸くもんなんだがww
832名無し生涯学習:2007/11/20(火) 16:03:17
嘘を嘘と見抜けないやつに2ちゃんは難しい

30時間出て無くても卒業できるよ
出とくにこしたことはないがな
833名無し生涯学習:2007/11/20(火) 20:12:37

リポートは一気に   ちょっと遅れたって
やるぞ♪        OKだもんね       10日ありゃ・・・     留年か・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧ ...┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)    (・∀・)∩┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ / ...┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ~( ヽノ  ...┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::::::::::::  
      まあ通常通り     夏休みになったら    あ・・・
      やればいいか       全部やるから・・・   時間数も足りねぇ・・・
834名無し生涯学習:2007/11/21(水) 01:41:35
何で時間数足りないとか言ってるやつは補習スクーリングでないんだろうな?
835名無し生涯学習:2007/11/21(水) 02:33:52
脳がないからじゃね。
もしくは地方からがんばって東京出るくらいなら留年してもいいやーとかか
836名無し生涯学習:2007/11/21(水) 11:54:43
ただでさえ高校入学が遅れてるのに
更に留年して周りの奴らから遅れをとるなんて俺には無理
837名無し生涯学習:2007/11/21(水) 12:39:48
しょせん他人事だしどうでもいい
838名無し生涯学習:2007/11/22(木) 02:12:33
体育の実技テストって見学の場合どうなるの?
839名無し生涯学習:2007/11/22(木) 05:35:37
>>838
時間数はもらえるけど、実技テスト受けたことにはならない
840名無し生涯学習:2007/11/22(木) 13:51:41
ここって校則厳しい?
841名無し生涯学習:2007/11/22(木) 14:37:42
>>840
校則なんて無いに等しいだろ
通信なのに何故かわざわざセーラー服だか制服着て通ってた
金八シリーズの脇役生徒がいたな昔
バカみたいだと思った
年次が違うから食堂でしか見かけなかったが
842名無し生涯学習:2007/11/22(木) 14:49:38
>>841
ありがと参考になったよ
ここ入ろうか迷ってるんだけど
だいたいどんな雰囲気とかあるかな
843名無し生涯学習:2007/11/22(木) 14:54:04
私が通ってた頃はかなり昔だからね…
今の在校生さんの話が聞けると良いんだけど
あの頃は未成年から80位の老人までいろんな生徒がいた
売れない芸能人とかバレーボール選手までいたよ
844名無し生涯学習:2007/11/22(木) 15:08:36
>>839
じゃあ留年か?
845名無し生涯学習:2007/11/22(木) 15:26:19
今は体育の実技テストなんてあるんだ
ただ出席してればよかっただけの頃に通ってた
846名無し生涯学習:2007/11/22(木) 15:28:17
>>844
スレを1から読め
847名無し生涯学習:2007/11/22(木) 15:35:55
>>842
孤立している人もいれば、数人で雑談している人もいるし
先生とも親しくなれば雑談するし、まぁ普通の高校と変わってる所は年齢層くらいかな
848名無し生涯学習:2007/11/22(木) 15:38:53
連投スマン
本校だったらスクーリングのある日の昼時なら一般人が入ってもまずバレないから
どんな所か自分の目で確かめるのもいいかもしれない
849名無し生涯学習:2007/11/22(木) 15:39:24
何か知らんが奇抜な服装の奴が多いよな
マフラー代わりに子供用の三尺帯巻いてたりとか
850名無し生涯学習:2007/11/22(木) 16:18:44
スーツでいかにもキャッチかホストみたいな人も居たな
851名無し生涯学習:2007/11/22(木) 16:22:37
着物着てる人もいた
852名無し生涯学習:2007/11/22(木) 16:23:54
着物いるw
聖徳太子かサンタクロースかって言うほど
あごひげ伸ばした爺さんも生徒
853名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:31:07
今2年の者ですが学校が辛くて一週間前くらいからずっと学校休んでてもぅNHK学園に転入(編入)したくてしかたないんですが、4月と10月にしか入学できないのでしょうか?卒業を遅らせない為には2年終了まで今の高校に通わないといけないんでしょうか?
854名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:39:55
そうだよ
855名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:40:10
リア工とはいえ改行位してくれ
856名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:49:53
>>850
もしかしたら自分が見た人と一緒かも…w
857名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:50:00
早急なコメントありがとうございます。
改行全然使わず読みにくい文でスミマセンでした。
やはり今の高校に2年終了までいなくてはいけないのですね…辛いです…。
858名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:55:22
>>857
私は2年で全日制中退して翌年もう一回2年次やる羽目になった
当時は単位制じゃなかったので
おかげで同級生から二年遅れで高校卒業…
859名無し生涯学習:2007/11/22(木) 21:30:52
>>858さん、あなたをとても尊敬してしまいます‥!!
860名無し生涯学習:2007/11/22(木) 21:32:40
>>859
なんかよく分からないけどありがとう
未来の後輩さん
861名無し生涯学習:2007/11/22(木) 22:08:45
>>859>>857か?
とりあえず、中退してから翌年ってのはやめた方がいい。
1年遅れる羽目になるぞ。
後々社会に出れば何故中退したのか、とか聞かれるし
転入なら中退に比べて印象はずっと軽い。
あの時中退してなければ・・・と感じる日は必ず来る。
つらくても、自分のためと思ってあと半年頑張れ!
つーか半年もないぞ。あと数ヶ月だ!冬休みだって絡んでくるんだろ?
862名無し生涯学習:2007/11/22(木) 22:20:38
つーかN学に転入も編入も大差ないし
NHK学園ってなんですか?って聞かれるのがオチ
そのまま全日制卒業しろ
863名無し生涯学習:2007/11/22(木) 23:54:37
休学すればいいよ。
864名無し生涯学習:2007/11/23(金) 03:47:20
本当に様々なご意見ありがとうございます。
休学という手がありますか!
休学するとして、休学はどのくらいの期間できるんでしょうか?
実は私摂食障害で常に貧血ぎみで病院に通ってる状況なのでそれを理由にできそうです。
865名無し生涯学習:2007/11/23(金) 10:03:51
実は週3で点滴打ちながらぎりぎりまで全日制通ってどうにもならなくなったところで
ここに入った自分からするとちょっと羨ましいくらいなのだが、勿論編入転入よりは
休学した後にそこを卒業するのが一番。社会に出たら体調不良で一年休んだ
けど、快復に努めそれ以降は問題ありません順調ですと言えるし。

ただ悩み事が一年休んで解決できるものかそうでないものかの判断はしっかりな。
復学したら面識のない年下ばかりになるし、全日制なら勉強も忘れないように。

とりあえず今季は頑張って2年までは押さえとけ。問題に直面すると視野が狭く
なりがちだが、考え方一つで気が楽になることもある。相談で解決することもある。
親御さんともしっかり話し合って、納得してから今後を決めてくれ。
866名無し生涯学習:2007/11/23(金) 10:29:07
>>853
転入ならいつでもできるような気がする
N学はどうだったか自信がないが、他の通信でOKな学校はある
直接電話で聞いてみたら確実
とりあえず中退はヤメロ
867名無し生涯学習:2007/11/23(金) 12:30:22
今学校に電話して聞いてみたらやはり今からの転入はできないみたいです。
その時電話先の男性が親身に励ましの言葉をくれました。
たった5分くらいの電話でしたが涙が溢れてきました。
2年終了まで頑張って、絶対この高校に通いたいと思いました。
868名無し生涯学習:2007/11/23(金) 14:54:29
>>867
転入無理だったか。スマン
でも頑張る力が湧いてきたんだね
応援してるよ
869名無し生涯学習:2007/11/23(金) 14:57:00
本当はここに来ずに今の学校をストレートで卒業できるのが一番いいんだろうけどねぇ…
870名無し生涯学習:2007/11/23(金) 15:43:31
そりゃそうだ
それが出来ないからみんなN学へ入っちゃったんだろ
就職面接の度にN学ってなんですかと聞かれるのにウンザリしたから
中退した全日制高校を卒業したと学歴詐称したくなる
871名無し生涯学習:2007/11/23(金) 15:45:42
日本放送協会学園って書け
872名無し生涯学習:2007/11/23(金) 15:52:54
そう書いてるよ
だから、日本放送協会学園ってなんですかって聞かれるんだけど
873名無し生涯学習:2007/11/23(金) 15:55:22
日本放送協会=NHK位、余程のバカじゃなきゃ知ってるしね
NHKの学校ってなんですかと必ず突っ込まれる
前の高校を中退した理由もネチネチ聞かれる
履歴書郵送時点で撥ねられることも多い
874名無し生涯学習:2007/11/23(金) 15:59:07
俺もやめた高校卒の詐称で就職したよ。
日本放送協会学園って名称と中退って言うレッテルを正直に申告してる時は
面接全滅。
875名無し生涯学習:2007/11/23(金) 16:00:17
普通の高校中退→N学卒でまともな所へ就職できたという報告希望
876名無し生涯学習:2007/11/23(金) 16:09:08
学歴欄を大卒以降から書きたい
本気でそう思う
全日中退、N学編入、卒、大卒だが
正社員採用してもらったことがない
中退歴だけで変な奴って思われる
877名無し生涯学習:2007/11/23(金) 16:59:05
高校中退→N学→大学
高校中退→大検→大学 では扱いは違うのかな
878名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:04:24
どーだろうねぇ
中退理由は絶対に尋ねられるだろうな
879名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:05:58
私がN学通ってた頃はパソコン通信さえ限られた人しかやっていなかった時代
今のN学ってだいぶ変わったのかな
880名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:09:02
>>876
マジで?
大学出ても高校の事関係あるのかあ
881名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:16:16
あるんじゃないの
なんで中退したのかって疑問に思うだろうし
雇う側も
882名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:17:06
フリーターしかなれないよ
とにかく不利
俺なんか将来練炭だよ
883名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:22:00
やっぱそうなんだ
練炭嫌だから学歴詐称しようかな
ばれたら次の会社探せば良いさ
884名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:25:30
>>881
中退じゃなくて編入ならまた違う?
まぁ通信から通信なんだけど
885名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:29:54
前の高校中退して編入或いは転入でしょ
886名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:31:55
>>885
前の通信は私立で経済的な問題でここ来たんだけどそれでも同じなのか…
887名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:42:20
N学も私立だよ
他より学費安いけど
そういう理由なら就職面接の時に正直に言えば?
そもそも最初の高校を何故通信にしたか聞かれるとは思うが
888名無し生涯学習:2007/11/23(金) 18:20:55
普通の高校中退→NHK学園卒業で
資格の必要な職業だったら雇ってもらえるかな・・・
一応調理師の職に就く予定なんだが不安になってきた
889名無し生涯学習:2007/11/23(金) 18:29:00
調理師とか職人系は大丈夫じゃないの
ホワイトカラーは難しそうだが
890名無し生涯学習:2007/11/23(金) 19:49:40
まあよくてスーパーの管理者だろうな
891名無し生涯学習:2007/11/23(金) 19:59:34
定時制を一年未満で中退、単位なし。 の俺だが、この場合
履歴書には正直に書いた方が良いのだろうか?

俺としては、書きたくないのだが・・・・・
892名無し生涯学習:2007/11/23(金) 20:23:15
最初からN学卒の方が良いかも
でも年齢と入学年度の差を突っ込まれそう
893名無し生涯学習:2007/11/24(土) 00:13:03
ほんと中退の障害はでかいね
894名無し生涯学習:2007/11/24(土) 00:18:27
病弱等で最初からN学なら良いけど
大半は全日制中退組だからね
895名無し生涯学習:2007/11/24(土) 06:46:50
学園祭行く奴挙手
896名無し生涯学習:2007/11/24(土) 12:43:05
中止だな
897名無し生涯学習:2007/11/24(土) 12:49:19
学園祭とか運動会とか遠足とか修学旅行とか卒業式とか
一生懸命普通の学校的行事やってるけど一回も参加しなかった
898名無し生涯学習:2007/11/24(土) 17:21:57
もうすぐ卒業式だが俺もだ
唯一参加したのが入学式かなw
899名無し生涯学習:2007/11/24(土) 17:35:40
編入だから入学式さえ出てない
900名無し生涯学習:2007/11/24(土) 17:48:19
900(・∀・)
901名無し生涯学習:2007/11/24(土) 18:25:33
修学旅行なんてあるんだ…
初めて知った
902名無し生涯学習:2007/11/24(土) 18:35:14
クラスで勝手にやってたみたい
遠足もそう
卒業式前後には謝恩会的なものもあったが
全部欠席
903名無し生涯学習:2007/11/24(土) 18:37:08
それと、同窓会費の振込用紙も送られてきたが無視
その直後には名簿が流出したのか頼んでも居ないのに放送大学から入学案内と願書が届いた
904名無し生涯学習:2007/11/25(日) 02:50:26
ネット学習のmyスタディの「スクーリング時間数」って、
「合計」って所が自分の出席した時間数でいいんですよね?
月別の所に書いてある時間数より多く記入されてるんだけど・・・
905名無し生涯学習:2007/11/25(日) 08:08:53
おれは誘われたから都合つけて全て出た。

906名無し生涯学習:2007/11/25(日) 10:39:24
出るまでは億劫だが行ってしまえば楽しいもんだよ
907名無し生涯学習:2007/11/25(日) 11:57:35
大して親しくもない奴らと遠足や修学旅行行って何が楽しいんだ?
そういうのが嫌で全日制から編入してきたのに
908名無し生涯学習:2007/11/25(日) 12:09:29
社会性を身に付けるためじゃね?
会社員になって見ず知らずの部署と宴会する機会があってもキョドらぬよう(ry

どうしても通信は普通の人より経験乏しくなるからな。
楽しめないならいっそ社会勉強とか試練とか思えばいい。
大人になると楽しくない空気をいかに過ごさなければならないかって時もくるから。
909名無し生涯学習:2007/11/25(日) 12:18:23
それはリア工年齢でN学入った奴だけだろ
こっちは社会人になってから編入したし、社会生活は普通に営んでる
910名無し生涯学習:2007/11/25(日) 13:21:10
普通に営んでたら何が楽しいんだなんて言葉出ないよな?
あ、上のとは別人か。
自分が嫌なら出なきゃいいだけだし。
911名無し生涯学習:2007/11/25(日) 13:37:42
だから出ないんだけど
仕事上の付き合いは利害関係だから当たり前のように出席するよ
N学の同級生はメンヘラぽい奴や自分の自慢ばかりする奴としか話したことない
そんな奴らと遠足なんて考えただけでもぞっとする
912名無し生涯学習:2007/11/25(日) 13:43:24
まぁそんな奴等と見下してるおまいさんも同類ということに気付くことだな
ここの学生だけど俺様他の奴と違うんだぜとココの掲示板で威張ってるだけで相当痛い
913名無し生涯学習:2007/11/25(日) 13:46:43
俺に絡んできてる奴、メンヘラか、自慢話しか出来ないバカなんだな
かわいそうに
914名無し生涯学習:2007/11/25(日) 13:47:53
N学はメンヘラヒッキーが多いからね。
働きながら通ってる奴を妬んでるんだろ。
無視しなよ。
915名無し生涯学習:2007/11/25(日) 13:54:50
>>914
そのようだな
以降無視するわ
916名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:07:58
>>907が釣られてるのは分かったけどようやく終わったか。
917名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:14:28
メンヘラヒッキー>>916必死だな
こんなトコで憂さ晴らしかよw
リポートでもやってろカス
918名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:15:34
釣られた方が釣りと騒ぐのは典型的な厨
919名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:16:15
>>916=メンヘラヒッキー厨
これにて終了
920名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:24:28
なにこの自演
921名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:36:03
>>920
さっきから自演してるのお前だろ
いいからリポートやってろ
922名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:36:44
メンヘラヒッキー厨>>920涙目www
923名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:38:53
メンヘラヒッキーはどうあがいたって社会人にはかなわない
中卒DQNでも雇う会社はあるが、メンヘラヒッキーN学卒を雇う会社なんかないよ
924名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:39:18
へー
925名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:42:30
今日も精が出ますね
926名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:46:10
さっきから連投して精が出てるのは
釣られっ放しなのに釣り宣言のメンヘラヒッキーの方だろ
働いてる奴はスクーリングで忙しいだろうし

確かにメンヘラ多いよね、男女年齢問わず
何言ってんのか意味不明な奴とか
何かと揚げ足取るメンヘラおばさんが同級生だったよ

さっさと卒業してN学のことは忘れるに限る
927名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:49:38
まあまあ。
メンヘラヒッキーには唯一の社会参加なんだからあんまりいじめるなよ。
928名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:52:33
あー香ばしいのに噛み付いちゃってたみたいだな。変なの降臨させてすまん。
残念ながら仕事もしてるしメンヘラ疑われたのここが初めてだ(´・ω・`)
929名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:57:47
>>928
メンヘラヒッキーのくせに働いてる振りしなくて良いよ
どうせ仕事ったって日雇い派遣だろw
本当の勤め人はたまの日曜はスクーリングかリポートで潰れるよw
930名無し生涯学習:2007/11/25(日) 14:58:27
>>928香ばしいのはどう見てもお前。いい加減に黙れ。
931名無し生涯学習:2007/11/25(日) 15:16:51
香ばしい言い出したほうが確かに香ばしい。
ダサい顔文字、しかも括弧が左全角右半角って。
932名無し生涯学習:2007/11/25(日) 15:24:33
釣りと香ばしいは厨の逃げ口上。
933名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:04:20
皆さん、ご覧下さい、↑これがN学です↑
934名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:12:21
ワロタ
935名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:15:36
過疎にも関わらず数分ごとの喚きよう…
ID出ないし俺天才じゃね?wwwとか思ってるんだろな
936名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:17:41
>>933-935
メンヘラヒッキーさん、自演はもう良いからリポート仕上げたら?
937名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:42:07

ここでまさかのひこにゃん登場!

           ∧         ∧
.         l l          l l
.         l l          l l
.         l l          l l        /〉
.         l l         ! !      //
.         ! ',        ,′       //
.           ', ヽ、,. ―― 、/  ′    //
           ヽ、/ / l ヽ ヽ/     //
           ,∠二二二二二ゝ、    //
          / / ニ ゚、_j_, ゚ ニ ヽ\、//
         く___〈          厶ィ7/ヽジャジャーン
          > ______,  '´ /〈/
            く <l `‐(i)-´  /
.           `゙l        /_
              l  __  /
.            〈/    〈/
938名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:47:19
ひこにゃん、ヒッキーメンヘラを成敗してください。
939名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:56:11
>>936
一緒にするなよwオナるんだったらオカズ間違えんなww
940名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:02:44
ひこにゃんもお手上げ状態の
メンヘラヒッキー粘着バカ
941名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:02:49

───────────────────────────-──────―
────────‐────────────-─>>938────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,~ ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─
─/────────-────────────‐──────────―‐


これにて 糸冬 了  
942名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:07:42
>>941
メンヘラヒッキー必死だなm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww
943名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:08:47
───────────────────────────-──────―
────────‐────────────-─>>941────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,~ ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─
─/────────-────────────‐──────────―‐


これにて 糸冬 了  
944名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:09:41
N学には馬鹿しか居ないのがよく分かりました
945名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:17:26
残念ながら>>944が結論を出してしまいましたね^^;;;
946名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:24:30
>>945
お前がその馬鹿の中でも一番の大馬鹿だけどな
947名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:25:57
このスレ読んで思ったことは、今の高校辞めずに卒業しようって事。
こんな馬鹿しか居ない所に編入手続きとろうと思った自分も馬鹿だよな。
948名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:34:32
そうしとけ。幼稚園児並のDQNと一緒になりたくなければな。
949名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:38:33
メンヘラーやニートと同級生になるなんて考えただけでも身震いする。
明日からは真面目に高校通うよ。
950名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:39:59
ここの生徒のレベルが分かる良スレage
951名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:41:46
やだなぁ…この流れ。
何でこうなっちゃうの
952名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:42:59
在校生がメンヘラとDQNと引きこもりだけだから。
953名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:44:01
N学もアンデルセン学院もレベル一緒じゃん
貧乏人向けってことだな
954名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:37:01
文化祭疲れたけど楽しかったー
955名無し生涯学習:2007/11/25(日) 21:08:46
すげー伸びてると思ったら案の定な展開過ぎてワロタ
956名無し生涯学習:2007/11/25(日) 21:33:01
馬鹿と落ちこぼれの掃き溜めだからな、NHK学園は。
957名無し生涯学習:2007/11/25(日) 23:45:57
みんな病んでる
958名無し生涯学習:2007/11/26(月) 12:00:38
学園祭、どれが楽しかった?
959名無し生涯学習:2007/11/27(火) 00:39:01
今年も勿論行ってません!
960名無し生涯学習:2007/11/27(火) 02:27:40
てかいつあったかすら知らなかった…
まぁ熱で倒れてたからどっちにしろ行けなかったが
961名無し生涯学習:2007/11/27(火) 09:34:30
学園祭楽しかったなぁ。勇気出して行ってよかった。
962名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:06:32
NHK学園とか名前が残念な感じですねwwwwwww
履歴書に恥ずかしくて書けないねwwwww
日本放送協会学園高等学校wwwwwwwwwwww
恥ずかしい恥ずかしいwwwww
963名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:24:09
だから書くわけないじゃん
学歴詐称上等
964名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:30:51
別に恥ずかしくないけどな・・・
クラーク国際高校よりいいだろう
965名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:38:22
NHK学園の方がよっぽど恥ずかしい
クラーク国際も同じ穴の狢だけどね
望星高校にしとけって
966名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:40:35
それか地元の公立校の通信制卒業して
いちいち通信って書かなきゃいい
あ、でも卒業が4年後だから突っ込まれるかw
967名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:53:48
ルネサンスも酷いwwwwww
再生って意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クラークって斧wwwwwwwwwww
968名無し生涯学習:2007/11/27(火) 11:58:06
何だかんだ言って一番恥ずかしい校名はNHK学園
969名無し生涯学習:2007/11/27(火) 12:07:16
またDQNが湧いたか…よく飽きないな
970名無し生涯学習:2007/11/27(火) 12:14:22
>>969
しょうがないじゃん
お前がNHK学園て校名が恥ずかしくないなんて虚勢張るからだよ
971名無し生涯学習:2007/11/27(火) 12:27:52
だから竿握ってシコるのは勝手だが相手間違えんなって、KY文盲。
972名無し生涯学習:2007/11/27(火) 12:36:14
KYだってさ
ギャル語なんか使って恥ずかしくないの? ( ´,_ゝ`) プッ
お前が一番空気読めてないんだよwww
973名無し生涯学習:2007/11/27(火) 13:43:44
きっと嫌なことでもあったんだろうな・・・
974名無し生涯学習:2007/11/27(火) 14:55:33
だろうね。
KYなんて言葉、恥ずかしげもなく使えるんだから。
975名無し生涯学習:2007/11/27(火) 15:32:41
976名無し生涯学習:2007/11/27(火) 17:44:34
>>975
お前か、KYなんて馬鹿丸出しのギャル語で得意げな池沼は
977名無し生涯学習:2007/11/27(火) 17:45:36
メンヘラヒッキーは空気が読めないくせにKY連発wwwww
978名無し生涯学習:2007/11/27(火) 17:56:35
979名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:03:04
>>978
メンヘラヒッキーは空気が読めないくせにKY連発wwwww
980名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:03:18
981名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:08:03
なにこの即レス状態
さすがメンヘラヒッキーだな
履歴書にNHK学園卒と書いて不採用になったのが
よっぽど口惜しいんだろうな
982名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:08:43
983名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:12:50
未だ望星高校やクラークの方がマシだな
NHK学園最低
984名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:14:51
せっかく生涯学習板のスレなのに
N学高校のバカ生徒しか書き込んでないな
ほかの通信講座はどうなのよ
985名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:18:57
ほかの講座はスレ違いじゃね?
986名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:21:52
なるほど
ここの生徒は一生涯かかって高校卒業するんだ
そりゃバカでもしょうがないな

この板にあるから全講座も含まれてるのかと思った
987名無し生涯学習:2007/11/27(火) 18:39:05
何か変なのが住み着いちまったな
988名無し生涯学習:2007/11/27(火) 20:03:35
ここの生徒のレベルにあってるな
989名無し生涯学習:2007/11/27(火) 21:23:23
最近雰囲気悪いな
990名無し生涯学習:2007/11/27(火) 21:40:12
ここのバカ生徒が煽り耐性ゼロのDQNだから
991名無し生涯学習:2007/11/27(火) 22:17:11
どうしようも無い状況だが次スレ立てといた

NHK学園高等学校PART15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1196169352/
992名無し生涯学習:2007/11/27(火) 23:44:55
>>984
NHK学園のHPを見れば分かることだが、
NHK学園の通信講座は「高等学校」「福祉教育」「生涯学習」と大きく3つに別れている。

ここは、スレタイを読めば分かるように、NHK学園の「高等学校」のスレ。

ほかの通信講座については、別にスレを立ててそっちで話題を展開すればいい。
993名無し生涯学習:2007/11/27(火) 23:55:41
>>986
>ここの生徒は一生涯かかって高校卒業するんだ
>そりゃバカでもしょうがないな

どこからそんな発想がうまれたのか、ぜひ知りたいなw


ま、ネタだとは思うが一応マジレスしておくと、今から25年くらい前頃は、
NHK学園高等学校は「働きながら勉強する人」を主な対象としていた。
(もちろん、それ以外の人もいたけどね。)

昭和20年代~40年代頃は、中学を卒業すると就職する人も少なくなかった。
そういう人達が、20代~30代の頃に、高校で学ぶことも学習しておきたい、と思って、
定時制高校に通ったり、通信制の高校で勉強したりしていたんだよ。

そういう時代もあった、ということも覚えておいた方がいいよw
994名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:00:20
>>993
そういう学校へ
DQN、おちこぼれ、ヒッキーメンヘラ
そういう理由で入ってきたお前が憐れ
995名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:01:44
NHK学園卒と書いた履歴書持っていくとどこへ行ってもバカにされ
バイトすら不採用
996名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:02:29
ここ卒でまともな企業に正社員就職した奴なんか誰も居ないよ。
997名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:03:31
バイトすらままならないのは事実
998名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:04:27
NHKの学校って何それ?
通信教育?
地元通信制に行かない理由は?
いじめられるから?
999名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:04:57
ここの生徒はバカしかいないよ。
1000名無し生涯学習:2007/11/28(水) 00:05:48
あほな子のがっこうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。