【対人恐怖症】八洲学園大学3【引きこもり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
引き続き珍名・奇名ネタで盛り上がろう。

あと、ついでにヤシマのことも語り合おう。

どうぞー
2名無し生涯学習:2006/03/08(水) 09:47:46
自ら2ゲット
3名無し生涯学習:2006/03/08(水) 09:52:48
3げと
4名無し生涯学習:2006/03/08(水) 09:56:37
新聞に読書感想文コンクールの受賞作品が出ていた。
受賞している子達の名前、見事なくらい「DQN名」がなかった。
強いてあげれば「美咲」くらいか。
5名無し生涯学習:2006/03/08(水) 09:57:56
漢字はわからないけど ユナ
父ちゃんかんべんしてくれよ。湯女かよ。
6名無し生涯学習:2006/03/08(水) 10:19:20
かわりにテンプ

DQN幼虫の悲劇
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
証生(しょうせい)・・・イラクに短パンで乗り込み、首チョンパ
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
双子の海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが死亡
7名無し生涯学習:2006/03/08(水) 10:20:15
このテンプレートも忘れてるぞ

http://dqname.selfip.net/

子供の名付け(命名)DQN度ランキング
8名無し生涯学習:2006/03/08(水) 10:28:14
これもテンプかね?

http://mellowstyle.jp/melo/
9名無し生涯学習:2006/03/08(水) 10:53:00
姪っ子の名前
早紅羅 と書いて さくら と読む
10名無し生涯学習:2006/03/08(水) 10:59:51
ウチの親戚の子の名前
梨璃亜→りりあ
瑠乃亜→るのあ
陸人→りくと
風善→ふうぜん
11名無し生涯学習:2006/03/08(水) 11:01:22
最近つくづく思うのは頭の弱い親がほんとに多くなったってこと
まあ思考停止というか無神経というか自分の生活ペースに
わが子をつき合わせるのが当然と思っているようだ
幼児は何も言えないし何も感じる事はできない
でも必ずこの子達に何らかの不幸が来るだろうと想像できる
12名無し生涯学習:2006/03/08(水) 11:43:30
頭の悪い子は不細工な子が多い。珍走族、普段着がジャージ、デコレイティブなワンボックスOR軽自動車が乗用車
ハンドルに白いビニールカバーをつけている人、茶髪の彼女(化粧下手)、髪染めた幼稚園児の親。
豪華の最高基準が「ラブホとかカラオケ屋のVIPルーム」の内装(ワンボックスカーはそれを基準にしている)
ディズニー物、ミキハウス物が好き。
13名無し生涯学習:2006/03/08(水) 11:44:32
ディスカウントショップ勤務だが毎日いろんなのが来店して笑える。
何で平日に夫婦で、子供(絶対小学生にはなってるはず)までつれてきてんだよw働けと、学校池と。
どう見ても自分で脱色したとしか思えない汚い茶髪プリン頭で子供は変な名前。
それもパチンコネタみたいな名前が多い。「まりん」とか「けんしろう」とか。
ジャージとかサンダルとかカップラーメンとかお菓子とか炭酸飲料とか買って帰る。
14名無し生涯学習:2006/03/08(水) 11:49:04
愛理(あいり)
夏鈴(かりん)

って、私の周りにいるwしかもポッチャリ系のジャニヲタ(^ω^;)
15名無し生涯学習:2006/03/08(水) 11:49:55
芽育。

メイクというだっさーな名前を見た。

将来絶対いじめられそうな羊羹。

メイク、お前メイクしていないんだな・・・とか。
16名無し生涯学習:2006/03/08(水) 11:51:05
愛鈴
あいりん


さすがにどうかとオモタ
関東の人だから知らなかったんだろうけど
関西人ならまずつけない
当人は今度小学生になる可愛い女の子です
17名無し生涯学習:2006/03/08(水) 12:41:46
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>1あほか.  > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
18名無し生涯学習:2006/03/08(水) 15:26:06
紅等夢 どう考えてもクラムとしか読めないけど
    クライムと読む。マジで実在する 時代も変わったなと思った24の私

ていうか クライムってちょwwおまwww 英語の意味知ってんのか?w
19名無し生涯学習:2006/03/08(水) 15:28:22
近所に赤が生まれた。
名前は『綺麗菜』。
親から聞いたんだけど、コメントできんかった。
後にも先にも、これ以上どうしようもない名前はない。

『きれいな』ですよ
20名無し生涯学習:2006/03/08(水) 17:49:03
旦那の妹に赤が産まれた
名前は『飛揚』
これで『ひょう』
だと…
21名無し生涯学習:2006/03/08(水) 19:08:28
知り合いの子沢山の子供の名前
アリア、メロディー、テナー
親は藤山直美に激似の大阪人
22名無し生涯学習:2006/03/08(水) 21:37:11
うちの近所にも
双子でリズム・メロディ
ってのが居るよ…
23名無し生涯学習:2006/03/08(水) 21:38:35
萌香(もえか)愛璃(あえり)とゆう双子の女の子がいる。親はアニオタで娘さん達も微妙な顔。
24名無し生涯学習:2006/03/08(水) 21:41:13
会社の後輩のとこに産まれた赤の名前
『きら』だと…漢字聞くの怖くて聞けなかったよ…
25名無し生涯学習:2006/03/09(木) 10:17:57
ミズカっていいます。語呂はそんなにだけど、漢字が「美鶴河」。
やめてぇーー!
26名無し生涯学習:2006/03/09(木) 19:16:50
市の広報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
陽菜乃(ひなの) 明日夢(あすむ) 快吏(かいり)
速都(はやと)   未歩香(みほか) 剣心(けんしん)
美結(みゅう)

最後のやつ、どう見ても振りがなは「みゅう」でした。myuuね。
やっぱヘンだよ、小さい字は。
「じゅんいち」とか「きょうこ」のゅとかょはともかく、
みゅうはおかしいよ。32歳お局になってもみゅうだし、
46歳パートのおばさんいなってもみゅうだし、
59歳姑の介護に勤しむようになってもみゅう。
ヘンだ・・・
27名無し生涯学習:2006/03/09(木) 19:19:52
上司の子供の名前
 唯麗心(いれね)♀
 心舞寧(こまね)♀
 籐春心(とわね)♂

そこの家のペット・・・カズ(犬)、テツ(犬)、はな(猫)
28名無し生涯学習:2006/03/10(金) 11:59:38
>>24
吉良
この鮒侍が!
29名無し生涯学習:2006/03/10(金) 17:04:05
kusosure sarashiage
30名無し生涯学習:2006/03/10(金) 19:03:38
kusogaki arashihage
31名無し生涯学習:2006/03/10(金) 20:52:47
>>24

きらチャンってオニャノコ?
将来吉良家に嫁いだら「吉良きら」になるね。
32名無し生涯学習:2006/03/10(金) 21:27:38
>>31
で、アフロヘアにして「きらきらアフロ」か?
33名無し生涯学習:2006/03/10(金) 23:06:51
アフロってそりゃ昔の鶴瓶やがな〜w

だから番組タイトルが「きらきらアフロ」なのか?!
34名無し生涯学習:2006/03/10(金) 23:37:01
愛成(あなる)ちゃん
愛を成功させて欲しいからだって。
だれも止めなかったのだろうか?
一生アナルだよ?
病院でも「あなるさ〜ん」
学校でも「あなるー!」
結婚式でも「アナルさんおめでとう!」
悲しすぎる・・・
35名無し生涯学習:2006/03/11(土) 02:17:46
うちの会社に
薫卯(かおるう)って女がいたなぁ。。。
都々野(ととの)女・とか、楚蘭(そらん)女・とか。。。
みんな今24歳位だけど、会社辞めて水商売してる。
36名無し生涯学習:2006/03/11(土) 12:42:17
数ヶ月前、地域の育児相談に行ったときのこと。
一人のお母さんがとなりの同じくらいの歳のお母さんとこんな会話をしていた。
「うちの子、いちあって言うの」
「へぇ〜、いちあ。珍しいね。漢字は??」
「苺の愛って書くの。」
「……。」
「英語に直すとストロベリーラブ。かわいいでしょ。」
「……。」
「ウチではダンナと二人でストロベリーちゃんって呼んでるよ」
「……。」
37名無し生涯学習:2006/03/11(土) 17:53:35
新年度、息子の通学班に「時代(とき)」という子が入るそうです。
他にも「風(すかい)」「宇宙(そら)」などいるそうな。息子曰く「なんだかなぁ…」。小学生に呆れられる名前って…w
38名無し生涯学習:2006/03/11(土) 20:32:37
実啓史
奏優喜
という兄弟がいた。
読めない・・・
友達は炉人(ろと)ってつけようとしてる。
たまごクラブを見てぱくったらしい。
39名無し生涯学習:2006/03/12(日) 11:50:58
黎琉:れある
ヨーロッパのクラブチーム「レアル・マドリード」より(たまひよ妊娠大百科P205)
世界一のサッカー選手になってね!と、書いてあった
アイタタタタ
40名無し生涯学習:2006/03/12(日) 16:48:03
「咲花(さくら)」だろうが
「鷹王(ふぇむと)」だろうが
全部異常であり、親のオナニー
41名無し生涯学習:2006/03/12(日) 20:14:51
たまごくらぶのふろくの命名本って痛い名前ばっかり。こんなに変な名前ばっかりの世の中って。たまごくらぶの責任は重いと思うぞ。
42名無し生涯学習:2006/03/12(日) 22:49:24
yashimatte honto bakabakkadana ww
43名無し生涯学習:2006/03/12(日) 23:12:10
omaette honto bakagakidana ww
44名無し生涯学習:2006/03/12(日) 23:49:56
皆さん甘い甘い。ウチの住宅地には「武威(ぶい)」とか「花梨(かりん)」という名前の小学生がいます。

ま、極めつけは「鵜稔(うねん)」だけどなwwwwwwwwwwwww
45名無し生涯学習:2006/03/13(月) 00:48:49
DQNネームの子とその親は
日本国籍剥奪ってことで。
常識ある日本人らしさがなければ、
非日本人扱いされてもいいよな?
46名無し生涯学習:2006/03/13(月) 01:44:45
てか、「個性的」「世界に一つだけの名前」にこだわる親って、
そうでもしないとごくごくフツーの人間になってしまうという
無意識の恐れを持った、自分の個性に自信がない人なんだなって思う。
個性的な人は、どんな名前でも自分らしく個性的に生きるよ。
47名無し生涯学習:2006/03/13(月) 11:40:59
真愛聖(まぁせ)♀
母親が16なら変な名前なのもわかるが、旦那29ならしっかりしろよ
出来ちゃった婚のDQNに何を言っても無駄かもしれないけどさ。
48名無し生涯学習:2006/03/13(月) 17:38:38
ミスド行ったら、
金髪・ギャル風ワンピ着たDQN親が
「くれあー!そっち行っちゃダメー」
と汚い口でモノ食いながら叫んでた。

名前もDQNだと思ったが、
それよりもあの食い方が汚すぎてドン引き・・・
49名無し生涯学習:2006/03/14(火) 08:31:34
ヤシマについて盛り上がろう! ww
50名無し生涯学習:2006/03/14(火) 13:41:07
今日、本屋さんで小さい女の子を
「ミルッヒー、ミルッヒ〜」って呼んでる男性がいたが

まさか……
51名無し生涯学習:2006/03/14(火) 13:45:49
海自の知り合いの子

翔海 しょうま

「空を翔るの翔にマリンの海!」と教えてくれました…。
マリンの海…orz
52名無し生涯学習:2006/03/14(火) 14:54:06
前に子供服の店員をしていました。

名簿を整理していたら、ドキュネーム満載でした。

粋渉♀(すいしょう)
美柊♀(みしゅう)姉妹

愛那斗♂(まなと)
紅葉♀(もみじ)
一期♂(いちご)


でも一番ビックリしたのは、
錠美と書いて(じょんみ)♀

…。・゚・(ノд`)・゚・。
53名無し生涯学習:2006/03/14(火) 15:08:58
理事長のブログに「大学の赤字額が大きい」ってかかれてます。

「開学後の4年は赤字になるのは止む得ない」とあるのは、4年生まで学生がそろわず、
学費が入ってこないのだから当然のこととして、定員割れしてる現状が予想以上に
ひどいってことなんでしょうか?

定員一杯の学生が来れば黒字になるというほど単純なものじゃないだろうし、受験料や
入学金を取らないのだから、学生が多く入って、みんなが多くの授業を取らないことには
収入は増えないわけですよね。

このまま学生が増えなきゃ、リストラするしかない。
前々スレで暴れてたスタッフなど、そろそろ首が涼しくなってるんじゃないの?

前スレ〜本スレで騒いでる奴ら、前々スレとは雰囲気が違うので、スタッフはいないと
思いたいが、こんなところに書き込んでる場合じゃないぞ.

このままこの学校が先細りし、予定してた講師が来なかったり、授業が開講しなかったり
という事態は、学生として不利益に繋がるので避けてもらいたいです。

近々、学生の懇親会も行われるので、その場で「大学大丈夫?」って聞いてみようかな。

大学そのものが開講数年で消えるとは思えないけど、家庭教育じゃ儲からないとなって
他の方向に方針展開したり、支出を減らせとばかりスタッフの首切りするのはやめて
欲しいです。

特に、世話になってる支援センタースタッフがこれ以上知らない人になって欲しくない・・・・・
54名無し生涯学習:2006/03/14(火) 15:35:25
今妊娠4ヵ月なんだけど、旦那が「伊織か紫苑か紫音にする」って言ってる。
どう思います??

伊織はマシかもしれないけど後2つはまさにDQNかと…
旦那がいつも糞みたいにやってるオンラインゲームの旦那のキャラの名前…。

私も無事産めたとしたらその時21才になってるんだし、DQNネームや当て字は恥ずかしい…。
旦那も子供無事に産まれたとしたらその時27才な訳だし、DQNなのは嫌!
なんかデキ婚みたいだし。
55名無し生涯学習:2006/03/14(火) 16:13:07
鳥年に生まれたからと言う理由で赤の名を
「ひなの」にした知人。
鳥年にヒナかぁ。DQN決定。
56名無し生涯学習:2006/03/14(火) 16:39:14
近所の家に、その家族の名前が書かれてるポストがあるんだけど(山田太郎・花子・一郎みたいな)
最近産まれた(恐らく)子供の名前が付け足され「果良」と書かれていた。
多分女の子だよな。何て読むんだろう…
から かよし かりょう
どれも変だよな。

今「かえら」とか思い付いたんだけど、まさかな…
57名無し生涯学習:2006/03/14(火) 17:24:50
子供の名付け雑誌(悪の本であるたまひよ)に写真付きで載ってました

本気で、マジ君
宙舞で、ソラン君
永遠で、トワ君
月碧で、ルノアちゃん
希星で、キラもしくはキララちゃん
未流玖で、ミルクちゃん
紫花で、スミレちゃん
想で、ココナちゃん
心愛で、ココアちゃん
蘭夢で、ラムちゃん
音夢で、ネムちゃん
笑歩で、エポちゃん
未琉で、ミル君
心暖で、コノンちゃん
ひらがなで、りずむちゃんしずくちゃん
58名無し生涯学習:2006/03/14(火) 19:21:05
今日の新聞より

樺恋(かれん)♀:シラカバの恋って何?
隼虎(はやと)♂:なんか野球チーム対決みたいw
小桜(こはる)♀:桜で「はる」?
陽澄(はると)♂:調べてみたけど、「澄」に「と」という読みはなかった。
「登」だと画数が悪かったのだろうか。


それににしても、本来は無い読みをさせるという点では、
「愛」を「ら」、「星」を「きら」とか読ませるのと
同じぐらいタチ悪いな。派手さが無いだけで。
59名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:14:12
近所のガッキーに天使と書いてエンゼルちゃんがいた。

いじめられて、登校拒否、あげく交通事故で本当の天使になった。

親はどう思ったか。
60名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:29:17
うちの旦那なんかサッカーバカぞうだよ。インテルだの(好きなチーム)
アルヴァロ・レコーヴァだのファヴィオ・カンナバーロ(好きな選手)
って…漢字当てるの無理。その前に絶対日本人の名前にならない。
「印照は〜?有葉とか甘奈だったらけっこうカワイイよね?」ハァト

カワイクねえ!!
61名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:46:00
>>53
お前頭いいな
その通りだよ

いまリストラに向けて色々やらされ大忙しだ
授業が始まる頃には、お前等がいやがってたスタッフは一掃される

ただし゛よかった゛と言ってたスタッフが戻ってくるとは限らないがな
62名無し生涯学習:2006/03/15(水) 01:01:06
>>60
耳痛いなー。オレはいとこの娘に
「美蘭(ミラン)」という名前を提案したけど、あっさり却下されたよ。
あと、アラン・シアラーが好きなお父さんが名付けた
「潮良(しおら)」くんて男の子がサッカー雑誌に載ってた。
63名無し生涯学習:2006/03/15(水) 09:18:39
「最近の子供って変な名前多いよね〜」って言っていた従姉妹のねーちゃん。
無事女児を出産しましたが・・・

苺姫(まき)ちゃん

あの〜、漢字が。。。。。Orz
64名無し生涯学習:2006/03/15(水) 10:08:38
>>55
DQNネーム代表 ひなの。 自分の周りだけで3人いる。

もうおなかいっぱい。
65名無し生涯学習:2006/03/15(水) 11:33:56
DQN名の例       

「翔」「勇」「竜」「龍」
「航」「輝」「憂」「鉄」 
「姫」「凌」「斗」「皇」 
「亜」「拳」「麗」「璃」 
「虎」「駿」「未」「夢」 
「遊」「隼」「紫」「飛」 
「蘭」「星」「聖」「海」 
「流」「駆」「舞」「羅」 
「宙」「風」「嵐」「華」 
「魁」「繭」「萌」「闘」
66名無し生涯学習:2006/03/15(水) 16:54:30
熱心な学会員のママ…
長男の名は、創…。

近所、社宅で有名なDQN家庭です。
67名無し生涯学習:2006/03/15(水) 19:00:00
「創」って「きず」って意味だよね?
子どもにつけようとして親から止められたよ。
68名無し生涯学習:2006/03/15(水) 21:05:53
こま璃

親戚の4歳ぐらいの女の子。
「こまり」って読みます。
ハア?!
69名無し生涯学習:2006/03/15(水) 22:36:38
「創」で「くりえと」と読ませる子の話。

読めなかったら親が逆ギレしたとか。
ヴァカは始末におえないねぇ。
70名無し生涯学習:2006/03/16(木) 12:20:15
旦那の先輩からきた今年の年賀状に、雨上がりのホトちゃんにそっくりな「希新」ちゃんって女の子が…。・゚・(ノд`)・゚・。

きあらちゃんって、完全に名前負け。

ちなみに、娘生んだとき、同じ病室の赤ちゃんの名前が、
向日葵ちゃん(ひまわり)
想ちゃん(こころ)

もうオナカイパーイ。

そして私は普通の名前を付けました。
71名無し生涯学習:2006/03/16(木) 15:06:11
晒しage
72名無し生涯学習:2006/03/16(木) 17:58:43
お名前テスト

麗樹♂:
花嫁♀:
実柑♀:
壱悟♂:
来知♂:
73名無し生涯学習:2006/03/16(木) 18:28:28
麗樹♂: らいき
花嫁♀: はなよめ ではないと思うから かよ
実柑♀: みかん
壱悟♂: いちご
来知♂: らいち

どうだ?
74名無し生涯学習:2006/03/16(木) 23:02:22
>>56

名前らしい読みを考えると、
「みよし」「みよ」「かよ」あたりなんだが、
そういう字を当てる親はそういう響きの名付けはしないよなー。
……と、考えれば「ミラ」かなぁ?

>>72

れいき
かよ
みかん
わんごう
みんと
75名無し生涯学習:2006/03/17(金) 07:30:27
「御姫(おひめ)」という子供がいた。
その母親は「おひめさま、こちらにきてくださ〜い」などと様付けで呼んでいた。

おばさんになっても「おひめさま〜」なんだよね。銀行でも病院でも。
きついわ〜ww
76名無し生涯学習:2006/03/17(金) 14:30:52
>>72
れいじゅ
まりーorぶらいと
みかん
いちご
らいち

読めてもあまり嬉しくないかも。w    答え教えてくださいー。w
77名無し生涯学習:2006/03/17(金) 18:48:44
今日も来たよ珍名。

「しぇんク〜ン」だってw
どうみても日本人です。本当に(ry
DQN名を呼ぶ母を見ることがスーパーで働く私の、密かな楽しみ。
78名無し生涯学習:2006/03/18(土) 11:01:14
○○語で××って意味なのー!将来、世界で活躍できるようにつけたの♪
って名付け由来をよく聞くけどさ・・・

万が一、子供が世界で活躍する人間になったとしたら、どんな名前でも
「日本語ではこういう意味なんですよ」
って説明できるだけの語力があると思うのさ。


実弟が「いま娘が誕生しました。名前は爽瑠(そる)スペイン語で太陽って意味です」
なんてメールを送ってきたものだから・・・orz
79名無し生涯学習:2006/03/18(土) 12:11:48
八洲hage
80名無し生涯学習:2006/03/18(土) 12:22:07
>>78
禿同
漏れの名前は両親が弘法大師空海にちなんで、
「弘」って字を入れた一般的な名前なんだが、
外国人に自分の名前の意味を説明する時、
「日本の仏教の聖者にちなんだ名前だ。」
って言えばたいてい理解してもらえる。
この面では両親に感謝している。

自国の文化に立脚してない国際人なんてなんだかなあ・・・
81名無し生涯学習:2006/03/18(土) 20:03:38
最近、速水もこみち人気にあやかって子供に「もこみち」などと名付ける親がチラホラいるとか。
もこみちはイケメンだから変な名でも許されるんであって、ブサがそんな名前だったらモッコリ関連で散々からかわれるぞ。
第一、母親のタイプの男がすぐわかってしまう、というのも痛い。
82名無し生涯学習:2006/03/18(土) 20:54:47
その前に「もこみち」って本名なのか?
どう見ても芸名にしか見えないんだが。
芸名を自分の子供に名づける親もどうかしてる。
83名無し生涯学習:2006/03/18(土) 21:16:14
遅くなりますた
72のお名前テスト 答えです



麗樹♂: うるじゅ
花嫁♀: はなか
実柑♀: みかん
壱悟♂: いちご
来知♂: らいち

冗談でやってるとしか思えないよねw
84名無し生涯学習:2006/03/19(日) 05:02:20
>花嫁♀: はなか


    _, ._
  ( ゚ Д゚)< ……
  ( つ旦O
  と_)_)
85名無し生涯学習:2006/03/19(日) 12:42:44
子供の幼稚園でのお友達。「蝶々結」で「リボン」ちゃん…。
ノーマルで考えても絶対読めないよね。
こういう当て字ばかりのガキ増えてるけど
よほど親が自己満足しているだけで
超DQNなんじゃないかと…。

要するにオナニーと一緒だね。
86名無し生涯学習:2006/03/19(日) 18:49:53
兄:礼澪(れみお)
弟:ろめん(ろめん)

何でも母親が大のレミオロメンファンだとか...orz
だからって「ろめん君」は無いだろ


新聞の新生児特集で珠后(ひよ)ちゃん。
ひよ→ひよこ→卵→たまご→珠后 だそうで。
87名無し生涯学習:2006/03/19(日) 22:40:13
久々に五体不満足読んだら、乙武氏のご両親は
「太平洋のようにひろい心をもって、国を匡す(ただす)人に。
 国という字は王が囲まれているが、匡は開いており、
 自ら行動する王という意味がある。」
という願いをこめて「洋匡(ひろただ)」と命名されたそうです。

正直感動しました。
子供にアニメキャラとか野菜とかつけてるDQN親は爪の垢でも煎じて飲め。
88名無し生涯学習:2006/03/20(月) 14:18:18
>>80
>>87
のように、本来子どもの名前とはこのようにつけるものだから
アナルとかクレアとか麗樹、花嫁、実柑、壱悟、来知などの
無意味な名前は児童虐待同様だな。

芸能人の名前をつけるのも親のエゴだ
その芸能人が落ち目になった場合のことや捕まった場合を考えてみるがいい。




89名無し生涯学習:2006/03/20(月) 20:04:03
新聞より

暖大 ひなた 男
翔音 とい 男
心優 みゆう 女
苺佳 もか 女
弥於 みお 女
玲望 れの 男
渉生 じょうい 男
倫朋 りんと 男
陽朱花 びすか 女

ほんと最近の名前は読めんのが多い。
実際ふりがな見るまでひとつも読めんかった。
90名無し生涯学習:2006/03/21(火) 11:49:40
すばらしいDQNっぷり…

◎ 癒良(ゅら)♀
由来 :パパがぁきらでママがゅかりゃからぁきらとゅかりの間で元気に育ってくれるょうにとたくさんの人を癒せる子になってくれるょうにつけたょ

◎ 海斗♂妃波♀(かいと ひなみ)♀
由来 :旦那がサーファーなので海にちなんだ名前にしましたo(^o^)o

◎ 月(るな)♀
由来 :ラテン語で『月』のことを『ルナ』と言ぅみたぃなωです 響きもィィと思ってきめましたぁ 本当ゎぁ『月姫』にしょ→かと思ったωデスがぁ…名前負けしたらぁ と思って…『月』にしましたぁ

◎ 碧海(まりん)♀
由来 :海のように大きく優しく時に強くあって欲しいと思って。あとは同じ名前の子がいないようにと思って。
91名無し生涯学習:2006/03/21(火) 18:04:49
自分がまだ小中の頃は、漫画に出てくる珍奇な名前や
白人っぽい名前(ジュリアだのアンジュだのマリーだの)に憧れ、
平凡な自分の名前が野暮ったくて嫌いだったけど、
大人になった今、社会で通用する妥当な名前を付けてくれた親に感謝している。

けったいな命名する人たちって、心性が小中の子どもの幼稚なまま、
止まっているのではないか?

もちろん時代性、流行はあるとしても、
ここまで人名だかなんだがわからないというのは困る。
92名無し生涯学習:2006/03/21(火) 23:22:39
>>91
同意。
漫画とか空想上の人物の命名がそのまま出てる。
妄想を具現化する香具師が後を絶たない…

>ここまで人名だかなんだがわからないというのは困る。
数年後には嫌でもこの風潮になれてしまい、やがて嫌悪感すら自然に消滅するでしょう。
でも、(ノ∀`)アチャー&DQNセンスだなぁwと思う感覚は消えることは無いと思う。
93名無し生涯学習:2006/03/22(水) 13:08:32
近所に
射夢(ジャム)くん
っているんだけど、いつも夢精が浮かぶ
94名無し生涯学習:2006/03/22(水) 19:00:18
変な名前の親は例外無く馬鹿ばっか。
子供の名前で親のIQが判明する。
子供の学校の子供な名前がおかしいのばっかだったら学校変えること考えた方が良いぞw
音読みの当て字ほど幼稚な名前は無い。
そもそも意味を成していないからだ。
漢字でつけるなら意味が大事だ。
95名無し生涯学習:2006/03/22(水) 20:27:44
八洲の学生でここを読んでる人はほとんどいないだろうけど・・・
とうとう支援センターのスタッフが総入れ替えになるそうだ。

今のスタッフの最後の仕事は2日にやる懇親会の手伝いだって

前にも旧スタッフに連絡取れなくなったって書き込みあったけど、
今のスタッフに連絡取れるのは来週一杯と思えってさ

懇親会で支援センターのスタッフに逢ったら宜しく伝えてくれ


後を引き継ぐスタッフ(誰だか聞けなかった)がいい人だといいね
96名無し生涯学習:2006/03/22(水) 22:00:53
ヒナ〜のつく名前はかぶりまくり。

もう保育園にいっぱいで、結局苗字で呼ぶはめに。
97名無し生涯学習:2006/03/23(木) 01:12:51
実在する双子の姉妹の名前。


平夢と書いて「へむ」ちゃん

和愛と書いて「わーい」ちゃん


親の願いはわかるけど響きがなんか嫌だ……。
98名無し生涯学習:2006/03/23(木) 05:41:38

このままでは奇名ばかりになる将来


例えば【そら】で変換したとしたら


青空だの蒼空だの空心だの宇宙だの太陽だの想愛だの爽羅 …

なんかが候補に出てくる時代が来るのだろうか…

なんか嫌な時代だな…
99名無し生涯学習:2006/03/23(木) 08:19:49
>>95
もっとヤシマネタを投下して以前のアホたちを呼び戻してくれw
100名無し生涯学習:2006/03/23(木) 12:26:31
>>99
お前が投下しろ
101名無し生涯学習:2006/03/23(木) 13:14:22
近所のスーパーで“俺の塩”などを物色しておりましたら、「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。

ああ、夏だな。

ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなと“塩カルビ味やきそば”を凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやら幼女がおっさんに寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうな“バニラコーク500ml”を握り締めていると、おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。

「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」

「ごめんなさい」


ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
102名無し生涯学習:2006/03/23(木) 17:19:22
>>98

ええっ!もしそうなら

「海=マリン」
「月=ルナ」

なんかも、いつか名乗りとして辞書に載る日が来るのか…
103名無し生涯学習:2006/03/23(木) 18:01:46
そろそろ履修登録の開始時期だね。
俺の場合、とりたい授業が夕方〜夜にはないので、集中講義とテキストだ
集中も遙か先のこと、今から予定入れとも、その時仕事が
どうなってるかは掛けだけどね


支援センターって、なくなるの?
あまり相談とかした事ないけど、このあとどうなるんだろう?
先生方もこまるんじゃないかな
104名無し生涯学習:2006/03/23(木) 18:25:15
周りの人の産まれた子供♂が『リク』とか『リクム』とか【リク】ってつく名前ばっかりなんだけど流行ってるの??
105名無し生涯学習:2006/03/23(木) 18:55:46
うちの会社には、苗字と名前をつなげて読んだときに
DQN名となる人物が2名いる。


くそ〜!書きてぇ〜!
106名無し生涯学習:2006/03/23(木) 18:58:03

友達の知り合いに姫とかいてまんま「ひめ」。
その弟は確か王子「王子」…。
姫さんを一度見た事あるけどかなりやばかった。

あと、樹里はまあまあ可愛かった。でもその友達のあかりはすごいデブスでしたよ。
大声で「あかりかわいい〜お人形さんみたい〜」って言ってた。
107名無し生涯学習:2006/03/23(木) 19:02:32

アリスって名前のブサコが娘のいってる小学校にいる。

親は案の定離婚してる

出来ちゃったは割りと変な名前が多い

108名無し生涯学習:2006/03/23(木) 19:41:36
「力」って子がいた。読みはそのまま「ちから」
なんかかっこよかった。
でも、よく考えると、力くんがなよっとしてたらいじめられるだろうし、活発でひょうきんものだったから「かっこいい名前」なんて
思われるんだろうし。
要は中身なんだけどね。

分かってても親はあくせく悩むんだよね。


りく・かい  は多いよね。
自然環境が社会問題化してるからなんかぁ?
109名無し生涯学習:2006/03/23(木) 20:19:29
漢字の意味も分からずに「音」だけで名付ける間抜けな親が多い。
それが本来は良くない意味だというのに・・・
ちょっと意味を知っていると、教えてやりたくなるが、殴られそうなので
黙って「バカだな〜」と哀れみたくなる子が多くなってきた。
110名無し生涯学習:2006/03/23(木) 21:05:41
新聞のお誕生おめでとう欄より

樺恋(かれん)♀:シラカバの恋って何?
隼虎(はやと)♂:なんか野球チーム対決みたいw
小桜(こはる)♀:桜で「はる」?
陽澄(はると)♂:調べてみたけど、「澄」に「と」という読みはなかった。
「登」だと画数が悪かったのだろうか。

それににしても、本来は無い読みをさせるという点では、
「愛」を「ら」、「星」を「きら」とか読ませるのと
同じぐらいタチ悪いな。派手さが無いだけで。
111名無し生涯学習:2006/03/24(金) 02:18:54
「れのんー」

ジャスコで子を呼ぶ声が

私の住む町は田舎です
嗚呼、なんていうか
れのんなんてのは日本のどこにでもいるようになりました。

れのんは今現在日本に何人いることやら(すんげい大勢いると思う
112名無し生涯学習:2006/03/24(金) 14:19:36
孔冥(こうめい)
響きは普通だけど、冥←この文字見た時ええっ?!ってなった
113名無し生涯学習:2006/03/24(金) 17:34:02
>>103
そうだよね〜。でも、行田は滅茶苦茶(゚听)イラネ。
アイツ一人のせいで、自分は取るスクーリング科目を増やしたし。
一応メディアスクーリングなので携帯のアラームは掛けておくが、取れるかどうかとか暇かどうか等の確証ないし。
どうせ、最後の日に賭けたようなもんだし。_| ̄|○
114名無し生涯学習:2006/03/24(金) 19:53:22
孔明なら、あやかって付けたんだと思えるけどね。

あな【穴・▽孔】
くら・い【暗い・×昏い・×冥い・×闇い】
115名無し生涯学習:2006/03/24(金) 20:45:13
ttp://women.benesse.ne.jp/hakase/sitemap/ranking.htm

今やDQN単語を含んだ名前がランク上位を占めてるんだね。

>>113
お前が(゚听)イラネ
116名無し生涯学習:2006/03/24(金) 21:43:16
たまひよから名づけしないほうがいいね
DQNネームの子どもを増殖する本だよね

その雑誌から取ったって人の例として

星空(きらら)ちゃん
エリアちゃん※純日本人
陽世世(ひよよ)ちゃん
桜牙(おうが)くん
えびちゃん

どう考えてもまじめに名づけているとは思えないし
子どもの将来も考えてないし。

117名無し生涯学習:2006/03/24(金) 22:35:28

たまひよ関係の本はベネッセ発行だったのね
ベネッセって学習教材ばかりじゃなかったのね

教えてくれてありがとう
日本総DQN名計画をしているような会社の教材は
子どもに与えないようにするべきだよね
118名無し生涯学習:2006/03/25(土) 05:38:41

◎�杏夏詩(すなほ)♀

由来��:すなぉなコになってほしぃのでそのまんま(笑)
読みゎ凝ってみましたぁーナカAょめナィのが流行りなんで


素直に読める字にしないくせにすなおかよ!
なかなか読めないのが流行りって、全然読めないから。
119名無し生涯学習:2006/03/25(土) 11:57:32
某所の子どもの名前を披露するというコミュから、
晒しがいありそうなの。

コミュの管理人の娘からして  ユヰ (ゆい)。

>姓名判断と、カタカナというシャープさ、
>最近あまり使わなくなった「ヰ」の字を使って
>個性を出しました。

なんでも「個性」で許されると思うな!

あと、バカ丸出しだと思ったのはこいつ。

>息子の名前なんですが、「星兒(せいじ)」といいます。
>星兒の兒は一字で「男の子」を意味するそうです。
>星の男の子、スターチャイルド、いい名前だな。ということで決めました。
>本当は役所に「星兒」読み仮名を「せーじ」にしようとしたら拒否られてしまいました。

由来はハーブのセージだそうだ。

どういう感覚してるのかね。一生ものの子どもの名前を
何だと思ってるのかわからないね。

はっきりいって子どもとしてじゃなくペットと混同してるよね。

120名無し生涯学習:2006/03/25(土) 14:16:15
> 由来��:すなぉなコになってほしぃのでそのまんま(笑)
> 読みゎ凝ってみましたぁーナカAょめナィのが流行りなんで

貴様のコメントの方が「ナカAょめナィ」わ!
121名無し生涯学習:2006/03/25(土) 19:05:45
さっき店で「じゅらー」って呼んでる母親が・・・。
多分男の子。
またその子(2つくらい?)がふらふらしてて親のそばにいなくて、
何度も呼んでた。
122名無し生涯学習:2006/03/26(日) 10:08:47

どうやら娘の同級生になるっぽい子の名前orz

詩愛琉 しえる ♀
士真  しーま ♂
楼力  るお  ♂

友達とか、彼氏として連れてくるんじゃないぞ・・・
親同士の付き合いはどうすればいいんだ?
123名無し生涯学習:2006/03/26(日) 17:24:09
麗皇。
来年度のお稽古事でご一緒する男の子。

先生が「れお君?れいおう君?かっこいい名前だね」と話しかけると隣の母親が
「よく間違えられるけど違うんです〜ラインって読むんです〜」だと。

いや、「間違えられる」ってレベルじゃなくて、その名前が間違いなんじゃないかと。
124名無し生涯学習:2006/03/27(月) 10:15:43
ホントーーーーにそういう名前付ける人の顔と頭の中見てみたい。
どんな意味を込めて付けたのか知りたい。
子のこと考えてるのか自己満足なのか聞きたいーーー!!
125名無し生涯学習:2006/03/27(月) 13:39:52

自己満足に3000麗皇。
126名無し生涯学習:2006/03/27(月) 17:15:42
麗=ラのほうは置いておくとして、皇=インのほうはインペリアルとかその辺から取ったのか?
127名無し生涯学習:2006/03/28(火) 13:43:23
保育園で出会った名前(マンガ&特撮編)

男の子
・空我(くうが)……仮面ライダークウガ
・飛善鹿(ひいろ)……ガンダムW
・龍騎(りゅうき)&騎士(ないと)……仮面ライダー龍騎
・一護(いちご)……BLEACH
・国光(くにみつ)……テニスの王子様

女の子
・聖麗(せれ)……セーラームーン(プリンセスセレニティ)
・音兎(みんと)……東京ミュウミュウ
・蘭世(らんぜ)……ときめきトゥナイト

どのお母さんも名前の由来を聞くと嬉しそうに話して下さいました
128名無し生涯学習:2006/03/28(火) 17:08:22
>>113
その行田をはじめ、現スタッフが対応するのは4月2日の学生懇親会まで。
翌日からは、新スタッフが対応するんだって。
新スタッフっていっても、いままで事務局にいた人だから、支援センターを
裏で仕切ってた人が、使えない支援センターを切って表に出てくるってこと。
いままでより、スムーズな対応が期待できるよ。

そんなわけだから、現スタッフに挨拶しておきたい人は、今週中に学校行く
なり、メール出しといた方がいいよ。
来週以後、スタッフ個人宛に出したつもりのメールが、現スタッフには届かず
新スタッフに転送されるってこともありえるからね。

DKULの幻想は、2年で終わったってことだ。
129名無し生涯学習:2006/03/28(火) 19:27:32
>>127

痛々しい保育園だな……

腐女子母ばっかりかよorz
130名無し生涯学習:2006/03/28(火) 19:38:31
>>128
とうとう終わったか
よく持ったなと、褒めてやるよ。

支援センターなくなると、学生としては楽になるのか、厳しく
なるのか、どっちかな?
今までみたいな、手取り足取りのサービスは期待できないな
方向性にズレがあったにせよ、あれに助けられた学生は多い
はずだが、今後はすべて事故責任っていう覚悟が必要だ
131名無し生涯学習:2006/03/28(火) 19:46:16
どこの大学でも自己責任で行っているものだ。

他人に頼って最後には相手のせいにするオマエラに嫌気がさしたんだろ

これからは誰のせいにも出来ないからしっかり精進せいよ(プ
132名無し生涯学習:2006/03/28(火) 20:32:24
まずそんなことはさておき

満寿 って子を発見。

「みつとし」と読むなら何ら気にならないが、
「まんじゅ」と読むらしい。

しかも・・・・しかも女の子だよ。

どう?
133名無し生涯学習:2006/03/28(火) 22:00:10

その『まんじゅ』って言葉最近目にしたなぁ〜


と思ったら各地方の女性器を表す言葉って
特集で見たんだ…
134名無し生涯学習:2006/03/28(火) 22:25:25
親の名前が拳二郎、百合恵子の名に北斗と南斗(双子・男)…
狙っているのかと問い詰めたい…
135名無し生涯学習:2006/03/28(火) 22:52:32

>どのお母さんも名前の由来を聞くと嬉しそうに話して下さいました



    _, ._
  ( ゚ Д゚)< ……
  ( つ旦O
  と_)_)
136名無し生涯学習:2006/03/29(水) 08:22:37
八洲に入学を考えているのですが・・
この学校と珍名奇名と何か深い関係があるんですか?
137名無し生涯学習:2006/03/29(水) 11:16:37
>>136
家庭教育を教える大学だからね。DQNな家庭にしないように。
>>127
うちのダンナ、娘が生まれるとき「男の子だったら国光!」と言っていてやはりテニスの王子様からだったらしいが、
女児だったため回避された。
4年経った今、妊娠したのだけどまた「国光がいいなぁ」と言っている。次も女児がいいなと思う。
138名無し生涯学習:2006/03/29(水) 12:25:49
>>136
スレ立てた>>1が独りで盛り上がってるだけ。
139名無し生涯学習:2006/03/29(水) 16:19:26
>>127
国光、由来さえ聞かなければまともな名前なのに……(ちと古臭いが
140名無し生涯学習:2006/03/29(水) 17:27:08
>>137
貴女のだんなさん、圭市って名じゃないですよね
141名無し生涯学習:2006/03/29(水) 18:02:38
>>136
スレ1の途中で、オリンピックで無様な姿をさらした某選手に対して
「おかしな名前の奴は素行も思考もDQNだ」ってな書き込みが始まり、
スレ2ではもっぱらその話題ばっかり。
スレ2の方がスレ1より先に1000まで行くという始末。
その勢いでここが立てられ、内容も継続してるってこと。

137が書いた理由は、スレ2の途中で書き込まれた言い訳
142名無し生涯学習:2006/03/29(水) 19:01:04
友達が女の子を出産。メールがきました。

「初珠(ウィッシュ)です☆みんなから祝福される子になりますように!」

ティッシュかと思った…。
あー、wishね。
えええー!でも女の子にウィッシュって…。
いや男の子でも駄目だが。
143名無し生涯学習:2006/03/29(水) 20:46:01
>>142

祝福よりあほかと思われる方が確実に多いだろうなぁ・・・。

まあ本人じゃなく親がだけど。
144名無し生涯学習:2006/03/30(木) 00:38:55

かの有名な、た◎ひよ名付け百科から→

ちゃちゃまる。
かごめ。
れある。
くにっく。
とらきち。


…みんな可哀想…
145名無し生涯学習:2006/03/30(木) 03:10:43
名前ってあとから変更するの大変らしいよな。
こんな変名さんじゃ、まともな人間は10歳ぐらいで恥ずかしく思う子もいるのでは。
146名無し生涯学習:2006/03/30(木) 08:16:11
八洲生ってこんな基地外ばかりなんですか・・?
147名無し生涯学習:2006/03/30(木) 11:29:58

児童館で見た名札に「○○(名字)さん」と書いてあった。

普通「○○(名字)ゆみこ」みたく、名字と名前を書くのだが・・・

???とクビをかしげていると、名札を手にしたママが

「さんちゃーーーん、おいでぇーー」と叫んでた。

”さん”は名前だったのか・・・
148名無し生涯学習:2006/03/30(木) 12:55:26
あるお店で飾られていた、子供の絵に書かれていた名前で驚いたもの。

はるるの

「はるの」の書き間違いだったんだろうか。
149名無し生涯学習:2006/03/30(木) 14:26:17
ペット感覚で名付けるばか親が増えたね
源氏名みたいな名前つけられた子供が哀れだよ
150名無し生涯学習:2006/03/30(木) 17:23:10
既知外大学晒しage
151名無し生涯学習:2006/03/30(木) 18:08:13
「矜」使った命名認めず 慰謝料請求を棄却

 国が人名に「矜(きょう)」の使用を認めないため「矜持(きょうじ)」と命名した二男(5つ)の出生届が受理されず、
精神的苦痛を受けたとして、愛知県愛西市の小学校教諭の板谷信彦さん(41)が、国と市にそれぞれ約10万円の慰謝料を
求めた訴訟の判決で、名古屋地裁の渡辺修明裁判長は30日、原告の請求を棄却した。
 板谷さんは控訴する方針。
 渡辺裁判長は判決で、法務省が人名用漢字の選定基準とした国民の要望数で「矜」は少なく「常用平易とはいえない」と指摘。
人名用漢字として認めなかったことが不合理とはいえないと述べた。
 板谷さんの「矜は普通の漢字で、意味も問題はない。使用が公共の福祉に反する事情はない」との主張を退けた。

(共同通信) - 3月30日14時17分更新

152名無し生涯学習:2006/03/30(木) 18:19:38
>>146

ここの嵐馬鹿は単位を落として逆恨みしている香具師だよ。
153名無し生涯学習:2006/03/30(木) 18:45:14

>>152
あんな簡単な科目でまさか。落としたとすれば出席足りないだけだろう。
学内で○○○○で有名な○○○○○ですら落としてないぞ。

>>151

付けたい名前のために起訴まですんのか。
琉とか舵って字も親が起訴とか署名運動とかしてで使えるようになったはず。
154名無し生涯学習:2006/03/30(木) 19:32:01
近所の
かはえ ♀
ひはす ♂
姉弟
息が漏れて発音しにくっ…。続けて10回言えたら神!因みに漢字は
夏栄
日蓮
顔は可愛いんだが、とにかく呼び辛いんだわ…
155名無し生涯学習:2006/03/30(木) 19:47:15
>>153
「あんな簡単な科目」って一体、何ほど履修したんだ?
それに、単位取れない=難しいではないぞ。
地雷を踏まないように気をつけることだ。
156名無し生涯学習:2006/03/30(木) 19:53:13
>>153
○○○○○って、サ○○○ンのこと?
157名無し生涯学習:2006/03/30(木) 20:08:47
静と書いて「じょう」という男がいる。

もう高校生だけど、
親はやはり「国際化社会を」とか言ってた。
日本以外で暮らしたことの無い彼は、生まれた国で
「男です、しずかじゃありません、じょうです」
って何度説明してきたんだろう。
158名無し生涯学習:2006/03/31(金) 00:40:21

>>154

かはえちゃん。
読みにくさより、蚊と蠅みたいなのが
気になる。
159名無し生涯学習:2006/03/31(金) 05:07:42
親は日蓮宗?
160名無し生涯学習:2006/03/31(金) 07:30:45
夏栄 ならまだ自分で「なつえ」って主張できるけど
日蓮はどう頑張っても日蓮だねえ
161名無し生涯学習:2006/03/31(金) 08:04:29
何で必死になって珍名ネタを続けようとするの?
162名無し生涯学習:2006/03/31(金) 10:57:11
おぉ!
ニチレンだね…
私も今、気付いたよW

因みに夏栄・日蓮の親は、クリスチャンです…。
余談だが、父親は
之繁(のはん)さんです。
どれも漢字は普通に見る字なのに、読みがorz
163名無し生涯学習:2006/03/31(金) 11:44:17
知り合いの子の名前。
袮星(ねすた)君
好きなブランド名なんだそうで…。

子供が大きくなったら家族でそこの服をお揃いできたいんだとか。
最初聞いたとき、ラッキー星君よりはましかなぁと思ってしまいました。
164名無し生涯学習:2006/03/31(金) 17:27:47

ネスタ?なんだそれ?シラネ。

と思ってぐぐってみた。

ttp://www.rakuten.co.jp/dj-dreams/775887/813784/#734992

何だか切なくなった。
165名無し生涯学習:2006/03/31(金) 20:12:25
ココルル好きで娘に「ココル」と名付けるようなものか…。
166名無し生涯学習:2006/03/32(土) 01:18:19
こんなにも珍名に執着し続ける人がいるとは驚きです。
167名無し生涯学習:2006/03/32(土) 01:37:34
毎日高校野球を見たんだけど、さすがにDQNな名前は見当たらない。
いい勉強になるよ。

ちゃんと調べると進学校でいい成績を上げたり
スポーツでいい成績上げる人にはDQN名は無いよね。

せいぜい良くも悪くもバブル期あたりにつけそうな名前が多いけど。
「○○お」は見ないけど、「ゆうき」「ゆうや」「しょうた」「まさき」など。

あと12〜15年くらいしたら変テコなのが登場してくるのかなあ。

コスモ、ぴかちゅう、くうが、ラッキー、れあるとか。そんなの嫌だ。
168名無し生涯学習:2006/03/32(土) 08:05:12
ヤシマネタをされると困る一部の馬鹿が必死に珍名ネタを続けようとしてるんだろうw
169名無し生涯学習:2006/03/32(土) 10:02:55
同じ病院で出産したDQNの娘の名前
綺瑠美(きるみ)
kill meから名付けたって……家庭内暴力推奨なのかと
170名無し生涯学習:2006/03/32(土) 11:44:52
>>168
相手にしてもらえない嵐の君は哀れだねw
171名無し生涯学習:2006/03/32(土) 14:13:50
>>163とかぶるかもしれないけど
正直馬鹿じゃねぇのと思った同級生の子供の名前と由来。
母親がすごいココルル好きだから。
湖々留々(ここるる)ちゃん
名付けにたまひよなど香ばしいものを参考にした。
海珠(ぱーる)・撫來庵(ぶらいあん)姉弟

画数が多いのって習字の際名前が汚くて読めない。
172名無し生涯学習:2006/03/32(土) 20:56:27
友人の姪っ子が「明希」とかいて「あかり」

「希」は絶対「り」とは読めない。
でもその子の両親が
「どうしても希望の希の字が付けたいんだ!」
といって、引かなかったらしい。

止めなかったのかを聞いたら(友人は父親のほうの姉)

「画数が最高だからって聞かないし、
 い ま ど き っ ぽ い で し ょ ?って押し切られた」
と嘆いてた。
変な名前を考える親は、やっぱ少なからず流行を追うんだなーと実感した。
しかし、流行とは何ぞや?当て字を当てることか?
173名無し生涯学習:2006/04/02(日) 00:12:56
何で必死になって珍名ネタを続けようとするの?
174名無し生涯学習:2006/04/02(日) 09:36:55
珍名基地外は工作員
175名無し生涯学習:2006/04/02(日) 11:32:03
でも名前で個性を出そうとする親はろくな育て方できなそうなのはわかる…
176名無し生涯学習:2006/04/02(日) 11:46:08

>>171
画数が多いのって習字の際名前が汚くて読めない。

激同!!
それだけじゃなく自分の名前を書けない子どももいそうだよ。

この前、「子供の名前、漢字が書けないんで代わりに書いてください」
とヤンママに突然捉まえられたよ。

そういうこと、一度じゃないんだよね…orz
ちなみに過去に代筆を頼まれた漢字は「凛」「彪」「雅」
自分の子どもの漢字を書けない親って変だよね
177名無し生涯学習:2006/04/02(日) 13:35:52
朝刊のあるコーナーから
 『命名争い』
「クレヨンしんちゃん」が好きな私。誕生する我が子にも「しんのすけ」と名付けたいが、妻は大反対。
「私の[ひまわり]に何てこと言うの」だって。妻だって「クレヨンしんちゃん」に、はまってるじゃないか。
するとオレは(しんちゃんの父親の)「ひろし」に改名しなくてはならない?
…投稿者 公務員37才

こんなバカ親のところに、産まれてくる子供がカワイソウです。
178名無し生涯学習:2006/04/03(月) 11:36:32
それ見ました!
愛知県版の中日新聞で

177は名古屋人?
179名無し生涯学習:2006/04/04(火) 11:09:51
先週末の懇親会、出た人いますか?
どんな感じだったのでしょう。
180名無し生涯学習:2006/04/04(火) 12:24:16
>>178

あたりです
わかるアナタも名古屋ですね
181名無し生涯学習:2006/04/04(火) 14:56:06
社内報キター


彪牙(ひゅうが)
飛武(とむ)


綺羅梨(きらり)
のん
萌日華(もにか)
李梨亜(りりあ)
綺菜(あやな)

高広くん、幸平くん、菜緒ちゃんが輝いて見えました。
182名無し生涯学習:2006/04/04(火) 18:46:08
>>181

綺菜の読みは別にいいけど
「綺麗な野菜」ってのがちょっと( ´,_ゝ`)プッ
183名無し生涯学習:2006/04/05(水) 08:13:55
大学ネタを阻止するために
もっと奇名ネタを投下しようぜ!
184名無し生涯学習:2006/04/05(水) 10:41:33
>>183
??阻止とか別にそんなつもりじゃないと思うんだけど...
実際>>175の言うとおりだし
185名無し生涯学習:2006/04/05(水) 10:52:56
ちょっとマジレスっぽい反応するけど、ここで勉強してとる「家庭教育アドバイザー」って資格は、保育期・幼児期以後の子供を対象にしたもの。
子作り期、胎教期、名づけ方法なんてのは、ここの対象外。

逆に言うと、変な名を付けるような親に育てられ、ひねくれちゃった子をどう扱えばよいかを学ぶところだ。
珍名さん一覧作ることに、意味無いと思うぞ。
186名無し生涯学習:2006/04/05(水) 11:46:45

不倫の末に生んだ知り合いの子ども(もちろんシングルマザー認知なし)
授(さずく)、「神様からさずかったから (はあと)」ってオイ。
187名無し生涯学習:2006/04/05(水) 12:29:50
>>183
なんだ、阻止したかったのか。
188名無し生涯学習:2006/04/05(水) 16:35:34
うちの会社には、阿部礼二(アベレージ)という人がいる。
本人の座右の銘は「人並みに生きること」なんだとw
189名無し生涯学習:2006/04/05(水) 18:24:20
日成(ひなり)って付けようとしてた友達がいた。
直前に北の人っぽいことに気が付き「ヤバイ!」と思ってやめた。
気が付いてよかった(提案した時に誰か気付けよ!)。
190名無し生涯学習:2006/04/06(木) 09:58:35
珍名嵐氏ねよw
191名無し生涯学習:2006/04/06(木) 10:05:03
小児科看護してるけど、芽琉萌ちゃんがいたよ
メルモちゃん、かわいく育ってね・・・
192名無し生涯学習:2006/04/06(木) 18:32:26
「那覇市で母が車に乗せ忘れ、スーパーのかごに入れた路上の乳児死亡」

毎回思うのだが、珍名な子が事件事故に巻き込まれる可能性が高いのか、
それとも珍名だから目立つのか?山茶(さざん)ちゃんカワイソッス

193名無し生涯学習:2006/04/07(金) 08:17:06
晒しage
194名無し生涯学習:2006/04/07(金) 12:54:55
会社で古新聞まとめてた時に発見。

美梅(♀)
凌空(♂)

後は名前だけで性別不明。
空琉
英美琉
佑月記
こはの

こんな糞田舎でも変な名前は居るんだと実感。
195名無し生涯学習:2006/04/07(金) 18:36:56
中学時代は頭良く真面目だったのに
高校でよく金髪の男と歩いててえっ?て思ってた同級生
最近見かけないなぁと思ってたらデキ婚したようだ。
子供の名前は勇愛斗(ハアト)
あぁ…って思った。
196名無し生涯学習:2006/04/08(土) 08:20:04
田舎の方がDQN率高め。
子供の名前もすごいのが多い。
その中でも一番度肝を抜かれたのが

桃(ぴぃち)
197名無し生涯学習:2006/04/08(土) 16:23:34
>桃(ぴぃち)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)< ……
  ( つ旦O
  と_)_)
198名無し生涯学習:2006/04/09(日) 06:51:30
レスみていたら、知人にいた「薫子」と書いて“かおり”さんは珍名にならんねぇ…。因みにふりがなは2字でかおり。今34歳。親戚の佳永子(かえこ)さん、60歳代。2人の名前の由来知りたいが…聞けん。後者とは自分と気が合わん。周りにいる滅多にいなさそうな名前です。
199名無し生涯学習:2006/04/09(日) 09:19:42
「まりな」

一見どうってことない名前だが、知人のまりなさんは70歳代。
これも当時としては珍名扱いされたんだろうな。
200名無し生涯学習:2006/04/09(日) 15:17:30
父親の名前が愛人(あいと)
息子の名前が恋人(れんと)
201名無し生涯学習:2006/04/10(月) 10:31:20
>>198-199
智之と書いて「さとし」。

一見どうってことない名前だが、よく噛むNHKアナウンサーで有名な4,50歳代。
小学1,2年の頃は「さとし」って呼ばれていたのだろうが。
小学3〜6年や大学時代にはどのように呼ばれていたのだろう。

民放アナ等の情報は後程。
202名無し生涯学習:2006/04/10(月) 20:29:48
「大空夢」って子がいた。
「ひろむ」かと思ったが、「たくむ」だった。
先生も大変だが、老人までその名ではその子も大変だろうな…
203名無し生涯学習:2006/04/11(火) 10:32:34
最近俺の姉が子供を産んだんだが、うちの父親の所に持ってきた命名案は
「神愛音」と書いて「もーつぁると」。
一蹴してうちの父親(子供にとって祖父)が付けた名前は「健一郎」(けんいちろう)。
204名無し生涯学習:2006/04/11(火) 19:29:26
大空魔竜ガイキングかとオモタ
205名無し生涯学習:2006/04/12(水) 10:16:12
>>203
おじいちゃんGJ!

スーパーにて。
かわいい2歳前後の双子チャソ。
「ななは〜」「ななか〜」
(´Α`)紛らわしい…漢字は多分「奈那花」「奈那華」。
ベビカのカバンに書いて有った。

もっとかわいい漢字にしてあげた方が…
206名無し生涯学習:2006/04/12(水) 18:07:26
>>205
不審者ハケーン
207名無し生涯学習:2006/04/12(水) 19:10:05
私の知ってる変な名前
歳の離れた弟の同級生:青空ちゃん→呼び方に困りそう
歳の離れた弟の同級生:たまごくん→子供グレるぞ!!!!!
208名無し生涯学習:2006/04/13(木) 10:39:19
ゆでたまごage
209名無し生涯学習:2006/04/13(木) 11:53:32
そういえば、隣家の双子姉妹の名前が娃愛(あみあん)、來伊嘉(らいか)だ。
親は絵に書いたドキュで子供もピアスだの毛染めやらやってる。
ちなみにその双子は生後一か月をやっと超えた。
あー子供がカワイソ。習字の時やら自己紹介の時。
210名無し生涯学習:2006/04/13(木) 18:54:06
長女ぽえむ(帆絵夢)25才。多分
次女せぴあ(星比愛)20才。
三女らずり(羅珠里)18才。の姉妹実在。
自分せぴあと消、厨の同級生。
当時はアイドル並みに可愛かったけど…
綺麗な子でもちょっとイタイ…
ちなみに親二人教師w
211名無し生涯学習:2006/04/14(金) 18:28:07
俺2年前に教育実習に行ったんだけど、教室に配属されて、担任の教師と挨拶して、
それから最初にやったのが、座席表と名簿にある難読名生徒のふりがな付け。
衝撃的だったのが、夕君(ゆうくん)という名前の男の子。
君付けで呼ぶと、ゆうくんくん。あだ名はクンクンだった。
212名無し生涯学習:2006/04/14(金) 20:51:10
なんか・・・遊び半分で命名してる感じ。もうちょっと子供気遣ってあげて
213名無し生涯学習:2006/04/14(金) 23:24:07
出産した友人から 「旦那も、うちの両親も、旦那の両親もひどい。私が考えた名前を反対して、怒られた!
幸せになってほしくて考えたのに!」と、泣きながら電話がきた。

どんな名前かと聞いたら
「愛梨愛と書いて『ありえる』」だった。

ご主人から「ありえる、って、ありえねえだろ!」と一言で却下されたそうだ。
ディズニーの人魚姫からとったらしい。

結局、ご主人といろいろ考えて他の名前をつけたが、納得いかなかったらしく、子供のことを「えるちゃん」と呼んでた。
その名前って、可愛くて意味もいい名前なのに「旦那が提案した中では一番ましだった名前だけど、
私はこんな平凡な名前に愛着わかない。この子は特別な子供なのに。こんな名前のままじゃ、私はこの子を愛せない。改名したい。」
と、グチってた。
214名無し生涯学習:2006/04/15(土) 10:51:31
同じマンションに住んでる人が最近男児を出産した。
上の子供@3才で虫キングにハマってるらしい。
で、次男の名前『夢紫王』で『むしお』
聞いた時にはカナーリ驚いた。
親は『上の子が虫キング好きだから、「虫王」で「むしきんぐ」と
つけたかったけど、そのままつける訳にはいかないからねぇ。
いっぱい考えたけど「むしお」って古い感じがあるから
漢字だけは、今時にしてみたんだキャハ』と早口で語ってた。
むしお君って…( ̄Д ̄,)
215名無し生涯学習:2006/04/15(土) 22:56:43
むしおか・・・痛いね。。。
216名無し生涯学習:2006/04/16(日) 00:45:42
何年か後には日本中の子供達が退去して家出・改名をするんだろうな。
平凡な名前で良かった俺タカオ
217名無し生涯学習:2006/04/16(日) 09:04:59
10年後・・・・・

ぴかちゅう「タカオだって、超ダッセーーーー!!!!!」
ドキン「名付けた親って、どうせ池沼のDQNだったんだろうなw」
怒愚魔「俺ら平凡な名前で良かったよなぁ」
218名無し生涯学習:2006/04/16(日) 09:15:04
八洲大学のスレなのに珍名ネタばっかだね。
MILLの王者として知られる産能関係スレには大学側工作員が出没するんで有名。
大学の恥部を暴かれたくなくて必死に工作してる。
ここもそうなんじゃないの?
工作の主な手口は次の通り。

●大学側に都合の悪い投稿があると事実無根だと主張し、投稿者を罵倒する。
●相手が論理的で手強いと見ると論点ずらしを行う。
●それでも通用しないとスレ自体を閉鎖させようとする。
●場合によっては名誉毀損で訴えると脅す。本当にやってくる場合もあるが、成功した例はない。

八洲の場合もこの種の工作が行われている可能性が高いね。
でなければ珍名ネタで盛り上がるしかないDQNばっかの大学だってことかw
219名無し生涯学習:2006/04/16(日) 10:17:58
兄夫婦が、長男の名前を決めてたときの会話。

義姉「(サカオタなので)ベッカムとかどう?」
兄「日本人だろ。」
義姉「次男と書いて、ジダン」
兄「長男だろーが。」
義姉「流星」
兄「流れ星だろ。落ちてどうする。」
義姉「月とかいて、ライト」
兄「マンガの殺人者じゃねーか。」
義姉「キラ」
兄「同じだろ。殺人者の名前は却下!」

その後、兄が
「・・・子供の名前なんだぞ。一生ついてまわる名前なんだぞ。
子供が誇りを持って一生胸張って生きていけるような名前を考えようよ。」
と、言ったところ、義姉が一言。
「・・・じゃあ、ムネハル!」


兄いわく「バッターボックスにたって、どんな変化球でもどんとこい!
絶対打ち返してやる!と思っていたら、ど真ん中ストレートの超スローボールがきて
意表をつかれて見逃しの三振に打ち取られたカンジ。」

子供の名前は「宗春」くんに決まりました。
220名無し生涯学習:2006/04/16(日) 10:19:32
ここにも!ヒマだねー
221名無し生涯学習:2006/04/16(日) 10:24:45
>218過去スレ見ればわかるぞ。家庭教育の大学だからね。
ちなみにうちの近所には
美庵花(ビアンカ)というバリバリ日本人の子がいます。
漢字当たってるかは自身ないけど確かこんな字…
その妹は美々庵(ビビアン)
よく、その親が「アン〜」「ビビィー」って呼んでるの聞きます。
バカ親め…
222名無し生涯学習:2006/04/16(日) 11:42:07
>>209

それって双子の子が、ピアスとかされてるんですよね?
毛染めやピアスとか新生児にそんなことする奴が存在するなんて思いたくないです…
悪影響いっぱいあるのに。そんなに世の中ドキュン親が多いことに驚きです。
223名無し生涯学習:2006/04/16(日) 12:39:28
>●大学側に都合の悪い投稿

これそのものに何の根拠もないケースが九分九厘だけどな(藁
224名無し生涯学習:2006/04/16(日) 12:46:22
をを、出ましたね工作員さん(はあと
都合の悪いことが書かれると驚くべき速度で反応なさるんですね。
日曜日だというのに、職務に精励しておられますねえ。
あれですか、八洲から頼まれたんですか。それとも、某大学ですか。
後者だとすれば、他大学のスレまで全部監視しておられるんですね。
大変ですねえ。感心するやら同情するやらで、いやはやなんとも。
頑張ってくださいね。2005年度も大赤字だそうですが、監査してくれる監査法人があるんですか?
新日本は度重なる会計監査不祥事に腰が引けていると聞いていますが。
まあ、そのうち分かるでしょう。6月末が楽しみですよ。
225名無し生涯学習:2006/04/16(日) 13:05:40
>>224
お前の方が驚くべき速度で反応してるぞ。さすが粘着。(禿藁
226名無し生涯学習:2006/04/16(日) 13:14:23
>>224
あっちこっちのスレで八洲学園関係を叩いているのはお前の仕業だろ
227名無し生涯学習:2006/04/16(日) 13:25:49
産能関係の間違いでは?w
228名無し生涯学習:2006/04/16(日) 13:28:05
224はこの板に粘着しているカスですから。
229名無し生涯学習:2006/04/16(日) 13:29:29
どっちでもいいがマターリスレを荒らすなYO!
230名無し生涯学習:2006/04/16(日) 13:45:35
久しぶりに見たらチョイ荒れかな?
そんなことよりさっきスーパーで、金髪まつげバサバサ犬ジャージのいかにも‥って感じのギャルが
二歳くらいの子供連れてた。
きっと名前も魔沙斗とか亜義斗とか夜露死苦系なんだろうなぁ‥と思っていたら、
「たろう!たろう!こっちだよ!」と。

(゚д゚)ポカーン

変な先入観は良くないなぁ、と思いましたw
231名無し生涯学習:2006/04/16(日) 15:13:35
>>224
狂おしく必死だなwww
232名無し生涯学習:2006/04/16(日) 16:02:14
まともに反論できない人がすぐ言うんだよね、「必死だな」ってさw
233名無し生涯学習:2006/04/16(日) 17:21:55
地元無料情報誌より。

男児・・・
帆人(はんと)
鷹來(たから)
維舞希(いぶき)

女児・・・
日椰果(ひあか)
永遠(とわ)
心音(ここね)
輝里(きらり)
虹星(ななせ)
花緯奈(けいな)
留寧(るね)
楓恋(かれん)

計22人の赤ちゃん中11人がDQN
他にも「モモ」ちゃんがいてペット臭かった。
234名無し生涯学習:2006/04/16(日) 18:36:08
まともに反論できない人は、すぐ「必死だな」に食いついてくるんだよなw
235名無し生涯学習:2006/04/16(日) 19:32:22

>>203

今までいないと思ってたけど今日近所の珍名発見したよ。
モーツアルトほどじゃないけど
同じマンションに住む子。

強音〜フォルテ(兄)
律音〜ワルツ(妹)

三番目が産まれたら「知絵露〜チェロ」にするらしい・・・
「弱音〜ピアノ」にすると”よわね”になることに気づいたようだ
236名無し生涯学習:2006/04/17(月) 08:16:45
目立つようにage
237名無し生涯学習:2006/04/17(月) 10:18:10
ここでは瑛諏(えいす)くんは月並みな
名前でしょうか?
「エース!」と読んでいたので、戦隊ヒーローか
なんかにはまっててそんな呼び方しているのかな?と
思っていたら実名でしたw
238名無し生涯学習:2006/04/17(月) 12:23:53

遂さっきすごいのに出会えた
桜麗美と書いて「らみぃ」
さくらの「ら」なのか?じゃあ「麗」はどこに?
そして最後の「ぃ」はどこから来たんだ?

その子の妹は桃愛姫と書いて「めいみぃ」
もはやどの字をどう読むのか分からない
239名無し生涯学習:2006/04/17(月) 18:26:01
今日息子のお迎えに行って職員室で待たされたんだけど、
今年入園した子供達の名前があって目立った一部を携帯にメモってきた

麗琳華(れりか)
尚豪(しょうごう)
露澪(ろみお)
蘭丸(らんま)
美瀬寿(みせす)
我姫(わがひ)

全員フリガナ付きでワロタw
実際読めねえ〜
240名無し生涯学習:2006/04/17(月) 19:24:48
職員室でそんなことしているお前を想像してワロタワロタwww
241名無し生涯学習:2006/04/18(火) 00:16:55
>>239
独身で幼稚園児なのにすでに「ミセス=美瀬寿(みせす)」になっちゃったのね..
242名無し生涯学習:2006/04/18(火) 09:13:07
独身でミセスかぁ〜早めに結婚できることを祈りたい
オールドミスになったミセスちゃんはかわいそうだからね

わが子の入学式でインパクトあった名前は
・標玖(しるく)
・貴羅(きらら)
・咲耶子(さくやこ)
名簿見ながら、最後はてっきり「さやこ」と思い込んでたよ
「しるく」はダンスィだったし…
243名無し生涯学習:2006/04/18(火) 19:39:46
わが娘と同じ幼稚園にいる女の子の名前が「恋恋菜(れこな)」ちゃん。

どうやら「油みたい」とからかわれているそうで
幼稚園の保護者会のとき、その子の母親が
「うちの子に変なあだ名をつけていじめる子がいる。
うちの子が、こんな名前嫌だと泣いて帰ってきた。
親が子供のために一生懸命考えてつけた名前からかって遊ぶような子は、
ちゃんと怒ってほしい」
と、声高に怒鳴ってた。
244名無し生涯学習:2006/04/19(水) 03:42:21
>>243
実際そんなこと目の前で言われたら、
まさに ( ´,_ゝ`)プw って顔しちゃうだろうなw
245名無し生涯学習:2006/04/19(水) 12:13:59
>>224
スタッフのようなものです
別にここの監視を職務としてるわけじゃないけど、気になるから覗いていて、
明らかな間違いにだけ修正意見を述べたり、大学からのお知らせをみずに、
「変だ!」と騒ぐような人への情報提供をするようにしてます。

貴方たちも学生さんなら、すでに2006年春学期が始まってるのだから、すこしは
勉強したらどうですか?
ここが2ちゃんねるだということは分かってますが、2ちゃんねるだって、
有意義な情報であふれてまずいわけでは無いでしょう?

学校・システム会社にとって聞き耳の悪い発言でも構わないけど、無関係の
発言であふれる現状をやめ、昔のような情報交換の場にしましょうよ。

たしかに、未だにシステムが不安定でストレスがたまることもあるでしょうか、
逐次、開発会社には注文をつけ、ちゃんと直してもらうように伝えてますので、
ちょっとの我慢をお願いします
学生さんが使う機能だけでなく、講師や職員といったスタッフが使う機能も、
1つ新機能が増えると、2つ不具合が見つかるといった感じで、みな苦労し
ながら学校を作ってます。

学問の内容もシステムも、まったく持って新しいものを作ったのですから、
完成まで4〜5年書けるつもりで、一緒に作るという器を持ってお願いし
ます。
246名無し生涯学習:2006/04/19(水) 12:48:00
ひよこクラブより。


星桜 しおん
琉慧 りゅうけい
陽楽 ひら
寧音 ねお
頼兎 らいと
匠竜 しょうりゅう
朝日 あすか
想海 もか
真破斗 まはと


惺菜 せいな
稟々 りりぃ
己桜 こはな
うの
海璃々 みりり
心愛 みなる
秋桜花 ?
瑠音 るん
247名無し生涯学習:2006/04/19(水) 13:14:48

ひよこクラブは有害図書認定すべきだと思う今日このごろ。

頼兎 らいと とか酷すぎるね。
うさぎを頼ってどうするんだよ…('A`)
ほんと、「バッッッッカジャネーノ!」って全力で言ってやりてー。
248名無し生涯学習:2006/04/19(水) 18:02:49
>>246
>陽楽 ひら

男で「ひら」かよ。
子供が将来社会人になるの分かってんのか?
当然最初はひら社員だけど
課長になっても「ひら課長」
社長になっても「ひら社長」
取締役でも「ひら取締役」
ちょっと将来カワイソス
249名無し生涯学習:2006/04/20(木) 08:40:38
知り合いの結婚式で天翔くんと天輝くんって兄弟を見た。
なんて読むのかと思ったら、「つばさ」と「ひかる」だった。
どう頑張っても読めないよorz
250名無し生涯学習:2006/04/20(木) 18:38:11
先日義姉が出産し、『弥和子』と名付けたと報告がきた。
『みわこちゃん、いい名前ですね』と言ったら
『えー?“みなこ”って読むんだよぉ〜プ〜!!
ちょっとひねってみちゃった(はぁと』
だそうです……。読めないよ。
251名無し生涯学習:2006/04/20(木) 23:53:34
新機種対応ってことで、Mac+BootCamp+Windows と UMPC が使えるか聞いてみたところ、
以下のように、一応使えるという返事をもらえました。
PPC Mac ユーザはかわいそうですが、Intel Mac ユーザなら無理にWindowsPCを
買わなくても何とかなるみたいです。

ウルトラモバイルPCも使えるというのはちょっと驚き!
あれって、画面サイズが800x600位ですよね?
この学校のシステムを使うための推奨サイズが 1024x768 以上だったので、
画面をスクロールしながら使えるということなのかな?
こっちの件は、ちょっと確認してみます。

>MACは今のところ対応しておりません、バーチャルPCとウィンドウズの
>組み合わせでも、グラフィックアクセレレイターに対応していないため、
>受講は不可能でした。

>ウルトラモバイルPCもOSはウィンドウズタブレットPCエディションを
>使用しておりますので、支障なく受講できます。
>私は個人的にはMac派ですが、タブレットPCはすばらしいと思います。

>MacとBootCampの組み合わせですが、現在受講ができるか
>どうかの確認を行っております。システム担当が使用してみたところ
>ウィンドウズマシンより若干もたつき感がありますが、使用できない
>レベルではないということでした。
252名無し生涯学習:2006/04/21(金) 05:09:30
友人の知り合いの子。
女児で「まき」というらしい。
普通の落ち着いた名前だなと思った。
しかし、友人の次の言葉に驚いた。
「漢字がね、いちごひめ、なんだって。」
…苺…姫…。
253名無し生涯学習:2006/04/21(金) 10:05:07
>>247
まったくその通りです。
ひよこクラブより。一部。

男の子…一刀(いっとう)切られそう。名前に刀はやめてあげて欲しい。
    希真(きしん)鬼神が思い浮かぶ

女の子…胡凛(くるり)倖好(ゆの)心月(ここな)
    月海(るみ)姫蘭(きら) 

この手のぶったぎり系はイライラする。
こういう親はみんな小学校から国語をやり直してきて欲しい。
254名無し生涯学習:2006/04/21(金) 15:48:26
>>253
キムタク夫妻以後、心=ここ と読ます名前の子供が多くなったね。
自分は好きじゃないが。
255名無し生涯学習:2006/04/21(金) 19:32:10
木村さんちの子は「心美(ここみ)」ちゃんだけど確かに「ここ●」系の
名前が一気に増えたよね「ここあ、ここな、など」
パクリかよって感じでホントレベル低すぎて笑えるww
しかもぶったぎり系ばかりだしww

>>243
親が一生懸命考えた名前ならと思うけど、やっぱり、
子供がイジメられそうな名前や、他人に「ヘンな名前ー!!」と言われそうな名前、
すばらしく美形じゃないと似合わないような名前はちょっとなぁ・・・

うちは、漢字は願いを込めたもの(それほど難しくない)にしたけど
読み方はいたって平凡な名前にしました。
苗字と続けて読んで、違和感のないものをとかなり考えました。男児です。
256名無し生涯学習:2006/04/21(金) 20:09:21
>>251
ここの画面、ウインドウサイズを小さくしてもスクロールバーは出ないはず。
800x600の画面じゃ、ログインの際の入力部分が隠れてしまったり、ライブ
授業受けてもチャット欄が隠れたりするので、かなり使いにくいぞ。

使いにくいというレベルじゃなく、使えないってレベルかもしれん。
257名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:02:12
>>247
>>253
激同

以下その有害図書からですが・・・

山口かおりさん
「日本人的で、インパクトのある名前に」と決めて以来、パパは「龍、竜」のつく名前ばかり
選びたがります。やさしい名前が好きな私とは意見が合いません。
妊娠5ヶ月、パソコンの命名サイトで、名字と最高に相性のよい名前「茶々丸」を発見。
インパクトもあって、かわいらしい名前に意気投合。第一候補に決めました。
じぃじ、ばぁばは「茶々丸」と聞いて大反対。「そんな名前なら、息子(パパ)と同じ名前にしろ」
とまで。その後もずっと「祖父母のお願いと思って名前を変えて」と言ってましたが、私たちは
強引に「茶々丸」で届け出ました。
生後3ヶ月くらいまで、じぃじたちは納得しかねる様子でしたが、今では「ちゃーちゃん」と
可愛がってくれます。

以上が、わたしの持っているたまひよ名づけ本の、茶々丸についてです。
今でも納得しかねてるだろうよ、祖父母は。茶々丸とは呼びたくない、でも孫に罪はないしかわいい、
だから「ちゃーちゃん」と呼んで可愛がるしかないのに。

自分より半年前に出産した友達が、もういらない、とくれた本でしたが、自分では買わないような
本だけに、いろいろと楽しめました。でももうたくさんだ。
258名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:12:33
中卒夜勤工は八州学園高校で高卒カツラを手に入れ、惨脳で大卒カツラねらっている真性ドキュン。
高卒カツラつけたが元がツルッパゲなので、母校の後輩にまで「中卒夜勤工」とバカにされている。
はっきりいって生きてる価値なし。
259名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:15:59
この前ショッピングセンターに行った時
「みるく〜みるく〜」って叫んでたお母さんいたよ。

しかも呼ばれて来たのは男の子だった。

漢字はなんて書くかは知らないけど、さすがに男の子に(女の子にもどうかと思うが)みるく君は無いでしょと思った。
犬の名前かと思ったよorz
260名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:17:42
● 御迷惑をおかけしております ●

産能スレにおいて、産能通教生を「中卒夜勤工」と決め付ける44歳引きこもりニートが『自作自演』を駆使しつつ大暴れしています。
「そもそもニートは34歳までであり、44歳ではニートと呼ばない」
との恥ずかしい言い訳をしつつ、更には妄想誤爆にも関わらず、しつこく中卒夜勤工と連呼して手に負えません。
いつも下品な詭弁を使い、24時間粘着して産能通教を荒らし更には他スレにまで出没してスレタイ無視で産能通教生を『自作自演』で罵ります。
大変御迷惑をおかけして申し訳ありませんが「鮮やかにスルー」のほうヨロシクお願いいたします。
261名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:39:29
ちょうど今日聞いた話だけど、
保育士やってる女友達が言ってたがマジ悩みの種らしい。読めなくて。
絶対に聞かなきゃわかんないような強引な当て字が多い。

わが子にそういう名付けをする親の心理って、
他人の目を意識しすぎる部分と他人のことなんかどうでもいいという部分が
同時に存在してる奇妙な心理なんだそうだ。
262名無し生涯学習:2006/04/21(金) 22:19:11
>>243
うちの子はやっぱりかわいいと思うのが親。

だからなおさら慎重に名前をつけた。
珍しいだけの安易な名前や飽きられる名前じゃなく、ちゃんと意味のある名前。
もうちょっと先、彼が大きくなったら古臭いっていうのかなぁ
でもその時はしっかりと伝えたい
俺と嫁さんで一生懸命考えた
彼の名前に込められた思いを
263名無し生涯学習:2006/04/22(土) 00:26:19
どこにでもありそうな名前をつけると、同じ名前の人が悪いことをやった時、バッシングされた時などを恐れて、最近は普通にきかないような名前が多くつけられるのかもしれないな。
(よく、マリという子はいやらしいとか、ヤヨイという子は性格が悪いとか言われるから)
264名無し生涯学習:2006/04/22(土) 10:13:41
>>254
>>255
先日みかけた「ここ●」の話

心華で「ここは」ちゃん

最近児童館で知り合ったママ友。
なんか得意げに「どう読むと思う?」って聞かれたから
せいいっぱい考えて「みか?それとも、こはな?」と答えた。

正解しなかったのが嬉しいらしく
「なかなか読んでもらえないの〜」って、そりゃ豚切り二乗だもんな

読んでもらえる名前つけようよ・・・
265名無し生涯学習:2006/04/22(土) 18:34:28
>>263
しかし、「世界でたった一つだけ」と思ってつけた名前でも、日本のどこかで同じ名前がある可能性は高いわけで。
世の中は狭いと思ってても結構広いもんだし。
266名無し生涯学習:2006/04/22(土) 20:44:52
昨日小児科で海星(みほし)・海月(みつき)っていう双子を見た。
ヒトデとクラゲかよwwwwww
2歳くらいの可愛い女の子達だったけど、親がバカで可哀想。
ネタだと言ってくれwwwwww
267名無し生涯学習:2006/04/23(日) 02:50:17
テンプレよんで腹がよじれたwwwww
すげーよwすー斗とかエメラルダスとか主人公とか愛愛愛とかw
久しぶりに笑わせてもらったよwwww
268名無し生涯学習:2006/04/23(日) 02:52:56
すー斗君に一度会いたいもんだw
すー斗!すー斗!
269名無し生涯学習:2006/04/23(日) 05:41:26
世間さまを気にせずに個性的な名前にしたいというのと人一倍世間さまを気にしている気持ちとかが共存してますよね。だから何だと言われても困るが。
270名無し生涯学習:2006/04/23(日) 20:23:32
地元のフリーペーパーより

恵和(あやと) ♂
孜羽(しう) ♂
暖朱(のあ) ♀
風凛(ふわり) ♀
桜姫(さくら) ♀
桜羽(おとは) ♀
明佳(あたか) ♀
271名無し生涯学習:2006/04/24(月) 02:23:27
>>270
ふわりとかふうかは意外に可愛いと思う
あのランキング見た後なら神にも見えるw
272名無し生涯学習:2006/04/24(月) 09:30:47
>>270
どれもこれも変な名前だなあ。
漢字も崩壊しすぎ
明佳(あたか)♀ なんて
普通に読めば「あきよし」で男の名前だし。

>>271
かわいいとかより読めないドキュ名前をつける親が変なんだよねえ。
273名無し生涯学習:2006/04/24(月) 21:03:32
今日、子供(男女)二人と犬が遊んでいました。
ほのぼのとして見ているとお母さんが家から出てきて
「メリ、セイン、コージロー」と呼んでいました。

どれが犬の名前なのか悩みましたが順番からすると、犬がコージロー!?
274名無し生涯学習:2006/04/25(火) 10:09:13
小児科で遭遇しました。
「苺果(ももか)」ちゃん。

看護婦さんが「いちかちゃん???」と困っていました。
別にキレるでもなく訂正していたし、両親とも普通の親っぽかったのになあ。
275名無し生涯学習:2006/04/25(火) 22:40:33
ここの平林って新しい支援センター長はとんでもない嘘つきだ。

「UMPCを使えるか?」と聞いたら「大丈夫」と答えておきながら、細かいところを
再確認したら「確認する」に変わって、最後は「使えません」といってきた。

出願の締め切りについても、今日の21時59分までに願書を出せばOKという
ので、HPを参照して「今日、願書を出して、書類は1週間以内でいいの?」と
聞いていたにもかかわらず、今日になって「書類も今日中に出せ」と。。。

Mac+ブートキャンプの動作実績を聞いても、「Mac+バーチャルPCでは駄目です」
と的外れなことを答えてくるし、まだ行田の方がまともだった。

ここ2〜3ヶ月だけで、行田、吉田、平林って代わってるようだけど、どんどん
駄目な奴に代わるって傾向はいっしょだ。

どうやら出願締め切りを過ぎたようなので、悪の根源にはまる前に縁が切れそう。
UMPCへの投資は、おもちゃを買ったと思ってあきらめるが、ここの質問回答を
信じて裏切られたって学生、いったい何人居るんだろうな?
276名無し生涯学習:2006/04/25(火) 23:20:34
お前みたいなクソマカーはヤシマ様で勉強すんなってことだ。
氏んどけw
277名無し生涯学習:2006/04/25(火) 23:21:04
>>275
おまえ、このスレの新人か?
最初のスレから見てれば、支援センターのスタッフが変わるたびに
質が悪くなってるって書いてあったのに。

昔のスタッフは、DKULとかに引き上げたってことになってるけど、
飯田橋の本社に確認したら、そこも辞めてたそうだ。

大学と会社の間に挟まれ、疲れて辞めてくってパターンなんだろう。
278名無し生涯学習:2006/04/25(火) 23:39:33
>>276
ここのシステムはデジハリでも使ってるんだよ。
あそこの学生構成(使用PC)を考えたら、マカーを無視する
なんてこと、できないはずなんだけどなあ。
279名無し生涯学習:2006/04/26(水) 00:00:12
ここに載せるために古新聞探してきた

玲鳳♂(レオ)
栗夢♂(グリム)
そあら&我玖(ガク)
結乃♀(ユノ)
潤希愛(ジュキア)
航締♂(コウシ)
湊栞♀(ミナリ)
咲斗琉♂(サトル)
美寧愛♀(ミネア)
柚子葉♀(ユズハ)
心々菜♀(ココナ)
榎七依♀(カナエ)
聖希♂(セノ)
280名無し生涯学習:2006/04/26(水) 00:37:53
>飯田橋の本社に確認したら、そこも辞めてたそうだ。

もはやキショいストーカーだな。
自覚はあると思うけどw
281名無し生涯学習:2006/04/26(水) 01:12:35
小児科で遭遇。

珠莉愛(じゅりあ)ちゃん、流緯(るい)くん姉弟。

でも、このくらいではもはや驚かなくなっている自分がいるw
282名無し生涯学習:2006/04/26(水) 01:30:01
広報より
「愛成」ちゃんで、リアルアナルたん発見?!
とおもいきや
「えりな」ちゃんだってさ、つまらん
愛成でえりなでもたいがい変だけどさ。
283名無し生涯学習:2006/04/26(水) 01:37:01
>>237
犬のコージローが一番日本人の名前っぽいね(笑)

ドラッグ○レ○ンの季刊誌に載ってた
優一(ゆうひ)と悠一(はるひ)の兄弟。。。
ってどっちも「ゆういち」としか読めないじゃん!
284名無し生涯学習:2006/04/26(水) 02:25:21
>>282

何食わぬ顔で「なり」の読みを逆にしているのがテラ失笑。

でもそのまま読んでも

「あなり」や「えなり」

これも微妙なわけだw

しかし「すー斗」にはかなわないよw
285名無し生涯学習:2006/04/26(水) 05:24:49
息子の学校に
羽々亜(うはあ)くん
亜羽々(あうは)ちゃん(双子)が
います。
(゚д゚)亜あ・羽は・う…に、
どんな思い入れが有るんだ!配列変えただけじゃん。
久梨々寿君と言う名札の子を見た事も有るが…。
読めなかった。
息子に聞いたら、クリスだって…。
々←いらなくね?
286名無し生涯学習:2006/04/26(水) 09:12:21
>>280
支援センターに、前から問い合わせてた答えを求めるため、「○○さんと
やり取りしてたので確認してくれ」と言ったら、「DKULに戻った後、そこも
辞めたので、過去の経緯はわからない」と返事されたまでよ。

いくらなんでも、直接飯田橋の会社に質問なんかするか。
287名無し生涯学習:2006/04/26(水) 12:22:28
書店に行ったときにたまたまひよこくらぶが目に入って、
あーこれがあの悪名高いたまひよか…と思いつつ手に取ったら強烈なのがいたよ。
希星(きらり)。

「煌梨」とつけたかったけどその時は「煌」の字が使えなかったから、
「希望の星になって欲しい」ってことでこっちの字にしたらしい。

読めねぇっつうの。
288名無し生涯学習:2006/04/26(水) 12:35:41
>希望の星になって欲しい

読めない名前つけといて、こういう後付けの由来だしてくるのって、
なんか腹立たしい。
変わった名前つけたかっただけっていうのが
そんなに隠したいことなら、最初っからやめれ。
289名無し生涯学習:2006/04/26(水) 22:01:22
知り合いの子が「鴻果(コカ)♀」

次の子は「コーク(漢字不明)」にすると言っていたよ。

内心ドラッグかとおもたよ…

じゃあ3人目はファンタだねーと言ったらまんざらでもない顔しやがったw
290名無し生涯学習:2006/04/27(木) 13:01:23
>>289 ペプシも有りだね
291名無し生涯学習:2006/04/27(木) 21:21:56
八洲大学の支援センターは大嘘吐き!
出願前に「できる」といったこと、いざ履修登録しようとしたら、
ぜんぜんできないじゃないか。
社会人に履修できないスケジュールなら、はじめからそう言って
くれよ。
だったら入学なんかしなかったのに。

もうここじゃやることなんか何もない
すべて辞めたい!
入学金、返せ!!!!!
292名無し生涯学習:2006/04/27(木) 22:50:24
友達から生まれたよメールがきた。

生まれました〜☆月姫(かぐやひめ)ちゃんです♪
ひめちゃんって呼んでね(ハァト
返事を打ってみた
私「なんでその名前?」
友「可愛いでしょ(ハァト
みんなも凝ってて、ちょー可愛いって(ハァト
かぐや姫って色々貢いで、もらったんだよ!
私の子供なんだから絶対美人になるってパパも言うし(ハァト
ありきたりな名前つけたら愛情がないみたいで可哀想じゃん☆」
そうですか、私は愛情がないんですか

返事を返せないでいる
293名無し生涯学習:2006/04/27(木) 23:30:42
友達がDQNって判っただけ良かったね。
かぐや姫ねぇ、結局は宇宙人、育ての親は捨てられるし。
一月程度で育たないから、親子共々アホな名前と延々付き合うんだろうな。
294名無し生涯学習:2006/04/27(木) 23:53:12
>>291

気づくの遅すぎ
295名無し生涯学習:2006/04/28(金) 00:05:16
>>291
何を「できる」と?
296名無し生涯学習:2006/04/28(金) 00:34:06
>>295
入学前、支援センターに「昼間の授業じゃ受けられない」といったら、
「オンデマンドがあるから大丈夫」と言われた。
履修早々、先生に「仕事があるので、授業はオンデマンドで受けます」と
いったら、「出席しないと単位は出さない」といわれた。
297名無し生涯学習:2006/04/28(金) 00:50:29
それは今まで散々叩かれていることで周知の事実。
藻前の調査不足が原因。
学校もアホだがアホは他人のせいにしたがる(プゲラ
298名無し生涯学習:2006/04/28(金) 01:26:11
昔つけようとした子どもの名前は
女なら青衣、男なら青生(ともに読みはアオイ)
今ならたいして目立つ名前じゃないだろうけど、考えてた由来が
青衣:青=空で、地球を青い衣(空)で包み込む様子。
   そんな広い心と全てを包み込む優しさを持ってほしい。
青生:青=地球で、青い地球に生きるという意味。
   人種国籍関係なく地球上の全てを愛するような人になってほしい。

…そんな随分御大層な由来だった。無駄にスケールでかすぎ。
聞いた子供も話す自分も、きっとこっ恥ずかしいに違いない。
実は数年前まで子を産んだらつける気マンマンだったんだが、
ネット関係で知り合った数人の「HN:アオイさん(文字は色々)」が
偶然あまりにもイタい人ばかりだったため却下。
そん時目が覚めといてよかった。
299名無し生涯学習:2006/04/28(金) 01:28:20
平○っていう支援センター長が言ったんだよ?
この人って、DKULの人じゃないんでしょ?

駄目駄目といわれたDKULじゃなくなったから信じたのに、
人(所属)が変わっても、いい加減なこという体質は変わら
ないってことなのか。
300名無し生涯学習:2006/04/28(金) 01:30:25
>>289
そこできっと次の子はドクターペッパーが出てくるはずw

301名無し生涯学習:2006/04/28(金) 02:44:51
>>292
「色々貢いでもらった」が名付けの動機になってる時点で終わってる。
男を手玉に取るような女に育ってほしいのか。

「姫」つけるだけでもけっこう痛いのに……。
「月に帰れ」と送ってやれ。
302名無し生涯学習:2006/04/28(金) 04:21:04
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000010-flix-ent

娘をヘブライ語で「プリンセス」を意味するスーリと命名したトム・クルーズだが、
もしかしたら勘違いがあったかもしれないと報道されている。
ヘブライ語の言語学者によると、スーリは、「シリアからの人」と、
女性に向かって言った場合「あっちに行け」という意味で、
「プリンセス」という意味合いは持っていないという。
ヘブライ語の「プリンセス」はこのつづりではないとのこと。
また、ヒンディー語では男の子の名前であるほか、
「とがった鼻」という意味もあるらしい。
アメリカのマスコミは、日本語では盗み(スリ)を意味すると付け加えている。


こういう方も、やっちゃってます。
303名無し生涯学習:2006/04/28(金) 07:29:46
>>296
それは災難だったな。
まあ、>>297のようなアホの煽りは放っておいて、ちゃんと抗議すべきだよ。
君の言っていることが事実なら、詐欺みたいなものだからね。
304名無し生涯学習:2006/04/28(金) 09:21:41
>>299
そいつ、駄目だよ。

前の支援センターも、そいつからの情報に振り回され、結果的に「支援センター駄目駄目」って言われたんだから。
以前のスタッフから、ぼろくそに言われてた張本人だよ。

元々事務局の管理職だったのに、支援センターにちゃんとした情報を出せなかった責任とって、支援センター長に降格されたんだよ。
305名無し生涯学習:2006/04/28(金) 10:19:19
今日の新聞より


武沙志(むさし)・臣(じん)・葵瞳(きらと)・琉唯(りゅい)・飛翔(あすか)
太空渡(たくと)・海翔(かいは)・長陽(ちょうよう)・ 禎士(さだひと)


愛也(あか)・美翔(みう)・葵央(きお)・湖真己(こまき)・亜朱里(あしゅり)
麻衣瑠(まいる)・季璃華(きりか)・笑瑚(えこ)・杜亜(とあ)・水香(みずか)

こんな名前しかなかった...orz
306名無し生涯学習:2006/04/28(金) 11:16:00
花や植物に因んだ女の子の名前ってDQNなものが多くない?

壷美(つぼみ)←蕾が書けないなら平仮名でいいじゃん
丹歩穂(たんぽぽ)←つぼみちゃんの妹さん
姫薔薇(ひろみ)←テストやお習字の時に泣きそう
雛恋愛(すすき)←なんでよりにもよってススキ……
柊司(ひいす)、映里佳(えりか)←双子の兄妹。小説や漫画っぽいからまだ許容範囲?
桜楓梨(さぷり)←欲張りすぎ
咲紅美愛(さるびあ)←日本人の名付けには難しい名前かと

全員実在してます。念のため
307名無し生涯学習:2006/04/28(金) 11:32:00
先ほど子供を連れて行った小児科の病院で
「○○ ぴゅあな ちゃ〜ん」と言う呼び出しが・・・。どんな字書くんだ?
純粋菜?
純奈?
しかしおばあちゃんになってもその名前なんだよね・・・
308名無し生涯学習:2006/04/28(金) 12:29:52
>>304
やっぱりそうか。
新しい支援センターに期待はしてみたが、どうも駄目臭がしてたんだよ。
これでは仕事を知らない分、前より駄目なんじゃないかと…
309名無し生涯学習:2006/04/28(金) 13:02:06
>>306
「すすき」って本来の字も「薄」だしあんまり名前に向きとは思えないね。
「幽霊の正体見たり枯れ尾花(尾花=薄)」でも「枯れる」がついてくるし。
雛恋愛って夜露死苦系の文字遣いもアレだし。
世の中には数多の草花があるというのに何故。
>>305
同じく新聞の出生欄にて発見しました。
【葵苺】ってありなんですか?(´Д`ll)
あおい?あまい?
性別・読みは不明なんですが皆様はどう読みます?
もう字面に違和感ありすで可愛くなんかない。
310名無し生涯学習:2006/04/28(金) 13:47:09
ガタガタ文句言ってないで、お前ら馬鹿は学費をたっぷりと納めつつ
このスレでてめーの脳内産物の珍名奇名ネタ出し合って
喜んでればいいんだよ
わかったかww
311名無し生涯学習:2006/04/28(金) 16:01:53
バブル〜アニヲタ世代のバカ親ばっかり。
なんだ今どきの子供の名前。
読めない漢字。難しい漢字。ムリな当て字。ただカワイさ、聞こ
えのよさだけの変な意味無い名前。アニメ見すぎ。
保育園、幼稚園、小学校の名簿はっきりいって読めません。
ガッコのせんせ困りまくり。
お前らの子供、一生皆さんに「なんて読むの?」聞かれまくり。
ある種、子供の虐待だな。
子供は社会の宝だし、バンバン作れ。でも変な名前はつけるな。
あと、ガキがガキ作るな。
312名無し生涯学習:2006/04/28(金) 17:33:21
>>310
昼真から2chに書き込むことしか出来ないお前は実に哀れだ。はよー成仏せーよ。
313名無し生涯学習:2006/04/28(金) 18:58:03
>>309

ぐぐった。
ttp://www.kirahp.jp/akachan_onamae.htm
葵苺(あおい)ちゃん

というか、このサイト掘出し物ありそうじゃないか?わくわく。
314名無し生涯学習:2006/04/28(金) 21:43:13
町の広報誌に載ってた名前。

笑愛(にぃな)♀
想愛(そうる)♂
愛(かなさ)♀

今まで広報誌なんて見てもいなかったが、改めて読むとDQNな名前がズラリ。
これからも変な意味で期待できそう(w
315名無し生涯学習:2006/04/28(金) 23:11:05
まったくだ。
俺たち八洲生の生き甲斐である珍名ネタを馬鹿にしてもらいたくないものだ!
今夜も面白いネタを考えねば・・・^^
316名無し生涯学習:2006/04/29(土) 03:50:41
I日報(新聞)の誕生より。    玲明瑠、ふりがなないから読みが分からないが、DQN名だとオモタ。れめる?君、ちゃん?
317名無し生涯学習:2006/04/29(土) 06:22:22
風向 しゅあ ♀

名付け本の「ウチの子のこだわり命名物語」?コーナーで見つけた。
なんか両親がサーフィンか何かやってるらしいよ。
風向きのこと、オンシュアとかオフシュアとか言うんだって?
「センスがいい」みたいな褒めコメントが付いてた。
永延に かざむき としか読めないよね
318名無し生涯学習:2006/04/29(土) 08:49:23
はー
319名無し生涯学習:2006/04/29(土) 12:57:16
東西北(ななみ)

少し考えて「春夏冬」(あきない)と同じだとわかった
ちょっとだけ感心してしまったがやはりダメだと思った
320名無し生涯学習:2006/04/29(土) 18:18:59
>>317
サーフィンしないからよくわからないけど、
オンシュアとかオフシュアのシュアって、
岸(shore)のことじゃないの?
321名無し生涯学習:2006/04/29(土) 18:38:25
>>316
蹴球DQNで「れある」と見た。

つーか、最近ネタにしては皆出来が悪いぞ。
もっと精進汁w
322名無し生涯学習:2006/04/29(土) 22:42:58
>>317
>>320
「オンシュア」、「オフシュア」という言葉で、初めて「風向き」
という意味が出てくるんじゃないのかなあ?。

もしかして、やっちゃったかな?w

その本の出版社としゅあ親のところに行って、
バーカバーカwwwと指さして笑いたいw
323名無し生涯学習:2006/05/01(月) 07:13:54
保守上げ
今期も相変わらず、トラブル続きなのかな?
324名無し生涯学習:2006/05/01(月) 12:10:48
男の子の名付け本より

雅魚(がお)
「ガオー!と力強い産声をあげてくれ」とパパが命名
だそう…

その他
吾怜(あれん)
心馨(もとか)
燦斗(さんと)
新波(しんば)
ハーフだけど沙陽人(しゃひっど)、世愛(ぜあ)兄弟
沙陽人は「呼びにくいったらありゃしない!」だそうです

だ っ た ら つ け る な

と一瞬思った。
325名無し生涯学習:2006/05/01(月) 13:04:37
保育園に想波(そうは)って女の子がいるんだけど
そうはって中絶って意味がある事を若い親は知らないんだな……
326名無し生涯学習:2006/05/01(月) 16:04:32
俗に言う「掻爬手術」だね。読んで字の如く中身を掻き出すわけ。
要するに子宮内容物除去手術のこと。
厳密に言うと、稽留のときの処置も含めます。
327名無し生涯学習:2006/05/02(火) 12:22:07
>>320
サーフィンで使う用語は「オンショア・オフショア(on-shore/offshore)」で
風向きが「海から陸」、「陸から海」って事で、
>>322さんの言うとおりショアは「shore(岸、陸)」のこと。
オンシュア、オフシュアなんて普通言わない。まあ今時のDQNサーファーは知らないけど。
「風向」で「しゅあ」ってのは、
無理やり英語の当て字 & なのに意味を思いっきり間違え & カタカナにしても違うだろ、でかなり痛い。
328名無し生涯学習:2006/05/03(水) 13:09:04
まったく、先生もやってくれるぜ。
せっかく、GWの休みを調整したって言うのに、今日の授業開始時刻になっても先生が来ない。
確認したら「え、今日からでしたっけ?」だって・・・

この3日間の授業は急遽休講。
補講については後日通知ってことになったけど、先生がこれじゃ、学生もスタッフもやる気無くすよ。
329名無し生涯学習:2006/05/03(水) 14:17:52
まあ、産声云々は方便でしょうよ。
DQN名の傾向の一つ、単なる「カッコいい」という動機で命名してしまう、
それも「坂本竜馬の生き様ってカコイイ」とかならまだいいんだが、
「ガオーッってライオンみたいでカッコいい→雅魚」
「悪魔って悪くて強くてカッコいい→悪魔」
みたいな、本当に小学生のオトコノコそのものの感覚で考えて、それを
恥ずかしいとも思わない。
「アニメ・マンガは子供が観るもの」とか、時代遅れのように見えて
実は大事だったりする建前が結構あるのではと思った次第であります。
330名無し生涯学習:2006/05/03(水) 14:55:39
実在するであろう、風向(しゅあ)君が
漢字や英語を知る年になったらかわいそうだな。

親の馬鹿さ加減が、自分が一生付き合う名前に降りかかってるんだものな・・
まあ、親もDQNだから本人のDQN率もかなり高いし、余計な心配かもしれないが。
331名無し生涯学習:2006/05/03(水) 15:24:39
山陽新聞の「一歳になりました」コーナーから。

花心(はなみ)♀
温心(あつみ)♀
純白(ましろ)♀
楓海(ふうが)♂
一颯(いっさ)♂
蒼空(そら) ♂
幸来玖(しゃらく)♂

しゃらく・・・?(゚д゚)
332名無し生涯学習:2006/05/03(水) 17:39:56
>蒼空(そら) ♂

オヤジの趣味で絶対AVの
「蒼井そら」
から取ったんだと思う
333名無し生涯学習:2006/05/03(水) 17:46:20
もうひとつ忘れてた

>幸来玖(しゃらく)♂

これも絶対にマンガの
「三つ目がとおる」
から取ったはず。
334名無し生涯学習:2006/05/03(水) 23:56:39
>>328
凄すぎる、八洲学園。
しかし、授業当日まで先生に一切連絡取らないスタッフというのも信じられん。
外部の先生なら、確認の意味も含めて「明日から宜しくお願いします」の一言くらい入れるだろ普通。
335名無し生涯学習:2006/05/04(木) 02:29:29
地元のタウン誌にて。
未亜羽(みゃは)
ミャハ☆彡ですかそうですかorz
倫(りゅん)てのもいた…
一瞬本気で引越を考えた
336名無し生涯学習:2006/05/04(木) 04:55:58
それ編集してる人とか誤字じゃないかと確認してるんだろうなぁ・・・。
「○○みゃはです」なんていい大人(になったとき)に自己紹介されても
からかわれてるとしか思えない。
もう本当にあふぉすぎ。

そんなにつけたきゃ自分が改名しろって話あったけど、
そのばか親たちは「みゃはちゃんママ」とか呼ばれたりするんだね・・・。
でもなんか気にしなさそう・・・。
337名無し生涯学習:2006/05/04(木) 10:17:44
>>328
スタッフさん、学内から2chに書き込みですか?
338名無し生涯学習:2006/05/04(木) 11:28:03
親戚の子

長女3才 雨(あめ)
長男1才 晴(はれるや)

ダンナ気象関係のお仕事・・・
339名無し生涯学習:2006/05/04(木) 12:26:49
音楽系の職だから〜とか
サーフィンが趣味で〜なんて言っている
親の職業や趣味にちなんだ名前ってDQN名が多いように思う

子どもにココア、犬にハナコってつける時代だし
最近ペットの名前の方がまともに思えてきたよ( ´Д`)y──┛~
340名無し生涯学習:2006/05/04(木) 16:51:47
某子供服雑誌 ショップスナップより。

留思ちゃん
振り仮名は、「 るーしー ちゃん」

そんな名前付けるの、思い留まれば良かったのにね orz
341名無し生涯学習:2006/05/04(木) 16:56:37
>335
みゃは……コーヒー吹いたよorz
342名無し生涯学習:2006/05/04(木) 20:42:12
>>340
戸籍で「ー」のように伸ばすのは認められてないはずだから、
戸籍上のふりがなは「るぅしぃ」と書くんだろう。
過去レスであった「ぴぃち」同様、将来いろんな場面でこんなふりがなを書かざるを得ない当人たちは気の毒。
343名無し生涯学習:2006/05/05(金) 01:13:23
急遽休講になって、学校にいる必要がなくなったので早々に帰宅。
家からの書き込みです。
学内から書き込みすると、どこにログが残っていて、何時何言われるか判らないからね。
昨日は昼上がりしたスタッフが何人もいるから、絞り込まれることは無いってわけ。

たしかに、前日とは言わないけど事前に確認の連絡入れるくらい当然だと思うよ。
でも、教員とやり取りする担当者にそういう助言をしたところ、
「今学期が始まる前に伝えてる」
「万が一、伝えた情報を忘れたりして事故を起こしたら、それがどういうことになるか教員が自覚するいい機会だから、必要以上に手間を掛けない。」
「この料金でこれ以上手間隙掛けることを前提にしたら、学校つぶれるよ」
だって。。。
手間隙掛けようと掛けまいと、つぶれるまでのカウントダウンが始まってると思うけど、それを行ったところで何が変わるでもないし、ここを外されたら他に行く場所無いから黙って周りの言うことを聞くまでよ。

ほんと、ここに入っちゃった学生さん、かわいそうだと思うよ。
学生さんだけでなく、やる気に満ちてる先生方も、一部のこうした教員によって学校の評価が下がると、自分の評価にも繋がるんだから不幸だよね。
344名無し生涯学習:2006/05/05(金) 02:47:42
当て字コレクション2006 春

御名穂(みなほ)ちゃん。
オナホと読んだ自分が汚れてるのだろうか。いい名前なんだろうけど。

茜葵翠(あいす)ちゃん。
カラフル。

愛園(ぱらだ)ちゃん。
せめてみそのちゃんにしてくれ。

苺果実(べりい)ちゃん。
ぱらだちゃんの妹。

未来乃(くろの)ちゃんと舞愛姫(まーる)ちゃん。
頑張ってルッカちゃんやカエルちゃんやロボちゃんやエイラちゃんや魔王ちゃんも生んでほしいところ。

愛璃印(あいりーん)ちゃん。
「あい・り・いん」で漢字を切る名前はじめてみたかも。
345名無し生涯学習:2006/05/05(金) 05:00:13
優羽とかいてユウ。
「羽」を読んでないじゃん。

ハンドルネームとAVあたりでは見かけるけど…
346名無し生涯学習:2006/05/05(金) 06:31:04
>>342
ああ、だから名前に変な小文字が入ってしまうのか
どうしても違和感あるような…

>>344
ぱらだちゃんはパラダイスの豚ギリか?
あいりーんは342で考えたら戸籍上はあいりぃんになるんだろうな
アイリーン…なんだかフィリピンハブの女性のイメージが…
347名無し生涯学習:2006/05/05(金) 10:40:27
>>343
料金のことをやたら口にするその馬鹿スタッフは偉いさんかい?
しかし、料金が高かろうと安かろうと大学の運営を受託しているわけだから、相応の責任があるのでは?
まあ、その会話内容から無責任人間だということはよく分かるけど、
そんなのがもしも上司だったら、最悪だね。
大学を潰すのはそいつだよ。きっと。
348名無し生涯学習:2006/05/05(金) 11:35:51
帆仁偉(ぽにい)くん
両親が乗馬クラブで知り合ったそうな

芽梨沙(めりっさ)ちゃん
両親がポルノグラフィティファンサイトのオフ会で知り合ったそうな

可憐(かれん)ちゃん、亜里亜(ありあ)ちゃん姉妹(憐は恋だったかも)
両親がコミケ会場で知(ry
349名無し生涯学習:2006/05/05(金) 12:09:01
知り合いの子供の名前に
桜花と優駿ているけど
モロに競馬スキーだとわかるよな
350名無し生涯学習:2006/05/05(金) 13:18:53
>>344

御名穂(みなほ)ちゃん。
いやー、一見いい名前に見えるけど、
全体として意味繋がらずワケワカラン

>茜葵翠(あいす)ちゃん。
三姉妹かよ。
351名無し生涯学習:2006/05/05(金) 14:22:23
この前、すげえ名前を聞いたよ。
「星輝」と書いて「ティアラ」って言う名前なんだけど、
かなりおかしくね?
ここまで見事な間違えっぷりはないよ、ホンマ。
DQN親は幼児英語教室入って勉強しろ!
( ・゚∀゚)ハァ-ッハッハッハ
352名無し生涯学習:2006/05/05(金) 17:16:14
友達が息子に傷無(きずな)って付けたらしい…
ストレートすぎて熟語みたい。
紲や絆もあまりいい意味ではないけどさ…これはないよ。

ちなみに傷無君の姉は
璃瑠果でリルハ
親は大の木村カエラ好き。
353名無し生涯学習:2006/05/06(土) 11:38:56
この連休中、たまった雑誌やら片付けてて発見してしまった

美夢(みりむ)♀
朝昼夜(もあな)♀
正汰(じゃすた)♂
愛麗(ららら)♀

しかもみりむちゃんママは中学の同級生ですたorz
354名無し生涯学習:2006/05/06(土) 21:56:51
日本人だからって無理やり漢字使う必要は無いと思うけどねぇ。
ひらがなやカタカナでもイイのにね。
でもひらがなにしてみてもヘンナ名前ばっかりだね!
355名無し生涯学習:2006/05/07(日) 22:38:54
入学式の様子です。
学生、教職員共にとってもまじめにやってるんです。
これを見ても、本学がいい加減だと思うなら、こんなところに書かず直接意見を伝えてください。
ttp://potal.study.jp/module/live/odp/?LID=18443&LIDX=0
意見の伝え先は、支援センター(u-info)でも、理事長(president)でも構いません。

たとえ特命アドレスからのメールでも、ここで言うより、建設的だと思います。
いい悪いは別にして、八洲のことを考えるがゆえに色々な書き込みをされてるのだと思うので、その思いをもっと実現できる形で訴えてください。

356名無し生涯学習:2006/05/07(日) 23:04:31
>>353
どうしてそういう名前になったのか
しばらく考えてしまったよ。

> 美夢(みりむ)♀
「み」+夢=ドリームの後半(リーム)の合体?

> 朝昼夜(もあな)♀
モーニング+アフタヌーン+ナイトの頭文字だけ合体

> 正汰(じゃすた)♂
正しい=ジャストの豚切り+「た」

> 愛麗(ららら)♀
愛=ラブの豚切り+「うらら」の後半の合体?


なんで英語から音をムリヤリ持ってくるんだろうね?
357名無し生涯学習:2006/05/07(日) 23:45:52
>>354
あまりに訳わからん当て字(にもなってない暗号状態)なら
ストレートにひらがなカタカナの方がましかも

少なくとも社会的には使いやすいよ
読み書きする他人も、説明する当人も。
ひねった当て字考えなかった的場なんて、ある意味潔いw
358名無し生涯学習:2006/05/08(月) 00:34:09
名前に「神」や「姫」ってつけるのどうかなと思う。
海神と書いて確か「かしん」だって…紳士の紳と書き間違えたのかと思った。
姫も明らかに名前負けの子しか見たことない。
普通の名前を見てほっとする毎日。
やっぱりたまひよの影響なのかな?
359名無し生涯学習:2006/05/08(月) 11:27:34
「たまひよ版赤ちゃんのしあわせ名前事典」の
「名前を決めるときの注意点」という項目にて
「平凡な姓では平凡な名を避ける」

・・・・良く耳にする姓で基地外としか思えん名が付けられるのは
これが諸悪の根源か・・・・
図書館にて他にも無いかと三冊借りて見ると・・・・
やはり「平凡過ぎない」という注意事項が・・・・
ただ、「たまひよ」と違い「奇抜過ぎない」とも注意されているのが
唯一の良心か・・・・
360名無し生涯学習:2006/05/08(月) 13:54:26
>>358
中国や朝鮮では普通に多いよ
名前負けなんて考え方ないから堂々といい漢字使う
日本に住んでても日本風の名前に「神」や「姫」つける人やっぱり多い
361名無し生涯学習:2006/05/08(月) 15:39:48
だから在日にはそっち系の名前が多いわけで。

昔「夢姫(ゆき)」ちゃんという子がいたなぁ…。
名字が一時だったから朝鮮の方かと思ってしまった…orz
362名無し生涯学習:2006/05/09(火) 09:48:08
糞大学晒しage
363名無し生涯学習:2006/05/09(火) 11:04:48
新聞の子供晒し欄より。
叶愛(ののあ)萌奏(もえか)飛彗(ひすい)…やっぱり新聞に載せたがる親は…
風花(ふうか)が一見まともに見えたが、
親のコメントに「風花姫」とあったのでどっと脱力しますた。
364名無し生涯学習:2006/05/10(水) 10:49:11
久里輔【くりたす】君
陽女日【ひめか】 ちゃん羅未日【らみか】 ちゃん

…知人から三つ子が生まれました〜!とMail…
それだけでもビクーリ
…なのに…なのに…
ヽ(´Д`)ノ読めねーし。
変!!!
365名無し生涯学習:2006/05/10(水) 15:08:41
>>355
入学式、今回はちゃんと配信できたんだな

ちなみにこのURLのイミだけど、
LID=18443 は講義のID、ここの値を変えると他の授業のオンデマンドを見ることができるが、ちゃんとした講義のIDを探すのは大変困難。
ランダムじゃないけど、規則性が見つからない。(講義・スケジュールの登録順?)
他校のオンデマンドも見れちゃう怖いもの。
ここを部外者が見に行くと、IP調べられて、入学案内とか送られてくるかも(w
LIDX=0 は、授業が中断・再開した場合に、何度目の再開したものかを示すもの。ここが0ってことは、入学式の配信が中断しなかったってこと。

かなりの大人数に長時間配信したはずだけど、途中で中断しなかったってことは、結構安定してきたってことと考えてよさそう。
昔は、普通の授業でも下手すると4〜5回中断したし、試験が中断して急遽レポートに切り替わったこともあったからね。
366名無し生涯学習:2006/05/10(水) 17:01:33
地方紙より

[男の子]
悠(ゆうや) 未来(いつか) 夏月舞(かづま)
和音斗(なおと)  京翠  梢冴

[女の子]
舞樹(まいじゅ) 咲玖桜(さくら) 愛々花(ねねか)
花菜(はな) 舞雛(まひな) 愛歩(あゆみ) 萌李(ひめり)
りひか  ひずな  るあん  くりあ

ひらがなの名前で痛いのが多くなってきてるような・・・
367名無し生涯学習:2006/05/10(水) 17:22:55
友人の娘が通う超名門女子校の、新入生の名前を見せてもらった。
留五(るい)
真珠(まじゅ)
都乃(との)
歴史もあるし頭もいいお嬢さんが集う学校なのに、こんなのが
紛れ込んじゃうんだなぁ、と思ってしまった。
368名無し生涯学習:2006/05/10(水) 17:49:25
あっというまに暗号化が進んで、
英訳→豚切り がメジャーになりつつある。
仏訳や独訳・韓訳→豚切り が出現するのも、時間の問題だ。
アナグラム等が組み込まれるても
暗号解読班の諸君には鋭意頑張ってもらいたい。
369名無し生涯学習:2006/05/11(木) 10:28:15
地方新聞の、4月のお誕生日ページより。
既出だったらスマソ。

≪男の子≫
晴琉(はれる) 清嵐(せいら) 蓮華(れんか) 優羽(ゆうわ)
桜輝(おうき) 剛秀(ごうしゅう) 杏吏(あんり)
大空(そら)・・・同じ紙面に2人。
温大(はると) 蓮大(れんと) 颯清(りゅうせい) 流星(りゅうせい)
怜・鈴(れい・りん)・・・双子の男の子。
麗央(れお) 雅(みやび) 麗羽(うるは)

≪女の子≫
ひなの  寧音(ねね)  玲奈(れな) 心寧(ここね)
心々奈(ここな) 瑠唯(るい) 瑠南(るな) 瑠菜(るな)
想空(そら) さくら・・・同じ紙面に2人。
桜(さくら) 颯彩(さや) 彩永(さえ) 夢椛(ゆめか)
茜寧(あかね) 心優(みゆう)
美羽(みう)・・・同じ紙面に2人。
花純(かすみ) 妃菜(ひな) 愛琉(うるる) 未咲(みさき)

未咲って、字の意味わかってつけてんのかね。
男子の名前にも女子名のような響きや字を
使ったものが多くてげんなりだーヽ(´Д`)ノ
370名無し生涯学習:2006/05/12(金) 11:50:13
愛有(あるる)、姫子(ここ)姉妹をあゆちゃん、ひめこちゃんと読んで親に叱られた私
371名無し生涯学習:2006/05/13(土) 17:47:48
ディズニー好き両親が息子・娘にミッキー・ミニーとつけてた。
漢字忘れたが、家中ディズニーで自慢げにTV出演。
372名無し生涯学習:2006/05/14(日) 12:49:21
>>355
なんか手を打たれた。
ID持ってないと見ること出来なくなってしまった。

見たい奴、捨てアドでいいからIDとってみてくれ。
373名無し生涯学習:2006/05/14(日) 13:21:50
友達から「これ読める?」という件名でメールが来たので挑戦。

男の子
斗流(誤:とおる?)→(正:たける)  十座(じゅうざ?)→(おうじ)
貴央(たかお?)→(ひろき)  騎士(ないと?)→(まもる)   
詩蓮(しれん) 純笑舞(じゅねーぶ?)→(すまいる)
爽太(そうた?)→(そおだ) 千聖(ちさと?)→(せいんと)
嵐(あらし?)→(ひいろ)
   

女の子
天女(あてな?)→(あみ)  遥萌(はーもにー?)→(ゆきほ)
心音(ここね?)→(ころね)  和楽(わらく?)→(りら)
七彩(ななあ?)→(ななこ)  葵鳥(あとり?)→(たえ)
未来明(みきめ?)→(みりあ)  杏玖梨(あぐり?)→(あぐり)  
虹(なな?)→(にき)  愛美波(あみば?)→(らびな)
白羽(しらは?)→(さあや)  羽美(うみ?)→(はうる)
響子(きょうこ?)→(めろこ)  花珠澄(かずみ?)→(はすみ)
歩凛寧(ぷりん?)→(ありーね)  姫香(ひめか?)→(ぷりか)


今年三月〜四月に病院で生まれた赤ちゃんの名前から、常人が読めなさそうなものを厳選して送ってきたらしいが、読 め な い。
未来は暗い……。
374名無し生涯学習:2006/05/14(日) 13:49:23
>>373が全然読めてないのワロタ
って読める人いないだろうけど「あみば」は無いだろw
375名無し生涯学習:2006/05/14(日) 14:52:34
>>373
ぷりか・・・
ありえねー
響子はきょうこでいいじゃねーかー
376名無し生涯学習:2006/05/14(日) 19:07:45
某地方雑誌。
留鈴 ルリン♀
心葵 シキ♀
亜周 アシュウ♂
紫南海 シナミ♀
苺花マイカ 蕾花ライカ♀の双子
377名無し生涯学習:2006/05/15(月) 10:39:21
あのですね、私の苗字は漢字三文字で画数が大変多いんです。
夫は沖縄出身で、ご当地でも珍しい苗字。
はっきり言って読めません!
電話で説明する時に苦労しています。
外国人にも間違えられます。
そして私の名前は漢字三文字、画数多し…(奇抜な名ではないが)
合計で82画ってのは、正直きつい。
我が子には、読みやすい書きやすい名前をつけてあげたいもんです。
名前に奇抜さはいらね、と思う。
378名無し生涯学習:2006/05/15(月) 10:42:28
そんなにインパクトないかもだけど、写真館で発見。

美人(みと)くん

将来「びじんと書いてみとです」って説明するのかな…。カワイソス
379名無し生涯学習:2006/05/16(火) 12:48:48
愛恵で「まかる」
恵→メグ→魔女っ子メグちゃん→魔法→「マ」ジ「カル」→まかる
愛は「ま」の当て字と恵だけじゃ華が無いからだってさ。
380名無し生涯学習:2006/05/17(水) 17:26:46
唖雫夢(あだむ)君と依巫(いぶ)ちゃん
双子…
ちなみにママさんは37歳((; ゜Д゜))
381名無し生涯学習:2006/05/19(金) 11:48:56
夜椰(ヤヤ)ちゃん
夕結(ユユ)ちゃん
陽葉(ヨヨ)ちゃん

の三姉妹。子どもの名前を馬鹿にしてるとしか思えない
382名無し生涯学習:2006/05/22(月) 21:15:00
知り合いの子で、漢字忘れたけど
男の子→らふぃと
女の子→ろまね
だった。父親はソムリエ・・・。
前の会社には双子の兄弟で厳と寛。普通なら厳(いわお)と寛(ひろし)で読むんだろうけど、
DQN親だったみたいで、厳は「ごん」で寛は「かん」。
お前ら鐘の音かよ・・と思った。
383名無し生涯学習:2006/05/30(火) 12:37:05
IE7BetaとMediaPlayer11Beta入れたら、ライブ授業見れなくなった Orz
今期のスクーリング科目は、既に集中だけで終了したからいいけど、ちょっとやばくない?

Beta版ってことで、従来版との互換性が今一歩なのか?
それとも従来版とは仕様が変わっていて、大学のシステムがそれに追従できてないってことか?

試験がちゃんと受けられるか不安だが、MediaPlayerはともかくIEって前の版に戻すの面倒なんだよな。
「やり方わからない」と言い張ってでも、IE7Betaで試験受けられるようにしてもらお。
384名無し生涯学習:2006/05/30(火) 13:56:11
新聞からまとめて。大漁でした。

以下♀
梓那(あずな)
星桜(せいら)
陽里(ひかり)
光莉(ひかり)
希優(まひろ)
心桜(みお)

以下♂
碧士(あおし)
天蘭(あらん←ハーフかも)
海飛(かいと)
魁大(かいと)
袖宇(しゅう)
陽(はるき)
陽羽(はる)
望羽(はると)
滉稀(ひろき)
結和(ゆな)
琉永(りゅうと)
稜翔(ろと)

たくさんのキラキラネームの中の義明(よしあき・♂)という名前には別の意味で驚きました。
385名無し生涯学習:2006/05/30(火) 14:26:38
>鐘の音
電車の中で一人で吹いたジャマイカ

昔はじめてのおつかいで、広夢(ひろむ)・詩夢(ぽえむ)兄弟が出ていた。
兄ちゃんの広夢はまだしも、弟の詩夢って・・・日本人にパピプペポで始まる名前つけるなよ・・・

386名無し生涯学習:2006/05/30(火) 17:43:36
β版を正規に保証しろといってる時点で
基地外ヲタの戯言と一蹴されるだけだw
この恥知らずがw
387名無し生涯学習:2006/05/30(火) 17:51:39
小児科の壁新聞より
梨乃亜(りのあ)
菜乃亜(なのあ)
女の双子。読めるだけマシ?と思ってしまう。
388名無し生涯学習:2006/05/30(火) 18:34:59
長男…飛吾(とあ)
長女…心流(ここる)

ttp://plaza.rakuten.co.jp/RATTYratty0331/

10代でデキ婚、喫煙がやめられず一人流産、次は妊娠4ヶ月で緊急出産、
痛々しい未熟児の姿を晒しては読者から金を募り、
(募金してくれた人にメール?お礼?ありえなーい)
その上子供が寝ている間に脱ぎ脱ぎパフォやってるからお金はありありなのです。
だから毎日楽天でお買い物して公開。
自分で稼いだお金。だから買うのは自分の服。文句ある?
そんな金髪アモーたんのブログ。
389名無し生涯学習:2006/05/30(火) 18:53:33
お店で母親が、「あげは」と娘を呼んでいた。

途中、友達も来たようで、
「あげは、ほら、てぃあらちゃん来たよ。」と言っていた。


実際に遭遇するとかなり衝撃的である。
390名無し生涯学習:2006/05/30(火) 19:54:36
今から10年ぐらい前の話。
天才テレビ君に電話相談コーナーがあって、
「るん」ちゃん(漢字不詳・♀)が「変な名前で恥ずかしい」と相談していました。
当時にしては珍しい名前だったので覚えていたけど、
今だったらお腹いっぱい過ぎて覚えてないだろうなーと。
ちなみにマンガの登場人物から名付けられたそうです。
391名無し生涯学習:2006/05/30(火) 23:20:40
子供にドキュ名つけた友達がメールでその名前を毎回違う漢字で打って来る。
自分でも覚えられんならつけるなよ…。
こっちはカタカナで返す。ちなみにルイト。
ルは瑠なんだか琉なんだか龍なんだかワカンネ。何回か確認したけど忘れたし。
イトは偉人。
392名無し生涯学習:2006/05/30(火) 23:25:27
私の友人の娘2人の名前が、星海(せいら)、遥海(くらら)

別の友人の息子が、心人(はあと)
393名無し生涯学習:2006/05/30(火) 23:26:55
>>389
私も「ここあー」ってのにリアルで遭遇した時驚いた。
ホントに我が子にそんな名前つける親は、コンナヤシか、と。
394名無し生涯学習:2006/05/31(水) 09:46:35
>>386
結局、WMP10とIE6に戻した。

XPのSP2が出たときは、すぐに「検証終わってないから、SPの動作は保障できない」ってアナウンスがあったんだから、同様のことを言ってもいいんじゃないか?
簡単に削除できるならともかく「新しいバージョン」と言う程度の認識で使う奴だっているんだから。

ベータ版では検証などせず、正式版が出たところでようやく入手〜検証。
「あれ?動かないじゃない」ってことがわかり、あわてて対策・・・
って流れが手に取るようだ。

もっとも「ライブ受講するにあたって、ソフト等のインストールはまったくありません」と言っておきながら、ActiveXのインストールが必要だったりした。
Admin権限が無いと使えなかったり、受講中じゃセキュリティソフトをOFFにしないと使えないシステムだから、この手の不具合は覚悟のうえだが。

Windows Vista が出る来年は大混乱だろうな。

395名無し生涯学習:2006/05/31(水) 11:41:23
息子の同級生。
英語教室が一緒の女の子。
愛ちゃん。


これだけだと普通。


名字が「上尾」。
英語教室からかえってくるたび息子がかわいそうだねって言ってる。
「マイネームイズアイウエオ」
狙ってつけたのかな…
396名無し生涯学習:2006/05/31(水) 12:51:20
地方紙より

[男の子]
悠(ゆうや) 未来(いつか) 夏月舞(かづま)
和音斗(なおと)  京翠  梢冴

[女の子]
舞樹(まいじゅ) 咲玖桜(さくら) 愛々花(ねねか)
花菜(はな) 舞雛(まひな) 愛歩(あゆみ) 萌李(ひめり)
りひか  ひずな  るあん  くりあ

ひらがなの名前で痛いのが多くなってきてるような・・・
397名無し生涯学習:2006/05/31(水) 13:15:06
>未来(いつか)
親はナイスな閃き!アテクシカッコイイ!と思ってても
凄いテキトウな名付けに聞こえる名前だなぁ。

漢字当て字・豚切りより平仮名の方がやっぱまだマシかと。
マシというか究極の二者択一だが…。
398名無し生涯学習:2006/05/31(水) 14:15:47
>>389
>>393

単に通りすがりで呼ばれるのを聞くだけならまだいい。
小児科とかに勤務してたら、自分が呼ばなきゃいけないからな。
「○○ここあさま〜」て呼ぶのはやっぱり気恥ずかしい、と知り合いが言ってた。
399名無し生涯学習:2006/05/31(水) 16:16:07
今日、デパートに飾ってあった子供の日の絵から発見した名前。
走匠(らん)♂
はなまり(漢字わからず)♀
400名無し生涯学習:2006/05/31(水) 17:55:21
出産時、同時期に同じ病院で産まれたベイビー達の名前。

優羽(ゆうわ)♂
大笑(たいしょう)♂
未恋(みれん)♀
雷句(らいく)♂

雷句くんのママは「英単語にもある名前にしたいの」と話してくれて
「雷人(らいと)」にするか迷ってました。
どっちが良いか聞かれたけど…
「名付けって迷うよね〜…。」
としか返せなかった…。orz
401名無し生涯学習:2006/05/31(水) 22:26:05
>>395
一瞬「アイアゲオ」のどこがおかしいのかと思ってしまった関東人

友達の子供の名前です。
命(たから)ちゃん
愛(こころ)ちゃん
これも微妙・・・
402名無し生涯学習:2006/06/01(木) 11:44:57
ちょっと良くあるのとは違うタイプだけど、やっぱりカワイソと思ってしまった名前。

和正人(かずまさひと)

「旦那と私の希望を組み合わせたの!一つの名前に2人分の願いをこめたんだ」
と、和正人君のママが言ってた。
…ごめん、変。
403名無し生涯学習:2006/06/01(木) 13:59:17
新聞に載ってたんだけど
杏月アノンちゃん

杏はアで月はノン???
404名無し生涯学習:2006/06/01(木) 18:16:57
この前小児科で見かけたお名前。
喜明、って今時にしてはしっかりしたいい名前、と思ったら・・・
ふりがなが よしあ となっていた。
何かの間違いかと思ったけど、やっぱり「よしあ君」と呼ばれてた。
よしあきのほうが絶対いいと思うけど、なぜ豚切り?
405名無し生涯学習:2006/06/01(木) 18:37:41
知り合いの子供

時間(タイム)くん
空(スカイ)くん

腹立つぬ
406名無し生涯学習:2006/06/02(金) 11:32:04
今年子供が幼稚園入ったんだけどドキュネームの子がいなくてほっとしたわ。
辞退した園は下駄箱の名前がここで晒されそうなのばっかり。
案の定、入園式は親の私語の嵐だったそうです。
407名無し生涯学習:2006/06/02(金) 18:56:47
恵来歩・・・えくぼ(♀)
亜羽多・・・あばた(♀)

「家の子ことわざから名前取ったんだぁ」と自慢していたアフォ夫婦の子。
ことわざから取るのなら、せめて意味くらい調べろよ。
408名無し生涯学習:2006/06/03(土) 14:02:45
あばた/天然痘にかかったあとの傷

えくぼはまだしもさ・・・いや変は変だけども、
あばたって・・・。最悪なんてもんじゃない・・・。
409名無し生涯学習:2006/06/04(日) 15:40:19
ことわざから取ったけど
ことわざの意味は知らないに10000カワイソ
410名無し生涯学習:2006/06/06(火) 10:00:17
新聞のお誕生日欄から
夢姫(ゆらり)♀

ゆは読めるとしてらりはどこから?
411名無し生涯学習:2006/06/07(水) 08:04:06
もはや、ペットに名前付けるのと
同じ感覚
DQNの幼虫、カワイソス
412名無し生涯学習:2006/06/07(水) 11:30:47
昨日公園でよくある子供の名前を呼んでる人がいたの。
「○○ちゃん、おいで〜、○○、こっちこっち」
まともな名前だからどんな子だろうとさりげなーく振り返ったら、「ウワォン!」
犬だった…。ウチュ。
413名無し生涯学習:2006/06/08(木) 14:29:34
来真・・・くるま(♂)
太哉・・・たいや(♂)

改造車に乗ってて近所迷惑極まりない家の子の名前です。
414名無し生涯学習:2006/06/10(土) 17:39:37
今日の新聞より
光湖心→ここみ
帆李→ばんり
妃桃→きもも
紅蘭舞→くらま
音夕→しらべ

全部女の子の名前。
くらまはまだ読める方か?昔の相撲取り思い出すけど
415名無し生涯学習:2006/06/10(土) 17:42:31
妃桃→きもも ってマジ?!
絶対「キモー」って苛められるよな…。
416名無し生涯学習:2006/06/11(日) 02:11:10
>>384
ベータ版の意味わかってる?
偉そうに語ってるみたいだけど、お前の言ってることってすごく恥ずかしいことだぞ

知らないならきちんと調べてから書き込め
417名無し生涯学習:2006/06/11(日) 03:22:18
輝世良・・・てぃせら(♀)

輝愛良・・・てぃあら(♀)

風鈴子・・・プリンス(♂)

鼠のプリンセスキャラ好きなお花畑女の子の名前。
彼女曰く「的場浩二は家の子の名前をパクッタ」と激怒しています。

香鳥澪・・・かとりーぬ(♀)

澪?濡れ?と確認したところ、「澪って濡れって読むんじゃないの?」と真顔で言われた。
要するに、間違った文字のまま届けを出したらしい。
誤字もだけど、名前に・・・

瀬路理・・・セロリ(♀)

斗真登・・・トマト(♂)

礼多好・・・レタス(♀)

ベジタリアン夫婦らしい。夫の遠縁らしいが・・・
418名無し生涯学習:2006/06/11(日) 09:13:33
「世歩玲(セフレ)」という子がいます。
カタカナで名前を書かれると、何故だかドキドキしてしまいます。
今2人目妊娠中なので、次はどんな名前になるか楽しみです。

妹の子の通う幼稚園には「若」と書いて「ジャック」と読む男児がいるそうです。
顔も体系ももろに日本人!
両親はこれまた典型的な日本人顔と日本人体型だそうです。
419名無し生涯学習:2006/06/11(日) 09:29:26
セフレ…将来を約束されたな。・゚・(ノД`)・゚・。

2人目は「えんこ(援交)」かなぁw
420名無し生涯学習:2006/06/11(日) 10:09:01
>>418
( д )゚ ゚
さぞかし、ご両親は古風で真面目な方なんだろうね…。
セフレって言葉を知らないなんて…
421名無し生涯学習:2006/06/11(日) 11:09:33
思春期になったらどうする気だろう。
下手すりゃ一生馬鹿にされるぞ。意味が意味なだけに・・・

好きなバンドの名前を自分の子供につけてる親がいる。
ディルアングレイから
帝瑠(でいる)君
ラサ何とかから
羅砂(らさ)ちゃん

羅砂ちゃんはまだ良いかもしれないけど、帝瑠君は可哀相…
422名無し生涯学習:2006/06/11(日) 11:49:50
香鳥澪…かとりみおとしか読めん。
某漫画の死麗濡(シレーヌ)を思い出してしまった。これもすごい当て字だが。
423名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:17:52
先日見たテレビに戦隊ヒーローものが好きな父息子が出てたんだけど、
その息子(小学生)の名前が「烈士レッド」だった。
父親は30後半くらいなんだけど、よく名付けたよなーとビックリしたw
同じくつい先日ある広場に出掛けた時、「ヒイロ」や「キズナ」と
母親が呼ぶ子供の名前に驚いた。
ともに30代半ば〜後半くらいの母親。
何考えて名付けてるんだろうw
424名無し生涯学習:2006/06/11(日) 16:59:59
>「若」と書いて「ジャック」と読む男児

次の子供は是非「斗弐威」トニーでw
425名無し生涯学習:2006/06/11(日) 18:35:07
重要な場面のときに・・・
「紹介するよ、セフレ。実は子供ができて」なんて言われた日にゃぁ・・・・
色んなことが頭かけめぐってしまうよ。

昨日新聞に入ってたミニコミ紙より
雅瑠永(かるな
ギリシャ神話の美と健康の神の名に、優雅で賢く、
美しい体と心でいられるようにと、漢字を当てました。
(本文のまま)
ちなみに女の子でした。
どういう組み合わせか気になる。
426名無し生涯学習:2006/06/11(日) 20:40:49
公園で会った女の子 「そあら」 ちゃん

初対面なのにママが凄く腹を割って話すタイプwで
 ダンナとは一回別れたんだけどイナカからここ(中核都市)に
 引っ越すつんでヨリを戻したの
等等赤裸々に語ってました。

私たち夫婦の馴れ初めも聞きたがり、
「出会い系?それともナンパ?」としつこく。

残念ながらどっちでもありません…
DQNなあなたとは違いますから。

”そあら”と言う名前の由来は勿論「ダンナの愛車」
どういう漢字かは怖くて聞けなかった。
427名無し生涯学習:2006/06/12(月) 12:19:39
個性的(勘違い)なのが自慢なの♪みたいなタイプのドキュ命名親には
・変わった読みでも一発で読んでやる
・「あー、最近多いよね。そういう名前」
・「本(玉ヒヨとか)に載ってたね、その名前」 などと言ってやると、地味に凹むんじゃないかと思っている。

1回だけ言ったことがあるが、ちょっとムッとされたよw
428名無し生涯学習:2006/06/13(火) 15:44:56
今日スーパーで聞いた男の子の名前が『はと』聞いた瞬間、聞き間違いしたかと驚いた。
いくらなんでも『はと』はあんまりだと思う。
どうゆう由来でつけたか知りたい。
429名無し生涯学習:2006/06/14(水) 16:43:04
DQNネームにリアルで遭遇した時に
「うへー、頭悪そうな名前ですねw」と正直に言えたら
どんなにすっきりするだろうなぁ
430名無し生涯学習:2006/06/16(金) 18:58:48
こちらがハッキリ言って逆ギレされたら
よけいムカつきそうだ…。
なんとか自分の頭悪さを自覚させ、
凹ませてやりてえ。
431名無し生涯学習:2006/06/17(土) 04:11:28
「憂々」って名前の子供が居た・・・
憂いが二倍って。

漢字の意味知らない親の頭の悪さをあらわした名前だよ。
そんな名前をつけられた子どもがかわいそうに思う。
432名無し生涯学習:2006/06/17(土) 11:43:24
転入してきた男の子。
「新」だったので
「あらたくんですか?」と聞いたら
「いいえ、ねおです」と返された。
433名無し生涯学習:2006/06/17(土) 11:44:46
留鈴実ちゃん(ドレミ)
美想蘭ちゃん(ミソラ)
という双子の姉妹

先日身内の法事で出会った遠縁の子供達
434名無し生涯学習:2006/06/19(月) 11:31:02
今日、小児外科に来ますたよ
「美女」ちゃん。

「みめ」ちゃん?
「みいな」ちゃん?
まさか「びーなす」ちゃん?と盛り上がったが・・・
正解は「よしこ」ちゃんでした。
「よし」はいいとして、何故「女=こ」なんだ?
435名無し生涯学習:2006/06/21(水) 12:09:01
咲心と書いてニコちゃん。読めーん!
436名無し生涯学習:2006/06/21(水) 12:14:21
助手席の母親に抱っこされてて事故にあい亡くなった生後三週間の赤ちゃん。

「愛歌」ちゃん。

なんかこういう「親は何を考えてんだ!!!」系の事故で亡くなる子供って
勘違いな名前が多い気がする。
437名無し生涯学習:2006/06/26(月) 05:29:43
昨日、近所のスーパーで。
2才位の男の子が「カード君」と呼ばれていました。
どんな漢字を書くのが、すごく気になります。
438名無し生涯学習:2006/06/30(金) 12:45:05
さっき病院でこりんちゃん(漢字不明)がいた
旦那さんゆうこりん好き?と思った…
439名無し生涯学習:2006/07/01(土) 10:12:00
引きこもり御用達大学晒しage
440名無し生涯学習:2006/07/01(土) 11:43:46
凝った名前であるほど逆に貧乏ったらしく
見えるのはなんでだろう…
6畳1間に住み生活保護受けてそうなイメージ
441名無し生涯学習:2006/07/01(土) 12:13:52
また新聞の「1歳になりました」から。

心花(このか)♀
來羅(らら) ♀
柊瑠(のえる)♀
美空(みく) ♀
桃萌(ももえ)♀
妃音(ひな) ♀
明泉里(あいり)♀
詩絵良(しえら)♀
芽吹(いぶき)♂
季侑(きゆう)♂
太珂也(たかや)♂
442名無し生涯学習:2006/07/01(土) 12:43:33
近所に、
金環
【きんかん】
子林悟
【こりんご】
兄弟と、

麻子久
【ますく】
って女の子が居ます。
443名無し生涯学習:2006/07/01(土) 12:44:25
>>438
こりんちゃん、女の子では『心凛』が居た
444名無し生涯学習:2006/07/01(土) 12:46:48
掃除して出てきたので
うちの地元新聞より抜粋
特選ものずらり。


皇佑(かみゅ)…なんじゃこりゃ。
大夢人(まゆと)…由来はわかりやすいが……。
樹音(じゅのん)…これがホントのジュノンボーイ。
利己(りお)…利己主義に育って欲しいのだろうか。
月斗(らいと)…(ノ∀`)やっちゃった。
準翔(はやと)…何度も確認したが隼ではなかった。


双仁亜(そにあ)…くどい。
采依怜(さいれん)…世の中に鳴り響く事を願って?
文玲(あれい)…鉄アレイを連想。
夢(ぽらん)…どこかのスレでも見かけたような。
美伊(みー)…何度も確認したが「みい」でなく「みー」だった。
穏歩(おんぷ)…そういうアニメキャラいたね。
雅里也(まりや)…字だけ見ると男の子っぽい。
445名無し生涯学習:2006/07/01(土) 16:41:43
月斗でらいとってもしかして
デスノートの月から?
しかも「ただ『月=らいと』だけじゃ普通だから
『斗』をつけてみました(はあと」
って感じか。
446名無し生涯学習:2006/07/02(日) 11:09:10
児童館で見た、小学校低学年の女子の名前。
瀬々流(セセラ)ちゃん。

せせら笑うを曲解したのかな?
流れていってしまうのか・・・
447名無し生涯学習:2006/07/03(月) 10:39:57
きっと「せせらぎ」をぶったぎったんだね。
ヴァカにもほどがあるね。

前にテレビで夢斗くんって子が出てた。ふ〜ん「ゆめと」かぁ、
イマドキな名前だなぁと思ったら「ゆいと」と読むらしい。
夢って字にゆいって名乗りはないよね。
448名無し生涯学習:2006/07/06(木) 11:45:13
1ヵ月健診の時、
同じ日に出産した人達に再会したんだけど、
その中に「恋愛ちゃん」って娘につけてる人いた。
読みは「れのあ」だって。

「その柔軟剤うちでも使ってます(はぁと)」
って言いたかったけど必死に我慢したよ。
449名無し生涯学習:2006/07/10(月) 06:19:16
ベビーブック投稿コーナーより

束冴ちゃん
愛恋ちゃん
ららんちゃん
樹里愛ちゃん
旺我くん成龍くん(兄弟)
450名無し生涯学習:2006/07/12(水) 11:37:44
「冴女」で「ここ」ちゃん。
なんでそうなるのかとても不思議…
451名無し生涯学習:2006/07/14(金) 09:44:16
堕スレage
452名無し生涯学習:2006/07/14(金) 11:21:11
倫珠 りんすクン
歩榎夢 ポエムチャン
海梨 みりチャン
結初亜 ゆうあチャン    自分の子供に付ける勇気が凄い…
ちにみにポエムちゃんは、
周りからポム〜と呼ばれてた…
453名無し生涯学習:2006/07/14(金) 12:28:45
名前って、ちゃんと「読める、書ける」が一番だと思うんだけどなぁ。
「何て読むの?」とか面倒くさーだし。
往々にして電話口で自分の名前の漢字を説明したりする時に
あまり突飛な漢字だと終いには「良いですカタカナでっ!」ってなるしさ
454名無し生涯学習:2006/07/14(金) 12:30:46
自分は名字が「なんて読むんですか?」と確実に聞かれる難読系だったので、
教えてもらわないと読めない名前にはもうこりごりです。
(結婚して比較的読みやすい名字になったけど)
455名無し生涯学習:2006/07/14(金) 14:16:00
おなじみの広報より。

涼(りゅう)♂?
咲弥(しょうや)♂
博飛(ひろと)♂
美藍(みらん)♀
魁弥(かいや)♂ 弟に怜弥(れいや)
莉駆(りく)♂?
竜緋(りゅうひ)♂ 弟?に紅(こう)
杏夢(あむ)♀
駆(らん)♀?
叶(かの)♀
武佐志(むさし)♂
瑠音(るね)♀

さらに知り合いに生まれた子「光言」でコウセイという。
言=セイと読ませるとは…HGじゃあるまいし。
456名無し生涯学習:2006/07/15(土) 21:08:08
球都(きゅうと)♂
葉新(はにい)♀
うちの赤と同じ産院にて発見。双子だった。
457名無し生涯学習:2006/07/16(日) 00:33:14
珍名さん紹介のなか申し訳ないんだが、ここの先生で有名な人っているの?

教員紹介のページ(ttp://study.jp/univ/yashima/course/hd_prof.html)とかに
乗ってる人の名をぐぐっても、大したページが引っかからないんだが。
458名無し生涯学習:2006/07/16(日) 00:42:39
>457
しかるべき筋じゃ有名な先生が多いそうだけど、
学会=大学みたいな関係だから、他所での評価は
あまり見つからないだろう

あ、でも、そのページは人間開発の先生方か
家庭教育の方が、しかるべき筋の有人人が多いはずだが・・・
でも、家庭教育の教員紹介ってないみたいだな

この学校の本筋が家庭教育だから、人間の先生方が焦って
紹介ページをつくったのかもな

まあ、先生方の知名度で選ぶ学校じゃないだろ
459名無し生涯学習:2006/07/16(日) 00:51:15
>>457
有名かどうかは別にして、図書館長の先生はいい先生だったよ。
そのページに乗ってる人の中には、結構ヒステリックで人格疑う人もいたけど。
460名無し生涯学習:2006/07/16(日) 00:57:27
久しぶりに、この学校に関する話題だな。

なんでこんなに珍名さんのオンパレードになったの、経緯は忘れたが、
すこしはこの学校のこと話せる場所がほしいよ。
461名無し生涯学習:2006/07/16(日) 01:42:11
こんな引きこもり大学に著名な教授なんかいるわきゃねーだろw


さ、気を取り直して珍名ネタ逝ってみよう♪
462名無し生涯学習:2006/07/16(日) 04:49:50
>すこしはこの学校のこと話せる場所がほしいよ

ここでやってる
http://bbs.teacup.com/?parent=social&cat=2155&topics=191
463名無し生涯学習:2006/07/16(日) 05:37:02
>>456
キューティーハニーかよ……ってマジですかい?!


広報より

伊悟(いさと)・旬(とき)・宇慧(うけい)・冴(りく)
緋惟路(ひいろ)(うきょう)・那伊也(だいや)


菜侑詩(なゆた)・実萌里(みもり)・麗子(うららこ)
麻紀(まこと)・舶愛(はくあ)・友連乃(とれの)

「うららこ」ちゃんはアリかなぁ……。どうだろ。
でも噛みそう。
冴くん佑京くん麻紀ちゃんはこれからの苦労を思うと(´・ω・)カワイソス
464名無し生涯学習:2006/07/16(日) 07:18:18
>>461

いくらなんでもありの2chでも、このスレ名で大学のこと話せずに珍名さんのことばかりってのは、スレ違いもいいところなんじゃないの?
ここまで内容とスレ名が違ってたら、削除されないのかな?

えーと、去年の秋に一度入学を検討したけど訳あってあきらめ、この秋の入学を再検討してます。

その1

人間開発過程の先生紹介ページってのがありますが、ここに乗ってる先生のことをぐぐっても、あまり大した情報が得られませんでした。
家庭教育課程にかんしては、先生紹介ページそのものが見つかりません。

この学校の先生のこと、もっと詳しくしりたいのですが、「○○先生は、こういった分野で有名」とか「このページの記事に△△先生が出てる」といったことを教えてもらえませんか?


その2

支援センターのふいんき、すっかりかわっちゃいましたね。
なんだかすっかり事務的になっていました。
それで、必要な伝達事項がもれなく伝えてくれるんならいいけど、そうでもなさそうだし。

ここの支援センターって、今は何を支援してくれるんでしょう?
入学前とか、入学後、支援センターに支援してもらえて助かったという事例を教えてください。
465名無し生涯学習:2006/07/16(日) 07:29:59
>>464
著名な先生が少ないのは確かだが、あんただって厨房・工房じゃないんだから
先生に頼らず自分に勉強するって覚悟決めたほうがいいよ。
先生のこと手伝いながら論文だして、そっち方面の評価を受けようってのなら
別だが。

支援センターは、去年いろいろとゴタゴタしたことあって、スタッフ一新された
らしい。
支援センターのページをはじめとして、昔のスタッフのことは、すべて削除
されてるだろ。(除く、めるまがのバックナンバー)
詳しいうわさは、ここの過去スレでも探してみてくれ。
個人名が、バンバン出てたから、削除されてるかもしれんが。
466名無し生涯学習:2006/07/16(日) 10:09:52
>>465
ここに入って、単に資格を取りたいってのなら先生の著名度は関係ないだろう。
ちゃんと勉強してれば、単位をとるのは難しくない学校だから、いいかも。

支援センターはねぇ。。。
結構、革新的な組織だったと思うよ。
事務的な連絡ごとの正確さっていう点では、結構落ち度あって突っ込みどころ
満載の部署だったけど、それなりに親身に相談にのってくれたりした。
今となっては、死んだ子の年を数えるようなものだから「昔は良かった」なんて
書いても意味ないし、荒れる原因になるかもしれないから控えるけど、いわゆる
学生課見たいなことしてた部署だったけど、そういう大事な業務を外部に出すって
ことが成り立たなかったってことだろ。

467名無し生涯学習:2006/07/16(日) 11:17:36
今日の発見。
未来駆ちゃん。

あすみ だってさ。
468名無し生涯学習:2006/07/16(日) 11:28:42
園児の母の日似顔絵コーナーで「沙千」→「シャチ」を発見。男女不明。
女だったら何故「サチ」でないのかともにょるし
男だったらもう何もかも…
いや、女でもやっぱり字面変か。
469名無し生涯学習:2006/07/16(日) 11:29:32
まだやってるよ (プ

自分じゃできもしないくせに、見ず知らずの他人のこと上げて嘲笑の対象にするとは、
かなり性格ゆがんでるよね。

できるなら「自分は子供にこんな立派な名前をつけました」ってこと書き込んでごらん。
子供の名づけ以前に、結婚・子作りが無理な連中だろうから、悔しがってるんだろ。
470名無し生涯学習:2006/07/16(日) 11:31:29
ごく平凡な名前の親ほど読みづらい名前を
付けたがると思う・・・
姓名とも性格に読まれたことない私は
我が子にはきっと読みやすい名前付けると思うよ・・・

で、知り合いの子「海月」みるな。
くらげちゃん(′艸`)ププッ
471名無し生涯学習:2006/07/16(日) 11:55:19
広報より。

輝莉(かがり)
開耶(さくや)
心花(みはる)
心暖(こはる)

昨日スーパーで見た親子、母親が「めるの!めるの!」って怒ってたので何かと思ったら、子の名前だった。
472名無し生涯学習:2006/07/16(日) 12:05:21
先日テレビを見ていたら
「武士vs騎士」
というタイトルが書いてあった。

「タケシとナイトの戦い?」とボソッと口に出してしまったら
中2の娘に「お母さんはブシとキシくらい読めないの?」
と言われてしまった…

そうです、あなたが正しいです…orz
473名無し生涯学習:2006/07/16(日) 12:26:25
でたーー
・・と思った今日のスーパーでの母の日似顔絵コーナーより。

翠(えめらるど)♂
碧(あくあまりん)♀

の兄弟。
似顔絵コーナー見てたおばちゃんら、「柊斗(しゅうと)」「萌果(もなか)」をみて
「ひっどいなまえねぇ!!おくさん!」「ねー最近の親ってば・・ブツブツ」言ってたけど、
エメラルドとアクアマリンみて、「・・・」になってた。
474名無し生涯学習:2006/07/16(日) 12:30:48
文字入力の仕事をやっていて、人名を入力する機会があるんだが、
ご年輩の方のお名前は一発で入力できるけど、お子さまのお名前を
入力するのには大変苦労しる。

読めない・・・変換できない・・・一文字づつ打たなきゃいけない。
475名無し生涯学習:2006/07/16(日) 12:34:16
新聞だのに書かれた名前や、他人が子供を呼ぶときの声など、第三者のこと
ばかり取り上げて恥ずかしいやつらだ。

たとえ、人の名が「恥ずかしい」と思っても、それを公言しないことが
大人のたしなみってもんだろ。
人の名を笑いものにするなんて、まるで半島民レベルの反応だ。

なんて、頭の逝っちゃってるお子ちゃまに言っても無駄か
476名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:02:08
いいこと言った!>475
関係ない珍名投稿ばかりしてるやつは、専用スレつくってそっち逝け!
477名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:05:08
475や476とか珍名該当者かw
自分のことを言われて暴れているから勘弁してやってくれw
478名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:10:30
>475,476
いいぞ

ここは「八洲学園大学」のスレ
関係ない投稿はするな

スレタイトルに合った投稿をするって、2ちゃんで守るべき数少ないマナーだろ
なんでここで珍名投稿するんだ?
納得できる説明して見ろよ。
479名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:14:01
過去スレで説明は見たな
読み返してみ。
480名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:38:08
バカ親たちは、自分の子供をペットか、お人形さんのような所有物にしか思ってないと思う。


ま・じ・で、子供がかわいそう。


それでも「かわいい!」「この読みかたが好き!適当にそれっぽい漢字あてればOK」「やっぱり個性が必要!」「無理やりでも何となく読めそうなら当て字もOK!」なんていうDQN親がいるのも事実。悲しすぎる…。
481名無し生涯学習:2006/07/16(日) 13:51:41
禿同。
以下チラシの裏。
しかも、ドキュ名付ける時点で、「個性的」で「素敵」な名前を主張しているわけで「褒めて〜」オーラが発散している。
結果、本人の前では褒めて影で失笑することになる。
しかし、当人はご満悦。会う人皆「個性的」で「素敵」だと褒めてくれてるもんね。
ドキュ名を晒したり、「当て字だけど皆素敵だって(はあと)」なんて見かけるけど、ホント当人は気付いてないんだね。
本人がバカ晒すのは自業自得だがホント子供は可哀想。
482名無し生涯学習:2006/07/16(日) 14:17:18
今までで一番驚いた名前体験…

姉、白雪姫(しらゆき)
妹、輝夜姫(かぐや)

姫の字はどうしてもつけたいが、
ひめまで読ませると長すぎる、読みにくい、露骨だ
とのことでこうなったらしい…。
某DQN名前サイトの名前と比べたらこれはまだマシなのか…な…?
483名無し生涯学習:2006/07/16(日) 14:56:53
苺花ちゃん…
って名前の砂場セットを、公園で見つけた。
おぉw
流行りの苺(!?)
何て読みだろ。
まいか?
いちか?
…に、しても可愛い字面だわぁww
年取ったら嫌だかも…とか色々考えていたら…






…いちな君(←!!)でした

orz
484名無し生涯学習:2006/07/16(日) 15:33:57
昨日見た名前(漢字不明)

そよん♀
あると♂

中くらいのダメージを受けた。

この前テレビで見た名前
エラン♀、シェルビー♂、キャロル♂ の兄弟。
実況してたんだけど最初は母親しか出てなかったから
みんな「ハーフか?!」って言ってたんだけど旦那も日本人と判明。
次に教会行ったりしてるみたいだから「じゃあクリスチャンでその名前?!」って思ったら
なんてことないただの車関係の名前だった・・・。
485名無し生涯学習:2006/07/16(日) 16:17:14
0歳児が集まるところで働いているけど、
ここであげられている名前が本当に普通にみんなについてるよ。
ま、奇抜すぎる当て字のはちょっと引くけど、
たいていは老人世代にはDQNでもこれからの子には当たり前になること間違いなし。
486名無し生涯学習:2006/07/16(日) 16:33:48
某地方紙

風生(かい)♂
彩流(あいる)♀
雅玖虎(がくと)♂
虹彩渚(にいな)♀
希汐(きせき)♂
十翔(じゅうど)
渚生(しょう)♂
妃馨(ひめか)♀
487名無し生涯学習:2006/07/16(日) 17:33:08
スーパーの母の似顔絵コーナーにて

万琴♀
瑠綺菜♀

ヨミはわからなかったけど、下はルキナかな?
万琴はマコトかな?下手したらマ○コって読まれそう…
488名無し生涯学習:2006/07/16(日) 18:41:22
園の違うクラスの子で「ぢゅや」って名前の男の子がいる。
本人が書いてる字だから間違いかなと思ったけど、先生が書いてる名前も
「し」って書きかけて「ぢ」にしたっぽい時で「ぢゅや」って書いてあった。
漢字だと樹弥らしいのでやっぱり意味不明。どうみてもヘンだよ。
489名無し生涯学習:2006/07/16(日) 19:49:34
ママ友・・・ほどでもない単なる知り合いの子。
紫王(しおう)♂ 竜王(りゅうおう)♂兄弟。
このたび産まれた妹が桜姫(さき)。
子供の名前聞いただけでゲーム想像。

潜在的に子供のことをゲームキャラみたいに思ってるとしたら・・・・・ガクブル
490名無し生涯学習:2006/07/16(日) 20:57:15
ムキになって珍名を列挙してやがんの
悪あがきはやめれ。
素直に八洲ねた話せる場所に戻せ
491名無し生涯学習:2006/07/16(日) 21:17:48
子どもの雑誌より。漢字不明。

あの(あの…何だよ)
みずな(野菜じゃん)
かよう(曜日かよ)
こいあ(恋愛?)
みるわ(ヲタっぽい)
くれか(ご利用は計画的に)
なちか(年配の方が訛ったようだ)
もね(話し言葉で語尾につけやすい名前は…)
こお(なんで、こうじゃないんだ!)
ひょう(寒…)
492名無し生涯学習:2006/07/16(日) 22:53:44
ここに書き込むために、日ごろから珍名収集してるんだろ。
ご苦労様なこった。

今までの努力は認めてやるから、そろそろどっか逝け
493名無し生涯学習:2006/07/17(月) 10:23:14
『名は体をあらわす』
というけど、今じゃ
『名は親をあらわす』
ですね。

役所勤務ですが、三年間市民課に配属されました。
出生届を提出しにきた親とその子の名前を見ると大抵、親と命名の知性が一致して納得したものです。
494名無し生涯学習:2006/07/17(月) 12:13:36
珍名さんの親には学校の先生やお医者さんも多くありませんか?知性はあっても世間知らずとか?
495名無し生涯学習:2006/07/17(月) 15:41:20
かなり前の話だが、某質問サイトで「親に変な名前を付けられ苦痛。
絶対改名したいので方法を教えて」という質問に対して、
「私は一発では読めない名前を我が子に付けましたが何か?
付けたかったんだから仕方がない。貴方の親だって悪気はないんだろうし、
改名する必要はないんじゃないの?」
という旨の回答を寄せ、質問者にマジ切れされていた人を思い出した。
子どもが困ろうが悩もうが、自分さえ満足してりゃいいのかよ…。
496名無し生涯学習:2006/07/17(月) 16:43:22
今日本屋で噂のたまひよをちらっと見てみたけど、ページを開けば
DQN名にぶち当たる。すごかった。

♂沙弥(しゃやん)
♂月(ゆい)
♀煌梨(きらり)

他にも沢山いそうだったけど頭がクラクラしてきたので
即閉じた。
497名無し生涯学習:2006/07/18(火) 08:48:45
児童サービス論とってる学生さんいますかー?
私は大学に勤めてるので気難しい先生にはなれてるつもりだったけど
こんなヒステリーな女はじめて見つけた!!
もうレポートなおしたくないよ〜
498名無し生涯学習:2006/07/18(火) 10:48:55
>>480-481
禿あがるほど胴衣。読める書けるが基本だと思う。
電話受付の仕事してた時に、苗字が珍名さん程名乗らない事が多かった。
DQN名の子達ってフルネーム必須の場合苦労するだろうなーと
本当に可哀想になるよ。

友人の、今年高校に入学した娘さんのクラスに「るびい」チャンがいるらしい。
「瑠○衣、びの字は忘れた」というメールが来た。
忘れたってことは「美」とか「日」とかの「普通の漢字」ではないってことか?
瑠微衣 瑠枇衣 瑠琵衣 あとなにある?
もう一度娘に確認する、とあったのでワクテカしながら続報を待っている。
499名無し生涯学習:2006/07/18(火) 11:42:02
今子供の名前と誕生日を扱う職場にいるんだけど、
ここ3ヶ月ぐらい変な名前の率が減ってきたように思う。
2月末から3月いっぱいまではかるあだのここあだのるきらだのと、
10人中6人ぐらいウヘァと思わせる名前だった日も結構あるのに。
今の時期生まれの子達だと10人中1〜2人ぐらい。

木の芽時には変質者の人が活発になったり
一般人も舞い上がって忘れ物や失敗が多くなると言うけど、
あれもその一環だったんだろうか?
500名無し生涯学習:2006/07/18(火) 12:04:24
今病院行ってきた。
受け付けのノートに自分の名前書くんだけど、
出来日
という名前があった。
中待合に入ると、ママが子供をあやしてる声が聞こえた。
「だーいじょーぶだーいじょーぶほーらきゃんでぃーはつよーいつよーい」
can day で きゃんでぃー!?Σ(゚Д゚;)
501名無し生涯学習:2006/07/18(火) 13:20:28
出来→出来る→can、日→dayできゃんでぃか!!!
どこのバカだそんなんつけたの・・・・

キャンディという響きもすごいが、
その当て字は、思わずギョッとしてしまうな。
キラキラ系とは異なる不快感。
こういう時には、逆に、スイートで DQN な漢字を
使ってほしいw
502名無し生涯学習:2006/07/18(火) 17:28:31
知り合いが子供にやたら画数の多い漢字の名前を付けたんだが、正式に子供の名前を
書かなきゃいけなくなる度に「えー、漢字どう書くんだっけー」とか言い出す(普段は全部平仮名表記)
何で自分が書けないような漢字使うんだと突っ込んだら「だって簡単な漢字とか平仮名だけの
名前って親がバカみたいじゃん」だとよ。
そういう事言い出す時点でお前は間違いなくバカだろう。
503名無し生涯学習:2006/07/18(火) 18:16:45
>>497
まあ、せめて3回再提出するくらいは頑張りなさいよ。
504名無し生涯学習:2006/07/18(火) 19:13:17
>>502

親が画数の少ない名前だと、画数の多い名前に憧れて
子供につけちゃう場合もあるみたいだよ。

私の友達がそう。名前の響きはともかく、
あて字が昔の暴走族みたいなセンスの奴を子供につけてしまった。

私は姓名どちらも画数多くて苦労したから、
遠まわしに指摘したけど改善されなかった。
カワイソス
505名無し生涯学習:2006/07/18(火) 19:58:20
>497
私はその先生のうわさを聞いて玉大の通信で資格とったよ。
506名無し生涯学習:2006/07/18(火) 20:06:56
いわゆる妊婦ドリームな人や、たまひよとか読んじゃって一時的に
思考がぶっ飛んでるだけの人なら「自分がその名前になったらどう思うか考えろ」
ってさんざん言われれば我に返るかも。

子供に「しふぉん」って付けたい、しふぉんママって呼ばれたいって言ったら
友人から散々バカにされ、実際に「しふぉんママ」って連呼されたら
恥ずかしくて思い直した人。
507名無し生涯学習:2006/07/18(火) 20:38:46
誰しも小学生、遅くても中2くらいまでは
「ちょっと変わった、キラキラと華やかな名前」にちょっと憧れる時期があるとは思うんだけど
精神年齢・知能がそこでストップ→子供に命名しちゃってるのがDQNネーム親なんだよね。
508名無し生涯学習:2006/07/18(火) 21:38:10
ストップというか、目がさめるきっかけがないまま育っちゃったんだろうね。
その間に理論武装しちゃって、いまではなかなかこちらの忠告を聞き入れないようになったのかも。
親がいい名前だと思う以外にも重要な条件があるはずなのに…
509名無し生涯学習:2006/07/18(火) 22:57:12
>497
噂はいろいろ聞きますけど、どんな感じなのでしょうか?
司書資格のために今期から通ってて
来期には絶対取らないといけないんですけど…。
510名無し生涯学習:2006/07/18(火) 23:04:58
>>509
完璧を求め妥協をしない教授だから油断するな。
詳細はELY内にある掲示板&受けた学生のBLOGなどに書いてある。
レポートは2、3度必ず返されると思え。健闘を祈る。
511名無し生涯学習:2006/07/19(水) 00:00:09
>>509
まともな大卒で、資格のために科目履修生してる人なら、それほど苦労することもないだろうよ。
512名無し生涯学習:2006/07/19(水) 08:54:25
ずっと前、親が自分に名前を付けるときに使ったと思われる本(30年前くらい)に書いてあった事

・「花」「葉」「鳥」は、きれいなイメージだが、「散る」「枯れる」「どこかへ飛んで行ってしまう」と連想されるから注意
・「優」という字は「優柔不断」みたいな言葉にも使われる
・「創」という字は、もともと「罪人の印としてつけられる傷」の意
・「あけみ」「みどり」はホステスみたいだ、と子供がからかわれるかも。

・心配しすぎかと思われるかもしれないが、子供の名付けにはこれくらい慎重になって欲しい。


4コ目は、全国のあけみさん・みどりさんに謝れと言いたいが、
最後の部分は激しく同意。
513名無し生涯学習:2006/07/19(水) 10:21:18
喫茶店で食事してた時の事。
隣のDQN夫婦が赤ちゃんの名前を考えてた。
ちょっと聞いてたら女が

「『舞う』に『蹴る』で舞蹴って格好よくないー?w」と言ってた。
男も「格好ええww」と…。
冗談であってほしい。
514名無し生涯学習:2006/07/19(水) 10:23:21
読み方書き忘れた。

その赤ちゃん名は「まいける」
515名無し生涯学習:2006/07/19(水) 11:27:28
見てくれや響き(あくまで当人達にとって)の良さだけ考えて、それ以上
細かいこと(子どものこと)を深く考えられるだけの頭がないんだろうな。
516名無し生涯学習:2006/07/19(水) 14:19:57
やっぱり基礎教育って重要だよね(´・ω・`)

ゆとり教育を続けたら日本は崩壊するよね(´・ω・`)

文科省は日本人に酷い事をしたよね(´・ω・`)
517名無し生涯学習:2006/07/19(水) 18:33:49
>>510、511

ありがとうございます。科目履修生です。
掲示板、今期は書き込みがないですね。
課題は前期と一緒みたいですけど
先生、丸くなったんでしょうかね?
来期、びくびくですが頑張ります。

518名無し生涯学習:2006/07/19(水) 19:32:20
>>517
ELYの掲示板は自分で削除しない限り過去のものは全部残っているはず
厳しいが最後まで諦めなければずっと添削に付き合う教授だから諦めずガンガレ!
519名無し生涯学習:2006/07/19(水) 19:34:04
追記
丸くはなってないと思うがそんなにビクビクするほどじゃないから。
520名無し生涯学習:2006/07/20(木) 08:41:46
掲示板って書くと誰だか先生にわかっちゃうのかなーと思って
私は怖くて書き込めない。。
ビクビクするほどだと私は思います。すごくヒステリーで
同性として尊敬できない。
521名無し生涯学習:2006/07/20(木) 12:05:50
>>512
>・「花」「葉」「鳥」は、きれいなイメージだが、「散る」「枯れる」「どこかへ飛んで行ってしまう」と連想されるから注意

これは私も聞いたことあるけど
花はまた咲くということで敢えて娘に花の名前付けてる人もいたよ。
522名無し生涯学習:2006/07/20(木) 13:12:20
同窓会であった友人
子供につけた名前が

地球ちゃん♀

あぁはいはい、アースちゃん?('A`)

「エアリスちゃんです^^」

(同級生一同)…!!( ̄Д ̄;)
523名無し生涯学習:2006/07/20(木) 16:51:33
この掲示板って育児板の名前スレでいいんじゃない?
人の子の名前なんて自分にとってはどうでもいいと思う。
524名無し生涯学習:2006/07/20(木) 17:13:00
狂ったようなDQN名の子供は長生きしない。

また今年も朝鮮玉入れの駐車場で蒸し焼きになるのが出るだろう。
子は親を選べん。不憫。
525名無し生涯学習:2006/07/20(木) 17:18:08
>>515,156
同感。
ドキュソ名をつける親はやっぱり変

そんな親に育てられた子どもはやっぱりドキュソになるだろうな
526名無し生涯学習:2006/07/20(木) 17:26:38
>>523
そうなんだけど八洲学園だからこのレベルなんだよ。。ずーーと
この話だけ。
527名無し生涯学習:2006/07/20(木) 17:30:25
家庭教育の大学だからいいんじゃない?

自分には関係ないと思えばスルースレばよろし
528名無し生涯学習:2006/07/20(木) 17:35:12
ま、それが2ちゃんの基本だろうな

ついでに漏れの変わっている知り合いの子どもは
春風香(ふうか)
夏翔(かいと)
と言う

どういう育て方されたのかわからないが
基本的しつけはまったくなってない
もう一人知っている香具師で
子どもに変な名前をつけた親もいるが
その子どももやっぱり変だ。

したがって変な名前をつける親は家庭での教育も変わっているんだと思ってる。
529名無し生涯学習:2006/07/20(木) 18:00:38
義妹の飼い犬「ヒロシ」
飼い猫「ハナ」「ユキ」
長男「都夢(とむ)」
次男「樹希空(じゅきあ)」
長女「心瑠紅(みるく)」
なんだかなぁ。。。
530名無し生涯学習:2006/07/20(木) 19:16:22
よくあきないね。あきた人は消えるからあきない人がえんえんと
続けているんだね。
531名無し生涯学習:2006/07/20(木) 21:20:51
至恩で「しおん」(♂)
前々からちょっとヤンキーっぽい子だなあと思っていたけど、
長男の名前でいきなりDQNセンス炸裂させんでも_| ̄|○
532名無し生涯学習:2006/07/20(木) 21:51:36
どっかのスレで、
鈴香(すずか)
という名前を珍名(DQN名)認定していたが、自分の昔の同級生に読みも字も同じ(例の事件のDQN女じゃない)のがいた…orz。

自分やその鈴香ちゃんと同じ学校にいた同級生の名前
倫理子(りりこ) →だいぶ昔に4年制大学に進学をしているらしい
から、必ずしもDQN名がバカ&短命ではないのだろうけど、目立つタイプが多いのは言えるwww
533名無し生涯学習:2006/07/20(木) 22:00:37
>>531
カイヤの息子の名前ですな、それ。
情報誌で最近見つけたDQN名

石田吏蕗ちゃん
  りろ   
うーん。親はロリ好きなのか?いろいろ考えてしまう…。
534名無し生涯学習:2006/07/20(木) 23:58:14
>>533
カイヤもドキュっぽいからな...w

久しぶりに会った同級生の子どもの名前
帆猪美(ホイミ)
現在小2♀

ホイミなのにダメージうけた...orz
535名無し生涯学習:2006/07/21(金) 00:23:09
奏曲でかのんと読ませるのはDQNでしょうか?
536名無し生涯学習:2006/07/21(金) 10:37:32
かのんの由来が
追復曲であるcanonの意味だったらDQNどころか
「もしかしてやっちゃった?」タイプになるかも。
537名無し生涯学習:2006/07/21(金) 11:51:19
友人の子供の名前が
風鈴(かおりん)だった。

虚をつかれて
「かっ、変わった名前だね・・・・・・・・・」
と言うのがやっと。
満面の笑みで「かわいいでしょー」と言う友人を正視できませんでした。
538名無し生涯学習:2006/07/24(月) 11:39:34
スーパーにて
「じゅんあきー!じゅんあきー!」
「じゅん」「あき」がつく兄弟なんだろうと思っていると
「〇〇じゅんあき」の名札をつけた男児登場。
呼びにくくないのかな…
539名無し生涯学習:2006/07/24(月) 14:29:45
DQN名をつける親って、学校やその他で
「??何と読むんですか??」
「なんちゃらです(鼻高々)」
「へぇ〜珍しい(もしくは変わった)名前ですね〜〜」

とでも言われたいんだろうな。

ま、現実は相手の言う「珍しい」「変わった」は
「変」
って意味なんだろうがなw
540名無し生涯学習:2006/07/24(月) 14:30:51
さらに補足。
どこかで読んだのだが、DQN名をつける親って
名前の漢字を一発で他人に読まれない・他に同じ名前が無いと「勝ち」だと思うんだそうで。

('A`)
541名無し生涯学習:2006/07/26(水) 13:42:06
そういう事でしか「勝ち」になれないDQNってなわけだな。
542名無し生涯学習:2006/07/26(水) 13:47:25
子供の為ではなく、もはや自己顕示欲のために子供の名前を利用しているって感じかも。
「アテクシってセンスいいでしょ♪」みたいな。

現実の周囲の反応は「ドキュソ丸出しじゃない」って思われるだけなんだけどね。
543名無し生涯学習:2006/07/27(木) 17:45:50
一人で頑張って書きこみしてるんだよね。。
544名無し生涯学習:2006/07/27(木) 19:43:02
子供の名前ってほんと付けるの難しいよなぁ。
流行り廃りのない、重すぎず軽すぎず、気合入れすぎないよう手を抜きすぎないように絶妙な
名前なんてDQNには付けられないもんな。

俺の名前は父方のじいちゃんの字を一つとって、それと姓名判断に付けてもらったとか。
545名無し生涯学習:2006/07/27(木) 20:33:40
男児の名
「尽生」 読みは「じんせい」

尽きちゃっていいのか?



娘カワイソス(´・ω・`)
546名無し生涯学習:2006/07/28(金) 00:13:39
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

公園で会った子

髪の毛青かった。
羅美亜ちゃん。
ラビアって…。
エロいな。
547名無し生涯学習:2006/07/28(金) 02:34:53
「ラビア」って響きがオサレなだけに・・・(´д`;)
無知って怖い。いつか自分の名前をググるんだろうな・・・

いつだったかテレビに出ていた子供
時間と書いて「きせつ」
最悪でもタイムかと思ってたけどそれ以上の衝撃だ…
絶対読めねぇw
548名無し生涯学習:2006/07/28(金) 16:02:10
ラビアって英語のスラングなのかな?
まあ、学術用語であるにせよ、これが良くある、国際的に(ryみたいな感じで付けた名前だったら心の底からプギャーって言えるね・・・。
カワイソス。
549名無し生涯学習:2006/07/29(土) 22:42:49
ここに書き込んでるやつって、自分で子供にイタイ名前をつけちゃった
ものだから、同類を探し出して「ほら、大勢いるだろ」って事を見せて
安心したがってるんだよな。
550名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:48:53
DQN親はDQNネームが最高にカコイイ!と思って付けてるので
むしろ自分がDQNネームでも喜ぶと思われる
イタイなど思わないと思われる
551名無し生涯学習:2006/08/02(水) 13:07:31
うちの地域で、深夜にやってるローカル番組で『旦那がAV好き過ぎで困っている』という主婦の悩み相談みたいな事をやっていて、
その夫婦の子供♀がそらちゃんだった。もちろん由来は旦那が蒼井そらの大ファンだからだそうだ…
子供カワイソス(´・ω・`)
552名無し生涯学習:2006/08/08(火) 13:47:55
ひきこもり大学age
553名無し生涯学習:2006/08/08(火) 14:00:03
俺は二十歳の男だけど、宗稔(むねとし)って名前。
同じ名前の人に会ったことないけど、でもそんなに変な名前じゃないと思うから、気にいってる。
554名無し生涯学習:2006/08/10(木) 12:01:14
友達がやっちゃいました。蒼羅(そら)ちゃん。女児。
小学校上がったら、テストの名前欄で苦労しそう。
みんなで「ひらがなの方が可愛いよ」って言ったのに…orz

なんでみんな、妙に画数の多い名前にしたがるんだろう。
555名無し生涯学習:2006/08/10(木) 15:52:48
私の名前は変わった読みで1回聞いただけではすぐ忘れてしまうらしく、
何度も聞き直されたり、間違って呼ばれてたり(自分から訂正しにくい)
向こうからも聞き直すの気まずいらしく、ずっと名字とかで呼ばれたり・・・
あんまりいいことありませんよ
556名無し生涯学習:2006/08/21(月) 08:36:18
相変わらず、使いにくいこのシステム、何とかして欲しい。
理事長は「開学時から要望出してる。それが出きるまでは、DKULに手作業でやって貰う」としてるか、DKULは「その機能は新規開発だからすぐにはできない」
557名無し生涯学習:2006/08/21(月) 09:21:45
と言う具合に逃げる。
開学時から常駐していたスタッフだとこっちの都合もすぐ理解しポイントを押さえた開発してくれてたんだけどなあ

そのあたりを分かってた社員を昨年待つに急に引きあけ、常駐してるのは学生のインターンとバイトだけ。
請け負ってる業務を理解してないのか、的外れな作業や、私的なメール、ネットサーフィンしてるのも目に付く。

そのとこ指摘したら「(偽装)派遣じゃなく請負だから、直接の業務指示はやむて暮れ」といわれた
だったらしっかり管理しろってんだ
結婚控えて浮きあしだち、まともに仕事できないなら、他の人に変わって欲しい。
歴代の支援センター長を切った裏が見え見えだ
JY、さっさと引っ込み、元のスタッフに頭を下げて帰ってきてもらい、2〜3年前の体制に戻さないとだめだよ
558名無し生涯学習:2006/08/21(月) 09:29:03
そんなわけで、学生、講師、授業数は増えたか、対応するスタッフは減り、システムの不安さも変わらず
自分で何でも調べてやり、自主的に学習する人なら着いていけるかもしれないか、初期の支援センターがしめした手厚いサポートはもうないので、大量脱落者が出るのも時間の問題だと思う
559名無し生涯学習:2006/08/21(月) 09:45:42
>>556-558
確かに昔のほうが、サポート手厚かった。
私、PCは不得意なんだけど、電話先で
「この画面でてませんか?」「じゃあ、右下のボタンを押して」
「ほら、授業の画面がでたでしょ(^^)」って感じで一緒に喜んでくれたのに、
いまじゃ、
「マニュアルページとおりにやって、だめならどうだめなのか伝えて」
「どこがだめなのか分からないと、こっちも対処できないからね」って感じ・・・

ある資格の受験資格を得るために4大卒の肩書きがほしかっただけだから、
ここでとりやすい授業で単位だけ稼いで、放送大学かサイバー大学行くって
卒業しようかと、本気で考え始めてます。

認定機構で学士を発行してもらうことで、「受験資格:4大卒」を満たすなら
それもいいかもしれない。

使いにくいシステムに頭使うより、ちゃんと勉強することに頭使ったほうが
いいものな
560名無し生涯学習:2006/08/21(月) 10:05:43
.
561名無し生涯学習:2006/08/21(月) 11:02:42
絶対読めない名前は本人がかなり良い子や功績を残した人だと
なるほどこういう名前もあるのかと評価されるようになるが、それ以外は
馬鹿親の浅知恵に見える
562名無し生涯学習:2006/08/21(月) 11:09:41
自分の子供の名前を教える。

「へー」、「すごーい」等の言葉と共に由来を聞かれる。

自分でかじった範囲で都合の良い説明をする。

自分に学や知性があると思われる。

ウマー。
563名無し生涯学習:2006/08/21(月) 12:11:17
>>556-558
先生の書き込みでしょうか

私たち学生も最近の中途半端な支援には困っています
質問機能を使ってお願いしても良くなる気配ないですしね・・
564名無し生涯学習:2006/08/21(月) 12:14:06
>>551
AVからそらちゃんでもまだ逃げ道があるからいいよ

同じような理由で蒼(あおい)ちゃんと名づけられた子がいたけど
蒼の意味って
@あおい。あおざめて生気がない。また、古びている。「─海・─穹そうきゅう・─天・─白」
A草木が茂るさま。「鬱─」
Bひとびと。たみ。「─生・─氓そうぼう」
Cあわてるさま。「─惶そうこう」
なんだよね

これ考えると子供につける名前じゃないよ
565名無し生涯学習:2006/08/21(月) 12:46:18
あまり意味を考えず古典から名前を引っ張ってくる親は多いな。
私も昔、塾の同じコースに咲弥(さくや)さんがいた。
聞いてみたらヤパーリ《このはなさくやひめ》からとったってことだった。(当時、耶が使えず弥になったんだといってたが・・・)
たしかに神の娘で美女の名前だけど、これってすっごく不幸なひとなんだよな。
なにしろ旦那に腹の子の父親はほんとに俺か?って疑われて、結果的には焼身自殺してるんだよ・・・
その子にはできたら一生「古事記」は読むなと言ったんだがな。。。
566名無し生涯学習:2006/08/21(月) 14:06:05
たまに見ているけど、大学の話が出ると必ず名前ネタなんだね。
名前ネタスタッフ?がいて常駐して見張っているのだろうか・・・。
567名無し生涯学習:2006/08/21(月) 14:07:46
マックの前で信号待ちしてたら幼稚園生の
女の子が「あー!せいや君だー!」
男の子「あ!るんるんチャン!」


たまたま街で遭遇したらしくキャッキャしてたが、
ママが両方共、金に近い茶髪プリン・・・
服装もギャルな高校生風。
こいつらが通ってる幼稚園がすごく気になった。娘には絶対通わせたくない・・・
568名無し生涯学習:2006/08/21(月) 14:22:44
って言うかドキュ名の親はそもそもちゃんと子育てができるのだろうか?
その名前で子供がどんな目にあうかわからないような
無神経さが、命名の時だけ無神経とはとても思えない
569名無し生涯学習:2006/08/21(月) 15:11:28
>>563
特定されると立場が・・・ってことがあるので、ちょっと濁してますが、
内部のものです。

ここの配信システム、教務〜支援センターなどの流れ、募集活動、
理事長の考え方、DKULの対応など、さまざまな問題が何一つとして
根本的な対策がたてられず、なんとなく押さえ込まれて2年半が
たってるというところが問題だと思ってます。

同じ思いをしてる仲間は、講師、学生ともにいて、よりよい学び舎を
作るための活動も行ってはいます。

ただ、自主的な研究の場としかみられてないので、学校(理事長を
はじめとする経営の場、学長をはじめとする研究の場)にも、
DKULにも、「こうならないと問題だ」「こうなるといいな」と言うだけで
強制力を持たないところが弱いところ。。。

ここを見た学生や検討者から、「これって、どうなってるの?」「こんな
学校じゃ続ける気しないよ」ってな意見が、数多く学校に寄せられれば
すこしは動くんじゃないかなと期待しての書き込みです。
570名無し生涯学習:2006/08/21(月) 15:13:19
絶対動かないよ
それぐらい今までを見てもわかるだろう
571名無し生涯学習:2006/08/21(月) 15:20:06
>>570
腰の重い両巨頭は、学生支援センターのHセンター長と、DKULのY部長。
この2人、言えば「わかりました」と答えるくせに、後日成果を確認すると
「それって、うちでやるの?」としらばっくれる。

理事長は、「やる」といってくれれば、他の人に指示を出してすぐに成果を
出してくれるけど、他の人を思ってかなかなか「やる」と言ってくれない。

DKULの社長も腰は軽く「わかりました、やります」といって、成果をだして
くれるんだけど、なんかこっちの思いを読み違えた結果を持ってくる。

本当に動こうとしないのは、H/Yの両名くらい。
動く人がみな、勝手な思い込みで動くから、まとまった成果がでないだけ。

理事長って立場で表に出るのを控えてるのかもしれないけど、もうすこし
カリスマ性を示して「こっちにこい!」って言ってほしいな。
572名無し生涯学習:2006/08/21(月) 15:26:01
> 571
そのお二方の動きが悪いのは同意します。
しかし、理事長と広報関係者の連携もなんとかならないものでしょうか?

「生涯学習」「家庭教育」と旗頭に設立した大学のはずなのに、入ってくる
学生は資格目当ての人間教育過程ばかり。

おまけに、「PC操作なんて簡単ですよ」と繰り返すものだから、授業や
試験の時間になって、「うごきませーん」「なんとかしてくださーい」と
言ってきて、しばしば授業が中断する。

入試なし(形だけの作文提出はあるけど、出願者で落とした人は無し)
ってのも見直してくれないと、やる気ある学生が「こんな学び方なら
他所行く」と逃げてきますよ。
573名無し生涯学習:2006/08/21(月) 15:33:59
>>566
ageて目立つから書き込みがあるだけだろ。
574名無し生涯学習:2006/08/21(月) 15:49:25
>>551
AVのそらちゃん以前に名前をつけてもそれから取ったように見られてしまうだろうねw
575名無し生涯学習:2006/08/21(月) 16:03:56
>>568
出来ないからDQN幼虫の悲劇が起こるんだと思うお
玉入れ駐車場で蒸し焼きにされたり
橋の上から突き落とされたり・・・
576名無し生涯学習:2006/08/21(月) 17:23:07



              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 簡単に読まれたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  妊婦(24・女性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

577名無し生涯学習:2006/08/21(月) 18:54:50
ここに書けば、理事長やセンター長、DKULの社長さんに意見が届くんですか?
なら、以下のことを教えてください。

1.この大学は、どんな学生を集めようとおもって、人を対象に募集を行ってるのか?
2.学生支援センターは、誰に対してどこまでの支援をやる組織なのか?
3.教員がシステムを使いこなせない場合のフォローは、誰がどこまで責任を取ってやってくれるのか?
4.学生がシステムを使いこなせない場合のフォローは、誰がどこまで責任を取ってやってくれるのか?
5.検討者や学生(一部講師)に対して言った「できます」の約束はいつ果たされるのか?
6.以前の学生支援センターが発した、無責任な発言の責任は誰が取るのか?
7.落ちてばっかりのシステムは、いつ安定するのか?
8.大学らしい授業についてこれない学生をいつまで入学させるのか?
9.学生募集における理事長、DKUL、広告作成会社の責任は?
10.大人数対応は、いつになったら、どういう形で可能になるのか?
11.初年度に渡されたPCが不調(メディアセンターの人は「そろそろ寿命」という)だが、いつまで使わなきゃならないのか。
12.いつになったら、入学者が定員に達するのか。
13.科目の増強計画はどうなってるのか?
などなど。
不満を抱えてる人は、内部にもいっぱいいます。
578名無し生涯学習:2006/08/21(月) 18:55:25
届きません。
直接理事長にどうぞ。
579名無し生涯学習:2006/08/21(月) 18:59:00
DKULのY部長って「Y田自由児」ってヤツだろ?
やっぱりドキュソ名前は仕事もドキュソだな
580名無し生涯学習:2006/08/21(月) 19:11:22
>>579
結婚を控えて、心ここにあらず状態
581名無し生涯学習:2006/08/21(月) 19:12:17
>>577
直接はいえないけどくすぶってる不満って、結構根が深そうだな
582名無し生涯学習:2006/08/21(月) 19:17:17
ってか内容見ると学生じゃなく内部の者の不満だろうね
583名無し生涯学習:2006/08/21(月) 19:38:10
>>582
新設大学なんて学会などでの立場も弱いし、研究環境も貧弱だろうから、
いろいろストレスたまってるんでしょ
584名無し生涯学習:2006/08/21(月) 19:41:38
Y田自由児ってそんな珍名じゃすぐ特定されちゃうね。
585名無し生涯学習:2006/08/21(月) 19:56:35
>>577
>1.この大学は、どんな学生を集めようとおもって、人を対象に募集を行ってるのか?
定員を満たすまでは何でもコイです。
>2.学生支援センターは、誰に対してどこまでの支援をやる組織なのか?
学生に対して形だけの支援をする組織です。実態は単なる事務です。
>3.教員がシステムを使いこなせない場合のフォローは、誰がどこまで責任を取ってやってくれるのか?
メディアセンターがサポートしますが、責任は取りません。
>4.学生がシステムを使いこなせない場合のフォローは、誰がどこまで責任を取ってやってくれるのか?
学生支援センターがサポートしますが、責任は取りません。
>5.検討者や学生(一部講師)に対して言った「できます」の約束はいつ果たされるのか?
期限を回答していない場合、遠い遠い未来です。
>6.以前の学生支援センターが発した、無責任な発言の責任は誰が取るのか?
発言内容が分かりませんが、今の支援センターは関係ないと言い張るでしょう。
>7.落ちてばっかりのシステムは、いつ安定するのか?
学生が減ると安定します。
>8.大学らしい授業についてこれない学生をいつまで入学させるのか?
1に同じ。
>9.学生募集における理事長、DKUL、広告作成会社の責任は?
嘘、偽りがあれば大学に責任があります。
>10.大人数対応は、いつになったら、どういう形で可能になるのか?
システムを総入れ替えしてDKULと決別したときです。
>11.初年度に渡されたPCが不調(メディアセンターの人は「そろそろ寿命」という)だが、いつまで使わなきゃならないのか。
大学指定のPCは存在しません。
>12.いつになったら、入学者が定員に達するのか。
以前の産能のようにMILL化した時です。
>13.科目の増強計画はどうなってるのか?
開設科目の変更は20年度からです。
586名無し生涯学習:2006/08/21(月) 20:42:56
久々に来たら結構にぎわってるじゃん

燃志【もやし】
百万石【ひゃくまんごく】大賀寿【たいがーす】
未来路【みくろ】
阿修羅【あしゅら】
愛忠人【えちゅうど】
葉萌似【はーもに】
手須羅【てすら】
一八【いっぱち】

ってDQN名見つけてきたけど自由児がいるんじゃ負けたかなw
587名無し生涯学習:2006/08/21(月) 22:27:04
>580

自由児が結婚!?
あのミテクレからして結構な歳だろ。
よくもまあ、物好きがいたもんだな

>DKUJはが社長
これを機に無責任な奴は奥に引っ込ませて、ちゃんと運営できるマネージャーを出してください。
今まで八島に着てた人なら、たとえ誰だってマシです。

M堀、K下、F本、G田、N田・・・
彼らがしてくれたことを、どれだけかき混ぜ、ぶち壊し、尻拭いせず周りに迷惑かけてるのか。
ちょっと聞き耳を立てれば、いくらでも聞こえてくるはずですよ
588名無し生涯学習:2006/08/21(月) 22:33:14
変な名前以前に、普通と変わった読み方だったり、
画数の多い漢字で大人になるまでどんなに苦労するのかしらないんだろうな。


うちのいとこがやらかしました。元々の名前が嫌いだからと
言って戸籍の名前から変えるんだと大騒ぎ。結局、理由が理由なので
認めてもらえず、通称名を使うことに。それが「羅々亜」
そうです、ガンオタだったらしいです。
589名無し生涯学習:2006/08/21(月) 22:35:27
理事長には、H林支援センター長を何とかして欲しいですね。
教務をやってた時から、口約束は簡単に請け負うけど、いざ締め切りが近づくと、しらばっくれる

支援センターに移って、教育への直接被害は減ったけど、話が違う と文句を言う学生は今期に入って急増してる

看ての通りの狸親父だわさ
590名無し生涯学習:2006/08/21(月) 23:03:40
「天麟」(まりん)。
前の会社の同僚が今春生んだ娘ちゃんの名前。
聞いて思わず絶句。

どうやら旦那君が同姓同名がいない名前にしたかったのと、
「麟」のついた字を付けたかったそうだが。
にしても、この字を書くのを子供がちゃんとマスターできるか心配だわ。
591名無し生涯学習:2006/08/21(月) 23:49:39
>>559
サイバー大学、、、
孫さんがやることだから、運営面ではしっかりしてるでしょうが、システム面は
不安が残ります。

というのも、サイバー大学の方が八洲に何度か見学に来てるんです。
しかも、「大学運営」のことで、理事長や学長と話すならともかく、
DKULの方が連れてきてるって事は、DKULのシステムを使うと
いうことが前提なんじゃないでしょうか?

たしかに、小規模なシステムならともかく、大学全部丸々面倒をみて、
ライブの双方向授業を実現してるシステムって、他には見かけない
ですものね。

DKULが孫さんのところに吸収され、SBULとかってことになり、
大量の資金投入〜事実上の作り変えってなことになればいいかも
しれないけど・・・
592名無し生涯学習:2006/08/21(月) 23:50:52
マンガを引き合いに出すのもイタいかもしれんが、あずまんが大王の
ちよちゃんは今時「ちよ」でありながら妙に似合ってたな。
「(鈴木)一朗」も名付けスレに持ち込んだら評判悪いかもしれん。
まーつまり、名前だけ聞いたら、その名前から勝手に人物像(千代なら
おばあちゃんとか)を想像してしまい、「子供」のイメージと比較して
拒否反応を起こしてしまうかもしれないが、実際に本人と名前が
セットで目の前に表れたら何故か似合ってたり、名前とのギャップが
かえって良かったりという場合もあるんじゃないかなと。
593名無し生涯学習:2006/08/22(火) 00:22:52
今日は内輪から(とおもえる)書き込みがおおいな
教授会かなにかで火でも噴いたのかな?

考えられそうなこととしては、
・システムがトラぶって、試験・レポートの結果が消えた
・システムがトラぶって、せっかくつけた採点結果が消えた
・事務局〜支援センターの連携ミスで、締切日が再三にわたって変更された
・いまだに「まだ、教科書買って無いんですが・・・」という学生が続出した
・秋学期の出願が予想以上に悪く、教員の尻たたきが始まった
・支援センターに任せていた9月以降のスケジュールがまだ何も決まってない
・DKULから、直るといわれてた障害対応が無期延期と発表された
 :
 :

どれもありえそうなだけになんとも・・・
594名無し生涯学習:2006/08/22(火) 00:24:59
虫の居所が悪いんだろw
もしくは上司からいじめられたとかww

そんなことより地元の情報誌から。
「赤ちゃん生まれました」のコーナーに出た子供たちの数年後。
中には兄弟ができた子がいて一緒に出てるんだが…
千雛(ちひな)・愛媛 姉妹
茉弥加(まやか)・花花(読み不明) 姉妹
上の子がDQN名だと下の子ももれなくDQN命名される運命なんだなと実感。
加奈子・真規子 姉妹が斬新に見えたよ。
595名無し生涯学習:2006/08/22(火) 00:27:10
>>594
都合悪そうなことかかれてるからって、必死になって珍名ネタに振るなよ。
学生でも部外者でも、ここでそんなに場違いな寝たフル意味無いだろ。

おまえ、八洲/DKUL,どっちの人間だ?
596名無し生涯学習:2006/08/22(火) 00:32:30
何も都合悪いことなどないが
どっちでもいいことだし
597名無し生涯学習:2006/08/22(火) 00:38:24
今日は楽しそうだなw

どうせあやしま生はこんなことでしか盛り上がらないんだろうがなww
598名無し生涯学習:2006/08/22(火) 00:53:55
今日は、ちょっと遅くなることが明らかだったので、自宅には帰らず
桜木町のWホテル泊。
家に帰るには、横浜を10時ころ離れないと電車がないもので。

でも、これ以上付き合ってると、明日に堪えるので、この辺で失礼。
599名無し生涯学習:2006/08/22(火) 01:58:13
はじめてこのスレ読んだけど、すごい名前だらけですね。

自分の友達の子供、女の子二人なんです。
上の子が、カコちゃん。下の子が、リコちゃん。
リコちゃんの漢字は 莉子。ふつーに可愛い。

カコちゃんの漢字は 茄子。…茄子? ナス???

多分、カコちゃんって可愛いよね!が先で、あとから漢字を
当てはめたんだと思うけど、身近に「それはナスと読みます」
ってアドバイスしてくれる人、いなかったんだろうか。

いつも心の中では「ナスちゃん、リコちゃん」と呼んでいるので、
いつかうっかり、友人もしくはカコちゃん本人に向かって、
「ナスちゃん」と呼んでしまいそうだ。

カコちゃん、今小学校中学年くらいなんだけど、そろそろ「ナス」
って読み方わかりそうな歳だよね…。

読み方はかえられても、「茄子」は変えられないので、カコちゃん
が大きくなってグレたら、このスレを紹介してお前はマシだと
言ってあげたい。
600名無し生涯学習:2006/08/22(火) 03:11:37
600get!
ついでに近所の子供の名前が 桜風(はるか)
でもこのスレじゃまだまともか…
601名無し生涯学習:2006/08/22(火) 07:38:16
H林、Y田の2人が諸悪の根源ってこと、同じようなことを考えてる人が他にもいることが分かって少し安心。

2人とも、約束はしらばっくれる、成果が上がれば自分の手柄、うまくいかなきゃ
まわりに責任を押し付けるって点で、よく似た二人です。
(体系も良く似てる)

強気の理事長の要望を、弱気の社長が全部受けるのも何とかしてほしい。
あとから、あとから、いつまでたっても「これ、最初から言ってた機能だよね。
いまは実現してないから、DKが手作業でやってるけど、早く実現してね」
という要求が続く。

使い出して2年半たってから言われる開発要求が、新規要求じゃなく
既存要求の確認だってんだから、開発スケジュールも何もあったものじゃない。

最近は、出来ない物は出来ないとして、要求受けてからスケジュールたて
少し時間をもらえるようになったけど、いつまでこのごまかしが通るか不安。

そもそも、今作ってるものの完成形を知らされずに作り続ける開発者って何?
使い出して2年半たって、まだ完成してないなんて、この業界で許される?

上に書いた2人との関係を切れないなら、いっそ八洲との縁を切ってほしい
という思い、かなりくすぶってます。
602名無し生涯学習:2006/08/22(火) 09:16:22
昨日買い物先で「ジョン!マリリン!」と呼ぶ声が。
スーパーなのになんで犬?と思ってたら、
やってきたのはどっからどう見ても純日本人の兄妹…
ウヘェと思いつつ横にいた小学生の名札を見たら「○○はいど」
…えーとここはどこの国ですか?orz
603名無し生涯学習:2006/08/22(火) 10:03:35
友人が出産しますた。
名前は会次(あんじぃ)君。
稲垣吾郎が好きだからだって…。
「今の時代『吾郎』じゃださいし…本人があんまりでしょ?笑」
ちなみに当てた漢字については「次に生まれかわったときもまた会えますように」という願いが込められているそうです。
可哀想すぎます会次くん…(´;ω;`)
「心愛」という名前を「ありえない」と言ってたのに…。
604名無し生涯学習:2006/08/22(火) 11:15:16
今朝入っていたフリーペーパーに載っていた名前。

 黄 泉 (よみ)くん。絶句。



黄泉って…死んでるやん…
なんか、もう、果てしなく脱力…orz

・黄泉が死者の国なんてことは知らずに何となくかっこよさ気な気分で付けた。
・意味も知らんまま幽遊白書とかの漫画からとった。
・意味も承知の上で悪魔ちゃんと名付けようとした親同様のDQNだった。

どれだとしても脱力。
てか、役所の人受け付けるなよ。
605名無し生涯学習:2006/08/22(火) 13:16:45
リアルで知り合いなので実名は晒せないのですが。

園バスのバス停が一緒の女の子。いまどきの幼稚園児女子には珍しいほどの
落ち着いた名前だと思っていた。やすこ、ひでこ、とみことかそんな感じ。
(ちなみに例にあげた3つとも私の母と叔母の名前…つまり、園児のおばあ
ちゃん世代くらいのイメージの名前。)
先日ふとなんの気なしに「○○こちゃんって、どういう字をかくの?」と
きいて(同じクラスだと漢字の名簿がまわってくるけど、クラスが違うと
ひらがな書きの名札しか情報がないんです。)びっくりした。
愛裸舞優、世露志苦系の煌びやかな漢字ですた。とりあえず、「こ」は「子」
ではなくて「瑚」でした。

…おだやかで品のいい、行き届いたお母さんなんだけどねぇ。出産ハイって
怖いわぁ。
606名無し生涯学習:2006/08/22(火) 15:10:33
>604
黄泉って名づける時点ですでに虐待では・・・。
607名無し生涯学習:2006/08/22(火) 16:36:59
変な名前が爆発的に増えたのってここ最近だよね?
何か原因があるんだろうか…低年齢出産もちょっと関係してるのかと思いきや、
先月いとこ(31)とお嫁さん(29)に女の子が生まれたんだが、綺麗(オーロラ)ちゃん、
近所のご夫婦(28歳27歳)に生まれた子が高飛(ジャンプ)君。
だし…。
DQN名に年齢は関係ないっぽいな…。
608名無し生涯学習:2006/08/22(火) 17:43:26
タカトビくん、すごいよんw
もし私が銀行の融資担当だったらカネを貸すのを躊躇ってしまいそう。
609名無し生涯学習:2006/08/22(火) 19:25:33
>>607
結婚10年とかで、やっと授かった子にも凝った名前が多い気がする。
色々あたためていた名前のいいところを全部使いたくなっちゃうんだろうねぇ。
610名無し生涯学習:2006/08/22(火) 21:39:23
一昔前までは、芸能人は恋愛御法度みたいな風潮があったけど、
最近は芸能人も若いうちからどんどん結婚して出産するようになった。

そして、普通の世界に生きてないから子供に変わった名前つけるケースが多くて、
それがまたマスコミで大々的に報道されたりして、少しずつ感覚が狂ってきたんじゃないかと思う。
611名無し生涯学習:2006/08/22(火) 23:38:38
>>607
DQNネームが増えたのは有害指定図書であるたまひよ創刊後って感じがする。
612名無し生涯学習:2006/08/22(火) 23:54:11
H林、Y田 首切り期待age
613名無し生涯学習:2006/08/23(水) 00:58:08
だいたい、平成二桁年あたりから爆発的に増殖してる模様。
614名無し生涯学習:2006/08/23(水) 01:19:31
昔はネットがなかったから珍名さんを知らなかっただけじゃないか?
珍名さんの割合が変わらなくても、たとえば3000人の村にたった一人だったのが、今は1億2000万人のうち4万人も珍名がいる。って感じで。

とはいえ、変な名前が増えたと感じないわけじゃないけどね。
615名無し生涯学習:2006/08/23(水) 01:36:16
仕事の関係で、毎日たくさんの高校生〜大学生の名前を目にするんだけど
平成生まれあたりからかな。
珍名さんが増えてくるのは。

「公より子」「個性が大事」という教育を受けて育った世代の親になってきて
おかしな名前が増えるようになった
というのを聞いたことがある。

「珍名は個性か??」と思うが。
616名無し生涯学習:2006/08/23(水) 01:37:56
間違えた
「公より子」ではなく「公より個」の誤字だ。
617名無し生涯学習:2006/08/23(水) 01:52:22
>>612
賛同 age !
618名無し生涯学習:2006/08/23(水) 03:00:20
親に教養がないから、表面的に(安易に)個性を求めようとして
変な名前を付けるんだと思う。そんな親が子供を育てるもんだから
結局個性的なのは名前だけって人になってしまうんじゃないかと思われ。
619名無し生涯学習:2006/08/23(水) 09:12:10
授業配信画面が正しく表示されない
支援センターは対策として「ファイヤーウォールを無効にしてください」なんて言うんだけど
これって問題じゃね?
PCを無防備にしろって意味だよな?

支援センターはファイヤーウォールを無効にする以外の対応策を見つけろよと
ちゃんと仕事しろよと
620名無し生涯学習:2006/08/23(水) 09:30:50
うるせー馬鹿
珍名ネタ以外投稿すんなw
621名無し生涯学習:2006/08/23(水) 09:57:59
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200607/2006071200034.htm

きっと、DQNネーム虐待の被害を受けた子供は将来こんな相談をすることに。
622名無し生涯学習:2006/08/23(水) 10:06:48
>>615
本を読まなくなって、ボキャブラリー源がTVゲーム漫画アニメばっかりに
なったからじゃないの?

あきらかにボキャ貧だし。
623名無し生涯学習:2006/08/23(水) 10:22:52
>>620
どなたかは存じませんが、火消しに必死のようですね。
H氏やY氏、DKULや支援センターについて書かれると困るのでしょうね。
でもこんな所に書き込む暇があるのでしたら、もっと仕事をされてはどうでしょうか。
仕事が認められれば書き込みは自然に収まると思いますよ。
624名無し生涯学習:2006/08/23(水) 10:45:14
>>610

未来は珍しい名前が確実に大量に出るだろうな。
たま●よとかDQN多いし・・。

付けるならよく考えろよ。もしも由来は何?と聞かれて答えられなかったら困るだろ?
名前は産まれた我が子への一番最初のプレゼントだろ?
それに人間は物じゃないだろ?
625名無し生涯学習:2006/08/23(水) 11:11:11
DQNネーム、近所に結構いる。

飛櫻(ヒーロー)くん
 どこの珍走だって感じ
夢星(むせい)くん
 将来大きくなったら……(´・ω・`)
しずく・つくし姉妹
 上のお姉ちゃんは普通の名前なのになぜ?
626名無し生涯学習:2006/08/23(水) 11:14:05


こ こ は 珍 名 厨 隔 離 ス レ に な り ま し た


誰か新スレ立ててくれ
まともに大学について語れる場が欲しい
627名無し生涯学習:2006/08/23(水) 11:31:13
ある時、父親がDQN名な上に使えない字(国内でその漢字自体使われてるのかというレベル)の名をつけようとして、使えない旨を説明するとブチ切れて、持参した出生届をグシャグシャにして床に投げて帰っていきました。
(母親が拾い、周囲に頭下げてましたが)

それから数年たった今、私もあと数ヶ月で母親になります。
628名無し生涯学習:2006/08/23(水) 12:05:13
>>625
夢星に似たようなもの
精紫と書いて「せいし」くん。
じいちゃんとお父さんの一文字をとったらしいけど、せめて「せいじ」に
して欲しかったと本人が嘆いてた。
じいちゃんがものすごく恐い人で誰も止められなかったらしい。
こっちは男なので、皆気を遣わずに「興奮して飛ばさないでね」って言ってた。
本人も「いい加減にしないと妊娠さすよ」って言ってた。
629名無し生涯学習:2006/08/23(水) 13:01:22
>>626
重複スレを立たせるような扇動するな馬鹿
これだからヤシマ生は糞だって(ry
630名無し生涯学習:2006/08/23(水) 13:20:16
母親教室で出会った子

素生(そふぃゆ)ちゃん・・・。

ほんとにいたわ。
631名無し生涯学習:2006/08/23(水) 14:11:58
私も母親学級の事思い出した

同じ頃に♂出産

「名前は海斗なの。珍しいかなーって付けたのに多くてビックリ!」

めっちゃ流行りですがな。
632名無し生涯学習:2006/08/23(水) 14:43:19
>>629
スレをDQNネームで埋めようとしている奴が糞なんじゃねーの?
おまえ風に言うなら「これだからDKULは糞だって(ry」ってとこか?
633名無し生涯学習:2006/08/23(水) 14:45:52
クソやしま生同士仲良く汁!
634632:2006/08/23(水) 14:58:07
やしま生同士は仲良くしたいな
633がやしま生なのであれば仲良くしたい

だがDKUL、てめーはダメだ!
635名無し生涯学習:2006/08/23(水) 14:58:43
お盆に10年ぶりに偶然会った知り合い。
赤ちゃんを連れていたので、名前を聞いたら

「翔嵐」で「そら」・・・・
男の子だそうです。

ふー・・・・・
こんなドキュネーム付けるような人じゃなかったんだけどなあ。
636名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:19:43
>>635を含めドキュネームについて語りたければ他所でやってくれ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155997046/
他スレのリンクもあるからここに行ってもう帰ってくるな
637名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:25:40
夫婦で考えた名前にダメ出しって結構勇気いるよね…
うちの場合は義兄(旦那の兄)夫婦が候補に挙げたありえないドキュ名に
旦那やトメがやんわり「それはちょっと…」と反対して
義兄はすんなり納得したけど義兄嫁からはしばらく根に持たれてた。
義兄嫁は身内でも他人みたいなものだからね…
もう何も言うまい、という事になり二人目からはドキュ名が付けられた。
638名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:35:00
>>637
もう一度>>636をよく読んでみるんだ
ドキュネーム=ドキュ名 というのを理解するための知能はあるのかな?
639名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:38:38
637じゃないけどスレ立てた人が

引き続き珍名・奇名ネタで盛り上がろう。
あと、ついでにヤシマのことも語り合おう。
どうぞー

って書いてあるからいいと思うのだが・・・
640638:2006/08/23(水) 15:46:08
>>639
タイトルを見ればスレ立て人が何らかの悪意を持っていることがわかるだろ

学生の自虐ネタともとれなくはないが
前スレの「支援センター」「支援しない」を快く思わなかった奴が立てたと考えるのが自然だと思う
それなら支援センターネタを振られたくないから珍名ネタに持って行ったとも考えられるだろう

せっかく内部の人間が実状を教えてくれてるんだから
それを珍名ネタで埋めるのはもったいない
641名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:47:08
そうだ、そうだ。
もうすでに八島と珍名は切っても切れない関係にあるのだ。
だいたい文句だったら、そのディーカル?とやらに直接言えばよかろう。

そんなこともできない糞チキンどもが!w
642名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:50:39
このスレ1から時々見てるけど
授業についてあーだこーだと有意義な内容が書かれたことはないみたい

>せっかく内部の人間が実状を教えてくれてるんだから
>それを珍名ネタで埋めるのはもったいない

終わったらまた立てればいいだけじゃんw
643名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:51:27
直接言っても改善されないんだよ
何も知らない奴は黙ってろ
644名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:57:33
なんかおもしろそうだからおいらも書いておこう

近所の赤さん
心貴(あいら)ちゃん
人事ながら、どうしてその読みなのか考えた。
結果
心から貴方を愛してます

I love you

あいら

だろうか。
難解な名前を見ると色々考えてしまう
645名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:58:50
ここでしゃべってたらなおさら改善されねーだろヴァカ
本気で改善を願う気のないカスも同時にうせろw

まだ珍名ネタのほうが有意義だ罠
646名無し生涯学習:2006/08/23(水) 16:15:30
名付けにせよなんにせよ、半分ずらすとカコイイかもしれないところを
(個人的には王道が一番カコイイと思うが)あえて一気に二歩も三歩もずらしてしまうのが、
DQNネーミング親クオリティ。
子の名前を呼べば呼ぶほど好奇の視線を浴びるが、それを賞賛と勘違い。
いいなあ、幸せそうで。
子供は不幸かもしれない(親のDNAを濃く引き継いでれば同様の幸せDQNだ)けど。
647名無し生涯学習:2006/08/23(水) 17:27:42
最近公文教室でペン字習い始めた。
壁に子供達の進級表が貼ってあるけど、DQNネームはないよ。
地域的に決してハイソな場所ではないのだが(貧乏人が群れる新興住宅地)
公文にやるような親だと、あまり無茶な名前はつけないのかな?と思った。
648名無し生涯学習:2006/08/23(水) 17:44:54
>>642
授業についてあーだこーだと書くような学生は少ないということだな。
北情大のようにクソガキが多いところではあーだこーだと騒いでるだろ。
それから、ここの特徴として司書や学芸員の資格目的の科目履修生が圧倒的に多いということがある。
奴らは資格さえ取れればいいので、授業内容などどうでもよく、単位が取りやすいかどうかしか考えていない。
だから、あれこれ書き込みする事はなく、厳しいといわれる児童サービス論だけ話題になるんだよ。
649名無し生涯学習:2006/08/23(水) 18:46:22
お盆に帰省した同級生が出来婚してました
子供の名前は雛乃(すの)ちゃん
生まれた時に雪が降っていて、それが3月のことだったらしいです。
雪→スノー
3月→雛祭り
だそうです。
読めないどころか子供が自分の名前を漢字で書けるのはいつになるのか心配です。
650名無し生涯学習:2006/08/23(水) 19:53:12
夫と腹の中の人の名前でモメていた。(男児決定)
「音って名前を末尾につけたい」とか「海」「斗」「龍」が格好いいとか、
「「けんぶん、りゅうけん、りょうどう」みたいな坊さんみたいな名前って格好良くない?」
「静音(シズネ)、智音(サトネ)俳音(ハイネ)にしたい」とか
まさにDQN名前のオンパレード。

さすがにちょっとそれは・・と言うと「なら一人で決めればいいだろ!」とキレられました。
ヤンキーとかじゃなくて普通のリーマンです、何故こんな腐ったセンスなのか。
651名無し生涯学習:2006/08/23(水) 19:58:10
それは単にあなたの旦那の国語力が低いからですよ。
今からでも旦那に国語の勉強させなさい。
652名無し生涯学習:2006/08/23(水) 21:04:05
先日私の妹(18)の友達(同い年)が子供を生んだ。
女の子で…『るにゃ』orz

最初は『るうな』とつけようとしていたが、あだ名は『るにゃ』にしよう…などと話しているうちに
じゃあもう最初からるにゃでいいよ、とこの名前になったらしい…
653名無し生涯学習:2006/08/24(木) 01:20:37
ちょwwwひらがなで るにゃ!?www



将来自己紹介のときは本名言ってるのにいつも基地外ブリッコみたいで気の毒だにゃ…
654名無し生涯学習:2006/08/24(木) 01:57:28
ここの学生は、司書や学芸員狙いが大半だ
「通学しないで」って条件に惹かれてきてるから、他に通学不要の学校が
出来るまでは、ここにしがみつくってわけだ。

そのためには、システムの使いにくさや支援センターの不親切さを我慢して
くれるいいお客さんってこと。

人もシステムもボロボロなのに、よくやってると思うよ。

H林は、前の職場も学校関係らしいけど、居づらくなるようなことしてやめたらしい。
Y田は、ここの学生と付き合ってたはずだけど、今度結婚する相手ってのは
その人なのかな?
まあ社長も入ったばかりの社員に手を出したような会社だから、そういうところの
倫理観はかなり甘いのかもしれないが、商品に手を出すなよな(w
655名無し生涯学習:2006/08/24(木) 02:29:48
>>653
あほにもほどがある・・・・。

「お名前は?」
「るにゃ」
「あー るなちゃんていうのー」
「るにゃです!」
「だーかーらー るなちゃんでしょー」

なんて会話になりそうだ。

きっと本人も
「なんでるにゃなの!?るなでいいじゃん!意味わかんない!!」
と言う日が来る…
656名無し生涯学習:2006/08/24(木) 02:52:00
あほにもほどがある、ってシンプルだけど名言だと思うわーw

以前スーパーで見かけた小学校1年生くらいの女の子の
学校のジャージに名札がついてて、ちょっと名前を見たら
「○○ みゅん」
と書いてあったのを「るにゃ」で思い出したw
657名無し生涯学習:2006/08/24(木) 07:45:35
>>654
そういや以前、ここのスタッフが不倫して首切られたって
書き込みあったよな。

他の女性スタッフも、大半が不倫経験者だって話だ
上司が上司なら、入ってくるスタッフもスタッフだ
658名無し生涯学習:2006/08/24(木) 08:17:22
age厨ウゼ

一生つきまとう名前を決める会話の中で
『じゃあもう〜』
という発想になること自体がDQNクオリティ
659名無し生涯学習:2006/08/24(木) 08:58:36
ババアども死ぬほどうざい
ガキの話してえなら子育て板行けや
660名無し生涯学習:2006/08/24(木) 10:06:36
みふぃちゃん
ミッフィーから取ったらしいケド呼びにくい
661名無し生涯学習:2006/08/24(木) 10:19:35
みふぃ…他のドキュ名もそうだけど、人生に対するビジョンがない気がする。
「あんまり先のこと考えてもしょうがないし」って、思考停止して
刹那的に生きてる人たちなんだろうな。

みふぃ…苦しいときも悲しいときもみふぃか。まともに生きる気しないね。
662名無し生涯学習:2006/08/24(木) 11:14:01
女の子に「子」で終わる名をつけることが、「何様と思ってるの?」と
いわれた時代だってあったんだから、名前でDQN度を測ろうたって無意味なこと。
言葉(単語・漢字)の意味だって、本来の意味を逸脱した使われ方に変わるものだし。

単に、わかりやすい・わかりにくいって違いだけじゃない。

そのうち「鈴木キターーーー」とか、「佐藤(wプ」なんて名前が普通の感覚になるかも。
663名無し生涯学習:2006/08/24(木) 12:19:10
>>662
今。お前も息づいているこの今「鈴木キターーーー」「佐藤(wプ」って
名前がタワケだって話をしているんですが。理解してます?
664名無し生涯学習:2006/08/24(木) 12:24:49
未来は珍しい名前が確実に大量に出るだろうな。たま●よとかDQN多いし・・。付けるならよく考えろよ。もしも由来は何?と聞かれて答えられなかったら困るだろ?名前は産まれた我が子への一番最初のプレゼントだろ?それに人間は物じゃないだろ?
665名無し生涯学習:2006/08/24(木) 13:08:41
DQNネームって、本人・親だけが苦労するなら構わんが、
周りにも余計な気回しを強いる場合があるからウザイ。
666名無し生涯学習:2006/08/24(木) 14:12:22
鼎(かなえ)という名前の男性が、名前を付けた父親を恨んで殺した事件があったっけ。
女みたいな名前が嫌だったとか。良い由来の名前なんだけどね…お父さんは古代中国史が好きだったのかな。
親が思いを込めて名前を付けても、子供にそれが伝わらなかったら、そしてそれが変な名前だったら、不幸だね。
667名無し生涯学習:2006/08/24(木) 15:16:44
超基本的なことなんだけど
今日本ではアルファベットは命名に使えないんだっけ?
「田中Miffy」とか。
668名無し生涯学習:2006/08/24(木) 15:32:58
>>667

変体がな,ローマ字,アラビア文字(1・2・3…),ローマ数字(T・U・V…),○・×・△等の図形は使えませんよ
669名無し生涯学習:2006/08/24(木) 16:03:52
>>666
その鼎さんって改名してたと聞いたけど
それでもやっぱりお父さんが許せなかったの?
お父さんは自分のつけた名にこだわって呼び方を変えなかったとか?
他に理由はなかったのかなあ。

私は小・中学生の子供が3人いるんだけど、
やっぱりそれくらいになると自分の名前の由来を結構聞いてくる。
あと、誰が名前をつけたのか、とか。
今のところいやだとは思ってないみたいでよかった。
670名無し生涯学習:2006/08/24(木) 17:26:36
名前の由来は小学生の授業である。(3年ぐらいだったと思う)
一人ずつ発表するんだって。
だから聞いてきたんじゃない?
671名無し生涯学習:2006/08/24(木) 19:44:06
きたよ出産報告葉書…

蒼梨(そうり)ちゃん。
由来は偉い人になってねwって付けましたぁ(ハァト
だってさww


いつも謝ってる人 になりそうだw
Oh! sorry.
672名無し生涯学習:2006/08/25(金) 07:41:01
>>663
わかってるから書いたんだが、流れ理解できてる?
673名無し生涯学習:2006/08/25(金) 07:43:29
>>654
客の学生に手を出したり、社員に手を出したりと、DKULってのも
ひどいところだな。
でも、責任とって結婚するY田はともかく、社長(H賀だよな?)は
責任取ったのか?

まさか二人とも使い捨てってことないだろな。
674名無し生涯学習:2006/08/25(金) 07:55:32

662→今はおかしくても、未来では普通になるかもね。
663→未来の話をしてるんじゃなくて、今の話をしてるんですよ。
ていう流れじゃないの?なにがおかしいのか教えてエロイ人。

つーか、佐藤は名字じゃね?
でもって、このままDQNネーム続けんの?
675名無し生涯学習:2006/08/25(金) 08:07:05
>>672は「理解してます?」の一言がそうとう悔しかったと見えるww
で、「佐藤」が苗字で「(wプ」が名前ってことを言いたいのでは?
676名無し生涯学習:2006/08/25(金) 09:00:47
>「佐藤」が苗字で「(wプ」が名前

あーなるほど。
ただ、プギャーされてんのかと思った。佐藤とか今時ありえねーwって感じで。
677名無し生涯学習:2006/08/25(金) 09:25:41
>>670
それ、時々聞くんですが、うちの子たちはなかったと言っています。
だから単に自分が知りたくて聞いてくるんだと思う。
私自身も高校のときに国語の先生が何人かに聞いてたことがあったかな、っていうくらいで
小学校では記憶がないですね。
必ずあるっていうわけではないのでは。
678名無し生涯学習:2006/08/25(金) 10:53:49
10年以上前だけど、私が小4の時も、
自分の名前の由来や、産まれた時の家族の気持ち等を調べる授業があったな〜。

確か、親子の繋がりや家庭の在り方を学習するっていう授業だった。
679名無し生涯学習:2006/08/25(金) 12:12:18
>>678
出身や家族の職業を聞くのがタブーって風潮がでてきたからなぁ。
個人情報保護も行き過ぎると窮屈だよ
680名無し生涯学習:2006/08/25(金) 12:17:49
>>673
使い捨てに決まってるじゃない。
中小ITの管理職にモラルを求めてもねえ。

学生の方は、最初「私の彼はここのシステム作ってる会社のお偉いさんなの」って
感じで賑やかにしてたけど、いつの間にか声が小さくなり、最近はすっかり影に
隠れてしまった。

社員の方も、最初から結構好き勝手に振舞ってくれた。
支援センターに痛んだけど、勝手な対応するから尻拭いに追われることが何度も。
ここからいなくなって半年以上たつけど、いまだに「Kさんに頼んでたこと、どう
なってますか?」と聞かれ、バタバタさせられてるよ。
本社に行っても、場の空気を読めないというか、妙に浮いた存在だったね。

学内恋愛(ちょっと違うか)も社内恋愛も、うまくいかなくなった時が悲劇だね
681名無し生涯学習:2006/08/25(金) 12:23:44
>>677
無いところもあるんですね。

ちなみに子供の同級生の名前の由来が
某アイドルの名前だった子がいたらしい。
その子は名前に意味を求めていたのに肩透かしだったようで
自分の名前が嫌いになったと言っていた。
名前自体は変ではないんだけど。
682名無し生涯学習:2006/08/25(金) 12:36:07
最近は減ってるって噂>「名前の由来」授業
漢和辞典で意味を調べて、自分の名前の読みがないと泣く子などがいるとかwww
683名無し生涯学習:2006/08/25(金) 14:30:27
辞書ひいたら読みがないどころか、自分の名前の意味が
売春婦だったりチソチソだったり
クラゲだったりヒトデだったり
はたまたところてんだったりしたら泣くよな
684名無し生涯学習:2006/08/25(金) 15:33:35
思春期に自分の名前がマソコのびらびらと同じだなんて知った日にゃ
真剣に死を考えるかもなw
685名無し生涯学習:2006/08/25(金) 17:01:38
>>678
>親子の繋がりや家庭の在り方を学習するっていう授業だった。

とっても大事なことだよね。
個人情報保護のせいで大切なことが失われることは残念だよ。
686677:2006/08/25(金) 17:11:10
考えてみたら思い当たることがありました。
実はうちの子達の学区には児童養護施設があって、
事情で親と一緒に暮らせない子がだいたいクラスに3〜4人くらいいるんです。
だから本来カリキュラムとしてはあるのを、先生方が外しているのかも知れません。
687名無し生涯学習:2006/08/26(土) 09:49:27
「母奈」で「もーな」ちゃんが近所にいました。
子どもなのに「母」って・・・と思ったおぼえがあります。
688名無し生涯学習:2006/08/26(土) 19:39:15
>>686
今のご時世、教師も気を使って大変でしょうねぇ。

由来の授業で漢和辞典にも読み方のないDQN名をつけられたと言っていた子は
自分が親になった時、そういう名づけ方はしたくないといっていた。
授業の功績というべきかも。
689名無し生涯学習:2006/08/26(土) 19:50:40
たまに昔の彼氏だの彼女だのの名前つけたりする親もいるしな…
上手く誤魔化して説明してくれればまだいいけど、
そのまんま伝えられた日にゃー…('A`)
690名無し生涯学習:2006/08/26(土) 19:53:45
もうひとつ、昔恋のから騒ぎで自分に内緒で別の女性と結婚&子供まで産ませていた
恋人がそのお詫びにと、生まれた子供の名づけを任せてくれたって話をしてる人がいた。
結局その人が子供(女の子)につけた名前は倫子。
「不倫の倫って字を使った」と話していた…('A`)
691名無し生涯学習:2006/08/26(土) 22:01:18
厨房よりたち悪い某社とチュプ晒しage
692名無し生涯学習:2006/08/26(土) 22:37:05
音夏ちゃん

夏生まれで、人生のメロディを自分らしく
って親戚の子の名前と由来なんだけど、


読みが【いんげ】
ま○げ・ち○げ…陰毛みたいだ…


おとかちゃんじゃ駄目なのか…
いんげよりはマシだよな。
693名無し生涯学習:2006/08/27(日) 08:05:48
近所に「翔透」って子がいる。アスクだそうだ。
なんで翔がアって読むのか聞いたら
「はあ?飛鳥は飛がアで鳥がスカだろうが。飛ぶ繋がりで翔もアなんだよ!」って言われました。
694名無し生涯学習:2006/08/27(日) 15:01:56
>>691を支援age
695名無し生涯学習:2006/08/27(日) 16:16:34
琉歩伊(ルフィ)くん

いとこの子供にいる。
ちなみに弟は桟士(サンジ)くん妹は絽紊(ロビン)ちゃんらしい・・・。明らかにあの人気漫画からと思われ。

さんじはともかくロビンはありえね〜
子供の時はともかく、大人になった時に恥ずかしすぎて死にそう。
「新入社員の田中ロビンでーす」
・・・・

いとこは根っからのDQNなんだよなー。
子供可哀想すぎる・・・。
696名無し生涯学習:2006/08/28(月) 10:51:43
いま男の子妊娠中なんだけど、旦那が名前を「麟童(りんどう)」にするとか
言い出して怖かったよ。。
待望の男児誕生で頭がおかしくなったのかとオモタ。
697名無し生涯学習:2006/08/28(月) 10:55:14
>>696
頭おかしいのお前だろ?
そんなくだらねえ話は育児板でやれや
698名無し生涯学習:2006/08/28(月) 13:23:35
>>693
飛鳥は飛(あ)鳥(すか)じゃなく飛鳥(あすか)で元々当て字なのに
さらに当て字を当て字にするところがQNだなー

子心ちゃん【ここころ】
心湖美ちゃん【こここみ】の姉妹が、近所にいる。
こ・一個いらないと思う

こころ
ここみ

のほうが読み方もかわいいと思うんだがなー。
699名無し生涯学習:2006/08/28(月) 13:26:17
低脳チュプ晒しage
700名無し生涯学習:2006/08/28(月) 18:28:30
地元の紹介冊子に載っていた

「かるま」くん(漢字不明)。

生まれながらに重いものを背負っちゃいそうだ。
701名無し生涯学習:2006/08/28(月) 23:31:41
>680
このスレだか前スレに、KさんはFとの不倫がばれて本社に引き上げられたって懸かれてたけど違ったの?

社長の女に手を出した→F首
他の男と・・・→K首
ってこと?
702名無し生涯学習:2006/08/29(火) 00:00:55
昔の話よりこれからの話が大事。

ついでに「万歳(まんせい)」くん


男がついに産まれたからつけられたとか・・・。しかし何故マンセー?バンザイでは駄目なのか?こりゃ皆からは金正日マンセー!!とかいじめられるな・・・。
テラカワイソス
703名無し生涯学習:2006/08/29(火) 00:20:52
F本さん、K下さん、懐かしい名前ですね。
彼らが居た頃の支援センターは楽しく居心地のよいところでした。
ただ理事長の望む成果が出なかったという経営判断でDKULへの委託業務がなくなったことが彼らが引き上げた理由と聞いてます。
あの二人、人への接し方に癖があったけど、あれが不倫と見なされるなら、同じように見られる人は大勢いますよ
大丈夫、変なことはしてないと思います。
問題は、無理難題を押し付け蜥蜴の尻尾切りをした理事長、責任を現場に押しつけたY部長、後を引き継いで何一つよい結果を出せてないHセンター長あたりです
DKULスタッフが引き上げる際、過去2年間積み上げたノウハウがなくなる事を危惧する声があったのに、無理やり体制を帰るものだから、ルールが変わって面倒になりました

それも八洲で資格を取るまでの辛抱です。
大学設立という、何度もできる物ではない貴重な体験をする上で、「大学」という物をまるで知らないDKULの方たちと一緒にいられたのはとてもいい体験でした


PS.名前とは?、名付けの意味、珍名といわれる名の遍歴など、そのうち授業で取り上げるかもしれないですよ
家庭教育、親子問題、社会的な意義など「名前、名付け」は本学で取り上げるに違和感のない学問です。
704名無し生涯学習:2006/08/29(火) 00:51:52
親戚の子共達の名前が挙ってDQNだった。
・星夢(せいん)♂
・真路夢(まろん)♂
「夢」を「ん」と読ませるのはちょっと無理があるんじゃないかお前達。
「栗」って書いて「まろん」の方がまだ許せた気がする。

他にも2人子供が居るけど「太陽(それいゆ)」君はまとめサイトで概出だったwwwwww
一番下の子は何故か唐突にそれなりに普通の名前だったので覚えていない。
学校でお兄ちゃんを紹介する時に苛められないといいな。
705名無し生涯学習:2006/08/29(火) 01:03:50
>>703
もう部外者なんだから未練たらしくしてないでさっさと消えてね
706名無し生涯学習:2006/08/29(火) 01:17:50
703 って、八洲の先生か?
文体が、ブログやってる某先生に似てる気がする。

いずれにしても、DKULが八洲に関わってたことは、双方にとって暗黒史でしょう。
3年近く前、あれだけ代替的にPRしてたのに、最近じゃほとんど見かけることがなくなった。

DKULも八洲学園も、「やるんじゃなかった」と思ってるんじゃないの?
入った学生、雇われた先生も運が悪かったってこと。

こんなことで、あることないこと根掘り葉掘りされると困るから、珍名さんねたで
すれを埋め尽くしましょう!
707名無し生涯学習:2006/08/29(火) 01:27:18
あ、ここ見てたら思い出したじゃないか。
G田、Y田、K下よ、約束守れよな
何ヶ月放置してると思ってるんだ?
支援センターに聞いても、引き継いでないので知らないと言ってるぞ
708名無し生涯学習:2006/08/29(火) 01:35:49
>>707
昔の話を引っ張るなよ。

だいたい、この大学ができて2年以上経ってるのに、まだシステムを完成できずに
いるんだぞ。
約束もなにもあったものか。

あっていえば「分かりました。なる早で片付けます」っていうだけで、いつになっても
手をつけないのがあそこのやり方さ。
何の約束をしてたのかは知らんが、諦めて、自分なりの解決策を見つけな。
709名無し生涯学習:2006/08/29(火) 01:39:57
>>708
支援センタースタッフ乙

「いつになっても手をつけない」って、お前らだって同じじゃないか。
昔の支援センターの約束は知らないっていったって、一応全業務
引き継いだってことになってるだろ。

こんな時間まで2chのチェック・書き込みをしてたり、他人のせいにする
暇があるなら、「自分なりの解決策」とやらを見つけて、さっさと仕事しな。
710名無し生涯学習:2006/08/29(火) 01:47:09
まったりスレが荒れてるなぁ・・・

自分、仕事柄、人の名前とかを、よく目にするんだけど、
喜羅(きら)君
太陽(ひなた)君
海太(うた)君
胤舜(いんしゅん)君
瑛流(える)ちゃん
茉莉望(まりも)ちゃん
しんぴちゃん
まつりちゃん
にこちゃん

どれもこれもDQN過ぎて引く
711名無し生涯学習:2006/08/29(火) 02:09:52
流星 スバル♂

絶対に読めないよ。
すばるって星の固まりじゃなかった?
流れたら意味ないのでは・・。
712名無し生涯学習:2006/08/29(火) 02:16:06
珍姪調べてここに書き込み、大学ネタが闇に葬られるように
するのも支援センターのお仕事なんですね。
おつかれさまです。

そういうことで深夜まで働いてれば、日中の仕事に支障がでるのも
当然のことです。

そこまでして大学を守ろうとするお姿、立派です。
どうかこのスレだけでなく、次スレも、次々スレも珍名ネタで
埋め尽くし、「スレタイトルと違う内容の書き込み多数」という
実績を積み上げ、アク禁でもくらってください。
713名無し生涯学習:2006/08/29(火) 02:17:42
>>711

そうそう。プレアデス星団だよね。>すばる

すばる(昴)自体は集まるの意味もあるから例えば「まわりに
良い人が集まるように」とかの望みを込めて、とかだと素敵な名前に
なるかと思うけど、今回は「すばるって星だよね〜」程度の親の
聞きかじり知識で変な当て字を付けられた名前にされて台無しな気分だ。

ほんと子供の名前を付けるときぐらい辞書を引け、って思う。
714名無し生涯学習:2006/08/29(火) 02:19:41
なんで変な名前つけちゃうんだろう…。
役所が止めてくれればいいのに…w
715名無し生涯学習:2006/08/29(火) 02:23:40
もう、あれだね。
某模擬国会の番組で
「DQN名を付けられた子供は、改名ができる」
ってマニュフェストを上げて欲しいね。太田総理!
716名無し生涯学習:2006/08/29(火) 04:02:36

このスレおもしれーwww


>>飛鳥は飛がアで鳥がスカだろうが。飛ぶ繋がりで翔もアなんだよ!」

飛=ア、鳥=スカと読むアホウがいるなんて
どんな教育受けてきたアホウだと想像してたら
大笑いしてしまったwww

オレもこんな楽しい名前探してみるかー

717名無し生涯学習:2006/08/29(火) 09:42:26
実習先の幼稚園にて
芽良めら♀
衣和いお♂
きょうだいなんだけどこれはドラクエの呪文だよな
718名無し生涯学習:2006/08/29(火) 12:14:52
>>712
大学を守ろうとしているんじゃなくて
こいつらは自分の首を守ろうとしてるんよ
だから必死で話題をそらしてるの

大学守りたいなら
普通は
仕事をきっちりして評判をあげることを考える
理事長はここらでバッサリやっておかないと後の経営に響きますよ

こいつら就業時間中にも書き込んでるから
外部へのアクセスログを提出させて処分しましょう
719名無し生涯学習:2006/08/29(火) 12:45:12
>>715
それいいな
太田総理に提出してもらおう
720名無し生涯学習:2006/08/29(火) 13:06:02
ここ読んでるとたいしたことないと思うけど
姫愛華(ひめか)ちゃんという子がいた。

響きはいいんだけどね。。。
721名無し生涯学習:2006/08/29(火) 13:10:47
なんで愛とか余計なもん入れたがるんだろうな。
DQN達の発想って、例外なく「説明しすぎ」なんだよな。
行間読めない人たちなのかな。

世代から考えて、国語力不自由なのってゆとり以前からだった気がする。
722名無し生涯学習:2006/08/29(火) 13:46:47
間間にうざいage書き込みがあるけど気にせずに…w


ドキュ名を付けるのは、いつの時代もその時その時の低能dqnであって、
ゆとり教育とか、国語力の低下はあまり関係がないと思われ。
723名無し生涯学習:2006/08/29(火) 14:37:18
3年ほど前、実家で新聞みてたら
「山崎 母奈」(やまざき もな)ちゃんを見つけて大笑いしてしまった。
親は絶対ねらーだろ!とオモタ
724名無し生涯学習:2006/08/29(火) 15:55:00
>>722
昔は、そういうDQN者は影に隠れてたのに、最近のDQNは
「恥」とか「控える」ってことをしらねえから目立つんだろ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このあたりは、ゆとり教育の弊害といえなくもない。
725名無し生涯学習:2006/08/29(火) 17:52:43
愛人(まなと)くん、いたよ…本当にいたのよ…(号泣)

お母さんは改名を検討しているそーだ。
つまり、命名後に他人から指摘されるまで気づかなかったということ。
「愛人」という単語に縁のないお暮らしぶりだったと好意に解釈することもできるが。
、、、いや、そんなこたぁないなw


妊娠ハイってすごいですね…
726名無し生涯学習:2006/08/29(火) 23:54:13
>>708
支援センタースタッフ乙

悔しかったら、昔みたいな働きしてみろ
昔のスタッフは、理事長の望みを満たすような働きはなかったかもしれないけど、
いろいろ親身になって相談にのってくれたよ。
特に、ここで名前の出てるK下、F本には感謝してるよ。

それと比べたら、今の支援センターって何?
何もしてないじゃない。

いや、「○○してくれない〜」ってごねるつもりはないけど、
聞いたことに答える、わからない・出来ないことならそれなりに答える。
やるといったからには、ちゃんと期限までにやる

そういったことをいってるの。

口約束は破る、わかったというだけで何も動かない。
期待させといて裏切るのは、いい加減にしてくれ。

繰り返すが、昔の支援センターは、期待にはちゃんと答えてくれてたよ。
727名無し生涯学習:2006/08/29(火) 23:57:08
>726
「昔はよかった」ってうるさいんだよ
728名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:06:54
>727
支援センタースタッフ乙

「昔はよかった」んだから、仕方ないだろ
悔しかったら、昔みたいにまともな対応してからものを言え

あと、DKULとDKを混同してるのは、ワザとか?

システムを作ってるのはDK
DKULは、そのシステムを使って運用するための人材集団

DKのシステムがボロボロなのは納得。
今でも、試験問題がうまく作れず苦労してる。

でも、いまでもDKULから来てるメディアセンターのスタッフは、
よくやってるし、支援センターも八洲のスタッフになった今より
DKULがやってた方が、学生や志願者のウケがよかった。

特に、ここでも何度もなのでてるK、Fあたりが表に立ってたころ
の支援センターが楽しかった
729名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:10:41
だ・か・ら、「昔はよかった」ってうるさいんだよ
730名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:19:11
太陽(だいや)
心愛(ここあ)
栞菜(かんな)
杏美(あんみ)
炉斗(ろと)
玲音(れおん)
龍駿(りゅうしゅん)
龍雲(りゅううん)
光雷(こうらい)

これは先日職場にきたコドモたち
最近の子供は全く読めない

ずっと疑問なのはなんで太陽がダイヤなんだろ?と
731名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:21:42
> 727, 729
支援センターって、大変なんだな
こんな時間にまで2ch対応してるから、肝心の学生や志願者対応が
出来ないんだ。

でも、ここに書かれてることは、お前らがまいた種だ。
逆切れせずに、神妙に聞き入れな

俺が見た感じだと、新旧ごっちゃにして、DK、DKUL、八洲スタッフの評価は
○:H賀、K下、F本、A比奈、M堀、K川、N田、H原
×:H林、Y田、Y田、I藤、G田、A木、M田、M永、K原
ってところかな。
いったことを最後までやり遂げてくれたのが○。
やりっぱなしにされたり、おいしそうな話を振ってきて振り回された
ことがあるやつらが×評価だ
732名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:27:05
今年春に入りますた

古株の人には良くても今の人には古い話されてもわかりません
よって昔は良かったなんて今の人にとってどうでもいいです
それと今は特に相談なんてありませんから関係ないです

ついでにきりんと言う女の子が近所に住んでいます
親は近所で評判のDQNです
ありがとうございますた
733名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:27:16
俺の親の名は一休、叔父さんの名は桃太郎。叔母の名は安寿
爺さんが、昔話から選んでつけたらしい。

俺の親も叔父も、子供には普通の名をつけようと思ったらしく、俺の名は一郎、
いとこの名は太郎。
どちらも一応、親の名から一部をもらったことになる。

イチローはともかく、太郎ってなまえ、人に説明すると「いまどき珍しいですね」
といわれる。
かえってDQN名の方が、普通なのか?
734名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:33:34
>732
まともな学生なら、支援センターなんてところの支援をうけなくても、
ちゃんと勉強して卒業してくものです。
あなたは、「ちゃんとした学生」さんのようですね。

なのに、甘やかすから、赤ん坊のような学生であふれ、不要なサポート
費用がかかってくる。

必要以上の支援はしないのが、正しい学生へのサポートです。
735名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:36:17
この前「こすも」ちゃんを見た。
このスレ的にはたいした事ないかもしれないけどやっぱ衝撃だったな…
その時思ったけど大多数の人は苗字がごくありふれた普通ネームだから余計にDQNネームって際立つよね。
どんなに下の名前をひねくりまわしたところで苗字が普通なんだから釣り合い考えたらいいのに。
女の子は結婚で苗字が変わるからとDQN思考に拍車がかかる可哀相な例もあるけど('A`)
736名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:48:58
漢字は忘れたけど
大昔(80年代)見た視聴者参加型クイズ番組に出てた兄弟が
「らぐびい」君、「とらい」君だった。
もう一人いた気がするけど何だったかな…
737みれや星人:2006/08/30(水) 00:49:02
あらあら現職国語教員&院生さん、恥も外聞も無く登場したことに敬意を表しましょう。
見方を変えれば、そういうのを「厚顔無恥」ともいいますがね。まずは「まづ」でなく
「まず」であるということを学びましょう。国語教員ならびに院生の社会的権威を貶める
ようなことをしてはいけませんよ。

私は数年前は高校生の浅学非才の身でありますから、当然のことながら国語に関しての
専門知識など持ち合わせておりません。したがって、私の見解はあくまでも社会一般通念
によるものに過ぎませんね。それでも国語審議会、国語正書法に基づくものだと思ってお
りますけど。「国語審議会など糞食らえ!」と吠えるあなたは、そぞかし立派な研究発表
をなさったんでしょうな。(笑)それでいて「まづ」とは、専門分野の研究者としては
いささか情けないと思うのだが、いかがかな?

現職国語教員&院生の方は論争のイロハについては、てんで無知のようですな。

当方は「平仮名」「片仮名」より「ひらがな」「カタカナ」が適正表記であり、JIS
統一規格であるキーボート表記もその通りになっていると主張しておる。それに対する
アンタの主張は、当該主張をするものは中学生以下の知能であり、その根拠は適正表記を
証明する性格のものでないと主張ですな。

アンタの言い分によると、JISの連中は知能程度が中学生以下ということですな。さすが
現職国語教員&院生さんは、いうことが違いますなぁー(笑)
だったら@反論に値するだけ、少なくとも疑うに足りるだけの合理的理由を付したら?
A「平仮名」「片仮名」が適正表記とする根拠を述べてみよ。
本件における争点は、いうまでもなく「平仮名」「片仮名」と「ひらがな」「かたかな」
のいずれが適正表記であるかということであり、当方は理由を付したうえで己の見解を
示しておる。反論するならば、まづ×→まずアンタが@Aについて述べるべきじゃないの?

現役国語教員&院生さんや、彼女に愛想つかれんようにキバッテみれや!
ほれ、@Aについて述べてみれや!!
7381:2006/08/30(水) 00:52:44
やってる、やってるww
DKかDKALかなんかしらんけど、ヤシマの学生が馬鹿だという揺るがない真実w
739名無し生涯学習:2006/08/30(水) 00:57:15

>>736「たっちだうん」君?w

740名無し生涯学習:2006/08/30(水) 01:08:57
「ごおる」か「すくらむ」か「どろっぷ」か「らっく」か「もおる」もあるでよ・・・
741名無し生涯学習:2006/08/30(水) 01:18:23
出た、出たww
馬鹿か阿呆かなんかしらんけど、1が粘着基地だという揺るがない真実w
742名無し生涯学習:2006/08/30(水) 01:41:23
>>736

懐かしいクイズ番組だな
それおいらも見たよ
当時としては名前にインパクトあったから覚えている

おいらの記憶が確かならば

「たっくる」君だった記憶が・・・

(間違っていたらスマソ
(嗚呼また年が・・・www
743名無し生涯学習:2006/08/30(水) 08:11:49
仮に「拓瑠(たくる)」君だとしても、今や全然普通に見えてしまうなw
744名無し生涯学習:2006/08/30(水) 11:47:53
従妹がデキ婚してこないだ子供産まれたんだ、男の子。
旦那さんは薬剤師だし、今風でもまっとうな名前つけてくれるとおもっててんだ、
で、今日親と電話で話したときに聞いたら
晃駕(こうが)
…所詮中田氏婚カップルってことだったのね、と妙に納得してしまった。
745名無し生涯学習:2006/08/30(水) 16:33:51
>>730

太陽でダイヤは読めませんね
私も同じように「優星」と書いてダイヤ君がいましたが読めませんでした

両方どうやったらダイヤって読ませるのかな?
746名無し生涯学習:2006/08/30(水) 20:38:26
737
また、うっとおしいのが出てきたな
便所の落書きから、誤字を拾って指摘するとは、かなり暇そうだな
誤字があっても、漢字・仮名の使い方がおかしくても、分かる奴にだけ通じればいいのよ

数年前に高校生ってのが本当なら、DKULから来ているアルバイトだな
あ、バイトじゃなくインターンか
こんなところに書き込んでると、単位を落とすぞ。

文章の癖からは、Y部長のようにも見えるが、バイトなど兵隊が大勢いるうちは出てこないだろう
そういうずるい知恵は働くようだからな
まあ、事実を指摘されたからって切れたりしないで、神妙に聞き入れな
さもないと、首になるよ
747名無し生涯学習:2006/08/30(水) 21:12:13
りじちょーさーん
ここみてるんでしょー
「悪評は世間に注目されはじめているからだ」
なんてゆーちょーなこといってるとたいへんなことになるよー

きょーじゅもきょーいんもこんなじょーきょーじゃにげちゃうよー
もうそろそろかいかくがひつよーなんじゃないのー


あと名前ネタを書き込んでるお前ら
人の名前で笑いを取るなんてゲスのやることだ
どれだけ残酷なことしているのか考えてみろ
どんな理由があったってそんなことはやるべきではない
748名無し生涯学習:2006/08/30(水) 21:36:00
あまりにも酷いドキュソネームを見つけたら
管轄の児童相談所に「これは一種の虐待ではないか」
って相談するのはだめかなあ。

女性器の名前だったりしたらかわいそうだしさあ

運がよければ手を打ってくれそうだけど・・・

その前に役所が止めてくれりゃいいんだけどね。
749名無し生涯学習:2006/08/30(水) 22:03:38
超級にヤバい名前付けそうになってる椰子相手の説得には名刺戦法に加えて、
子供の両親双方の親兄弟と近い親戚の写真を全部並べて、
「将来これのどれかにそっくりになってもその名前でいいか?」
というのも手では?伯父叔母あたりにそっくりってのも案外あるし。

とりあえずおっさんおばさんになっても恥ずかしくない名前ってのが
まず第一に守るべきラインだよな。
750名無し生涯学習:2006/08/30(水) 22:23:05
>>742
ああ!そうだよ!「たつくる」君だった!
>>743
「たつ」が「辰」だったと思う。

あーすっきりした。d
751名無し生涯学習:2006/08/31(木) 00:18:57
ここ見てると普通の名前が幸せだって事に気付いたよ…
自分はDQN名じゃなくてよかったと思う
752名無し生涯学習:2006/08/31(木) 00:42:15
>>747
理事長、理事長っていう理事長厨もうるさいな
あの理事長、何かにつけて「開学前に言ったとおり、コレコレ云々が出来ないと困る」
っていうのがうるさい。

だいたい、開学前の約束なんか、イメージ交換しあっただけで、具体的な仕様なんて
細部まで決められないままGOしたんだ。
いまさら、あれも、これもと要求を追加してといわれたって、たいおうしきれましぇん。

753名無し生涯学習:2006/08/31(木) 01:13:54
妹が子供の名前をdqn名にしたいと言い出したとき必死に止めたら
「だってせっかくの名前なんだし簡単には読めない特別な名前がいいんだもん!!」
とマジ顔で言われた…orz
もちろん普通の名前になったけど。

「珍しい名前だと子供が迷惑になるんだよ!」って言ったら
「私だったら変わった名前つけられた方が嬉しい。」て言われた…。
dqnはこういうものなんですね。
dqn名に出来なかったのを泣いて悲しんでたけど
しばらくしたら自分のあふぉさに気付いたようです。
これが妊娠ハイなんですね。

説得してよかった。
dqn名にならなくてよかった…。
754名無し生涯学習:2006/08/31(木) 01:31:17
名前をつける時は、普通の考えを持つ親ならば、こどもの祖父母や親しい親戚に相談するもの。
相談しない場合は、祖父母などが全員他界している場合は仕方が無いとして、
祖父母や親戚との交流が途絶えているか、無関心な場合がある。

また、相談しないでも祖父母などが名づけに口を挟むケースもある。
一般常識から考えても、祖父母の申し入れを聞く場合より聞かない場合の方が
こどもがDQNネームである確率が高いと思われる。


つまり、親と祖父母の関係がそのままこどもの名づけに影響を及ぼすわけだ。
ここからいかに家庭教育が大事なのかよくわかる。

755名無し生涯学習:2006/08/31(木) 01:44:13
>>737はあちらこちらに貼り付けているコピペ荒らし房なのに
>>746のようにすべて何もかもドキュソスタッフのせいにして
マジでツッコミ入れているのが笑える
これぞあやしまクォリティwww

756名無し生涯学習:2006/08/31(木) 01:45:54

>>754

出生届を出す前に教えてと言われて両方の祖父母の意見を聞いたよ。子は女。
両親(私達)の候補→○○子、○○え

実父→何でもいい。自分達で決めなさい。画数は一応見ろ。
実母→何でもいい。自分達で決めなさい。「萌絵」はどう?
義父→画数などの迷信にこだわらず良い名前をつけなさい。「燕」はどうか?
義母→私の考えた名前は「みく」「ゆらら」「みなみ」・・・略

義父の持論は唯一まともだったが、燕の字は難しいので遠慮した。
義母にいたっては10個以上のドキュ名を書き連ねてきた。

○○子、○○え、どちらが良いのか聞きたかったんだが・・・(笑)
757名無し生涯学習:2006/08/31(木) 02:22:52
妹が姪に、『世の中の真実をたくさん知って欲しい』
と言って万真(まま)とつけた。
実家で『ママ、ママ』と呼ぶのを聞くと
お袋が呼ばれてるのか姪が呼ばれてるのか分からん。
さらにこの姪が少し育ったら姪が母親のことを『ママ』と呼び出し、
もう少し育ったら『ママのママは……』とかなるんだろうか。
758名無し生涯学習:2006/08/31(木) 07:28:13
>>752
やはりバカだ。
759名無し生涯学習:2006/08/31(木) 08:21:32
冷静に考えなくても2chごときの書き込みで大学が動くわけがあるまい
それこそ便所の落書きだってのw
粘着の中には>>746みたいな真性wも混ざってるみたいだしw

言われたとおりに珍名探して来い、三等兵どもがww
760名無し生涯学習:2006/08/31(木) 08:41:45
ここは八洲学園大学さんのことを話し合うところですよね?
どうして、人の名前をあざけ笑う内容ばかり書き込むのですか?
それが八洲学園大学さんに、どう関わるのですか?

この大学はこんなところだよ
こういう所がいい・悪い
こうするといい、こうして欲しい
というようなことを書きましょうよ

大学も会社も組織として動いているのですから、個人攻撃してもあまり意味はないですよ
昔の組織・人は良かったと言うのも一つの意見だとは思いますが、ちょっと後ろ向き過ぎませんか?

もっと創造的にいきましょうよ
761名無し生涯学習:2006/08/31(木) 08:54:50
>760
少し 場 を分かってなさげなところはあるけど、大人の書き込みだね。

こういうのを嘲笑したり、ムキになって珍名連投するようなことは控えて欲しいな
762名無し生涯学習:2006/08/31(木) 11:17:39
友人の子の名前が源太郎と銀次郎で、最近女の子が生まれて、
どんな名前になるかと思っていたら

保笑夢(ぽえむ)

長男・次男の名前は好きなようにさせたから、女の子は私がつける!と
嫁が譲らなかったらしい。

ちなみに友人が考えていた名前は瑞穂か恵。
763名無し生涯学習:2006/08/31(木) 12:03:58
>>757

デパートで迷子になったら、係員が「お名前は?」「ママです。」
「いや、だから、彼方のお名前は?」
「ママです、ママ!」
ピンポンパンポーン♪「○○県からお越しの、△△ママちゃんが迷子になっています」
買い物客(おい、ママだいじょうぶか?、てかお前が迷子になってんのかよ)

あーそれよりも、大人になってエッチのとき、彼氏が「ママ」て言うのかぁ。
その方がいやだなぁ。
764名無し生涯学習:2006/08/31(木) 13:38:41
目立ちたがりタイプなら苦にならないかもしれないが
目立つのがイヤな自分は、クラス替えなどのときは毎回拷問だった。
それまで先生が●●〜、××〜とリズムよく名前を呼んでいるのに
自分のところになると「…。これなんて読むんだ?」と。
これのせいで無意味に目立った。
自分は苗字が珍しいのでどうしようもないが…。
そんな思いをわざわざ子供にさせる親って。
765名無し生涯学習:2006/08/31(木) 13:59:33
>>762-764
連投乙
文章のクセって消そうとすると逆に目立つ。
766名無し生涯学習:2006/08/31(木) 16:30:55
悪魔くん騒動の時は「悪魔」という名前を禁止する法律がなく
却下した役所の方が法の根拠の無い行為だったからこそ
あれだけ大騒ぎになったし裁判にもなったわけで

>>754の言うとおりだ
767名無し生涯学習:2006/08/31(木) 17:55:13
悪魔が受理されなかったから、亜駆(あく)君に変えて受理されてたよね。

その父親が覚せい剤で捕まったとき
「やっぱDQNネームをつける親は所詮DQNなんだな」と納得したものさ。
768名無し生涯学習:2006/08/31(木) 21:40:14
age
769名無し生涯学習:2006/08/31(木) 22:43:40
『悪』は日本もシナも同様に剽悍さや力強さを意味する。
例:悪源太義平(源義平、源義朝の嫡男で頼朝・義経の兄)
  悪来(典イ、曹操に使えた豪傑)
  悪党(自主独立の武士の集団)

今じゃ否定的な意味のみが横行してるから↓ココ注目
ココ注目→”一部のキチガイ(悪魔ちゃんの親とか)”←ココ注目 を除いてつけねぇよな
                ↑ココ注目
770名無し生涯学習:2006/09/01(金) 01:48:28
私は姓が変だったせいで、散々読み間違えられ、
いやな思いをしてきました。
学生の頃なんか、二年間も間違ったまま登録されていたし。

今は結婚しごく普通の姓になり、
子どもには絶対に苦労させたくないと、
誰でも読めるような、ごく普通の名前を付けたつもりです。

新聞とか見る限り、
変わった名前をつける親って、
自分自身はごく普通の名前の親ばかりなんだよね・・・
771名無し生涯学習:2006/09/01(金) 09:16:04
最近の「うちの子の名前は世界に一人だけ!」で妙な漢字をあてる親に対してはやっぱり
「今はやりの名前だね」とか「最近よく見るよね、そういう名前」というのが一番効くw
ありふれた名前だと言われるのが一番腹立つんだろうなー。
772名無し生涯学習:2006/09/01(金) 12:47:35
age
773名無し生涯学習:2006/09/01(金) 15:10:35
女児で美凪(みなぎ)が候補にあがっていた。
穏やかで美しい心の持ち主になってほしいと願いをこめて。
よくぞ考えた、自分!と思うくらいの
いい名前だと思っていた、妊娠中期。
あの頃、ナントカクラブの名付け百科見てたからなぁ。

その後、今まで書いたこともないような漢字(凪とか)を
名前に使うのは、やめようと正気に戻り、却下。

実際付けたのは、小学校で習う漢字を使い
読み間違いもないような
比較的、普通の名前だ。
774名無し生涯学習:2006/09/01(金) 18:54:34
>773
ふーん。
で、それがどうしたの?
775名無し生涯学習:2006/09/02(土) 10:03:30
そういえば、昔ラジオで、おもいっきり恥ずかしい話というお題で、
「父は私を「妖精のように美しい子になって欲しい」と名付けました。
 名前はせいこです。
 妖精の精、精子です……。」
ていう投稿があったよ。
精子(せいし)だよ、お父さん……。
776名無し生涯学習:2006/09/03(日) 02:06:03
これって双子で聞いたことあるけど。
「妖精のように愛らしい女の子になるように」って
「妖子」と「精子」って付けた親がいるって。
777名無し生涯学習:2006/09/03(日) 02:13:10
そしてもうひとつ。
>>770さんその気持ちわかります。
私も読めない苗字で苦労してきました。
778名無し生涯学習:2006/09/03(日) 11:36:51
読めない名字で苦労した奴が、
他人の珍名晒して笑いものにするって感覚がわからない。
779名無し生涯学習:2006/09/03(日) 16:16:38
誰も笑いものになんてしていないと思うが・・・
780名無し生涯学習:2006/09/03(日) 19:52:18
読めない名前は災害や事故の時に身元確認がしにくくて困るよ。
違う読み方されて音だけで判断されたら、本人確認できないし。
知人が大地震にあって、家族ばらばらになって大変だったけど
読み間違いもできないくらいの平凡な名前のおかげでお互いを
探すのが楽だったって。

読みまちがい・書き間違いのせいで収容されてる家族がいると
わからず数日無駄にした人もいたそうです。

とっさの時に説明しやすくて書きやすく読みやすい名前が一番。
781名無し生涯学習:2006/09/03(日) 21:53:31
>>780
うん、そうだね。
ためになる話だからこんな所に書き込んでないで、近所の妊婦さんにでも説明してあげたら?
782名無し生涯学習:2006/09/04(月) 14:01:56
名前・命名とは、家庭生活や人間生活における人間と環境の相互作用について重要な位置を占め、
人的・物的両面から、自然・社会・人文の諸科学を基盤として研究し、
生活の向上とともに人類の福祉に貢献する実践的総合科学である家庭教育にも通じている。

なので、このスレに語るに相応しい。

>>781
雑魚は引っ込んでろw
783名無し生涯学習:2006/09/04(月) 15:13:59

先日知り合った女性のお子さんの名前がウィギくん。コテコテの日本人。
初めての儀式で授かった子からウィギと名付けたと言っていたので
漢字はおそらく【初儀】ではないかと思います。
それにしても初めての儀式って・・・儀式って・・・儀式って・・・・・・
784名無し生涯学習:2006/09/04(月) 16:29:08
>>782
命名などをネタに、家庭教育一般論を話したいなら別スレへ行け
ここは、家庭教育を扱う八洲学園大学のスレ
785名無し生涯学習:2006/09/04(月) 17:08:02
>>773
私の場合、女の子だったら、紅葉(くれは)、男の子だったら、夕霧(ゆうぎり)
とつけようと思ってた。他にも、玲音(れおん)、みもざ(漢字失念)等、
他にも「ら行の当て字系」多し…ドキュソネームてんこ盛り。
目が覚めなかったら子供に大変な十字架を背負わせるところだったorz
786名無し生涯学習:2006/09/04(月) 22:01:34
>>785
あ、そう
「目が覚めてよかったね」とでも言って欲しい?
787名無し生涯学習:2006/09/05(火) 00:46:48
元同僚より、赤ちゃんが産まれました のハガキが届いた。
----------
命名「苺萌珠」まめたま
〇月〇日〇時〇分、
〇〇家に舞い降りた天使です(ハァト)
苺萌珠はお腹にいる時から、パーたまとマーたまに
この名前で呼ばれていました(ハァト)
「まめたま〜」って呼ばれると返事ができるんだ(ハァト)
よろちくねッ
----------
パーたまとマーたまってのは、パパ・ママの愛称らしい。
788名無し生涯学習:2006/09/05(火) 02:36:16
亜成(♂あなる)君が娘の学校にいたみたい。。

決める前に親や親戚に相談しなかったのか?
一生あなる君はカワイソス(´・ω・`)
789名無し生涯学習:2006/09/05(火) 08:02:50
雑魚は引っ込んでろw
790名無し生涯学習:2006/09/05(火) 11:51:55
>>787
へえ
別に私たちはあなたの同僚に興味ないけど。

>>788
かわいそうなら晒さなければいいんじゃないの?
791名無し生涯学習:2006/09/05(火) 13:45:27
美貝=みしぇる。・・・そりゃ、貝はシェルだけどさぁ・・・
792名無し生涯学習:2006/09/05(火) 15:18:24
791
貝殻がシェル
貝はシェルフィッシュ
よかったな。おまえもこれでひとつ賢くなったぞ。
793名無し生涯学習:2006/09/06(水) 02:01:21
>>792の言うとおりシェルは貝殻とか殻の意味だな
>>791はこれで勉強になったから大丈夫だろうが
貝=シェル と名づけられた子供は一生親が間違った名前を背負うことになるんだな

過去レスであった本当は岸のことなのに 風向=しゅあ 
と間違って名づけられた子供もいたが
親がアホだとその間違ったまま一生ものの名前をつけられた子供はかわいそうだ。
79461.25.30.243rlo:2006/09/06(水) 12:42:05
tokuyama-guest
795名無し生涯学習:2006/09/07(木) 07:04:32
自宅で試験受けられるの?
試験は論述?択一?
796名無し生涯学習:2006/09/07(木) 07:28:55
>>795
受けられる。形式は論述も択一もある。
797名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:00:57
試験時間は何分ですか?
また単位取得は難しいですか?
798名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:07:16
みるく。平仮名。♂…。
女の子ならまだしも男の子って…。
幼稚園ならまだしも、中学高校大学生になって卒業式に
「○○みるく君」「はい」←声変わりした男の低い声
だったら回りの反応はどうか、
本人はどんな気持ちがするのか…。
この子は芸能界でしか生きていけないとオモ。
799名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:08:54
>>797
学校に直接電話で聞け。
対人恐怖症だから無理か?
800名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:10:11
       /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
801名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:11:57
      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!     朕の弟の誕生を祝うがよい平民ども
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |    
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|     
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|     
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
   / l/   l     、   ヽ    / /'iヽヽ
802名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:13:02


                                         .  ┌i「゙il
            _ -  ̄″″ヾ_                          ! :l i
           ノ ノ \\\\\ヽ                   r‐、.  ゙i ヽヽ
          丿 ( \\\\\ヽ                   i.__,>-┴-゙ l!
          / 丿\ \\\\\ヽ                   r'_,.--、__ l!
          | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ                    レ'"二:、  !
          ‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|                    .ト-'" ノ ,! .!   
          |  .| _      ‖∂/|                    rヽ. く ./  i!    
          ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    ソ│                   人(ト、 ヾy ,!    称えよ!
           |  ̄ ̄   //.| | |                   ノ. \ト、 j_ヲi)    ネラ〜の諸君!!
           . \_../ /ノ       _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
 ,レタ__/ \   i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i   /      ̄ ̄         \ー' :ダ

803名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:14:16
【韓国】「日本王室、男子誕生で恨(ハン)を晴らすが、秋篠宮の政治的野心で波紋も」…韓国メディア[09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157554963/
804名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:15:32
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1129201375/739

テレビをつけたら茶色の朝。
金正日の称揚を非難する日本のマスコミは、
天皇制バンザイ、お世継ぎ誕生バンザイで茶色一色。
世襲を自賛する人間が総理大臣になろうとする国の、
一体どこが民主主義なのか?
日本帝国主義の支配体制が延命する事の
一体どこがおめでたいのか?
これから誰も彼も、あらゆる会合の冒頭で、
判で捺したように「お世継ぎの出産はおめでたい」と
そう言わない人は常識がない事であるかのように、
この事を祝わない人間は日本人ではないかのように扱われるのだろうか。
天皇制に対する態度は、その人の人間性・科学性を計るリトマス試験紙だ。
日本の民衆の奴隷性を払拭するために、
天皇制の廃止のためには人民が闘わねばならない。
この不幸を利用して、日本がどこまで茶色になっているのか、よく観察してみよう。
805名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:16:44
今来た人、是非見てください。

今日の出産時のスレッドです。
1本目は、出産直前。
AAの練習をする人(非常に微笑ましい)
PCの前で緊張してる人
みんなの気持ちがよくわかります。


秋篠宮病院到着第一報スレッド
【皇室】ご出産付き添い、秋篠宮さま午前7時10分病院到着[09/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157496297/

2本目
立った時刻と、日テレで速報が出た時刻がほぼ一緒です。
ので、最初から、ほぼ全て祝福の言葉(というより、キターーーー!!だけどw)
が並んでます。見るだけで幸せになれる、最高のスレッド。
出産速報とほぼ同時に立った2本目のスレッド
【皇室】ご出産付き添い、秋篠宮さま午前7時10分病院到着[09/06]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157500077/
806名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:18:48
とりあえず本人が優秀だろうがドキュソだろうが、日本人名として不自然じゃない音で
かつ出来るだけ一発で読める漢字を使え、と思う。

有寿(ありす) 優心(こころ) 羽哉(わかな) 星波(しょうは) 御言(みこと)
空星(そあら) 来愛(らいが) 芙依(あおい) 姫桜愛(きるあ) 畝渚(せな)

一発で読めるどころか性別すら分からないよorz
807名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:22:26
ちょwwwこのスレすげえwwwwww
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157440390/-100
過去スレより
■大反対だった皇室がアッキー&キコの結婚を許可せざるをえなかった事情
 以下は「★=事実」「☆=都市伝説または類推」をつないだ仮説
 キコさん中絶(☆2回と言われている)→★川嶋教授、皇室に怒鳴り込む
 → ☆娘を傷物にして、B差別ゆえに結婚に反対するのかと両陛下を脅す
 → ☆裏に街道がいて、皇室が断ったら騒ぐ手はず
 → ☆それを川嶋教授懇意の(?)朝日新聞記者が記事にする手はず
 → ☆両陛下&皇室降参 →★朝日新聞が婚約をスクープ →★既成事実で婚約成立
 → ★キコ、おかげで婚約できたと朝日新聞社を御礼訪問
 → ★朝日記者は狂喜してキコにフカヒレラーメンをご馳走する
 → ☆以後、朝日とキコは強固に癒着。キコから東宮叩き情報ざぶざぶリーク
 → ★朝日新聞とその系列雑誌には秋篠宮礼賛記事、東宮叩き記事しか載らない
    (朝日新聞は、皇室関係の大スクープ記事を連発している)
 出自差別はあってはならないのに、なぜキコ妃の出自を問題視するのか?
 このスレで語られてきたことは、次の通りです。
--------------------------------------------------------------------------
・昨今のネットでの東宮叩きは、あまりに醜悪で、執拗で、組織立っているため、
 「BKの糾弾」のやり方に酷似しているとの声があがっている。
               ↓
・このため、東宮アンチの背後はBKでは?との指摘がなされている。
               ↓
・出自や川嶋父の活動履歴などから、キコ妃の背後にBKありとの指摘がされている
               ↓
・2chの東宮アンチの背後とキコさんの背後が一致している?
               ↓
 ★2chでの東宮ご一家叩きにキコさんが関わっているのでは?という疑惑★
---------------------------------------------------------------------------
 この疑惑のため、キコさんの出自問題は避けては通れないものと認識されています。
 ※差別のための差別発言は自粛をお願いします。
808名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:26:42
ベネッセの小冊子より。
織乙羅(りおら)♂
萌楓(もえか)♀
港登(みなと)♂
薫音(かのん)♀

ぶったぎり当たり前、要らない添え字の子がやっぱり多いね。
それにしても織乙羅くん、夜露死苦系でぶったぎっちゃってしかも
男の子かぁ。カワイソス
809名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:39:25
今日は荒れてんなぁ...

某命名サイトアンケート(?)に

『野象味』
ってあった。読み方は『のぞみ』…野原の象の味ってorz
先日動物園で見た『象の放尿シーン』が脳裏によみがえったよ…
象の味…テラカワイソス
810名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:41:06
DQN馬鹿親が「私とダーリンの真実の愛があって生まれた子なの〜。だからリアルラブ→りあらなの〜(はぁと」って
吐き気しそうな由来と昨日出会った
811名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:00:00
>>809
ギャートルズの世界が頭をよぎった
812名無し生涯学習:2006/09/07(木) 10:20:41
>>798
心配する振りして晒し者にしてんじゃねーよ カスが
こんな所に晒される気持ちを考えてみろよ カス

>>806
じゃあ当事者にそう伝えろよ
思ってるだけなら書き込むな

>>808
かわいそうだと思うなら書くな
少しは気をつかえ カス

>>809
かわいそうだと思うなら書くな
このスカトロ野郎

>>810
そんな馬鹿親と付き合いがあるお前も馬鹿なんだろ?

>>800-807
コピペしかできない能なしは(・∀・)カエレ!
813名無し生涯学習:2006/09/07(木) 10:27:45
今日の朝刊「一歳おめでとう」より
 恋幸(こゆき)♀
 真愛(まり)♀
 伯空(はく)♂
 羚司(れいじ)♂

『羚』なんて字、カモシカ以外に使うことあるのか???
814名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:12:15
>812
初めてここに来たのですが、この口汚い人も八洲の学生ですか?
何か人として最低ですね。
815名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:34:17
学生かもしれませんね
でも学園スタッフの可能性のほうが大きいでしょうね
816名無し生涯学習:2006/09/07(木) 16:58:42
学園スタッフではないと思いますよ
スタッフ批判を避けるための珍名ネタなんで、それが冷めるような書き込みはしないでしょう

たぶん812は学生か、スタッフ批判を再燃させたい関係者じゃないかと思う
そうでなければ無関係な煽り好きの人
817名無し生涯学習:2006/09/07(木) 17:04:03
甘い甘い。ドキュソスタッフは何でもアリだからな
ずっと前からだから無関係ならかなり粘着だぞ
こんな大学で長期にわたる無関係煽りがあるわけない

よってドキュソスタッフかアホ学生の仕業だ
818名無し生涯学習:2006/09/07(木) 19:33:25
今日の夕方、疲れてしまったのか お母さんより5m位遅れて歩く幼稚園男児を見掛けた。
振り返ったお母さんが子供に向かって『ほらファイト!』と声をかけてた。
その子供の着ていた体操着の胸には[〇〇ふぁいと]と書いてあった。
819名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:27:30
>>814
子どもの名前を話のネタにして楽しむことについてどう思いますか?
私は直接汚い言葉を投げかけるよりも悪質だと思います。
820名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:29:31
ドキュソスタッフの名前を話のネタにして楽しむことについてどう思いますか?
私は直接汚い言葉を投げかけるよりも悪質だと思います。
821名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:30:24
整理してた情報誌から
琳音♀ りんね
蘭星♀ らんぜ
空我♂ てんが

兄妹だってさ…。
ご飯に気を配ってます!な記事だけど、その前に
名前にも気を配ってやれと小一時間。
822名無し生涯学習:2006/09/07(木) 23:57:38
>819
>812のよりははるかにマシだと思いますが。
もう一つのスレッドや過去ログも見てきましたが、
八洲の学生は特定の個人をしつこく叩いて喜んでる人ばかりなんですね。
823名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:59:14
子供に悪目立ちする珍妙な名前つけるのに、親は苦労なく、才能も努力もいらないものね。
それで得られる達成感って、子供がしょいこむ生涯の苦労に比べたら、チンケなものだと思うなあ。
子供も親に染められて、珍妙ネームで自慢げだったりすると、哀れみを通り越して、救いを感じてしまうよ。
かわいそうなのは、自分の名前がおかしいと、きちんと自覚してしまった子供。
824819:2006/09/08(金) 01:08:11
>>822
あなたも物事の表面しか見られない人ですか…
詳しい説明はしても無駄そうなのでしませんが、
 叩かれるには理由がある
 珍名扱いされる子どもには非がない
 「名前が否定される」ことと「自分のすべてが否定される」ことはほぼ同じ
このことについてだけでもちょっと考えてみてください。

このスレッドはグーグル検索に引っかかります。
もし自分の名前を検索した結果が「馬鹿親」とか「たち悪い」なんて言われているこのスレッドだったらどう思うでしょうね。
825名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:32:06
>子供には非が無い

その通りだ!
しかしそんなDQNな名前をつけられた子供は被害者なのだ
そしてDQN名をつける親はDQNである

そんなかわいそうな子供を減らすためにも重要なことだ

>もし自分の名前を検索した結果が「馬鹿親」とか「たち悪い」なんて言われているこのスレッドだったらどう思うでしょうね。

恨むなら親を恨むべし

これから実社会で受ける風当たりの強さと考えてください。
面と向かって言われないかもしれませんが、
周りの皆さんは、心の中でこのように感じているのです。

詳細はこちらへ
http://dqname.selfip.net/
826名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:44:42
しかし海月とか海星とか湯女とかアナルとか
誰も指摘する人は居なかったのだろうかって思うよ。
お役所の方でも一言言ってやればいいのにな。

ま、どうせDQNの事だから、親族もろくに漢字も読めない香具師しか居ないか、
ハナから他人に相談なんかしない、
お役所で指摘されても逆ギレなんだろうが。
827名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:51:58
すべてはチョソ系民族がトップである
草加学界グループ(ベ●ッセ)発行、有害指定図書希望の
●●●くらぶ
にDQN名を推進する記事が出てから日本の名づけは変になったんだよね・・・
828名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:55:33

寝る前に書こうと思って見たら賑わってるw

神社にて
男児双子の「あもん・たもん」
女児「ももあ」

神主さんの祝詞読む流れで聞いたので、不自然に感じた。
「ももあ」の母親と祖母は着物正装だったのに
父親は布袋寅泰みたいな風体だった。

祝詞の最中もサングラスかけっぱなしだったし。

神様、健やかに育つように
見守ってくださるかしら?
829名無し生涯学習:2006/09/08(金) 08:33:35
>>828
ここのスタッフ(MCのバイト)に「あもたん」ってニックネームつけてるのがいるな
「あもん・たもん」って、そいつの子だったり。
830名無し生涯学習:2006/09/08(金) 08:36:17
>>822
別に喜びたくて書くわけじゃないさ
・支援センターへの以来
・個人宛メール
・Y田事務局長(DKULのY田とは別人)
・T橋学長
・W田理事長
などにも意見しました。

しかし一向に変わる気配がないので、多くの人に知ってもらおうと
ここに書くようになりました。
上記のようなかたがたに直接言うより、効果的な策があったら教えて
ください。
831名無し生涯学習:2006/09/08(金) 09:08:14
>>829
あの人、未婚じゃなかった?

同じ未婚スタッフでも、飲み会で「妊娠・堕胎経験あり」って
宣言した娘もいたが。
832名無し生涯学習:2006/09/08(金) 09:21:20
>>830
・支援センターへ
 型にはまった作業なら割とすぐにやってくれる。
 型が出来ていないと、事務局などにお伺いを立てないといけないので、
 なかなか回答を許されない。

・個人宛メール
 公式な返事はもらえない。
 仲良くなると、私見として)「いま、どこでひっかかってる」という裏ネタをくれる

・Y田事務局長(DKULのY田とは別人)
・T橋学長
 古き良き大学という組織の動きしか理解できてない。
 型に決まってないことを認めさせるのは、非常に困難

・W田理事長
 納得すれば動きは早い
 ただ「○○やれ」という指示を、支援センタ・事務局にだすいだけ
 それを受けたスタッフが、Y田事務局長、T橋学長を説得するために、膨大な
 エネルギーを要す。

その他にも、
・M野学部長、山本過程長、中田過程長
 ITスキルに差がありすぎるし、互いの研究内容も無理解
 まだまだ現役の研究者気分たっぷりなので、マネジメントの興味薄い
 自分の責任範囲に、楽に金をとってくることを考えるのが精一杯

833830:2006/09/08(金) 09:21:55
>822
(長すぎたので続き)

大学の制度は、なんだかんだ言っても「教授会」がすべてです。
教授会に出てる教師のなかで、若くて自分の意見が弱そうな先生を捕まえ
「こうなるといいなぁ。他の先生に伝えてよ」と教授会にあげてもらう。

手っ取りはやい策じゃないけど、830さんが相手にした人たちよりは、
実現性ありますよ


DKUL側は、W理事長だけでなく、ここの先生からの意見すら断ることが
できず、すべて「やります」という感じ。
結局はj開発者にしわ寄せが行き、バグけしも、新規機能提供も遅れるんだけどねぇ。

そこまで卑屈な態度をとっても、DKにとって八洲の授業データは大事な財産。
契約上、学生の素データ、検討中のデータ、願書・作文、授業中に採取した
データは、すべてDKULのものとなっている。

このデータを解析し、他の大学にたいし「こういう策をうつと、効率よい授業ができますよ」って商品を開発中
もちろん、そのベータ版は八洲で展開されるだろう。
834名無し生涯学習:2006/09/08(金) 09:45:47
対策あるよ












あやしま学園を辞めれば楽になる。
835名無し生涯学習:2006/09/08(金) 09:51:59
十年来の友人がこの間娘につけた名前。
真凛(まりん)。
これまで一度たりとも「海が好き」とか
聞いたことないけどw

別の友人がネットで姓名判断のサービス受けて、
見せてもらったけど、
「未」という字は「これから羽ばたく」とか「道が開ける」とか
そういう意味で使うって書いてあった。
私はどうしても「いまだ〜ず」(まだ〜できない)の否定的な
イメージしかわかないけど。
836名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:09:13
>>830-833
ここもあやしまドキュソスタッフの自演かwww
837名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:35:08
ここって、相変わらず、PCなどの環境として、
Windows98SE以降、IE5.5以降、WMP9以降って書いてるよね

来年に迫った、WindowsVista、IE7、WMP10などでちゃんと動くのは
いつごろなんだろう?
来年春の入学者が、新品のPC買うと、たいていはVISTA+IE7+WMP10
って環境になるだろ。

2ヶ月くらい前に聞いたときは
まだベータ版だから正式対応はしない。
もうすぐベータ版(必要に応じてガンマ版以降)を使って動作確認をする
Vistaが提供するさいには、こちらも正式対応できるようにする
って話だった。

メール残してるが、対象は「WindowsVista」であて、「WidowsVista日本語版」
てはなかった。
海外受講者を考慮したのかもしれないが、日本でVistaが売られることには、
安定していそうだ。
838名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:35:32
少し前に出た地方紙にて
既出あったらスマソ
日葵(ひびき)くん
恋夢美(こゆみ)ちゃん
碧唯(あおい)ちゃん
聖翔(きりと)くん
瑠音(りゅうと)くん
稜桜香(りおか)ちゃん
基晏(きあん)くん
仁愛(にあ)ちゃん
茜月(あづき)ちゃん

あと平仮名で
まれ君
じえい君
839名無し生涯学習:2006/09/08(金) 11:39:18
子供の頃考えてたのは
ひなこ、あやの、もえこ(男児名は一つも考えてなかったw)

少し大きくなってからは
まりえ(ガイシュツだけど、英語名としても通用すると目論んだ)
蘇芳(すおう。漫画の登場人物)
苺子(まいこ。当時苺が人名に使えないとは知らなかった。これも漫画から)
十夢(トム。私のアイドルだったミュージシャンの名から)

妊娠中もドリーム全開な煌びやかwな名前をいくつも思いついたけど、
結局和風で普通の名に決まりました。
840名無し生涯学習:2006/09/08(金) 12:13:57
妊娠してるとき、旦那がゲームやらアニメやらに出てきそうな名前ばっかり考えてて困った。
「俺の友達は聖騎士聖矢が好きで、息子にセイ(漢字忘れた)ってつけてたよー」
ハァ?よそはよそ、うちはうちだろがボケが。をやんわり伝えたらあんまり提案してこなくなった。
で、一人で悶々と考えてたら旦那が「ユウナなんてどう?」と。
まともな漢字つけりゃ普通だろうけど、なんかもう私の脳内夫が提案する名前=ゲームになってて、
消えた彼氏捜して露出狂になり、二丁拳銃持って旅に出そうだったから却下した。

結局私が考えた普通の名前にしたわけですが。
トメもトメ家族も「可愛く無い。堅過ぎる」と感じたらしく、「なんか重要な意味があってつけたの?」
「凄く因縁のある名前なの?」としつこかった。意味はあるけど確執はねえっての。
里帰りから戻ってきた時は皆不満そうで、自分なんか悪いことしたか?って雰囲気だったけど、
実母や友達からは「いい名前だね」と言われるので、旦那に従わなくて良かったと思ってる。
841名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:54:41
ポケモンヲタだった不妊治療中、女の子が出来たら「まりる」と名付けようと
心に決めていました。実際、女の子を授かったけれどダンナに一蹴。
じゃあ「まりん(真鈴)」にする!と言い張りましたが、結局普通の名前に。
今やまりんはドキュネームの代表格だもんね…名付けなくてヨカタヨ。

あ、双子だったら「まり・るり」ってのもありだな、と考えてたよ
(マリルが進化するとマリルリというポケモンになる)orz
ポケヲタから脱却した現在、一時の感情に流されなくて良かったと
改めて感じています。
842名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:32:36
紫星(しせい)。男児。
パパは18歳でこの子をもうけ、ママンは失踪、そこに彼女が後妻(内縁)
として住み込むようになったとか。
パープルヘイズとハイウェイスターが合体したような、
後髪長そうな名前・・・。
843名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:18:12
某掲示板で、夜月姫と書いて『かぐや』ってのを見つけた。
844名無し生涯学習:2006/09/10(日) 18:25:01
華姫(はなび)ちゃん
翔龍(かける)くん

親は珍走団
845名無し生涯学習:2006/09/11(月) 10:41:56
本スレ浮上age
846名無し生涯学習:2006/09/13(水) 02:00:56
織璃彌艶 おりびん(姉)
慧慶夜 けいや(弟)
習字はきっと苦労するな
両親は息子達の名前をちゃんと書けるのだろうか?
847名無し生涯学習:2006/09/15(金) 10:35:18
妊娠中旦那が「男でも女でも ルキ がいい」と言いだし
私も「素敵な名前!」と夫婦揃って、瑠希だの流貴だの漢字を考えまくってました。
性別が男だと判明した頃から私が「ルキってどうよ?てかスーパーで名前呼べるか?」
と目が覚め、ルキに固執する旦那を説得し普通の名前にしました。
でも旦那は「次女の子だったらルキにする!」とまだ言ってるorz
848名無し生涯学習:2006/09/15(金) 12:05:07
本スレ浮上
849名無し生涯学習:2006/09/15(金) 12:27:00
産能の卒業生のチョンで啓子って書いて「ひろこ」って読む奴いたよ。
850名無し生涯学習:2006/09/19(火) 09:15:17
魔鬼子(マキコ)
悪魔並みのDQNネームハケーン
851名無し生涯学習:2006/09/22(金) 17:48:00
友人の友人の子供。
恋花玲ちゃん(♀)
名付けられてすぐにメールで教えられたらしいが、
フリガナが書かれてなくて読めず、私に「何て読むんだろう」とメールが来た。
当然分からなかったが、後日「こがれ」と読むと判明。

ここに挙げられてる名前見たら「こんなもんは大したことないな」とも思ってしまったが。
852名無し生涯学習:2006/09/29(金) 17:03:40
永遠 トワ ♂
姫亜 ヒメア♀
天使 テンシ♂

これ4兄弟の下3人。
1番上だけは亜衣。

母親元ヤンだしな。
853名無し生涯学習:2006/09/30(土) 19:20:33
あげ
854名無し生涯学習:2006/10/06(金) 10:26:33
「せいか」「ぎりしゃ」「とりの」

オリンピックで入賞しても、国会議員になったとしても、これじゃDQNだよな
855名無し生涯学習:2006/10/16(月) 01:01:08
娘の小学校の同級生。
紫祈♂
匠音♂

読み方を彼らのお母さんに聞いたら逆ギレされて、
最近はあからさまに無視されるよ・・・。
ちなみに、
(しの)
(しょうおん)
だそうです。
856名無し生涯学習:2006/10/24(火) 11:29:21
さすがDQNの名付け親だけあるww
DQN名の子供の母親には用心した方がいいねぇ…。


只今友達が妊娠中…
「骸(むくろ)」ってつけたーい♪♪とか言い出した……確か死人の体とかいう意味だったような…
857名無し生涯学習:2006/10/24(火) 18:26:09
かわいそうだがその友達もdqnだ
死骸の名前をつけられないように君が友達に忠告してやれ
君の行動で未来ある子供が一人救われるはずだよ
858名無し生涯学習:2006/11/10(金) 22:11:01
>855

名前、聞かない方がよかったんだろうけど。

学校の名簿にふりがなふってない?
うちの子の学校の名簿はふりがな必ずふってあるw
緊急連絡用のカードにはフルネームをひらがなで書くよう指導されてるし
病院に運ばれるような緊急時に、名前が読めないじゃ困るものねぇ
859名無し生涯学習:2006/11/12(日) 01:17:42
真実はネットで!   新聞やテレビを見るとバカになります!  

捏造歪曲報道の朝日読売やNHK、TBSなどの新聞テレビでは真実を知ることができません。

中国韓国北朝鮮欧米よりの極悪反日売国奴非国民国賊である朝日読売日経毎日の4大全国紙
及びNHKTBSテレ朝日テレテレビ東京のテレビ放送では 真実を知ることができません。

真実はフジテレビ・産経新聞、及びネットの中にあります。
ネットで真実を知り正しい日本国民地球市民になりましょう。

860名無し生涯学習:2006/12/20(水) 08:02:12
削除依頼のルールを守れない馬鹿は削除依頼しないでください。


hikky:引きこもり[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028607573/

329 名前:優しい名無しさん [] 投稿日:2006/12/20(水) 03:30:15 HOST:350294001455877 proxy129.docomo.ne.jp
http://domo2.net/ri/r.cgi/lifework/1141778817/                         理由          特定できる人物名がたくさん載っている為。
861名無し生涯学習:2006/12/21(木) 17:16:03
「社会不安障害(一部の患者)」

・一つのこだわりから離れることができない
・対人恐怖などの恐怖、コンプレックスを消滅させようと努力し続ける。
 ※その努力が強迫行為(同じことを永久にやり続ける)という”病気”だという自覚がない。
・グルグル思考(同じことを考え続けるという強迫行為)は頭の中で起こっているため、周りの人には理解ができない。
・何をするにも「治す為」という強い観念(強迫観念)・また、恐怖や不安などの刺激に対して神経が健康な人に比べ
 過剰に反応しすぎることにより、頭がロックされてしまうため、目の前の物事・現実が認識できない。

 共通点は「一つの物事にこだわり、停滞している」こと。

  「薬・療法・カウンセリングは無効」
正常な神経の働きである不安・恐怖の消滅、コンプレックスの消滅、実現できない理想や夢をかなえるために利用してしまうため。

社会不安障害を治す方法である斎藤療法(無為療法)は精神科・医者にほぼ知られていないため、今病院に通っている人がいましたらこのHPを医者に紹介してください。

http://saito-therapy.org/index.htm
862名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:47:44
赤ちゃんの名前ランキングに人気の傾向を見る 人気の名前に有名人の影響あり!?
863名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:48:47
●女の子
<名前の字>
1位「さくら」
森山直太朗さんの曲名「さくら」
河口恭吾さんの曲名「桜(さくら)」
NHKで放送されていた連続テレビ小説(2004年4月〜9月28日)の主役の名前
人気グループ「sacra(さくら) 」
プロゴルファーの横峯さくらさん
ご存じ寅さんの妹・倍賞千恵子さんが演じた「諏訪さくら」
864名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:49:19
2位「美咲」
女優伊東美咲さん
865名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:49:52
3位「凛」
ドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」の「リン」ちゃん
866名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:50:30
4位「陽菜」、25位に「結菜」、43位に「春菜」、61位に「愛菜」「玲菜」「菜月」、82位に「日菜」「菜々」「菜々美」「菜央」
2004年度「CMタレント好感度ランキング」の女性部門2位「松嶋菜々子」さんの影響?(ちなみに女性の1位は「松浦亜弥」さん) 
867名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:51:10
5位「七海」、10位「ひなた」
家族のきずな”を描いたTVドラマ「HOTMAN」に登場している名前
868名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:52:08
19位「愛」
愛子様、卓球の福原愛選手やテニスの杉山愛選手
869名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:54:24
25位「こころ」
NHKで放送されていた連続テレビ小説(2002年3月〜2002年9月)の主役
870名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:55:39
33位「千尋」
映画「千と千尋の神隠し」の主人公
871名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:56:57
43位「明日香」
NHKで放送されていた連続テレビ小説(1999年10月4日〜2000年4月1日)の主役「あすか」、歌手の林明日香
872名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:57:53
82位「みずき」
マラソン金メダルの野口みずき選手
873名無し生涯学習:2006/12/21(木) 20:58:42
<読み方>
29位「ミズキ」
マラソン金メダルの野口みずき選手
874名無し生涯学習:2007/01/05(金) 14:15:11
●イカサマ秋山と無能レフリー梅木、ヤラセでお馴染みTBS大会への苦情をみんなで出そう!
ちなみに苦情は主催のTBSか企画製作の(株)FEGへ その他秋山・レフリー・TBSの関連にもどうぞ

TBSお問い合わせ O3-3746-6666
お問い合わせ受付時間 / 年末年始を除く毎日 10時から19時
http://www.tbs.co.jp/contact/

企画製作 (株)FEG 
TEL O3-3796-5060/FAX O3-3796-2978

関連スレにコピペして応援の輪を広げてください!


875名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:33:18
亜菜瑠(あなる)
876名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:33:50
煮物(にもの)
877名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:34:49
世歩玲(せふれ)
878名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:35:22
大穴(だいあな)
879名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:35:54
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
880名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:36:26
飛哉亜李(ひゃあい)
881名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:37:27
芽凸(がこ)
882名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:38:32
射夢(じゃむ)
883名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:39:47
果智(みのりんご)
884名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:40:30
速さ(はやさ)
885名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:41:35
振門体(ふるもんてぃ)
886名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:42:06
亜成(あなる)
887名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:43:09
星痢(きらり)
888名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:43:40
苺苺苺(まりなる)
889名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:44:44
ねむり姫(ねむりひめ)
890名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:45:42
珠ん雅(たまんが)
891名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:48:01
和気我(わきが)
892名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:48:37
枕鈴(ぴろりん)
893名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:49:09
咲穂みす(さほみす)
894名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:49:43
麗音菜愛梨亜(れおなあめりあ)
895名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:50:20
丹矢音(にゃおん)
896名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:50:56
奈々安寿絵里(ななあんじゅえり)
897名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:51:29
愛歩(あほ)
898名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:52:04
しいたけ(しいたけ)
899名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:53:26
羅美亜(らびあ)
900名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:53:58
野象味(のぞみ)
901名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:54:34
麟ぜ(りんぜ)
902名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:55:09
べ利衣(べりい)
903名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:55:44
地下(ちか)
904名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:56:19
苺萌珠(まめたま)
905名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:56:54
吹奏楽(すいそうがく)
906名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:57:30
舞羅(ぶら)
907名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:58:40
ポチ男(ぽちお)
908名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:59:14
不可思議光(ふかしぎこう)
909名無し生涯学習:2007/01/26(金) 03:59:58
舞良(まら)
910名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:00:33
妃仁(ひにん)
911名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:01:08
ミュウ華子(みゅうはなこ)
912名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:01:43
弥有二(みゅうつー)
913名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:02:19
陽子(ぴっぴ)
914名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:02:54
の(の)
915名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:03:58
創価(そうか)
916名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:04:35
戦争(せんそう)
917名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:05:10
たまてば子(たまてばこ)
918名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:06:15
昇天(しょうた)
919名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:06:48
去(いぬ)
920名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:07:25
二成(ふたなり)
921名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:07:59
瞳子(めこ)
922名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:08:34
美姫ルジル(みきるじる)
923名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:09:40
玉藻の前(たまものまえ)
924名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:10:15
ラッキー星(らっきーすたー)
925名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:10:49
売花(うるか)
926名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:11:23
動画(てれび)
927名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:11:58
掌龍怒(てりゅうど)
928名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:12:34
愛引(あいーん)
929名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:13:07
美桜メロディー(みおうめろでぃー)
930名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:13:43
二人(ぴったん)
931名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:14:49
美蘭(びらん)
932名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:15:24
呂辺蘭(ろべらん)
933名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:15:58
ハム太郎(はむたろう)
934名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:16:33
麻理緒音都(まりおねっと)
935名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:17:08
健次郎太陽(けんじろうたいよう)
936名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:17:43
黄熊(ぷう)
937名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:18:19
聖水(せな)
938名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:18:53
金星(まあず)
939名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:20:43
光宙(ぴかちゅう)
940名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:21:19
王子様(おうじさま)
941名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:21:53
肉丸(にくまる)
942名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:22:27
美し姫(うつくしき)
943名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:22:58
二口(ふたくち)
944名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:23:33
樹茶(きてぃちゃん)
945名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:24:10
蕾美亜(らびあ)
946名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:24:43
輪変続(つづく)
947名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:25:48
笑来星(えめらるだす)
948名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:26:45
七り安(ななりあ)
949名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:27:20
星(あっぷる)
950名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:27:53
光線(びーむ)
951名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:28:29
月下美人(はにー)
952名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:29:03
悪(たける)
953名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:29:38
アンドロメダ(あんどろめだ)
954名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:30:11
究極美子(くみこ)
955名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:31:19
大波小波(おおなみこなみ)
956名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:31:54
太郎(じょん)
957名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:32:29
さおみん(さおみん)
958名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:33:03
出(で)
959名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:33:38
未汰恋(みたれ)
960名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:34:13
樹里杏奈(きざんな)
961名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:34:48
アロハ勇人(あろはゆうと)
962名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:35:24
艶女(いろな)
963名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:36:37
心中(ここな)
964名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:37:10
遊女(ゆめ)
965名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:37:43
音譜(ふぉるてしも)
966名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:38:19
静蓮(せいれーん)
967名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:38:54
風羽(ぷう)
968名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:39:29
大天使(がぶりえる)
969名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:40:04
花蓮(きゅーてぃ)
970名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:40:38
早速(すーぱー)
971名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:41:49
明芽(あくめ)
972名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:42:24
美々姫夕子(みみひめゆうこ)
973名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:42:57
真汰恋(またれ)
974名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:43:53
長生(ちょい)
975名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:44:30
苺(みるく)
976名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:45:04
辻(みんと)
977名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:45:43
十兵(くりすとふぁー)
978名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:46:19
心(ききらん)
979名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:47:25
斗龍風(とりゅふ)
980名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:47:58
く緑寸(くろす)
981名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:48:33
愛アイ(あいあい)
982名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:49:08
他家嗣(たけし)
983名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:49:42
須佐之雄大牙(すさのおたいが)
984名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:50:20
可愛姫(ぷりき)
985名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:50:54
男和子(おわこ)
986名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:51:28
涼介(くうるがい)
987名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:52:37
流葉音(るぱん)
988名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:53:13
豪怜無(ごーれむ)
989名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:53:44
娃愛(あみあん)
990名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:54:20
紗鈴(しゃりーん)
991名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:54:54
愛愛愛(あえら)
992名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:55:30
舞曲(まいめろ)
993名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:56:04
乙女(しゃか)
994名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:56:39
いちご姫(いちごひめ)
995名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:57:47
円四惟(まるふぉい)
996名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:58:19
緒芽(ちょめ)
997名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:58:53
桜麗美(らみぃ)
998名無し生涯学習:2007/01/26(金) 04:59:30
光中(ぴかちゅう)
999名無し生涯学習:2007/01/26(金) 05:00:04
猛丸(あにまる)
1000名無し生涯学習:2007/01/26(金) 05:00:40
華美愛(きゃびあ)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。