★ コミュニケーション能力を高めたい part.1 ★
1 :
人見知り1号:
初対面・集団での会話に弱い人
普段、職場や学校で無口な人。
飲み会や職場で、話し上手な人が羨ましい人
コミュニケーション能力向上のために、
あれこれ試行錯誤するスレ。
カーネギーの人を動かすと道は開ける
の2冊を読むといいと思うよ。
こんなちっぽけなことで悩んでいたんだなということが良くわかる。
> 初対面・集団での会話に弱い人
> 普段、職場や学校で無口な人。
これは自己防衛本能。
自分が傷つきたくないから、殻に閉じこもってしまうだけのこと。
> 自分が傷つきたくないから、殻に閉じこもってしまうだけのこと。
補足するけど、自分が傷つきたくなくて殻に閉じこもるとどうなると思う?
そうなると人とあまり関わらなくなってしまうんだ。
だって、自分を傷つける相手は、「他人」なんだから、「他人」と関わらなければいいわけ。
でも今度は「他人」と関わらないことで、孤立感を感じて傷ついてしまうわけで、負のスパイラル。
だからやっぱり、人は、他人とコミュニケーションを図って、集団で生きていかなければならない。
「相手から変な奴だと思われたらどうしよう?」という恐怖心から、
自分から相手に積極的に話しかけることができない。
逆に言えば、それは自分を良く見せたいという自己顕示欲の現れでもある。
だからこういう人はある意味、開き直りも必要。
こういう人は、「他人からどう思われてもいいや」ぐらいの気持ちも多少必要。
あとは場数を踏めば、いろいろなことが見えてくる。
まずは場数踏まないと、見えてくるものも見えてこないからね。
5 :
名無し生涯学習:2007/05/06(日) 15:56:04
まぁこれも生涯学習には違いないか?
6 :
人見知り1号:2007/05/06(日) 15:59:47
>「相手から変な奴だと思われたらどうしよう?」という恐怖心から、
>自分から相手に積極的に話しかけることができない。
相手から変な奴だと思われたくないという気持ちと、
相手に嫌な思いをさせたくない気持ちの両方があります。
自分の言ったことで相手に不快を与えたらダメだなと思って…
>>6 じゃあ、「自分は今、相手にどう思われているか」という気持ちを捨てて、
「自分はどう思われても良い、とにかく人のために尽くそう、
自分の役目を果たそう」などと思えば、心が楽になるんじゃない?
8 :
名無し生涯学習:2007/05/20(日) 14:34:08
衣服気候
9 :
名無し生涯学習:2007/05/20(日) 22:13:35
ダメな奴は何をやってもダメじゃ!
10 :
名無し生涯学習:2007/05/21(月) 00:49:03
まずは、じぶんにとって話しやすい人と打ち解ける練習からしてみてはどうかな?
俺的にはおっとり系の人は誰でも話しやすい気がする。
完全信頼により最終段階へ
>>7 よく言われることなんだけど、
それでコミュニケーションがとれるかというと、違う気がする。
人の役に…だと、黙々とゴミひろうのだってありでしょう。
認めてくれる人はいても、コミュ能力にはならん気がする。
age
14 :
名無し生涯学習:2007/07/04(水) 21:03:09
人と関わることをトレーニングすればいいよ。
∧,,∧
( ´・ω・) ダレモイナイ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ モヤスミー
/<_/____/
16 :
名無し生涯学習:2007/10/08(月) 23:48:14
カーネギーの本、レビューだけ読んだ。
人に好かれる6原則・・・つまり
相手のことが気になって気になって気になってしょうがない、意味
もなく相手の名前を呼ぶのが口癖の、やたら無駄に常に笑顔を絶やさない
聞き手でありながらも、かつ話題に詰まったときは相手の関心を見抜いてここ
ぞとばかりに話題を提供し続けることができるというオプション能力も
兼ね備えた聞き手
になればいいってこと?
なんか疲れそうだし、楽しくなさそうだ。
こんなんだったらコミュニケーションなんてとらなくていいや。
コミュニケーション能力がないからという理由で会社から契約切られたことがある。仕事は真面目にやってたんだが。
同条件で仕事はそこそこに日がな周囲と雑談ばかりしてた奴がいたが、そいつは今も在席中。
正直会社の対応はDQNだったがコミュニケーション能力は無いと駄目だわ。人間扱いされない。
18 :
名無し生涯学習:2007/10/18(木) 05:29:51
19 :
名無し生涯学習:2007/10/18(木) 05:41:56
>>17 私も似たような経験がある。
コミュ能力のある人は、たとえ仕事がいい加減でミスが多くても、大きなミスを犯しても怒られない。
コミュ能力の低い人は、すごい真面目にやってても、少しミスしただけでものすごく怒られたりしてた。
一度お芝居に参加してみるといいよ。
コミュニケーション能力の向上は
頭で考えるもんじゃなくて体を動かして経験をつまないとね。
21 :
名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:14:28
コミュニケーションすることは人間関係をつくること。
だから、コミュニケーションは人間関係そのものだよ。
仕事を真面目にやっていればコミュニケーションできなくてもいい、じゃなくて、
コミュニケーション(人間関係)が土台になって、その上で仕事をしてるんだよ。
だから円滑なコミュニケーションのある人間関係では失敗を許せるし
逆に普段の人間関係に問題があると、些細なミスが攻撃的な反応を生む。
>>17>>19 まさにその理解どおりで、ごく簡単に極端に言うと、
好きな人なら許せるけど、嫌いな人なら許せない。
これってセクハラなんかと同じ構図だよね。
つまりそれが人間関係であり人間社会であり、世間というものだから。
だからこそ、コミュニケーション能力を高めることは大事だよね。
22 :
名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:14:29
「コミュニケーション」じゃなくて、「コミニュケーション」じゃないですか?
23 :
名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:16:43
>>22 国語辞書との一致 (1〜5件目 / 6件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge
コミュニケーション【communication】
1 社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。
言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。「―をもつ」「―の欠如」
2 動物どうしの間で行われる、身振りや音声などによる情報伝達。
24 :
名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:26:35
25 :
22:2007/10/19(金) 22:55:32
〉23さま
〉24さま
ご指摘ありがとうございます。
何となく書き込んでしまいましたが、改めて考えますとやはり「コミュニケーション」でした。
「シュミレーション」と「シミュレーション」の感覚で書いてました。
26 :
名無し生涯学習:2007/10/19(金) 23:27:24
>>25 ○ コミュニケーション
○ シミュレーション
× コミニュケーション
× シュミレーション
ややこしさの二大巨頭だね。
>>22 どうでもいいけど
コ「ミュニ」ケーションじゃなくてコ「ミニュ」ケーションじゃないですか?
の方が見やすくていいんじゃないかな
メールでコミュニケーション取るときは相手も見やすい方がいいっしょ
28 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 14:18:58
>>16 >意味もなく相手の名前を呼ぶ
相手に呼びかける必要があるときは、できるだけ名前で呼ぼうってことでしょ。
>やたら無駄に常に笑顔を絶やさない
人間関係で笑顔を絶やさないことを「無駄である」って思う感性が変だと思う。
>なんか疲れそうだし、楽しくなさそうだ。
それが無理してやろうとするならそうだろうね。
嫌いな人や苦手な人を相手にするように。
でも自然体でできるなら、人間関係は楽で楽しいだろうね。
29 :
名無し生涯学習:2008/05/11(日) 21:14:57
がんばれ
30 :
名無し生涯学習:2008/05/11(日) 22:06:58
俺なんかそういう次元じゃなくて、話す言葉自体が思い浮かばないんだけど
31 :
名無し生涯学習:2008/05/17(土) 23:49:37
32 :
名無し生涯学習:2008/05/21(水) 04:47:54
暗記って正解
トレーニングすれば
誰でもテレビに出てる売国奴チョンの犬クラスになれる
コミュニケーション力というより、政治力といった方がより適切だと思うな。
人間関係において政治力が重要なのは言うまでもないことだし。
34 :
名無し生涯学習:2008/07/27(日) 12:45:59
どゆこと?
35 :
名無し生涯学習:2008/07/28(月) 22:28:09
政治力っていうのは、おそらく人間関係の調整力を指してるんだと思う。
権力とか人脈とか、無視されない存在としての自分とか、そんな感じで。
でもそれを築き上げるのも結局コミュニケーションの力だと思うんだ。
仮に親が絶大な権力を持っていたとしても、委譲された後は、
それを維持していく必要があるし、その器でなければ、なし崩しだよね。
たとえ自分からコミュしにいこうとしても
相手が望まないんじゃ話しは続かない。
しかもその相手が望まないってことをたくさん経験してしまったら
もう立ち直れないわ。
おまいら人間なんてきらいだ!
初対面ならまだ会話のチャンスがあるんだが、
それを逃してしまうと、会話できなくなる。
最初は意識して会話しようとするけど長続きしないし、
結局喋れない人間になる。
人間は,リラックスした状態にならないと能力を発揮することができない。
コミュニケーション能力に劣等感を持つものは,他人に劣等感を持っている
ことが少なくないと思う。そして,その劣等感が緊張感を生んでしまう。
まずは自分に自信を持つことが必要だが,劣等感を持っているとか緊張感を
持っているとかに自覚がない場合もある。自分をよく見つめ,そういった面
がないかどうか確認するといいだろう。確認作業にはプライドは捨てること
だ。そして,リラックスするためには,呼吸法,イメージトレーニング,言
霊を繰り返すなどの方法があると思うが,いちばん手っ取り早いには,言霊
を繰り返すことだ。人の評価は他人が下すものであり,自分が他人から言わ
れて心地よい言葉,それを繰り返す。例えば「ありがとうございます」など
の言霊を発声するのがいいだろう。そして,それをただ繰り返すだけではな
く,他人から言われている状態を作ることが重要だ。人間が自分の声を聞い
ている時は骨導音が主で,外からの音として聞いていない。そこで,ラジカ
セなどにマイクとイヤホンを接続し,マイクを通してイヤホンで自分の声を
聞くのだ。すると,普段聞いている自分の声と違う感覚を味わう,つまり,
他人から声を掛けられている状態になるのだ。それを繰り返すことによって,
自分が他人からなんだか褒められているような感覚を覚え,次第に自分に自
信を持つことができるのだ。つづく。
くだらないと思うかもしれない。しかし,今までの自分を変えるには,これ
までとは違う小さな一歩を踏み出す必要があるのだ。1日に1時間くらいは
試してみてほしい。しかし,忙しい中,時間が取れない場合もあるかもしれ
ない。その場合,一日1分でいいから試してみるのだ。1分であればどんな
に忙しくても出来るだろう。時間はキッチンタイマーなどで計ればきっかり
終わることが出来る。1分に慣れたら,徐々に時間を増やしていく。そうす
ることによって,歯磨きなどと同じように習慣にしてしまうのだ。それをし
ないと気持ち悪いと感じてしまい,自然と言霊を繰り返してしまう。そうな
ったらしめたものだ。もう言霊を繰り返すことが習慣となっている。そして,
習慣となった時,いつの間にか新しい自分の可能性を感じることが出来るだ
ろう。なお,日頃の情報収集に気を配るのは言うまでもない。会話のきっか
けを作るのに必要だからだ。情報収集しておけば,後は自信に基づき,その
情報を出力するだけだ。健闘を祈る。
41 :
名無し生涯学習:2008/08/18(月) 15:18:31
ヘッドホンだろ
42 :
名無し生涯学習:2008/09/07(日) 18:54:59
age
43 :
名無し生涯学習:2008/10/03(金) 12:30:23
aho
コミュ二ケーション=相手の自我と自分の自我がつきあうこと的に自分は思っています。
相手と自分の興味や重視していること(価値観、常識)の
共通点を探っていくことが親しくなっていくプロセスでは。
その結果縁のある人とない人とに分かれていくかもしれませんが。
若いなら普段から社会のいろいろな事に興味をもっておくといいと思う
45 :
名無し生涯学習:2008/10/18(土) 14:08:50
あげ
46 :
名無し生涯学習:2008/11/22(土) 03:21:27
「相手から変な奴だと思われたらどうしよう?」という恐怖心から、
自分から相手に積極的に話しかけることができない。
逆に言えば、それは自分を良く見せたいという自己顕示欲の現れでもある。
だからこういう人はある意味、開き直りも必要。
こういう人は、「他人からどう思われてもいいや」ぐらいの気持ちも多少必要。
あとは場数を踏めば、いろいろなことが見えてくる。
まずは場数踏まないと、見えてくるものも見えてこないからね。
何を話せば良いかわからない。話したとしても続かない。
48 :
名無し生涯学習:2009/01/28(水) 13:49:08
おまえはおれか
49 :
名無し生涯学習:2009/01/28(水) 20:23:52
>47>48
二人で立派にコミュニケーションできてるじゃないですか。
50 :
名無し生涯学習:2009/02/28(土) 12:36:02
異性の前だと話せない
51 :
名無し生涯学習:2009/05/15(金) 20:21:00
52 :
名無し生涯学習:2009/06/28(日) 17:00:07
>>36 アンタは俺か!?
まあ、確かに自分と相性が悪い人や一方的な理由で自分を嫌っているいる奴がいればコミュ以前の問題だよな。
それが職場や学校、サークル等でその相性の悪い相手が政治力をもっていたらどうにもならないもんな。
政治力をもっていてなおかつ質の悪い奴なら水面下で追い詰めようとあの手この手を使ってくるしな…。
本当に相性というものは大事だよ。
まあ、それ故に人間は色んなしがらみを背負うことになるんだが。
53 :
名無し生涯学習:2009/09/25(金) 17:19:38
面倒だ
54 :
名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:02:08
無理だ
55 :
名無し生涯学習:2009/12/05(土) 03:04:30
無理
56 :
名無し生涯学習:2010/01/10(日) 12:22:07
無理
57 :
名無し生涯学習:2010/04/20(火) 15:24:06
寝る
59 :
名無し生涯学習:2010/05/27(木) 13:13:48
無理
60 :
名無し生涯学習:2010/06/03(木) 22:12:35
人と話すときに挙動不審になる
相手の言っていることを聞き取れない、最悪。
61 :
名無し生涯学習:2010/07/20(火) 12:56:20
Keeplus(ストーン紙)が「モーニングサテライト(テレビ東京(12ch))」で紹介されました(株式会社TBM 代表 山崎敦義)
Keeplusの主原料は石灰石ですので、森林伐採を行う必要がなく、森林資源が保全されるとともに、保全された森林によりCO2の吸収が行われ、温室効果ガスであるCO2の抑制に繋がります。
62 :
名無し生涯学習:2010/11/12(金) 21:08:52
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1はくそすれたてんなチンカス 」
って書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
63 :
名無し生涯学習:2011/02/21(月) 06:17:05.17
パート1(爆)
どうせ俺と話したって楽しくないだろと思ってしまって
話しかけづらい
65 :
名無し生涯学習:2011/11/20(日) 23:17:41.67
どうすりゃ気の利いたことがいえるようになるんだろう
66 :
名無し生涯学習:2012/06/09(土) 09:25:37.74
気分が沈んでる時はコミュニケーション能力が高い人でさえ
会話が上手く出来なくなるんだから
やっぱり普段から楽しい気分でいるのは大事だよね
何でも面白おかしく話題に出来ると人に好かれるし
それ、ある!ある!って話があると良いよね
67 :
名無し生涯学習:2012/10/03(水) 19:59:23.16
コミュニケーションとか、コミュニケーション能力とは何か、ちゃんと定義
してから考えたほうがいいぞ。
みんなバラバラで曖昧な定義で語ってるだろ。
定義をすることで考えもまとまるし、建設的な意見も出せる。
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
69 :
名無し生涯学習:2013/03/03(日) 11:15:20.23
若かりし頃はベラベラ喋ってたんだけど、色々と空気を読むようになったら喋れなくなってしまった。
傾聴して自分が理解できていない部分を聞き返す事が全く出来なくなったなぁ。
70 :
名無し生涯学習:2013/09/18(水) 21:05:27.88
40代会社員です。上司からの勧めで、コミュニケーションの能力を身につけたいのですが、
ぜひご協力をお願いします。
今某ウェブサイトで、コミュニケーション能力のチェックリストを見ました。
71 :
名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:28:03.61
72 :
名無し生涯学習:2014/05/15(木) 08:14:14.87
>>70 まずは「伝え方が9割」を読むといいよ。
それだけで、かなりものの見方が変わるから。
73 :
名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:43:29.29
コミュ力ほしい
74 :
名無し生涯学習:2014/06/15(日) 00:01:38.97
コミュニケーション能力っつっても色々あるじゃん
雑談力
正確に伝え合う能力
コミュニティに参加する力
コミュニティを作り上げる力
統率力
どういう目的でどういう能力を上げたいのかで話が変わるよね
まずは元気よく声だして挨拶、これを基本にしておけばいいよ。
目が合えばにこやかに会釈、そしたら興味ある人がよってくる。
一年後かもしれないけど。
あと、聞き上手なら大丈夫じゃない?話したい人ってけっこういるよ。
俺も若いとき、コミュニケーション能力ゼロだったから、
将来絶対に損すると思って、あえて営業マンになって克服したよ。
最初は凄いイヤだったけど、会話も訓練する事で、できるようになるよ。
77 :
名無し生涯学習:2014/12/27(土) 06:41:33.58
やっぱ舞台役者最高だわ
二人での会話なら何とかなるけど、それ以上の会話が困る。
特に知り合いでない人が含まれてたりすると更に困惑して喋れなくなる。
普段のキャラが謎って言われる自分は、キャラを自分で決めてから話すべきだろうか・・・。
それか、そんなことは考えずにその時に適した発言を続ける事でキャラが出来上がるんだろうか。
良好を築くコミュニケーションは本当に難しい。
特に返しの言葉は大事だよね
コミュ力のある人は、頭の回転が速いからすぐ返答うえに面白い答えが返ってくる
でもコミュ力ない人は、面白い答えを考えつくまで時間がかかる。
時間をかけて答えを出すことを忘れ、緊張ですぐ答えを出してしまうと
どうでもいい普通の答えしか出てこない。
コミュ力のない人は、どんなにゆっくり間をあけてもいいから
いい答えを見つけ出す心のゆとりがほしいよね。
あせって、どうでもいい答え出すより数倍マシ。
その結果、経験が積み重ねてコミュ力のある人みたいになるんだと思うわ