【入学随時】星槎大学【4年次編入学有】

131-3
あまりにも情報がないんで、この週末に大学通信教育合同説明会に出向いて、
星槎大のブースで担当者に話を聞いてきた。
その内容から4年次編入の話を中心にいくつか。

・4年次編入の条件は「他大学・短大で92単位以上取得した者」か
 「修業年限3年以上で総授業時間数2550時間以上の専門学校を卒業した者」
 というだけで、前在籍校の学科の種類や取得科目の内容は問わない。

・4年次編入の際の単位認定は92単位を一括認定
 卒業に必要な単位数は124単位だから、4年次編入生が卒業に必要な単位数は
 124単位-92単位=32単位って事になる。

・4年次編入の際のスクーリング単位は22単位を上限に認定
 卒業に必要なスクーリング単位数は30単位だから、学士入学者だと
 30単位-22単位=8単位を最低スクーリングで取らなければならない。

・4年次編入生の必修科目は「共生科学概論I」「共生科学概論II」「卒業論文」
 の3科目14単位。
 ちなみに1年次入学生はこの3科目の他に、「生涯学習論」「ボランティア論」
 「情報社会と情報倫理」を加えた6科目が必修になる。