【教育】明星大学通信教育部☆9☆【心理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
■明星大学・通信教育部(東京都日野市)
ttp://www.meisei-u.ac.jp/dce/index.html
■明星大学(東京都日野市・東京都青梅市)
ttp://www.meisei-u.ac.jp/
■いわき明星大学(福島県いわき市)
ttp://www.iwakimu.ac.jp/
■明星大学高知学習センター(高知芸術学園)
ttp://www1.quolia.com/geijutu/
■沖縄学習センター
ttp://www.ryucom.ne.jp/users/ikueigijuku/newpage3.html
■明星大学通信教育部・大学院
ttp://www.meisei-u.ac.jp/dce/daigakuin/index.html
■学校法人明星学苑
http://www.meisei.ac.jp/
2名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:23:27
【過去スレ】

【教育】明星大学通信教育部☆8☆【心理】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1144945551/l50
【教育】明星大学通信教育部☆7☆【心理】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1140868369/
【教育】明星大学通信教育部☆6☆【心理】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1133279503/
【教育】明星大学通信教育部☆5☆【心理】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1121512229/
【心理・教育】明星大学通信教育部 ☆4☆
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1109419342/
明星大学通信教育 part3
htp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1099928114/
明星大学通信教育 part2
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1096132281/
明星大学通信
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/991294813/
3名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:25:19
※創価大学、僕珍、僕様、ボクチン、ボクサン、僕算、おらちゃま〜ん
はスレ違いですのでご遠慮ください。今後、アク禁の要請もあります。
「明星大学」のスレであることを理解してください。
「ローカルルール」より
●煽り、荒らし、叩きは「完全無視」「放置」を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、荒らし行為、ネタ→「最悪板」にて。

「おらちゃま〜ん」は、各板・各スレでも荒らし行為を
しております、今後、悪質な場合は通報していきましょう。
4名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:26:23
ここにもスレはあります。もちろん「通信教育部生」のスレもあるようです。
もしもの時のために、「批難板」としても活用できるでしょう。
【明星大学・明星学苑の学生専用の言いたい放談・掲示板】
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/505/
【避難】明星大学通信教育部【生涯学習板】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/505/1109407885/l50


スクーリングなどの宿泊先はこちらで調べても良いでしょう。
旅の窓口(旅窓)現在は「楽天トラベル」
ttp://www.mytrip.net/
じゃらんnet
ttp://www.jalan.net/

「高知スクーリング」での宿泊でおすすめ…
■セブンデイズホテル(旧スーパーホテル高知)、セブンデイズホテルプラス
ttp://www.7dayshotel.com/
■ヴェルデはりまや橋
ttp://www.bhverde.com/
5名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:27:51
■真紅と翠星石とみんなのお約束
____      ______              _______
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .ィ/~~~' 、   :*:          ____        。
    、_/ /  ̄`ヽ}  (            く/',二二ヽ>    /
    ,》@ i(从_从))  )           |l |ノノイハ))  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ,.'             |l |リ゚ ー゚ノl| /  < ここに「sage」(半角)といれやがれですぅ
    || 〈iミ'介'ミiつ              ノl_|(l_介」つ     \
    ≦ ノ,ノハヽ、≧            ≦ノ`ヽノヘ≧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    テ ` -tッァ-' テ            ミく二二二〉ミ

●ここは基本的にsage進行よ。
●他作品のスレを荒しに逝くのは許さないですぅ。
●安易な他作品との比較はやめやがれーですぅ。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは>>950が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しやがれですぅ。
●次スレは立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢することね。

●ボクサン(僕算)(おらちゃま〜ん)は部外者なので、放置しやがれですぅ。
●創価大学・公明党、創価学会も荒らし行為にあたるので、遠慮することね。
6名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:29:56
補完をお願いします

明星大学通信教育部について>>6>>100程度で補完を
よろしく。

7名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:32:05
【科目終了試験対策】

過去問を調べる。
ノートでいろいろと記述して、たくさん勉強する。
想定外の問題が出たら、過去問で勉強したことを、うまくリンクさせながら
記述する。
あと、明星大の通信に在籍してた人のホムペで過去門はたくさん出ています。

ボールペン(水性、油性)、万年筆も良いかも。
文字は大きめに書く。小さい文字だと添削者が嫌う。

時間と精神力の勝負だから、「修正テープ」は絶対に持っていけ。
予想と違う問題が出ても、それなりに誤魔化して、文章にして書けば、
合格できることもある。絶対にあきらめるな。
8名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:33:44
多摩都市モノレール【中央大学・明星大学駅】

ホームから良く見えるが、パトカーや白バイが
中央大学の門近くに、ひそかに待機している。
中大生が勢い良くスピードを出しながら車・バイクで帰る時に
違反切符を切られるシーンが頻繁に見られる。
ある意味、中央大学の名物であり風物詩。

多摩都市モノレール【立川北駅・立川南駅】

多摩センター方面列車にて
立川北駅で乗ると、高確率で座れることができる。



9名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:37:35
多摩都市モノレール【高幡不動駅】
昨年からの工事で、京王電鉄高幡不動駅と
モノレール高幡不動駅周辺が見違えるように近代的?なった。

駅名から察するにお寺がある。
東京都内でも、正月三が日は都内ベスト10には入るくらい
多くの参拝者が訪れる。

また、学生の街でも知られる。
10名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:43:03
京王電鉄【多摩動物公園駅】
モノレール開通前は、この駅が大学の最寄り駅だった。
モノレールが出来てからは、支線並に乗客数が落ち、
今は4両編成・ワンマン電車のみ。

モノレール開通前は、8・10両編成で走ってた。
また、ホームの2面フルに使用してた。
今現在は、フェンスやホーム短縮されてしまって、
1面のみ使用。

11名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:43:56
多摩都市モノレール各駅乗降者数

           2004年  2003年  2002年   2001年  2000年
多摩センター   14,584人  14,799人   14,423人   14,082人  12,708人
松が谷.       1,054人   1,066人   1,076人   1,005人    745人
大塚・帝京大学.  3,178人   3,419人   3,575人   3,454人   2,611人
中央大・明星大 12,933人.  13,039人.  11,943人.  11,159人   9,287人
多摩動物公園   1,138人   1,205人   1,225人   1,271人   1,274人
程久保         820人    814人    815人    819人    691人
高幡不動.     10,557人   10,294人   9,508人   9,048人   7,558人
万願寺       2,953人   2,752人   2,410人   2,156人   1,716人
甲州街道      2,645人   2,195人   1,725人   1,529人   1,352人
柴崎体育館    1,840人   1,711人   1,607人   1,463人   1,111人
立川南      11,183人   10,737人.  10,331人   9,650人   8,940人
立川北      17,924人   17,992人.  17,252人.  16,799人.  14,037人
高松         1,213人   1,045人    792人    670人    499人
立飛          888人    750人    629人    658人    621人
泉体育館      2,551人   2,747人   2,693人   2,548人   2,213人
砂川七番      2,015人   1,956人   1,942人   1,852人   1,666人
玉川上水      8,556人   8,441人   8,126人   7,829人   6,993人
桜街道       3,128人    2,803人   2,671人   2,444人   2,055人
上北台       5,107人   4,770人   4,551人   4,262人   3,746人
----------------------------------------------------------------
合 計      104,269人  102,535人   97,293人   92,695人  79,815人
12名無し生涯学習:2006/06/02(金) 15:49:08
>>1
乙。
13名無し生涯学習:2006/06/02(金) 23:19:09
>>1
乙カレイヤー
14名無し生涯学習:2006/06/03(土) 04:17:21
【NGワード、放置・無視推奨】

おらちゃま〜ん、ボクサン、僕珍、僕算、おいら、創価、層化、創価大学、公明党、公明
15名無し生涯学習:2006/06/03(土) 09:50:43
乙です
16名無し生涯学習:2006/06/03(土) 13:22:41
新スレ乙
17名無し生涯学習:2006/06/03(土) 18:34:54
あっちはボクサンが立てたんだからどうぞ好きなように使ってくれ
そのかわりこっちには干渉しないでね。あなたが言う本スレで頑張ってくれ
何て言うとかえって逆効果か
18名無し生涯学習:2006/06/03(土) 23:53:00
平野綾は玉川大なのか
玉川大受験しようかな


19名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:27:04
20名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:28:08
厳密には、事務局が閉まっても通信教育部の玄関にある「夜間・休日ポスト」
に入れてあれば、OK。つまり、15日の夜間から〜16日の朝(業務開始前)
までに、「夜間・休日ポスト」に投函すれば、良いのである。

どうしてもって場合がある時は、「あの…。15日の朝に速達で送ったのですが…、
どうにか、四月の試験受けさせて戴けないでしょうか?」と粘り強く交渉するのも、
ひとつの手? ダメだったら諦める。

15日に届きそうもない時は、とりあえず、事務局に問い合わせ、交渉!!のみ


21名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:29:05
Q、2種の選択科目はどれがオススメですか
A、初等生活は簡単でイイです。

Q、難易度が高いのはどんな科目でしょうか
A、初等国語、初等家庭科があげられます。

Q、初等社会科・理科・算数科はどうなの
A、初等社会科・算数科はスクーリングもあるので、
 スクーリングの後から書き始めるってもあります。難易度は普通です。
 初等理科は受講者数が少ないなのですが、レポート・終了試験ともに難しくはないようです。
 スクーリングもあるようなので、そちらを活用してもイイでしょう。

Q、初等国語科のレポートが難しいようで、「再提出」を幾度か食らうみたいですが…。
A、1回で合格ってことが、無いに等しいです。挫けずに何度も提出あるのみ。

Q、スクーリングは合格。でも、レポートがまだ…。提出期限が迫ってます。
A、寝ている間に、妖精さんが書いてくれるのであれば大丈夫ですが…。
  内容はどうあれ(出来が悪かろうとも)、とりあえず、文字を埋めて提出する。
  出来が悪い→「再提出」→スクーリングの合格の効果は残っている→2週間の
提出期限延長→ウマーー(゜∀゜)ーー !!


22名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:30:18
Q、「再提出」を頂いたあと、「2週間のうちに提出」という感じに手引きには書いてあるのですが、絶対に「2週間までに提出」なんですか?
A、厳密に2週間だ!ゴルァ!!…、というわけではない。
  「ただ、2週間と記載しないと、みんなダラダラと提出を遅らせてしまい、怠けてしまうから」とのこと。
  ただし、何週間も放置することは、芳しくありません。早く提出しませう!
  「ヤバッ、マジで2週間じゃ、出せねーよ」と本当に心配に感じたら、事務当局に問い合わせしてみる。

Q 明星大学って東京都日野市の日野キャンパスだけ?
A 東京の西。青梅市の山奥にもありますが、関係ない。
  通信教育は日野キャンパスが本陣。

Q 「明星坂」って何よ?
A 正門から、京王電鉄動物園線の高架までの坂道。
  モノレールが開通する前は、学生全員があの急勾配の
  坂道を朦朧と歩いていた。夏は地獄。坂道の途中には
  ベンチ(休憩用)もあったらしい。
  昔は雪が降ると、道路が滑る。よって、坂道から紐が
  垂れ下がり、紐を持ちながら必死に登ったという伝説
  もある。昭和40年代。
  この急勾配の坂で、鍛えたボブスレー部の部員が、札幌
  オリンピックで4位入賞を果したのは、あまり有名では
  ない。

23名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:31:10
【科目終了試験対策】

過去問を調べる。
ノートでいろいろと記述して、たくさん勉強する。
想定外の問題が出たら、過去問で勉強したことを、うまくリンクさせながら
記述する。
あと、明星大の通信に在籍してた人のホムペで過去門はたくさん出ています。

ボールペン(水性、油性)、万年筆も良いかも。
文字は大きめに書く。小さい文字だと添削者が嫌う。

時間と精神力の勝負だから、「修正テープ」は絶対に持っていけ。
予想と違う問題が出ても、それなりに誤魔化して、文章にして書けば、
合格できることもある。絶対にあきらめるな。
24名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:31:55
多摩都市モノレール【中央大学・明星大学駅】

駅構内はコンビ二(ファミリーマート)があるが、品揃えはあまり良くない。
駅の真下には中央大学郵便局がある。

25名無し生涯学習:2006/06/04(日) 03:32:28
【食事】
 中央大学。
ここは朝から晩(夕方?)まで食事はできる。多数の食堂・喫茶店が入っているビルがある(中大コープ)。
雑貨から電化製品、チケット、旅行代理店、理容室なんでもそろう生協も設置。
http://www14.plala.or.jp/HIYOKO/ramen/gakusyoku.html
http://www.chudai-seikyo.or.jp/

 明星大学。
中央大の施設に比べると明らかに貧相。
大学内食堂は大きいもの、容量にあわず、客で混雑する。
四号館に食堂とパン屋兼ジュース屋(9時〜16時ころまで)。
今年から、四号館の食堂は運営する会社は変更。でも、前よりも酷くなったと言う噂。
明星大学と親しい会社が運営ということで、期待はできない。DQN企業かもw
大学会館地下に食堂(7時半〜9時。10時半〜15時まで)。 地下食堂の運営会社は「二幸」
相変わらず、ここも評判悪い。二幸が乗り入れている慶應大学、筑波大学でも、かなり評判が悪い。


26名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:04:41
Q 他に難しい科目は?

A レポート再提出が多い科目は保育学がダントツ。
  試験が難しい科目は教育課程論がダントツ。秋スクがあると思うので、ここで確実に取っておくことをおすすめします。
  過程論は試験の範囲が広く、確実に知識を覚えないと書けない上に評価が厳しいです。
  保育の科目:健康・言葉・人間関係・表現1、2はレポートも試験も取りやすい。
  他には、基礎科目として、情報学概論は皆が苦労してました。

Q 高知スクーリングって、近畿・東海・関東・東北あたりからも受講している人いるの?

A います。6,7割は占めている時もある。

Q 高知スクーリングで近くて奇麗なホテルは? 

A セブンデイズホテル、セブンデイズホテルプラス、ヴェルデはりまや橋
27名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:05:17
スクーリングで全国のホテルを利用する際に知っておいて損はないサイト。
会員登録しなくても利用できる。
その他にもネット予約できるサイトは多い。

ネット予約は、当日ホテルに行って代金を支払う場合が多い。
また、キャンセル料などは、よほどギリギリにキャンセルしない限り
まず取られない(要確認!)ので、早めに予約だけして他にいいところが見つかったから
キャンセルなんて手も使える場合もある。


28名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:06:53
【スクーリング】
この季節、台風や集中豪雨があります。
明星大学では「NHK(1ch)の朝7時台の気象情報」を規準としてますが、
基本的には、大学に来てください。休講というのは滅多にありません。

モノレールは雨では止まりませんが、強風では止まることもあるようです。
また、京王電鉄(京王線・動物園線など)は台風でも止まることはない、
タフな路線なので、モノレールが止まっている時は、「振替乗車券」を駅員にもらって
他線に乗り換えてください。
JR線はよく雨、風で止まります。一番貧弱です。注意してください。

とりあえず、朝の「気象情報」には注意してください。

去年の夏スクでは、台風で休講と放送しておいて授業が行われました。
幸い、その分の出席は考慮しないということになりましたが
出席はスクーリングにおいて重要です。
何かあったら、まず通信教育部に相談に行きましょう!
29名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:07:54
『補足説明』
初等国語は再提出は当たり前。
明星大学は2種から1種への切替えが多い。
明星は玉川、創価、聖徳崩れ(難民)が多いのよ。
見込み証明書で出せる上に早く願書を出せば、早く教材が届く。
スタートダッシュ成功可能。
試験うけるためには2ヶ月前の15日に出す必要あり。1月に申し込めば4月の試験
2月に5月の試験 3月中旬に申し込めば6月の試験
1年 最大8回(4、5、6,8,10、11、12,2)上限32科目分まで受講可
事務 月曜休み
教員免許志望の学生「総合演習」のスクーリングは必須科目

30名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:08:50
4単位科目の難易度では
情報学概論>教育課程論>児童心理>初等教育原理?

入学してから、算数・理科・生活科が簡単だと気づく

小2→まず、「特別活動」「教師論」「道徳研究」
      初等だと「初等生活科」あたりか?
この辺りが、手をつけ易い。
次は、体育、音楽、図工だろうな。
音楽T―体育T―図工T―初等音楽・体育・図工って感じか。

科目終了試験で若干難しいのは、初等家庭科、初等教育原理、
児童心理、教育方法学、生徒指導くらい。
31名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:09:45
今はなき明星大生御用達喫茶・食堂@明星坂

アガワ(喫茶軽食@正門背に晃華の少し左隣)1972年1月27日開店 90'S後半閉店
餃子飯店(中華@現在のメイクック メニューも引き継がれる)1965年開店 00年?閉店
こじまや(喫茶軽食@大学背に餃子飯店の斜め右下)1966年開店 02年?閉店
パオ(純喫茶@サークル棟通用門前 地下にマンガ部屋有)95年閉店
奈名ちゃん(喫茶軽食@晃華の正面 落書きノート有)95年閉店
あざみ(喫茶@現在の江戸茶屋)
ジュピター(喫茶@しなのの裏)
時計草(喫茶@サークル棟通用門背にパオの右隣)
ハンバーガーショップ(@晃華の下)
華正苑(中華@晃華の少し下)
人力車(喫茶@6号館通用門前)
大田屋(おにぎり屋@大学背に現在のメイクックの左)
ナポリ(パスタ@大学背に大田屋の左)
名前失念(天ぷら屋@現在のメイクックの下)
ロッシー(喫茶@餃子飯店の正面)
パンダ(喫茶@ロッシーの上)
柿の木食堂(@こじまやの少し下)
名前失念(寿司屋@岡田屋酒店の上 奥さんが明星大生と駆け落ち??)

今の学食ができる10年前は現在の4店舗にプラスして喫茶店が4軒あった。
ピーク時の80年代は、明星坂(正門前から多摩動駅までの急坂)に
明星大生相手の店が10軒はあった。
ファーストフード、コンビニにおされて現存は4軒。特に喫茶店は全滅。

32名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:10:23
晃華(中華:コピー機) 1973年開店
しなの(そば:ビール 座敷 大盛り無料など各種サービス有) 1979年開店
江戸茶屋(居酒屋:昼定食有[2階大広間でゆったりランチ])1992年開店
メイクック(中華、洋食:ビール 座敷) 1980年代開店
-------------------------------------------------------------
ヤマザキデイリーストアミハラ(コンビニ:コピー機) 1968年開店
岡田屋酒店(酒屋) 1967年開店
-------------------------------------------------------------


http://fmmbc.fc2web.com/anomise/1/tennai.html
この風景を見よ。
メイクックは毎月5の日は50円引き。

他店のレポも頼む。
33名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:10:54
正門前食堂「メイクック」のサービス
お客は学生が中心なのでボリュームが多いです。
どれくらい多いかというと、ご飯が普通盛りでだいたいファーミリーレ
ストランの大盛くらいの量です。ちなみに大盛りご飯の丼にはご飯が
普通のお茶碗の3倍以上(2合)も入ります。学生さんが相手なので
全てのものがたっぷりとボリュームのあるものにしているそうです。
また、あまり食べられない人には小ライスというサイズもあり、
これは普通盛りの30円引きとお得。あまりご飯が食べられない
女性にお勧めです。また、丼物には必ずみそ汁、サラダ、お新香が付き
ます。この丼に必ず付いてくるみそ汁ですが、お店の方に頼めばラー
メンスープに変える事も出来ます。

34名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:57:16
/     _ , 、-、_ _     \      
       /    , ‐´ "   γ'´ `ヽ,    \   
       /    /       Λ _,、    ゙~ヽ    ヽ.   
        /   , '    ; ,i! i;;;;_v';_| l     `ヽ.   i  
       /  / / ; / ! :i'| |    i |  !i     ゙j  |  
     ヽ_,,ノ;  !: l/| |, Li !     i i! l,|  .:|   :|  
      ´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_!   |_i' /、!  ::!  .:;|   ! 
        /;: |::. l;__! __,,,,_      ` | .::/  ::|;レ'"  
        !:: {:_j. ''"   `    ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ    
       レ'"l|  |         ,     ` ./__/´.::l    
       /  l.|  |     ,,,, __       /  !ヾ;ノヽ,   ありがとう、暖かい春のお日様みたいな>>1さん
       /  /i´ ̄|、    l   ;゙     /|_|  i   ; .   
      ,!.へi |:.   |'゙ヽ、  ゛- '   ._,イ/|  i   |.へi  
      !.へ.! l::  │_l゙丶、 __ ,, ‐'l  " |  :|   i,へ.!  
           !::   l´l'丿       lヾヽi  ::|       
    _,, -‐ '´|::   | l´         ソ |  ::|'' ‐- 、_   
   /ヽ.     |::: │ヽ         ./  ! .:::!   /\ 
35名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:58:12
 |/       \
                   |フ-─___─__- 、 l
                 __,.ィ''"´ヘヘY: : : 二`ヾ,
               ノ:r/: : / /: . |´_: . : . -‐ゝr‐、      
               〉/: /   / :.|´ ̄ヽィ: : : ハーi`ヽ
               Vl:/: /: . :   :.ノ: :.|    マ: ノ: :| ヽ〈
              ∧|: /: : :/: : / /.ノ!     〉:/: l  〈: 〉
              ,X V: : /:/ヽ //'" ̄ `  z: :./  ハ
              ∨ ヽ:./セc、 ノ  、ィcぅtr;_ レ、;'    ∨    
              〈.〉 jハゝこソ    ´ 辷'ゾ` ユ }   〈 〉    >>1乙なんて思ってないわよ。
              ハ ヽ.l    ,         ノO'     ハ
              ∨  `ヘ          ィヾ´丶   ∨
              〈.>   `ヽ、 ‐     /:|  }      ∧
              /|       |>‐ '´  :|、       ∨
              Vr、-── ''冫     /`ヽ、_  〈 〉
             ,rf'"l:.:l    /_     /    /::ラt,ハ
            / l ヽ:ヽ   { `__  /     /::/ /^ヽ
36名無し生涯学習:2006/06/04(日) 17:59:18
「メイクック」のメニューの中には学生のリクエストにこたえたものもあり
ます。そのひとつがコロッケ丼です。この様に学生みなさんのリクエス
トで取入れられる物はどんどん取り入れていっているそうです。
メイクックメニュー
豚キムチいため定食¥600 スクランブルエッグ定食¥400
メンチカツ定食¥550 ポークチーズ焼き定食¥600 
コロッケ定食¥450 ササミフライ定食¥550
あじフライ定食¥550 ハンペンフライ定食¥500
カキフライ定食¥550 チキンソテー定食¥600
ポークソテー定食¥600 ポークマヨネーズ焼き定食¥600
焼肉定食¥600 からあげ定食¥600 肉ニラ玉定食¥600
かつ煮定食¥650 とんかつ定食¥600 
白身魚ムニエルめんたいこソース¥650 ミックスフライ定食¥600
玉子丼¥400 親子丼¥450 スタミナ肉丼¥600
コロッケ丼¥550 かつ丼¥650 ピリカラかつ丼¥650
カツのあんかけ丼¥650 野菜丼¥550
まいたけバーグ定食¥550 和風ハンバーグ定食¥650
小悪魔風ハンバーグ定食¥650 イタリアンハンバーグ定食¥650
カルボナーラ¥550 山小屋風スパ¥600
チャーシューメン¥600 とんこつラーメン¥450
キムチラーメン¥600 もやしそば¥600 ラーメン¥400
みそラーメン¥450 塩ラーメン¥450 チャーハン¥500
関西風うどんセット(おいなり サラダ付)¥500
アイスコーヒー¥300 ビール(中)¥450 春巻き¥300
37名無し生涯学習:2006/06/04(日) 18:00:16
http://fmmbc.fc2web.com/anomise/1/porku-1.html
ポークソテー定食600円

http://fmmbc.fc2web.com/anomise/1/karaage-1.html
からあげ定食600円 肉は200g以上の盛り!

http://fmmbc.fc2web.com/anomise/1/katuni-1.html
カツ煮定食650円 このご飯の盛りを見よ カツ煮は食堂「晃華」もうまい(700円)

http://fmmbc.fc2web.com/anomise/1/tonkatu-1.html
とんかつ定食600円 奥はカルボナーラ



食堂のおじさんおばさんは親切で優しい。
学生にかぜひきが多いと見るや、料理にしょうがを隠し味に入れて
健康を気づかってくれたりする。まるで流れ作業のように餌を与える
ようなシステムの明星大学のテナント学食では無理な話だ。
自己完結型な多摩エリアの大学に、そんな店が少ないながらもあること
をもっと貴重ですばらしいものと受け止める感性が必要だ。



38名無し生涯学習:2006/06/04(日) 18:01:09
通称「ボクサン」「おらちゃま〜ん」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。


     カルト集団「創価学会」の信者だそうです。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50

皆様、御協力をお願いします。


悪質な書き込み(特に創価学会に関する「僕様」と言う馬鹿)は


 ○容赦なく、削除依頼板に通報してください○

39名無し生涯学習:2006/06/04(日) 18:02:28
明星大学前の食堂街。 
明星大学の正門前(明星坂の方)に食堂が数件ある。
晃華、メイクック、しなの、江戸茶屋といった食堂がある。
晃華、メイクック、しなのの3軒は10時半ころから4時くらいまで。
江戸茶屋は10時半〜不明。夜も営業していて〜10時くらいまで(飲み屋兼食堂)。

【明星大学の正門前(明星坂の方)の食堂街】
食堂についてググッてみた。検索結果。
http://fmmbc.fc2web.com/anomise/map.html
http://fmmbc.fc2web.com/anomise/map.html
http://fmmbc.fc2web.com/anomise/1/1.html
メイクックの情報があった。
基本的は、スクーリング期間は好いていて穴場。
美味しい、量もある、安い、暖かいが特徴。らしい


40名無し生涯学習:2006/06/04(日) 18:05:21
Q 免許の個人申請は教育委員会に問い合わせるということですが、
 皆さんはどうしましたか?
 県の教育委員会に電話で問いあわせたりしたんですか?

A都道府県の教育委員会に、問い合わせ・相談等(電話でも来庁でも可)
たとえば、
東京だと都庁第2庁舎の人事部選考課免許係。
神奈川だと中区日本大通 県住宅供給公社ビル内教職員課 調査・免許班。
埼玉だと県庁第2庁舎・埼玉県警察本部ビル内 教育局管理部教職員課免許担当。
千葉だと県庁中庁舎・教育庁教育振興部教職員課管理室免許担当。
と、まぁ呼び名は違うが、こんな所に行って申請する。
都道府県によっては、申請書類がダウンロードできて、プリントして使う地域もあるし、
申請用紙を直に貰いに行ったり、郵送で貰ったりと個々に違うので、各都道府県の教育委員会の
ホムペを参照すべし。
通信教育の場合、自分で申請しなくちゃならんしな。
まぁ、雰囲気的には、事務的な流れ作業なので、緊張なんぞしない。
相談だって、色々と聴いてくれる。(あと幾つ単位を取れば、横繋がりの教科免許が取れる、
この単位は流用できるから免除、とか)色々と親切丁寧に導いてくれる。


41名無し生涯学習:2006/06/08(木) 21:10:38
じゃあげとくか
42名無し生涯学習:2006/06/09(金) 03:55:34
>>39
これ見てたら、ものすごい夏スクで行きたくなってきたわけだが
43おらちゃま〜ん:2006/06/09(金) 13:33:31
うん、とっととここの同和民死んだほうがええよ。

夏スクとか明星大めがけてアルカイダとか爆弾テロ行う可能性どのぐらいあるんやろ。
44名無し生涯学習:2006/06/09(金) 17:36:55
からあげ定食ウマー
45名無し生涯学習:2006/06/09(金) 18:00:51
夏スクとか明星大めがけてアルカイダとか爆弾テロ行う可能性は
東京タワーが狙われるよりは確率が低いと思われます!!
それよか、地震の方が可能性が高そう。
46おらちゃま〜ん:2006/06/09(金) 19:32:42
地震なんてあんな過疎地じゃ被害少ないだろ。
ボクサン家の近くで地震があったほうがやばいよ。

47名無し生涯学習:2006/06/09(金) 23:06:48
お前いなくなって悲しむ人いんの?
48おらちゃま〜ん:2006/06/09(金) 23:54:08
てめえらだよ。クズ同和明星民など地球上に必要ねえんだから
いますぐ死ね消えろ!!
特に>>47
49名無し生涯学習:2006/06/10(土) 00:00:44
え?ボクサンしぬの?
50名無し生涯学習:2006/06/10(土) 13:12:49
>>48必死w
51名無し生涯学習:2006/06/10(土) 16:42:52
さて なんら対策してないが明日4科目受けてきますよ
52おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 16:51:36
こういうキモオタ死ねばええのにな。>>50-51
とか
53名無し生涯学習:2006/06/10(土) 17:00:52
と クズ学歴が申しております
54名無し生涯学習:2006/06/10(土) 17:25:59
まあ実質高卒だからなw
55名無し生涯学習:2006/06/10(土) 21:39:29
>>51
俺もどうしよう
児童心理学終わらないよ(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
56おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 21:53:44
>>53
低脳の知っている言葉の数少ない一つか?ケラ
>>54
てめえの自己紹介乙。明星通教なんてどこも相手にしねえだろうよ。
57名無し生涯学習:2006/06/10(土) 21:57:32
スクーリングの外国語コミュニケーションのドイツ語って、今までドイツ語に全く触れたことが無い人でも単位もらえますか?
とれるのなら、選ぶ予定なのですが。
58名無し生涯学習:2006/06/10(土) 22:38:43
>>56高卒乙w
59名無し生涯学習:2006/06/10(土) 22:44:02
クズ学歴は自分の立てた糞スレ行けよ
何のために立てたんだかほんと頭の悪い奴だ
死ねばいいのに
60おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 22:49:29
>>58
藻前みたいな馬鹿と違って最高学府なんだけどな。
幻想乙だわ。
残念だったな。

過去スレでも、大卒だと教えてあげたけどな。日東駒専あたりのな。

底辺通教民必死だわ。
>>59藻前みたいなテロリストはザルカウイみたいに
アメリカ軍空爆してくれないかな?
ボクサンが一日だけでもブッシュの権限行使出来るとしたら
夏期スクに明星大を空爆するね。ピンポイント攻撃で日本の基地外リスト
大量死うま〜だわ。
61名無し生涯学習:2006/06/10(土) 22:50:58
大卒だと思ってんのはお前だけだよ
通信で大卒ww
カワイソw
62名無し生涯学習:2006/06/10(土) 22:51:47
ちょw通信が最高学府www
63名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:01:46
日東駒専?何で通信なのに通学の日大と同じだと思ってんだ?
64名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:07:48
教育実習の単位要件キビシス
今回の終了試験で取れなかったら追い詰められるな・・
他にもそんな人おる?
65おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:09:34
>>63
はいはい馬鹿は死ね。
66名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:10:18
>>64
夏スク考慮しないで10月に実習組んじゃったの?
67おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:12:23
>>64
追い詰められる心境の藻前には樹海があるぞ!

とっととここのスレのクズども地獄へ行け死ね。
68名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:31:36
ほんと通信で大学出た奴なんかに免許与えんなよw
低脳しかいねんだから
免許法改正しねーかなw
69名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:33:45
>>64
分かる。20単位って計算しづらいよね。読みにくい。
70おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:36:11
>>68
脳内で改正するといいね。あの世へ早くとびたってくんない?
勿論地獄へ行って針千本の刑にされてね。

なるほどね。免許状も持ってない低脳な訳ね。
まあ、ここの住人全体そうだけどさ。

低脳って藻前らの事言っているんだよ。
>>68
みたいな馬鹿が自分がまともだと思っているんだから笑っちゃうよね。
社会不適応という事も分からないんだから困っちゃうな。

免許法改正について現在考えられている一例あげてみてよ。
少しは自分の脳みそがあると思っていると思うならまともなレスしたほうが
いいよ。

厨房未満丸出しだからね。
71名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:37:40
針千本wwww小学生かよwww
72おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:38:32
>>69
おいおいたった20単位で実習行けちゃうのかよ。
まず、実習校は、試験でも課して適格性みてから受け入れるか、
否か判断ぐらいしてもらいたいものだな。

この馬鹿大で20単位なんて20秒で一般人なら取れるだろ。
73名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:39:52
いいから針千本の話してろよwクズ学歴
74名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:46:35
>>72
まあ通信の大学なんて2秒で卒業だけどなww
75おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:49:30
>>74
へ〜藻前卒業してみろよ。
76名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:50:12
やだよ意味ねーしw逆に馬鹿にされるし通信なんてw
77おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:52:44
>>76
自分が馬鹿にされる人間ってのも理解できてないんだ。

後学校教育法とかも理解してないね。この馬鹿。
78名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:53:37
お前みたいな馬鹿しかいねんだろ?ぜってーやだww
79名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:54:34
>>77というかお前みんなに馬鹿にされてんの気づいてないのか?
めでてーな
80おらちゃま〜ん:2006/06/10(土) 23:55:38
馬鹿の皆だもんな。
81名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:56:58
まあお前が一番のクズ学歴に変わりはないけどな
82名無し生涯学習:2006/06/10(土) 23:58:49
お前らいいから高卒相手にすんな
カワイソウな人間なんだから 今までもこれからも
83名無し生涯学習:2006/06/11(日) 00:00:15
さてイングランド戦も終わったし
馬鹿が移るとやだからww
84おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 00:04:28
基地外面白いね。別に高卒が悪い事じゃないし、最底辺通教を
否定する訳ではないけど、レベルの低いアフォばかりで
気持ち悪いね。このスレ。
85名無し生涯学習:2006/06/11(日) 00:20:52
そいつらにさらに馬鹿にされてる真のクズ乙
86おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 00:28:41
さすが、ここのスレ=明星通教=至上最悪通教民BF未満消える大学
典型的なスレだな。
アフォほど荒らしているんだろ。まともな香具師はそんな事しないね。
ボクサンみたいな立派な人はさ
87名無し生涯学習:2006/06/11(日) 01:09:40
夏のスクーリングで初等国語教育法と初等社会教育法を受講するつもりなので
すが、入学時にもらったハンドブックにはこの2つはRTになっているのです。
SRで単位取得できるのですか??今気づいて、もうスクの申し込みした
あとなので不安です。大丈夫ですか??                                                                        
88おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 01:13:28
死ねば大丈夫>>87
89名無し生涯学習:2006/06/11(日) 14:18:13
87です。
誰か教えていただけませんか?
90名無し生涯学習:2006/06/11(日) 15:44:45
>>89
スクで受講できると思います。私も申し込みました。当初、スクで開講するか未定な科目はRTとなっているみたいです。>>88あなたのことをバカにした人にならともかく、何も言っていない人に対して、その発言はおかしいです。>>89さんにあやまってください。
91名無し生涯学習:2006/06/11(日) 15:52:39
>>90
ありがとうございます。夏スクーリングで単位とっておかないと教育実習いけるか不安なので安心しました。夏スクーリング頑張りましょう
92おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 15:58:47
>>90
明星同和民などどの馬鹿も同じ狢だろ。テロリストでな。

ボクサンに一度でも謝った事あるのか?ボケ。このスレの馬鹿含めてな。
93おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 16:02:09
>>89
教えてやっているのにスルーね。
94名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:03:53
>>92
やりとりを見ていて、あなたのことを学歴において、バカにするのは私もおかしいと思います。でもあなたも底辺とか言葉を使ってます。教師を目指すならば、通大であろうが何であろうが同志には変わらないはず。みなさんと仲良くいきましょう。
95おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 16:08:09
基本的に同士とか仲良くしようとする気がさらさらない香具師が集まっているのが
ここのクオリティ。

96名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:11:26
お互いに言葉などに気をつけていけば、良い情報交換や良い意味で刺激しあえる場になると思いますが。
とりあえず教採がんばりましょう。
97名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:15:02
今日日野いった人いるかー?ノ
98おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 16:16:00
まあ、それなら、NGワードとかボクサンを怒らせる事を言わないことだな。

今までの経緯からここの通教民のスレ住人とそこまで良好にレスしようとする
気ねえけどな。

>>96
藻前は今年受けるの?受けるならどこ自治体。
科目はここの大部分の人が受ける科目かな。
99名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:18:30
北海道の小学校ですよ。
自信ないけどがんばります。あと3週間…
100おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 16:21:38
去年はまあまあの倍率だけど、ここは今後どうなるか分からんね。
厳しくなるかもしれんし。
101名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:23:29
倍率は低い方だとは思いますが、勉強しないと確実に一次落ちになると思います。やるだけやるしかないです。
102名無し生涯学習:2006/06/11(日) 17:15:21
>>97
ノ いったけど何?
103名無し生涯学習:2006/06/11(日) 17:44:26
ほとんど勉強しないでいったけど、何科目かは何とか書くには書けた。
学級経営のあり方について自分の考察で書きなさい、とか地域・家庭との連携に
ついて書きなさいとかは何とか書けるよね。(初等教育原理)
でも初等社会の、初期社会科が示唆した現在の社会科における今日的課題とか
いわれるとさっぱり・・・やっとかないときついね。ま当然だが。
104名無し生涯学習:2006/06/11(日) 18:05:57
なぜ10時開始なんだ・・・遠いとっから行く人の事も考えてほしい。
105名無し生涯学習:2006/06/11(日) 18:10:38
俺もwいつも試験時眠いzzzzz
106おらちゃま〜ん:2006/06/11(日) 18:33:34
>>104
層化に来るといいよ。
107名無し生涯学習:2006/06/11(日) 18:39:25
何か開始10分くらいで退出した人いたがなんだったんだろ・・・
108名無し生涯学習:2006/06/11(日) 18:48:47
夏スクの説明をききに来た人に1票
109金無しさん:2006/06/12(月) 12:06:19
スクーリングの開講式ってやっぱスーツかな〜?
110名無し生涯学習:2006/06/12(月) 13:03:24
漏れはジャージで行くので会ったらよろしく。
というか、スーツは荷物になるし、ね。
111名無し生涯学習:2006/06/12(月) 14:12:12
別にいかなくても何の支障もないよ。
112名無し生涯学習:2006/06/12(月) 14:16:54
開講式なんて、出たことない。

まぁ、私服で十分だよ。
113金無しさん:2006/06/12(月) 14:44:47
一応出ることにしてみたけど、そんな堅く考えなくていいのかな。
110さんよろしくです。
114おらちゃま〜ん:2006/06/12(月) 15:39:03
開講式池田小作先生来ると思って結構楽しみにしてたのにな。
学光祭とかさ。

糞作ちゃんたまに創価大校舎に来るらしい。
115名無し生涯学習:2006/06/12(月) 20:24:22
今最悪なことに気付きました。
夏スクーリングの申し込みなんですが第2週から行くつもりなのですが第1週のとこに書いてしまって第3週の科目を第2週のとこに書いて提出してしまいました。コードは間違ってないと思います。
大丈夫でしょうか。申し込み不可になってしまうのでしょうか
116名無し生涯学習:2006/06/12(月) 20:38:48
>>いい子
ここに書くより明日、電話すると良いよ。無事を祈る。
117名無し生涯学習:2006/06/12(月) 20:43:10
朝一で電話します。いま不安で震えがとまりません。
118名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:09:15
まだ申し込み期間内なので大丈夫ですよね?不安でなりません。重ねてすみません
119名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:27:41
最悪パターンは直接大学に行って、その場で書くことにはなると思うけど・・・・・
120名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:34:46
本当ですか?!今九州に住んでいるのですが
121名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:37:18
やばい!私もだ…
三週目に行くのに、一週目のとこに書いちゃった…
どうしよう(>_<)
122名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:40:35
>>121
あせりますよね。かなり不安です。
明日とにかく朝電話するしかないですよね。
不安でなにも手がつきません
123名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:41:52
>>120まあ最後の手段として考えとけ
客観的に見た感想としては大丈夫な気がするが。何の根拠もないが。
124名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:42:51
このスク入らないとそんなまずいの
125名無し生涯学習:2006/06/12(月) 21:47:39
スクいれないとまずいです。
今は自分を責めるばかりです。
126名無し生涯学習:2006/06/12(月) 22:23:52
過去に同じ失敗をされたかたいませんか?
アドバイスお願いします。

127名無し生涯学習:2006/06/12(月) 22:52:16
落ち着け。問い合わせする以外方法はないんだから。
サッカーでも見とけ。
128名無し生涯学習:2006/06/12(月) 23:00:09
>>126
俺は去年、同じ内容の科目をダブって申し込んだけど
向こうからダブってるから他の教科選んで下さいって電話来たよ。
だから、大丈夫!安心しろ(゚ε゚)キニシナイ!!
129名無し生涯学習:2006/06/12(月) 23:22:17
>>128
そうですか。少し落ち着きました。ありがとうございます。明日、問い合わせます!
130名無し生涯学習:2006/06/13(火) 00:11:13
日本ザコだな
131おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 00:22:42
というか、実力やろ。
オーストラリアに余裕で勝てるとかほざいている香具師がいたとしたら
むしろ、アフォ
にわかすぎる。
最低勝ち点4取れればええんちゃう?
それでも分からんけど。出来たらクロアチアには勝ちたい。
132名無し生涯学習:2006/06/13(火) 01:32:48
会場で聞きそびれたんですけど
6月試験の結果っていつ発送っていってましたか?
133名無し生涯学習:2006/06/13(火) 01:55:23
ハンドブックの科目修了試験の辺りを読むと良いかも
134名無し生涯学習:2006/06/13(火) 02:07:32
>>133
ハンドブックには具体的な日にちは書いてないですけど
29日発送ってことですか?
135名無し生涯学習:2006/06/13(火) 03:51:00
レポートしながらサッカー見てた。日本ザコすぎw

しかしまぁ、1単位分のレポートってその気になれば一日でできるよな。ちゃんと合格レベルのさ。
136おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 05:09:53
馬鹿だろ。死ねって!>>135
普段サッカーも見ねえのにワールドカップだなんだって見るから何だよ。
始めから分かっているヤン。

日本が一番レベル低いのなんて当たり前やん。

ここの馬鹿通教が宇宙最底辺の頭の悪さだと同じ事なんだって。
137おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 05:13:33
>>135
そもそも、レポート書きながら日本戦なんて見るなボケ死ね。
文句なんて言える資格なんてねえんだよ。

まず、チャンピオンズリーグとか、日本戦以外見てから言え。
セリエAプレミア・リーガエスパニョーラ・ブンデスリーガー
見ろとは言わないがすぽるととかでどういう選手がいるか
せめて把握してから言えボケ

死ね死ね死ね死ね明星通教民。
138名無し生涯学習:2006/06/13(火) 12:33:32
そういえば明後日がレポート締め切りか・・・
139名無し生涯学習:2006/06/13(火) 12:55:27
121です。
記入する場所間違えたのを大学に電話をしたら、大学側で修正してくれるから大丈夫って言われたよ!
安心した(((^^;)
九州の方は大丈夫だったかな?
140名無し生涯学習:2006/06/13(火) 12:59:48
本当に!?私は間違って書いた…とかいった瞬間に一方的に間違えたところを書面で15日までに提出してください。と冷たい反応をされました↓
今速達で出したところです。でも安心しました。いろいろとありがとうございました
141名無し生涯学習:2006/06/13(火) 13:12:07
そうですか、でも良かったですね(*^^*)
別に対応悪くなかったけどなぁ。人によりけりだね。
ちなみに私は中国地方です☆お互いスクーリング頑張りましょう〜!
142名無し生涯学習:2006/06/13(火) 13:49:53
はい(o^-^o)
夏スクーリングにいかれるみなさんお互い頑張りましょう
143名無し生涯学習:2006/06/13(火) 13:54:03
>>137
ほらね。誰もあんたのこと批判しなくても結局そうなるでしょ。
ボクの文句言うから俺も言い返すんだーってのはただの言い訳。
君は本質的にそういう人間なんだよ。
144名無し生涯学習:2006/06/13(火) 17:45:28
つうか

荒らしている奴は放置・無視でいいだろ


145おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 17:53:07
明星通教同和民なんてとっとと死ねばええだろ。
だれか、この馬鹿通教にサリンとか一酸化炭素とかの
ガス撒き散らそうとする勇者いねえのかな?
夏期スクーリング時に。
146名無し生涯学習:2006/06/13(火) 18:29:28
自分では決してやれない事を他人にやらせようとするのか。
そんなことを考えたなら、まずは自分でやってみろよ?口先だけの無職童貞基地外には無理なんだろうがな!
やっぱり、塵以外の何物でもないな。
いつまで教員になれるなんて甘い夢見てるんだか。現実は、小学生の勉強も満足に理解できてないくせに。
まあ、今年の採用試験で全ての結果が出るだろう。早く現実がつきつけられるといいねw
147おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 18:38:06
>>146
死ね死ね死ねって。

さすが、頭の悪い低脳はスゲエわ。
ごめんね。採用試験合格するから必ずな。

今の法規で無罪になるんならやってやるよ。
アルカイダみたいな人間に期待するしかない。
148名無し生涯学習:2006/06/13(火) 18:43:48
先日も書きましたが、同じ教師を目指すものとして仲良くがんばりましょう!
149名無し生涯学習:2006/06/13(火) 18:46:09
スクーリングで仲良くがんばりましょう!
スクーリング中は初めての独り暮らしなので不安です。
150名無し生涯学習:2006/06/13(火) 19:22:12
口先だけのヘタレ乙w
まあ、期待通りで安心したよ。こんな下卑な性格なら、何が起ころうと採用試験に合格することなんてないから。
こんな所で基地外っぷりを見せつける前に、早く勉強したらどうだ?ただでさえ大きなハンデ(オール通信の、紙屑同然の資格)があるんだから。
まあ、それが分かってたら、こんな塵にはならなかったかw
151おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 21:04:42
>>150
まだ、死なないのか?こういうのが長く生息したら日本は終わりだな。
152名無し生涯学習:2006/06/13(火) 21:07:15
スクーリングがんばろうな…。

学食は激混なので
外の食堂(校門前)を利用した方が良いよ。
153おらちゃま〜ん:2006/06/13(火) 21:20:54
>>152
のんきで味噌がまったくない感じの野郎っぽいね。
154名無し生涯学習:2006/06/13(火) 23:58:14
相も変わらず自己紹介だけは的確な珍であったw
155名無し生涯学習:2006/06/14(水) 00:17:06
なんか、最近のボクサンの書き込みは、荒れまくっていますね。
多分、採用試験が駄目そうなので、気が立っているのでしょうね。
ただ、何年勉強しても、今後も同時期に同じことをしていると思いますが。
156おらちゃま〜ん:2006/06/14(水) 00:30:12
馬鹿じゃねえの?学科でボクサンが落ちる訳ねえだろ。

簡単にいうと、ここの馬鹿スレのやろうどもが基地外発言しているから
レスしてやっているんだろ。

日本も負けたし金王国の手下韓国は勝っちゃったしな。
157名無し生涯学習:2006/06/14(水) 01:30:53
バカサンて去年落ちたんだろ?
まあ大学の試験があっただの言い訳すんだろうが。
で去年よりは勉強して力ついた実感はあるの?
158おらちゃま〜ん:2006/06/14(水) 01:51:29
明星通教民みたいな低脳が受験者でいたら楽勝だろうね。

今年受かればええ。
勿論落ちる事もあるだろうけど。ボクサンは信じている世界中の誰よりきっと
合格できると…。

準備は満タンだ。ジーコのように2004年高校実習やろうとする前
わんこ珍のサイト見始めてから本格的にこの道にすすもうとし、
学会員の仲間と共に夏期スクで連帯し、勝利を近いあった。
糞田小作先生にお応えしよう。貢献しようと祈った。勤行した。

実習では子ども達への関わりと優しさを貰ってより教師になろう。
この子達を幸せにしよう。日本をよくしようと誓った。

そして、今までの成果を出す時が近づいている。

結果は分からない。どんないい準備しても残り10分で敗北し
ボロボロになるかもしれない。しかし、ボクサンは戦う。
よい教師になる為に。あきらめよう。子どもたちをとことん
信じてみようではないか。
子ども達を見守る事。その為に忍耐する事。教師のボクサンとしてどんな
厳しい状況になっても笑顔を忘れない。優しさを忘れない。
教育実習の時の子どもへの愛情。子ども達への感謝を忘れない。

結果は自ずとついてくると信じようではないか。
159名無し生涯学習:2006/06/14(水) 11:34:22
準備は満タンって言葉から間違ってるよ。ご苦労さん。
あとブンデスリーガーじゃなくてリーガだよ。ニワカ乙。
160名無し生涯学習:2006/06/14(水) 13:51:33
夜間ポストって具体的にどのあたりにあるの??
15日締め切りのレポートでも16日の事務所開始前までに投函すればセーフらしいので
始発で直接提出しに行こうかと思っているんだけど・・・
事務所って何時からあいているんでしょう??
161名無し生涯学習:2006/06/14(水) 14:57:11
>>160
ポストは事務所の前だったかな?

採用試験はやっぱりコネで決まるのかな。
162名無し生涯学習:2006/06/14(水) 16:07:27
とりあえず、この誤字だらけの文章しか書けない珍がまともに漢字を書けるとは思えない。
と言う訳で、やはり小学生以下の学力しかないのは決定的。何度受けても、一次で落ちるだろうな。
あ、その前に願書の段階で落ちてる可能性の方が高いか。
ま、珍は受かってからモノを言え。誰も珍のオナニーに興味はない。
163名無し生涯学習:2006/06/14(水) 17:53:34
>>158チラシあるか?
164名無し生涯学習:2006/06/14(水) 18:38:46
やっとレポ完成。
さて・・・

EXPACK(エクスパック)500って便利なの?
速達&配達記録扱いっぽいから
複数冊出すなら15円切手張らずにこれ1つに入れて
出しちゃったほうが得なのかなーって。

いつも悩むんだけど怖いから1冊ずつ速達で出してます。
知ってる人いたら教えてください。
165名無し生涯学習:2006/06/14(水) 18:54:58
ひでぇ障害児にまで手を出す 横浜市職員
横浜市立中学の養護学級で、担任の教諭にわいせつ行為を受けたとして、知的障害のある女子生徒(16)と母親(49)が、横浜市と退職した教諭(63)に、1430万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、横浜地裁であった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news004.htm

ひどいよな。もっと酷いのは横浜市児童相談所職員のワイセツ行為!
虐待され、児童相談所でワイセツ行為、県警は知らん顔
被害者は涙を流しながら、ワイセツ行為をがまんしていた。
ワイセツ職員は逮捕されずに町で幼い少女を物色している

横浜中央児童相談所 
http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/04274.html

横浜市こども青少年局
http://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/

皆さん、こんにちは! 横浜市長 中田 宏
http://www.city.yokohama.jp/se/mayor/
166名無し生涯学習:2006/06/14(水) 19:29:51
>>164
返信用の切手はどっちにしろ貼らなきゃいけないし。
一部に15円節約できても500円以上節約できないと
もったいないと思う。
167名無し生涯学習:2006/06/14(水) 20:50:30
>>161
レスどうもです!
ポストは、通信教育館ではなくて事務局のある本館の方にあるのでしょうか?
明日電話して聞いてみようかな
168おらちゃま〜ん:2006/06/14(水) 21:29:43
ぷ死ねよ。ボクサンが小学生以下なら、藻前は生き物ですらない事理解しているのか?
ケラ。
>>162
なんて受験資格すらないのに何寝ぼけた事抜かしているのかな?
それも、最底辺馬鹿通教の分際でほらだけは生意気な事抜かすのね。
笑える。
高校すら卒業できてねえんだろ。藻前。
>>159
リーガってエスパニョーラだろ。
169名無し生涯学習:2006/06/14(水) 21:34:57
介護体験の日程って希望が全く通らないんだね・・
すさまじいところに入れられてしまったよ・・
もう変更できないのだろうか・・・・・・
170名無し生涯学習:2006/06/14(水) 21:50:55
>>166
レスありがとうございます。
改めて考えたら、あれって手渡しだから
事務局閉まった後に届いたら局戻りになっちゃう。
今日みたいにギリギリ出す場合は速達のほうが便利ですね。
171名無し生涯学習:2006/06/14(水) 22:02:16
>>167
ポストは通信教育部にあったと思うよ
172名無し生涯学習:2006/06/14(水) 22:04:10
レポートって消印有効?それとも必着?
173名無し生涯学習:2006/06/14(水) 22:09:43
必着。漏れは書きかけのはもうあきらめた。
174名無し生涯学習:2006/06/14(水) 22:21:12
ありがとう。
私も諦めなきゃならない状態。
取り合えず書けたレポートだけ朝イチで速達で出しに行こう…
175名無し生涯学習:2006/06/14(水) 22:21:31
珍の自己紹介はいつも的確だなw
(全日制の)高校すら卒業できなかった事を自慢しちゃうなんて。
何と言うか、必死すぎて笑えるよ、お前www
採用試験の結果が楽しみだな。最初から一次敗退が決まってるだろうけど、無駄な努力はしろよ?こんな所で油売ってないでさ。
それすら出来ないなら、珍は小学生以下の塵だなwwwww
176おらちゃま〜ん:2006/06/14(水) 22:37:47
>>175
気持ち悪いね。
珍とかwwとかほんと頭悪いんだね。脳が足りないアフォってすげえや。

自己紹介なんてしてないけど。アンカ−どこにつけているかも
わかんないんだ。数字も知らないとはほんと天然の基地外だな。
177おらちゃま〜ん:2006/06/14(水) 22:39:29
>>173-174
人生あきらめてあの世へ旅立ったらどうだ?楽になるぞ!
遺書かなんかに、ザルカウイとともに殉教しまちたとほざいた事書いてもええからよ。
178名無し生涯学習:2006/06/14(水) 22:50:14
バカのくせにザルカウイ知ってんだ
なんか必死なってそればっか連呼してるけど
まあ何とかのひとつ覚えってやつか
179名無し生涯学習:2006/06/14(水) 23:22:06
>>167
通信教育のレポート用のポスト

開いている時(昼間)は通信教育塔2階。
閉まっている時(夜間など)は通信教育塔の2階玄関横
180名無し生涯学習:2006/06/14(水) 23:24:04
>>164
エクスパック500はつめ放題で

速達・配達記録扱いだから、お得。
181名無し生涯学習:2006/06/14(水) 23:31:44
レポート1通・速達時
15(往)+15(復)+270(速達)=300円
レポート2通・速達時
15+15(往)+15+15(復)+270+270(速達)=600円

エクスパック(レポート2通)
0+0(往)+15+15(復)+500(エクスパック)=530円


2通以上を「速達」で出すときは、「エクスパック」をおすすめする。
182おらちゃま〜ん:2006/06/14(水) 23:48:46
>>178
はいはい。自分が一番馬鹿とは分かってないようで…。
まあ、ここの馬鹿通教と比べれば最底辺高校のほうがよっぽどレべル高いよな。

183名無し生涯学習:2006/06/14(水) 23:54:37
と オール通信の意味不明学歴が申しております。
184名無し生涯学習:2006/06/14(水) 23:55:49
>>171
>>179
ご丁寧にレスどうもです。
ちなみに事務所は何時からなんでしょう?
16日の早朝6時半頃には直接事務所ポストに投函する予定なので間に合うとは思いますが・・・
185名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:00:48
今思ったんですが総合演習って冬すくでもとれますよね?
開講しないなんてないですよね・・・。
186名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:02:27
187おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 00:05:45
>>183
いつもいつも必死だね。相当学歴ないんだね。チミ。
そういうのほど粘着したり必死なんだよな。
188名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:08:32
>>185
普通に考えてやるし、高知でも取れる。
189名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:11:35
ですよね。
スク必修で冬にないなんてありえないと思いつつ・・・。
これだけは秋とかもあるだろうな。
190名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:22:55
>>187世間では君みたいな人間のことを必死というんだよ。
通信でも人並みに扱ってほしくて必死なんだよね。

そんな君にぴったりのスレがあるよ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1051241324/l50
191おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 00:38:12
>>190
人並みじゃないんだ?
まあ、馬鹿な会社の経営者が通教を馬鹿にしたりしている
とこがあるって事だろ。
ええやん。そんなとこ潰れれば。

通教は世界基準の学習法。まあ、ここの馬鹿住人だか分からんけど
通教民なのに、通教に対する愛着ねえ基地外おるし、荒らし魔が
荒らしているだけとも言うけどな。

まあ、全体の奉仕者として公共の利益のために最善尽くすまでだ。
全ての児童を幸せにし、日本を地域をよくすることがボクサンに課せられた使命。
まっとうするだけだ。

まずは、その為に合格出来るようにするだけだな。
192名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:44:19
普通の封筒にレポート何冊か入れて、速達で出すのはダメかなぁ?
193名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:44:41
さあ!バカサンもともに立ち上がれ!そしてどっか行ってくれ
194名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:45:56
195おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 00:47:46
藻前はとっとと地獄へ行け!1秒でも早く!>>192
バカサンとか、珍って誰のこと?
196名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:48:45
自分だと分かってるから反応してんだろ?
ほんとバカだなw
197おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 00:53:01
>>192
こいつもキモイネ。レス番号だけしちゃって、荒らしの一種か?

明星通教って凄い大学だね。ここだけかもしれんし、聞くところによると、
通学もここのスレのクズ集団の基地外低脳と似たりよったり
噂によれば一部それ以上のDQNいるみたいね。

ほんと、末端社会全て象徴しているな。
ここ。

そんな馬鹿がなれはしないだろうけど、冗談でも先生目指しているとかの
寝ぼけた事言わないでね。

チミたちが万が一教育実習とか講師でも先生ずらしただけで、
子どもがおかしくなっちゃうよ。
198おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 00:57:14
>>196
そういう事抜かして2chとは言え人様が傷つくとか失礼だとかいう
倫理観もねえんだよな。基地外って。

一生懸命がんがっている人に対して馬鹿なんて言うってどういうことだか
分かっているのかな?
まあ、そんな知能常識ねえのは始めから知っているけどさ。

ここのクズじゃ先生になれないことぐらい常識として分かるけど、
目指すなら目指すなりの態度あると思うね。

まあ、荒らしは荒らしているだけだし、それに楽しみ生きがいなんだから
わざわざいっても無意味だけどね。アルカイダと同じ回路なんだし、
オウムとかな。
199名無し生涯学習:2006/06/15(木) 00:59:27
まあバカにバカと言って何がry
200名無し生涯学習:2006/06/15(木) 01:00:19
と、相も変わらず自己紹介だけは的確な馬鹿珍であった。
ちなみに、
×ずら(お前はハゲか)
○づら(面)
だからな。
一つ勉強になったかもしれないけど、もう手遅れだな。
201おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 01:24:06
>>199-200
一番の馬鹿藻前だって事もあいも変わらず分かってないようだ。

自己紹介なんてしてねえって幻想スゲエなこのアフォ。

2chのレスにいちいち○だ×だほざいているよ。
何しったげにしとるんやボケ。死ねって。

まあ、クズに言っても何も変わらないし相手もほどほどにしとこうと。
一生こういう馬鹿は公務員なんて無縁なんだろうな。
202名無し生涯学習:2006/06/15(木) 01:46:36
今から提出しても間に合わない(´・ω・`)
8月の試験受けられない(´・ω・`)
203おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 01:59:03
死ねばええんだって。>>202
前から言っているやろボケ。
204名無し生涯学習:2006/06/15(木) 02:27:31
おらちゃま〜んさん。死ねなんて言わないでください。しかもその人はあなたのこと悪く言った人ではないでしょ?
私は何日か前、ここであなたと会話した教師を目指してるものです。
仲良くいきましょうね!
205おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 02:40:49
北海道の教師ね。まあ、がんがれ!以上。
新庄は確かいただろうけど、札幌ドームがあるところとは
全然違うところで採用されたとしてもされるね。
千歳空港あるところは一応千歳市か?そうすると、札幌市ではないね。

北海道広すぎるシナ。東北全部より面積大きかったんだっけ?
例えば愛知県ぐらいから、福島県ぐらい行けるぐらいの大きさエリアがかな?
まあ、どこの自治体も移動はせいぜい同じ市町村内だろうし。
特に義務教育課程は。

地元の人なら自分がすんでいるところの近くになれそうだね。
206名無し生涯学習:2006/06/15(木) 02:53:08
北海道は広いですよー合格になってもどこになるかわかりません。
さて、お互いがんばりましょうね!
207おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 03:08:22
ボクサンの北海道経験。
2002年6月ワールドカップイタリアエクアドル戦の為。
千歳空港へ。810円取られて市内へでなんか食って泊まって翌日
電車で帰ったしか記憶にない。

観光行けるような身分になりたいな。
208名無し生涯学習:2006/06/15(木) 10:55:46
人格者気取るのは結構だが相手したヤシも荒らしってのを理解してくれよ、頼むから
209名無し生涯学習:2006/06/15(木) 11:03:16
 
210名無し生涯学習:2006/06/15(木) 13:36:33
>>206
そういう態度とるからには最後まで責任もって対応してね。
211名無し生涯学習:2006/06/15(木) 13:40:32
人格者?
ただやり取り見ていて思ったこと言っただけですよ。
ただ自分を含めて教師をめざしたり、免許を取ったりしているもの同志、仲良くできないかなと思いまして。学歴なんて関係ないんじゃないか思いました。


212名無し生涯学習:2006/06/15(木) 14:45:24
>>211
OKOK。たまにいるんだ君みたいな奴。まあ頑張ってその姿勢を貫いてね。
213名無し生涯学習:2006/06/15(木) 15:29:49
>>212
少し嫌みな言い方ですね…
何かと自分がしたことが常識からずれていることでしたら、余計なことしてすみませんでした…
214おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 19:41:24
まあ、キモイまんスゲエな。とっとと死ねばいいのに。

明星通教民かどうかも疑問だけどな。
パチンコ業界どうぞのアフォかもな。
215名無し生涯学習:2006/06/15(木) 23:32:44
>>213
いや君の意見はもっともだよ。当然の反応というか。
でも彼だけは別格なんだ。
教師を目指すものとしてそういう言い方はとか思うかもしれないが。
まあそのうち分かるよ。
216おらちゃま〜ん:2006/06/15(木) 23:39:29
>>215
やっぱボクサンみたいな別格の優秀な方が総理大臣やるぐらいにならないと
日本国はよくならないと真剣に思うね。

まあ、ここのスレの馬鹿どもってマジで教師目指しているんだ。
ほんと、死んだほうがエえな。

どっかで、求人広告出そうかな。
明星通教民を骨とかにしてくれる人緊急募集。
便利屋さん待ってますって。
217名無し生涯学習:2006/06/15(木) 23:59:33
>>213 ホラ、仲良くしようとしても、本人が調子に乗るだけで
何も変わらないということが今までの歴代のスレで繰り返されているわけだから。
でも常識がずれているとか気にすることはないっすよ。
一番常識がないのは、自分が優秀とか書いてる人間、明星大学と何の関係も
ないのに、自分に関わるレスがあると15分以内に書き込んでる暇人。
218おらちゃま〜ん:2006/06/16(金) 00:02:47
ないっすよ。…へ〜死ねね。お願いしたらODしてくれるかな?

15分って全然根拠ねえな。適当というか、幻想・アフォの味噌の中は
こんなもんでしょうが。
219名無し生涯学習:2006/06/16(金) 05:30:37
た 太陽にほえろに出演されてた
ち 地井武男さん
つ ついにお菓子のコマーシャルに被り物を被ってご出演。しかしその御菓子には
て 手を出さなかった
と ところで・・・。
220名無し生涯学習:2006/06/16(金) 05:31:07
か 回答者4人迎えて
き 黄色、赤、青、白と色分けして
く 苦しみながら回答する姿に
け 蹴りを入れる
こ 児玉清 その通り

た 確かな言葉
ち ちゃんと使って
つ 努める司会
て 手堅い
と トーク児玉清です

221名無し生涯学習:2006/06/16(金) 05:32:14
わ 私の真似をやってるのは・・・博多大吉
を を博多華丸とお答えいただきたかった。
ん ん〜惜しかった。参りましょう!次の問題3人です。どうぞ〜〜

222おらちゃま〜ん:2006/06/16(金) 06:33:30
>>219-221
こういう頭の悪い明星厨房みたいになっちゃいくないという
典型だね。
223名無し生涯学習:2006/06/16(金) 21:17:32
>>217 :名無し生涯学習:2006/06/15(木) 23:59:33
>>218 :おらちゃま〜ん:2006/06/16(金) 00:02:47
この間、3分14秒。来月に採用試験を控えた今、予想以上に暇らしい。
224おらちゃま〜ん:2006/06/16(金) 22:14:02
暇じゃないよ。ワールドカップ毎日この時間から始まっていて
見なきゃいくないし。
225名無し生涯学習:2006/06/17(土) 16:16:16
婦女暴行犯が、刑期を満了しないまま保釈さて、この8月には仮出所します。
皆さんの抗議の声を法務省へ送りましょう。
 TEL:O3−358O−4111

「女子高生コンクリ−ト詰め殺人事件」
帰宅中の女子高生が「宮O裕O」と「ミナO伸O」に誘拐されミナOの自宅に
40日間監禁され、リンチ強姦され殺されました。女子高生は、監禁中に
陰毛を剃られ全裸で踊らされましたが、宮OやミナOは踊り方が悪いとき、
彼女の手足に揮発性油を塗りライターで火を着けました。
また、「神O(旧姓はO倉)」らと性器や肛門に異物を押し込んだりしました。
私はこの話を http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm で知りました。
2ちゃんねる には、検察官の冒頭陳述があります。
 http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
226名無し生涯学習:2006/06/17(土) 17:32:25
いよいよ教育実習かぁ。。。

今頃になって『板書で見る〜』や『教科指導の〜』とか
書店に並んでいる本が気になる。
「実習のためだけに買うのはもったいない」「自力でやんなきゃ」
と自分に言い聞かせつつ「どーにかなるさ」で頑張ってきます。
227名無し生涯学習:2006/06/17(土) 17:46:43
>>226
俺も読まなかったけど何とかなった。

228おらちゃま〜ん:2006/06/17(土) 17:48:03
>>226
うん。逝っちゃっていいよ。

出来ればあの世。
229名無し生涯学習:2006/06/17(土) 22:42:54
教育実習で役に立つもの
・雑誌『小○教育技術』800円。毎月発行。教科指導のアイディアが載ってる。
 これ以外は買う必要ナッシング。
・各教科書に準じた指導書 指導案を書くのに重要。担任の先生が必ず持ってるし、
 すすんで貸してくれる。これがないと指導要領に準じた指導案が書けない。
ttp://www.saitama-city.ed.jp/sidouan.html 学習指導案載りまくり
自分が実習に行く前にこの3つを知ってればなあorz

230おらちゃま〜ん:2006/06/18(日) 00:22:59
一番上の雑誌は普通に学校にあると思うぞ。
ただ、役に全然たたんけどな。
231名無し生涯学習:2006/06/18(日) 04:18:49
>>227
>>229
情報って溢れているもんですよね。
必要なときには(いろんな人やモノに)助けてもらうってことも
大切なのかも。

レスありがとうございます。
232名無し生涯学習:2006/06/18(日) 15:27:27
6/15必着のレポートを5月末に送付していたのですが、バーコードシール貼り忘れで昨日、返送されてきました。もう再提出しても八月試験は受けられないですか?
自分が悪いのはわかるけど、もう少し早く返送して欲しかったです…
233名無し生涯学習:2006/06/21(水) 21:41:45
教育実習の指導案って、3教科とも細案で提出すべきですか。
研究授業用以外は略案しか作ってません…。
やっぱり3通細案で出さないと単位認定されないんでしょうか?
234名無し生涯学習:2006/06/21(水) 21:49:38
自分は、さすがに略案を出して「これで単位ください」という勇気がなかったので、
実習終わってから辻褄合わせに細案で書き直して、先生にハンコもらって提出した。
235おらちゃま〜ん:2006/06/21(水) 23:17:41
ボクサンほど先生に相応しい人間はおらんやろ。
この厳しい中、採用試験合格出来るいい方法はあるかな?

講師はどうすれば貰える可能性高くなるかな真剣に考えちゃうね。

千葉県受ければよかったかな?
236名無し生涯学習:2006/06/22(木) 02:15:22
            _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
237名無し生涯学習:2006/06/22(木) 04:23:48
>>233
大学の資料には『学習指導案(細案)』と明記されてありますよー。
238名無し生涯学習:2006/06/22(木) 21:39:20
25  名無しさん   2006/06/02(Fri) 19:53

物理・片山は間が持たないから、『授業を10分間遅刻』する。
明星高校では、10月〜3月まで冬時間というのがあり
授業がそれぞれ5分ずつ、短縮される。
(因みに、どの学校案内をみても記載されていない)


つまり、他の高校が50分授業している所を、35分しか授業しないのです。
明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している、進んだ高校です。
239名無し生涯学習:2006/06/23(金) 21:22:45
明星の教職課程って、どれぐらいで終わるのが普通だろ?普通にしてれば
1〜2年で一種免許とれるのかな。80%ぐらいは最終的には免許とれて
るの?
240名無し生涯学習:2006/06/23(金) 21:26:20
>>239
下を見るな。上を見ろ。2年で一種が普通と思え。
241名無し生涯学習:2006/06/23(金) 21:37:01
んー、実際のところ、どれぐらいの人が、その普通を達成できてるのかな
って思うんですけど。。
242おらちゃま〜ん:2006/06/23(金) 23:15:52
この馬鹿通教逝くクズってとてもまともな心理してないのはよく分かるよな。
とっとと死んでくれたらいいのに。

北海道逝く香具師は受かりそう?
こちら側は志願者減っているとか。まあ、そんな取らないみたいだけどさ。
ところで、あんた講師やっているわけ?
免許取ってないならそうでもないと思うけど。

講師になるのってこんなに大変だとは思わなかったよ。
他県も登録しとけばよかったと思った。

ワールドカップも見れるしプラスの面もなくはないけどね。

しかし、2学期以降見つからなければ間違いなく−にしかならん。
243名無し生涯学習:2006/06/23(金) 23:26:41
明日か月曜あたりに6月試験の結果が届くだろうな
244名無し生涯学習:2006/06/24(土) 09:52:15
北海道は試験前に倍率が発表されません。あとはやるしかないといったところですね。
以前、講師やってましたが、今はやってませんよ。
245おらちゃま〜ん:2006/06/24(土) 14:12:00
講師どっかないのかね。この際日本全国どこでもええと思っているし。
2、3学期なら、採用試験もないし困らないモンな。

まあ、1学期でも遠征費用とか工面出来れば講師職くれるところならええと
思っているけどな。

北海道はたぶん、採用者がどのぐらいあるかだと思うぞ。
志願者は少ないとか。
246名無し生涯学習:2006/06/25(日) 10:16:10
なんかボクサンもかなり焦ってきてるな。ざまーみろ!
247おらちゃま〜ん:2006/06/25(日) 14:23:42
焦ってはいるが、一応生活出来るから安心汁。
248名無し生涯学習:2006/06/25(日) 14:40:06
いや、別に心配はしてねーけど。
249名無し生涯学習:2006/06/26(月) 02:26:25
>>248ワロタ
250名無し生涯学習:2006/06/26(月) 15:54:53
249がいいこといった!
251名無し生涯学習:2006/06/26(月) 17:05:10
250もいいこといった!
252名無し生涯学習:2006/06/26(月) 21:21:07
251は嘘つき!
253名無し生涯学習:2006/06/26(月) 23:45:47
250がいいこといった。
254名無し生涯学習:2006/06/26(月) 23:58:25
>>1がいいこといった。
255名無し生涯学習:2006/06/27(火) 22:44:47
254は変体
256名無し生涯学習:2006/06/27(火) 23:06:24
>>2がいいこといった。
257名無し生涯学習:2006/06/28(水) 18:02:33
試験結果こねーな
258名無し生涯学習:2006/06/28(水) 18:27:03
レポートって某Blogの人みたいに3ヶ月とか4ヶ月で全部提出が
普通なの?
259名無し生涯学習:2006/06/28(水) 19:45:04
あったりめーだろーが、クズ!
260名無し生涯学習:2006/06/28(水) 20:04:36
本当に?
261名無し生涯学習:2006/06/28(水) 20:10:00
ほかの個人サイトとか見ると
1年以上かかってるのがほとんどじゃないのよ
262名無し生涯学習:2006/06/28(水) 21:08:12
>>258
んなわけない。よほどのガリ勉か、
短期間でやらなきゃならない事情がないと3ヶ月は無理。
多分、普通の人はこんなつまらないレポをやり続けるモチベーション
を維持できないと思われる。

263名無し生涯学習:2006/06/28(水) 23:00:28
そうだよね・・・。
264名無し生涯学習:2006/06/28(水) 23:16:46
別に今年に採用試験受けないなら焦ってやる必要ないだろ
来年の5月ぐらいまでに免許状見込み発行してもらえばいいんだし
265おらちゃま〜ん:2006/06/28(水) 23:34:36
ボクサン今はがり勉じゃないけど、昔はがり勉タイプだったと
思う??
266名無し生涯学習:2006/06/28(水) 23:37:45
今こそヘナギスルー
267おらちゃま〜ん:2006/06/29(木) 01:02:21
明星の基地外低脳が日本屈指のストライカーと一時期まで言われてた
柳沢君を馬鹿にするとはボクサンが許さない。

日本を代表する選手に失礼だ。国の代表だぞ。
日本で2人しかなれない先発メンバーに連ねた名FWだ。

ボクサンもいずれ、金森先生とか夜回り先生のような立派な先生になるだろうけどね。
日本一のさ。

ここの馬鹿通教民ってさ。基地外義家を尊敬しちゃうようなアフォばかりが
集まっているんやろ。
268名無し生涯学習:2006/06/29(木) 08:16:51
そいや、教育実習の提出書類いつまでに出さないかんのだろう。
もう先々週に終わったんだが、東京都の試験終わった後でいいよね。

さて。問題は振込み証明書を捨ててしまったことと、
細案3通と言われても、国語・漢字・算数しかしてない中で
どうやりくりするかだ。細案なんて研究授業の国語でしか書いてないぞ。
269名無し生涯学習:2006/06/29(木) 08:17:39
ああ、そうそう。6月の試験結果と夏スクの振込用紙まだ来ませんなあ。
来た人もういますか?
270名無し生涯学習:2006/06/29(木) 09:32:42
俺もきてないよ。
271名無し生涯学習:2006/06/29(木) 10:57:38
介護等体験の事前レポート設問2が激しく意味不明なんだが
成績がつくレポートではないので適当に書いとけばいいんだろうが
本来的には1千字以内で何を書けといってるんだ?
出題者頭わるくないか?
272名無し生涯学習:2006/06/29(木) 13:30:56
おい、試験結果遅いぞ
273名無し生涯学習:2006/06/29(木) 18:41:24
試験結果kita
予定通りの結果ですた
274名無し生涯学習:2006/06/29(木) 19:42:17
皆さんはレポートを提出する時は窓口とポストどっちで出してますか?
ポストに出して届いてなかったこととかあるんですかね??
275名無し生涯学習:2006/06/29(木) 19:48:29
俺、まだきてない。地方だから多分、明日あたりだろうなぁ。一応
6月以内か。
276名無し生涯学習:2006/06/29(木) 20:25:06
部報めいせいも来ない(´・ω・`)
277名無し生涯学習:2006/06/29(木) 20:59:40
やっぱり遅れてるのかな?
278名無し生涯学習:2006/06/29(木) 21:00:40
>>274
地方人だから窓口とか無理。
不着が心配なら、配達記録やエキスパック使え
279名無し生涯学習:2006/06/29(木) 22:11:05
「農家にはなりたいくないでぇ〜〜ッ、農家にはなりたいくないでぇ〜〜ッ、
 農家にはなりたいくないでぇ〜〜ッ、農家にはなりたいくないでぇ〜〜ッ、」


「...先生が、教師になった理由って何なんですか?」


「えッ、農家になりたくないから。」


明星高校・小林勝が教師になった理由は農家になりたくないからだ。
280おらちゃま〜ん:2006/06/29(木) 22:13:41
さすが、底辺DQN大は、(明星は)同和民。
エタ・ヒニンレベルのクズだったわけね。

そのくせ、秀吉みたいな汚らしい根性だけは一人前だった訳ね。
281名無し生涯学習:2006/06/29(木) 22:21:28
今の農家は食っていけんからな。
282おらちゃま〜ん:2006/06/30(金) 00:08:38
そうなの?凄い儲かりそうだけどな。
食わない香具師はいないんだし。ボロ儲けだろ。

283名無し生涯学習:2006/06/30(金) 11:44:37
試験結果とレポートが返ってきた。
試験結果は予想通り、4つ受けて一つ落としていた。うーむ。

レポートは、有名な採点官、「kai」に遭遇。初等教育原理の2単位目を除き、
全て再提出と相成りました。まあ、指摘はごもっともなところなのだが、
一部何を言っているのか分からない指摘、そしてそもそもがこの文字読めねえ!

東京都一時終わってからやろう。
284名無し生涯学習:2006/06/30(金) 12:21:32
すげー 今回ホントなんもやってなかったのに三つ通った。8単位獲得。


てな事言うとまた低脳が狂喜してこんな大学ryって喚き散らすのかなw
285名無し生涯学習:2006/06/30(金) 14:37:11
難しいとされてる初等教育原理、教育方法学、生徒指導、二秒も勉強してないのにすべて一発で通った。
やっぱ相性ってあるのかな。
自分の考え書けって問題は教採の論文対策の流用で十分いけるな。
286名無し生涯学習:2006/06/30(金) 15:35:03
>>283
kaiか…
他の採点官にあたりますように
287名無し生涯学習:2006/06/30(金) 15:44:56
>>284=285
かまって欲しいみたいだから言わせてもらうと「運」も大事です。
勉強しないで通るのが「自分の考え書け」って問題が出た場合に
多くなるのは至極当然。
極論言えば、問題の性質上多少でもまともなこと書いてる奴は落とせなくなるから。
必要最低限の実力+ラッキーで通ってよかったね。
288名無し生涯学習:2006/06/30(金) 17:33:21
ていうか、ふつう落ちないでしょ。
289名無し生涯学習:2006/06/30(金) 18:26:25
俺も初めて受けた試験が今日、帰ってきた。通信、むずいむずい
っていわれてて、どんなもんかと怖かったけど4科目全部合格
していたよ。明星だから簡単に単位きたのかな?
290名無し生涯学習:2006/06/30(金) 18:49:47
>>287
284だけど285ではないよ。
で運だと思ってるよ?何を今さらww
291名無し生涯学習:2006/06/30(金) 18:53:05
俺もカイにやられたな・・・
著書について書けって講評だったが最初からシラバス?に書いといてほしかったよ。
292名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:01:17
>>289
というか最初のほうが通るよ。
不安で結構準備するから。
293名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:08:08
自演乙
294名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:09:24
↑必死wみじめだなw
295名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:11:00
>>291
それ分かる。レポの質が悪くて通らないならまあ納得するんだけど、
趣旨が違うってのは虚しくなるよね・・・。
著書について書けってしっかり書いといてほしいよ。
296名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:15:07
え・・・
教育実習って4万5千もかかんの?
ありえん・・・。
297名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:15:11
自演乙乙
298名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:16:01
>>287は勉強しても通らなかった奴なんだろう。
みんなそっとしといてやれ。
299名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:19:09
カイの攻略法のレスを保存してる人いまふか?
300名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:20:59
攻略法というか、再提出なら講評通り書けば通りますよ。
初めて出すんですか?
301名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:24:27
教育相談のレポートで、「いじめの相談活動」について書いて優もらってたのに、
科目試験でまったく同じ課題が出てレポートとほぼ同じこと書いたら良だった。
なぜ??
302名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:41:56
303名無し生涯学習:2006/06/30(金) 19:47:45
文章で分かるなw
304名無し生涯学習:2006/06/30(金) 20:09:26
みんなすごいね〜
低学歴のおいらは勉強しても試験で落ちることがあるよorz
通教からは教採の合格者が多いってのも納得だ
早慶マーチ卒とかごろごろいそう・・・
305名無し生涯学習:2006/06/30(金) 20:32:00
>>302って、 投稿者�: hisatosatofw だけど、
「これは メッセージ 38 satohisato に対する返信です」
って書いてある。さとうひさと、何やってんだ?
306名無し生涯学習:2006/06/30(金) 20:59:41
>>304
慣れだよ慣れ。過去問見てりゃ傾向分かるし。
前出てたけど有名大卒の奴でも全然通んない奴もいたし。
307名無し生涯学習:2006/06/30(金) 21:02:30
>>305
ここの掲示板だとよくあるんんだ。
ただ書き込もうとしても誰かに返信という形にしないとダメなんで。
まあ実際やってみないと何言ってるか分かんないかも知れないがw

てかここの空気にあわせて敬語とか使ってんのが笑える。
308おらちゃま〜ん:2006/06/30(金) 22:23:44
>>304
ボクサンはもうすぐ受かるから覚えておいてね。
自信はねえけどな。
309名無し生涯学習:2006/06/30(金) 22:55:52
>>304

出身校はあんまり関係ないと思う。その人次第でしょう。てか
早慶マーチなんてごろごろいる?
310名無し生涯学習:2006/07/01(土) 03:06:09
>>269
試験結果の通知どころか「メイセイ」っていういつもの月刊誌もきてない。
311おらちゃま〜ん:2006/07/01(土) 03:09:30
キモオタ大学凄いね。誰か爆破実験してくんないかな?
変な乗り物乗らないと行けないところって東京都でも
三宅島みたいなどえらい所にあるクズ大だよね。

まだ、沖の鳥島は、EEZの為に大きく貢献しているからええけどさ。

地球上から明星大なんて亡くしたほうが人類の発展の為だよね。
312名無し生涯学習:2006/07/01(土) 09:51:34
俺的にはボクサンがこの世にいらないと思います。
313名無し生涯学習:2006/07/01(土) 10:52:40
科目試験に関して採点と減点理由を聞いたことある人いる?
なーんか答えてくれなさそうな雰囲気なんだが、どうか?
まぁ東京都個人情報の保護に関する条例を盾にゴリ押しするのもありだけど…。
314名無し生涯学習:2006/07/01(土) 11:18:25
>>312
しーっ、そんなこと言っちゃダメでしょ?
言わなくてもみんな思ってるんだから!
315おらちゃま〜ん:2006/07/01(土) 12:11:18
さすが、低脳大の人生最悪の落伍者集団はキモイネ。
こういうクズども皆殺しにしてやりたいわ。

こんな、馬鹿でも何匹殺しても無罪やろ。>>314 >>312
316名無し生涯学習:2006/07/01(土) 17:07:04
ボクサンが死んだら日本に影響はありますか?
317おらちゃま〜ん:2006/07/01(土) 17:12:37
たぶん、世界中の人が涙流し参拝にくるんじゃない?
例えばG8にはいるような首脳クラスは全てお線香あげに来ると思うし。

地球の誇りであるボクサンだもん。
ボクサンを追って死ぬようなのも何億人って出そうな悪感。

まあ、あと80年ぐらいは少なくともないと思うから2chとかのほうが
とっくの前になくなっているよ。

318名無し生涯学習:2006/07/01(土) 19:23:38
>>317

おらちゃま〜ん同様、通教で小学校2種教免を取り、ポン通で高校の社会の教免を取った
高級名誉会長馬鹿橋誠二(39)は、
ここ明星通信で小学校2種取得後に明星中退。
変態、基地外等各種称号も司どっております。
現在無職の為、、母校の白樺学園あたりで教師目指していると思われ。

名誉会長見てますか
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1143455222/

おらちゃま〜んも負けるな。
マンセー
マンセー
319名無し生涯学習:2006/07/01(土) 21:27:20
>>316
神奈川教職板や明星板が荒れなくなって、良いこと尽くめだと思います。
とりあえず、生死より、ネットを使わなくなってくれれば、問題ないのですが。
どうせ、自分の金でなく、親のすねをかじって、勉強もしないで、ネット三昧
なんでしょうし。
320おらちゃま〜ん:2006/07/01(土) 21:49:29
ここの馬鹿殺すには何がええかな?ボクサンは取りあえず手をくださないでね。
アンサールスンナの人とか一部でええから、夏スクで明星大
で皆殺しにしてもらいたいものだね。

板とか寝ぼけた事抜かしているし低脳なんて公開処刑でええんだよな。
それか、どっかかぎかけて何日間放置してけば餓死で死ぬだろうし。
321名無し生涯学習:2006/07/01(土) 23:33:01
よし、今年はボクサンを餓死させようかな。
322名無し生涯学習:2006/07/02(日) 02:18:30
というより、親御さんに何かあったら、それでお終い。
自分で働くてお金を稼ぐ術をしらない30代だし、生活保護は受けられないだろうし。
ある種、教員採用試験とかほざく知恵がある分、普通のニート・引きこもりより、救い
が無いし。
323名無し生涯学習:2006/07/02(日) 10:29:13
322に同意。
324おらちゃま〜ん:2006/07/02(日) 14:07:40
明星のクズどもって神奈川スレに来ている僻地侵略民とか、
ダサい玉の基地外どもと通じるところがあるな。
325名無し生涯学習:2006/07/02(日) 18:28:21
ボクサンはホモですか?よかったら俺と付き合いませんか?
326名無し生涯学習:2006/07/02(日) 20:12:09
なんだよヒューヒュー
327名無し生涯学習:2006/07/02(日) 23:06:52
どうでもいいんですが、全く無関係な明星通信なんかに関わらないで、受験勉強でも
していた方が利口だと思うのですが。それでなくても過去問2ー3割しか取れないら
しいし。他の公務員試験と比べて、年齢制限がゆるいとは言え、40過ぎたら、アウ
トなんだし。にしても、働かないで受験勉強だけすればいいとは、うらやましい限り
ですね。
328おらちゃま〜ん:2006/07/02(日) 23:56:16
ボクサン合格したいね。

働きたいんだけど講師の連絡来ないんだよ…。
採用試験さえ、受かれば正規採用として働ける…楽しみだね♪

家族とも喧嘩したりしたけど、もし、講師依頼とかずっと来なくて
採用試験ずっと受からなければ一生働かなくていいと思っているけど。

学校関係以外(講師・正採用以外)で働いても時間の無駄・労力の無駄なんだし。

どうせとなったら、家とか土地を売ればいいんだよ。
329おらちゃま〜ん:2006/07/03(月) 00:11:33
30歳超えるときついと聞いたけど大丈夫なの?
まあ、講師経験あれば無問題に近いらしいけど。
330名無し生涯学習:2006/07/03(月) 01:15:13
そんなに年なの??

せいぜい20中盤かと思ったんだけど。
331名無し生涯学習:2006/07/03(月) 06:49:44
職歴無しの30代の勤め口が少ないのは、講師に限らず、すべての業界の常識。
講師以前に、手に職つけて別の業界に就職した方が良いのでは。
多分、年齢+職歴無しという経歴がある限り、いつまでやっても、教職、講師は
無理ですよ。
332おらちゃま〜ん:2006/07/03(月) 07:18:39
取りあえず2学期から産休とか欠員が生じ該当者が
未経験者であるボクサンしかいないような場合は任用されるんだ。

期待しよう。

あと、本年度採用試験極めてきついけど突破すればいいんだよね。
333名無し生涯学習:2006/07/03(月) 15:44:51
うーん、ボクサンの焦りがピリピリ伝わってくるね。ザマア見ろ、ボクサン!
334名無し生涯学習:2006/07/03(月) 17:57:18
ボクサンはなぜヤッホーの掲示板だと人格変わるんですか?
自分に嘘ついちゃ駄目ですよ。
335名無し生涯学習:2006/07/03(月) 19:46:08
唐突ですが教育実習のレポートは成績がつくんですか?
336名無し生涯学習:2006/07/03(月) 19:50:51
ほんとに唐突だな。もう教えてやらん!
337おらちゃま〜ん:2006/07/03(月) 21:09:50
>>333
そうだな。藻前の期待に応えて採用試験受からないとな。
>>334
はっ
338名無し生涯学習:2006/07/03(月) 23:27:05
ボクサンて男ですか?
339名無し生涯学習:2006/07/04(火) 09:59:33
ボクサンってリアルだとなんか弱そう。
340名無し生涯学習:2006/07/04(火) 11:39:13
ボクサンはもやしみたいに弱いよ。
341名無し生涯学習:2006/07/04(火) 12:45:22
たった今、新レポート用紙で提出したのが返ってきたけど、
「合格」「不合格」だけの評価って味気ないなぁ。。。

合格すればそれでいいんだけど、「ABC」評価のほうが
余裕で合格なのかギリギリで合格なの確認できるから
けっこう楽しんでたのにな。。。

みなさんはどう思う?
342名無し生涯学習:2006/07/04(火) 12:53:56
散々ガイシュツです
343おらちゃま〜ん:2006/07/04(火) 13:05:30
>>339-340
つうか何が弱いんだよ。

喧嘩?馬鹿じゃねえな。
まあ、自分の弱さを克服し、採用試験で合格するまでだ。

しかし、今年はきつすぎやろ。
344おらちゃま〜ん:2006/07/04(火) 21:18:57
よし、ボクサンが音楽対策の一貫として、ポン1変態でテメエらクズの先輩でもあり明星通信を中退した基地外を用いて、
ギター侍ネタを披露してやる。有り難く聴け。

♪ワタシ、北海道学悠会の怪鳥に就きながら、白7樺c学☆Yen園高校、2004(平成16)年度秋の教育実習生(世界史)として、
遅刻してきた生徒達に教育的指導をしたって誇らし気に言うじゃな〜い♪
でも、イチバン教育的指導が必要なのは、アンタ(名誉会長)ですからぁ〜!!♪
残念!!♪

39歳にもなって教採試験も受けずに、無職独身パラサイトシングル斬り〜!!♪
345名無し生涯学習:2006/07/04(火) 21:30:22
教育実習の初日から生徒を呼び出して、教育的指導とやらをする実習生っていうのもなぁ・・・
346おらちゃま〜ん:2006/07/04(火) 21:45:57
どこの実習生?基地外明星で過去にあったDQN出来事談?
事前指導かなんかで、実習担当教員が言ってたの…。
こんな苦情があったり、やらかしてっての。
347名無し生涯学習:2006/07/04(火) 22:59:10
帯広にある白樺学園→日大へ進んだ著名人といえば、何と言ってもスケートの清水宏保と変態名誉会長だろう。
348名無し生涯学習:2006/07/05(水) 09:58:23
皆さん、今年の教員採用試験は受験するんですか?
うちのところは今度の日曜日です。仕事が忙しくて手付かずです。ひー。
349名無し生涯学習:2006/07/05(水) 15:10:48
ポン大通教名誉会長=変態無職ハゲ基地外→彼女いない歴39年→童貞歴39年=チ●カス溜まっててクサそうw
350名無し生涯学習:2006/07/05(水) 19:02:58
おらちゃま〜ん見てますか
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
351おらちゃま〜ん:2006/07/05(水) 21:42:25
>>348
ははは、藻前など落ちるから安心汁!
というか、このアフォ通教におる香具師ってDQN野郎しかおらんといっても
過言じゃねえから落ち率断トツやろな。

ボクサンは合格すると踏んでいます。今年は最難関ですが。
352名無し生涯学習:2006/07/06(木) 22:56:02
ボクサン…ハアハア(*´Д`)
353名無し生涯学習:2006/07/07(金) 18:36:37
ボクサン…ハアハア(;´Д`)
354名無し生涯学習:2006/07/07(金) 20:23:56
ボクサンて童貞ですか?
355名無し生涯学習:2006/07/07(金) 23:59:00
ボクサンは処女です
356名無し生涯学習:2006/07/08(土) 00:04:12
357名無し生涯学習:2006/07/08(土) 01:02:33
スクーリングの振り込み用紙とか、いつ届くの?
358名無し生涯学習:2006/07/08(土) 01:05:29
漏れもまだ届いていないorz
359名無し生涯学習:2006/07/08(土) 01:17:45
今日届いたわよ。ついでに東京都在住。

明日辺りには届くんじゃないかしら。さてはて、採用試験と。
360名無し生涯学習:2006/07/08(土) 02:00:31
361おらちゃま〜ん:2006/07/08(土) 02:26:20
>>359
嫌だね。採用試験ってほんとそんなのなくして全員合格させちゃえば
ええのにね。
落ちる香具師の立場考えてほすいよな。

せめて、生活保証ぐらいしてもらいたいものだ。

北海道で受けるとか抜かしてた香具師はどうだったんだろう?
362名無し生涯学習:2006/07/08(土) 09:54:26
ボクサンの言うとおり!
363名無し生涯学習:2006/07/08(土) 10:27:44
>>361
北海道。一次はたぶん大丈夫だったと思います。問題は二次試験。
364おらちゃま〜ん:2006/07/08(土) 12:59:50
>>363
なるほどね♪ボクサン一次すら受かる自信ねえし、
二次は余計ねえな。ボクサンみたいな頭なら試験勉強しても
無駄やろと思って何もやらんかったのがいくなかったかな?

講師来てもらいたい。
北海道って倍率分からないの?

しかし、ボクサン受けるところなんて顕著なんだけど、
都市圏って軒並み倍率とか志願者増えているね。高くなっているというか。

そのかわり北海道とか山口とか減っているらしい。
やっぱ、僻地の野郎どもが侵略に併願しにきているのだろうか?
そうじゃなきゃあんま考えにくいもんな。
365名無し生涯学習:2006/07/08(土) 13:23:55
ボクサン教師諦めて工場にでも就職したら?そろそろヤバいべ?
366名無し生涯学習:2006/07/08(土) 15:00:24
東京都は去年は実質3200人強受けて、一次受かったの2200人よ。
2/3以上が受かった計算。記念受験組やらを考えるともっと低い。
要するに、
フツーの学力+一般常識レベルの人間なら、広く浅い過去問やって
小論文対策すればでもやってりゃ受かる筈の倍率なはずなのよね。
で。
今年は応募3800人位で、去年と応募人数自体は一緒。
んが、採用人数は1000人で、去年の860人より140人増し。
実質受ける人間が今年も3200人まで下がり、採用人数に合わせ
一次合格者が増えるなら、去年よりも受かる確率は高くなる。

と、言いながら、自分が一次落ちたら情けないなあ。うーん。
あ、いかん。東京都の方策やら、教育委員会のお達し見てないや。
367名無し生涯学習:2006/07/08(土) 16:24:26
なるほど
368おらちゃま〜ん:2006/07/08(土) 16:24:54
東京の場合どのレベル採用するか読めないからな。
実質昨年並みじゃないの?
補欠合格含めると。

でも、うらやまちい。こちらは地獄や。
>>365
何で工場が出てくる?講師だったら喜んでひきうけるよ。
ただ、それなりの収入ないとね。都心部とか家賃高かったりするから
通うの大変なとこだといろいろあるけどな。
369名無し生涯学習:2006/07/08(土) 16:30:42
ボクサン珍しく弱気だな
370名無し生涯学習:2006/07/08(土) 17:07:36
今年来年再来年で教員は更に辞めることになるから、
去年以下の倍率になるとは思うんだがね。
とは言え、
一昨年と去年とでは一昨年の方が倍率低かったから油断は禁物か。
まあ、実質採用の補欠合格含めたら、それこそ去年でも2倍きってるんで
それなりの準備ができていれば受かるはず。

なあ、そうだよなあ、明日の自分。過去問7割確実に取れてるので
大丈夫だと信じたいものよ。
371おらちゃま〜ん:2006/07/08(土) 17:08:26
いつも、弱気だけど。
東京都の採用試験は層化大の人間沢山受けるから明星のおばかちゃんも、
学会員の皆さんに負けないようにがんがってね♪
372名無し生涯学習:2006/07/08(土) 22:30:24
>>371
北海道の倍率はわらかないです。私も自信はないです。
がんばってくださいね!
373おらちゃま〜ん:2006/07/08(土) 23:13:11
がんがってくれと言われても落ちそう。
一次受かっても二次がすぐありそうだし、
二次対策どうすればええんだよ。
この際明星大とかの講座受けれないかな。玉ちゃんでもいいけど。
面接対策講座。
374名無し生涯学習:2006/07/08(土) 23:27:14
ボクサンは無職なんだから予備校の対策講座行けばいいだろ
375おらちゃま〜ん:2006/07/09(日) 00:14:00
そんなのやってねえだろ。さすがに金払って行くのも嫌だ。
376名無し生涯学習:2006/07/09(日) 11:37:29
つーかボクサン働けよクズが…
377名無し生涯学習:2006/07/10(月) 09:16:16
ボクサン雇う所はありません(・Α・)
378名無し生涯学習:2006/07/10(月) 16:19:08
納得(・_・)
379おらちゃま〜ん:2006/07/10(月) 17:09:52
おら〜基地外DQN通教民ども。
ボクサンこれから必死になって講師探そうかな?

と言ってすぐに来るというものでもないだろうけどさ。

ボクサン一次落ち確実なの??
問題が簡単とか抜かすむかつく野郎結構いるけどさ。
380名無し生涯学習:2006/07/10(月) 19:13:41
381↑間違い=正しくは↓:2006/07/10(月) 19:15:45
382名無し生涯学習:2006/07/11(火) 11:49:05
教員採用試験シーズンだと科目試験が非常にダルイな・・・。
いちお試験申し込みはしとくか。
383名無し生涯学習:2006/07/11(火) 19:07:13
ボクサン1次落ち記念上げ
384名無し生涯学習:2006/07/11(火) 21:25:53
ボクサン頑張ってホームレスになってくださいm(__)m
385名無し生涯学習:2006/07/11(火) 22:02:36
ボクサン神奈川試験でボロボロだったのか
無職なのに勉強してなかったのか?
386名無し生涯学習:2006/07/12(水) 23:05:07
頭悪いんだろボクサン。
387名無し生涯学習:2006/07/13(木) 00:03:48
夏スクで受けるか、試験でとるか迷っているのですが
初等算数科教育法の科目終了試験って採点厳しいですか?
388名無し生涯学習:2006/07/13(木) 00:33:53
はぁ〜。やっと教育実習事後レポートの下書きが終了。
「めざせ『ひろば』掲載!!」ぐらいの勢いで
じっくり・ゆっくり・ぼーっと考えてたら提出期限間近だしw
みんな簡単に書けてるもんなのかねぇ。
389名無し生涯学習:2006/07/13(木) 10:10:56
>>387
夏スクで取っといた方がラクだよ。
390名無し生涯学習:2006/07/13(木) 21:35:28
指導案
391名無し生涯学習:2006/07/13(木) 22:17:52
まだスクの宿とっていない。
セントラルホテルはちおうじを考えていますが、意見を頂ければ嬉しいです。
392名無し生涯学習:2006/07/14(金) 01:05:39
/    , - '´ y - - ミ>、 L|.n|ミi
     /     / /` Y   ヽ ヽ `¬、!ミ|
   /     / /    丶i、ヽ ヽヽヽヽ  ソ
   i    // / i  l ;ヘトヽヽヽヽヽヽヽ ヽ、
.  l   /  l  l l  〉 ',   ', ハ ヽヽヽヽ iヽヽ
  {   / ! l   l !  ハ. ',    と'l  !` ' , l l 、`
   ゝ // l {   l ハ i-ゝ',   ! ヶニミ'、,i  ト、ヽ
    ソ<l l  !  ∧l'ヽ,!,,,_`´    '{ソ-ハ; ゙ |‐'ア| r`
   / レ'l  ヽ  Kヽyソ-ミト      ゝ-ノ:゙ !, i,"_  < あ〜〜ん
     |  i  ヽ リン {ソニリ            i´ヽ トi
    / ソi l 〉、.__↑  ,ゝ,ー'    ' __    ィ   i | ト,
   i ' レ/彡iヽ ト、      r ' ´  i   / i  il  l i
   |,へ|  ""`>- 'ヽ      ゝ __ ノ ,イ  ヽ  ヽ/ 〉
   レ'ヽ!  , '´ヽ  } ` t- , _  /, |  _ヽ ソ,./;`、
       }、  ヽ   l  ヽ- _  / ,l ` ーァ ヽ ヽヽソ〉
       {、 ヽ  }   i   ヽ----- '´l  ィ;ォ  ヽ }`ソ
         ! ヽ ヽ、i  l , ' ス  ヽ 、  / / i .|   i レ'i
       〉へ ヽ、 l  i 'ー_-_- ‐→‐ニ} , -ム'   ! i ヽ
393名無し生涯学習:2006/07/14(金) 01:08:43
>>391
八王子駅から遠いな。。。
394名無し生涯学習:2006/07/14(金) 01:12:08
www.mytrip.net/
楽天トラベルで検索してみると、
立川の方が高いな。
八王子だと、安く済むんだな。。。

やはり、交通の便かw
立川>八王子
395名無し生涯学習:2006/07/14(金) 01:13:09
>>388
最低でも、一日はかかるでしょ。
396名無し生涯学習:2006/07/14(金) 01:20:02
八王子って普通じゃなかったの?
みんな新宿とかからくるんかな
397名無し生涯学習:2006/07/14(金) 10:41:37
>>396
セミナーハウスいいよ。

安い!
それだけだけどね。
398名無し生涯学習:2006/07/14(金) 10:46:17
セミナーハウスは埋まっているみたいだけど
ttp://www.kingtour.com/meisei-u/hachioji.htm
どうなんでしょうか?
399名無し生涯学習:2006/07/14(金) 11:12:25
>>398
埋まってるみたいだな(´・ω・`)ショボーン

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/12558/12558.html
ここはどう?去年の冬スクで泊まったけど
値段の割にはまぁまぁ綺麗だったよ。
駅からも近いし、場所は少しわかりにくいけど。
400名無し生涯学習:2006/07/14(金) 12:21:35
>>399
ありがとうございます。でもそこも埋まっているみたい。やっぱり申し込むのが遅すぎたか。どうしよう。
401名無し生涯学習:2006/07/14(金) 13:14:13
>>400
http://www6.jalan.net/jup/JUP0305.do
シーズイン八王子

いつ泊まるかわからないけど
ここなんてどう?まだ少し余裕がありそうだよ。
402名無し生涯学習:2006/07/14(金) 14:09:07
403名無し生涯学習:2006/07/16(日) 03:12:32
本当にホテルの長期予約が埋まってるとこばっかりでワラタ
意外と通信生っているんだな
404名無し生涯学習:2006/07/16(日) 11:27:55
俺、マンスリー借りた。
405名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:26:46
>>403
去年スクいった時は中央大学の人もスクだった。
他の大学の人も来てるから埋まるんだろうね。
406名無し生涯学習:2006/07/16(日) 19:36:40
>>404
マンスリーは電気代で3万とかとられるよ。
気をつけてね。とりあえず、ごねろ。
407名無し生涯学習:2006/07/17(月) 15:01:36
秋スクの教育課程論とかは課程履修正は取ることができないのでしょうか?
408名無し生涯学習:2006/07/17(月) 18:40:48

           ,  ´__ ` - 、       `丶、
.         / /  /   ` - 、      丶
       / /    '    /   ` - 、       \        /
      /,   ' /    /   /!l |    `  、       \   /
.     // / /   /__∠. 斗‐ | l、  | l  ` 、    ` く::\
    /イ /| ′ ///二ヽ!  | | \ | |  ,|  \      \:ヽ
     | / l| l/ ,イ:'〈 f!ハ '|l l! !__ メ、'  / !  .:l:\    ヽ冫
     l'′l| l //::,′ |l:::}   l l|´ ,二ヽ \/ /  .:;'::::::::\  /
     {   | 'l..:/:::,'  、ゝ'′   l | 〃「「`ヽ/ X  .:::/:::::::::::::::`Y
         ! l:::l::{ "" `     l|   | !::::::i}/  .::/::::::::::::::::::::,′
.          l |:ハ   !       ゝtzノ'   .:/:::::::::::::::::::;/
         l|::∧  _     """ `ー/  .:/:::::/::::::::〃
          |:':/::>、 ヽ __  - ´::::::;::::::'::::::/::::::://
          }/l:/  ヽ.__/ ̄ ー=<彡::;:::イ/::::::://
          / /′ /イ/       イ::/:/::;:イ '
            ′   .イ          l//:/::ハ ヽ
      /⌒ー‐、 //            ! / イ    i
      / __/ ,.-イ /             lヘ       {
    }/´⌒Y   /             l ,      ヽ
.    {     | / ..:/        i;  l ',     \
.     |  __!/  .::/           '::   l  ゙、       `7
     」/   /   .:/         '::::;   l  ヽ.     /
    j/   ノ   .:/           ':::::;    l /|   /
   〈   \  .::/        /::; '    ∨、/_,  '´
.    }     \/        /:::'      ハ::ム
   !      _7ー-  _    ′     /::::::',_ノ
   |   厂 /      ¨ ァ 、_, イ::::::::::::::',
409名無し生涯学習:2006/07/17(月) 23:46:55
入学した時に貰ったパンフレットに載っていた
「子供が大好きで、バイトしながらボランティアやっていて1年目で二種取りました!」
って書いてたさわやか〜な男子学生の事が頭から離れません…
どうせ私は貴方より劣ってますよ。
貴方に比べたら、私なんて子供好きじゃないし、モチも低いんじゃないか、とか
ああいう人じゃないと通信は卒業できないんじゃないか、とか…

勉強が進まない日々は、あの人に
「お前のような奴は働く事から逃げているだけだ!やる気ないなら去れ!」と散々なじられる夢を見ます。
パンフには、もっと親近感の沸く人を載せてほしい…

同じような事で悩んでる人いますか?いるわけないか…
410おらちゃま〜ん:2006/07/18(火) 01:17:47
>>409
簡単に言おう基地外明星同和民、まあ藻前みたいなのはとっとと
死ねば全て解決という事やな。

それが、嫌なら層化に入って池田先生のチンボコでも舐めてなさい。
そうしたら、人生観変わります。
411名無し生涯学習:2006/07/18(火) 02:41:36
>>409

そんなん考えたことなかった。

人それぞれです。
412名無し生涯学習:2006/07/18(火) 08:24:15
>>409
どうでもいいじゃん。
413名無し生涯学習:2006/07/18(火) 16:28:21
初等図画工作教育法の1単位目の設問2なんですけど、系統づけよってどういうことですか?
どうやってまとめたらいいか…。
414名無し生涯学習:2006/07/18(火) 19:45:13
>>413
たった今私も同じ疑問を持ちました。
書かれた方いましたら教えてください。
415名無し生涯学習:2006/07/18(火) 21:15:33
俺はそこは学習指導要領見て関連あるところをつないでいったけど
416名無し生涯学習:2006/07/18(火) 21:16:17
解説の方ね
417名無し生涯学習:2006/07/18(火) 22:06:22
ありがとうございます。
418名無し生涯学習:2006/07/19(水) 01:45:12
今年夏スク期間中に2次試験対策の講習みたいのありますか?
去年あったんだけど
419おらちゃま〜ん:2006/07/19(水) 02:37:02
ボクサンも参加したいんだけど、どうかな?
学会員でもOK?
出来れば7月中にやってほすいんだけど。

学会の場合早くても8月9日の長崎と、ソ連の変なのが攻めて来た日らしいけど、
明星はいつやるのよ。
ボクサンの合格の為に力をかしなさい!
420名無し生涯学習:2006/07/19(水) 03:33:03
>>418
めいせいにはなかったよ
421名無し生涯学習:2006/07/19(水) 07:25:20
学習指導要領とつなぐのかあ〜。
ありがとう!
422名無し生涯学習:2006/07/19(水) 14:19:10
ボクサン一次落ちカウントダウンage
423418:2006/07/20(木) 01:10:09
>>420
ありがとう
あればめいせいに載るっけ?
424名無し生涯学習:2006/07/21(金) 15:33:08
教育課程論のレポートに手がつかないんですが、終わっている方は、テキスト中心にまとめましたか?
425名無し生涯学習:2006/07/21(金) 21:08:34
テキストだけでできるだろう。難しいのは試験だそうだからレポは気楽にやりたまえ
426名無し生涯学習:2006/07/22(土) 04:55:01
レポは、テキストで充分
427名無し生涯学習:2006/07/23(日) 15:13:53
ありがと〜!
428名無し生涯学習:2006/07/24(月) 07:29:57
夏コミと夏スク期間がかぶってるのがいただけない
429名無し生涯学習:2006/07/24(月) 10:20:50
>>409
 客観的事実 フリーター ボランティア経験あり
 主観情報 子供が大好き
430名無し生涯学習:2006/07/24(月) 20:32:02
総合演習のレポート課題にある指導案はどのように作成しましたか?
何か参考にしましたか?
431名無し生涯学習:2006/07/24(月) 20:46:05
>>428
友達に頼みました。たぶん最終日も行きません。スク中はその辺の趣味を隠す予定です。
432名無し生涯学習:2006/07/24(月) 20:52:49
華盛頓に宿とって、2週目の授業は午後からにしてでも
全日程参加しようとしてる俺は少数派か・・・
433名無し生涯学習:2006/07/24(月) 21:18:26
2回遅刻すると単位が貰えないので頑張ってね。
434名無し生涯学習:2006/07/25(火) 12:56:27
私も総合演習レポの活動案について質問なのですが、マス目は気にしないで書いてよいのでしょうか?
435名無し生涯学習:2006/07/25(火) 13:05:20
絶対にスクーリング受けなきゃならないやつだし、スクーリングで
単元指導計画作るはずだから、それをそのまま丸写しすればいいのよ。
あと、マス目も気にする必要がないはず。

んでも、文字はマス通りに書いて、自分で枠線引いていくと言うやり方が
精神衛生上としても、文字量稼ぎとしても良いんじゃないかとは思います。
436名無し生涯学習:2006/07/25(火) 14:21:59
>>435
答えていただきありがとうございます。今ちょうど時間があったのでスクーリングの前に書いてしまおうかなと考えていました。
がんばります!
437名無し生涯学習:2006/07/25(火) 15:41:15
初めて受ける科目終了試験が不安なんだが。誰か何か言ってくれ
438名無し生涯学習:2006/07/25(火) 15:48:31
なんとかなるさ、来月があるさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
439名無し生涯学習:2006/07/25(火) 20:56:02
そろそろ8月の試験票とか夏スクの書類とか来て欲しいんだけど
440名無し生涯学習:2006/07/26(水) 11:59:51
あのさー、終了試験て過去問いろいろ載ってるけど、1科目1問だけ出題されるの?
441名無し生涯学習:2006/07/26(水) 15:26:01
教育方法学のスクーリングって関東の会場ではないんですか?
秋スクでは愛知でやるみたいなんですが・・・
442名無し生涯学習:2006/07/26(水) 16:45:03
>>440
いろいろ。
何問も出るのもある。
443名無し生涯学習:2006/07/26(水) 18:22:28
誰か外国語コミュAのレポートやった人いますか?
進まなくて困ってます…
444名無し生涯学習:2006/07/26(水) 22:13:32
総合演習

班によっては
多摩動物園で講義っていこともあるし…

うらやましい
445名無し生涯学習:2006/07/26(水) 22:14:28
>>441
教育方法学はたしかに
名古屋スクしか実施しないな…。
446名無し生涯学習:2006/07/26(水) 22:16:25
>>437
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる

なんとなく、それっぽい事を論じれば、可は貰える

447名無し生涯学習:2006/07/26(水) 22:17:34
>>434
指導案や授業計画案は
マス目は無視せよ!
448名無し生涯学習:2006/07/26(水) 22:31:22
>>447
つまり、図やグラフを使えって事ですか?
449名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:09:56
>>448
つうか、指導案や授業計画をレポートとする場合、あまりグラフは使わんだろ。
まぁ、図は使うけど。

以前、初等算数のレポートじゃ、グラフや図を
書き込んだな。
450名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:11:12
指導案をレポートとして書く時は
レポート用紙の升目は気にしないで、書けばOK
451名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:12:30
>>437
3つ試験受けて、
1つ受かればいいじゃない。という気持ちで受けろ
452名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:13:17
>>428
日曜日は行けるだろw

三日目
453名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:14:53
>>431
でも、スクーリング中で、

中央明星駅−高幡不動駅−新宿駅−秋葉原駅へ。。。と
秋葉原巡礼に行くことに疼くぞw

大学からだと、1時間あれば秋葉原行けるしw
454名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:15:42
>>430
本屋さんに売っている、授業案の実例集、
もしくは、ネットに乗っている授業例を参考、パクる。
455名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:20:12
>>409
おれは地方2流大卒の理系人間だったから
文系科目は素人同然だった。

体裁悪くても成績は「可」でも良いから
どんな手段でもいいから、単位取得をしょうという気持ちで取り組んだ。。。

テキストだって、全部読んでない。
テキストの内容をパパッと、掻い摘まみ、丸写しで提出したぞ。
それでも、なんだかんだで2種取得。
456名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:21:16
>>424
体裁を良くしようとするな、
とにかく出してみよう。

何とかなるもんだよ。
457名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:23:16
>>418
めいせいの学報には載ってない場合は
スクーリング中、大学構内の掲示板に載っていることがある。

つうか、大学内も迷路のようだから
掲示板が探し難いなw

まぁ、通信の事務局に行けば(問い合わせれば)
いちばん早い。
458名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:24:28
>>413
逆に言い換えれば、「系統」なんて
言葉を無視しても、いいかもしれんな。
459名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:25:44
スクーリングで東京に来た学生に一言






テレビ東京の番組が見れて
いいだろw
460名無し生涯学習:2006/07/27(木) 01:32:43
新手の荒らしか?
461名無し生涯学習:2006/07/27(木) 13:53:32
答えてくれてありがとうございます。迷惑ついでにもうひとつ聞いておこう
試験の用紙は表と裏があって、だいたい表の半分くらい書けば量的にはOKらしい。
では、表の半分ってだいたい何文字くらいだい? 暇な人答えてたも。
462名無し生涯学習:2006/07/27(木) 14:40:06
課題報告集P12
「一単位辺り900文字以上」
463名無し生涯学習:2006/07/27(木) 15:04:32
それはレポートの場合じゃないか?
464名無し生涯学習:2006/07/27(木) 21:08:56
>>461
数えた事ねーな…

わかる問題だと、
パパッと15〜20分くらいで書き終わり、#次の科目終了試験に移るからな…。

600〜800くらいか?
465名無し生涯学習:2006/07/27(木) 21:10:22
明星スク


図書館遠すぎるよ。
あれじゃ利用者も…
466名無し生涯学習:2006/07/27(木) 21:33:59
大変だろうに
467名無し生涯学習:2006/07/27(木) 22:07:16
夏スクが近づいてきてわくわくしてきた
468名無し生涯学習:2006/07/27(木) 23:57:08
8月試験の受験票届きましたか?
そろそろ夏スクのために東京へ行きたいのに、受験票が届かないと移動できない。
469名無し生涯学習:2006/07/28(金) 00:01:25
昨日発想らしいね。愛知にくるにはいつになることやら
470名無し生涯学習:2006/07/28(金) 02:49:15
>>469
愛知県だと、豊橋・岡崎・豊田・新城と名古屋の一部だと
日野・27日発送−28朝・集配局着−午後配達だな。
それ以外の地域だと、29日配達。

かな?

>>468
もし、自宅に受験票が届かないで、
そのままスクのために東京に行ってしまったら、
すぐ、事務局に問い合わせしとけ。
471名無し生涯学習:2006/07/28(金) 12:44:21
>>468
俺は去年受験票くる前に東京行ったから事務局に聞いたら
そこで発行してくれたよ。
472名無し生涯学習:2006/07/29(土) 04:25:14
>>459
テレ東に限らず日テレ・フジ・TBS・テレ朝・NHK(順不同)
全ての局において、ローカル番組の時間帯に何放送してるのかを知ったり、
ローカルじゃ別の曜日の深夜とかに放送されてる番組が正規の時間帯に
流れてるのを見たりして感動した覚えアリ。
473名無し生涯学習:2006/07/29(土) 05:57:37
スクーリングって学生証と教科書、筆記用具の他に何か欲しいものあるの?
474名無し生涯学習:2006/07/29(土) 06:44:20
登下校や教室移動で汗かくから
タオルはいると思います〜。

あんまり日陰なかったような記憶が・・・。
475名無し生涯学習:2006/07/29(土) 13:27:30
10月生のみなさん、学習継続の書類は届きましたか?
地方ですがまだきていません…
476名無し生涯学習:2006/07/29(土) 16:24:53
中央・明星駅から本館あたりまで徒歩どれくらいかかりますか?
477名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:27:58
>>472
んでもって、独立U局も見れちゃうから凄い。
東京MXテレビ
テレビ神奈川
テレビ埼玉
千葉テレビ放送
…などなど。

そして、ラジオ(AM、FM、コミュニティFM)もたくさんの放送局があるから面白い。


478名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:34:03
>>437
筆記用具・テキストで充分。
つうか、スクでテキストを使わない講師が多い。
479名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:39:24
>>474
たしかに日影はないけど、

空教室はたくさんあるし、談話室みたいな部屋も大学内には、幾つかあるよ。

ちょっと建物が多いから、初めての人は迷うかな?

時間があれは大学内を探検しとけ…。
480名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:42:12
>>476
中・明駅から

通信教育部事務局まで徒歩1分。
大学本館はエスカレイターで3分

481名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:44:26
スクーリング

常備薬、保険証くらいは持ってけ。
482名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:45:21
暑いから

タオル・ハンカチ、制汗剤は必須だな
483名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:46:11
駅降りたら案内の看板とか出てるの?
ガイダンスさえどこの建物でやるのかわからない
484名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:47:34
せっかくお金振り込んだのに2科目出られなくなっちゃった
13000円丸損(´・ω・`)
485名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:51:22
関東地方のテレビ事情

深夜帯にアニメ多し
関西地方の番組はほとんどなし(たかじんは見れない)
水曜どうでしょう、探偵!ナイトスクープはテレビ朝日では見れない(水曜どうでしょうは、東京MX、テレビ神奈川、テレビ埼玉、ちばテレビでは見れる)。
テレビ・ラジオの野球は巨人(一部西武ライオンズ)
486名無し生涯学習:2006/07/29(土) 17:53:06
2週間行く香具師は
「定期券」を買え!
487hisato:2006/07/29(土) 19:15:38
ははは、のんきでええな。藻前ら学会時代が天国だったよ。
今最悪だね。今年は試験自体が茶番劇だったから駄目だったよ。
488名無し生涯学習:2006/07/29(土) 19:41:33
>>483
すぐわかるよ。
それにスクで来てる人も多いから着いて行けば大丈夫。
489名無し生涯学習:2006/07/29(土) 22:10:28
夜行で行くから今から出発するからな(・∀・)b
490名無し生涯学習:2006/07/29(土) 22:25:24
向こうで会おうな(・∀・)b
491名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:04:08
>>489
俺も来週いくよ(・∀・)b


ところで、温水プールで泳ぎたいんだけどできるの?
施設紹介では全く触れられてないんだけど。
492名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:21:42
プールはあるけど、どうかねぇ。
要望があれば、いつかは利用できるかもな。。。

プール横のシャワー室は、院生とか徹夜ゼミ生が
勝手に使っているけど
493名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:27:46
大学にPCルームとかある?
プリンター借りれるなら借りたいんだけどなぁ…。

494名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:32:01
大学にPCルームとかある?
2chみたいんだけどなぁ…。
495名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:35:01
>>493
あるよ。
初めにパスワード発行してもらわないといけないけど。
プリンターも普通に使えるし、2chも見れる。
496名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:37:16
あるある。学生証を見せてパスワード発行してもらう。
プリントもOK。2ちゃんは知らん。
図書館にもパソコンはあったような。こっちはプリンタあったかな。
楽しそうだなあ。今年は申し込み忘れてたからなあ。
497名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:38:20
そういえば、一部見れないホームページがあったな
エロ系とか、ゲーム系が見れなかった。
498名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:45:55
このスクでオレの彼女になってくれる人がいたらレスしてください。
499名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:51:48
そういえば、去年スク行って不思議だったのは
やたらカップルが多かったことだ。
あいつらはいつ知り合ったんだ?スク前?
500名無し生涯学習:2006/07/30(日) 02:47:59
教育相談研究で間違って2005までの教科書のレポート課題でレポート提出して、合格で返ってきたのですがこれって単位扱い大丈夫なのですか?
501hisato:2006/07/30(日) 03:04:08
ところで、北海道受験した香具師結果どおだった?
502名無し生涯学習:2006/07/30(日) 03:35:07
>>500
大丈夫です。
たまに「これは昨年度までの課題です」とかって講評に
書かれたりするけど、不合格でない限りレポは合格です。

2006年度版の課題報告集をきちんと貼り付けていれば
大目に見てくださるようです。(確実とは言えません)

ざっと書いたので、補足があったらよろしく。
503名無し生涯学習:2006/07/30(日) 08:04:37
>>502
ありがとうございます。安心しました。
504名無し生涯学習:2006/07/30(日) 09:33:20
>>494
パソコン室の建物あるよ

地下2階〜4階まで
開いてたら使える
詳しくはパソコン室にある窓口へ。
505名無し生涯学習:2006/07/30(日) 09:37:41
大学の購買部(ジュースアイスおにぎりサンド部)
ペットボトル(500)が100円がある。

購買部(書籍・文具部)
指導要領一式そろっていて、それを買うのに長蛇の列
506名無し生涯学習:2006/07/30(日) 09:40:02
学食は二つ

混雑してたら
正門前の食堂へ行け(3〜4件ほどある)
空いているからお得
場所が分からないなら守衛さんに訊け
507名無し生涯学習:2006/07/30(日) 10:40:31
今ガイダンス会場にいるんだけど
なんで初日の今日に仲良く友達同士で固まってるグループばっかりなの?
通信大学だからみんな初めて出会うんじゃないの?
508名無し生涯学習:2006/07/30(日) 10:53:48
>>507
それは俺も去年行って不思議だった。
おそらく、元々知り合い同士の奴が通信始めてるんじゃないかな?
509名無し生涯学習:2006/07/30(日) 12:50:00
3週めだけスク行くんだけど、友達出来るかかなり不安(σ_σ)
今日教育実習オリエンテーションだけ行くんだけど、いま着いたら仲良しさんグループがすごくて鬱……
510名無し生涯学習:2006/07/30(日) 14:03:58
総合演習に出れば、グループ単位ですぐに仲よくなるよ。
で、密な話し合いを経て、終わる頃に仲悪くなることも(曝
511名無し生涯学習:2006/07/30(日) 17:35:00
>>509

俺もソロプレイで教育実習オリエンテーションでたよ。
512名無し生涯学習:2006/07/30(日) 18:03:34
1月に出した児童心理、今頃不可で返ってきやがった。
勘弁してくれよ
513名無し生涯学習:2006/07/30(日) 18:04:11
結局一言も話さずにホテルにきたよ
まあ総合演習も受けないし、1週間しかいないから単位だけ取って帰るよ
514名無し生涯学習:2006/07/30(日) 18:45:17
友達に期待するな
515名無し生涯学習:2006/07/30(日) 20:34:35
>>513
おれもそうだった。

高知スクやそのた地方スクだと少人数だから
すごく仲良しになれるんだけどね。
516名無し生涯学習:2006/07/30(日) 22:28:08
宿で懇親会みたいなの開かされたけど、
これはこれでいろんな意味で疲れる・・。

友達はそんなに急に欲しくないんだけどなぁ。
廃屋並で1人で過ごすのは苦じゃないけど、
ここまで共用スペース多いと・・・。
517名無し生涯学習:2006/07/30(日) 22:33:32
>>516
セミナーハウス?

まぁ、ぼちぼち行けばいいさ。
離れた場所、図書館で自習するとか
一人の時間を作ろうと思えばけっこう作れるよ。
518名無し生涯学習:2006/07/30(日) 23:00:10
セミナーハウスよりたぶんHIDOI。大自然界の中の廃屋とかゆう感じ。


各部屋のカギが壊れてるのに( ゚д゚)ポカーン
A棟の風呂虫とか赤サビ水ヤバいから風呂貸してーとかw

ソ○ールクラブはマジでやばい。
女子の部屋もおそらくこんな風だから不憫だ・・。
519名無し生涯学習:2006/07/30(日) 23:05:07
一体どんな宿なんだ、それは・・・。
520名無し生涯学習:2006/07/30(日) 23:25:52
なんつう、宿泊施設?

名前教えて。
521名無し生涯学習:2006/07/30(日) 23:48:40
伏せ字で勘弁してちょwつかググればすぐ(ry
8帖家賃8満、電気代水道代などは無し。
空きがあればもっと狭い5満の部屋があるらしいがさらに劣悪な環境を覚悟すること。
冷蔵庫、その他家具などは部屋運w
キッチン、トイレ、風呂は1組2人の棟ごとの共益。(つーか、うちの棟のトイレの鍵も実はorz)
これらの機能の良悪も棟ごとの運。オプションに虫飛来はデフォルトで。
食事無。コンビニやや遠し。
HPはやや綺麗なとこだけ撮ってたので気をつけることw


環境は俺個人は別にいいんだけどさ、
一定のプライバシーが確保できないのがなー。

まぁ、これは俺の性格とメンバーの相性とかが大きいのだが。
522名無し生涯学習:2006/07/30(日) 23:51:48
八王子の某ホテルだが超快適
523名無し生涯学習:2006/07/31(月) 01:07:15
>>521
それ、セミナーハウスのこと?
524hisato:2006/07/31(月) 01:18:20
たぶん学会寮のことじゃない?来年こそ合格しないとね。
525名無し生涯学習:2006/07/31(月) 02:27:24
今日初めて大学に行ったよ!
モノレールに乗れなくて、京王線の多摩動物公園駅から大学まで歩いた。
あんな坂道だと思わなくて、正直死ぬかと思った…………
526hisato:2006/07/31(月) 03:12:16
明星同和民死んでよし
527名無し生涯学習:2006/07/31(月) 03:45:47
明星って玉川とか他の通信大学から流れ者が多いと聞きました。
その場合って前の大学での免許課程の単位って認定してくれるんですか?
仏教なんかは単位認定が年二回で何かと不便だけど、
明星は試験の回数とレポート難易度、過去問GETしやすさ、単位認定の速さ?
なんかを考えると結構いいですね。
某通信大学1年目だけど、いまのとこは家から近いんでスクで取れるだけとって
2年目に明星入りしようかな・・・いまのとこはスクで取れる科目も少ない・・最悪
528名無し生涯学習:2006/07/31(月) 09:46:46
仕事行く前に定期買おうと思って、いつもより2区間もよけいにいったのに
通学証明がいる、っていわれてダメだったorz
おれの150円返せ、多摩モノレール!!
529名無し生涯学習:2006/07/31(月) 10:10:38
2006年から推薦書が必要になったのか
お前らが真面目にしてればこんなの書いてもらわなくてもすんだのに
530名無し生涯学習:2006/07/31(月) 11:50:59
推薦書なんて形だけだよ
531名無し生涯学習:2006/07/31(月) 12:17:06
今食堂にいるんだけど、昨日より確実に一人者が減ってるな
みんなよく知らない人に声なんてかけられると思う
532名無し生涯学習:2006/07/31(月) 13:57:42
創価大学に来るといいよ。学会員の皆とも友達になれるし、
学会に誘ってくれると思うよ。日本だけで820万人の会員さんと
連帯出来るし、それだけ大人数だと中には採用試験東京を中心に合格している
人もいるみたいだからいいと思うよ。僕さんは受かってないけどね。
533名無し生涯学習:2006/07/31(月) 15:52:15
カップル大杉だぞゴルァ
534名無し生涯学習:2006/07/31(月) 18:11:04
俺、3週目&演習だけだが、一人ぼっちかなあ…。
535名無し生涯学習:2006/07/31(月) 18:18:41
もしかしてソロプレイ・・・俺だけ!?
536名無し生涯学習:2006/07/31(月) 18:26:56
焦るこたぁない。
とりあえず、明日隣に座った人に話しかければ?
ノートを参考に見せてとか
どこから来ました?とか
537名無し生涯学習:2006/07/31(月) 18:28:57
皆、元から知り合いだったとかじゃないの??
538名無し生涯学習:2006/07/31(月) 19:59:06
私も三週目だけ行きます。なんか一人ぼっちになりそうで不安になってきた〜
539名無し生涯学習:2006/07/31(月) 20:20:27
8月第一週スクと一週目にある科目終了試験でテンパルなぁ。
540名無し生涯学習:2006/07/31(月) 20:23:06
>>539
噂だけど日野で受けると科目終了受かりやすいらしいよ・・。
541名無し生涯学習:2006/07/31(月) 22:36:38
>>535
俺も俺も
542名無し生涯学習:2006/07/31(月) 22:50:17
みんななんで知り合いが欲しいの?
自然な流れで話すようになればそれはそれでいいし、
別にきっかけがなければ普通に単位とって帰ればよくね?

初等原理の授業がつまらなかったな。
明日から苦痛だ。
543名無し生涯学習:2006/07/31(月) 23:36:51
>>542
誰の授業?
さて、明日も一言もしゃべらず行って帰ってくるか
544名無し生涯学習:2006/08/01(火) 00:10:40
M下の講義で、窓際に座ってた子かわいかったなー赤いカバンの子。
友達おらんかったし近づこうかな。俺も一人やし。ひそかに出会いを求めてる俺www
545名無し生涯学習:2006/08/01(火) 05:57:24
小○の初等教育原理はあまり面白くなかったな。
546名無し生涯学習:2006/08/01(火) 09:47:50
秋スクの申し込みしてきた。
めいせいには人数調整あるかもってあったけど、実際過去に人数調整ってあったことあるの?
547名無し生涯学習:2006/08/01(火) 10:06:01
>>546
聞いたことないから大丈夫。
548名無し生涯学習:2006/08/01(火) 12:18:45
>>540
マジか…。
スポーツ健康科学基礎論の再試験行くのやめる方に気持ち傾いてたのに。
なんで不可だったかわかんねーから
次は確実に受かりたいんだよなぁ…。
549名無し生涯学習:2006/08/01(火) 14:05:41
午前の二コマで帰宅。お宅らのトコは女の方が多いか?
550名無し生涯学習:2006/08/01(火) 20:11:50
アベックかよーわからん3人組が
修羅場電波ゆんゆん出してて全然自習できんかった。

「私も頑張ってるのになんであなたはやってくれないの?」
「チームの空気乱してるのは誰よ?」

ほかTVドラマみたいな台詞多数。う〜ん、さすが東京人は一味違うのう。
551名無し生涯学習:2006/08/01(火) 22:25:44
特別活動研究の科目終了試験って
学級活動とか児童会活動のたくさんある留意点を全部暗記して書かなきゃいけないの?
それだと書くだけですごい分量になっちゃう気がするんだが
552名無し生涯学習:2006/08/01(火) 22:45:04
>>551
裏のページの5分の4位までいった記憶がある。
でもそこまで書かなくても、多分単位はくるだろうね。
553名無し生涯学習:2006/08/02(水) 00:00:47
初等算数今度試験受けるのですが試験は難しいですか?
なにかアドレスあればお願いします。
554名無し生涯学習:2006/08/02(水) 01:40:15
>>550
教職課程を志す学生は、
そういうことで、すぐに喧嘩をするしな。。。
なんつうか、普通な揉め事を、どんどん大きくさせてしまう
香具師が多い。
どんな大学でも、教育学部が
いちばんDQN率が高い。
商学部、経済学部、教養学部、そして、教育学部
この4つは、国公立・有名私大でも馬鹿が多い。。。

俺が卒業した某国公立大でも、経済学部と教育学部は
いちばんアフォが多かった。
そのくせ、そいつらは
レベルの高い工学部の学生を馬鹿にしている。
555名無し生涯学習:2006/08/02(水) 06:27:05
ふむ。意外と教育学部ってそういうノリなんだな。。
556名無し生涯学習:2006/08/02(水) 06:57:38
工学部がレベルの高い理由・根拠を記さない限り、
自分もいわゆるひとつの「アフォ」となる事に気がついていないのだろうか。

今の時代に教師になろうという以上、それなりの信念と生真面目さが
あってそれが衝突しているだけだと思うんだがなあ。若さもあるし。
まあ、融通きかないってのは、その通りなのかもしれんけれども。
557名無し生涯学習:2006/08/02(水) 07:22:39
信念(笑)

教育学部にDQNが多いなんて常識だな
558名無し生涯学習:2006/08/02(水) 07:44:49
教育学部って上下関係や人間関係がまさに高校の延長みたいな感じで
少しついていけないところがある
559名無し生涯学習:2006/08/02(水) 10:07:31
今日もひとりぼっちの1日がはじまりましたよ(^-^)
560名無し生涯学習:2006/08/02(水) 10:49:04
某旧帝大出身なんだが
サークルや部でいちばん浮いてたのは、やっぱり教育学部の連中だったな。
馬鹿な学部
教育学部…真面目だけど馬鹿、仕事の効率悪い、セックスしか興味のない男女
文学部…キチガイ、似非インテリ、キチガイ右翼
経済学部…犯罪者予備軍、遊び人

561名無し生涯学習:2006/08/02(水) 13:00:01
>>559
せっかく東京まで来てるんだから隣の人間にでも話しかけたら?
562名無し生涯学習:2006/08/02(水) 13:07:02
>>560
元経済、現教育なんだが
セックスしか興味のない犯罪者予備軍ですか。そーですか。
563名無し生涯学習:2006/08/02(水) 13:40:57
>>562
二冠王だねw

>教育学部…真面目だけど馬鹿、

禿どう
564名無し生涯学習:2006/08/02(水) 16:12:16
>>550
状況の好転材料を他人中に求めてる甘ちゃんに
担任が勤まるわけないから気にするな。
学級運営出来なくてすぐ消える。

そいつの電波な指導が目にうかぶわ。
565名無し生涯学習:2006/08/02(水) 16:22:26
「ちょっと今の所、ノートに取りました? すみません、見せてくれないでしょうか?」
と一言声をかけろ
566名無し生涯学習:2006/08/02(水) 16:26:21
工学部は馬鹿じゃ
進級・卒業はできない。
567名無し生涯学習:2006/08/02(水) 19:19:35
なんでこんなにカップルが多いの?
568名無し生涯学習:2006/08/02(水) 19:29:45
明星大学の七不思議です。
569名無し生涯学習:2006/08/02(水) 19:35:36
こんなところに元旧帝大とかがいるのか。。
570名無し生涯学習:2006/08/02(水) 19:59:35
ボクサンは旧帝大だよ。
571名無し生涯学習:2006/08/02(水) 20:28:03
おい、教室のコンセントで携帯充電してんなよ!
572名無し生涯学習:2006/08/02(水) 20:46:30
>>569
意外といるよ
旧帝は小学校免許とれないし
573名無し生涯学習:2006/08/02(水) 20:56:47
意外とレベル高い大学の出身が多いのかもしれんなぁ。
574名無し生涯学習:2006/08/02(水) 21:40:17
電通大出身ですがなにか
575名無し生涯学習:2006/08/02(水) 21:56:27
>>573
結構カオス状態だよね。短大とか専門出身の人もいれば、
ここの通信で学位とろうとしてる人も意外と多いし、もちろん高学歴も低学歴もいるし。
576名無し生涯学習:2006/08/02(水) 21:58:38
教育相談の試験クリアしたやつアドバイスよろ 範囲ひろすぎ
577名無し生涯学習:2006/08/02(水) 22:05:07
>>565
今日道徳教育の時間にコミュニケーション能力について
延々と先生がしゃべっててちょっと凹んだ(´・ω・`)
>>576
ぶっちゃけ何が出るかは運だけど、何か書けば意外と合格する科目の1つだと思う
俺の場合当日勉強してないところが出て適当に書いたら合格したし。
でも出題箇所は今年に入って教科書変わってからは
決まって教科書のどっかの節(章じゃなくて)について述べろみたいなのが出るから
不安なら過去問題から傾向調べてそこやっていけばいいと思う
578名無し生涯学習:2006/08/02(水) 22:06:36
>>574

う〜ん・・・電通じゃちょっとパンチが弱い。
579名無し生涯学習:2006/08/02(水) 22:07:43
森下先生の

友達ができない奴は努力不足論か。あれは俺もこたえたなw
580名無し生涯学習:2006/08/02(水) 22:10:43
確かにカオスだな。あらゆる人種が混在してる。
581名無し生涯学習:2006/08/02(水) 22:16:21
このスレは明日の
今日は何の日がなんなのか予想するスレに変わりません
582名無し生涯学習:2006/08/02(水) 23:25:43
>>581
変えましたw
◎1914年8月3日:パナマ運河開通
○1492年8月3日:コロンブス第1回探検に出発
▲1927年8月3日:第1回全国都市対抗野球大会開催

亀田タイトル奪取については必ず触れると思うw
583名無し生涯学習:2006/08/02(水) 23:43:01
森下きゅんはほしのあきヲタ
584名無し生涯学習:2006/08/03(木) 00:04:39
森下は右翼だからな。

労組に所属している教授
からは嫌われているし。
585名無し生涯学習:2006/08/03(木) 00:05:49
>>574
東工大卒ですがなにか
586名無し生涯学習:2006/08/03(木) 00:14:46
東工大は炉利っていうイメージ
587名無し生涯学習:2006/08/03(木) 01:30:10
>>583
この前の授業では堀北真希についてちょっと語ってたぞ
588名無し生涯学習:2006/08/03(木) 04:10:27
初等算数がわからない(;_;)教科書の指導法がわけわかりません
589名無し生涯学習:2006/08/03(木) 06:54:01
東工大卒までいるのか。すげーな。

皆、頭いいんだな。
590名無し生涯学習:2006/08/03(木) 08:54:51
今日もひとりぼっちの生活が始まりますよ
591名無し生涯学習:2006/08/03(木) 10:12:13
初等社会、初等体育は勉強しないと合格は難しいですか?
592名無し生涯学習:2006/08/03(木) 10:22:47
>>590
家に帰っても友達いない俺は気にならないよ
593名無し生涯学習:2006/08/03(木) 16:01:13
んんー。作ってもおそらく切れる。
つーかいい年して学生オンリー働いていないほうが痛い
594名無し生涯学習:2006/08/03(木) 17:47:03
>>572
旧帝出てて認定試験じゃなくて通信で単位をとる
このことから多くの旧帝のやつらが4年間で馬鹿になったことがわかる
595名無し生涯学習:2006/08/03(木) 18:00:42
俺は旧帝だから擁護するけど周りで認定試験受けた奴はみんな筆記の1次は受かってるよ
落ちるのは2次。俺の場合は、論述と面接通ったけど実技で落ちたし。
596名無し生涯学習:2006/08/03(木) 18:16:45
認定試験を下手にうけるより確実に通信でとりにいくってのは
正攻法だと思うんだけどなぁ。でも旧帝があのクラスにそんな
にうじゃうじゃいるのか。すげーな。
597名無し生涯学習:2006/08/03(木) 18:18:27
でも現実問題、採用試験に絞って受験しようとしたら
フルタイムで働きながら実習やらこなしたりするのきつくない?
3年とか4年かけるならまだしも。
598名無し生涯学習:2006/08/03(木) 20:24:34
>>582
コロンブスおめ
599名無し生涯学習:2006/08/03(木) 20:45:21
明星の君たち
モノレールに乗ったら静かにしましょうね
話している内容丸聞こえですよ
それと明星のマンションみたいな工事
いつ終わんの?
中大生より
600名無し生涯学習:2006/08/03(木) 21:26:13
>>599
話し相手なんか1人もいないけど、うるさくてごめんなさい
601名無し生涯学習:2006/08/03(木) 21:40:54
>>600
いえいえ話相手が居ない方は静かでいいですよ
昨日なんか5人で隣の車両まで聞こえるような声で
先生から「早く挨拶しろ」っていわれて「よろしく」っていったとか
話すのはいいけどもう少し話したほうがいいよ
みんな聞いてるよ
それとさたぶん明星生だと思うけど17時ころにモノレールに
若いねーちゃんが腕と首に刺青のようなもの入れてたけど
あれシールだよね?
もし本物なら実習いけるのかい?
他人事ながら心配でさー
602名無し生涯学習:2006/08/03(木) 22:41:10
俺なんぞ学校、モノレールの中で一言も喋ってないんだぞ・・・。

まぁでも数多いから変なのからマナーいいのまでピンキリで
いろいろいるよなぁ。俺からしてもマナーわるいうるさい奴
いるもん。確かにすごい格好の奴もいるな。ピアスとか穴どう
するんだろ?
603名無し生涯学習:2006/08/03(木) 22:57:10
それよりもおばさんが免許とってどうするのかの方が気になる
教採受けるのかね
604名無し生涯学習:2006/08/03(木) 23:05:22
厨工の免許はあるとか補助員だとか。

中央大の人と通学一緒だけど、
モノレールは電車より混んでて話そーとかゆー余裕ないよ。。。
605名無し生涯学習:2006/08/03(木) 23:15:31
>>604
それはおまえが込んでる乗り物に乗り慣れてなくて周りが見えてないだけ
教職志望だけあって大声で話してるのよく聞こえるよw
606名無し生涯学習:2006/08/03(木) 23:37:33
モノレールには乗らず、多摩動物公園駅からの坂を上るのが漢。
607名無し生涯学習:2006/08/03(木) 23:43:08
ファンタジーというと

フォーチュン・クエスト(角川書店)を思い出してしまう。




608名無し生涯学習:2006/08/04(金) 03:31:16
>>1−1000
609名無し生涯学習:2006/08/04(金) 06:14:45
というか皆さん年いくつ?
610名無し生涯学習:2006/08/04(金) 06:17:28
24
611名無し生涯学習:2006/08/04(金) 06:19:08
今年28はいますか?
612名無し生涯学習:2006/08/04(金) 06:47:02
今年25。もうオッサンだよ。
613名無し生涯学習:2006/08/04(金) 06:47:38
年齢不詳の微妙な人とかいるよな・・・。
614名無し生涯学習:2006/08/04(金) 07:41:45
23〜25ぐらいが多いんじゃね?
615名無し生涯学習:2006/08/04(金) 08:27:50
さあ今日もひとりぼっちの生活が始まりましたよ
616名無し生涯学習:2006/08/04(金) 08:40:12
普通の講義形式じゃ
知り合うのは難しい。

演習だと
できる
617名無し生涯学習:2006/08/04(金) 10:00:31
教室の中ではピチピチのネーちゃんに目がいくが30前後もいる。見えてなーい。
618名無し生涯学習:2006/08/04(金) 11:37:01
明日はスク試験(授業内試験)だね。
楽勝科目とそうでもない科目があるけど…何とかなるさ!
さらに今週は日曜も科目終了試験だから
ハードに感じてる人もいるだろうね。(地方から来てる人とか)

PS:今年も乙武さんはスク参加してます?
   昨年となりで昼ごはん食べたよ。
619名無し生涯学習:2006/08/04(金) 12:10:03
スク試験って合格率9割だっけ?
大丈夫だとは思うけど試験範囲がすごい狭いから
逆に採点厳しいんじゃにいかと思って心配
620名無し生涯学習:2006/08/04(金) 12:45:05
>>619
今年夏スク行かないから昨年の情報になっちゃうけど、
複数の教員が担当する科目の場合、大人の事情により(笑)、
持ち込み可だったり、「ここらへん出るよ」と教えてくれたり
することが多かったよ。
本当にいじわるな教授でなければ、ドーンと構えてて大丈夫かと。
621名無し生涯学習:2006/08/04(金) 14:40:00
>>619 スクの試験なんか楽勝だよ。

初等教育原理がやっとあと一日だ・・
あの授業をまじめに受けている香具師が逆に心配な今日この頃。
622名無し生涯学習:2006/08/04(金) 15:02:46
ははは、ボクサンどんどん歳取っちゃうな。>>609-614
623名無し生涯学習:2006/08/04(金) 16:19:18
乙武は昨年は

2、3週間いたよな
624名無し生涯学習:2006/08/04(金) 16:20:42
教育原理、児童心理学は講師よって

話がおもしろさが違う
625名無し生涯学習:2006/08/04(金) 19:31:19
やってる内容も進度も先生によってだいぶ違うよね
626名無し生涯学習:2006/08/04(金) 19:46:33
午前と午後でネクタイ代えるM下先生w
627名無し生涯学習:2006/08/04(金) 19:52:23
>623
一緒に、写真取ってもらったよ
628名無し生涯学習:2006/08/04(金) 20:25:38
明日は範囲の狭いM下先生の道徳と、午後はもう問題が示されてる教育原理のテストだから
今日はテスト前なのにぐっすり寝てやるからな(・∀・)
629名無し生涯学習:2006/08/04(金) 21:37:35
明日の「今日は何の日」予想

本命:1874年8月5日 郵便貯金開始
対抗:1912年8月5日 日本初のタクシー営業開始

大穴:1983年8月5日 オレの好きな人の誕生日w
630名無し生涯学習:2006/08/04(金) 21:49:05
K林の教育原理は明らかにハズレだよね?
まあテストは簡単そうだけど
631名無し生涯学習:2006/08/04(金) 22:03:05
その短く済ます原因に在日関わってんじゃね?

日本の汚い部分には
必ずと言っていいほど在日が関わってるし

今回のはまた自作自演、自分達が被害者と言うのを
宣伝してるんだろ。

在日をいじめてんじゃなくて、
今まで物言わなかった日本人が少しずつ本音を
表に出してきてるだけ、

在日は今まで好き放題し過ぎたしね。

632名無し生涯学習:2006/08/04(金) 22:05:30
1949年 - 片平晋作、元プロ野球選手
1961年 - 藤吉久美子、女優
1961年 - マイケル富岡、DJ・俳優
1969年 - 若田部健一、プロ野球選手
1971年 - 今井裕、天文学者
1977年 - 広橋涼、声優
1974年 - 安岡優(ゴスペラーズ)、ミュージシャン
1981年 - 柴咲コウ、女優・歌手
1983年 - 木下鈴奈、女性アイドル
1997年 - 名前不明、日本初のクローン牛
633名無し生涯学習:2006/08/04(金) 22:23:12
>>630

俺もそう思う。他のクラスがどうか知らんけどさ。

意外とM下の授業が面白い気がする
634名無し生涯学習:2006/08/04(金) 23:10:36
>>630>>633
どんな授業するの?
原理は○川だけど、最初はつまらんかったが
3回目あたりから面白かったよ。バッサバッサ批判しまくるから痛快だった。
635名無し生涯学習:2006/08/05(土) 02:05:18
八月二日パンツの日 は言ってくれなかったか…
636名無し生涯学習:2006/08/05(土) 09:29:05
さあ今日もひとりぼっちの1日がはじまりましたよ
637名無し生涯学習:2006/08/05(土) 09:37:53
>>634
K林は一言で言えば「眠くなる授業」
638名無し生涯学習:2006/08/05(土) 12:00:49
午前試験おわったけどもしかしてスクーリング試験って
想像以上に楽勝じゃないか?
639名無し生涯学習:2006/08/05(土) 12:18:35
K林はやたら女にばっか朗読させてたな。
640名無し生涯学習:2006/08/05(土) 12:34:28
スクーリングは金を出して単位を買うようなものだからなあ。
641名無し生涯学習:2006/08/05(土) 13:29:40
事務局でやってる履修確認って何?
履修一覧表とかプリントしてくれるの?
642名無し生涯学習:2006/08/05(土) 16:29:01
森下の講義が面白いと感じてしまう香具師は
普段から、つまらない日々を送っているじゃねーのか?

俺個人的には
刺激もないからつまらなかったよ。

643名無し生涯学習:2006/08/05(土) 16:31:13
>>638
これが明星大通信教育部スクーリングの「美味しい」所。

スクーリングの最終試験はめちゃくちゃ楽

644名無し生涯学習:2006/08/05(土) 16:33:49
以前は初等教育原理の小川(哲)と児童心理学の林は

むちゃくちゃ辛口なトークを披露して、聴いてるこっちがワクワクしたもんだが…w
645名無し生涯学習:2006/08/05(土) 16:36:06
そいや、初等教育原理でkai採点され返ってきた再提出の3単位分、
1ヶ月たった今まだ出してないなあ。

明日試験でスクーリングだし、採用試験終わってからゆっくりやるかあ。
646名無し生涯学習:2006/08/05(土) 16:37:37
八王子は金・土・日と「八王子祭り」だから
夕方から駅が激混みだな…。

歩いても混雑して前に歩けない、路線バスは時間通りには来ない…
まあ、八王子祭りは
八王子市じゃ超大型イベントだから仕方がないけど。
647名無し生涯学習:2006/08/05(土) 20:55:32
まあ、年に一度の祭りなので大目に見てやってください
by地元民
648名無し生涯学習:2006/08/05(土) 21:13:04
大目に見るも何も地方の人間がアウェイだから
649名無し生涯学習:2006/08/05(土) 21:35:22
>>644
教育原理受けたけどギリギリアウトな発言がたまらないなw
結構退屈しないで面白かったよ。授業の最後になぜかみんなが拍手したのは笑ったけど。
650名無し生涯学習:2006/08/05(土) 21:49:42
明日の試験、初等体育受けるのですが、採点厳しいですか?
651名無し生涯学習:2006/08/05(土) 21:51:53
国民年金保険料の猶予の申請を忘れずに(通教生でも猶予の対象になります)
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm

学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される
「学生納付特例制度」が設けられています。

学生とは、大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、
専修学校及び各種学校、一部の海外大学の日本分校に在学する方で、
夜間・定時制課程や通信課程の方も含まれますので、ほとんどの学生の方が対象となります。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
652名無し生涯学習:2006/08/05(土) 21:54:37
>>650
正直厳しいよ
653名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:22:30
>>652
お答えありがとうございます。
どの程度まで勉強したらよいでしょうか?学年の目標とかもでるのかな…
654名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:31:23
>>653
7月号の33Pに範囲が出ていますよ。
前回、中途半端に出来たんでまあこれなら合格かなあ、
かと思っていたら見事不可でした。
範囲が出ているからか、かなり厳しいようですよ。

真面目に勉強する気のない私には最難関です。ああ、覚えてねえ。
655名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:44:43
>>754
ありがとうございます。そうですか〜難しそうですね…
僕も軽く指導要領読んだくらいなので、明日はやばいかな…お互いがんばりましょう。
656名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:47:31
Kaiって辞めたらしいね
657名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:50:42
おまいらがレポート厳しい厳しい言うから・・・
658名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:55:38
なんと。

そのまま新レポート用紙に再提出とされたものを張りなおせば
通るんじゃねーかしら。

まあでも、一応指摘されたとおりのことはしておこう。
659名無し生涯学習:2006/08/05(土) 22:56:00
定年だろ
660名無し生涯学習:2006/08/06(日) 01:33:17
多摩動物公園駅からの坂を上る人どれくらいいるのかな?
2年前の記録的猛暑の中、3週間もよくやったもんだーと懐かしくなってしまった。
661名無し生涯学習:2006/08/06(日) 02:43:02
初等教育原理T、Uって4.5時間目にあるけど1日だけ4時間、5時間目
まで休んだとしても10出席だから問題ないよね?いや、一応、全部出席
したんだが出席カードに最終日、まちがって金曜日とか書いちゃった
気がする・・・。ふと夜、起きて気になった。。。
662名無し生涯学習:2006/08/06(日) 03:17:21
>>661
時間毎に紙の色が違うから大丈夫だよ。
663名無し生涯学習:2006/08/06(日) 03:24:36
初等教育原理の試験、○林先生のやつって四角の中に文字埋めれば
いいんだっけ。あまりに簡単すぎて語群もみずに書いて提出しちゃ
ったんだけど記号を埋めろとかいう問題じゃなくて語句を書けばいい
んだよね?
664名無し生涯学習:2006/08/06(日) 06:24:55
語句かけばいいよ。
665名無し生涯学習:2006/08/06(日) 08:53:02
あれ。
今日の明星大学でのテストって13時からでよかったよおね。
666名無し生涯学習:2006/08/06(日) 09:36:44
13時からだよ。
667したるは:2006/08/06(日) 10:40:05
通教生は本来の「学生」とはいわないわな。
定職のない通教生は専門学生・主婦かニート・フリーターのどれかであって、
後者は社会のクズ。こいつらはまず定職をもつべきだし、通教生資質維持の
ため大学側は入学拒否するべきだ。こんな社会のクズは隔離しろ!
668名無し生涯学習:2006/08/06(日) 11:39:25
ホテルチェックアウトしちゃったから試験まで暇なんだけど
もう大学あいてるかな
669名無し生涯学習:2006/08/06(日) 12:23:59
明日からスクーリングに参加するんだけど授業の振り分けってどうなってるの?
明日事務所で問い合わせればいいのかな?
670名無し生涯学習:2006/08/06(日) 12:49:29
>>669
スクーリングのしおりみたいな冊子が配布されてる
(または事務局前の机に山積みされている)から
それをもらって内容を確認すればOK。
671名無し生涯学習:2006/08/06(日) 15:41:59
今日、科目終了試験を初めて受けたのですが、答案用紙に問題を書くのを忘れました(;_;)
試験官からの説明が無く、問題用紙の注意書きを読まずに始めてしまって…
今気付きました。これって落とされますかね!?ご存じの方、教えてください(>_<)
672名無し生涯学習:2006/08/06(日) 16:09:31
>>667

屑でごめんなさい。採用試験がんばって屑じゃなくなるよーに努力します。

>>671

問題書かないのは、かーなり痛いかもね。
673名無し生涯学習:2006/08/06(日) 16:18:29
>>671

試験はまぁ今回だけじゃないんだし次がんばりなよ。

試験監督から説明がなかったとか文句をいって食い下がるのも一興かも
しれないけど。
674名無し生涯学習:2006/08/06(日) 16:30:31
採点の甘さから言ったら問題書いてなくても全く問題ないだろ。
どうせ同じ問題を大量に採点するんだろうし
675名無し生涯学習:2006/08/06(日) 16:32:13
>>672
ははは、てめえ東京都かなんかでまだ結果出てないのかな?
東京は一次は大抵突破出来るみたいやな。

論文滅茶苦茶の奴か、学科ぼろぼろの香具師除いてほとんどは。
問題は二次やろな。

一次突破率なら全国有数というか、トップクラスなのではないかね?
ボクサンも東京都受けていればたぶん突破出来ていたと思う。
二次は激しく疑問だけど。
676名無し生涯学習:2006/08/06(日) 17:27:32
>>675

え・・・1次落ちたの?
677名無し生涯学習:2006/08/06(日) 17:55:59
問題書かなくても大丈夫だったよ
一回目ん時だけ知らなくて書かなかった。

てか質問なんですが採用試験でも学割証は発行してもらえないの?
678名無し生涯学習:2006/08/06(日) 18:46:20
明日からスク行きます!
友達ができるか不安です。
679名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:23:23
たぶん積極的な人は第1週目で友達つくっちゃってるから
自分から話しかけないと友達つくるの無理だよ。
自分の場合結局1週間ひとりぼっちだったし
680名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:27:48
俺はクラス変えに期待してたりするが
学籍番号の関係で結局、似たようなメンバーばっかなのかもとも
思う。
681名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:27:51
友達に頼るな!独学で頑張るべし!
682名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:29:43
俺、黙々と独学しているよ。出身大学では友人のノートを写してばかり
の寄生虫みたいなキャラだったし、あえて真面目キャラの学生をこんな
ところで演じてみるのも一興かなと強がっている。
683名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:37:32
>>682
昼休みとかに他人のレポート写してる奴が一定数いるよね
大変なのはわかるけどどうかと思う
684名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:49:06
周りが話してるのを聞いてると3週間目一杯授業入ってる人多いけど
そういう人って科目終了試験はスルーしてるの?
685名無し生涯学習:2006/08/06(日) 19:50:44
>>683
昼休みならまだしも、授業中に写している女がいたな
さぞかし立派な教師になるだろうよ
686名無し生涯学習:2006/08/06(日) 20:01:20
それはさすがにな・・・
いいかっこするわけじゃないがそれ見たらさすがに嫌な気分なると思う
687名無し生涯学習:2006/08/06(日) 20:41:04
レポート写してばれないのか?
友達にレポート貸せなんて言える雰囲気じゃなんだけど…
688名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:06:22
手分けしてやってるグループとかも見たから結構な数いるよ
せっかくグループになったのに、誰かが頼んできたら実際断りにくいと思われ
689名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:16:12
>>682

確かにむかつくな。俺、こっそり告発しちゃおうかな。名前調べて。
690名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:18:44
>>683

だった。でも写すとたまに、ばれるともいうしな。無論、多少、は違う
文章にするんだろうが。
691名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:20:29
写す奴がいるのか。死ねばいいのに。
692名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:30:17
科目終了試験の問題用紙の色って灰色、紫、黄色とあと何色なの?
4月から毎回色が変わって楽しみだったのに
今回日野で受験したせいで最後の色を見損ねた、、、
693名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:57:52
↑よっぽどつまらない人生なんだろうな・・・
694名無し生涯学習:2006/08/06(日) 21:58:51
緑色だね。

緑もあるよ。

丸写しのレポートは流石にチェック入ってるらしいし、そもそも
自分でやっても教科書の内容、頭の中で組み替えて整理してアウトプット
するだけだし、案外、友人のレポートをちょっと組み替えて写そうが
自力でやろうが変わらんかもしれん。
695名無し生涯学習:2006/08/06(日) 22:00:38
些細なことに楽しみを感じることができる人生こそ
面白いと思う俺。試験の紙の色にまで面白みを感じる
ことができる感性は俺にはないけど。
696名無し生涯学習:2006/08/06(日) 22:08:30
「ほとんど同じ内容、同じ文のレポートが他にも提出されています。他人の文章は参考程度にし、
自分の意見を加味した自分の言葉で書くこと」云々。
試験の都合でカタチだけでもレポート出したかった時に丸写ししたら、
以上のような理由で再提出でした。丸写しを二度とやるまいと思いました。
697名無し生涯学習:2006/08/06(日) 22:29:25
>690 696
レポート丸写しがばれて、謹慎処分をくらった学生はいるのかな?
近くのT大なら、処分される学生がたまにいるよ。
698名無し生涯学習:2006/08/06(日) 23:25:51
>>694
緑色ですね。ありがとうございました。
699名無し生涯学習:2006/08/06(日) 23:39:07
よかったねw
700名無し生涯学習:2006/08/07(月) 00:03:36
野球の試合で見事な「クックロビン音頭」があったので貼っておきますね

つ ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1154773400787.jpg
つ ttp://winered.gazo-ch.net/bbs/5/img/200508/397429.jpg
701名無し生涯学習:2006/08/07(月) 06:26:04
佛教でも玉川でもレポの丸写しみたいなのには目を光らせているらしい。
明星でも最近、チェックされるようになっているようだね。丸写しなん
ぞしてなくても、似たような内容があるとか書かれて再提出を喰らうという
珍事件まであるらしい。真面目に書いて、そんな理由で再提出喰らったら
悲惨だな。
702名無し生涯学習:2006/08/07(月) 09:21:50
さあ今週もひとりぼっちの一週間がはじまりましたよ
703名無し生涯学習:2006/08/07(月) 13:07:12
あの大学対応悪いからみんなに教えといてやるよ
知ってる人はスルーすれ

中学の免許持ってて小免取ろうとしてる人は大学から指定された全部の単位とる必要ないかんな
大学は取ることが望ましいとは言うが。それは否定しないけどね。
ただ免許だけほしいというのであれば半分くらいの単位で免許は出る
704名無し生涯学習:2006/08/07(月) 14:51:22
半分ぐらいはいいすぎ。
総合演習、教師論、教育原理、生徒指導、音楽・体育・図工のうち1つがなくなるだけだろ
ってか玉川とか佛教に比べたらものすごい良心的だし
705名無し生涯学習:2006/08/07(月) 14:52:49
変な書き方だった
×総合演習、教師論、教育原理、生徒指導、音楽・体育・図工のうち1つがなくなる
○総合演習、教師論、教育原理、生徒指導、音楽・体育・図工のうち1つ、がなくなる
706名無し生涯学習:2006/08/07(月) 15:23:42
>>704
創価が一番親切で良心的だよ。
まあ、学会員の中でも態度悪い・対応遅いと思う事多数だけど、
ちなみに創価なら教育実習20以下で大丈夫だよ。

基本的に一括申請じゃないと3月下旬にはもらえないシステムになっているから
全単位取らないと駄目だけどね。
707名無し生涯学習:2006/08/07(月) 15:55:44
グループも多いけど結構一人の人もいるよね。
でもなんて声かければいいか…みんなまってるのか?
708名無し生涯学習:2006/08/07(月) 16:38:32
創価はカルト教団だから、無宗派にはおすすめしない。

わざわざ、カルト教団に個人情報は渡したくないしね。

709名無し生涯学習:2006/08/07(月) 16:40:42
>>704
たしかに通信教育の中では明星大学は良心的。

いちばん賢いやり方は、教育委員会と明星の両方に相談・問い合わせをして比較検討すること。
710名無し生涯学習:2006/08/07(月) 17:04:08
>>708
カルト教団ね。まあ、そういう人もいるけどええところだよ。
池田先生万歳っていってけばええんだし。
まあ、学会員じゃないと中々深い人間関係は難しそうかもね。
近日中にもう半年ぶりぐらいに創価大学八王子キャンパスに
行きますわ。
去年も夏スク始まるぐらいが凄い暑かった印象あるけど、
今年もそうやな。

一括申請じゃないといろいろいいといえばいいんだね。
教育実習も10日未満でもいいらしいし。実習中高でやっていれば

明星のアフォ通教に入ったほうが楽に単位取れてよかったとは思うね。
学費的には大して変わらないけどな。(学会の経費が結構かかるかもね)
711名無し生涯学習:2006/08/07(月) 17:55:17
初等社会変な先生だった。
>>707みたいな人にはキッカケ作りにいいかもね。
712名無し生涯学習:2006/08/07(月) 18:04:57
俺・・・初等社会嫌だよ・・・(TT)

フリーラジカルになっちまう。
713名無し生涯学習:2006/08/07(月) 18:16:28
どんな先生なの?
714名無し生涯学習:2006/08/07(月) 19:22:59
池田大作先生!!
715名無し生涯学習:2006/08/07(月) 19:24:49
ここは創価学会じゃないので

宣伝はするな。ボケ
716名無し生涯学習:2006/08/07(月) 19:37:14
>>711>>712
私も初等社会うけてるけど
いやだ(T_T)みんなで列ごとにプリント読ませたり…隣の人とまとめあいしたり…とか。
717名無し生涯学習:2006/08/07(月) 19:55:09
ひきこもりには辛い授業だな(´・ω・`)
718名無し生涯学習:2006/08/07(月) 20:32:02
順調に丸写しの人がいたなあ。逆にプリントアウトしてきたものを書き写す、
って人がいないのが驚きだ。
719名無し生涯学習:2006/08/07(月) 20:44:15
>>714
明星でも学会員いっぱいいるだろ。
820万人日本に会員はいるんだから。
15人に1人ぐらいは会員なんだから。
720名無し生涯学習:2006/08/07(月) 21:20:02
ブスだけど巨乳の娘が多い件について
721名無し生涯学習:2006/08/07(月) 21:41:25
つまりデブな件について
722703:2006/08/07(月) 21:49:07
>>704
悪いけど俺の場合半分以下だよ
723名無し生涯学習:2006/08/07(月) 21:50:59
たぶん小免も取れる大学卒だと半分ぐらいでもうなづけない事もない。
724703:2006/08/07(月) 21:52:25
>>704
なんか勘違いしてるようだが
中免持ってりゃ20数単位で小免取れます。
725名無し生涯学習:2006/08/07(月) 21:54:50
>>724
ちょ、詳しく!そうなのか??
726703:2006/08/07(月) 21:56:30
対応いいとかお前ら平和だな
取らなくてもいい単位アホみてーに取らされてんだよ
その上で電話とかの対応いいからいいとこだと思ってんの?
727名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:01:13
>>703
詳しく教えてくれよ
県に電話で聞いたけどそんなに流用できなかったそ?
728703:2006/08/07(月) 22:04:22
>>723
ちなみに俺教育卒じゃないから 法学部
うちの学部は小学認定なんかされてないよ そうやって知ったかぶりして頑張ってな
729703:2006/08/07(月) 22:06:52
荒らしてるみたいなって悪いな
せっかく教えてやろうと思ったのに704に速攻否定されたんでいいやってか
どうぞ大学に貢献してくださいな
730名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:07:49
臨時3年以上やってるって落ちじゃないよな?
731名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:09:05
だとしたら20もいらねーだろ
732名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:11:11
表の備考だろ。勝手にやってればええやん。

半分はどうかな?
学会の場合は全部取らないといくないからボクサンは全部そうやった。
学会は、さすが池田先生は金集め術の天才だから全部取らないといくないしくみ
(つまり、一括申請するようなシステム)になっているな。
凄いわ。
単位証明とか3月31日すぎないと発行されないみたいだしね。
1年に1回だけだし。個人申請は基本的にはそのあとだからな。

だから、仮に8月ぐらいに全ての単位が取得済みでも3月下旬にならないと
免許は貰えないシステム。

中高で教育実習やった人でも4週間やらないと×なのは、創価ぐらいかな?
玉ちゃんとか、明星はいいのね。

まあ、学会員サンにとっては素晴らしい大学ですよ。
733名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:16:23
割と新しい23号館にはないのに
かなり古めの6号館にはウォシュレット完備な点について
(1Fの男子トイレしか見てないけど)
734名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:16:51
>>703

法学部のイメージが悪くなるじゃん・・・。

ところで皆、地方からきてる人はホテルやマンスリー借りてると思うんだけど
学校おわったら何してるん?
735名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:50:52
いやイメージとかそんな低俗な話はいいからさ・・・
実際その話が本当なら言ってる通りだと思うよ
いくら対応いいとか言ってもさ 我ながらアホらしいと思うもの
736名無し生涯学習:2006/08/07(月) 23:09:00
>>734
私は八王子のホテルなんだけど学校終わったらすぐに帰ってるけど…暇い
737名無し生涯学習:2006/08/07(月) 23:15:34
>>734
学生会館の自習室にいるよ
うるさい奴は授業終わったらすぐ帰るから快適
738名無し生涯学習:2006/08/07(月) 23:39:34
おっぱい大きいと言うか、余りの暑さに薄着の女性が多い、
即ちおっぱい大きい人が多くいるような気がするだけではなかろうか。

それにほれ。基本的に22以上の女性なんですしさ。
739名無し生涯学習:2006/08/07(月) 23:43:40
C以上は大きく感じるよな、夏の場合
740名無し生涯学習:2006/08/07(月) 23:49:47
一番馬鹿なのはスクまで行かされてるやつらか・・・w
741名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:01:07
そこは触れるな
みんなまじで?とは思ったろうが今さら言うなというのが本音だろう
742名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:06:22
暑いよなぁ。。
743名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:07:36
>>740
取れるなら取っといて別に悪い事ではないと思う。

あくまで取得しなくてもいいというだけの話だけだと思うし。
出来るだけ確実に取得しなければいくないのを早めにやって
必ずしも取らなくてもいいのだけ残ったら個人申請して早めに免許取れればいいだけの事でしょ。

明星基地外なんていかないで学会で全ての単位取得して池田先生マンセー教育受けて
スクーリングで学会員の仲間と交流出来たら一番素晴らしい事だと思うよ。
人間として。

こんな糞大にいる時点でおかしな基地外なんだよ。

汚いキモイのばっかの巣でしょ。
明星なんて糞大は。
744名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:07:41
俺は正直、初めて免許とるから関係ない。
745名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:08:08
3週間みっちりスクーリングはいってる奴ってやっぱり無職なの?
746sage:2006/08/08(火) 00:11:05
おう、無職だw
高学歴ではあるけど
747名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:14:30
そりゃ無職だろ。
前も話題なってたけどな。
748名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:21:06
>>744
703じゃないが初めて取る人でも多めに取らされてんだよ
749名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:35:40
大目に取る必要あるんじゃないか?
750名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:36:48
ちなみに音楽取らなくても二種とれんだぞ
スクまで行ってる人ご苦労さん 無駄ではないと思うよ
751名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:37:25
>>749なんで?意味分かって言ってる?
752名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:39:13
>>751
だから意味分かっているから層化に来いよ。いいところだから。
753名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:40:51
多めに取るという意味が分からんw
免許法に定められてる必要単位数さえ取れば免許は委員会から発行されます
大学どうこうじゃないのよ
754名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:43:38
利益を出さなきゃ潰れる私立大学が最低単位数の取得を勧めるのかよーく考えてみよう
755名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:45:16
正直科目減ったところで教育実習がある限りあんまり負担変わらん
756名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:47:16
おいおい、本当なら俺のやってきたことは・・
音楽なんてもうとっちまったよorz
もしかして1種でも同じように少なくてすむのかな?
757名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:50:48
>>755あんま強がんなよ・・・。最大20単位以上取らなくて済むのに負担かわらん訳ねだろ・・・。
>>756の反応が普通だと思う。金もストレスも時間もかけてとってんだから。
758756:2006/08/08(火) 00:52:50
>>757
なんでそんな情報を知ってたのよ?
早めに教(ry
759名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:54:47
>>756
当たり前だろ。つうか、その程度の事知らないでどうするのかね。
まあ、ボクサンの場合知っててその手法を使おうとしたんだが、
学会流(池田先生流)のやり方で教育実習4週間絶対条件。
表の備考方式を使いたかったら早くて4月1日以降なという
やり方でその方式使えなかった訳だな。

学会スゲエなやっぱ創価は信者増やす手法、お布施増やす方法とか
いくらでも考えているからな。

学会だとたぶん全ての人間が全部単位取っていると思うよ。
別に苦というほどではない。スクーリング増やせば結構単位取るの楽だし。
2種免許だから多少少なくてすんだという事もあるけどな。
760名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:56:14
前スレか前々スレで私が調べたのが乗っているはずだと思うんだが。

詳しくは、自分の自治体の教育委員会に
「中学高校の単位で小学校に流用できるのはどれだけありますか?」
てなふうに聴いてみてください。
まあ、よく目にする科目名ではなく、法律で定めるところの名称が
出てきますので、その法律で定められた名称で記された
単位取得証明書を取り寄せて確認する必要が出てきますが姉。

まあ、よくわかあんなあい。
761名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:58:30
>>758
ボクサンでも過去スレ、それも明星スレで散々教えてやったはずだが。
馬鹿じゃね?
大体単位数が多少多かろうが少なかろうが無問題だろ。


舐めた馬鹿の巣だよな。明星って
こんなクズばかりの大学入らなくてよかったな。

ボクサン40超えたらまた学会はいって学生歌歌うね。
学会寮は次は泊まらないだろうね。

というか、1種免許の切替って教育委員会の講習とかで
無料で受けさせてもらえるのかね。なら入る必要ないか。
762名無し生涯学習:2006/08/08(火) 00:58:39
まてまて、とりあえずその20単位も取らなくてもいいっていう真偽がわからん
それはどの法令を根拠にいってるんだ。
実務年数3年あれば確かに全部で11単位取得でいいはずだが
実務経験ない奴は20単位も消滅するか?
763756:2006/08/08(火) 01:01:12
>>760
あえ?
俺は他の免許持っとらんぞ
それでも必要単位が減るんだろ?
764名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:02:07
音楽とんなくていい、ってのは、「○○教育」と「初等○○教育法」を
それぞれ3教科分選んでとれ、ってところから
「別に、音楽を『選択する必要はない』」ということじゃないだろうか。

まー、よくわかあんなああい。
765名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:02:37
760じゃないが減るよ
減るというか取れと言われてる単位がもともと多めに設定されてんの
766名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:02:57
俺調べだと、やっぱり実務経験なしで卒業大学に小学校課程がない場合は

10 以下の(1)〜(5)の科目については,他の学校の免許状取得のための単位を,小学校教諭免許状の それぞれの単位にあてることができる。
 (1) 「教職の意義等に関する科目」・・・・・・・・・・・・・2単位まで
 (2) 「教育の基礎理論に関する科目」・・・・・・・・・・・・6単位(4単位)まで
  (3) 「生徒指導,教育相談,及び進路指導等に関する科目」・・2単位まで
  (4) 「総合演習」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2単位まで
  (5) 「教育実習」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3単位まで

                 ※ ( )内は2種免許状授与を受ける場合の単位数

これが免許法の限度だと思うんだが、違うの?
767名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:03:15
単位減らそうと必死になっているアフォ達…
レポート人の写して喜んでいるクズとかわらねえな。

それも法令等自分で調べようとせず、くれくれ厨房ばかり、
過去スレとかでボクサン教えてやったりしているのに。

玉とか明星とか2週間で実習可とか舐めた事認めるなよな。
最低4週間やらないと全然実習の実感ないし、クラスともほとんど
馴染めないぞ。
授業だって最初の1週目は大抵参観なんだし、残り5日で大した経験ない
アフォどもが授業なんて出来るわけねえだろ。
子どもとの交流だって来てすぐバイバイじゃつまらないよ。
768名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:04:10
バカサンはいいから来年の一次の勉強しましょうね。馬鹿なんだからw
769名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:05:32
てめえらで合格出来るのいるの?
770名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:06:08
とりあえず一次は馬鹿でも通るw
まあバカサンよりは上のな
771756:2006/08/08(火) 01:06:11
>>765
どの自治体でも同じなの?
ちなみにどのくらいだろうか
今からでも問い合わせるかな

>>768
wwwwwww
772名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:06:22
まあどうせ明星は単位取るのそんなに大変じゃないし
1種も取ろうと思ってるから、払う額も同じだし俺は明星の規定単位数取るよ
773名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:08:48
>>772
レポもあんだけだすの?試験も数回しかないのに一回4つしか受けれんし・・・。試験の交通費もバカにならん。
まあ偉いとは思うが俺にはとても・・・
774名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:08:56
>>770
一次はとか寝ぼけたこと抜かしているし。
最終合格じゃなきゃ採用されないの分かっているのかな?

東京で一次合格出来たぐらいで自慢とはめでたいな。
二次も突破できたら褒めてやるよ。
775名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:11:49
一次突破できなきゃそれこそ道がねんだわ・・・
二次まで行きゃどんなバカでも間違いは起こりうる。でも学科で切られてりゃそこで終わりなんだわ
776名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:13:25
糞通教民のDQN低脳の戯けパレードやな。アフォらし〜。
学会に来る勇気もないし、玉川とか比較的厳しくやれるところ
避けて最底辺BF通教だもんな。
ほんとクズ
777名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:14:13
まあどんな大学出ても一時で落ちてるクズよりはましなわけで
778756:2006/08/08(火) 01:15:07
>>773
レポは出したくねーなー
科目終了試験を倍くらい難しくしてくれていいから、レポートなし
にして欲しい
部活でうさぎ跳びやらされてる気分だ

>>774
教採合格ごときでほめられてもなー
さすが低学歴は言うことが違うぜw
779名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:18:09
>>775
藻前は、東京じゃとても二次突破無理だよ。
寝言戯言は二次まで受かってからいいな。

東京ならボクサンは確実に合格出来たぞ。
まあ、論文・学科最低基準点クリアしただけだな。

間違いはおこらない、二次は余計学力・判断力・人間性・指導力
あらゆる能力が問われる。それに、ぎりぎりで通った人間が突破出来る訳ねえだろ。
あと他の人と比べても完璧じゃなけゃ受からないんだから。

ボクサンでもたぶん、東京の二次はきついと思うよ。
一次と二次じゃ全然違うと思うし。
780名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:19:26
まあ半分以上の人間が通った一次で落ちてるクズはもういいからw勉強しとけよ
781名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:20:33
さあバカサンの文法を無視した意味不明長文が炸裂しますよ〜
今足りない頭で練りに練ってるからwアホなりにw
782名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:21:58
>>778
受かってないアフォが寝言戯言ね。
藻前じゃまず、二次は無理だ。
東京の一次は何割が通過していると思うんだ?

部活のうさぎ跳びとか寝ぼけた事抜かしているアフォいるし。

明星基地外が一番の低学歴なのも理解してねえんだな。アフォ。

まあ、東京都にアフォが何匹目指そうが勝手だが。
783名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:24:17
何でも良いんだが、落ちたのは事実な訳だから
「それなら東京受ければ良かっただろ」で負け犬の遠吠えとしか映らない。
ということは、何を言おうと叫ぼうと、周りからの理解は得られぬ、
タダでさえ明星生批判しているんだから。

それが分かったら、未だに大騒ぎしていないし、さっさと教員受かってるか。
784756:2006/08/08(火) 01:26:15
明星通教生が全員低学歴と思っている時点でバカだなw
785名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:28:10
>>783
まあ、結果論だろうけど。
倍率もだいぶ上がったしな。

二次が厳しい事はあるから、最終到達度はどっちがいいとも言えん。

で、藻前らクズ受かってもいないのにずいぶんほざいているね♪
明星基地外の馬鹿どもの理解なんて始めから求めてねえよ。

何でこんなアフォクズに理解してもらわないといくないわけ?
そこまで頭悪くないよ。

頭のおかしい明星アフォの子守なんかごめんだわ
786名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:28:40
>>784
まあ教採には地元教育大でもない限り
小学校は東大でも明星でも合否に大学名はほとんど関係しないけどね・・・
787名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:30:37
>>783
結果論とすると東京受けていれば取りあえず二次試験は受けれたな。
ただそれだけの事だ。
関東圏併願は出来ないからね。
788名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:33:00
倍率上がったとかどうこう言ってるけどさ。
事実として半分も落ちてねんだよ神奈川の一次はさ
つまり倍率1倍台で落ちてんだぞ?分かるかこの事実。しかも馬鹿なりに今年は準備しての結果だろ?
自分の状況冷静に考えてみろよ
789名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:35:15
>>788
受かってないアフォが寝言を必死だな。
結果が出るまで空論いって受かった気でいるんだな。
めでてえアフォだな。
790名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:36:05
>>785
悪いけれど、東京都一次に受かっていたよ、自分は。

一次受かった受からないで上下つけるのもあれだし、
他の自治体と同じに見ることは出来ないけれど、
とりあえず、ボクサンが私に対して「アフォクズ」と言う資格はない。

>>787
例えの話してどうするの、ってことですよ。貴方は落ちた、それだけ。
791名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:40:15
>>790
まだ結果も出てないし、試験もやってねえだろ。

一次とかどうでもええんだよ。
最終的にどうかだけなんだけ。

受かってないのに寝言戯言ほざくなって。
一次受かったなんてのはレポート1枚受かったのと同じかそれ以下だろ。
二次で落ちたらレポート受かったという事も全てチャラだ。
とても、明星基地外が二次受かるとも思えない。
792名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:41:55
>>789
いい加減どれだけ自分が空虚なことを言っているか気付くべきだよ。
そもそも、その言葉自体相手を煽る内容でしかない上に、
「一次落ちました」と相手が納得できる背景・根拠がない。

「受かっていないアフォ」は貴方もそうなのだから、
今の貴方の発言全て、仰るとおり「寝言」です。

ところで仮に、神奈川受かっている人間が出てきても同じことを言えますか?
「たかだか一次受かっただけで、採用は決まっていない」と最終結果の話を
してくるのでしょうが、一次さえ受からなかった、という事実は変わりません。
筆記のおつむがない、努力もしていない、という事実は変わりません。
根拠も、説得力も、明星を叩く理由も、貴方には何もないんですよ。
793名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:46:41
だから、てめえも筆記の努力したという根拠も説得力も何もないわけやん。
仮に千葉県で一次突破しましたというなら
結構ええ線しているとは思うけど。
794名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:51:11
>>791
「最終結果」とは至極真っ当な意見です。
しかし、繰り返しますが、最終結果の前に「一次を落ちた人間」が、
煽り・荒らしの為(あなた自身はどう思っているか知らないが、
明星大生を基地外と評する以上、明星大生にはそう受け取るのが自然)
にそんな言葉使われても「バカジャネーノ」でオシマイです。

同じ受験生の立場で、毎年毎年落ち続け、今年も一次落ちました、
な人間が何言ってんの、ってことです。
せめて、一次受かってから言ってください。説得力を持つのは
既に社会人or教員の場合ですが、そんな人間が根拠もなく
特定大学をバッシングするという理解不能な行動をとるわけがない、
と思いますが。ま、何れにせよ「バカジャネーノ」で栓のない話です。

根拠も背景も論拠もないのに、明星を批判する。
そりゃただのいちゃもんであり、貴方の言動は
「ボクサンはいい年して落ちまくる上、周りの見えないバカです」
と2chの片隅で表明している以外の意味はありません。
こんなことしている暇があったら、ネットでウジウジケチつけまくる
性格の矯正と、講師の口を求める努力でもしてください。
795名無し生涯学習:2006/08/08(火) 01:54:46
講師の口を求める努力でもしてください…例えば?
大体もうほぼ完了したんじゃないかな?
もし、秋口に東京で登録試験があれば受けてみるかな?
あと一度も落ちているわけでもないから。
たぶん、去年だったら受かってただろう。
最終合格もあったと思うし。

2人に1人入ったら褒めてやるよ。いくら超低倍率の東京でもな。
796名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:01:12
>>793
そうですね。努力ナシで受かったかもしれませんね。
努力しなかったから受からなかった、はまず間違いないですが、
努力してないけど受かった、という可能性も多分にあります。
何せ、東京神奈川共に2倍切った倍率ですから。
適当、記念受験で受かった人も沢山いるでしょう。
で、
貴方は神奈川の一次を落ちた。

貴方は適当でやった多数の人間に負けているのです。ということは、
生来教員になるに最低限必要な知力がないか、口だけ野郎のどちらかです。
797名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:06:52
>>796
寝言戯言必死だな。半分以上取れているわけでもねえのに必死だな。

受かるはずもねえ東京都で受かるとでも思っているとは相当めでたい
アフォなのは分かる。

まあ、基地外が多ければ2人に1人でも間違えて通っちゃう事もないだろうな。
2500〜2600人に1200人〜1300だからな。
798名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:07:41
>>795
してください。東京都は9月か10月にあったような気がします。
どうぞそれに受けるか、校長先生とお知り合いになるなりして、
直接講師の話しが来るように努力してください。
私も二次落ちたら、そう致します。

で。
「去年だったら受かってただろう」とかいう言い訳か憶測は要りません。
今の貴方の姿が全てです、フリーター(無職?)で2chの荒らし。
で。
2chで荒らしを行っている「馬鹿」に褒められたくもありません。
自分を省みず、他人をけなしたり評価する暇があったら、
自分も周りも喜ぶようなことでもしてください。
799名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:14:23
>>798
校長と知り合いって言ってもね。
講師下さいとは言えないしな。

ぷ、まあ悲しいけど結果は結果として受け止めるしかないだろう。

合格してないのにどうとか寝ぼけている明星同和民が
めでてえアフォな事は確か。さすが、最底辺通教民だわ。

二次落ちたらとか希望持っているみたいだけど、
明星のアフォじゃまず無理。
800名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:15:20
>>797
おやおかしいな。貴方が何を言っているか、全く理解できない。
いや、当然か。

東京都が「受かるはずもねえ」ってどういうことでしょうか?
残りは2倍弱(多分)ですよ?二人居れば一人は受かるのですよ?
私が受からない論拠は?貴方という馬鹿の相手を真夜中まで
一生懸命やっており、嘘をついていない限りは東京一次通過、
という情報しかないはずですが。この書き込みから
幼稚で文章力が乏しい、とでもしましょうか?
801名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:19:56
>>800
上に優秀なのが1300人はいるから

そうそうアフォな馬鹿が1300人もいるとは思えない。
2人いれば1人というより大多数のうちの半分だからな。

1300人もし全員が仮に明星馬鹿だと仮定したら半分は突破かもしれないけど、
優秀なの山ほどいて講師経験者とか補欠者とか精鋭、たぶん、
確実に養成枠は合格決定なんだから、そういう中でアフォが半分に入れる訳ねえだろ。
802名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:23:24
>>799
何かの御話の最中に、「何処かに講師の口ないですかね?」とは
言えますでしょ?校長の裁量で、講師程度なら配置できるのですし、
人手が足りないともよく聴きます。貴方という人間が認められれば、
可能性は低くはないでしょう。

で。
結果は結果として受け止めているなら、受かっている私や
他の明星生に対して少しは敬ってください。
それにしても、一次合格もしていないアフォ以下が、
受かっている人間も多数居るであろう明星全体を指して
同和民やらてのは、何かの冗談でしょうか?
本気なら最低を突き抜けた人間でないと出来ぬ所業でしょうし。

ついでに、私7月から講師やらんかって話がありましたよ。
まー、一教科取り残していたので断らざるを得なかったのですが。
うん、情けない。
803名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:26:23
で、東京都は3890人に欠席者数を引いた上で確か、一般が2140ぐらいと、
社会人・特別支援とか養成塾・大学推薦とかいれればざっと
2500〜2600は通っている。7割通っているとこと
普通の自治体同じにするほうがおかしいんだよ。

まあ、二次もその程度の割合が通っているならもう確実にそっち
受けるな。
804名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:30:08
>>802
何かの御話の最中に…何その話?

明星馬鹿受かった気でいるとはほんとクズだね。それも東京一次だって!

基地外クオリティだな。
>>802
多数だか知らないけど養成塾にいる通学部の学生数人は可能性だいぶ
あるね。

805名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:35:59
>>801
しかし神奈川一次に落ちた人間が他人をランク付けできる理由と、
そんな人間に私がされなくてはならない理由は何処にあるのだろう。
世の中そんなモンです。

貴方は今年、次はもう無い。
私は今年、次が未だある。
最終的には落ちたら一緒ですが、現時点ではこの差は大きい。

東京教師養成塾と社会人は別枠のはずですが、今年から違うのかしら。
まあその通り補欠者に講師経験者は非常に有利でしょう。
あさて、如何にして対策を立て試験に挑むかは私の問題ですし、
残りで出来うる限りの準備をしていきますよ。
最初から「私はアフォ」は勿論、「駄目デース」と自分自身を決め付ける
つもりは全くございません。とりあえず、ご心配どうもありがとうございます。
806名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:43:54
寝ぼけた馬鹿ましてや、明星同和民じゃ無理なのは客観的事実だよ。
二次の内容も勿論だけど、学科と論文の成績も関わっているんだから
下ランクじゃ望み薄だよ。

てめえも次なんてねえよ。不合格通知貰ってさようなら〜だけ。
807名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:49:56
繰り返しますが、それなら何故東京都を受けなかったのですか?
地元である理由が大きいのでしょうが、なら東京がどうだとは
黙っていてください。何れにせよ、貴方は選ぶ権利があったのです。
受かりやすいのだったら東京都を受けていればよかったのです。
それで「神奈川の方が難しい」とか落ちた言い訳されても困ります。

貴方が落ちたのは、紛れもない事実です。
いい加減自分のおかれた立場にお気づきください。

>>804
そこの方法が思いつかなければ東京都の講師に申し込んで、
また来年受ければいいだけなんじゃないですか?
808名無し生涯学習:2006/08/08(火) 02:56:43
>>807
この方法が思いつくって普通校長となんて接点ないと思うんだけどね。
なんかのお話ってなんだよ。

去年は、東京と神奈川さほど一次の倍率違わなかったからだよ。
二次に進んだ場合の事を考慮するとそちらのほうがいいかなと
思ったしな。

一次どうだとか寝ぼけているのがアフォなんだって。
合格でもねえのに何寝言言っているんでしょうね。

受かりやすい受かりやすくないは同じぐらいだと思う。
多少東京のほうが今年は倍率低いだろうからその点はあれだね。

ただ、一次に関しては見るも明らかだろう。
東京ほど一次が楽なのまずねえだろ。埼玉がどうか分からんけど。

最終合格が到達ラインと考えるとどこを選ぶかだ。
809名無し生涯学習:2006/08/08(火) 03:00:12
>>806
客観的事実には、誰しもが納得しうる理由・根拠があるはずなのですが。
一つも出さずにケチしかつけていない人間が、何を仰っているのですか?

というか昨年度、神奈川2.2倍だったのですね。そりゃ神奈川受けるか、
東京都よりも倍率低かったんですから。
……その2.2倍にも入らなかった人間が、何故今年の東京都に対し
ここまでギャーギャーいえるのだろう。精神障害者は無秩序に行動し、
「狂っている」と称されるのではなく、その人なりの他人には理解できぬ
行動原理に則って動いている人も多々居ると聴きました。
まさしくそれが貴方なのかもしれませんな。
いや、知識もないのに軽々しく憶測で語るものではないか。
それに、貴方と同じになってしまいますし。

ついでに、神奈川は一次に集団面接があったのですね。
そりゃ落ちますよ、当然じゃないですか。本気か冗談か知りませんが、
事実としてこんな所で訳の分からないことを書きなぐり、人を侮辱して
回る事を毎日続けている人間が、面接官が採用したいと思う話し合いを
できるわけがないのです。絶対素が出て、「なんだコイツ」で不合格でしょう。
貴方では、幾ら筆記が成績良くても無理なんでしょう。
毎年落ちる理由が、気持ちよいくらいに分かりました。

これが、貴方が一次落ちた私が考える理由です。
どうしても煽りたいなら、最低限こういうのを添えてやってください。
810名無し生涯学習:2006/08/08(火) 03:11:11
>>808
・教育実習繋がり
・学校ボランティア繋がり
・学級経営補助員繋がり
・(夏休みの)プール指導員繋がり
・移動教室引率繋がり

私がやったのは以上。学童もやっていますが、これ完璧に学校とは別の
児童館の管轄なので、同じ敷地内とは言え全く関連はないので除外。
他には「特別な指導の必要な児童生徒」を対象にした、
マンツーマンの指導とかもあるんでしたっけ。
ま、最低教育実習は誰しもが通ります。
それ以外のだって、やる気と探す気さえあれば、幾らでもあります。
というか、足りないくらいなので役所のそれ専用の窓口行くなり、
教育委員会に何かないか出向けば、幾らでも出てきます。
私の教育実習はプールの指導員繋がりで話をつけて頂きましたし。

学校と接点を持つことは意外と簡単です。勿論自分から世話を焼いてくれる
校長先生もいらっしゃいますし、逆に自分の業務でそういうの面倒くさいと
消極的な校長先生もいらっしゃるでしょうから、運の要素も多分にあるでしょう。
しかし、副校長先生だって居ますし、結局最後はコミュニケーション能力、
ではないでしょうか。
何れにせよ、採用試験に向けて面接・小論文の指導のお願いもできるのです。
お金が出る学校のアルバイトなら、やらない手はないでしょう、今の我々には。
811名無し生涯学習:2006/08/08(火) 03:16:27
・学校ボランティア繋がり
・学級経営補助員繋がり
・(夏休みの)プール指導員繋がり
・移動教室引率繋がり

そんな講師目当てのボランティアでつか?
馬鹿じゃね?

集団面接と討論一緒にしているし。

去年は受けてねえよ。
形上受けるのと勝負するのじゃ全然違うし。
812名無し生涯学習:2006/08/08(火) 03:39:14
>>811
私は結果論ですがね。教師になるのも諦めるのも、
まず現実見ておかねばと始めたもので、いざ教育実習や試験となると、
それまで築いた信頼が今大きなプラスになっている、というお話。
別に、講師目当て、関係を築く為に始めたって良いと思いますがね、
ボランティア以外ならそれこそバイトですし、お金もらえるんですから。

そんで。
東京都と混同してしまいましたよ、確かに集団面接だ、こりゃ失敬。
で、この面接でも多くの試験官やこれ関係の先生は「どうせバレる」
と仰っている。幾ら取り繕っても丸裸にされてしまう、
ってことなんでしょうが、部屋に入れられ2,3訊かれる程度の集団面接で
それが可能かは果たして分かりませんが、貴方ほどの露骨な人間なら
見破られるたかも分かりませんがな。事前に受験票・面接票に
色々と書かされていたのなら、その時点で致命傷なんじゃないですか?

というか、なんで去年受けてないの?勝負ってなに?
社会人で毎年暇つぶし、受かったらイイナ程度で受けているなら
それも一興ですが、現在の自分の立場はそんなもんじゃないでしょ?
いい加減なつもりなら、それこそ受かるわけないじゃないですか。
813名無し生涯学習:2006/08/08(火) 03:58:27
>>812
寝言戯言テロリストは明星同和民をあらわすのに最も適する文句だね。
学級経営補助とか、プール指導員って時給どのあたりなの?
移動教室引率って何?

まあ、寝ぼけた事はいいとして、a評価ってことはさ。
少なくとも受験者数の7割にはいっているんだ。

集団面接はほとんど関係なくて大体平均6割5分は超えてなければ落ち決定だったみたいだな。
6割前半台教養・全科共の香具師ぐらいは落ちていたな。

まあ、どちらにせよ、あんな連番自治体と同じに考えている明星馬鹿キモすぎ。
あんな、連番一次通過なら二次で絞るの当たり前やろ。

例年そうなんだし、東京の一次試験突破するなんて
通教の科目試験合格出来るレベルと変わらないだろ。

学科なら4割超えたあたりぐらいならたぶん突破していると
思うし。学科も相当簡単と聞いているしな。

多少でも勉強したら通過して当然の試験東京は。
一次に限ってみれば。
814名無し生涯学習:2006/08/08(火) 08:50:18
おはようございます。
今日も一日スクーリングがんばりましょう
815名無し生涯学習:2006/08/08(火) 08:52:21
なんかすごい伸びてるな。

今日も面倒だけどスクーリングいきますか・・・
816名無し生涯学習:2006/08/08(火) 11:16:49
今日もひとりぼっちに1日がはじまりましたよ
817名無し生涯学習:2006/08/08(火) 11:32:42
私もです(´・ω・`)
818名無し生涯学習:2006/08/08(火) 12:44:10
なんちゃないさ。
あっという間に終わるw
819名無し生涯学習:2006/08/08(火) 15:50:41
初等社会勘弁してくださいorz
820名無し生涯学習:2006/08/08(火) 15:56:57
同じ気分です↓
821名無し生涯学習:2006/08/08(火) 16:16:24
出した質問って何週間ぐらいで?
822名無し生涯学習:2006/08/08(火) 18:08:07
俺は初等社会は無心になって切り抜けることにするよ。どうせ3日間だし。
823名無し生涯学習:2006/08/08(火) 18:25:51
社会受講してないからわからないけど
>>716見る限り、単に音読したり資料について話し合いするだけなのに
なんでそんなに嫌なの?何か別の要因があるの?
824名無し生涯学習:2006/08/08(火) 18:51:09
バカサンに一言だけ言っておく。
全国レベルから見れば、神奈川も東京も同じくらい試験の突破は簡単だ。
一次で落ちて、こんなところでダラダラ言い訳や罵詈雑言を言ってる暇があるなら、何でもいいから早く働け。
はっきり言って、単なる職歴なし、人格最低の無職童貞に生きる価値はない。
825名無し生涯学習:2006/08/08(火) 18:54:04
>>823
人と話すのが苦手で…。
といえば教員むいてないといわれそうだけど
悪くいえばねくらかな
826名無し生涯学習:2006/08/08(火) 19:09:30
>>824
全国レベルだってアフォじゃね?
講師が来れば働く気満々なんだけど何か?
827名無し生涯学習:2006/08/08(火) 19:22:31
>>823

人間関係的に苦痛を伴うところに組み込まれた場合は大変かも。
せいぜい3〜4日、90分だけなんだし適当に流せばいい気もするけど。
828名無し生涯学習:2006/08/08(火) 19:26:52
>>825

俺、お前と組みたかった。今の面子テンション的にあわせるの苦痛だしw
たかが3日だし自分を騙して単位だけいただこーぜ。
829名無し生涯学習:2006/08/08(火) 19:31:02
>>736
俺が書きこんだのかと思った
830名無し生涯学習:2006/08/08(火) 19:55:20
台風くるみたいだけど
こういう場合どうなるの?
831名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:04:08
受講の手引きに遅刻は0.5回の欠席カウントみたいなことが書かれているけど、
遅刻と早退って全く取り締まれていないような・・・
要は30分以上遅刻しなきゃ欠席扱いにならず、−0.5にもならないってことだよね?

>>830
そうだな。中止の場合はHPかなんかで連絡があるのだろうか?
832名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:04:43
>>823
つディベート
833名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:15:06
そんなことより、見かけは古い6号館が
トイレだけウォシュレット付きなのはどういうわけだ?
834名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:23:37
>>831
まったくそのとおり。
初日寝坊してすごく急いでいったけど遅刻にもなんにもならなかった。
とりあえず始まって30分までには教室にいろってことだな
835名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:28:51
>>833 一点豪華主義
836名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:30:45
今日は、美人で巨乳の娘をみつけました
ブスばっかりでうんざりしていたので非常によかったです
837名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:33:53
>>826
誰が君に斡旋するの?講師登録の際の個人面接でボロボロに
されるんじゃないでしょか?ばれるよ、そういう下卑た人間性。

単純に疑問なんだが、人を育てる職業につきたい割には
どうして2chで他人を貶して回っているのかしら?ただの荒らしで
採用試験も受けていない無職かそこらだったら、人間の底辺として
理解はできるのだけど。
838名無し生涯学習:2006/08/08(火) 20:39:05
>>833
6号館出てすぐの綺麗な生徒会館もウオッシュレット付ですよ。
あそこ、食事時でない限り空いているから、トイレ混んでいる時便利よ。
特に女性なんて、よく並んでいますから、頭の片隅にでもどうぞ。

>>834
書き終わったらこそこそ出る、という手も使えなくはない。
まあ、そういう人は今のところ見てないけれど。
とりあえず、6号館一階で授業やっている算数科(初等も)の先生のは、
ズルし放題の出欠確認ですよなあ。絶対悪用するやついますぜ。
839名無し生涯学習:2006/08/08(火) 21:28:17
>>838
生徒会館とか26号館(だっけ?野球場が見える校舎)は
新しいからウォシュレット完備なのも分かるんですけどね。
6号館はけっこう古株な感じの校舎なのにトイレだけ>>835
だったのでちょっと気になったw

真面目な話の合間に一人だけWCの話題ですんません。。。
840名無し生涯学習:2006/08/08(火) 23:50:51
ふむふむ。来週う〇この時は利用しますかね。
初等社会って強制グループですか、身なりにきを使ってだるいですね。
841名無し生涯学習:2006/08/08(火) 23:57:18
>>832
ディベートってどんな形式?威圧仕合うの?単なる発表?わざわざ逆の反論するの?
よくわからない
842名無し生涯学習:2006/08/08(火) 23:58:32
初等社会を選択さえしなかった俺には関係ない話だ
843名無し生涯学習:2006/08/09(水) 00:01:14
初等社会か。正直うざいしだるいけどたった3日なんだから我慢しろよ。
俺も嫌な感じのグループだけど我慢してんだしお互い様なところもあるから割り切れ。
844名無し生涯学習:2006/08/09(水) 00:09:16
交通機関の乱れによる遅刻はカウントしない、って書いてあるところにさ
「試験等において考慮されることはありません」ってあるけど
これは最終日にある試験のことを言ってるのか?
845名無し生涯学習:2006/08/09(水) 01:51:49
>>841

あるテーマに対して反論、肯定、評価の役割を3人グループを組んで
それぞれの役割を演じる。反論、肯定側が論を展開する際は予め決め
られたフォーマットの形式に従いながら進めなくてはならない。

一ついえることは選択しなきゃよかったということ。
846名無し生涯学習:2006/08/09(水) 08:50:38
おはよ(´・ω・`)
今日もがんばりましょう
847名無し生涯学習:2006/08/09(水) 09:51:56
今日もひとりぼっちの1日が始まりましたよ
848名無し生涯学習:2006/08/09(水) 11:19:03
過大な期待をするからいかんのだ。
レポートを貸してもらえるとか、友達ができるとか、美人から話かけられるとか。

普段起きないことは、今日も起きないんだよ。

…と自分に言い聞かせる orz
849名無し生涯学習:2006/08/09(水) 11:45:20
わたしが話しかけてやるよ(´・ω・`)
850名無し生涯学習:2006/08/09(水) 12:20:41
明星の教師がセクハラか困ったものだ。
851名無し生涯学習:2006/08/09(水) 12:55:10
なんだ、今日は休講じゃないのか。
852名無し生涯学習:2006/08/09(水) 18:04:00
お前ら何を期待してるんだ。単位がくりゃいいだろうが。
853名無し生涯学習:2006/08/09(水) 19:32:06
>>825です
みなさん今日の初ディベートどうでした?
私は案の定気をつかってすごく疲れた。
明日もあるのでかなり鬱。
それにしても自分の人と仲良くなりたいのに
いざとなると人を避けてしまう性格がいやです
854名無し生涯学習:2006/08/09(水) 19:38:38
>>833
6号館

社会学部、人文学部教育学科・心理学科、経済学部の本拠地

女性学生が多いから
トイレを全面改修(5、6年前)。

855名無し生涯学習:2006/08/09(水) 19:41:50
ちなみに

理工学系の学部学科の建物や実習工場だと、昭和30年代のトイレ(便所)がある。


まあ大学内の寂しい裏手にあるがな
856名無し生涯学習:2006/08/09(水) 19:43:16
図書館のトイレは

狭いからしゃがむのに苦労する
857名無し生涯学習:2006/08/09(水) 19:44:47
2、4、7号館い、パソコン棟は トイレがちと古くなったな
858名無し生涯学習:2006/08/09(水) 19:45:51
大学会館

2階3階4階トイレは広いな
859名無し生涯学習:2006/08/09(水) 20:30:52
>>853
BOROBOROですたorz
相手役、進行役の方がすごかったので余計に。

まぁ、あと2日、がんがろうぜ。テストは楽っぽいし。
860名無し生涯学習:2006/08/10(木) 00:05:43
美人の友だちできないです。
今日、いい感じの人が隣に来たのですが話す勇気が・・・。
うまく声かけてる人がいてうらやましかったです。
話しかけられる雰囲気ではないのになぁ・・・。
861名無し生涯学習:2006/08/10(木) 01:22:40
>>860
おまいさんは何をしに来とるんだ?
大学は(表向きは)勉強するところだぞ。
ちゃんと勉強したご褒美に、オプションとして美人との出会いが転がり込んでくるのじゃ。
862名無し生涯学習:2006/08/10(木) 01:31:01
ちゃんと勉強してノートをとる

テスト前日、美人に声をかけられて一緒に勉強しましょうといわれる

ノートうまくとれなかったからコピーさせてと言われ、ノートを貸す。

そのまま美人戻ってこず

単位修得ならず
863名無し生涯学習:2006/08/10(木) 02:07:18
残念ながら好みの娘っ子がいないから黙々と勉強するだけですな。
でもクラスにもよりそうだな。
864名無し生涯学習:2006/08/10(木) 05:10:34
>>838
生徒会館?


大学なのに生徒かよw
学生と言え。
865名無し生涯学習:2006/08/10(木) 05:12:49
創価信者は氏ねと。。。
866名無し生涯学習:2006/08/10(木) 05:39:33
なるほどね♪東京都の試験は層化の学生にボロボロにされるもんな。
明星馬鹿で最終合格出来るようなのって一桁あるかないかだろうしね。

明星みたいな危険なテロリストの大学みたいに振る舞っているけど実態は
全然違う糞施設の馬鹿はしにな。

しかし、今年は東京は異常だね。一次合格者の数あんな自治体どこにもないよ。

これで受かったとかほざける基地外脳はスゲエわ。
クズって考える事スゲエアフォ。

公開処刑でええよな。
867名無し生涯学習:2006/08/10(木) 08:59:41
いまだに友達ができないスクーリングが今日もはじまりましたよ
868名無し生涯学習:2006/08/10(木) 09:34:22
いっそのこと、「一人も友だちを作らないこと」をスクーリングの目標と
する方が潔いかと。
869名無し生涯学習:2006/08/10(木) 09:51:21
今日もひとりぼっちの1日が始まりましたよ
870名無し生涯学習:2006/08/10(木) 11:17:06
つ、疲れが…
先週末の教採二次が暑かったから、めちゃくちゃ疲れが溜まっている…

講義の疲れはゼロなのに。
871名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:10:01
テロリストでもなんでもいいけど一次すら落ちてるやつほど惨めなものはないな
872名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:11:42
867
声掛けましょーか?
873名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:14:18
だが断る
874名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:20:33
なんで?
875名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:22:52
>>872
お願いします
876名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:26:19
3週目からあるんだけど、昼休み長いよね。
一人の時はどうしたらいい?どうしてる?
877名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:26:57
でわ特徴を言ってくださーい
878名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:34:20
876
一人の時はレポートしてる
879名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:34:40
すみません、どなたか教えてください。私は図工と音楽のクラスを間違えてしまいました。一応事務局の人には連絡したのですが、心配です。過去にクラス間違えた方とかいらっしゃったら教えてください。
880876:2006/08/10(木) 13:38:24
>>878
サンクス
>>879
そんな稀少な方がここにくるかどうか。。念のため二度事務局に行ってはどうでしょう?
881名無し生涯学習:2006/08/10(木) 13:42:39
880
そうですよね、普通まちがえませんよね。事務局の人もちょっと困ってました。たぶん出席扱いにはなるって言ってましたが、スクの結果がくるまでドキドキです。ありがとうございました。
882名無し生涯学習
880
それか近くの方に声掛けてみたらいかがでしょうか?けっこう楽しいですよ