【真面目】佛教大学通信教育部Ver.6【真剣】

939名無し生涯学習:2006/07/27(木) 17:09:14
通信している大学自体も少ないし、値崩れは、望めそうにない。

940名無し生涯学習:2006/07/28(金) 05:31:50
941名無し生涯学習:2006/07/28(金) 22:19:45
佛教大学の通信って、障害学習のことだよね?
942名無し生涯学習:2006/07/29(土) 07:13:42
そうだね、プロテインだね。
943名無し生涯学習:2006/07/29(土) 14:37:11
佛通で福祉と歴史について学ぼうと思ってます。同時に単位を取ることはできますか?
944名無し生涯学習:2006/07/29(土) 21:37:58
>>943

学部が違うので無理ですね
945名無し生涯学習:2006/07/29(土) 22:47:38
ありがとうございます。参考になりました。
946名無し生涯学習:2006/07/29(土) 22:58:33
この大学ってスクーリング多くない?
947名無し生涯学習:2006/07/29(土) 23:47:32
何の学科ですっか?
948名無し生涯学習:2006/07/30(日) 00:34:51
佛教大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7239/
通信教育部のスレッドもあるお^^
949名無し生涯学習:2006/07/30(日) 10:50:00
科目最終試験を、一回で4科目申し込んだんだけど、1科目だけしかいらないと
わかって(残り3教科は取らなくてよいと判明した)、その科目だけを受けたいん
ですが、その科目が3時間目に指定されています。
その場合、3時間目だけ行って受けることは可能ですか?
1時間目に行かないといけない、ってことはないですよね?
950名無し生涯学習:2006/07/30(日) 11:05:09
>>949
一応、いらなくても試験受けた方が良いと思われ。
合格すれば単位認定になるし。
951名無し生涯学習:2006/07/30(日) 11:18:06
マジ終わってる 新作問題出やがった
952名無し生涯学習:2006/07/31(月) 00:53:29

ありがとよ、佛教大学
953名無し生涯学習:2006/07/31(月) 10:00:04
1年次入学者の共通教育科目が独特だなここ
954名無し生涯学習:2006/07/31(月) 18:32:36
体育のスクーリングで微妙な班になった(´・ω・`)
955名無し生涯学習:2006/07/31(月) 21:41:32
去年3回生に編入してまだテキストまだ大量に残ってるのに、
先週全スクーリング終わっちまったよ。
よく考えたら友達一人もできないままだ・・・。
この先2年(あくまで予定)、完全に孤独な学習になること決定したわけだorz
956名無し生涯学習:2006/08/01(火) 06:36:50
>>955
地元の学習会に参加汁
957名無し生涯学習:2006/08/02(水) 14:56:18
学習会、人全然いねぇよ
958955:2006/08/02(水) 19:36:49
>>956
住んでる県では学習会やらないんだもん・・・。
959名無し生涯学習:2006/08/02(水) 19:46:48
どこの学校でも額集会は集まらないものなんですかねえ。
960名無し生涯学習:2006/08/02(水) 22:03:24
>私の県だと、
福祉と教採は、何人かいつも来ているみたいだけど。
961名無し生涯学習:2006/08/05(土) 19:04:31
>>949四つ受ければ一つ位は受かるだろ~
全部受けた方がいいんでない?
962名無し生涯学習:2006/08/05(土) 21:57:15
国民年金保険料の猶予の申請を忘れずに(通教生でも猶予の対象になります)
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm

学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される
「学生納付特例制度」が設けられています。

学生とは、大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、
専修学校及び各種学校、一部の海外大学の日本分校に在学する方で、
夜間・定時制課程や通信課程の方も含まれますので、ほとんどの学生の方が対象となります。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
963名無し生涯学習:2006/08/05(土) 23:32:53
専業主婦の場合どうなるのでしょうか。
964名無し生涯学習:2006/08/06(日) 07:13:03
旦那の3号になるから、払わなくていい
965名無し生涯学習:2006/08/06(日) 07:50:32
>>963
基礎年金番号もらってるでしょ?
それで社保庁のサイトで加入状況を閲覧できるよ。
https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/action/z0401

スレ違いなのでこれ以上説明しないけど。
966したるは:2006/08/06(日) 10:09:51
通教生は本来の「学生」とはいわないわな。
定職のない通教生は専門学生・主婦かニート・フリーターのどれかであって、
後者は社会のクズ。こいつらはまず定職をもつべきだし、通教生資質維持の
ため大学側は入学拒否するべきだ。こんな社会のクズは隔離しろ!
967名無し生涯学習:2006/08/07(月) 11:26:42
昨日スクーリング受けたんだけど、教職関係の授業でえらそうにしてる先生、
あれ何なの?
学生の携帯が鳴ったとき、後で呼び出しとか言ってさらし者にしておいて
次の時間で自分の携帯が鳴ったら冗談でごまかして終わりだよ。
ばかにしてんの?
968名無し生涯学習:2006/08/07(月) 18:40:44
教職でなくとも、いるよ。
学生を馬鹿にしきったような授業。授業と関係のない漢字読ませたりして。
国語の授業ではないよ。別に、先生がすることは学生をさらし者に
することではないと思うが。
さっさと、テキストなりレジュメなりに入ればいいのに。
面と向かって、先生に指摘できていない点が、悲しい。
わが身かわいさに。飛び火すると嫌だしね。
969名無し生涯学習:2006/08/07(月) 19:25:43
ポン通っておかしな教授いっぱいし、スク費用だけでなくテキスト代とか
別に取るような授業ばかりやし、層化に入るといいよ。
地方からスクに来るのにも学会寮格安で入れるし勤行とかに励めばええんだし
お勧めだよ

遠方の人には金銭的に優しいと思うよ。スクも土日中心に豊富だし。

970名無し生涯学習:2006/08/07(月) 20:11:01
>969はコピペか
ここは佛教大学のスレだが
971名無し生涯学習:2006/08/07(月) 21:46:51
>>970
例のゴミ。テンプレのNG対象
972名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:01:34
>>967
教えてもらう立場なんだから当然だろう。
973名無し生涯学習:2006/08/07(月) 22:19:18
>>971
HAGE基地外必死だな。低脳ほど吠えるね。
>>967
クズ大にはこういった基地外教授しかおらんという典型的な例だね。

学会は学生を大事にしているし、池田先生は、学会員を愛しているから
凄い快適だよ。

関西人でもこんなヘボ大いくなら創価大学にしよう!!
皆で創価の花を咲かせようではないか。

学生歌も歌えるようになるし、勤行も楽しいぞ。
974名無し生涯学習:2006/08/08(火) 05:48:08
またか、関係ない大学「創価」は、ウセロ!
975名無し生涯学習:2006/08/08(火) 07:04:05
HAGE大に来ているのでも創価学会員はいるだろ。
創価は全ての基本。820万人の学会員いるんだから、
日本の主流層なんだから外す訳にはいかない。

日本は、戦後なぜ平和が続いたか?それは、学会員の方々が池田先生の指導の下
平和を近い布教活動してきたからだ。その事を忘れてはならぬよ。
今ある平和は誰様のおかげかもう一度考えるべきだね。

景気が回復傾向にあるのも、与党が強くなったからでしょ。
公明党が政権を握って安定政権作っているからでしょ。

絶対安定多数取れたのは誰のおかげ?学会員の活動のおかげだよね。
じゃなきゃ、自民党だってボロボロだよ。
次期首相は池田先生でいいと思うな。
976名無し生涯学習:2006/08/08(火) 07:43:29
創価学会も会員、随分と数減らしたな。
学会員820万人って1970~1980年代の全盛期の学会員数2200万人だった時代の半分以下だな。
日蓮系の立正佼正会にかなりの数が取られたんだな。

因みに現在、龍谷・武蔵野・大谷の母体の浄土真宗の門徒数2800万人
佛教・東海学園・大正・淑徳・京都文教の母体の浄土宗檀家600万人
立正・文教・身延山の母体の日蓮宗檀家1200万

創価学会総本山大石寺を日蓮宗と立正佼正会に取られてから、学会員を減らしたって言うのは本当なんだな。
977名無し生涯学習:2006/08/08(火) 08:17:53
創価を否定する香具師は

自民党・小泉を毛嫌いする売国奴・非国民
978名無し生涯学習:2006/08/08(火) 08:28:29
なんで草加スレになってんだよw夏期スクーリングの話しようぜwww
979名無し生涯学習:2006/08/08(火) 09:55:15
在日特権の真相にせまる

チャンネル桜
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

障害者年金→8万
生活保護 →12万
在日の保護→17万

日本人は餓死して

衰弱知りながら給水停止・保護申請却下 障害者が孤独死
http://www.asahi.com/national/update/0716/SEB200607160041.html
朝鮮人はこれ

155 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:52:01 ID:9TPF4QZP0
在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/
161 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:53:31 ID:Q8usJ8ya0
朝鮮人や部落民ややくざは、審査なしで生活保護受けれるのに、
日本人の障害者は、死にかけてる状態で生活保護を申請しても
相談段階で蹴られるのかw
179 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 07:56:55 ID:nP/VKXdL0
死ぬのはいつも日本人。在日は日本人の血税使ってぬくぬくと暮らしている。
187 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:58:55 ID:UCYFP+I90
何の不便もない在日に支給して国民を飢えさせるとはまったく戦後の売国政策の賜物だな
さっさと強制送還して日本国民に回せ
190 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:59:35 ID:3uHtcajm0
いたいけな障害者の生活保護をかすめ取ってベンツ乗り回している在日って
悪魔の民族ですか?
980名無し生涯学習:2006/08/08(火) 18:52:42
>>978
倍率二倍以下の神奈川の一次に落ちて荒れてるだけだから、放っておけ。
981名無し生涯学習:2006/08/08(火) 21:43:29
>972
先生も、やはりマナーモードにすべきでは。
教えるべき立場の者が、それではね。

人間、やられたことはやり返すからね。
スケープゴートにされた人は、将来、
教師になれば、反面教師にするはずが、
生徒にも同じこと、気付いたらしている
かもよ。

親子関係と同じでさ。


教職だから、なお、悪いんじゃない?
資格がかかっているから、学生はもの言えないし。
もちろん、授業中に電源OFFなりマナーモードなりに
しない学生も悪いが。
982名無し生涯学習:2006/08/09(水) 11:47:31
962って課程本科にも適用されるのですか??
983名無し生涯学習:2006/08/10(木) 08:36:36
>>980
落ちるのは当然だね。
神奈川の倍率2倍って言っても、受験者のレベルは高いから。
合格者の大部分は、国大や文教大勢が大半
984名無し生涯学習:2006/08/10(木) 10:33:39
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006080900150&genre=F1&area=K40

切り絵を教え交流深める 研修中の佛大生、園部小児童に

 南丹市中央図書館(京都府南丹市園部町小桜町)でインターンシップ研修中の
佛教大3年生が9日、園部小1-3年生児童19人に、同小(同市園部町小桜町)で
切り絵を教え、交流を深めた。

 文学部の奥田将記さん(21)、元木遼さん(20)と社会学部奥村優さん(21)で、ともに
図書館司書の資格取得を目指して、1日から12日まで同図書館でカウンター業務
などを学んでいる。

 この日、奥田さんら3人は、学童保育を受けている児童を対象に自ら作った材料を
使い、切り絵の楽しさを伝えた。

 児童たちは、紙を切って、思い思いの顔の表情を作ったほか、折り紙に書かれた
線に、はさみを入れて広げるとシカやゾウなどの動物の形になる遊びをして、喜んで
いた。

 学生たちは「向き合うと子どもたちは関心を持ってくれる。この体験を今後に生かし
たい」と話していた。
985名無し生涯学習:2006/08/10(木) 18:57:32
>通信じゃないほうに、コピーしてくれるといいのに。
大学関係者が必死にイメージアップ図っているようにとれる。
986名無し生涯学習:2006/08/11(金) 14:48:49
来年開設予定の通信制大学

東京未来大学 東京都足立区   こども心理学部 こども心理学科 350人
環太平洋大学 岡山県赤磐郡   次世代教育学部 学級経営学科 300人
サイバー大学 福岡県福岡市   IT総合学部 IT総合学科 950人
                     世界遺産学部 世界遺産学科 950人
帝京大学   栃木県宇都宮市  理工学部 情報科学科 200人

http://www.uce.or.jp/information.html#kaisetsuyotei
987名無し生涯学習:2006/08/12(土) 14:36:33
総合演習だりー
988名無し生涯学習
体育のスクーリングで準備しといた方がいいものあります?
ナップサックって、ウエストポーチで代用可ですかね…