★☆★ 放送大学スレ Part76 ★☆★

952名無し生涯学習:2006/09/05(火) 14:27:49
>>928
比較になりゃあせん。放送の勝ち。
953名無し生涯学習:2006/09/05(火) 15:30:47
そうめんとひやむぎの違い

その程度しかない
954名無し生涯学習:2006/09/05(火) 15:43:40
>>953
そうめんとひやむぎは全く違うだろw
製法が違うんだからさ。
具具って身

おれは放大(差し詰めそうめんか)の方が好きだけどな。
955763:2006/09/05(火) 17:55:39
振り込め用紙やっとキターーーーーーっ!by四国
もう一通キタ・・・「卒業判定の結果、卒業とならなかったため・・・」

あべし!!

もう半年、皆様お付き合いくださいw

>>768ちゃんなぐさめてくれ・・・

>>771
応援サンクスです!
956名無し生涯学習:2006/09/05(火) 18:16:31
1年間で50単位取るような化け物は居ますか
957名無し生涯学習:2006/09/05(火) 18:23:48
まだ履修済みの科目が無い状態で、高校程度の範囲の科目やじこみつ系のかんたんなものだけ選べばいける希ガス。
958名無し生涯学習:2006/09/05(火) 18:24:00
>>947
私にも科目登録不可通知来た-------------!!!ついでに合格通知(振り込め用紙)も来た‐-------!!!

>>956
仕事もしなければ1年間で50単位はいけるのでは?
私は半年で26単位取った事あるので。(当時無職)
959名無し生涯学習:2006/09/05(火) 18:46:40
13科目?すげーw
960名無し生涯学習:2006/09/05(火) 18:51:29
もれは半年で69単位でつ
もつろん仕事してまつ
961768:2006/09/05(火) 18:58:06
私も今日、科目登録についてが届きました。“単位認定試験の結果、卒業と認定されました”って(⊃Д`。)無事最短で卒業出来ました!放送大学有り難う、2chも有り難う!
>>955
どんマイケル(^ε^)自分を信じて次こそ決めちゃいましょう(^o^)/
962名無し生涯学習:2006/09/05(火) 19:05:43
無職って、家事もやってないわけ?
963958:2006/09/05(火) 19:32:07
>>962
うーん。家事をやったかと聞かれれば、何もしなかったような気がします。
一通り教科書読んだら放浪してたので・・・。
「カジテツ」や「ニート」という言葉が無かった時です。
964名無し生涯学習:2006/09/05(火) 20:04:04
授業料って、氏名の前に学生番号入れとけば、ネットで振り込んでも問題ないよね?
965763:2006/09/05(火) 20:24:26
>>961
卒業おめでとう、そしてレスありがトン(^^)

私も多分あと1~2単位なので次こそ決めて
修士選科生→修士全科生目指します!

966名無し生涯学習:2006/09/05(火) 21:09:01
ネットで振り込んだよ。
振込用紙使えといってるのは、やはり間違いがあったときに面倒だからじゃないか?
ネット振込に慣れてて間違いなくできるなら問題ない
967名無し生涯学習:2006/09/05(火) 22:03:11
>>964
今までそのようにしてますが問題は生じていません。
でも、ココ見て、ネットで振り込んでトラブル続発したらいやだなぁ。
968名無し生涯学習:2006/09/05(火) 23:03:55
ネット振込に慣れてない奴はやらないほうがいい
969名無し生涯学習:2006/09/05(火) 23:26:54
>>967
大学職員って仕事が増えるのすごく嫌うからな。
仕事しないで給料貰うのが目的で大学に就職してるんだから仕方ないか。
970名無し生涯学習:2006/09/06(水) 03:49:25
今回の結果次第で卒業なんだけど
今日振り込め用紙来た。
やっぱ落ちたのかな・・・
971名無し生涯学習:2006/09/06(水) 11:51:34
どうやったら1年で60単位も取れるんだ・・・・化け物じゃないか
無職でもツラいと思うんだけど
ちなみに俺は毎日の帰宅時間が20:00ぐらい。
毎日一章×3科目読んでも無理だ・・・
972名無し生涯学習:2006/09/06(水) 12:19:55
>>971
学習することと単位をとることは別。
973名無し生涯学習:2006/09/06(水) 13:35:02
ところで1年で60単位取得は認められているのか?
974名無し生涯学習:2006/09/06(水) 13:49:08
すみません、質問なんですが現在の大学で2単位落としてしまい
他大学への編入学の為に2単位足りなくなってしまいました。
放送大学で2単位取る事は可能でしょうか?
975名無し生涯学習:2006/09/06(水) 15:11:15
>>974
2単位修得はできますが、
「2年在学、62単位以上修得」
を満たすのに単位が足りない場合、
科目等履修生ではだめということが多いですが
正科生として修得した場合はokのことも多いです。
編入学希望の大学に相談されるのが確実かと。
976名無し生涯学習:2006/09/06(水) 16:40:29
編入の場合、過去の単位履歴は1つの大学分しか認めないとこも多いぞ
977名無し生涯学習:2006/09/06(水) 21:06:58
>>974
ホウダイの2学期入学申し込みはもう締め切った。他大学の通信・通学の科目等履修生制度を検討されよ
978960:2006/09/06(水) 21:11:09
>>971 972の言うとおりでつ。試験のテクニックがあれば良いのでつ。

>>973 はい。
つなみに、「登録用紙が…」とか突っ込む人が居ますが、
それとこれとは別なのでつ。
979名無し生涯学習:2006/09/07(木) 00:05:37
>>970
卒業が決まったときには卒業が決まった旨の連絡と、
登録申請した科目は卒業のため登録されない旨の
連絡が来る。振込用紙が届いたなら「残念」。
980名無し生涯学習:2006/09/07(木) 00:51:56
>974です。
みなさまコメントありがとうございます。
科目等履修生制度というものがあるのですね!
ただやはりそれを編入に必要単位として認めてくれるとこは少ないですよね。
いや、まだ問い合わせてはないですが。
しかも科目等履修生制度自体後期の締切は終わってそうですし…
頑張って今の大学で2単位とるしかないですね。
コメントありがとうございました。
981名無し生涯学習:2006/09/07(木) 01:32:03
>>980
締め切ってない大学も少なくないと思うのだが。
982名無し生涯学習:2006/09/07(木) 02:22:24
ところで、成績表はまだかいな?
983970:2006/09/07(木) 03:59:19
>>979
やっぱりそうか・・・_| ̄|○
また半年やることになるんだな。でもなんか嬉しい。卒業したら完全無職になっちゃうから。
だけど2学期で学籍切れるんだよな。
もしまた落ちて卒業できなかったらどうすればいいの?
再入学?また金かかるのか・・・
984名無し生涯学習:2006/09/07(木) 07:30:43
嫌ならやめろ。
985名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:46:14
ところで、成績表はまだ?
普通郵便で来るの?
986名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:49:06
次スレ放送大学スレ Part77
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1157584023/
987名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:46:22
>>983
勉強して合格しようぜ
988名無し生涯学習:2006/09/07(木) 17:06:29
最後まで使い切れw
989名無し生涯学習:2006/09/07(木) 18:00:11
成績表気になる。
持込可科目だったので半分は取れてるといいなあ。
990名無し生涯学習:2006/09/07(木) 19:37:30
砲台付属のセミナーハウスって、
東京見物にも使えるのかな?
一度、秋葉の冥土喫茶にいってみたい。
991名無し生涯学習:2006/09/07(木) 19:51:59
>>990
使えるよ
セミナハウスから幕張駅まで徒歩15分
幕張から秋葉原まで総武線各駅停車(乗り換えなし)40分
途中区間快速に乗り換えてもあまり変わらないよ
片道計1時間位 運賃は自分で調べて
992名無し生涯学習:2006/09/07(木) 20:06:41
>>983
修業年限がきたら放校になります。
そのときは再入学。
授業料は来年4月から値上げだね。
5000円/単位 => 5500円/単位
993名無し生涯学習:2006/09/07(木) 20:19:36
>>991
ありがとう。
上京はことし卒研が通ってからだけど
そのときはいってみます。
994名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:24:42
放大スレPart76はもうすぐ店じまいたね。
みなさん次はリエスレで再会しましょう!
995名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:42:00
>>994
勝手にやっておくれ
996名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:06:18
放大生は理枝先生ファンクラブに移動して下さい。
997名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:47:24
やった!        卒業の認定通知がキター!本部主催の卒業式は3月24日NHKホールだそうです。幕張メッセじゃないんですね。
998名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:57:47
999名無し生涯学習:2006/09/07(木) 23:28:25
999
1000名無し生涯学習:2006/09/07(木) 23:29:11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。