★近畿大学通信課程3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
なんか前スレ過去ログ化されたみたいなので
建てますた

前スレ
★近畿大学通信過程2★おめーら本気だせYO
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1067949758/

サブタイ思いつかなかった
スマソ
2名無し生涯学習:2005/08/24(水) 23:02:54
2ゲト!
1さん乙!
3名無し生涯学習:2005/08/24(水) 23:05:32
>>1
おっつ〜〜

科目終末5と17だったっけ?
4名無し生涯学習:2005/08/25(木) 00:58:10
>>1

前スレって埋まったの?
984まで見たんだけど・・・。
でなきゃなぜ突然過去ログに?
5名無し生涯学習:2005/08/25(木) 14:35:28
980過ぎて丸1日書き込みがないと落ちちゃうんじゃなかったっけ
6名無し生涯学習:2005/08/26(金) 09:33:04
950取った人は、ちゃんと次スレ建てないといかんね。

>>3
あってる。
ついでに今年の試験番号リスト
 5− 29(日) 地方 午前 1 午後 19
 6− 19(日) 本校 午前 11 午後 9
 7− 24(日) 地方 午前 13 午後 7
 8− 21(日) 本校 午前 5 午後 17
*今年はまだだが、既出番号も出てくることがあるので注意

8月本校の自習室、使いにくかった!
通路が中央にしかなくて、一度座ったら身動き取り辛い机だった。
人の出入りが不定なんだから、あんな教室は勘弁してほしい…。
7名無し生涯学習:2005/08/26(金) 20:44:45
近大周辺で駐車場無いですかね?
8名無し生涯学習:2005/08/27(土) 02:53:29
9月のB群で受験する人、試験を申し込む準備はいいですか?
9:2005/08/27(土) 20:11:42
もう過去の掲示板は見れないのですか??


10名無し生涯学習:2005/08/27(土) 22:24:42
>>9
過去はもう振り返るな。
お前にはすばらしい未来があるじゃないか!!

ついでにsageようね。
11名無し生涯学習:2005/08/27(土) 23:01:32
スクーリングに関していくつか質問があります。

友達が全然いない為、初日は一人で食堂でランチしなきゃいけないかも…
そういう女子っていますか?
一人だったらパンとか買ってどっかで食べる人が多いの??
それに食堂に入りきらない人がいたりしないの??

あと、講義は何号館ですることが多いですか??
70人定員の教室と250人定員の教室それぞれについて教えてください。
(期や科目によって様々でしょうが、大体の目安が知りたくて…)

もう一つ、席は前・後ろ どっちから早く埋まりますか〜?

いろいろすみません・・
とにかく初めてなので不安でいっぱいなんです




12名無し生涯学習:2005/08/28(日) 13:25:12
不安いっぱい夢いっぱい
13名無し生涯学習:2005/08/29(月) 01:57:58
>>11
食事は人それぞれ。学食開いてる時なら女独りで食べても不自然じゃない。(人多いし)
不安なら、近所のコンビニでパン買って教室や中庭で食べるもよし。(そういう人も多い)

教室の違いってもねぇ…普通の大学の教室だよ…としか…
講義の場所は教科によりけり。

後、席は比較的前から埋まるかもね。後ろ座ると黒板の字が読みにくい…とかの理由かなぁ。

とにかく行ってみなよ。意外に大丈夫。
14名無し生涯学習:2005/08/31(水) 19:58:32
今年。初めてのスクなんですが夏スク終わったら
もう。彼女と会えないかも・・・なんて思ったら
居ても立ってもいられません。
こんな俺ですが告ってもいいですか?
15名無し生涯学習:2005/08/31(水) 21:07:51
彼女から告ってくれるよ、きっと。




…えっ、「告る」って「告訴する」って意味じゃないの?
16:2005/08/31(水) 22:25:24
やっぱスク‐リングで出会いとかあるの??


17名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:29:32
>>14
いいなぁ! ほのぼので・・
何受けてるの?
こっちは必死よ〜。
 ほんとに勉強したくって、通われてる方もいるので
 心遣いは忘れずに、お願いします。
  でも、とりあえず、話しかければ?
  
例えば「試験、むつかしいんですかね?」とか・・
18名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:34:08
過去の掲示板見るのって金かかるの??

19名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:35:37
民法総則受けました。

かなりきつかったです。
 なに受けられたんですか??
20名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:36:36
どの分?
過去ログ倉庫?
21名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:41:37
納谷君は大丈夫と思ってたけど、結構シビヤらしい。
まじめに出席しても不可食らった子いてるし、2日休んでも最終試験よかったら、
 良くれる。
この話はガセじゃないから、話題づくりにどうぞ!!(^^)¥
22名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:43:57
近畿大学通信過程2の分です
23名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:46:48
またどうやったら見れるんですか??
24名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:57:18
おしえてください
25名無し生涯学習:2005/08/31(水) 22:57:42
♯番号から始まるスレッドから地道に探すか、
有料のサーバーイッキに探すか
過去ログから探せますが普通しないっすね。
26名無し生涯学習:2005/08/31(水) 23:07:44
過去ログのアド わかりますか??
27名無し生涯学習:2005/08/31(水) 23:27:13
マジで見たいんで
28名無し生涯学習:2005/09/01(木) 01:31:41
一応前スレは保存してあるけど・・・
どこの分が見たいの?
29名無し生涯学習:2005/09/01(木) 14:13:01
>>6
超乙!!!!!
今年は奇数か・・
30名無し生涯学習:2005/09/01(木) 22:01:31
社会保障むかつく!
授業終わるの遅すぎ!超自己中!
昼は、何かと忙しいのん分かってないよ!
昼ごはん、事務局、図書館・・・
15分も延長! いい加減にしてよ!
31ま ◆waKOF/DDwk :2005/09/01(木) 22:02:07
>>21
納屋先生の民法総則のこと?
納屋先生の民法総則なら去年うけたけど
テストは穴埋めがほとんどで用語を漢字で
かけるようにしとけばだいたいできるから合格
しやすいと思うよ去年の場合はね今年はしらないけど
心裡留保とか漢字おぼえれば合格できるんじゃないかな
32名無し生涯学習:2005/09/02(金) 22:18:25
>>31
その前は、論文だったよ
33名無し生涯学習:2005/09/02(金) 22:20:38
>>30
ほんとだね!
今日は、ましだったけど・・
34名無し生涯学習:2005/09/03(土) 08:46:39
>>30>>33
私も社会保障でつ
今日は試験がんばりませう!
35名無し生涯学習:2005/09/03(土) 08:50:50
>>17
14です私も結構キツイ科目です。
勉強を本気でしてますが、やはり彼女も
気になります。
ところで>>17はもしかして・・・ミスナンパ?
36くるたん?:2005/09/03(土) 13:03:29
参勤交代氏ね!
37名無し生涯学習:2005/09/04(日) 09:45:20
尾崎先生の民法総則です 早すぎてついていけませんでした

38みよ〜し:2005/09/04(日) 09:51:42
10月期入学を目論む小市民です。
短期大学部で考えておりますが、まずはスクーリングを受けてみて
情報を集めたほうが…なんていわれまして、
私としては、いきなり逝って大丈夫だろうか…
(小市民だし、人見知りハゲしいし、ブ男だし、おぅ良いトコないNE)

お勧めの科目(単位を取りやすい・難しい)なぞ、教えて貰えれば
大助かりです〜
39名無し生涯学習:2005/09/04(日) 10:11:47
吉田(國)の英語総合と真砂の英語総合どちらが楽しいですか・・・・・・・・・・・??

40名無し生涯学習:2005/09/04(日) 11:15:49
三柴先生の労働法、わかりやすくとてもよかったです。
テストが終わってからも30分程お話がありました。
もちろん多くは帰ってしまったけど、私は聞けてよかったと思います。なんか感動しました。
単位が取りやすいとかそういう次元の問題ではなく(取りやすいですが)、
労働法受講を考えておられる方、次回は3月です。
41名無し生涯学習:2005/09/04(日) 11:57:26
刑法各論の前嶋先生を受講された方いらっしゃいますか?
どんな感じでした?
詳しく教えていただけるとありがたいです。
42ま ◆waKOF/DDwk :2005/09/04(日) 12:54:13
>>39
真砂氏のほうは知らないけど吉田氏の方は
全員あてられたよ
3日間あったけど1日に3回ぐらいはあてられた
教科書の文章を訳すのをあてられたりする
ここからここまでは誰ここからここまでは誰とか
わかりませんといえば先生が訳すからわかりません
といえばいいだけなんだけどね
43名無し生涯学習:2005/09/04(日) 15:04:46
>>38
何歳?
44名無し生涯学習:2005/09/04(日) 21:09:48
19 吉田先生わ単位とりやすいですか?
45名無し生涯学習:2005/09/04(日) 22:02:44
欣喜大学
46みよ〜し:2005/09/05(月) 05:46:20
>>43

御年30のフリ〜タ〜です。
年齢=彼女居ない歴の淋しがりやっす。
4743:2005/09/05(月) 12:32:17
>>46
うわっ
ほぼ同じ境遇ですやん
レポート提出しかしたことないから教えられること無いけど・・
48名無し生涯学習:2005/09/05(月) 18:11:49
夏スクの結果っていつごろわかるんですか_?
49名無し生涯学習:2005/09/05(月) 20:13:57
再入学した場合、一度とった単位はなくなるんですか?
50名無し生涯学習:2005/09/05(月) 21:03:49
科目週末試験が近づいて参りました。
先月までの試験で出されていない番号は「3」と「15」。
しかし、ヤマをかけるのは危険という気も。
今まで試験は運と勘で乗り切ってきましたが、今回はちょっと怖い。
みなさん、どう?
51名無し生涯学習:2005/09/05(月) 22:16:53
>>48 約一ヵ月後
>>49 なくなる
>>50 今月の試験は13と19
52名無し生涯学習:2005/09/05(月) 22:18:23
おマイらレポートの書き方おしえてくれ。
53名無し生涯学習:2005/09/06(火) 11:45:58
>>51
ありがとうございました。
54名無し生涯学習:2005/09/06(火) 13:27:43
>>51
ありがとうございました。
55名無し生涯学習:2005/09/06(火) 14:41:37
講評に「他人のレポ真似スンナ」と書かれた俺が来ましたよ
56名無し生涯学習:2005/09/06(火) 15:40:42
マジですか?そんなことってあるんですか?・
57名無し生涯学習:2005/09/06(火) 18:00:16
>>55
嘘コケ
58名無し生涯学習:2005/09/06(火) 18:22:09
俺は教科書写すなって講評だったよ・・
59名無し生涯学習:2005/09/06(火) 18:35:37
>>57
おれは55ではないが、そういう内容の講評は多々ありますよ
「類似のレポートが多いので、自分の文章で書いてください」とか。
それでも合格してたけどw
60名無し生涯学習:2005/09/06(火) 18:59:21
類似レポートは駄目って、スクの先生も言うね。
多いのかな…丸写し…
61名無し生涯学習:2005/09/06(火) 19:47:42
>>59
それでも合格っていいな
俺は全再提出でしたよ・・
62名無し生涯学習:2005/09/06(火) 20:27:49
再提出はつらいな  みんなテストは奇数問題 解いていってますか>?_
63名無し生涯学習:2005/09/06(火) 21:43:55
nakuならない
64名無し生涯学習:2005/09/07(水) 00:38:52
こっちは他人のレポートうつすと「まねすんな」とか言われるけど、
誰に対しても同じコメントで講評するのは許されるんですか?
65名無し生涯学習:2005/09/07(水) 00:52:21
許される。それはマネではないから。
66名無し生涯学習:2005/09/07(水) 13:19:29
地理のレポート再提出だった・・・
誰かいい資料あったら教えて。
67名無し生涯学習:2005/09/07(水) 16:25:09
↑まねすんな と講評されますよw
68名無し生涯学習:2005/09/07(水) 21:57:04
刑総のレポートのこつを誰か教えてください
m(_ _)m
69名無し生涯学習:2005/09/07(水) 22:26:43
労働法、三柴先生のホームページです。
http://www2.gol.com/users/t-mishiba/

☆労働法Aスクーリング受講生の方へご連絡!!
ご本人のたってのご希望により、
ここで、ムーレン楽友会会長○○○○氏の労働法成績を公表致します。
100点満点(出席50点+テスト50点)中の99点!!
一部にもう少し正確な理解が求められる点もありましたが、見事な点数でした!!

三柴先生、多忙な中お疲れさまです。今から希望しても私の点数、のせてくれるかな??
70名無し生涯学習:2005/09/07(水) 22:59:54
スクーリング行くと必ずレポート写してる奴1人はいるよな。
71名無し生涯学習:2005/09/08(木) 20:46:09
>>68
私も知りたいです。
刑総のレポート&科目終末の合格のコツ!
誰か教えてください。
72名無し生涯学習:2005/09/08(木) 20:55:31
>>69
点数だけとは・・・
内容も出てるのかと思った。
何だ〜それっ〜!て感じ?!
ついでに労働小屋って言うのも見たけど??でした。
73名無し生涯学習:2005/09/08(木) 22:16:16
>>69 

そのスクに出てなかったのですが、
「ネットで晒されても良い人?」みたいな公募があったのですか?
それとは別件で、「ムーレン楽友会」って何ですか?

どなたかご存じの方、教えてくだされ。
74名無し生涯学習:2005/09/09(金) 08:33:11
>>73
講義中、先生は冗談で言ったと思うのですが、
話の流れで、先生とムーレン氏の間だけの約束になりました。

まだムーレン氏に会ってませんか?
ムーレンとはこの人の名前の中国語読みです。
休憩時間終了直後、先生の了解を受けて教壇に立ち板書し、みんなに説明してました。
このことからもムーレン氏がどんな人かわかると思います。
75名無し生涯学習:2005/09/09(金) 08:41:24
>>73
あっ、それと先生は出席点が高く、良い答案は130点を越えるそうです。
ムーレン氏は「130点取るで〜」と豪語してたのですが、、、
76名無し生涯学習:2005/09/09(金) 12:01:50
>>75
前回の講義は150点になると言ってましたよ。
77名無し生涯学習:2005/09/09(金) 18:47:28
>>76
あの〜〜ムーレン氏の立場が、、
78名無し生涯学習:2005/09/09(金) 18:50:31
140点を超える人って結構いるよね
7973:2005/09/09(金) 20:15:17
>>74-75
なるほどです。ありがとうございました。
ひょっとしたら、私がお名前を知らないだけで、
どこかでムーレン氏にお会いしているかもです。
80名無し生涯学習:2005/09/09(金) 20:21:36
試験の番号っていつ誰が決めてるんだろ・・・
みんな今月何番くると思う?
81名無し生涯学習:2005/09/09(金) 20:27:49
なぜ それがくると思う?
82名無し生涯学習:2005/09/09(金) 20:30:10
>>51
なぜ それがくると思う?
みんなヤマはってる??
83名無し生涯学習:2005/09/09(金) 20:46:23
まだでてない 3 15 だけやるかな・・・
今月落とすとやばいんだよね・・・
(;´Д⊂)
84名無し生涯学習:2005/09/09(金) 20:51:54
何とか出題番号知る方法はないでしょうか?
85名無し生涯学習:2005/09/09(金) 22:40:28
無理
86名無し生涯学習:2005/09/09(金) 22:57:03
ですよね・・・
レスありがとうございます
87名無し生涯学習:2005/09/10(土) 00:01:02
>>76
あたしも聞きました。
出席50+テスト100の加算方式って・・・
いいスクだ!!
88名無し生涯学習:2005/09/10(土) 00:05:57
>>69&87
99点やったら、出席無かったら49点で不可やん〜
やば〜〜
89名無し生涯学習:2005/09/10(土) 01:32:24
>>88
いやそうじゃなくて、あくまでもテストは50点満点。
そこに自分の意見をプラスして、あれやこれやと調べて展開していって
その考えが間違っていなかったら加点されるようなことを先生がおっしゃってた
ように理解してます。
まあ単位は取りやすいし講義は楽しかったしよいスクでした。。
90みみこ:2005/09/10(土) 06:52:45
おはよ
とうとう明日です!!
みなさん試験の解答暗記しましたか?
出題番号の情報
まじレス求む
心優しき人 レス頼む〜〜〜
91名無し生涯学習:2005/09/10(土) 08:05:58
3と9
92みみこ:2005/09/10(土) 10:02:26
>>91
あのぉ それはどこからかの情報でしょうか?
それともあなたの予想でしょうか?
何度もすみません
ほんとに困ってます。。。
93名無し生涯学習:2005/09/10(土) 10:20:07
5−15 ですよ
94みみこ:2005/09/10(土) 10:21:45
>>93
うーん
5は先月午前でたのでないと思うんですが・・・
95名無し生涯学習:2005/09/10(土) 10:34:16
ま 確実な情報もってるやついねーだろな
もってるやついたらageてやれwwwwwwww
96名無し生涯学習:2005/09/10(土) 10:41:05
>>51
13 19 でるわけねーだろが
根性まがっとる
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:47
今日の試験
午前何番なんだーーーーーーーー
だれか ヤマはっててもいいから
教えてくださいな。
もう半分諦めてますIl||li _| ̄|● il||li
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:58:57
カゼっぽくて今日も受けない
もう4年やってるけどまだ1度も受けてないよ・・・
99名無しさん@:2005/09/11(日) 14:50:18
9月 地方試験
午前 17 午後 11でした
17は8月午後でも出たけどね
絶対出ない番号というのは前回の試験
といっても、地方であれば前回の地方試験
本校であれば前回の本校試験ででた番号はでてきません
過去の例を調べても、そうなっとります。
次回は本校なので、8月にでた5と17は確実に出ないということになります
11も確立は低いでしょう。あとは3と15がどこででてくるか・・・
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:59
午後の試験では午前と同じ番号は絶対に出ないという法則もありますね。
17は午後で出てほしかったのですが・・・資料組織概説orz
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:23
午後から神戸で受けた。試験官、くどくどくどくどくどくどしい。。
注意事項ぐらい、もう少し要領よく簡潔に言えよ。
試験官の紹介なんて(名前だけやけど)いらん。
そのくせカンニング(?)は簡単に見過ごす、全然役に立ってへんど。。
↑前に座ってた司書の試験を受けてた奴が問題集をパラパラ、解答を書く、
またパラパラ、解答を書くの繰り返し。めちゃあやしい動きをしてた。
語学みたいに問題が多いんとちゃうねん。試験官、ちゃんと仕事せえよ、、

で、ちなみに私は予想が外れ不可決定です。あ〜〜あ、2ヶ月後また受けよ!
(だから暇だったので前の奴の行動をはっきりと観察でけたのれす。。)
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:05
>>99
5と17 午前も午後も両方でないのかな?
それとも 午前は5はでない 午後は17はでないってこと?

しかし
予想はずれた・・・
できることならカンニングしたかったよIl||li _| ̄|● il||li
103名無しさん:2005/09/11(日) 20:37:27
>>100
午後はもう少し絞れるかもね
午後だけ受けに行くときに午前の番号を知るにはどうしたらいいんだろう?
本校なら学習会が勉強会やってるんで情報は入手できるけど
地方は難しいよな・・・

>>102
両方ともでない。去年も一昨年もそうだった
先月の試験ではなくて、前回の地方or本校試験というのに注意してほしい
3か15どちらかは来るかなって思ってたんだけど予想はずれたー
8月本校でもでた17は一応やっといてよかった
前の月にでた番号が次の月にまたでるというパターンは去年や一昨年ともに
2回あるので終わりぐらいにもう1回来るかもしれんので注意を


104名無し生涯学習:2005/09/12(月) 05:11:29
今年本校ででた
午前 11 5
午後 9 17
は 10月はでないんだろうか?
105名無しさん:2005/09/12(月) 19:44:47
>104
11と9は6月なんでまだ出る可能性はある
1回午後で出た番号がまた午後で出る可能性はおおいにあるし
そこまでヤマをはるのは難しい
106名無し生涯学習:2005/09/12(月) 21:53:41
>>103
>午後だけ受けに行くときに午前の番号を知るにはどうしたらいいんだろう?

昼食食ってたら午後から来た見ず知らずの人に聞かれましたよ。
午前から受験していたと思われる人に聞いてみればいいんで内科医?
107名無し生涯学習:2005/09/12(月) 23:50:29
>>101
くどくどは、いつもよりましだったような??
監督官の紹介は毎回だけど、
 「早く試験開始して〜! 忘れるやん・・・」
って、感じですね!!

今回の神戸の午後の試験番号発表の時、
 「え〜?11〜」
の声が多かったですね。
108名無し生涯学習:2005/09/13(火) 05:39:55
地方で一度でた番号(午前・午後は別として)はでないとの情報をもらったのですが、
本校ではまた違う出題形式なのでしょうか?
みなさん 何か情報あったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
109名無し生涯学習:2005/09/13(火) 22:43:23
英語の先生って誰が人気?

110名無し生涯学習:2005/09/14(水) 21:39:00
おしえてくるう
111名無し生涯学習:2005/09/14(水) 21:49:52
刑法総論って、一回で合格して人っているん?
112名無し生涯学習:2005/09/14(水) 22:15:50
>>109
何が目的?
単位?
 →誰でもおんなじ様なもの。
  出席してれば、くれる。
本気?
 どんなのが勉強したいかによるけど・・・
 大して差はないような

>>111
いるらしいけど・・・
 大半は・・・
113名無し生涯学習:2005/09/16(金) 21:57:01
最近、カキコないね!
夏スク終わって、科目終末終って、みんなほっとしてるんかな〜?
何か、脱力感から何にもする気がしないなぁー!!
みんながんばってますか〜 (??)
114名無し生涯学習:2005/09/17(土) 22:35:34
夏スク受けたあとその授業のレポート書きました。。
でもまだ送ってないんですよ。。 それから夏の一番初めに受けた
スクの結果はいつになるんですかね??

115名無し生涯学習:2005/09/17(土) 23:11:36
いつなんだろね??
116名無し生涯学習:2005/09/18(日) 09:34:23
9月27日だよ!8月の科目終末の結果も・・・。
117名無し生涯学習:2005/09/18(日) 11:19:28
9月27って何でわかるん?誰かいいよったん??
118名無し生涯学習:2005/09/18(日) 21:04:22
年度予定表と梅信に載ってるよ。
予定!!って
大概それより早いけど・・・
119名無し生涯学習:2005/09/18(日) 22:04:21
>>117
いいよったんって、岡山?
四国?
うれしい!!
120名無し生涯学習:2005/09/19(月) 10:31:14
9月23〜25日の名古屋地方スク(経済原論)に参加される人はいますか?
121名無し生涯学習:2005/09/19(月) 18:14:48
10月の科目終末試験はいつですか?
122名無し生涯学習:2005/09/19(月) 21:42:22
バイシン読めばわかるよ
123名無し生涯学習:2005/09/19(月) 21:44:29
このスレもっと流行らしたくない??
スクーリング行った時とか友達つくってこのスレのこと教えてあげようよ
124名無し生涯学習:2005/09/19(月) 21:46:29
教授と直接意見交換でキタリ。 
質問とか受け付けてくれる近大の公式ページみたいなやつないんですか??
125名無し生涯学習:2005/09/19(月) 23:18:23
卒業できているかなぁー早く結果教えてゲロ
126名無し生涯学習:2005/09/19(月) 23:21:38
浪速2号はちょっと頭が弱い。。。
127121:2005/09/20(火) 21:49:02
梅信も試験の受験要項みたいなのも無くしてしまったので
わかる方いらっしゃたら、教えてもらえませんか!?
128名無し生涯学習:2005/09/20(火) 22:01:39
>>121
10/9(日)
129121:2005/09/20(火) 23:08:00
>>128
ああああぁぁありがとうございました。
助かりました。
130名無し生涯学習:2005/09/20(火) 23:56:30
みんなこの掲示板を流行らそうよ
131名無し生涯学習:2005/09/20(火) 23:56:35
132学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/21(水) 19:43:08
ピアスなんかしてんじゃねーよ↓童貞不細工
まじできもいし超不細工→高木死ね←人間のカス
                ↑弱っちい癖に調子のんなまじでぶっ殺すぞ

高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね
高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね高木死ね

クセーんだよ        吊れw
133名無し生涯学習:2005/09/21(水) 21:45:22
短大の話はナッシングですか?
134名無し生涯学習:2005/09/21(水) 22:14:42
↑オッケーです。司書・司書教諭の履修生もアリです。
135名無し生涯学習:2005/09/22(木) 00:48:34
レポートの書き方で、数字・アルファベットは一画2字となっていますが、一マスに2文字入れるってことですか?
あと改行で出来た空白マスは文字数にカウントされるんでしょうか?
外国語のレポート書きたいんだけどわからない…
136名無し生涯学習:2005/09/23(金) 23:57:05
>>135
1マスに2文字入れるってことです。
改行で出来た空白マスって??なんだ??
もし、行のまま訳した時の改行の位置ということなら、その通りでOKです!!
そんなに、気にしなくても大丈夫です!
がんばって〜(^^)ヾ
137名無し生涯学習:2005/09/24(土) 00:04:10
>>132
今までなら、スル〜してたけど・・・
どうしたん??
高木って誰か知らんけど、”あほ”は放っといてがんばれ!!
みんな目標が違うからね!!
自分もがんばるわ〜(^^)ν
138名無し生涯学習:2005/09/24(土) 07:31:14
ええこと言うやん
他人は他人あくまで俺は俺
何回生??>ALL
139ま ◆waKOF/DDwk :2005/09/24(土) 15:02:25
>>135
英語読解のレポートだしたら
改行時は単語は音節で区切るようにかかれた
140名無し生涯学習:2005/09/24(土) 17:46:04
短大の二年の科目で
これはレポなどが難しいからやめた方が良いって科目ありますか?
141名無し生涯学習:2005/09/24(土) 18:22:40
基本的に短大わ難しい傾向があるね
142名無し生涯学習:2005/09/24(土) 18:31:27
10月のスクーリング(土曜2期・日曜3期)
最終日が変わったんだって!
予定では、11/5・6になったけど、
10/29・30に変更って!
※事務局確認しました(^^)ゞ
143名無し生涯学習:2005/09/24(土) 21:00:29
それ僕も確認しました。情報ありがとうございます
144名無し生涯学習:2005/09/25(日) 00:24:19
>>136>>139
ありがとうございました!がんばります!!
145名無し生涯学習:2005/09/25(日) 22:06:25
そろそろ明日ぐらいに書きスクの結果がでますね
146名無し生涯学習:2005/09/25(日) 23:13:26
>>141
まじ?
147名無し生涯学習:2005/09/26(月) 10:32:42
刑法総論の採点者キビシイよなー。俺はもう4回も再提出して、今5回目だぞ。
4000字を何回も書かせるのは何の罰ゲームなんだよ。しかも提出したら3ヶ月ぐらい
返ってこないし。俺、この先生のせいで学籍延長になりそうなヤカン。
148名無し生涯学習:2005/09/26(月) 13:09:20
刑法総論と法医学はやめとけ
149名無し生涯学習:2005/09/26(月) 13:18:31
>>147
田中先生ね、、
スクーリング受けて、刑法各論は振替にしよと思た、、
こういう書き込み見るたびに正解だったとつくずく思う。。
150名無し生涯学習:2005/09/26(月) 16:04:01
>>147
ほんとに凹むよね!
問題の日本語自体おかしいし・・・
返却3ヶ月は早いほうで、半年かかった子もいてるよ。
誰か、よきアドバイスを〜

>>148
刑総と法医学と刑各の添削されてますよね。
スクのときに最近は、比較的、刑各の合格率が良いと言ってました
3つも受け持つから返却が遅いと思います。
151名無し生涯学習:2005/09/26(月) 16:48:20
>>150
各論もあの人なんだ・・・
評価最悪だったけどなぜか合格だった
152名無し生涯学習:2005/09/26(月) 18:15:35
>>151
合格なら凄いじゃん!
評価は…よかったなんて人の話なんて聞かないよね…
153名無し生涯学習:2005/09/26(月) 18:33:32
>>151
すご〜い!
勇気付けられるわ〜!
そんな人もいるんや〜〜
154名無し生涯学習:2005/09/26(月) 19:29:57
>>150
ちなみに刑事政策もだったみたい
合格レポートの講評はプリントアウトされたものを貼ってるだけ
ちなみに自分は各論と刑事政策は両方「このレポートは合格ではあるが決して素晴らしいものではない〜」ってのが両方のに貼ってあった

法医学上がる気しない。。。
3つもこの人のを選ぶなんて運悪すぎ
155名無し生涯学習:2005/09/26(月) 21:38:54
>このレポートは合格ではあるが決して素晴らしいものではない〜

なんか、超失礼。
156名無し生涯学習:2005/09/27(火) 01:00:17
でも、合格すればこっちのもの。
157名無し生涯学習:2005/09/28(水) 16:19:14
10月から始めるので、大学からの「てびき」みたいな冊子を読んでいます。
なんか、
 本学試験当日に事務室にレポート提出→受験許可証発行→受験料納付→試験受験
ってのができるように読めるのですが、実際できるんでしょうか?
158名無し生涯学習:2005/09/28(水) 16:27:09
自然環境論のレポートが通らないんだが
159名無し生涯学習:2005/09/28(水) 18:15:55
>>157
本校試験のみですが、できますよ。
160名無し生涯学習:2005/09/28(水) 19:06:50
民事訴訟法の科目終末が不可だった。結構書けたと思っていただけにショック。
161名無し生涯学習:2005/09/28(水) 19:35:22
>>160
結構書いたのに、オレも一度落ちたよぉ。
162名無し生涯学習:2005/09/28(水) 22:52:51
振り替えが可能な科目は振り替えたほうがいいですか???
163名無し生涯学習:2005/09/29(木) 11:31:58
>>162
レポートと科目終末試験に自信が無いなら振り替えの方がいいと思う。
スクーリングなら単位はたいていもらえる。
だが、レポートと終末試験に自信があるなら、時間的にも金銭的にもこっちの方が楽かもしれない。
164157:2005/09/29(木) 14:42:55
>>159
そうですか。ありがとうございます。
165名無し生涯学習:2005/09/29(木) 21:12:16
本日夏季スクの結果きた!!全部合格で9単位ゲットしました。
166名無し生涯学習:2005/09/29(木) 21:46:09
レポートは、3〜4通だけ自分で作成して、
後は、それをもとにスクで知り合った人とトレード
卒業のみ目的なら、それで充分なのでは??
俺は、そうした。
167名無し生涯学習:2005/09/30(金) 00:06:20
人のレポートを真似してはいけない

と講評された漏れが来ましたよ
168名無し生涯学習:2005/09/30(金) 00:43:25
出回り過ぎてるレポならそうなるんよ。
その辺の情報収集も必要。
169名無し生涯学習:2005/09/30(金) 22:09:10
夏期スクの結果、今日届きました。無事合格。問題は来月の本校試験だなぁ。レポートもまだまとまらない…。
170名無し生涯学習:2005/10/01(土) 02:32:07
労働法@Aなどの通信授業と面接授業が両方ある科目って、面接授業だけ行って単位もらえるものなんですか?
171名無し生涯学習:2005/10/01(土) 05:54:10
≫170
通信授業と面接授業は別物なんで、
面接授業のみでもOKだよ。
172名無し生涯学習:2005/10/01(土) 20:28:52
>>170
通信科目で、履修していなくても受講できるかってこと?
 →OKです
通信科目で履修していている科目をスクーリングで受講すると通信科目が合格するのか?
 →スクーリングで合格した後、違う講師で受講(振替)すると、両方の単位が取得できます。
173名無し生涯学習:2005/10/01(土) 20:34:41
スクーリング不合格ってのは稀なんでしょうか?
174名無し生涯学習:2005/10/01(土) 20:43:42
>>171,172
サンクス。難易度的にはどうなんでしょう?通信科目とってないのにいきなり面接授業受けに行って、テスト合格するんでしょうか?予習とか必要なんですか?
175名無し生涯学習:2005/10/01(土) 21:20:56
>>174
何も考えずに、行ってみればわかる。百聞は一見にしかず。
とにかくスクーリングに行け。そうすればおのずと答えはでる。
176名無し生涯学習:2005/10/01(土) 22:36:06
>>174
うん、スクーリングに行こう!悩んだことがバカらしくなるよ!
何度も行くと、こんなんでええん?とも思う。。
177名無し生涯学習:2005/10/02(日) 11:19:09
レポート合格したら次テストですよね
そのテストって一年後とか設題が変わってからでも良いんでしょうか?
178名無し生涯学習:2005/10/02(日) 11:24:08
東洋通信の鈴木保行さんは、堂々と司法試験を受けると宣言してます。
我々も見習おう
179名無し生涯学習:2005/10/02(日) 19:12:26
>>177
うん。
180名無し生涯学習:2005/10/02(日) 21:01:35
>>173
講師によりますね〜
それでも、最近は"ぬるい"らしいけど・・・
181名無し生涯学習:2005/10/02(日) 21:05:48
>>178
受けるのは自由ですが、何か?
182名無し生涯学習:2005/10/02(日) 21:12:15
>>178
誰やら、わからん!
183名無し生涯学習:2005/10/02(日) 21:20:59
>>177
レポートの合格を待たずして、科目週末を受験することも出来るよ〜
もちろん、1年後に受験しても良いし・・・
ただ、ダブっているところが多いから、早めに受けたほうがいいかも〜(^^)ゞ

パソコンの授業受けられた方、お互いお疲れ様でした!!f^^)
184名無し生涯学習:2005/10/02(日) 22:15:34
面接授業の評価っていくつあるんですか??こないだは可でした
185名無し生涯学習:2005/10/02(日) 22:44:58
>>184
あの〜失礼ですが、何を受けられたのでしょうか??
186名無し生涯学習:2005/10/02(日) 23:39:52
>>184
優(80〜)・良(79〜70)・可(69〜60)・不可(59以下)の4つだけ・・
不可のみ認定されず。だったと思います・・・
 ところで何を受講されたのですか?
187名無し生涯学習:2005/10/03(月) 09:53:29
俺なんて可ばっかりですよ。でもスクーリングで不可をもらったことはない。

ところで、みなさんは科目終末試験でどの程度の分量を書いていますか?
俺は暗記が苦手で、せいぜい表面の半分てところなんですが。試験が終わってドアに向かう途中に
他の人のを見たら、裏面までビッシリ書いてる人とかがいてちょっと気になってたんです。
188名無し生涯学習:2005/10/03(月) 11:53:18
>>187
自分もです。他の人がビッシリ書いてるのが見えると
これでいいのかなぁ・・・と思う。
でも、短くてもそれがちゃんと解答として成立していれば問題ない
らしいです。
事務局の人に聞いたって、知り合いの人が教えてくれました。
189名無し生涯学習:2005/10/03(月) 18:21:04
スクと通信ってどっちが単位取れやすいんだ?
190ま ◆waKOF/DDwk :2005/10/03(月) 20:13:19
スクと思う
レポート3個だしたけど1回目で合格したの1個だけだった
191名無し生涯学習:2005/10/04(火) 00:21:37
僕受けたのは民法総則2 普通に難しかったよ 総則
192名無し生涯学習:2005/10/04(火) 19:08:36
そうですか
193名無し生涯学習:2005/10/04(火) 21:17:59
宿泊スク行く人いる?
194名無し生涯学習:2005/10/05(水) 23:18:08
そろそろ10月9日の予想を・・・
午前3、午後15、どうでしょう?
195名無し生涯学習:2005/10/06(木) 09:08:58
>>194
そんなベタな。
と思ってたら実際ありかねない、という不安もあるー。

このスレで出題パターンを解析しすぎると、
バレて法則を変更されるんじゃないか、という不安もあるー。
196名無し生涯学習:2005/10/06(木) 10:35:22
>>195
確かにー。
197名無し生涯学習:2005/10/06(木) 23:55:37
>>191
誰の民則?
倉○先生はあかんって聞いたけど。。。
198名無し生涯学習:2005/10/07(金) 00:01:10
∧_∧
 ( ・∀・)
 (つ旦O
 と_)_)

もうすぐ科終!
がんばって!残念ながら私は受けれません!
199名無し生涯学習:2005/10/07(金) 00:32:39
ぽ崎先生の民法でした
民法総則って振り替えできる??
200ま ◆waKOF/DDwk :2005/10/07(金) 01:03:29
>>197
なんで?
>>199
できるよ
201名無し生涯学習:2005/10/07(金) 17:40:09
>>200
倉○教授は授業は悪くはない。
でも合格率がめちゃ低い。
暇と金のある人向きね。
202名無し生涯学習:2005/10/07(金) 20:20:33
>>199
うそ〜!
成績は「仏の○崎」って有名ですが・・・

>>201
その通り!
授業は面白いが・・・
203名無し生涯学習:2005/10/08(土) 01:10:10
10月9日午前7午後13
204名無し生涯学習:2005/10/08(土) 20:59:27
図書館司書課程で2年オーバーされた方いらっしゃいますか?
手続きとかどうなるんでしょうか?
アドバイスお願します┌〇
205名無し生涯学習:2005/10/08(土) 21:13:40
児童サービスのスクーリングは今年もあるんでしょうか?
今年の2月に受けられた方にお聞きしたいんですが、
レポート&試験より合格率は高いんでしょうか?
206名無し生涯学習:2005/10/09(日) 00:28:42
児童サービスのスクーリング、今年はどうなんでしょうね。
昨年スクーリングの日程が発表されたのが確か11月末くらいで、
詳細の発表が1月号の梅信でした。
合格率は確認していませんが、「合格しました!」という書き込みを
様々なサイトで見たので高かったのかもしれませんね。
ただ3日連続で授業の内容も濃かったので、充実感もありましたが、
結構疲れました。
事前にレポート(2000字)の課題もありましたし。
最終的に合格をいただきましたが、
「不合格でもいいや、この先生から合格がいただけるまでがんばろう。」
と思えましたので、機会があれば受講されることをお勧めします。
207名無し生涯学習:2005/10/09(日) 10:02:50
>>206
大阪まで呼びつけて合格率低かったらしゃれにならない。
(講師を選択できる他科目とはまた別)
そもそも正規カリキュラムに無いとは大学事務当局も認めている。
実施時期や方法は大学の都合のいいまま。
おそらく教官の感性(あえて学術理論とは言わない)を理解できない
学生が多くて、単位認定を受けれないために、「資格を生かした就職できない」
などと泣きつかれた学生をなだめる為の救済措置では(年度当初に開催発表して
いないこと及び発表から実施までの期間が短いことからの推測)
>>204
一から再入学。2年間で合格した単位はそのまま、ただし、レポートのみ、
又は試験のみの合格は無効になる。
208名無し生涯学習:2005/10/09(日) 12:38:24
今日の午前は 9
209名無し生涯学習:2005/10/09(日) 15:13:12
今日の午後は 13
210名無し生涯学習:2005/10/11(火) 18:09:46
>>208-209
乙&GJ
特に208には感謝
午後だけ受けたので、直前に確認させてもらった。
番号知って、ちょっと気が軽くなったよ。
211長文。児童スク。:2005/10/11(火) 18:36:01
児童スクに行った者です。
児童サービスは単位を取るのが難しいと聞いてましたが、
授業を受けて先生の人柄を知ったら、何で厳しいか理解&納得。
そりゃあ、あれだけ理屈のしっかりした
論(確かに感性と言った方が良いかもしれない)を持ってたら、
生半可なレポートは蹴りたくなるんだろうかと。
真摯で熱い人です。その姿勢に、こっちまでやる気が出ました。
単位だけ欲しい人は先生の意気込みをウザがりそうですが、
個人的には好きな先生です。

注意すべきは、教科書を書いた方々と、レポなどを評価をする
先生は違う、ということです。(スクの先生が評価をする先生。)
そこら辺で温度差が生じて、合格が難しいのかも。
先生と同質のぬかりなさを求められるので辛いです。
が、スクはよくわかるし、評価も甘めだったと思うので、
あるなら絶対おすすめ。ちなみに自分はスクで合格してました。

しかし、次回開催があるとしても…
意気込み過ぎな先生の耐久力に不安が…。
喉が嗄れてて疲れ気味で、それなのに質問に逐一真面目に答えてて、
本気で先生の身体が心配になった面も。かなりの高齢のようだし。
前回と同じ調子でやってたら、倒れたりするんじゃないだろうか…?
212名無し生涯学習:2005/10/11(火) 20:10:25
司書教諭もっているから児童サービス論は免除なんだけど、
このスレ含めいろいろ噂を聞いてると怖いもの見たさで受講したくなってきた。
まあ、本当に受講したら後悔するんだろうけどw
213名無し生涯学習:2005/10/11(火) 23:42:02
>>211
貴方の思いを否定する気は無いが、
「通信教育」の教官であって
「通学教育」の教官ではないこと、
「必須科目」の教官であって
「選択科目」の教官ではないこと、
「他人の執筆したテキストを使用」している教官であって
「自分で執筆したテキストを使用」している教官ではないこと、
これらについての認識が彼には完全に欠如していると私は判断しており、
少なくとも「通信教育」の「必須科目」の「他人の執筆したテキストを使用」
している教官としては、その感性も勤務態度も評価できるものではない。

私としては、16年度までのレポート課題について教官本人の執筆した
模範解答をぜひ公開していただきたいと考えている次第である。
もっとも、彼が実行することはありえないだろうが。(当方バイシンの
10月号読んでない)

彼個人に対しては、「悪いこと言わん、スクーリングで体調悪くするくらい
なら、そのまま教官やめちまえ」と言いたい。
住宅ローン等で教官やめれないならば、「せめて自分でテキスト執筆汁。
テキストの中に自分が学生に理解してほしいこと、伝えたいこと、自分の
感性(教官にとっての理論)を記述汁。」と言ってやりたい。
214213:2005/10/11(火) 23:45:04
>>213
スマソ補足あり、
>>(当方バイシンの10月号読んでない)
「ので、10月号に記載されていたら、教官には謝る。」
を追加して読んでほしい。
215名無し生涯学習:2005/10/11(火) 23:57:46
>>214
10月号に何が記載されていればいいの?16年度までのレポート課題の模範解答?
んなもんどこにも書いてないけど…?
216211:2005/10/12(水) 12:28:55
>>213
確かに、あの方は、通信で評価をする教官には
向いて無いとは思いますよw
スタンスが伝わらないと、訳の解らない厳しさだけを感じます。

しかし“「先生の思う」理論”は説得力があったので、
初めから自分でテキスト執筆しる!は、是非とも言いたいです。
今の教科書は(補足が付いてるとはいえ)薄っぺらいし、
児サのパートは平仮名だらけでイライラするしw、
YAのパートは若者に対して妙に攻撃的な印象だしw、
これを基準に「先生の思う」完璧な理論を求められても、
全ては理解し難いです。

そうそう、スクでは、模範解答に近いことを、
丁寧に何回も解説してくれました。
レポートの模範解答の公開も、要望を出せば、
やってくれそうな気がしますよ。基本的に、偏屈な人ではないです。
むしろ喋ってる分には、気のいいおっちゃん、といった印象でした。
ただ、強い信念を曲げない所が、融通の効かない評価になっているのかと。
生徒が理解して無い(できない)ことを理解して無い、という節があります。
そういう点では、やっぱり通信に向いてませんね。

前後しますが
>>212
単位を気にせず、ボケーっと聞いてるだけなら
非常に面白いと思いますよ。ためになります。
むしろ怖いのは生徒の方です。大抵の人が、殺気立ってたような気がw
よっぽど合格率が低いので、皆さん必死だったのでしょう…。
ちなみに、遠方からスクに来てた方も、多数いたようです。
217名無し生涯学習:2005/10/12(水) 15:26:29
あの先生は教科書以外に基本書を読めと書いているから、
教科書が薄いとか準拠してないと言っても仕方ないだろ。
俺はレポート3回試験3回で合格したが、レポートの添削はていねいだったぞ。
218211:2005/10/12(水) 22:09:31
>>217
そうですね、どの教科も参考資料を読んで勉強するのは
当たり前ですね。合格できないのは、勉強が足りないから、
と言われても一理あると思います。

私の主観の教科書の内容紹介はともかくw、
教科書が書いてることは基本的に間違って無いと思います。
が、先生の理論もあれば、分かりやすさは上がると思います。
219名無し生涯学習:2005/10/13(木) 22:32:51
行政法総論て難しい?
220名無し生涯学習:2005/10/14(金) 20:43:21
高木って誰?
221名無し生涯学習:2005/10/14(金) 22:24:56
9月科目終末試験の結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
222名無し生涯学習:2005/10/15(土) 02:56:03
不可キター
223名無し生涯学習:2005/10/15(土) 18:59:38
俺も不可キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
予想通りだけどね、可だったらクレーム付けるとこやった。。
224名無し生涯学習:2005/10/15(土) 23:51:46
だから高木って誰?
225名無し生涯学習:2005/10/16(日) 07:09:21
ブー
226213:2005/10/16(日) 16:12:21
長文失礼 2つに分けます。
>>215
彼に対する皮肉です。あの文字数であの内容を書けるのであれば
個人的にはぜひ書いていただきたいですが。
私は9月で学籍終了したため、もし学生の意見を受けて、教官が
模範解答を載せていれば謝罪する、という意図で書きました。
>>216
>>確かに、あの方は、通信で評価をする教官には
>>向いて無いとは思いますよw
でも、通信教育の教官である以上、通信教育の特性を考慮すべき
ですねw
スタンスを伝えるためにも、テキストの執筆は不可欠と考えます。
司書の場合、厳しいと言われる教官は他にもいますが、その人は
自分の執筆したテキストを使用していますから。確か、児童サービス論の
教官は、参考文献の一部について共著があると記憶しており、
執筆する力が無いとは考えられません。
>>そうそう、スクでは、模範解答に近いことを、
>>丁寧に何回も解説してくれました。
で、スクーリング参加できない人のためには、教官は何かしたの
でしょうか。
「解説してくれた」という事実自体参加してない人には分からない
と思います。
ゆえに、「教官に『スクーリングで教えた模範解答について教えろ』
という質問文書出す」などという行為はスクーリング不参加の学生には
できないことと考えます。
227213:2005/10/16(日) 16:14:04
これで最後にします。
>>217-218
基本書を読め、との主張自体は正当と考えますが、教官の
スタンスが不明確であると、どうしても試験やレポートの不必要な不合格を
重ねることになると考えます。(具体的論述にあたって何を大事にするのか、
当方知性乏しく要項などから読み取ることができなかったです。)
211氏のような好意的な人物からも(>>216
>>ただ、強い信念を曲げない所が、融通の効かない評価になっているのかと
と、言われるような教官は、まず、自己の信念をテキストによって学生に理解
させるべきかと。(信念が強いことは、学生として文句を言う筋はないと考えます。)
基本書の読み方も相手の考えが独自すぎる場合、教官に合わせるために
無駄な時間を費やすことの方が多いかと。
あと、レポートについては、添削箇所が多いことをもって「添削丁寧」と主張
されるのであれば「その通りである」とお答えします。
私個人はインターネット上の他の学生さんの意見の方が参考になりました。
(添削の字ぐらい読みやすく書いてほしい。あれなら、あっても無くても
大勢に影響ないです。)
228名無し生涯学習:2005/10/16(日) 20:28:05
英語総合の田淵先生の授業受けられた方、ご存知の方教えてください。
初日、仕事の都合で欠席してしまいました(-_-)
まだ単位取得のチャンスはあるでしょうか・・・。
もし、一日でも欠席があると単位取得が出来ないようなら、振り替えようかとも
思っています。
229名無し生涯学習:2005/10/16(日) 23:00:11
田渕先生ってことは夜間火曜スク?
夜間火曜スクは1日2限×7日合計14時間で、4限までは欠席しても大丈夫みたいなので、次から来ればまだ大丈夫ですよ。
多少の遅刻にも寛大な先生なので(遅刻しないに越したことないけど)頑張って下さい!!
230228:2005/10/17(月) 13:48:24
>>229
ありがとうございます。
よかったぁ〜(*^_^*)テキスト購入したら、英語が不得手の私でも判り易そうだったので
行きたかったんです。

明日から、頑張ります!!
231名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 22:57:17
田淵先生の授業、行って来ました。
英語がとんでもなく苦手の私には、基礎的なところからの授業だったので
選択して良かったと思いました。
しかし、英語総合って必須だからか、テンションがすごく低いというか、
真剣に受けられている人がすごく少なく感じて、先生がかわいそうに感じました。
丁寧に授業をしてくれているのに、ぶすっとしている人とか・・・。
なんだかなぁ・・・って。
こんなもんなんでしょうか。
232ま ◆waKOF/DDwk :2005/10/20(木) 00:19:05
>>231
英語は仕方ないんじゃないかな
どんな講義だったかしらないけど
英語全然わからない人にとっては
まったくわからないだろうし
英語わかるひとにはそんなの知ってるよ
という感じだろうし
233231:2005/10/20(木) 00:41:28
>>232
まぁ、必須だから仕方ないかも知れないけど・・・。
う〜ん・・・第一文型の説明からあったのよ。それもゆっくりと。
だから、英検5級も判らない私でも、理解できる授業だったのさ。
判っている人には物足りない授業だろうけど、だらけているのは判っていない人
みたいだったなぁ。せっかくあんな丁寧な授業なのにね。

私は勉強したいから頑張るつもりなので他の人はどうでもいいのはいいんだけど、
ただ、先生がやはり可哀想なんだよね・・・(>_<)
234名無し生涯学習:2005/10/20(木) 01:01:13
じつは俺その授業出てるけど、結構みんな真面目に授業受けてないか?
テンション確かに低いけどギャーギャー騒ぐよりいいんでねえの?
235231:2005/10/20(木) 01:19:02
>>234
おー♪嬉しいですねぇ、同じ授業受けている人がいるなんて(#^.^#)
よろしくお願いします。

真面目っていうのかなぁ。。。テンション本当に低いですよね。
ただ、寝ている人とか居るし、それにこの前の授業であたった人の中で
ぶすっと答えている人も居た気がしたんです。

まだ始まったばかりだから、そうなのかもしれませんね。

だけど、このスレあんまり書き込みが無いから、だれもレスしてくれないと
思っていたけど、読んでいる人いるんですね。嬉しいです。
236名無し生涯学習:2005/10/21(金) 11:50:24
今度、法学部の3年編入を受けようと思うのですが大変ですか?
237名無し生涯学習:2005/10/21(金) 14:55:23
>>236
何を失敗しているのか、詳しくかいてくれ。アドバイスできない。
例えば、時間の問題、スクーリングについてとか・・・。
238名無し生涯学習:2005/10/21(金) 15:48:11
>>237
何も失敗していない。
専門学校卒なので初めてです。
239名無し生涯学習:2005/10/21(金) 17:33:09
吉田先生の英語総合受講している方いますか?
240名無し生涯学習:2005/10/21(金) 18:23:26
>>237は「心配」→「失敗」の間違いじゃないの?
なんとなく…
241名無し生涯学習:2005/10/21(金) 19:14:33
素朴な疑問だけど専門学校卒って3年編入できるの?
242名無し生涯学習:2005/10/22(土) 04:57:54
ちょっと教えて欲しいんだけど、他の院に進学に成功した人っている?
ぜんぜんその手の話がないもんで。
243名無し生涯学習:2005/10/22(土) 06:29:18
>>241
http://www.kindai-tsushin.com/05infomation/01qanda/01.htm

Q.専門学校を卒業しましたが、3年編入学は可能ですか?

A. まず、専門学校で編入学の要件を満たすかどうかを確認ください。
  入学手続に際しては、事前に編入学資格予備選考を受けてください。


基本的には修業年限が2年以上で卒業に必要な総授業時間数が1,700時間以上
とかの幾つかの条件を満たせば、学歴的に短大卒に準ずる扱いを受けられるから、
3年編入も可能。
平成7年以降はこれらの条件を満たした専門学校の課程の卒業生には、
「専門士」の称号が与えられているから、専門学校の卒業証書に
「専門士」の称号を授与するとかといった文言があれば3年編入は可能と思っていい。
244名無し生涯学習:2005/10/22(土) 07:07:58
昨年の地方スクで「次が決まってる」って人に出会ったよ。院では心理学を勉強するって言ってた。
245名無し生涯学習:2005/10/22(土) 11:13:20
>244
院志望者っているんだね。周囲や学習会経由ではぜんぜん話がなかったもんだから。
その割には社労士や司法書士になった人の話は懇切丁寧に教えてくれるがw
246237:2005/10/22(土) 18:42:32
にゃ・・・・
誤爆です。
240の指摘どおり「×失敗」「○心配」だ
247名無し生涯学習:2005/10/22(土) 19:51:18
>>231
基本からってどれ位基本から教えてくれるのですか?
248名無し生涯学習:2005/10/23(日) 09:55:04
もし、何かご存知だったら教えてください。
一応、地区毎に学習会があるとは思いますが、学習会以外で何かレポートや試験対策
スクーリングの見分け方等伝授してもらえるWebサイト等はありませんか?

ここがそういう場ならいいんだけど、あまり人が少ないからな。
学習会って会員にはレポートのコピー取らせたりして、なんか胡散臭いんだよね。
249名無し生涯学習:2005/10/23(日) 18:47:38
レポートのコピーとかって、無駄だよな。
真面目な奴が損するだけでなく、コピーした奴も結局卒業してないで、やめたりしてる
ようだし。
250248:2005/10/23(日) 19:38:35
>>249
卒業せずに辞めたりしているんですね。
勿体無いですよね・・・。せっかく入学したのに。
学習会に行ったことは無いんだけど、スレとかいろいろ見ていたら
閉鎖的だったりするみたいですね。地区にもよるかもしれませんが。

有意義な情報交換とかができるようになりたいです。
251名無し生涯学習:2005/10/23(日) 19:43:19
>>250
「卒業せずに辞める」のではなく、
「卒業できないから辞める」というのが実態だよ。
252ま ◆waKOF/DDwk :2005/10/23(日) 20:08:08
>>249>>251
学習会に参加するような熱心な人も辞めちゃうのかぁ
一回も参加したこと無いよ
253名無し生涯学習:2005/10/23(日) 22:06:19
11月3日の科目終末は今年最後やんね?予想はどうしよう・・・。
254名無し生涯学習:2005/10/23(日) 22:15:11
たぶんそろそろ被ってくるぞ!!
255名無し生涯学習:2005/10/23(日) 22:39:18
今回まで今年度の問題はかぶらないですよ
256名無し生涯学習:2005/10/23(日) 23:29:52
特に大阪の学習会は古株が幅を利かせてるよ
会費を取るだけ取ったら、あとは用なし
カワイイねーちゃんには下心丸出しのオサーンが群がる
飲み会とか旅行とか、お前ら何のタメに集まってるの?
大阪はマジで閉鎖してくれ
257名無し生涯学習:2005/10/24(月) 01:22:42
ま、大学のサークルのノリだと思えば腹も立つまい。
参加しなければいいだけだし。
そりゃ、早稲田のスーフリみたいなのだったらヤバイけど
258名無し生涯学習:2005/10/24(月) 11:16:17
>>256
そうなんですね。私は地域的に大阪になるのですが、説明会の時に来られていた
人の印象が悪く、入会しなかったんだけど正解かもしれませんね(^.^)
とはいえ、いざって時の情報は欲しいなぁ・・・。
259名無し生涯学習:2005/10/24(月) 14:19:10
>>いざってときの情報

気に入らん奴には教えてくれないからね
だったら最初から金取るなって感じ
楽勝な科目とスクーリングだけ選択して努力せんと卒業してる奴もいるけど
そんなことして嬉しいか?と聞きたいが学校来る目的はひとそれぞれやからね
仲良し同士つるむのは勝手だが学習会をダシに使うなと言いたい
近畿大学から学習会に幾許かの補助金が出ていると思うが
それは元を正せば生徒が支払った学費なわけだからね
大阪に関しては必要ないよマジで
260名無し生涯学習:2005/10/24(月) 18:22:57
>>259
ちなみに学校はその辺のところは管理とか、監視とかしていないのかな。
学校から補助が出ているなら、鑑査があるとか。
261名無し生涯学習:2005/10/24(月) 21:46:56
≫いざって時の情報

卒業生やけど、何が知りたいの??
262名無し生涯学習:2005/10/24(月) 22:16:16
>>261
そうですね・・・。
例えば、要領が判っていない事も原因かもしれませんが、
何度かテストを受けて、不可が続いてどうしていいのか判らない(>_<)
って、なった時に、勉強方法とかポイントとかちょっとでも教えてもらえるとか。

スクーリングを選択する時に、どんな授業内容かとか。
説明を見ているだけで選択したら、全く思った授業と異なっていたとかがあるので。

う〜ん・・・しょぼいかな。いまパッと思いつくのはこんなんだけど、
レポートとか書いていたら、あっ、これってどうすれば!?とか思うことはあるんだけどね。
263名無し生涯学習:2005/10/24(月) 22:17:55
知りたいことなんか
1.誰が簡単に単位くれるか
2.単位が足りなくても卒業できる裏ワザはあるのか
これだけしかないやろ?
なんか値打ちコイて「情報」とか言うなって感じやね
264名無し生涯学習:2005/10/24(月) 22:38:41
入学の理由にしても色々おるね
1.四年生大学を親の事情で退学したが、勉学を諦め切れない奴
2.司法試験を受けたいが受験資格が無い
3.自己啓発、リタイアして何もすることが無い
4.大卒を名乗りたい(もちろん履歴書には通信なんて絶対書かない)
265名無し生涯学習:2005/10/24(月) 23:00:24
>>263
そんなん要らん。
値打ちコクつもりは無いけど、別に卒業だけが目的で通信教育をしているんじゃないわ。
卒業だけが目的の人もおるかもしれへんけど、違う人もおる。
少なくとも私は、スクーリングならば有意義だと思う授業を選択したい。
お金を出して、時間を取って受けるからには、損はしたくない。
266名無し生涯学習:2005/10/24(月) 23:10:26
通信授業科目要項見たか?
そこにどういう答案書けば合格できるか採点担当者のメッセージが掲載されている
それでも不可やったら諦めて別の科目に変えた方がいいな
8000円で有意義な授業なんか受けれるわけないやんか?
変な希望は持たないほうがええよ
267名無し生涯学習:2005/10/24(月) 23:33:42
>262
科目終末で不可が続いてるとのことやけど、
その科目がどうしてもダメなら、
振替可能なら振り替えるとか、他の科目を追加履修して補う方法もあるよ。
勉強方法としては、解答を一通り作った後、丸々暗記ではなくて、
要点だけ覚えて、試験時に自分の言葉で繋げて字数かせぐ。
個人的な経験では、解答の内容はさほど変わらないのに、
字数が多い方が、評価が高かったので。

スクの授業内容に関しては、近大通信生の他の掲示板で
情報仕入れたりして対応してたな

>263
そんなものは無い
268名無し生涯学習:2005/10/24(月) 23:45:57
学習会よりこのスレの方が役に立つんじゃね?
269名無し生涯学習:2005/10/25(火) 19:53:22
>>266
通信授業科目要項ってどんな本すか?
おれ持ってないんですが・・
270ま ◆waKOF/DDwk :2005/10/25(火) 21:52:51
>>269
入学したときとか年度が変わったときに送ってくると思うんだけど
271名無し生涯学習:2005/10/26(水) 15:33:32
【河童の見た】LAWと酒と涙の情事【西日本ロー】
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11300493415813/
【河童の見た】LAWと酒と涙の情事【西日本ロー】2
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11300631337106/
【河童の見た】LAWと酒と涙の情事【西日本ロー】3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130058031/
纏めサイト
http://makiko.fcpages.com/

まきこ情報 
近畿圏内のロー1期未修(自習室は24時間解放、水曜に法律無料相談あり)
24歳 1981年8月19日生まれ
D中学・高校・大学卒業(2004年卒業)
現在は大阪の実家から通学
携帯はDoCoMo
前期の単位は全部確保
優秀答案2通該当(1通は民法)、一方河童は民法追試
釣り部所属
ローの女友達で仲がいいのはユキちゃん
カッパとは8月22日に付き合って8月23日に破局。但しそれ以前もそれ以後もSEXしまくり
過去の最高潮吹き回数は10回以上、潮を初めて吹かせたのは河童
図書館の椅子、演習室の椅子、自習室の机等に潮ぶっかけ歴あり
図書館の奥の可動式棚を移動させて「サンクチュアリ」をつくりそこでセックス
今までで1日に6回SEXしたことあり
授業中エッチ画像交換が趣味
フェラは下手糞。但し舐めるの大好き
SEXの後は必ず『きれいにしてあげるね』といってカッパのチンコ舐める習性あり
顔射、口内発射、中出し経験豊富
272名無し生涯学習:2005/10/26(水) 19:38:48
大阪の学習会ってだめなんですか・・
入らなくて良かった。
京都の学習会ってどうなんでしょう?ご存知の方いらっしゃいませんか?
273名無し生涯学習:2005/10/26(水) 22:30:21
へえ、、大阪学習会か、、類似レポート作成機関ってわけやね。。
解散すれば??
274名無し生涯学習:2005/10/27(木) 02:40:05
大阪の学習会は良くないって話が書かれていますが、
>>272が聞いている京都に限らず、他の学習会ってどんな感じなんでしょうか。
やはりレポートコピーし放題とかなんですか?
275麻帆良学園広報部:2005/10/27(木) 03:58:31
紅白にネギま!の主題歌「ハッピー☆マテリアル」を出そうという企画です。
ネット上での投票も可能なので、ぜひご協力ください!

NHKによると、「結果はすべて公表し、このデータをことしの紅白の大きな柱にして、
みなさんに楽しんでいただける構成・演出を検討します。
NHKが全力で取り組む、紅白聴きたい歌アンケートにご期待ください。」とのこと。

○投票方法
  いずれの場合も、自由投票欄にこのように書いてください。
  曲名:ハッピー☆マテリアル  歌手名:麻帆良学園中等部2-A

・NHKに行って投票                           ・携帯で投票
  NHKにて投票を受け付けています。                  I-mode:メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→TV→NHK
  NHK所在地↓                               EZweb:トップメニュー→カテゴリで探す→TV・メディア→全国TV→NHK
   www.nhk.or.jp     Vodafone:メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK
                                          こちらからNHKのページへアクセス
・葉書で投票
  このように書いてポストに投函してください           ・データ放送で投票
  (これはあくまで例です)                         デジタルテレビ放送を受信していらっしゃる方は、
    www.usamimi.info         NHKとの双方向通信での投票が可能です。
    www.usamimi.info         送信方法などはガイダンスに従えば分かるとのことです。

・ネット投票
    www3.nhk.or.jp
   ここの投票フォームにしたがって投票してください。

連投やクッキー削除、投票に関する詳しいことは各種まとめサイトを見てください。
www.usamimi.info
http://happymaterial.com/
hapimate.com
10月31日までなので1票でもご協力お願いします。
276名無し生涯学習:2005/10/27(木) 11:44:43
大阪の学習会は、お金をとられるって聞いたことがある。
自分が行っているところは、合格レポートを参考に見せてくれるけど、古い物ばかりなので…。

それより今は、来月の試験に出る番号が知りたい!
先月は仕事の都合で受けられなかったから、来月と1月で頑張らなきゃ3月に卒業できなくなってしまう…。
277名無し生涯学習:2005/10/27(木) 21:32:52
みんな奇数番号を全部勉強してるのかな〜?
一日に2科目以上受けるんやけど、ぜったいそんなんできませんよね?
あるていど山はらんと・・
278名無し生涯学習:2005/10/27(木) 21:59:34
>>276
お金ってなんのためのお金?
279276です:2005/10/27(木) 22:44:23
278さん
会費…かな?お金をとられる、としか聞いてないからよくわからないけど…。
280名無し生涯学習:2005/10/27(木) 22:57:50
>>277
一応奇数10問勉強していますよ。3科目受験の時もがんばりました。
ヤマは出る可能性(今まで出ていない、という程度)の高い問題番号について、
試験直前に念入りに見直すという感じです。

・・・と優等生発言ですが試験前は胃が痛くて吐きそうになります。
毎回そんなことの繰り返しです。
281名無し生涯学習:2005/10/27(木) 23:08:38
>>279
えっ!?他の地区って会費制じゃないの???
たしか、大阪は入会費2000円位だったはず。
282名無し生涯学習:2005/10/27(木) 23:29:31
会費が必要な学習会って、あるんですかね?自分は、大阪の他は聞いたことがないけど…。
283名無し生涯学習:2005/10/27(木) 23:38:04
>>281
に、に、にしぇんいぇんもいるんすか?
なんに使ってるんやろ?会計報告あるの?限りなくあやすぅい〜〜〜!!
284277:2005/10/28(金) 00:13:42
>>280
ありがとうございます。やっぱちゃんとしてる人は違いますね。
1科目10問も覚えられへん・・今度の試験までは過去に出てない問題を
重点的にします。他は・・すてました。
たのむ!素直に今年度出てない問題番号がきますように(>_<")
285名無し生涯学習:2005/10/28(金) 16:43:59
えーーーーーーっ!!会費が不要な学習会があるなんて(>_<)
たまたま手持ちに余裕が無かったから、学習会に入会しなかったけど、
まさか、他が不要だとは・・・。
大阪の学習会に入会している人の情報が欲しいよ〜
286名無し生涯学習:2005/10/28(金) 17:45:11
参勤交代って、地元関西ではどんな扱い?
287名無し生涯学習:2005/10/29(土) 00:58:48
参勤交代?最後のは代ゼミか?
288名無し生涯学習:2005/10/29(土) 13:49:33
短期大学への入学を考えていますが、
おすすめ又は避けたほうがいい科目教えてください。
289名無し生涯学習:2005/10/29(土) 17:18:24
学習会を京都か大阪で迷っていたんですが
京都の方が良いって事ですかね?
290名無し生涯学習:2005/10/30(日) 06:29:43
10月の試験にでた番号は11月の試験ではでないんでしょうか?
教えてください (*- -)(*_ _)ペコリ
291名無し生涯学習:2005/10/30(日) 07:08:20
>>287
共産台、近代、硬軟台、隆刻題
292名無し生涯学習:2005/10/30(日) 11:09:57
>290
昔は出なかったけど、
最近はカブッたりするので
誰も分からんよ。
293名無し生涯学習:2005/10/30(日) 14:06:17
しこしこしこしこシコシコシコ
294名無し生涯学習:2005/10/30(日) 21:38:56
>>290

10月の試験は本校で11月の試験は地方試験です。
本校で出た番号も地方で出る可能性はあります。逆もまたしかり。

出ないと考えられるのは、
1.今年度の地方試験で午前に出た番号は、今回、午前では出ない
2.今年度の地方試験で午後に出た番号は、今回、午後では出ない
3.今回、午前で出た番号は、午後に出ない

具体的には
午前は1,13,17 午後は7,11,19と当日の午前に出た番号は出ない

・・・と自分ではこう理解していますが、これであってますか?>ALL
295名無し生涯学習:2005/10/30(日) 21:58:49
3日の予想はどうするんだ??
296名無し生涯学習:2005/10/30(日) 22:03:25
>>294
あほやなほんまの。お前はいいやつ気取ってそんなん言てんやろうけど。
空気よめよ。お前の言うことなぞ、言われんでもみんな知ってんねん。
そういう質問>290 は自分で色々調べて自ずとみんな心の中でわかるようになんねん。
いちいち口に出して言うことちゃうやろうが。
お前のせいで法則が崩れても知らんぞ。2ちゃんというサイトは思ってるほどみんなに
浸透してるからな・・もちろん近大関係者にもな
297名無し生涯学習:2005/10/31(月) 00:32:10
>>296
ということはあってる訳ね。>>294THX!
298名無し生涯学習:2005/10/31(月) 01:12:44
質問です。
auの学割は適用されるのでしょうか?
教えてください。
299名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 01:55:08
>>298
適用されるよん
ただし、余計なサービス(例えば、相手指定の割引)とかしている場合は、
学割申請した次の月から適用。
サービスを受けていない場合は、申請月から適用だ。
300名無し生涯学習:2005/10/31(月) 08:25:57
>>294
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
参考になりました

どうして疑問に思ったことをレスしてはいけないのかわかりません・・・
301名無し生涯学習:2005/10/31(月) 11:46:29
>>298
auの学割、適用されますが長期利用しているとそっちの割引率のほうが私の場合良かったです。
家族割も適用アリの3年目でした。

あと、余談になりますがパソコンソフトもアカデミックパックが買えますし、
Macのネット通販(Apple Store)も学割適用されますよ。
学割適用しなくても、もっと安く買えるところもあるかもしれませんが・・・。
あと映画も学割適用されるのが個人的には嬉しいですね。
302名無し生涯学習:2005/10/31(月) 16:11:45
短期入学を考えてますが、
経済学or数学、マクロ経済学or商学総論
で迷ってます。
それぞれ、どちらがいいでしょうか……。
303名無し生涯学習:2005/10/31(月) 17:27:56
>>302
自分の得意不得意で考えろ そういう答えに困る質問するな
304298:2005/10/31(月) 19:20:17
>>299さん>>301さん
ありがとうございます。
私もauを利用したいと思います。
映画も学割が利くとは驚き!
勉強を頑張ったらメリハリ付けに映画もいいですね。
305名無し生涯学習:2005/10/31(月) 21:49:04
学習会参加してる人の卒業率って高そうだね
306名無し生涯学習:2005/10/31(月) 22:33:40
そりゃあ、人のレポート写しまくりやもん、楽勝やん!
307名無し生涯学習:2005/11/01(火) 00:29:35
失業率も高いがな。
308名無し生涯学習:2005/11/01(火) 00:39:45
近畿大の通信課程って・・・Fランク並みだねw

309名無し生涯学習:2005/11/01(火) 08:29:44
>>306
どこでもそんなことしてるの?
310名無し生涯学習:2005/11/01(火) 15:14:48
B群の試験会場申し込み忘れてたぁあああああああああああああああああああ
311名無し生涯学習:2005/11/01(火) 23:04:53
近畿大学の学生って勉強せえへんアホばっかやで。
とりあえず、学士もらってフリーターになるやつ多いで!

312名無し生涯学習:2005/11/02(水) 00:00:42
レポートは自力で卒業まで残り6個
問題はスクーリングと試験だな
まだ1つも終わってない。。
313名無し生涯学習:2005/11/02(水) 07:44:33
レポ頂戴
314名無し生涯学習:2005/11/02(水) 09:07:43
>>311
通学の学費は年間130万
通信の学費は年間10万
通信が通学を馬鹿にする権利は無い
315名無し生涯学習:2005/11/02(水) 10:10:13
あすの番号予想して
とりあえず出ないであろう番号教えて
316名無し生涯学習:2005/11/02(水) 17:30:19
3と15
317名無し生涯学習:2005/11/02(水) 20:26:59
学習会は収支内訳を公開すべきだ
まっとうな活動をしてるんなら何ら恥ずべきことは無いと思われ
どの学習会も余剰金無しで年度毎に会費使い切ってたらワロス
318名無し生涯学習:2005/11/02(水) 22:09:57
学習会って梅信に
「次回○○で開催」
って書いてありますけど、いきなり行っても良いんでしょうか?
それと会費ってその日に採られますか?
319名無し生涯学習:2005/11/02(水) 22:21:43
会費はあくまで任意だよ
次回から継続して参加したいと思ったら払えばいいし
二度と来るかと思えば、そのまま帰ればいいし
本人の自由意志に基づく
320名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:16:47
会費について〜
少なくとも、大阪はレポート見たけりゃ会費払え。って。
払わん奴には、見せない。って言っていた。
写す気無いにしても、入学当初は、どんな風に書いたら良いのかという
不安もあったから、どんな風に書くのかだけでも見たかった。
でも、馬鹿らしいから支払うの止めた。

明日の試験回答まだ出来ん〜(>_<)出来ても覚えなきゃならない・・・。
321名無し生涯学習:2005/11/02(水) 23:28:29
>>大阪はレポート見たけりゃ会費払え。って。
>>払わん奴には、見せない。って言っていた。
そりゃもっともな意見だな
どいつもこいつもタダで見れたら誰も学習会入らないからな
でも、レポート自体はタダで集めてくるんだから金を取るのもおかしな理論だけどな
一体、会費を何に使って、どれくらいのプールがあるのかも一般会員は知らない
322名無し生涯学習:2005/11/03(木) 00:41:23
みんな明日の試験に向けてがんばってるのかなぁ・・・
323名無し生涯学習:2005/11/03(木) 00:55:06
>>322
もうねむい・・頭にはいらなくなってきたから酒のんで寝ようかなぁ みんながんばれ
324名無し生涯学習:2005/11/03(木) 01:08:18
明日の試験通らないと、年明けに本校まで行かなきゃならなくなる…
325名無し生涯学習:2005/11/03(木) 01:09:02
>>323
私もこれ以上起きていても頭に入らない気がしてきました。
がんばりましょう。
326名無し生涯学習:2005/11/03(木) 09:21:01
>320
コピーしたやつでもくれるのですか?

他の学習会でもやってるんだろうか・・
問題にならないのかな?
327名無し生涯学習:2005/11/03(木) 10:32:43
問題集忘れて黄昏れ中
328名無し生涯学習:2005/11/03(木) 10:35:38
あぁ、それはつらすぎます。
329名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 17:13:16
>>326
コピーできるよ。コピーするのは、会費が必要。

今日のテスト散々だった〜(T_T)/~~~
さてと、次の試験に向けて準備始めなきゃな・・・。
330名無し生涯学習:2005/11/03(木) 17:19:10
今日の試験は何番やったん???
331名無し生涯学習:2005/11/03(木) 17:36:35
午前が5
午後が15
332名無し生涯学習:2005/11/03(木) 18:07:14
>>331
おおきに!
今回手続きしてなかったんで午後1科目だけ大阪から津まで
受けに行こうと思ってた。でも3問しか出来てなかったんでやめた、、
受けときゃよかった、、、
333名無し生涯学習:2005/11/03(木) 18:34:15
どういたしました。
津は事前申し込み不要ですもんね。
申し込みの要・不要ってどうやって決めてるんでしょうね。
予想受験者数?
334ま ◆waKOF/DDwk :2005/11/03(木) 20:02:31
今日受けた
16単位ゲットたぶん
335名無し生涯学習:2005/11/03(木) 21:52:49
東京で試験受けた香具師いる?
午後の試験で問題番号を黒板に書くとき、試験監督は「15」の「5」を先に書いた。
「ええ〜午後も5かよ〜午前も5なのに〜」と一瞬驚いたのは漏れだけであるまい。
336名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:07:25
いまも東京の科目終末試験の会場は、大井町のマックスなの?
337名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:26:06
近大の通信だけは・・・恥ずかしくて受けれません。

338名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:53:41
これ近大生じゃないか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wm3000gt/
339名無し生涯学習:2005/11/04(金) 13:59:47
卒業率どれくらい?
340名無し生涯学習:2005/11/04(金) 22:53:26
>>336
水道橋の日大通信教育部。
341名無し生涯学習:2005/11/05(土) 11:02:05
1月は卒業試験だな。予想は無しに10問覚えるか!
342名無し生涯学習:2005/11/05(土) 11:08:49
5問位にして欲しいですよね
343名無し生涯学習:2005/11/05(土) 23:59:02
梅信11月号がまだ届いてないんだけど
皆さんのところは?? こちら中国地方です。
今月は遅いね!?
344名無し生涯学習:2005/11/06(日) 00:04:15
>>343
二日前ほどに来てますが?@中部地方
345ま ◆waKOF/DDwk :2005/11/06(日) 10:13:02
>>343まだだよ
中部地方
346名無し生涯学習:2005/11/06(日) 23:24:59
343です。
344さん・345さんレスありがとう♪
中部地方でも届いてる方とまだの方がいらっしゃるので安心しました。
明日頃 届くかな。
別に待ってるわけではないけど、来ないと不安なので。
ではおやすみなさい☆
347名無し生涯学習:2005/11/07(月) 02:08:17
心理学のレポートがいつまでたってもできない俺がきましたよ
エロい人、アドバイスよろしく
まさに俺が欲求不満でつ
348名無し生涯学習:2005/11/07(月) 19:57:10
俺なんか資格取得ばかりしていてレポート何も書いてない・・・orz
とりあえず日商簿記2級取ったらレポート出さないと・・・
349名無し生涯学習:2005/11/07(月) 21:29:24
学習カイで見せてもらえるらしいよう
350名無し生涯学習:2005/11/07(月) 22:29:34
スクーリング用の教科書ってどこで買ってますか?
イツ用意したら良いのでしょうか?
予習は必要でしょうか?

質問ばかりですいません
351名無し生涯学習:2005/11/07(月) 23:06:33
心理学は教科書丸写しっぽい感じでOKだったよ
そろそろレポート終わらせて試験とスクーリングがんばるかな・・・
あと6年以内に卒業できるか不安だ
352名無し生涯学習:2005/11/07(月) 23:27:49
>>350
授業初日に買ってる。
平日なら通信部の前のベンチのところ
土日なら18号館前。
始業前しか売ってないのでお気をつけて
あと大学堂書店と生協でも売ってるので先生の名前と講義名言えば探して持ってきてくれますよ。
予習要りそうなら先に買っておくのもいいかもしれない。
353名無し生涯学習:2005/11/08(火) 07:58:48
スク予習したこと無い
2科目しか出たこと無いけど
予習って意味あんの?
354名無し生涯学習:2005/11/10(木) 01:23:10
専門レベルの通信だね
355名無し生涯学習:2005/11/10(木) 07:49:36
え?
356名無し生涯学習:2005/11/10(木) 17:30:34
10月の試験結果帰ってきた。4科目中1科目合格。けっこうできたと思ったのに・・・。
やはり書く量が足りないのか。おもて面の半分くらいは埋めないとだめなんですか?
357名無し生涯学習:2005/11/10(木) 19:13:22
>>356
5行とか10行で受かった事もあるけど
20行以上は書けるように勉強していったほうがいいと思う
できれば、表面全部埋まるぐらい書けば説明不足で落ちることは無いはず


358名無し生涯学習:2005/11/10(木) 22:52:58
>>356
ちょwwwwwwおまwwwwww
おもて面の半分程度さえも埋めないで
けっこうできたって思ったってwwwwww

思わずvipperになってしまったじゃないか!
359名無し生涯学習:2005/11/10(木) 23:07:09
近大の法科大学院って定員割れやんw
募集定員の半分しか埋まってないよwww

360名無し生涯学習:2005/11/11(金) 00:26:39
>>358
7,8行でも「優」来たけどな
361名無し生涯学習:2005/11/11(金) 11:57:53
表面全部埋める解答を何問も覚えないといけないのか・・・暗記力がいりますね。
お年寄りの学生でもやれてるんだから、俺もがんばらないとなぁ・・・
民事訴訟法で表面半分ぐらい書いて不可続きorz
科目によって書かないといけない分量に差があるのかねぇ
362名無し生涯学習:2005/11/11(金) 15:15:20
>>361
着眼点が間違いって居るとかかもしれませんよ。
363名無し生涯学習:2005/11/11(金) 22:02:37
>>360
それは単に先生が「優」しいだけじゃ・・・
364名無し生涯学習:2005/11/12(土) 17:18:07
う、うまい事言ったつもりか!!
365名無し生涯学習:2005/11/12(土) 21:51:13
何でも量書けば目をつぶってくれると思ってる輩がいるようだな
366名無し生涯学習:2005/11/12(土) 22:24:15
量書かなくても目をつぶってもらおうという輩もいるようだな
367名無し生涯学習:2005/11/13(日) 17:18:48
>>366
その理屈はおかしい
368名無し生涯学習:2005/11/13(日) 18:53:14
>>367
なぜその理屈はおかしいか理由を述べよ。
量書かずになw
369名無し生涯学習:2005/11/13(日) 19:59:39
>>368
>>367とは別人だけどおかしいだろ
そのくらいも理解できないのか?w
370名無し生涯学習:2005/11/13(日) 21:20:49
単位さえもらえればあとはどうでもいいから。
371名無し生涯学習:2005/11/16(水) 19:32:31
科目によって難易度が違いすぎる…
372名無し生涯学習:2005/11/17(木) 02:56:39
児童s(ry
資料s(ry
早く終わりたい…
373名無し生涯学習:2005/11/19(土) 23:25:13
>>371
何が簡単でなにが難しい?
374名無し生涯学習:2005/11/23(水) 22:23:59
ダレモイナイ
375名無し生涯学習:2005/11/24(木) 17:05:14
ホームページのスクーリングの年間スケジュールに書いてある
「卒業ゼミナール(宿泊)」または
「合宿スクーリング(卒業ゼミを含む)」というのがありますが
「卒業ゼミ」というのは絶対に出席しないといけないのでしょうか?
もしそうなら、合宿以外に通学という選択は無いのでしょうか。
376名無し生涯学習:2005/11/24(木) 17:43:12
卒ゼミは絶対行かなきゃならない。
合宿しかない。
377名無し生涯学習:2005/11/24(木) 19:51:58
学習会って参加してみたいんですが
事前に連絡とかするんですか?
378名無し生涯学習:2005/11/24(木) 20:23:30
>>376
レスありがとうございました。
379名無し生涯学習:2005/11/26(土) 22:02:28
>>377
突然でおk
380377:2005/11/27(日) 20:43:57
>>379
ありがとうございます
381名無し生涯学習:2005/11/30(水) 00:24:14
卒業ゼミって何曜日から何曜日までですか?
382名無し生涯学習:2005/11/30(水) 00:40:41
朝くらい長瀬に準急停めて欲しい
日曜スクだと思って安心していたら、
普通電車少なすぎ&混みすぎ
383名無し生涯学習:2005/11/30(水) 20:00:40
年齢40代前半ですが、来年度東京の私学適性受ける予定です。
公立中・高卒、私大卒で、コネなし。
これでも大丈夫でしょうか?
埼玉県も受験するつもりですが・・・
ちなみに、18年前にも受験し、政経でAAでした。
数校から連絡が来てすべて応募しましたが、書類選考ですべてだめ。
現在、都内で公務員しています。ああ!
384名無し生涯学習:2005/11/30(水) 20:56:32
↑何言ってるの?
385名無し生涯学習:2005/12/01(木) 12:26:50
誤爆だべ。
386名無し生涯学習:2005/12/05(月) 15:18:54
レポートが不可になった場合
書き直して不可になったレポートもホッチキスで止めて
いっしょに送るんですよね?
設題変わっても前のレポート送るんでしょうか?
387名無し生涯学習:2005/12/05(月) 22:08:16
今日11月のテスト結果と、スクーリングの結果が着た。
(#^.^#)どっちも優と良だったぁ〜
テストは予想外の問題で、危なかったからすごく嬉しい〜(^^♪
388ま ◆waKOF/DDwk :2005/12/05(月) 22:31:44
>>386
説題が変わったときは前のはいらないよ
389名無し生涯学習:2005/12/06(火) 08:13:11
>>387
嫉妬
390名無し生涯学習:2005/12/06(火) 13:26:32
レポート最後の一科目だけ全然合格しねえーー。
刑法総論キビシス。4回目の再提出だぜHAHAHA。
今から書き直して提出しても、次の学年までに返ってこないだろうから在籍延長ほぼ決定;;
391名無し生涯学習:2005/12/06(火) 18:34:19
>>390
田中先生だもん!きびしいよ。。
392名無し生涯学習:2005/12/06(火) 20:45:43
心配だった10月の物権スク無事合格してた。
もしかしたら、テスト60点出席40点ぐらいの配点だったのかも・・・
393名無し生涯学習:2005/12/07(水) 22:47:10
児童サービス論レポート2回目の提出でやっと合格
試験は一回不可。この科目だけの為に在籍延長している。
何が、だめなのか分からない
394名無し生涯学習:2005/12/07(水) 22:48:55
児童サービス論レポート2回目の提出でやっと合格
試験は一回不可。この科目だけの為に在籍延長している。
何が、だめなのか分からない
395名無し生涯学習:2005/12/07(水) 23:03:10
児童サービス論の科目を履修してるってのは、
図書館司書の資格取得のためとかですか?
自分がそうだったもので。
396名無し生涯学習:2005/12/11(日) 18:33:00
ここの通信ストーカー多いって聞いたんやけどほんま?彼女が通ってるから不安
397名無し生涯学習:2005/12/11(日) 19:43:47
↑ストーカー
398名無し生涯学習:2005/12/12(月) 14:03:26
>>397
面白いw
399名無し生涯学習:2005/12/14(水) 10:48:27
今年短大に入学しました。
皆さんはどんな風にレポート作成していますか?
何もかもが初めてで途方にくれてます・・・
どういう所で参考書を探して、
レポートはどこでどのように(清書前,PCか手書きかとか)書くのか
良ければ参考にさせてください!!
ちなみに大学は少し遠くて、近所の図書館はあまり本が置いてません。
アドバイスお願いします!!
400名無し生涯学習:2005/12/14(水) 12:21:07
レポートは教科書から設問に合った要点を抜き出して、うまく繋げたらいいよ。
清書前はPCでやってる。下書きまで手書きだと手が痛くなるし、PCだと文章の一部を消したり、増やしたりが楽だし。
あとはレポート問題集に書かれてある先生のお薦めの参考文献が、設題について詳しく書かれていたり
解りやすく書かれていたりする場合が多い気がする。本については近大の教科書だけでは厳しいと思うので
なんとかして、先生のお薦めの本を手に入れるしかないと思われ。
401ま ◆waKOF/DDwk :2005/12/14(水) 18:57:54
>>399
いつもアマゾン(インターネットの本屋)でレポート課題に
のってる推薦参考書さがして買ってる
最初は新品買うことが多かったけど最近は中古ばっかり買ってる
中古だと数百円で買えたりするから得
402399:2005/12/14(水) 19:20:02
>>400
やっぱりPCの方が手直しが楽そうですね。PCで頑張って書いてみます!
>>401
古本で探すのは考えてもみませんでした。

最初に送られてきた少し小さめの青い教科書って読まないとダメですよね?
どうしても読める気がしないです。
全部読まずにレポート書いてる人っていますか?
質問ばかりですみません・・・。
403名無し生涯学習:2005/12/14(水) 20:30:42
>>399
図書館は置いていない(所蔵していない)本は取り寄せしてくれますよ。
他の図書館との協力体制がありますので。
ただ時間がかかることもあるのでその辺は要注意。
買うと書き込みとかできるのでそれもいいと思いますが、費用のことを考えると・・・。
図書館と中古書と使い分けされては?
404ま ◆waKOF/DDwk :2005/12/15(木) 19:58:31
>>402
青い本は役に立たない場合が多いと思う古いからね
405名無し生涯学習:2005/12/17(土) 10:29:46
>>402
何個か教科書読まないでレポート合格したよ
代わりに解りやすい参考書読んで作成した。
設題をある程度理解できてたら良いんじゃない?
406名無し生涯学習:2005/12/17(土) 20:21:09
卒業生ですが、とりあえずレポート出して受験資格を得てどんどん受験して下さい。
合格してからだと面倒なレポートも書く気がするし親しみが沸きますので。
そして記憶法がかなり有効でした。浅い勉強でよく短期の記憶で十分なのでいいですよ、
終わったらすぐ忘れたけど。。
407名無し生涯学習:2005/12/19(月) 10:09:13
前嶋先生の刑事法入門受けました。
もうあかん、不可やと思うけど、先生はかなり底上げしてくれますかねえ。。
とっても堅そうなんで、、不可かなあ、、、ぐすん、、、
408名無し生涯学習:2005/12/20(火) 00:16:12
この前の授業で前嶋先生の口から2ちゃんねるという言葉が出てきて驚いたよw
409名無し生涯学習:2005/12/20(火) 21:37:19
1月8日の科目終末で裁判法受験予定だけど教科書だけで合格できると思う?古いんだけど・・・。
410名無し生涯学習:2005/12/20(火) 23:16:37
>>408
その時は何とも感じなかったけど、もしかしてここ見てるかもしれんねんな、、
前嶋先生、お願いします。下駄、、高下駄履かしてください。いや竹馬に乗らせてください。
何とか可をください、、、
411名無し生涯学習:2005/12/21(水) 08:59:31
4回の田渕って男知らん?
412りんこ:2005/12/22(木) 02:51:54
はじめまして図書館司書取得コースの学生です。
来年の3月で満期になるので少々焦り気味なのですが、どなたか図書館特論をとってらっしゃる方いらっしゃらないでしょうか?
テキストから解答を得れるものもあるのですが、殆どが参考文献を頼りにしないと解答を作れないのでいろいろと資料を探しているのですが、中々解答に結びつく資料がでてこないんです・・・
特に3番・7番・19番に苦戦しています。
その他もテキストだけでは不安なので探しているのですが、良い参考文献等ありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
413うんこ:2005/12/24(土) 10:39:59
えへへへ
414名無し生涯学習:2005/12/25(日) 07:30:02
法律学科に入学する人ってやっぱり法律が好きな人ばっかりなの?
ただ単に大卒資格取得目的の人はキツイのかなぁ
415名無し生涯学習:2005/12/25(日) 12:25:17
院進学考えている人いる?
学習会で聞いたら「そんな奴はいない」で終ってしまった。
他の大学や同じ近大内でさえも院進学希望者っていないのかなあ?
真面目な話、凄く不安ですが。
416名無し生涯学習:2005/12/25(日) 13:09:15
うちも院に行きたいけどなあ。
誰かいいアドバイスないかあ
院対策やっている人いないの?
417名無し生涯学習:2005/12/25(日) 13:16:05
大阪の学周回に一人いたような気がするが
418名無し生涯学習:2005/12/25(日) 13:18:56
京都の学習会行った人いますか?
419名無し生涯学習:2005/12/25(日) 23:27:10
院受けようと思う人っていないのか。
みんな卒業したらどーすんの?
420名無し生涯学習:2005/12/27(火) 21:05:21
SYUSYOKU
421名無し生涯学習:2005/12/28(水) 06:37:38
うちの院の民法専攻にに近大通信卒のやついるが、おそろしくアホだな
単位試験の問題が10個しかないんだって?
六法をまったく理解してないよ、あいつ
422名無し生涯学習:2005/12/28(水) 08:26:45
さぶう
423名無し生涯学習:2005/12/29(木) 00:11:38
昨年のスクーリングで、院に進むことが決まってる人と知り合いましたよ。大阪の方で、院では心理学を勉強するって言ってました。私も卒業できたら福祉方面の院に進みたいなと思っています。
424名無し生涯学習:2005/12/29(木) 09:14:32
応援してます
425名無し生涯学習:2005/12/29(木) 15:03:49
>423
どんなやり方で院試対策したのかなあ。すごく知りたい。
426名無し生涯学習:2005/12/29(木) 15:27:08
図書館司書コース入ろうと考えてます
皆様どのくらいの期間で修了されてます?
あとレポートは難しいんですか?
過去ログ見ると児童サービス論?という科目が難しそうですが
427423です:2005/12/30(金) 10:43:59
425さん
その方は今は通信の院に進まれてると思います。対策は残念ながら尋ねてないけど、試験は論文だったとおっしゃっていたような…。
私自身はまだ、卒業ももう少し先なので…。

皆さん、お互い頑張りましょう!
428名無し生涯学習:2005/12/30(金) 11:34:51
児童サービス論が一番難しい。これ以外は1年2年で終わるが、この科目だけは3年4年かかる。
私は司書教諭を並行して取って、その免除で逃げる予定。
ただ担当の先生はいい先生で、勉強の仕方を何度も機関紙に書いておられるんだけど。
429名無し生涯学習:2005/12/30(金) 17:08:48
>>428
ありがとうございます
児童サービス論、 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
覚悟して臨みます
司書コースの皆様、実習は行かれましたか?実習なくてもとれそうだけど

他にも通信で取れる大学あるけど地方スクーリングが近くにあるのはここだけだ
ネットだけでとれる大学もあるけどなんかあれだし。。すれ違いスマソ
あとここはage進行なの?
430名無し生涯学習:2005/12/31(土) 00:51:24
この学校でも教職免許取れたらいいのになあ。
なんで無いんだろ?
431名無し生涯学習:2005/12/31(土) 07:30:30
>>429
ネットだけで取れる大学ある?
432名無し生涯学習:2005/12/31(土) 10:25:52
>>431
八洲学園大学?じゃないかな
なんか怪しいので自分としてはあまりこういうのは好きではない
433名無し生涯学習:2006/01/02(月) 10:04:27
あけおめage
434名無し生涯学習:2006/01/03(火) 03:40:36
近大通教に入学した目的って何ですか?
やっぱり法律を勉強したかったから?
435りんこ:2006/01/03(火) 12:20:18
図書館特論をとってらっしゃる方
来年の3月で満期になるのでかなり焦り気味です・・・
解答づくりに励んでいるのですが、8日の試験にかなり不安を覚えています。
何というか、問題にたいする解答のとらえ方など参考にさせていただきたいのでよければ解答を参考にさせていただけないでしょうか?、
よければ メールをいただけないでしょうか?
何卒、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
436名無し生涯学習:2006/01/04(水) 20:38:32
4月入学しますage
437名無し生涯学習:2006/01/05(木) 01:54:03
短大1年退学で
2年編入ってできる?
438名無し生涯学習:2006/01/05(木) 13:42:33
>>437
編入条件に当てはまるかみたか??
自分で調べても判らない事、調べたけど他の道を知りたいとかなら
判るけど、明らかに調べたらすぐに判ることを聞く奴ってどうかと思うよ。

ちなみに、編入は卒業が条件になっているはず
439名無し生涯学習:2006/01/08(日) 04:27:09
明日の午前の出題番号 終わったらすぐうp 頼む
440名無し生涯学習:2006/01/08(日) 11:38:34
きょうは1と7でヤマかけしたら、午前はビンゴだった
午前は1ね
441名無し生涯学習:2006/01/08(日) 15:41:56
午後は3。
3・7・19でヤマ張りで予想通り
442a:2006/01/09(月) 16:41:05
441さんへ
ヤマ張りの方法を教えてください。
二回でる番号とかの、参考にしたいです
443名無し生涯学習:2006/01/09(月) 16:58:50
本校試験で一度出た番号は、その年度はもう出にくい。地方もそう。

あと意外に知られてないのが、遠くの地方試験。監督がいいかげんだと、
問題番号を早めに教えてくれる時がある。午後番号を昼休みとかに(笑)。
ホームページで告白しているやつもいるから、ネットサーフして、調べたら?
京都や神戸は本校から事務が来るからあかんで。
444名無し生涯学習:2006/01/09(月) 18:12:44
卒業試験合格してるといいなぁ。
445名無し生涯学習:2006/01/09(月) 20:51:42
卒業試験・修了試験というのは 絶対に合格しないと卒業できないんですか?
かなり前に通信を卒業した知り合いが言うには「卒業予定なのに単位が足りない人だけが受ける試験」
と説明されたのですが。名前の響きが 卒業するには必須な感じなので質問。
446中川泰秀:2006/01/11(水) 10:47:52
いつの間にかここの教職課程はなくなっている。
学校図書館司書課程はある。
447名無し生涯学習:2006/01/12(木) 01:07:18
昔は教職課程もあったんですか?
だとしたら、なんでなくなったんだろう?復活してくれ〜い!
448名無し生涯学習:2006/01/12(木) 07:52:35
教職科目の必要単位が免許法改正で大幅に増えた時に
近大とか中央が教職から撤退した。
449名無し生涯学習:2006/01/12(木) 10:58:08
そうだったんですね。
続けてくれてたら良かったのになぁ。
450中川泰秀:2006/01/15(日) 11:06:15
>>448
いま近畿大学の通信部で取れる資格は学校図書館司書だけだろうが、
こんな資格、とっても仕方がないからね・・・・・・。
451中川泰秀:2006/01/15(日) 11:12:33
追伸:通信教育の勉強だけで大学院に進むのは絶対に無理。
通学部の3年に編入するか、受けたい大学の大学院の学部3・4年
の授業にモグリで出るか、どちらかの方法を取れなければならない
だろう。

>>415以下。
もっとも、通信教育部の学生なんか、はじめから大学院進学を考え
てはいないようだが・・・・・・。
452名無し生涯学習:2006/01/15(日) 14:14:07
↑えっ、考えてますけど・・・
法科大学院ではなく、研究科の方でちょっとやりたいことが出てきたものですから・・・
453名無し生涯学習:2006/01/15(日) 14:15:39
荒しの戯言など無視してろ。
454名無し生涯学習:2006/01/15(日) 17:00:13
司書過程で4月入学しようと考えています。
社会人なので、仕事との両立が出来るか不安に感じていますが、
結構簡単に取れちゃうものですか?
それとも相当の努力が必要ですか?
455名無し生涯学習:2006/01/15(日) 18:14:27
>>454
そんなのあなたのやる気と仕事の状態による
あと、スクーリングに行きやすい状況かどうかだよ。
スケジュール組んで、まじめにやれば簡単だけどね。
456名無し生涯学習:2006/01/15(日) 19:00:45
マジですごいです!!なんでもホントに一円でゲットできる!!
自分も最初は絶対騙しと思ってたけどホントだったからびっくり!!
マジでマジで登録するべきです!!!!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
457名無し生涯学習:2006/01/15(日) 23:20:22
やふーの近大の掲示板消えちゃったの?
458名無し生涯学習:2006/01/15(日) 23:34:17
>>454
2000字のレポートが苦痛でなく、試験がちゃんと受けられれば
(急な仕事で試験が受けられない、とか)
ある程度の部分までは問題なく進む。
司書課程の学生は大抵、特定の1,2科目の壁に愕然とする。
詳しくは過去レス参照。
459名無し生涯学習:2006/01/18(水) 18:34:41
>>407です。
前嶋先生のスクーリングー刑事法入門、「可」が来ました。
前嶋先生、「不可」にしたかったやろなあ、、苦虫つぶした顔が目に浮かぶわ、、
どうもすみません、ありがとうございました。
460名無し生涯学習:2006/01/18(水) 23:05:42
今日、成績が届きました。
なんとかこの前受講したスクーリングの単位取れました。
が、納得いかない成績が一つ。
なぜ優じゃなく、良なんだぁ〜!!試験内容は100%合っていたはず。
論ぜよじゃなく、説明せよやったやんかかぁ〜<(`^´)>
論じなあかんのかぁ〜
461名無し生涯学習:2006/01/18(水) 23:56:30
法学部ってかなり難しいイメージがあるんだよなぁ
462名無し生涯学習:2006/01/21(土) 22:03:19
専門学校(2年制・専門士・大学編入資格有り)"卒業見込み"の場合は
3年次編入で出願できるのでしょうか?
463名無し生涯学習:2006/01/22(日) 17:03:41
ところで、科目終末の出題番号って一度出たのは
次回からは出ないんですか?
もしそうだったら、今までの出題番号を教えていただけませんか?
勝手なお願いで申し訳ありません。
464名無し生涯学習:2006/01/22(日) 22:07:06
書き込む前にせめて過去ログくらい読もうよ
465名無し生涯学習:2006/01/23(月) 00:11:39
>>463
一回出てもまたでるときはある
466中川泰秀:2006/01/23(月) 13:19:41
>>461
通信教育の場合は関係ないでしょう。
通信教育の大学なんか、 「 こんなもの行っても仕方がない 」 と言って、みんなやめて行っていますね。
中退ではなく、そのままほったらかしによる除籍。
467ひろ:2006/01/24(火) 14:30:12
>>463
分析してみては、次の午後試験はかなり、、絞れそうな。。
http://kindai-tuusin.hp.infoseek.co.jp/kamoku_siken.htm
468名無し生涯学習:2006/01/25(水) 01:54:05
他の掲示板でモンチッチとかゆうのが暴れているど。なんやこいつ?誰か解説キボンヌ。
469名無し生涯学習:2006/01/25(水) 23:08:28
>>467
6月は午前9 午後11じゃ〜なかったっけ??
470名無し生涯学習:2006/01/25(水) 23:08:53
http://hasumi-bokin.jp/

ここ、目標金額を越えてるのにまだ募金つのってる。
募金の初期のころ、コンビニにこの人用の募金箱があって、同じ市の出身だってんで、
何かできないかな〜、と思って昼飯のランクを1ヶ月だけ下げて、そのぶん
を毎日募金してたのよ。あと、株やってるから、配当金を少ないけど全部。

・・・・・で、最近HPみたら、目標金額こえてるのよ。それはいいさ。
でも、会則に8000万集めたら速やかに募金停止するってあるんだよな。
おいおい、いくら集めて、何に使うか明確にしろや。
事務局にmailで改善を申し入れても無視。なんか腹たっちゃったよorz
471ひろ:2006/01/26(木) 12:26:22
>>469
科目試験の度に確認してるので、正確だと思うよ。
いろんな人が、みてるから、間違っていたら、修正するはず(試験の度更新してるし)

次は、10番以下で 午後は狙うよん。もち、前回の番号も覚える。
1月も 同じ方法で、10番以下でした。(3番)
11番以上が4回も続いたからね〜
そんなんでいいのか! と思うけど(笑) 
どこかで展開している、お猿さんには、怒られるかな?でも、仕事もつみなので、学業は適当ですわ。
472名無し生涯学習:2006/01/26(木) 14:53:18
3月は7だろ
473ひろ:2006/01/27(金) 09:56:18
>472
のったよん。
474中川泰秀:2006/01/27(金) 10:08:36
近畿大学通信教育部の図書館司書課程の案内状に 「 大学院を修了した者は
大学の成績表も添付のこと 」 とあるが、大学院を修了した者が図書館司書
講座なんか受講するかよ !!
475中川泰秀って、、:2006/01/27(金) 11:26:09
↑この掲示板で常に、通信教育を否定していますが、嫌なら、ここにUPしなければ
いいじゃないの? もっとも、なぜ、君が、わざわざ、近畿大学通信教育部の図書館
司書課程の案内状をみるのか、わかりませんが、普通みないでしょ? 誰なの? あ
と、ここを荒らさないでくださいな。
476名無し生涯学習:2006/01/27(金) 21:53:08
中川はおそらく挫折中退者だろうね。自分の努力不足を、大学側に責任転嫁してるバカだからほっとけばいいよ。
477名無し生涯学習:2006/01/28(土) 09:11:59
皆様、教科書3回読めって書いてあるけどきちんと読んでます?
478名無し生涯学習:2006/01/28(土) 11:47:03
読んでない
一回も読まずに参考書だけでレポート作って
合格したものもあるよ。
読むにこしたことないんだろうけど
解りにくいのもあるからね。
479477:2006/01/28(土) 20:53:32
>>478
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 そんなものなの?
テキスト難しいよ・・・orz
480名無し生涯学習:2006/01/29(日) 11:57:15
レポ作成も最初は大変だけど慣れだよ。
俺も477さんもがんがれ
481477:2006/01/29(日) 23:12:47
最初のレポート出す時が一番緊張するな・・・

がんがるよ、480さんありがと
482ひろ:2006/01/30(月) 14:09:39
俺も、一回くらいしか、読まないよ。一度、レポートを作成してみて、
提出します。先生から、ここは、いいので、ここを再度、書き直しなど、
指摘があります、一度で、合格したに越したことはないけど、数回だしてみ、
いいのでは? ぼくらは、学生なんだし、いきなりは無理だよん
483名無し生涯学習:2006/01/30(月) 15:34:17
>>482
そのカキコだと単位取れそうにないな。
484名無し生涯学習:2006/01/31(火) 02:10:12
今日速達でレポートを出せば、日曜にもう1科目多く試験を受けられるかも…と思って、無駄なあがき中。
でも4000字はなかなか書き上がりませんね。
皆さん、お互い頑張りましょう!
485名無し生涯学習:2006/01/31(火) 04:11:17
親族・相続法の試験問題ちょっとややこしいなorz

基礎から勉強してくるわ
486中川泰秀:2006/01/31(火) 08:16:47
私はここの卒業生だ。
1988年3月卒業のところに のってあるだろう。
487ひろ:2006/01/31(火) 09:28:48
>483
なんか、モラルにかける人が多いね。単位は取れてますよ〜 今、90単位で
4月までには100単位にしたい。あとは、4単位を残すのみなので、見えた気
がします。勉強の仕方は、人 それぞれ、社会人なのだから、、
人に意見せずに、励ましあいましょう。
488ひろ:2006/01/31(火) 09:30:14
>487
4単位の試験が、数科目あります。
それは、それで楽しみです。一回苦労して勉強すれば、4単位 UPなので、、
489ひろ:2006/01/31(火) 12:18:41
>485
親族・相続法 難しいですよね。
私の場合は、伊東先生のスクで、11番?(なんか固定の番号)を答えないさい。
とかいわれて、当時。偶数の番号(時は1年たってしまった)の時に、11番を
回答しました。(ちゃんとすくーりんぐの時の話もいれて、、)解答欄のNOは
通常の偶数、記入時に、11番の問題と回答を記入しました。(笑)

結果は、優 でした。。 結構、先生の中には、いろんな設題を駆使して、、
記入したりすると、その番号をあまり勉強していなくても、優、良 とか、
くれたりしますよ〜  
490名無し生涯学習:2006/01/31(火) 12:53:12
>>482>>487
483は読点のことを言ってるのだと思う。
都合に合わせて学生と言ったり社会人と言ったりする所とかね。
ちゃんと投稿前に推敲してみたら?
491ひろ:2006/01/31(火) 13:40:45
>490
お!掲示板にも、そんな視点で指摘する人がいるのですね。
学生と言ったり、社会人と言ったり? 通信教育の掲示板でしょ?
まず1番は、社会人さ〜小学校5年生のパパであり、学生なんだな。。
別に、ごめん。俺の投稿がおかしいとは、思いませんでした。
指摘し合いものなのか?? 楽しい?
492名無し生涯学習:2006/01/31(火) 13:43:26
残念ながら通信で真面目な奴は数パーセント
殆ど夜間中学のノリやね
493名無し生涯学習:2006/01/31(火) 17:23:03
>>491
こんな文章力でも単位がとれるの?
494名無し生涯学習:2006/01/31(火) 17:44:55
>>491
恐れ入りました・・・色々な意味で。
意見されるのが嫌で、馴れ合いたいだけなら他所行った方が良いと思うよ。
495名無し生涯学習:2006/01/31(火) 18:43:10
近大のスク行けばわかるけど491みたいなやつ近大には多いよ
頭おかしいの?ってやつや、きもいやつとか・・
496ひろ:2006/01/31(火) 18:51:57
こてんぱんですね。
なんか、よう、分かりませんが、、私は学士入学で(お宅ではありませんが)
また、勉強したくなって、通信教育をしています。
スクーリングでも1人ですし、試験でも1人です。
しかし、なんか、1人で勉強していて、よかったと思います。
はっきりいいます。程度 低いね。励まし会うという、意味が理解出来ないのでしょう。
私は、責めたりしませんが、とがっても仕方ない気がします。
私は、会社でも、家庭でも不満はありません、
恐らく、君らとは、違うんでしょう。
497ひろ:2006/01/31(火) 19:09:35
>496
時期、40なのに、大人げなかったです。
仕事で一息つくときに、見かけて投稿してみました。
でも、494さんの指摘通り、こないようにします。
失礼しました。
498名無し生涯学習:2006/01/31(火) 21:17:27
これで40かよ
きもい…
499名無し生涯学習:2006/02/01(水) 03:36:28
>>496
アンタ学士編入とか言ったな。
何大学だ?
一番哀れに思ったのは、ガチで司法試験を独学で合格する気でいるヤシが結構いること。
大体、無試験のニセ大学しか入れないヤシの学力で太刀打ちできるとは、勘違い凄すぎ。
でも、去年の司法試験の合格者は近大法学部出身者三名のうち二名が通信出身(中退)。
有能な奴は確かにいるが、大多数は読み書きもままならないダメ人間の吹き溜まり。
通学の奴より勉強してるとかアフォなこと抜かしてる勘違いなヤシも多い。
そういうことは一般入試で合格してから言えと小一時間・・・
通信過程みたいなパチもんに満足してるのを見てると悲しくなります。
500名無し生涯学習:2006/02/01(水) 07:39:33
とりあえず499は氏ねばいいとおもう。そうすれば世界は平和にあ なにをするやめ(ry
501ひろ:2006/02/01(水) 09:10:56
>499
昨日は、会議のあとにみてみると、こてんぱんで、今日は、会社にきてみると、、
関西大ですわ。世間には、大学をでて会社に入社しても、資格を取得したり、君だけが
勉強してるんではないですよ。仕事も毎日21時すぎまでして、なおかつ、毎年、社内や
外部やベンダーの試験をうけたり、社会人になっても、勉強し続けます。
私も、恐らく同僚も毎日寝るのは深夜2時過ぎだと思います。
君が少し一生懸命しても、回りも同じスピードですすんでいます。
一度、世間で通用するか? 転職で書類でもだしてみれば、君の思想では何処み相手にはしませんが。
というより、今は、何処の企業もある程度の大学以上で初めて面接を受ける舞台に立てます。
君は、人事部の人間が目を通す前に、ぼつです。
499の内容は、まさに、劣等感の塊ですね。
君の記述内容をみると、こんな人、本当にいるんだ。。。というのが実感です。
では、朝礼がありますので、、
502484です:2006/02/01(水) 11:33:59
…うわぁ…なんかちょっと流れが変わっちゃってますね…。

でもちょっと、おじゃまして…

レポート、頑張ってみたけど4000文字は書けませんでした。
たしかに、取れれば4単位ボーン!だけど、取るまでは大変ですよね。
残ってるのが4単位の科目ばかりなので、だんだん憂鬱になってきました…。
503名無し生涯学習:2006/02/01(水) 12:37:42
499氏ねには同意だが、499が嵐だということに気付いてくれ。
長々と講釈たれて嵐の相手をするコテハン君も嵐と同類
ということに501も早く気付いてね。

なんとか終末試験までに今までの流れになると良いなぁ・・・
504ひろ:2006/02/01(水) 14:07:43
>503
2CH & 近畿通信の掲示板は、こんな人の集まりなのかと、少し腹立過ぎました。

試験 お互い頑張りましょう。

505ひろ:2006/02/01(水) 14:40:12
あと、気になわり記述があれば、お詫びします。
私は、内部から近畿大学通信教育で学んで、社会人で努力している方々には、
尊敬しています。それだけです。私も、一杯 努力してますから、、
506名無し生涯学習:2006/02/01(水) 14:49:07
>>501

よくそんな文章力で関大入れたな?
日報や報告書を書いたことが無いか、それとも誰も注意しないか哀れ。
>>490が良いこと言ってるのだが、推敲の意味もわからんのか?
507名無し生涯学習:2006/02/01(水) 15:05:05
卒業試験の追試情報ないですか?
508名無し生涯学習:2006/02/01(水) 15:09:20
>>507

4教科フルフルに受験して、全滅な感じなのか?
509名無し生涯学習:2006/02/01(水) 20:44:11
今度、初めてスクーリングを受講しようと考えています。
民法では発言・質疑応答などがあるようですが、
どんな感じで行われるのでしょうか?
また、当日は座席など指定されるのでしょうか?
510名無し生涯学習:2006/02/02(木) 11:35:05
↑教師は誰よ?
511中川泰秀:2006/02/02(木) 12:37:42
通信教育の大学では学説は見えてきませんよ。
512名無し生涯学習:2006/02/02(木) 18:32:38
教えて君でスマソ

学習センターってその日のうちどの時間帯に行ってもいいの?
ばいしん見てたら今度の日曜だったから
あと何が得られます?初めてなもんで・・・スマソ
513名無し生涯学習:2006/02/02(木) 22:54:22
512さん
センターにもよると思うけど、私が行ってるところはレポートを参考に見せてもらえたりします。
時間内であればOKみたいだけど、人が少ないと早めに片づけに入るかもしれないから、出来れば早めに行った方がいいかも?
514名無し生涯学習:2006/02/03(金) 21:00:53
今期の大阪学習会は全然機能していない状態だね
会費は全額払い戻しするべきだ
515名無し生涯学習:2006/02/04(土) 10:12:56
>>513

512です。ありがとうございます。明日午前に行ってみます。
516名無し生涯学習:2006/02/04(土) 11:01:44
民法の藤田先生の授業ってどう?
517名無し生涯学習:2006/02/04(土) 11:11:55
ところで、今本職持っている人いる?
ようやく派遣脱出だしなあ。
518513です:2006/02/04(土) 12:17:50
515さん
学習会って午後からのことが多くないかな?午前中からあったっけ…?
時間帯を確認してから出かけた方がいいですよ。
519名無し生涯学習:2006/02/04(土) 19:17:42
>>514
どういう意味?
520名無し生涯学習:2006/02/04(土) 20:57:21
明日の試験何番がくるか
最初の頃の試験問題がかぶる傾向が
あるな。
521名無し生涯学習 :2006/02/05(日) 12:20:46
午前は7
522名無し生涯学習:2006/02/05(日) 14:26:14
レポート作成についてなんですけど
文章に番号をふって書いていくと、
レポート用紙の行数が足りなくなってしまうんです。
それで文章を削ると、字数が1900字にも満たなくなってしまいます。
他のレポート用紙を付け足して使ってもいいんですかね?
523名無し生涯学習:2006/02/05(日) 15:11:22
今 自宅に帰ってきた

午前7 午後1
524名無し生涯学習:2006/02/05(日) 19:50:02
>>522
レポート用紙付け足したら、ダメよ
他のところで調整したら?
525名無し生涯学習:2006/02/05(日) 20:20:19
誰か友達になって
そして合格レポ見せて
僕のも見せるから
4教科しかないけど
526名無し生涯学習:2006/02/06(月) 01:25:55
>522
番号で改行して、文章を書いてるの?
番号、一マス空白、文章にしたらどうだろう?見当外れだったらごめん。
527522:2006/02/06(月) 02:52:34
>>524
何とかギリギリおさまりました。

>>526
えーと、心理学なんですけど、項目(?)ごとに
番号、項目
 文章〜〜〜
っていう風に書いてました。

一応完成したけど、初めてのレポート提出で緊張しまくりです。
自分なりに頑張ったつもりだけど、駄目だったらどうしよう…
528ひろ:2006/02/06(月) 09:38:50
>506
よくそんな文章力で関大入れたな?
日報や報告書を書いたことが無いか、それとも誰も注意しないか哀れ。
>>490が良いこと言ってるのだが、推敲の意味もわからんのか?

負け犬がいつまで、ほざいてるの? 
日報? 報告書? 管理職だよ。 君の履歴でも教えてください。
人を中傷だかりするより、君のすばらしい、論文でも披露してください。
周りの高学歴の連中(東大・阪大・京大)と、感想を聞かしてやるよ。
529名無し生涯学習:2006/02/06(月) 10:24:29
>528
>人を中傷だかりするより
うち間違いです。自分に自信がある人は、自分の投稿を見直さないことが多いでしょう。
周りでも、高学歴の人ほど、字が汚かったり、メールの内容が凡人には理解不能だったり

あと、
>490 506 も 同一人物ですよ。ネットではよくあること。
気にしていては、その人と同じです。無視すること
530名無し生涯学習:2006/02/06(月) 17:37:10
>>529
気にしてしまって出てきた490ですが、506は私の投稿ではありません。
ついでに言えば503が私の投稿です。
自身の脳内結論で勝手に決めつけられるのは遺憾に思います。

人生の先輩に意見するのは非常に心苦しいのですが、
私が申し上げたいことは、ここは528様の居場所として相応しくないということです。
ご自身が出てくると何故荒れるかが理解できていらっしゃらない。というか聞く耳すらお持ちにならない。
先輩は如何なることでも意見されることが不本意なご様子ですので、
こんな負け犬だらけな掲示板のことなどさっさと忘れて、
もっとご自身にふさわしいサイトをgoogleででも見つけて頑張ってください。
「お互い頑張りましょう」と励ましてくれる優しい管理人様に巡り会えるはずですよ。

乱文長文失礼。
こんなに香ばしいのは久々。たとえ釣りだったとしても本望w
531名無し生涯学習:2006/02/06(月) 19:09:44
初めまして、4月からこちらに通おうと思っているのですが、
スクーリングの教材は当日に構内で販売されているのでしょうか?
532名無し生涯学習:2006/02/06(月) 21:49:26
テキストは、スクーリングの初日の朝に、構内で売ってますよ。
533名無し生涯学習:2006/02/06(月) 22:51:33
>>528

負け犬ねぇ・・・
アンタ本当は社会人編入したかったけど、
全滅したから試験の無い近大通信で妥協した。
違いますか?
534名無し生涯学習:2006/02/07(火) 12:21:01
>>532
じゃ予習しなくても大丈夫なんですか?

レポートの一部再提出って
基本は前のままで、指摘された所を書き直せばよいんでしょうか?
535名無し生涯学習:2006/02/07(火) 14:56:53
【テキスト】という呼び名がまぎらわしいですね・・。

大学から入学時に送られてくる本で予習されれば良いと思います。
講義によっては、指定された教材を購入する事になりますが、
そちらはスク初日に学校で購入できます。
536ひろ:2006/02/07(火) 15:05:14
>533
>負け犬ねぇ・・・
>アンタ本当は社会人編入したかったけど、
>全滅したから試験の無い近大通信で妥協した。
>違いますか?

今の会社を辞めるつもりもないので、違います。
法学士は、私の中でも単なるひとつの資格であり、それ以外でも日々 
取得にむけて努力しています。通勤時間にTOEICで高得点をとるために、
その他 試験のために努力しますし、会社の仕事も持ち帰り仕事します。
世の中には、そんな方も多いのでないでしょうか? 
法学士になるという目標のみで、熱くならなくても 人生 これからも勉強では?
楽しく出来ればよいのですが、、
537名無し生涯学習:2006/02/07(火) 17:42:07
少なくともここ数日、ここが荒れたのは、536さんがいちいち荒しに反論したのが原因。
もう反論しないでね
538名無し生涯学習:2006/02/07(火) 22:35:44
過去の試験問題のまとめサイト
閉鎖になったね。
今まで頼りにしていたから困った。
539名無し生涯学習:2006/02/10(金) 01:16:52
再入学決定なんですが、学籍番号も変わるのでしょうか?
540名無し生涯学習:2006/02/10(金) 01:46:27
おそらく・・変わると思うよ。
541名無し生涯学習:2006/02/10(金) 02:14:50
やっと嵐が去って平穏が戻った。好き哉。
542名無し生涯学習:2006/02/11(土) 21:44:58
外国語のスクーリングを受けずに、
それぞれの検定を受検して、
単位を取得された方
いらっしゃいますか?
543ま ◆waKOF/DDwk :2006/02/12(日) 00:21:15
>>542
そんなことできるの?
544名無し生涯学習:2006/02/12(日) 04:30:30
理工系の大学を卒業して、ここの通信(法学部)で勉強されてる方います?
他大学を卒業して法学を学びたい場合は
1年次から入学なのでしょうか?
それとも3年次から編入なのでしょうか?
単位認定されて3年次から編入となると最低2年で卒業できるわけですが、
履歴書にはどのように記入すればよいのでしょうか。
545名無し生涯学習:2006/02/12(日) 05:55:27
電話して聞いたらエエやん
http://www.kindai-tsushin.com/01outline/05access/body.htm
546名無し生涯学習:2006/02/12(日) 07:48:56
>>544
学士編入は三年から単位は一括認定(約60単位)
履歴書には正直に通信と記載したほうが良い
547名無し生涯学習:2006/02/12(日) 09:27:09
平成18年4月1日 近畿大学法学部通信教育課程第3学年編入学
と書く
548ま ◆waKOF/DDwk :2006/02/13(月) 18:52:58
1月の試験の結果発表日
あしたくるかな
549名無し生涯学習:2006/02/13(月) 21:59:16
不可なら学籍更新です…
550名無し生涯学習:2006/02/13(月) 23:59:44
合格してるといいですね♪
551名無し生涯学習:2006/02/14(火) 13:35:42
どの教科が簡単かっていう情報もっと晒していこうぜ。ネットで調べたけどロクなHPがなかった
1月の試験結果政治学だけ不可だった。政治学はレポート2回・試験2回連続不可だ。地雷かも・・
それに比べ心理学・同和問題論・社会学は簡単な方か。
552名無し生涯学習:2006/02/14(火) 19:44:13
学籍更新の振込は窓口orATMとなっていますがネットバンキングでも可能でしょうか?
田舎なので銀行まで遠いのと仕事で振込手続きする暇がないのです。
553名無し生涯学習:2006/02/14(火) 22:08:53
心理学って簡単な方なんですか?その簡単な心理学のレポートすらなかなか書けない私って一体…。
554名無し生涯学習:2006/02/15(水) 00:02:17
参考文献(資料)さえ集まれば、
それを元に設題に合わせて自分の言葉を添えて書くのみ。

あと、ワードは文献を整理するのに便利だと思うから使ってる。
既出のことばかり書いてると思うけど、頑張れ〜。
555名無し生涯学習:2006/02/15(水) 12:31:00
ここの短大を9月に卒業する予定です。本当は3月に卒業したくて頑張ってスクに行ったりしてたんだけど、不定休の職場にいて試験を受けられず…悲しかった。

卒業後は大学に編入するつもりだけど、最近教員免許を取りたいなと思い始めて、他大学も検討しています。
でもスクでたくさん友達が出来たこともあって、好きだなあと思えるのはこの大学だけなんですよね。迷うところです。
そんな方、他にいらっしゃいませんか?
556名無し生涯学習:2006/02/15(水) 14:02:06
4月1日から、H18年度の科目終末試験の出題番号って
偶数番号ですか?
557名無し生涯学習:2006/02/15(水) 14:45:44
来年度はうるう年だから奇数のままだよ
558名無し生涯学習:2006/02/15(水) 14:59:44
>>557
m9(^Д^)プギャー
559名無し生涯学習:2006/02/15(水) 20:54:37
>557

本当ですか?奇数のまま?
560名無し生涯学習:2006/02/15(水) 23:31:38
ウソ。偶数です。
冊子を読みましょう。
561名無し生涯学習:2006/02/16(木) 12:05:43
冊子に書いてあるのか?
562名無し生涯学習:2006/02/16(木) 18:17:20
来年度は偶数だよ
騙されないように
563モンチッチ君:2006/02/17(金) 13:29:06
追試を2月11日に受けました。卒業できるかな〜?
レポート、解答、情報紙等が余りまくってるから2月に大阪以外の某学習会に全部寄贈するつもりです。
564モンチッチ君:2006/02/17(金) 13:32:57
( ´ー`)y―┛~~
565名無し生涯学習:2006/02/17(金) 16:26:36
東京のスクーリングってどこで行われるのでしょうか。
566名無し生涯学習:2006/02/17(金) 16:48:53
四ッ谷の近大とか板橋の大東文化とか
567565:2006/02/17(金) 18:35:03
>>566
ありがとうございます。近畿大は受講料も安く、
案内にも好感が持てたので受けようと思っています。
568モンチッチ君:2006/02/18(土) 00:52:52
( ´,_ノ` )y━・~~~~
569名無し生涯学習:2006/02/18(土) 01:42:14
>>563

なんで大阪の学習会以外なんや?
なんかあったんか?
570名無し生涯学習:2006/02/18(土) 10:04:45
>>563
おれに寄贈してよ
571名無し生涯学習:2006/02/18(土) 10:05:16
レポートの一部再提出って
基本は前のままで、指摘された所を書き直せばよいんでしょうか?
572名無し生涯学習:2006/02/18(土) 14:19:36
571
いいとおもうよ
573名無し生涯学習:2006/02/23(木) 17:26:07
大学は8年までに卒業できなければ除籍になりますが、私は3年編入なのですが
その場合、6年以内に卒業しなければいけないのでしょうか?
574名無し生涯学習:2006/02/24(金) 12:12:20
法学部(4年生)は10年ですよ。
3年編入の場合は8年で除籍になります。
入学説明書に書かれていますよ〜。
短大は無期らしいです。
575名無し生涯学習:2006/02/24(金) 12:55:27
九月に短大を卒業して法学に編入しようと思っています。
他大学からの編入だと大変だと聞きますが、一番ネックになるのは何なのでしょう?
認定してもらえる単位数が、短大からの編入生より少ないんですかね?
576名無し生涯学習:2006/02/25(土) 14:18:58
追試を受けたとはモンチッチというのはそうとうな馬鹿だな。
で、エースの追求はどうなったんだ?事務局に相手すらされなかっただろうけどな。
577名無し生涯学習:2006/02/25(土) 21:10:57
で、モンチッチ君は就職は決まったのか?
578名無し生涯学習:2006/02/26(日) 16:58:17
==『強殖装甲ガイバー』の高屋良樹(ちみもりを)の出身校と噂される花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==

佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。
579名無し生涯学習:2006/02/26(日) 16:58:57
>>578
京産=就職良い
近大=医があり理工がスゴイ
甲南=社長の息子いっぱい
龍谷=公務員に強い
摂南=薬・外国語レベル高く工もある
神院=薬・栄養・リハビリの特徴がある
追大=心理がスゴイ
桃山=社福・経営がレベル高い

佛教=教育がレベル高い

これ以外の大学は、もうダメポ・・・
580名無し生涯学習:2006/02/27(月) 13:19:27
今回の日曜スクーリングで財政学取った方いませんか?
今週の宿題がサッパリ分からないんですが・・・
たぶん、教室の空気からして理解できていない人も多いと思うんですよ。
そういう人たちは宿題どうするのかなーと思って書き込みしました。
サッパリ分からない仲間ー!ばんごうー!
いーち!
581名無し生涯学習:2006/02/28(火) 00:22:50
にーい!
582名無し生涯学習:2006/02/28(火) 01:00:06
サン!!!
583名無し生涯学習:2006/02/28(火) 12:00:17
シコシコ!!!!
584名無し生涯学習:2006/02/28(火) 15:30:23
財政学はどの先生の授業でも、たぶん難しいと思う。
585名無し生涯学習:2006/02/28(火) 18:52:33
約1年半前の夏スクの財政学で今回と同じ先生だった。
なんとか単位もらえたが、
正直なかなか言ってることがわからんかった。
最後の試験でほぼ全員試験終了まで教室に残っていた。

今回宿題まであるのか。大変だな。

まぁ優狙いじゃなければ、なんとかなるんじゃないかな?
586名無し生涯学習:2006/02/28(火) 20:38:44
>>584
は?財政学?築山大先生がいるじゃん!
587名無し生涯学習:2006/02/28(火) 20:45:24
586
築山大先生は良かったよね。
でも財政学そのものは自分には難しかった。
588ムーレン:2006/03/02(木) 00:50:14
俺がムーレンや〜! なんか大分前 俺の名前がここに出とったらしいなぁ〜!
一体 何処の誰やぁ〜?名前も よ〜出さんのか〜!また 書き込んでこ〜い!
589ムーレン:2006/03/02(木) 01:15:46
多分 本日の馬場 状態なら万馬券 間違い無し!さ〜千円持って 3人で事務局へGO GO GO~
GO GO GO〜!
590名無し生涯学習:2006/03/02(木) 11:48:25
今年の四月に入学したいのですが申し込みはいつまでですか?
591名無し生涯学習:2006/03/02(木) 19:30:00
>>590
この4月入学生の出願最終締切は6月10日だが、
早く出願すればそれだけ早く教材が届いて、早く学習を開始できる。
あまりにも出願時期が遅いと、ガイダンス行事が終了していたり、
せっかくGWに休みが取れるのにスクーリングが受けられなくて
もったいない事態に陥る可能性あり。
592名無し生涯学習:2006/03/02(木) 21:38:02
民法のレポートは、提出してからどのくらい経って
戻ってきましたか?
593名無し生涯学習:2006/03/03(金) 06:55:42
>>591
レスありがとうございます。
594名無し生涯学習:2006/03/03(金) 20:39:05
今年の法学部の3年生編入を考えてます。
近畿大学の学習会ってどんなかんじですか?だれかでたことあります?
一人で勉強してるとやっぱり不安になりそうで、だれか友達できればな〜って
おもってるんですけど、生徒どうしの交流はどうなんでしょう?
595キュート:2006/03/03(金) 21:12:51 BE:402124984-
始めての 2チャンです^^
短期所属です。
もうすぐ卒業のつもり…
頑張ります。
596ムーレン:2006/03/03(金) 21:28:42
キュートちゃん 今晩は〜!卒業 絶〜対 頑張ってねぇ〜^^
597ムーレン:2006/03/03(金) 21:29:43
キュートちゃん 今晩は〜!卒業 絶〜対 頑張ってねぇ〜^^
598名無し生涯学習:2006/03/03(金) 21:45:11
ムーレンちゅうのはアホかいな!
599名無し生涯学習:2006/03/04(土) 03:29:07
来年度一回目の試験の日程分かる方いらっしゃいますか?
5/28なのでしょうか?
600ムーレン:2006/03/04(土) 18:56:36
おいおい 匿名でしかレスに よ〜書かん598の根性無しの名無し!俺がアホやって〜?
へ〜へ〜、面白い事 言いますなぁ〜、根性無しのドアホ君^^
なんやったら お互い 此処で成績 公表しまひょか〜?
まぁ〜、匿名の根性無しのドアホの598君なら無理でしょうなぁ〜!
ハッハッハ〜^^それじゃ〜俺は司法試験の勉強で もう598の根性無しのドアホ君に付き合ってる
お暇は御座いませんので さようなら〜、598のドアホく〜ん!
所で 598のドアホ君は この文章 理解出来て ちゃんと漢字読めたかなぁ〜!
僕 めっちゃ心〜配!それじゃ〜598の根性無しのドアホく〜ん 永遠に さようなら〜!
601名無し生涯学習:2006/03/04(土) 20:10:22
ムーレンくんよ、やっぱオマエ底なしのアホやな!(大爆笑)
バカな夢みとらすと、工作技術の向上に精進したまえ。
602ムーレン:2006/03/04(土) 21:08:38
は〜い、有り難う〜!また匿名で根性無しの601のドアホく〜ん^^
底を抜け出したら また表に上がるで〜!
夢やと思う所が やっぱり601の根性無しのドアホ君ですなぁ〜!
それじゃ〜僕ちゃんは ドアホ君の お相手してるお暇は御座いませんので
一人で ホサイときなはれ〜^^
わぁ〜っはっはっは〜^^
もう 匿名の根性無しのドアホ君は 永遠に相手しまへんので!
さよ〜うな〜ら さようなら〜 元気で〜い〜て〜ねぇ〜
ドアホく〜ん バイバ〜イ〜!
603名無し生涯学習:2006/03/04(土) 21:10:14
民法のレポートは、どれくらいで返ってくるの?
604ま ◆waKOF/DDwk :2006/03/04(土) 21:24:45
>603
1ヶ月ぐらいで帰ってくるんじゃないか?
刑法とかは長いらしいが
605名無し生涯学習:2006/03/04(土) 23:20:38
ムーレンくんよ、まぁがんばりなはれ。大バカな君をからかうのは
楽しいので、相手にしてもらえないのは残念だよ。おまえさん、
数年前にいた有名な「らいおんハート」とせっちんのドキュソだな。
606名無し生涯学習:2006/03/04(土) 23:45:08
民法のレポート、提出して一ヶ月過ぎたけどまだ戻ってきません。
5月の試験は28日みたいですよ。
607ムーレン:2006/03/05(日) 00:08:25
ねぇ〜ねぇ〜、匿名根性無しドアホく〜〜〜ん!
もし〜、匿名根性無しドアホ君が〜、近通生なら〜、僕ちゃんみたいにぃ〜、
司法試験に受かる オ ツ ム は無いから〜〜、せめて〜〜、近通ぐらいは〜〜、
そ つ ぎ ょ う してねぇ〜^^
た ぶ ん 匿名根性無しドアホ君の オ ツ ム なら〜〜、
それも〜〜、無 理 だと思う け ど^^
暇潰しに匿名根性無しドアホ君の お相手 すっごく〜〜、楽しかったんだけど〜〜、
僕〜、残念乍ら〜、匿名根性無しドアホ君みたいにぃ〜〜、お暇じゃ〜無いのぉ〜〜!
それじゃ〜、寂しいけど〜〜、この掲示板には 来れないけど〜〜、
許して 許して 許してねぇ〜、匿名根性無しドアホく〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
また〜、すっご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く 暇になったら〜、
匿名根性無しドアホ君の オ ツ ム と 根 性 無 し にぃ〜、合わせて〜〜、
お相手して あ げ る からねぇ〜^^ ウフッフッ!
それじゃ〜〜〜、もし〜、匿名根性無しドアホ君が〜、近通生なら〜〜、何時までも
何時まで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も
時効の10年が〜、やって来るまで〜、通教生で頑張ってねぇ 頑張ってねぇ
頑張ってねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
その〜オ ツ ム だと〜〜、無駄な努力だと思うけど^^
可哀想な匿名根性無しドアホく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
後は 一人で ホザイててねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

608名無し生涯学習:2006/03/05(日) 00:25:24
なんだ、永遠にさよならといっていながら、すこぶる冗舌だね。
君のような者を「意志薄弱な破廉恥千万の輩」と称するのだよ。

あのな・・・、劣等感を克服して初めて出発地点に立てるのだよ。
609龍二:2006/03/05(日) 21:13:44
はははっ、中々面白い二人のやり取りですなぁ。でも、これは完璧にムーレン君の方が頭がキレルし、
根性もあるよなぁ。俺は一時期 裏の世界で生きて来たから直ぐ判るよ。
608は相変わらず匿名で 劣等感だとよ。本当に608は口だけで根性無しだぜ こいつ!
それに608の言ってる事がまた言い訳みたいなばっかで ほんとショボ過ぎるでコイツ。
劣等感を抱いてるぐらいなら 調子コクんじゃ〜ねぇ〜よ、608のバ〜カ!
それと、ムーレン君と対等に遣りたかったら 608もいつまでも匿名にしてんじゃ〜ねぇ〜よ!
まぁ、ムーレン君みたいに匿名では無く 根性が据わってて 頭のキレル男なら
608みたいに 言い訳ばっかコイて 劣等感なんて言わねぇ〜けどさっ!
さぁ〜、俺もムーレン君みたいに 608みたいな こんな根性無しのバカ
相手してる暇なんか無いから もうこの掲示板には来ないから 安心して くだらない言い訳
ショボ話してろ 根性無しの608のバ〜カ!
610:2006/03/05(日) 21:38:08
ほんと 龍二さんが言う様に、根性無しのショボ野郎だぜ この608バカは!
おいおい 608 ショボイ事ホザイてる暇があったら、ムーレン君みたいに
根性出して名前と成績出してみろよ!まぁ 俺も608みたいな根性無しに
言っても バカには出来ないって知ってるけどさっ!
でも、ムーレン君には1回会ってみたいなぁ〜!
俺も、ムーレン君や龍二君と同じで 608みたいなバカじゃ無いから
2度とこの掲示板には来ないから 根性無しの608 ビビらずに
好き勝手ホザイてろ バ〜カ!お前は暇だからなぁ〜!

611名無し生涯学習:2006/03/05(日) 21:48:34
私も龍二さんと孝さんと同意見!ほんとに608は 匿名じゃ〜無かったら
何にも言えない根性無しのオバカだよねぇ〜。それに劣等感だって〜、キショ〜〜!
オタク丸出しな文章〜、あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、キショイ〜〜〜
612名無し生涯学習:2006/03/05(日) 21:58:40
3月号の梅信とか、来年度のスクーリング表いつくるんですか?
613名無し生涯学習:2006/03/05(日) 22:03:14
ほほう、ムーレンくんは根性があって頭がキレるのか?
ほんでもって龍二くんは一時期、裏の世界で生きていたのか?
で、孝くん、ムーレンのアホがいつ実名と成績を公表したかね?

まったく君らはお笑い者で、近大通教の恥部そのものだの。
もっとも、すべてムーレンの自作自演だろうけどな。

ハンチクなツッパリボーヤのムーレンよ、少しは羞恥心をもてよ。
大バカまるだしだぞ。(大激藁
614名無し生涯学習:2006/03/05(日) 22:18:07
>>612
梅信もスク時間割の本も届いたよ。
4月更新で学費or在籍延長料を払った時期によっては
スク時間割の本が別発送になってるかも知れないが、
それでも梅信は発送されているはず。
615612:2006/03/05(日) 22:20:46
>>614
いつ届きました??学費は知らせがきてから即はらったんだけど・・
あした事務局に電話してみます
616名無し生涯学習:2006/03/05(日) 22:24:59
みなさん、スクーリング乙彼!疲れた。。
さあ、試験に向けてがんばっていきましょう。
2週間なんてあっという間だからね!
で何番が出ると思う?まだ早いか、、、
617614:2006/03/05(日) 22:55:54
>>615
在籍延長料を振り込んだのが2月21日。
学生証等は即日郵送、23日にはシール貼って返ってきた。

それでご質問の梅信等が届いたのは3月1日。
郵送で、スク時間割の本も同封されていた。
618名無し生涯学習:2006/03/05(日) 23:02:18
ほんとに 613 キモ〜〜い!2ちゃんマニアや〜〜!
ヒツコイしぃ〜〜、もう〜キモ過ぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
619名無し生涯学習:2006/03/05(日) 23:06:57
キモいのはむしろアンタだと思うが…
620名無し生涯学習:2006/03/06(月) 12:25:08
619よ、お前 ほんまにキモイなぁ!俺はムーレンのツレやけど ちゃんと
ムーレンは名前出してるや〜ん!お前 それぐらいも判らんからドアホやちゅ〜ねん!
それに ドアホ君に 教えといたるわぁ〜^^。ムーレンは、近大のトップとも喧嘩してるから
ハンチクリなツッパリボーヤ(またツッパリボーヤって 古臭い言葉やし!
一体お前 何歳なん?こんな言葉 死語やん)ちゃうで。
それにムーレンの成績教えといたるわ!1個言以外 全部 優や!
それにムーレンは この掲示板にけーけん言うたら 絶対けーけんヤツやけど!
だからムーレンの自作自演なんか ありえへんから!
お前 相当の妄想癖やなぁ!精神病院教えといたろか?
それじゃ〜俺も暇なお前の相手してる時間無いから 仕事に戻るわ!
621名無し生涯学習:2006/03/06(月) 20:48:44
>620
私も同感です。ムーレンさんは自作自演なんか絶対せーへんし、
>匿名根性無しドアホく〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
   ↑
みたいな書き方してるけど、実際に膝つきあわせて話したら義に厚く情にもろい
純粋な人だし、見た目は少しとっつきにくいけど620さんの言うとおり成績
優秀で頭イイですよ。
608や619のバ〜カなotumuでは到底かないませんから〜
残念〜匿名の一つ覚え切り〜!
622名無し生涯学習:2006/03/06(月) 21:50:20
ムーレンはホンマ救いようのないバカやのぉ。アタマが完全にブッとんどる!!
おまえは教職員の間で有名なあの大バカだろ?噂には聞いていたが、まさに近大
通教はじまって以来の最狂人だな。おまえ、児戯に等しい自作自演して恥ずかしく
ないか?????まぁ、狂人に対して愚問だけどな。(大爆笑)
623名無し生涯学習:2006/03/06(月) 22:00:38
ムーレンちゅーのは実名なのか???なるほど、大バカ丸出しの名前だな。
ついでに指摘するが620、621も匿名投稿でありながら、「匿名根性
なしドアホ」とほざいておる。自分で自分のことを、「ドアホ」といっている
ことに気がつかないドアホである。さすが最狂人と呼ばれるムーレンの
自作自演である。ムーレンには栄えある『最狂自作自演賞」を進呈しよう。
624名無し生涯学習:2006/03/06(月) 22:22:30
621や!言うとくけどな俺はムーレンちゃうで!
確かに匿名やけど、名前を青字にする方法も知らんし
ageてばっかりやのもsage方知らんからや!
俺はムーレンさんと違うて根性もネットの知識もあらへんけど
人の否定しかでけへん622〜623みたいな奴には虫唾がはしるねん。
625名無し生涯学習:2006/03/06(月) 22:32:52
ほーかい、ほーかい。いずれにせよオマエもムーレン級の大バカであることは
間違いないわな。オマエ、前文で「ムーレン」と呼び捨てで、後文で「ムーレンさん」
に変わっているぞ。自作自演やるにしてももっと賢くできないかね。(大笑)
ねえ、最狂人の大バカムーレンくんよ。
626名無し生涯学習:2006/03/07(火) 00:20:23
やっぱり お前625 妄想癖癖野郎やな。はよ精神病院行き。ええ病院教えて欲しかったら
いつでも言うてな、イカレポンチく〜ん!
627名無し生涯学習:2006/03/07(火) 00:57:03
自作自演のドアホの大バカムーレンよ。事務局はおまえがいなくなることに、
皆大喜びしてるよ。今後は己の人格障害の完治に努めなはれ。ま、無理だけどな。
ぎゃははははははははははははははははははぁ!!!!!!!!!!!
628名無し生涯学習:2006/03/07(火) 01:43:38
ドアホ君、人格障害って知ってますのぉ。
やっぱり、精神病院行ってんねんなぁ。
良かった良かった。これで安心して寝れるわぁ。
お休みーーーーーーーーーー!
妄想癖癖癖癖癖癖野郎く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
629名無し生涯学習:2006/03/07(火) 02:09:17
うぁーはははははははははははははははははははぁ!!!!!!!!!!!!!
628の言い様に627は妄想癖癖野郎で狂人やーーーーーーーーーーーーーーーー!
627 お前 世の中出て人と接触して無いやろ。
それに お前やったら幼児誘拐してるやろーーーーーーーーーーーーーーーー!
キモイ キモイ キモイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
630卒業生:2006/03/07(火) 04:08:06
どちらもウザイ
631:2006/03/07(火) 11:09:16
もうやめません?
こないだ生まれて初めて「良」をとって相当落ち込んでる霞でした。
632名無し生涯学習:2006/03/07(火) 12:09:25
幼稚園児みたいな人がいる大学なんですね。なんだかガッカリです。
633名無し生涯学習:2006/03/07(火) 21:27:17
何か 親友から まだ匿名でしか ものよ〜言わん根性無しドアホ君がキモイ事ばっかり
ホザイと〜るって聞いたからレス見に来たけど、何や〜この俺が自作自演やって〜?
根性無しドアホ君 お前 ほんまに頭の中 お花畑満開のイカレ妄想チンチキチン野郎やなぁ〜
俺の親友が言う様に!それに、俺の親友が俺の名前と成績出してくれてるや〜ん!
ムーレンが名前やって気付いて無かった お前のドアホさ加減には ビックリするより
むしろ哀れさすら感じますわぁ〜!それにドアホ君 引きこもって フェドフィリア(まぁ〜、
この言葉 ドアホ君には難し過ぎるかなぁ〜〜^^)だから友達も居ないのねぇ〜!
可哀想な可哀想なドアホ君、だから、俺が自作自演してるって 頭の中のお花畑がドアホ君に
妄想させるのねぇ〜!も〜う 怒りを通り越して 哀れで哀れで涙が出ちゃう〜
だって女の子だもん^^。今度 ショボショボ根性無し君が 俺の親友が俺の名前と成績を
ショボ根性出して このスレに出してるって 何処かから聞いたら(まぁ〜、引きこもり君には友達なんて居ないと思うけど(涙)
 また お花畑君の
お相手してあげるわねぇ〜!その代わり まだストーカーみたいに グチグチ調子コイて
ホザイとったら ほんま ブチ殺ぞ〜
それじゃ〜、龍二さん、孝さん、それに俺の大事な親友達 みんな ほんまに ありがと〜なぁ〜!
脳内お花畑君はほんまに病気 それも 将来、絶対 性犯罪犯してパクられる様な
キ〜モイヤツやから 脳内お花畑君の病気がうつらん様、脳内お花畑君と同じ低 低 低〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜レベルになっちゃう^^)前に もう無視しとこ〜!
それでは近通生の皆さん 色々不愉快な思いをさせてしまって すみませんせした。
以上のことから、もう 俺と俺の親友達は脳内お花畑君のお相手はしませんので この掲示板を
有効的に活用して下さい。
634ムーレン:2006/03/07(火) 21:37:34
>633は ムーレンです!脳内お花畑君みたいに 匿名で姑息な真似は致しませんので!
635くるみ:2006/03/07(火) 21:57:19
ブチ殺ぞ〜
「す」が抜けてます。
ぶちころぞ〜(笑)

あと、きちんとした発音は「フェドフィリア」ではないと思う。
636名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:00:11
ますます大バカに磨きがかかってるのぉ、まぬけた名前のムーレンよ。ほんでもって
自作自演じゃなく、バカムーのお仲間さんってことね。まさに狂人軍団よのぉ。
うわっははははははは!!!!!!おまえみたいな基地外そうそういないよ。
龍二に孝にその他数人みな同じ文体で、自作自演ミエミエ。おまけに「もう
けーけん」ゆうといて、自作自演とちゃうとほざいておる。
おまえ恥ずかしくないのか??
637名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:06:35
象さんのリズムで

ムーレン、ムーレン オツムが悪いのね。
そーよ 親友も悪いのよ。(笑)
638名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:07:24
なんなんだ
これわw
639くるみ:2006/03/07(火) 22:09:01
あっ、あたし、ムーレンさんと一緒にスク受けたことあるからどなたか存じ上げてます。
お勉強もよくできる方のようですし、毛嫌いするとかそういうのはないけれし・・・
荒らしてる人のような恨みもありません。

ただ・・・



あたしのテリトリーには入れたくない

それだけ。
640名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:09:28
こんな大学より
創価学会が運営している
創価大学をおすすめします。
641くるみ:2006/03/07(火) 22:13:08
>>639
ないけれし・・・

→ないけれど・・・
です
642名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:14:53
それはそうとバカムーのプログは閑散としてるな。
みんなバカムーが有名な基地外ってこと知ってるから近寄らないみたいだ。
643名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:21:36
バカムーのこと知ってる奴おおいよ。だって基地外で有名だから。
644名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:40:52
なんで、創価がいるんだ?
645名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:51:13
近大通教生は社会不適応者が多いと聞いていたが、
どうやら本当みたいね・・・

なんだか情けなくなってくるのはオレだけか?
646バカムー撃退:2006/03/07(火) 22:51:35
そのブログどこ?
647名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:57:45
648名無し生涯学習:2006/03/07(火) 23:01:36
バカムーよ、学歴には近畿大学法学部法律学科(通信課程)卒業
と記すのだよ。この大バカめ!!
649名無し生涯学習:2006/03/08(水) 13:33:09
こんな馬鹿馬鹿しい話、止めませんか?
某スレ(佛教大)の僕チンみたいで非常にバカバカしいというか
読んでると、カキコしてる人が痛々しく感じます。
650名無し生涯学習:2006/03/08(水) 20:48:34
258 :ボクサン :2006/03/08(水) 00:54:49
うんうん。まあ、始めからそれ分かってて入るのも笑えるよね。
それでいてこんな通教の単位取るのも格闘して出来ないほざいている
馬鹿。
知能なさすぎ暴露乙。
たぶん、小学校1年生の市販されているテスト彼らと一緒に解いたら
絶対藻前ら負けるな。




層化馬鹿は氏ね
651名無し生涯学習:2006/03/08(水) 22:14:05
>たぶん、小学校1年生の市販されているテスト彼らと一緒に解いたら
>絶対藻前ら負けるな。
   ↑
誰に負けるの? 藻前ら←誰のこと?

ボクサンと層化馬鹿の関係は?

質問ばかりでごめんなさい。

652名無し生涯学習:2006/03/09(木) 01:31:32
結論的に、ムーレンは大バカということでいいな!
653名無し生涯学習:2006/03/09(木) 13:50:12
そのとおり。
654名無し生涯学習:2006/03/09(木) 14:10:06
むーれんって以前労働法でいい点とったとかいう人じゃないの?
そのむーれん氏とは別人?
655中川泰秀:2006/03/09(木) 14:52:08
図書館司書に関する資料を取り寄せたら、
 「 学校図書館司書コース 」 と 「 
図書館司書コース 」 とに分かれていた。
この違いは何 ?
656名無し生涯学習:2006/03/09(木) 15:16:04
>>655
学校の司書のは学校の司書教諭
図書館司書コースは普通の図書館の司書になるコースでしょ
学校のは教員じゃないとなれないんでしょ
657名無し生涯学習:2006/03/09(木) 15:32:26
12日の説明会行く方いませんか?
658名無し生涯学習:2006/03/09(木) 17:42:58
労働法でいい点とったとは、どういう意味?
659名無し生涯学習:2006/03/09(木) 17:55:49
「むーれん」とかいう香具師はなんで教職員に目をつけられてんの?
660名無し生涯学習:2006/03/09(木) 18:02:25
>>658
このスレの>>69>>73>>74>>75とかのあたりに書いてある
661名無し生涯学習:2006/03/09(木) 18:23:34
>>658
>>69>>89 を読めばいいよ!

それはそうと、これって本当のところ成績ええの?

662名無し生涯学習:2006/03/09(木) 19:17:14
なるほどな、確かに虚栄心が強いだけの大バカだ。近通スクの成績が99点
やったなんて自慢するなんて基地外そのもの。バカムーは羞恥心というものを、
持ち合わせていないようだな。それと楽友会ちゅーのはなんやねん????
基地外の集まりか?????龍二くんやら孝くんは、そこの会員ってことね。

やっぱ、ほんまの人格障害者じゃねぇーの!!一科目除いてあとは優だそうだから、
学長賞間違いないわな。基地外が学長賞受賞なら、近通もいよいよ終わりだな。
もちろん「ホラ吹きバカムー」のことだから、そんなことありえないけどな。
663名無し生涯学習:2006/03/09(木) 21:11:16
皆何言ってんの?
自分でスクの時に豪語してたけど
群ーれんとか言う痛いヤツは「科目履修生」だぜ!
だから卒業も学部長もありえんし「優」が多くて当たり前!!
664名無し生涯学習:2006/03/09(木) 21:26:24
あと労働法の最高点は150点だったと思う(先生談より)
100点以上なら毎スクごと出てるんじゃないのかな?
99点が悪い点だとも思わないが、自慢するほどのもんでもないっしょ。
絡まられるのもキショイのでこれで失礼するわww
665名無し生涯学習:2006/03/09(木) 21:26:45
そーなんだ!でも当のバカムーは今月に卒業と公言しているみたいだが…
いったいどういうこと?ま、基地外のやることは常人ぬは理解でないけどね。
666名無し生涯学習:2006/03/09(木) 21:45:57
えっ!ム〜、今月卒業なん?
じゃあ、もう一生見ることないんだ、よかっっった〜〜〜。。
667名無し生涯学習:2006/03/09(木) 22:08:36
近通で知り合った女にフラれて、逆ギレ。
事務局から呼び出され、厳重注意。
そんなヤツらしいぞ ムーww
668名無し生涯学習:2006/03/09(木) 22:23:54
そうそう、バカムー放校処分されてもしょうがないような香具師。
669名無し生涯学習:2006/03/09(木) 22:29:23
>665さん
[科目履修を卒業する」という事だと思います。
ものは言いよう・・全くナイスなオツムですwww
670名無し生涯学習:2006/03/09(木) 22:36:17
ところで3月の科目終末試験、出題は何番なんでしょうか?
予想でも何でも良いので教えてください。
1月は午前が1番でしたよね、午後は忘れたけど・・・。
671名無し生涯学習:2006/03/09(木) 23:39:20
よおよお、バカムーとそのお仲間さんたちよ、なんとかいってみな!
672OL:2006/03/10(金) 02:09:18
職業、大学職員だって。
673名無し生涯学習:2006/03/10(金) 10:21:41
封筒には、○○課△△係と書くようになってますが、
学年更新の場合は、上記の○と△にどこの課と係が入るのでしょうか?
674名無し生涯学習:2006/03/10(金) 10:28:05
職業は技術職となっていたはずだから、おそらくデッチアゲだな。
だいたいが大卒前の人間が、なんで大学職員になれる??
バカムーの脳内職業に決まってるじゃん。なぁバカムー?
675名無し生涯学習:2006/03/10(金) 12:33:21

あっ、でも、お掃除のおっちゃんとか、学内の駐輪所の整頓係のおっちゃんとか、駐車場の誘導とか、警備の方とかなら、なれるかも(^_^.)
技術職ってことは、小学校によくいらっしゃっる「用務員のおじさん」的なものかなぁ・・・
676名無し生涯学習:2006/03/10(金) 16:47:43
いやニートだろ。
677名無し生涯学習:2006/03/10(金) 17:52:31
ムーレンの事だけじゃなくて670にも誰か答えてやれよ。
つて言ったらまずは藻前が書けって言われるんだろうな
・・・正直言って漏れは振り替えばかりでしのいできた
から分からんORZ
678名無し生涯学習:2006/03/10(金) 17:53:29
orzだった・・・。失礼。
679:2006/03/10(金) 18:43:29
私はヤマ張りしない主義なので・・・
全部の問題の答えを作って完全に覚えてます。
なのでわかりません。
680名無し生涯学習:2006/03/10(金) 23:30:45
>>673
梅信3月号見た限りでは庶務会計課っぽいです。

漏れは課名を書かずに在籍延長届在中みたいなことを
封筒の表に書いて出しました。
681くるみ:2006/03/11(土) 00:19:29
私も中に入っているものを「**在中」と書いて出すようにしてます。
682名無し生涯学習:2006/03/11(土) 00:42:08
あの〜私は今回の科目終末の出来で来年の予定が
変わるのですが霞さんみたいに記憶力などが良くないので
出題の全部を覚えるのは無理なんですがせめて
3つくらいに絞りたいんです。当たろうが当たるまいが
かまわないんですが極力精度の高いヤマ張りをお願いします。
683名無し生涯学習:2006/03/11(土) 02:44:17
>>682
記憶力なんてなくても全部の解答を覚えるぐらいわけわない。
覚えるべきキーワードだけ覚えて、あとは適当に文章にしておけばいいんだよ。
科目名教えてくれたら、解答とキーワードを教えてやらんでもないが。
684卒業生:2006/03/11(土) 11:31:21
どうやらやっと 635以下の馬鹿な香具師達の自作自演の猛聡は終わった酔うだな(大爆睡)
685名無し生涯学習:2006/03/11(土) 11:34:00
もう二度と湧かないで欲すぃ〜〜。
686名無し生涯学習:2006/03/11(土) 11:40:44
明日の説明会っていっぱい人来る?
687名無し生涯学習:2006/03/11(土) 11:46:32
結局 635以下は2人だけだろ?所謂 ほんとに婆蚊な通狂生って香具師(笑
688名無し生涯学習:2006/03/11(土) 11:55:37
あんまり来ないんじゃないか。でも685って何やってる我毛?
こいつ1日中 家躁背快にいるのか?
689名無し生涯学習:2006/03/11(土) 12:13:46
>>686
説明会いかずに入学したから説明会人多いのか知らない
690名無し生涯学習:2006/03/11(土) 12:15:23
ヤマ張りなら、まずは今年の本校試験の既出番号を除いたらどうだ?
ヤマだから外れたら潔く諦めるこった。
691うんこ:2006/03/11(土) 12:33:15
ああ この罵蚊 らいおんハート知ってるぐらいだから 通狂と家葬逝筈が長居んじゃないの<Ry
692あんこ:2006/03/11(土) 12:49:44
磨詐に寄置害<Ry

693名無し生涯学習:2006/03/11(土) 13:29:30
今年の本校試験の既出番号を教えてください。
694名無し生涯学習:2006/03/11(土) 19:17:58
レポートください
695名無し生涯学習:2006/03/11(土) 20:16:18
>>694
科目は?
696名無し生涯学習:2006/03/11(土) 21:26:43
基地外でストーカーってことで有名だから、バカムーのHPは
閑古鳥が鳴いている。そのくせ、自分の都合の悪いカキコは速攻
で削除している。まったく見苦しい香具師だ。
697名無し生涯学習:2006/03/11(土) 21:37:58
<Ry
698名無し生涯学習:2006/03/11(土) 21:43:43
バカムーってライオンハートの舎弟なの?そうだとしたら
非常に納得できる。言動がまったく同じだから…

でもバカムーのほうが強烈と思われる。
699名無し生涯学習:2006/03/11(土) 21:43:52
藻前 罵蚊な香具師な
歯家苦 忌えろ、罵ー蚊
700名無し生涯学習:2006/03/11(土) 21:47:08
藻前 また1人ピエロ?<Ry
701名無し生涯学習:2006/03/11(土) 21:58:48
大バカムームーよ、本当のこといわれてくやしいようだな。
で、龍二や孝のバカはどこに消えたのかね?
702うんこ:2006/03/11(土) 21:59:32
藻雨 698の一生通狂家葬逝筈な香具師の相手するのはほんとの罵蚊だぜ<Ry

703あんこ:2006/03/11(土) 22:02:40
右に藻拿痔<Ry
704名無し生涯学習:2006/03/11(土) 22:09:09
無知で下品なバカムーの本性が顕になってきたな。
705名無し生涯学習:2006/03/11(土) 22:12:53
ま、せいぜいがんばるこったな。誰も相手にしないと思うけどな。
ちなみに私は今月で法学部卒業ですので。バカムーも科目履修生
卒業おめでとう。(大爆笑)
706うんこ:2006/03/11(土) 22:45:55
藻前 馬痔 家葬逝筈の罵蚊な香具師だな(大爆睡)
俺はムーレン氏じゃ無いぜ。
藻前は ネオ麦茶?
歯家苦 出頭しろ<Ry
707あんこ:2006/03/11(土) 22:50:18
家葬逝筈 逮捕おめでとう(大爆睡)
708名無し生涯学習:2006/03/11(土) 22:59:16
藻烏 罵蚊な705の香具師の相手は病め酔うぜ
馬痔ネオ麦茶だぜ<Ry
709名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:05:23
あぁ、そーかい、そーかい。いくらおまえがそんなこといったところで、
第三者はバカムーの仕業としか思わないだろうね。それとも、おまえも
『楽友会』とかいう基地外クラブの一員か?
710名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:17:50
<Ry

711名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:20:29
バカムーウザイ
712名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:22:57
科目履修卒業生であるバカムーは卒業式に参加できるのか?
713名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:31:45
脳内卒業式に参加するんじゃない。
714うんこ:2006/03/11(土) 23:36:27
ムーレン氏が科目履修生だと思ってる藻前が家葬夜牢<Ry
藻前は卒業式では無く牢屋へ行け
ネオ麦茶みたいに<Ry
715あんこ:2006/03/11(土) 23:44:24
藻前 また1人ピエロ?
716名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:46:55
葬 711〜713まで1人ピエロ<Ry
717名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:48:01
バカムーよ、そんな稚拙な自作自演でなく、もっと気のきいたこといえないのかね?
718うんこ:2006/03/11(土) 23:53:00
藻烏 711〜713のネオ麦茶 無視して寝るべ<Ry
719名無し生涯学習:2006/03/11(土) 23:57:36
717 藻前 まだ家葬脳内なのか(大爆笑賞授与)
720名無し生涯学習:2006/03/12(日) 00:04:36
バカムーよ、正しい漢字を使用したらどうかね?
それにしてもバカムーに対していっているのに、
どうして他人がこうもムキになってレスしてくのかね?
バカムーの自作自演バレバレじゃないか。もっと頭を
使いなよ。
721名無し生涯学習:2006/03/12(日) 00:18:08
藻前もな
俺は藻前みたいな家葬脳内な香具師がムカつくだけ
藻前はネオ麦茶以上に家葬脳内で有名なのに忌付け<Ry
722名無し生涯学習:2006/03/12(日) 00:30:34
「おまえもな」という言葉は、自分が自作自演をしている
ということを自白したようなものだぞ。だからバカムーと
いわれるのだよ。
723名無し生涯学習:2006/03/12(日) 00:41:50
躁 考えるが家葬脳内のネオ麦茶以上だと言われるのだ
早く忌付け<Ry
724名無し生涯学習:2006/03/12(日) 00:50:08
何を考えようと、それは私の思想ならびに発言の自由なはずだけど。
科目履修生を卒業するバカムーには理解できないようだね。
725名無し生涯学習:2006/03/12(日) 01:01:13
何を考え酔うと、それは私の思想ならびに信条の自由及び発言の自由だと思うのだが
牢屋に入る罵蚊名無しには理解出来て無い酔うだね。
726名無し生涯学習:2006/03/12(日) 02:55:00
えっ、725は知ら無かったのか?
724は聴講生だぜ(大爆笑)
727名無し生涯学習:2006/03/12(日) 10:09:51
こんにちは。法学部法律学科年次履修コースの受講講座なのですが
入学願書に
人間論、日本社会システム論、国際システム論の3つの中から1つ選び、
さらに総合科目全体から五科目選ぶとなってますが、

たとえば上記3つのうち人間論を選んだ場合
残った日本社会システム論と、国際システム論を
他に選ぶ五科目の中にまわしてもいいのでしょうか・・?

ご教授お願いしますです・・
728名無し生涯学習:2006/03/12(日) 11:20:33
バカムー、ウザイ!
見苦しいからバカムーのサイトでやれ!!!
閑散としてるから最適ではないか。

しかし、これほど不人気なサイトも珍しい。
バカムーが蔑視されている証拠だな。
729名無し生涯学習:2006/03/12(日) 11:35:02
>>727
たぶんできる
730名無し生涯学習:2006/03/12(日) 11:39:44
教えてちゃんでごめんなさい。
先週、司書科目履修申込をして、受理された旨の葉書が届きましたが
正式通知は20日過ぎになるそうです。
もしよろしければ、4月以降の東京での学外試験日とスクーリング
日程をご存知のかた、教えていただけないでしょうか。。。
仕事の都合で、少しでも早く予定を組みたいのです。
よろしくお願いします。
731名無し生涯学習:2006/03/12(日) 11:46:22
>>727
選ばなかった科目から5科目選べばOKです。
しかも、例えば人間論なら倫理学と心理学の2つありますが、
今は両方選べます。(以前はどちらか1科目限定だった)

今年の入学要項P11にある総合科目13科目のうち、
必ず選ばなければならない1科目を選んだ後、
残った12科目のなかから5科目を選べばよいということです。
732727:2006/03/12(日) 12:17:58
>>731
dクスです
一回某大学辞めての受講ですが
がんばるぞー
733名無し生涯学習:2006/03/12(日) 20:35:16
学習の友よんでもわからんアホなのですが、

試験用の問題集の買い方教えてください・・
巻末の用紙で申し込むん?どこにもかいてねーよ。
734名無し生涯学習:2006/03/12(日) 20:44:20
事務局で買えるはずです。
735名無し生涯学習:2006/03/12(日) 21:17:01
バカムーの奴、自分のHPでも自作自演している。
ホンマ寂しい奴よのぉ。それにどうやら今年度の
卒業は無理だったようだな。(嘲笑)
736名無し生涯学習:2006/03/12(日) 21:58:24
ムーレン氏とHPの主は別人では・・??
737名無し生涯学習:2006/03/12(日) 22:15:37
弱い罵蚊程 よく吠えるって本当だな
俺が735の罵蚊名無しを「ネオ罵蚊茶」と命名してあげ酔う
有り難く思え、ネオ罵蚊茶。藻烏 藻前の罵蚊さ加減に
誰も相手にしないと思うけどな
早く聴講生から ネオ罵蚊茶が出て逝ってくれる事を祈っておるぞよ
さらばじゃ ネオ罵蚊茶
また1人でネオピエロでもやってろ<Ry
738名無し生涯学習:2006/03/12(日) 22:22:30
<736さん 私もそう思いますよ!
739名無し生涯学習:2006/03/12(日) 22:50:14
バカムーの奴、必死にいいわけしてるね。
バカムー=モンキーなんて周知の事実だよ。

740うんこ:2006/03/12(日) 22:56:22
737の言う様に蔑視されているのは735 ネオ罵蚊茶 喪馬餌だ
早く忌頭毛。まぁ、藻前なら下痢だろうけどな<Ry Ry Ry
741名無し生涯学習:2006/03/12(日) 23:00:16
おまえはもうあきたから、裏の世界で生きていた龍二くんに登場願いたいね。
あと孝くんもな。
742名無し生涯学習:2006/03/12(日) 23:37:48
>龍二くんに
   ↑
なんだかエチーな希ガス
743ネオ罵蚊茶:2006/03/13(月) 00:43:37
ぼ ぼ ぼくが福岡でバスハイジャックしたネオ麦茶くんみたいに
バスをハイジャックしたら、みんなテレビでおうえんしてね
それと けいむしょへの さしいれは宮崎くんみたいに
幼児ポルノにしてね これが ぼくの さいごの お ね が い 
744ネオ罵蚊茶:2006/03/13(月) 01:02:06
ぼく まだ 1かいも いえから でたことないんだぁ
だから、テレビで ぼくをみても みんな ぼくだって
わからないよねぇ
だから だから だから なにか きもちわるい じけんが
おこったら みんな ぼくネオ罵蚊茶がやっちゃったと
おもってねぇ
さっき さいごの お ね が い ってかいておきながら
また かいっちゃった。
だって ぼく ひとりしばいが だいすきな たじゅうじんかくピエロだもん
みんな ゆるして ゆるして ゆるしてねぇ
もう ここに わいたりしない か ら
745ネオ罵蚊茶の母:2006/03/13(月) 02:02:18
もう誰も 忌痴蛾慰のネオ罵蚊茶くんの相手をする馬鹿な人は居ないから
心配せずに 刑務所にお入り(^^)ね ね ね!
ぎゃ〜〜はっはっは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
それじゃ〜にぃ〜〜(Fin)
746名無し生涯学習:2006/03/13(月) 10:13:50
<738さん、そうですよね?!
だって住所も年齢も職業も・・全く合わないし。
あんなHP作るように思えないし・・。
747名無し生涯学習:2006/03/13(月) 15:11:33
同意
748名無し生涯学習:2006/03/13(月) 15:24:26
<746さん 私も本当にそう思いますよ!
多分 741、742のネオ罵蚊茶って呼ばれてる人が勝手に
作ったんだと思いますよ!だって このネオ罵蚊茶って呼ばれてる人
一所懸命 頑張って勉強している人達を馬鹿にして喜んでるって
有名で、劣等感の塊の人らしいですよ
それで <746さんが知ってHPって何処に載ってるんですか?是非、教えてくれませんか?
私が知ってるのは<647の何かへんなページだけなんですが。
 
749名無し生涯学習:2006/03/13(月) 18:02:15
モンキーキックさんって、エースの事を言ってた人?
750名無し生涯学習:2006/03/13(月) 20:55:27
今回はあらしが長いな
751名無し生涯学習:2006/03/13(月) 21:50:27
<784さんが言う様に 741、742のネオ罵蚊茶って呼ばれてる馬鹿が
居なくなれば あらしは無くなるでしょう。
752名無し生涯学習:2006/03/13(月) 22:19:18
バカムーの奴、必死こいて釈明してるのぉ(笑)
さすが基地外集団である楽友会会長さんは、お仲間が多いですな。
もっとも脳内仲間でしょうけどね。うわっははははははははぁ!!

バカムー=モンキークックでエースの件でインネンつけてる大バカ。
はっきりいって誰も相手にしない超基地外。
753名無し生涯学習:2006/03/13(月) 22:59:21
エース国際学院はレポート免除 & 科目終末試験の解答をエースの先生が作って生徒に渡したりしていると聞いたんですけど本当なんですかね?
754名無し生涯学習:2006/03/13(月) 23:06:12
バカムーことモンキーは、エース国際学院の者を醜く罵った掲示板で、
よく善人面して被害者を装うことができるもんだな。厚顔無恥とはおま
えのような奴のことをいうのだろう。

居酒屋と称す者がおまえを褒め称えているが、どうせこれも自作自演だろ?
同情をひくような見苦しい真似などせずに、さっさと閉鎖してはいかがかな?
すべては自業自得というものだよ。これに懲りたら、今後は身分相応に生きて
いくことだな。
755752のネオ罵蚊茶の母です:2006/03/13(月) 23:07:36
皆様 うちの暇葬脳内罵蚊息子が この掲示板をあらして 本当に申し訳ありませぬ
きっと きっと この母が暇葬脳内罵蚊息子を精神病院に引きずってでもつれて行き
ますので、それ迄は1人ピエロを演じさせておいて、皆様はこんな752の暇葬脳内罵蚊息子を
可哀想だと思って しら〜〜っと無視しておいて下さい、お願いします。
ねぇ〜ねぇ〜ねぇ〜〜〜〜ん!
ネオ罵蚊茶は相手すればする程 木に登る〜〜、ブ〜〜〜〜〜〜〜!
ホッホッホッホ
756名無し生涯学習:2006/03/13(月) 23:21:20
バカムーことモンキーキックよ、それがオマエの卑しい本性だよ!!
だから嫌われることに、いつになったら気がつくのかね?
ま、天性のものだから直らないけどな。オマエは死ぬまで嫌われ者だよ。
757名無し生涯学習:2006/03/13(月) 23:23:35
だから・・ムーちゃんとモンキーは別人だってば。
758名無し生涯学習:2006/03/13(月) 23:33:58
同一人物だと思っているのだからしょうがないだろ?
君はいかなる根拠で別人というのかね?
別人であるとすれば、なぜモンキーからの弁明がないのかね?
759名無し生涯学習:2006/03/13(月) 23:48:22
根拠は、本人を知っているから。
以上!おやすみ。
760名無し生涯学習:2006/03/13(月) 23:56:54
そういうのを何ら客観性のない主観的根拠というのだよ。
761名無し生涯学習:2006/03/14(火) 00:14:11
>だから・・ムーちゃんとモンキーは別人だってば。
その可能性は高いと思うよ、でも本物のムーレン氏と
ココに書き込んでるムーレン氏が同一かどうかも怪しい
気がする。
762名無し生涯学習:2006/03/14(火) 00:18:06
>>759
本人ってムーちゃん?モンキー?
763名無し生涯学習:2006/03/14(火) 00:22:44
龍二=孝=ムー
モンキー≠ムー
直接本人を知っている者、客観的思考及び感覚を持つ者なら論せずとも判ること。
764名無し生涯学習:2006/03/14(火) 00:34:31
二人とも大バカには違いない。
こんな大バカが二人もいるなら、はっきりいって近通は終わりだな。
765名無し生涯学習:2006/03/14(火) 00:45:33
>龍二=孝=ムー
>モンキー≠ムー

なんとなくそんな気はするけど龍二クンは
それらしき人物を知っているんだよね・・・。
孝クンは分からないけど龍二クンの連れかなと・・・。
でも孝クンってムーさんの連れにいたかも・・・。


766760ネオ罵蚊茶の姉で〜すぅ〜:2006/03/14(火) 01:11:58
近大生の皆さん 罵蚊な弟のネオ罵蚊茶の相手をして下さって本当に
有り難う御座いますぅ〜(ペコリ)。この子は〜、部屋から1歩も外に
出た事の無い〜、超超超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引きこもりだから〜、友達 1人も居ないんですぅ〜!
だから〜、皆さんが仲良くやってるのが羨ましいんでしょうねぇ〜。
母は〜、ネオ罵蚊茶を引きずってでも精神病院に連れて行くって言ってるけど〜、
私は〜、性犯罪を犯して捕まるって思ってま〜す!
でも でも〜、皆さん 私の罵蚊なネオ罵蚊茶が もし釈放されたらって
心配なさらずにして下さいぬぇ〜
私の弟のネオ罵蚊茶は妄想世界でしか生きていけないのでぇ〜
精神保健法29条により〜、措置入院で〜、一生〜、精神病院から
出て来れない か ら!
あっ、忘れちゃってたぁ〜(ペコリ)
弟の暇葬脳内ネオ罵蚊麦茶は〜、今も〜、精神病院で〜、このスレ書いて
いるんだった〜!だから〜、みんなも〜、私の弟の756,758,760
暇葬脳内ネオ罵蚊麦茶を〜、相手にしないでねぇ〜!
みんなも〜、ネオ罵蚊麦茶のぉ〜 妄想の病がうつっちゃうから〜!
みんなで しら〜〜っと無視しちゃうのが 1番賢いと思うよぉ〜。
それじゃ〜、皆さん もう 妄想世界でしか生きていけない
ネオ罵蚊麦茶くんに さよならしましょうねぇ〜!
最後に ネオ罵蚊麦茶くんは 童貞だと思うから〜、
Kissだけしてあげちゃう〜、ブチュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
これも、ネオ罵蚊麦茶くんの妄想世界だけどねぇ〜、ウフッフッ







767名無し生涯学習:2006/03/14(火) 07:54:07
ばかテンポ
768名無し生涯学習:2006/03/14(火) 12:04:54
ほんまにバカテンポや!
このバカテンポを止めるんやったら ネオ罵蚊茶って呼ばれてる
絡み馬鹿の相手せんと、賢く無視するこっちゃ
769名無し生涯学習:2006/03/14(火) 13:22:08
iikagenyamero
770名無し生涯学習:2006/03/14(火) 16:29:14
春期入学って6月まで受け付けてるけど
それまでにスクーリングやテストって無いの?

10月ごろも募集してるし・・
わけわかめ・・
771名無し生涯学習::2006/03/14(火) 17:13:43
残酷な社会の底辺 青年よ ニートになれ
老いた親が今 部屋のドアを叩いても
画面だけを ただ見つめて 微笑んでる あなた
暇を潰すもの レスすることに夢中で
就職さえ ままならない 痛いだけの日々

だけどいつか気付くでしょう その暮らしには 遥か未来目指すための 夢がない事

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしるやる気の無さで 両親を裏切るなら
このドアをいまだ出られぬ 青年よ ニートになれ!

ずっとパラサイト 家は私のゆりかご
また今夜も 夢の2ch(ニチャン) 眠らず朝が来る
細いケーブルを 月明かりが照らしてる
世界中の人と共に 消え去りたいけど

もしも友と逢えた時に 語り合うなら 奴は聞くよ 「お前は今 何をしてるの?」

残酷な社会のルール 苦しみがそして始まる
両親の他界目にして 現実に目覚めたとき
誰よりも世間を知らぬ 青年よ ニートであれ

親は金を残して逝き 未来を憂う 社会なんて出れないまま 私は生きる

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる無気力感で 両親を裏切るなら
このドアを永久に出られぬ 青年よ ニートであれ!

772名無し生涯学習:2006/03/14(火) 18:05:03
770さん、テストとか5月にありますよ。
だから、早く申し込んだ方が早く勉強に取り掛かれる。
10月募集は秋入学です。学籍が半年遅れになります。
773名無し生涯学習:2006/03/14(火) 19:36:03
771お前 この文章 盗作丸分かりですでや〜ん!
774名無し生涯学習:2006/03/14(火) 19:59:10
>>772
えええ
じゃ早く入学しないと・・
まだ決心ためらってるのに・・
775名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:02:23
771って ネオ罵蚊茶の事だろう!
776名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:07:19
774さん 入学して頑張ったら 何とかなりますよ〜!
777名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:08:02
772さん。
ためらわないで!こっちの世界においでよ!
778名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:09:04
じゃなかった・・
774さん。カモン!
779名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:22:26
つうか、「モンキーキック」と「ネオ罵蚊茶」を一緒にしてる奴、エース国際学院の生徒だろ。バレバレなんだよ。
バカ学校の生徒さん、「アホの代名詞」の名前付けられている感想を聞かせてくださいよ。(笑)
780名無し生涯学習:2006/03/14(火) 20:57:44
パンパンスパパン♪ バカテンポ♪
パンスパーン パンスパーン  荒らしにレスするバカテンポ♪
サタデーナイトにまた会おう♪
781名無し生涯学習:2006/03/14(火) 21:35:09
モンキーキック=モンチッチ君
782名無し生涯学習:2006/03/14(火) 21:42:00
エース国際学院の生徒、めちゃキモい。
あいつらスクーリングの時によく見かけるけど、
完全な「オタク」集団じゃん。
779のいうとおり「アホの代名詞」だよ。
友達も皆言ってる。
他の掲示板でも度々、問題にされて、
そのたびに反論をして、時には自作自演の反論を展開しているのには、
本当にキモかった。
あんな腐れドモが通信大学卒業だと、大学の価値を下げるんだよ。
レポート免除権を親の金で買ってんだろ。(笑)

783名無し生涯学習:2006/03/14(火) 21:48:14
昼の大学に金があるのに能力が無くて行けなかった奴が集まる学校だろ。
就職先も、大したこと無いじゃん。大金叩いて情けね〜
留年生、めっさ多いであの学校。
年齢聞いたら23〜26とかザラだもん。
なんつうか、異臭がするんだよあいつ等
784名無し生涯学習:2006/03/14(火) 21:53:46
なんなんだ、ここの連中は??近大ちゅーのは救いようのないアホばかりやな。
おまえら全員、職なし金なし彼女なし頭なしのナイナイ人間で、あるのはパソコン
だけだろ?クズ人間の集まりだな。
785名無し生涯学習:2006/03/14(火) 21:59:58
784 お前もな
786名無し生涯学習:2006/03/14(火) 22:08:43
昔から近通の若者は、どうしようもないオチコボレばかりですよ。
男に飢えてるアホなオバハンはともかく、まともな人間は絶対に関わらない。
私も入学時に「オカシナ人間が多いから気をつけろ」と教わりました。
787名無し生涯学習:2006/03/14(火) 22:38:28
相変わらずバカムーことモンキー、自己HPでミエミエの自作自演
を繰り返し、閉鎖宣言をあっさりと撤回した。そんなことしたところで
誰もオマエなんか相手にしないのにね。ま、きばりなはれ。
788名無し生涯学習:2006/03/14(火) 22:48:14
バカムーは通教デビューのヤンキー。
はっきりいってダサいの一言。
789名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:39:00
788さん実物をご存知なんですか?
ダサいヤンキーだそうですがもう少し
具体的に教えてください、一応は警戒対象
になりそうなので。
790名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:47:12
エース国際学院って何?さっきHP見てきたけど
学位取得について のところに、領事官試験・・・
なんて書いてる。外務専門職のことか?


791名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:53:21
モンキーことモンチッチが自作自演。
エースのことを悪くいうのはお猿だけ。
792名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:54:34
ダサいヤンキーを具体的に説明せよといわれても難しいから、
あんたの感覚で判断してください。おそらくそれで正解でしょうね。
とにかく、通常人であれば間違いなく警戒対象にする人物と思われる。
とにかく見た目・言動が明らかにオカシイと、誰もが思うこと間違いない。
もちろんそう思わない人もいるであろうが、それは同類項だから。つまり、
龍二とか孝とかいう奴ね。ただ、彼らはバカムーのなりすましだろうけど。
793名無し生涯学習:2006/03/14(火) 23:58:37
バカムーもモンチッチも自作自演が得意技。そういえば、らいおんはーとも
最優秀自作自演男優賞といわれていたな。やっぱ、程度が同じってことか。
794名無し生涯学習:2006/03/15(水) 00:01:15
でも・・ムーちゃんって憎めないよ?
795名無し生涯学習:2006/03/15(水) 00:03:50
でも・・社会不適応者であることは間違いない。
796名無し生涯学習:2006/03/15(水) 12:19:48
で、エース国際学院のバカ、
自作自演で憶測立てるなよ。
きもいんだよ。
797名無し生涯学習:2006/03/15(水) 13:20:13
790 さん、エース国際学院とは、大学受験を失敗して、引きこもりの末、通う人が集まる学校だよ。
レポート免除、科目終末試験の解答を学院の先生に代理作成してもらえる学校だよ。
スクーリングのときに、後ろの席に23から25歳の集団が固まりで集まっているのがそうだよ。
名無し生涯学習で、バカムーとモンチッチとモンキーをバカにしているのは、エースの生徒だよ
最低自作自演男優賞級の書き込みが特徴だよ。


798名無し生涯学習:2006/03/15(水) 13:24:05
ipアドレスがアップされて、慌ててテンプレ変更か?
自作自演も大変だな。
799名無し生涯学習:2006/03/15(水) 13:34:14
休学ってできますか?
800名無し生涯学習:2006/03/15(水) 17:28:49
出来ますよ。
1万円くらい費用が要りますが。
801770:2006/03/15(水) 22:15:37
>>772
別の予定があるので
6月頃に入学願書を出そうと思うのですが
5月にテスト等があるようでしたら
その場合どうなるのでしょうか・・?
802名無し生涯学習:2006/03/15(水) 22:34:40
772さんじゃないけど…

6月に入学手続きをしたら、試験の準備もあるから6月の試験も厳しいかもしれないけど、7月の試験には準備も間に合うんじゃないかな。
選ぶ科目にもよるでしょうけど…。

お互い頑張りましょうね!
803名無し生涯学習:2006/03/15(水) 22:42:18
797さんの言う通りや〜〜!
792,793の自作自演、丸丸丸丸丸分かりですや〜ん。
それに、お前792でムーレン氏を知らん事も、ま〜る分かり
ですやんやんや〜ん!
とにかくやなぁ〜、俺はムーレン氏を知らんけどやなぁ〜
792お前、そんなにムーレン氏に相手して欲しかったら
変な言い訳ばっかこかんと 大学でムーレン氏に直接、面と向かって
言えや〜!ムーレン氏は大学で有名で、お前も知ってんねんやろ〜?
まぁ〜、面と向かって よ〜言わんから こんなバーチャルな世界で
自作自演してんねんやろ〜けどな(笑)
何やったら 俺が大学でムーレン氏を探して、お前に会わしたっても
ええけど〜!まぁ〜、お前やったら またここで能書きこくだけかっ!
804名無し生涯学習:2006/03/15(水) 22:46:55
790です797さん
エース国際学院ってHP見ると社会人の人も通ってるようですが・・・。
まあ何処にも社会人と学生の兼業なんてのはよくある話ですが。
ところでエースのHPを見てるとLECやTACの方が資格目的なら良い気がしました、
なんとなく専門学校っぽいんですが卒業しても専門士の取得については触れて
ないようです。また学院長挨拶/教育方針や通学生の記事を読むと内容がデムパっ
ぽい・・・。
>レポート免除、科目終末試験の解答を学院の先生に代理作成してもらえる
 ↑何だか羨ましいなぁ、
>バカムーとモンチッチとモンキーをバカにしているのは、エースの生徒
 ↑何で目の仇にするんだろう、
805気違い:2006/03/15(水) 22:48:07
わしはエース国際しか行けない知恵遅れ
806名無し生涯学習:2006/03/15(水) 23:03:41
おい、ネオ罵蚊茶くん!皆さん 君の罵蚊っぷり よく分かってる様だね!
試験の無い近通にも入れ無かった 引きこもりのエース国際くんだったの!
それじゃー、ムーレン氏も相手にしてくれ無いわ!
納得 納得!俺も納得いったから、もうネオ罵蚊茶くんイジメルの
勘弁し て あ げ る!チュ
807名無し生涯学習:2006/03/15(水) 23:12:30
ムーレン氏もネオ罵蚊茶くんも、どんぐりの背比べ
こんな馬鹿馬鹿しい応酬を止めた方がチョッとだけ
賢そう。ね、ムーレンさん!
両氏とも言いたい事があるならこて半で。
808名無し生涯学習:2006/03/15(水) 23:12:41
804さん 答えは簡単ですよ!奴らはPCしか友達がい無くて すっごく
暇だから(^^)
809名無し生涯学習:2006/03/15(水) 23:16:53
そうそう、803さんの言う様に大学で面と向かってやれば!
810モンキー:2006/03/15(水) 23:34:07
今まで黙っていたが、どうにも我慢できないので一言。
下品低俗極まるバカムーと私は別人である。
はっきりいって一緒にされたくない!!以上。
811名無し生涯学習:2006/03/16(木) 00:28:41
しかし、ここはなんちゅー低次元の争いをしてんのや!情けのうて涙がでてくる。
812名無し生涯学習:2006/03/16(木) 01:22:35
モンキー、お前も下品低俗極まり無い事に気づかん様なバカだな(哀)
813吉山 一郎:2006/03/16(木) 08:21:59
金さえ戴ければ簡単に卒業させますよ!
どんな馬鹿でも。どんな引きこもりでも。
ニート、フリーター君いらっしゃ〜い。
814770:2006/03/16(木) 09:43:00
>>802
お返事ありがとうございます。
入学要項には試験の実施日について書いてないのでよくわからないのですが
毎月試験があるのでしょうか・・?
815名無し生涯学習:2006/03/16(木) 10:54:44
5月、12月以外は毎月試験がありますが、
隔月で試験会場が本校と地方に替わります。
816名無し生涯学習:2006/03/16(木) 11:09:35
英語特修の単位取ってる人いるの?
卒業の単位にはいれられないみたいだけど
817770:2006/03/16(木) 11:50:17
>>815
本校にスクーリング行く予定なのですが・・
隔月の本校のテストは全部受けないと次の学年に上がれないのでしょうか・・
818名無し生涯学習:2006/03/16(木) 12:17:37
>>770さん
815さんでは、ないけど。。
テスト&単位は取れていても、取れていなくても、次年にあがりますよ。
間単にいえば・・在学年数だけ、カウントされると思ってください。
819名無し生涯学習:2006/03/16(木) 12:20:02
スマソ・・
わかりにくかったかな。
試験は受けなくてもオッケーと言いたかった椰子・・
820名無し生涯学習:2006/03/16(木) 12:53:27
>>770さん
818,819さんに付け加えると、入学試験は無いですが、科目終末試験は4月
12月は無いですけど、毎月 一回ずつ 本校と地方で試験がありますよ!
821名無し生涯学習:2006/03/16(木) 12:56:12
モンチッチ 藻前は人間社会に降りてくんな
822名無し生涯学習:2006/03/16(木) 13:10:34
>>817さん
別に テストを受け無くても 次の学年に上がれますよ!
823名無し生涯学習:2006/03/16(木) 13:11:09
モンキーさんに言いたい。
あなたのHPを拝見しましたが、都合の悪い事は
何でもエースのせいにするのは止めて頂けませんか?
あなたのHPなので他人が口出しする事ではないかも知れませんが、
このままでは、ただのアンチエースの仲良しクラブで終りますよ。

 
824名無し生涯学習:2006/03/16(木) 13:19:26
821です。モンチッチでは無く、モンキーでした。失礼ー
825名無し生涯学習:2006/03/16(木) 13:32:40
とにかく 一所懸命 勉強している人達も沢山いてる(これはスクーリング
に行けば分かると思いますよ)ので、前向きに頑張ってる人は
みんな頑張って行きましょう^^
826名無し生涯学習:2006/03/16(木) 13:58:16
英語特修は、科目終末試験の単位は卒業要単位に入ら無いけど、
スクーリングは卒業要単位に入ると思います。
827名無し生涯学習:2006/03/16(木) 15:02:04
低次元すぎるわ、この掲示板。
828名無し生涯学習:2006/03/16(木) 15:33:38
827 お前もな
829770:2006/03/16(木) 15:53:52
>>820
またレベルの低い質問なのですが・・(´;ω;`)ブワッ
全部のテスト受けないと単位取れないんスかね?
大学って怖いですね・・
830名無し生涯学習:2006/03/16(木) 16:10:43
770サン。
そんなことはないですよ。
避けられないテスト科目がありますが、
専門科目などは、テストの代わりにスクーリングを受けて
単位を取得する方法があります。
スクーリング費用が馬鹿になりませんが・・。
831名無し生涯学習:2006/03/16(木) 18:08:21
図書司書とられてる方いませんか?
難しいのでしょうか・・?
832名無し生涯学習:2006/03/16(木) 21:31:55
>>816

別の大学に編入しようとした際に
「前の大学・短大で英語の単位を6単位(8単位)取得していることが必要」
というのが志願できる条件としてある場合のために
英語の単位を積み増しできる

・・・ぐらいしか活用方法が思い浮かばない
833名無し生涯学習:2006/03/16(木) 21:57:44
なんでバカムーにバカいわれなかんのや!このドチンピラ!!
834名無し生涯学習:2006/03/16(木) 22:04:23
はじまった・・。
ファイト!
835名無し生涯学習:2006/03/16(木) 22:08:40
煽るな煽るな・・・。
バカムーはもう見てないかも。
836名無し生涯学習:2006/03/16(木) 22:44:25
バカムーが見ずにいられるわけがない。なぜなら奴はバカムーだからだ。
837名無し生涯学習:2006/03/16(木) 23:06:05
>>832
ありがとう
やはり編入か
卒業単位にならないのに単位取る意味はないからな
838名無し生涯学習:2006/03/17(金) 03:56:32
誰か>>831に救いの手を・・・
839名無し生涯学習:2006/03/17(金) 10:35:48
司書は、馬鹿みたいに難しいのが1科目、普通に難しいのが1科目、あとは簡単科目
840名無し生涯学習:2006/03/17(金) 12:39:22
>>831
司書課程(司書資格のみの履修)修了しました。1年3ヶ月くらいかかりました。
最難関=児童サービス(レポ試験共に)
次点=資料組織概説、図書館特論(レポ、試験共に)
次々点=図書館サービス論(試験が厳しい)
キツかったです・・・司書教諭も取ろうと思ってますが、もう近畿はこりごりなので
地元の大学の夜間時間帯で通学(5科目なので)で取ろうと思います・・・
841名無し生涯学習:2006/03/17(金) 19:05:05
833、836の馬鹿モンキー君。君、否、失礼、動物だからモンキーっか(笑)
モンキーはモンキー動物園の仮想世界の中だけで、しゃっべってな。
ウーキッキッキーーーーー!
二度と人間様の世界に降りて来るんじゃ無いよ。
ウーキッキッキーーーーー!
842名無し生涯学習:2006/03/17(金) 19:21:17
836は、入学試験の無い近通にすら入られへんかったエース国際の
馬鹿で引きこもりの童貞 童貞 童貞 チェリーボーイのネオ罵蚊茶くん
でしょう、でしょう、でしょうー
たっと、一人ピエロ一寸はマシになったみたいだね
良かった、良かった(大大大爆笑ー)
<第1幕 完結>メデタシ メデタシ
843名無し生涯学習:2006/03/17(金) 19:26:54
842でーす。馬鹿モンキーとチェリーボーイネオ罵蚊茶くん以外の人間社会の人達へ
「たっと」は「一寸」の誤りです。
844ネオ罵蚊茶です:2006/03/17(金) 20:08:26
突然ですが改名したいと思います。さて改めて僕の名前の発表です。
これからは僕の事を「引きこもりチェリー」と呼んで下さい。


だってだって本当にそうなんだもん
合ってるでしょ合ってるでしょ、でしょでしょーーーーーー
845名無し生涯学習:2006/03/17(金) 20:10:39
平成7年に卒業しました。5年かかりました、法律です。
当時からすればネットで近大通教を語れるなんて想像すらつかなかったです。
しかしスレの状況みると懐かしさもふっとびますな。
846名無し生涯学習:2006/03/17(金) 20:57:50
831です。
皆さん、回答ありがとうございます。
司書は2年間であれば追加費用なしで在籍できるのですよね?
頑張りたいと思います。
847名無し生涯学習:2006/03/17(金) 21:08:16
>>846
普通に考えたら修業年限はあくまで1年だから
延長するなら更新料がいるんじゃないの?
848名無し生涯学習:2006/03/17(金) 21:12:08
そうみたいですね・・。
頑張ります!
849名無し生涯学習:2006/03/17(金) 21:54:43
ある近大職員A氏いわく、「ムーレンとかいう輩とは関わってならない」とのこと。
850名無し生涯学習:2006/03/17(金) 22:00:55
833には笑ってしまった。
(ムーちゃんゴメン!)
ドチンピラって・・。
なんか愛を感じるのは私だけ?
851見物人:2006/03/17(金) 23:16:30
849 お前 間違えた、お前の世界では藻前やったな。
俺、ヤツのツレやけど、藻前ムーレンって いつの話やってんねん?
今、ムーレンって呼んでる奴何かいてへんぞ。それに学友会?
はぁー?藻前ら 外出んと引きこもってPCしか友達おらんから
化石になんねん。
それと、ここでバカムーって言うてる奴ら ここで言うねんやったら
大学でヤツの目の前でヤツに直接「お前がバカムーか?」って言うてみぃ
おもろい事になんでー!
特に馬鹿猿モンキーと引きこもりチェリー(これ、旨い事名前付けよったなぁ)
ヤツの事知ってんねんやろ?
ヤツはツレが多いから、スクの時は大抵大学にいてるわ
頼むからヤツの目の前で言うてくれm(__)m
藻前らがヤツにボコボコにされんの、陰から見とくわ
俺は見物人や か ら。
ヤツは6カ国語解るけど、流石に馬鹿猿モンキーの猿語と
引きこもりチェリーの萌え語は解らんやろーから
一般社会人が使ってる言語で話掛けたってや
めっちゃ楽しみや(^^)
藻前らがヤツに話掛けに行く時は、前もってこのスレに
書いといてやー、俺も見に行きたいから!
852名無し生涯学習:2006/03/17(金) 23:35:43
ナハナハナハナハナハ・・・・・
853モンキー:2006/03/17(金) 23:38:15
ウキッ ウキッ ウッキッキー
854名無し生涯学習:2006/03/17(金) 23:42:36
馬鹿猿モンキー、藻前の仮想動物園の猿語は
人間様には解らんっちゅーとるやろ
はよ仮想動物園へお帰り
855引きこもりチェリー:2006/03/17(金) 23:51:19
何で、ぼくが引きこもりで童貞だって分かったのぉー?
ぼく、バカだから分かんなーい、萌え萌え
856名無し生涯学習:2006/03/18(土) 00:25:27
なにがかなしゅーて、バカムーごときにボコボコにされなかんねん。
正当防衛が成立するなら、こっちが遠慮なくボコボコにしてやるよ!
857名無し生涯学習:2006/03/18(土) 00:29:49
バカムーのツレと称している奴は、バカムー本人である。
自己顕示欲の強いだけで、中身が空っぽの大バカである。
858名無し生涯学習:2006/03/18(土) 00:36:44
ムーちゃんとモンキー、意外と気が合うんじゃない?
859名無し生涯学習:2006/03/18(土) 00:38:47
見物人よ、おまえ大バカだな。(爆笑)バカムー本人が、ムーレンとのハンドルネームで
投稿してるやないか?バカムーが六ヶ国語話す????あっはははは、奴が単語一つで
「話せる」と称する口先男だけってことは、みんな知ってるよ。
860名無し生涯学習:2006/03/18(土) 02:01:11
気があうもあわないも、二人は同一人物だちゅーの。嘘だと思うなら事務局に聞いてみな。
「あぁ、あの基地外ね」って間違いなくいうから。
861見物人:2006/03/18(土) 08:50:11
857、859、860 藻前はだから表に出た事の無い「引きこもりチェリー」って
呼ばれんのよ(笑)
ムーレン(めっちゃ古臭っい)ってレス書いてるヤツが本人かどうか
分からんしやなぁ、はぁー、はぁー、はぁー?
ヤツと馬鹿猿モンキーが同一人物?
藻前 マジで頭イカレてんなぁ(大ウケ)
また1人ピエロの病状が出だしたし(涙 涙)
ヤツと馬鹿猿モンキーと同一人物やと思ってんの
藻前
 藻前
  藻前の脳内だけー(めっちゃおもろい)
それと、レスにちゃんと書いたったやろ
そんなに悔しかったらヤツの目の前で、藻前が
ここで書いてる事全部言うてみぃって
ヤツは大喜びするから、ストレス発散になって
まぁ、藻前ら引きこもりは、ヤツの目の前で
よー言わんから、こんな匿名の仮想世界で生きてんねんやろーけど(笑)可哀想に可哀想にのぉー
藻前ら早く外の世界に出てお い で
まぁ、取り合えず ヤツの目の前で言うこっちゃ
そっからや藻前らが劣等感をこのスレに書けるの は(^^)
862見物人:2006/03/18(土) 09:06:16
それと856の馬鹿猿モンキー ウキッ
藻前、言うた事に責任持てよー
まぁ、猿には正当防衛なんて人間様の法律は
当てはまらんから。そんな事も分からんから
馬鹿猿モンキーって呼ばれんねん(笑)
だから、もう言い訳はいらんから
ヤツの目の前で、ほんまに言うてから
能書きコケー
まぁ、藻前も引きこもりチェリーと一緒で
口先だけの馬鹿猿モンキーやろーけ ど(笑)
ウッキッキッキー
863名無し生涯学習:2006/03/18(土) 10:34:01
iikagennisiro
864名無し生涯学習:2006/03/18(土) 11:49:08
お〜〜〜〜〜い!大変だぁ〜〜〜〜!!

明日は、今年度最後の科目終了試験だぞぅ!


865名無し生涯学習:2006/03/18(土) 13:27:10
見物人=バカムーだろ?まったく弱いバカムーはよく吠えるのぉー(笑)
だから正当防衛が成立するなら喜んで受けてやるけどな、そんなことして
もオレは何も得しないからな。弱いものイジメになってまうやないか。
866名無し生涯学習:2006/03/18(土) 16:40:34
高木
867名無し生涯学習:2006/03/18(土) 19:53:34 BE:804250188-
おい、馬鹿ざるモンキー
やっぱり口先だけやの〜
ヤツが馬鹿猿モンキーをやっても器物損壊にしかならんからのー
最初からお前の答えは、わかったーったわ
お前が逃げるってな。
お前口だけやったら、もうこの掲示板くんなっ
ウッキキー

868名無し生涯学習:2006/03/18(土) 20:23:50
僕は至極まっとうな人間だからね、下品野蛮極まりないバカムー
なんぞ相手できるわけないだろ。だから正当防衛が成立すれば遠慮
なく返り討ちにしてやるけど。ま、バカムーにそんな根性ないわな。
869名無し生涯学習:2006/03/18(土) 21:09:34
この掲示板に誰かの文句をカキコしてる奴、低脳すぎ。


870名無し生涯学習:2006/03/18(土) 21:29:26
明日、何番だろうね。緊張する。
871名無し生涯学習:2006/03/18(土) 21:36:08
近大通教生なんてこんなもんですよ。関西の吹き溜まりの集まりだからね。
872名無し生涯学習:2006/03/19(日) 04:10:34
>>871 んなこたーない。どの大学にも低脳はいる。
873名無し生涯学習:2006/03/19(日) 08:44:37
>>680>>681
親切にありがとうございました。
明日出す予定なので助かりました。
874名無し生涯学習:2006/03/19(日) 11:34:25
午前は19番
875名無し生涯学習:2006/03/19(日) 16:53:59
874さん、お疲れ様でした☆

午後は何番が出たんだろう?
876名無し生涯学習:2006/03/19(日) 17:24:45
午前は19 午後は11 でした。
とりあえず、ヤマは当たったのですが、
うまく書けたかな。心配。。
877名無し生涯学習:2006/03/19(日) 17:48:39
876さんも、お疲れ様でした。
ヤマが当たって良かったですね!通知が届くのが楽しみですね♪
私も受けに行きたかったけど、急用で行けず残念でした。
878名無し生涯学習:2006/03/19(日) 22:42:00
今日の科目試験のとき、ホワイトボードの前でおばあさんが仕切ってたんだけど
誰なんですか?あのおばあさんは。

879名無し生涯学習:2006/03/20(月) 00:15:59
大阪市内在住です。

通信教育だと、放送大か近大が充実してる印象がありますが、
放送大はあまりにも知名度が低いので、
近大がいいかなと思ってます。

他にも法政大とか、日大とかもいいと思ったけど
東京方面は金が掛かりそうだから・・・

けど、近大には経営学部が無いですよね・・・
30歳過ぎてるから、学歴と実学が学べればと思ったんですけど・・・
短大商経科にいって簿記とか勉強しながら、
卒業して法学部に編入しようかと考え始めてます。

それに4年生にいって卒業できなかったら意味内規がして・・・

みなさんどうですか?
880名無し生涯学習:2006/03/20(月) 08:32:21
>>879 放送大は知名度低くないよ。教材も充実してるし、教授も有名な人ばかり。
じゃあ、近大の方がいいのはどこかというと、近大通信は法学部なので法律をより深く学べるから。
それと、法科大学院にいったときに法学部卒業者は2年で修了可能(法学部以外の卒業者は3年)。
簿記は独学しようと思ったらできそうだけど、4年生にいきなり行くのが心配だったら、短大経由でもいいかと思う。
ところで実学って何?資格取りたいんなら予備校言ったほうがいいよ。なんか支離滅裂だなこのアドバイス。
881名無し生涯学習:2006/03/20(月) 10:40:20
879さん
私も同じ理由でまず短大に進みました。
簿記などの知識はある程度あったので、もう少し補足として商経を学んでから法律を学びたいと思っていて、その条件にもピッタリだったので。

880さんもおっしゃっていますが、資格を取りたいのなら資格試験対策の学校に行った方がいいんじゃないかなと思います。
何学部でも良いから大卒を名乗りたいという考えなら別だけど、そうでないのなら勉強したいことを学んだ方がいいかも?
私はまだ編入してないから、大学のことは詳しくは分からないけど…。
882見物人:2006/03/20(月) 21:30:21
おいおい、馬鹿小猿モンキーと引きこもりチェリー、はぁー、はぁー、はぁー?正当防衛ー?
こらクソモンキーとクソチェリー、何逃げとーんねん。お前ら逃げてんのんバレバレやーん!
猿と妄想クランケに正当防衛もクソもあるかー!
ムーさんが怖くて 怖くて、しゃー無いんやろー。なぁ なぁ なぁー?
はっきりここで言うたらどうやー、「小猿と妄想童貞はムーさんにかかって行くのが
怖くって怖くって仕方ありませんから もう許して下さい」って!
俺も、口先だけで根性も無いのに能書きばっかりタレとーるヤツ大嫌いやから
いつでも かかってこんかい!死んでも訴えたりせーへんから
もう正当防衛なんて 口先だけで根性無しが、よー使う言い訳ハクなよ
もう、<<686で馬鹿小猿モンキーと引きこもりチェリーはハッタリ小僧って
よーく分かっちゃったから、こらっ馬鹿クソ小猿モンキーと引きこもりチェリー
今度、この掲示板に俺達の事書いとったら 絶対にお前ら2人、大学で見つけ出すぞー!
それにムーさんは今、忙しいから言わんといたったけどムーさんにも
お前ら妄想チェリーボーイ2人の事言うといたるわな(^^)
どないなるか、めっちゃ楽しみーーー!ワクワク(^^)v
883見物人:2006/03/20(月) 21:40:32
あっ、すまんすまん。馬鹿小猿モンキーと引きこもりチェリーは、ずーーーっと
1日中 お1人でピエロごっこして引きこもりだから、スクには来れ無いのかぁ。
お2人が妄想世界で俺達にムカムカしている事、忘れちゃってたぁー!
884名無し生涯学習:2006/03/20(月) 21:52:15
バカムーなりすまし見物人よ、自分のこと「ムーさん」なんてよくいえるな。(笑)
だからオマエはバカムーっていわれるんだよ!このバカムー!!!
で、どうすればいいんだバカムー?ぜひとも私を見つけ出してくれよ、このバカムー!!!

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
885名無し生涯学習:2006/03/20(月) 22:02:42
近大のテキストに幻滅。普通に本借りてきた方が分かり易い。
わざと分かりにくく書いているようにさえ見える。
その上「似たようなレポートは不合格」ってw

講評が10人同じだったから、似たようなレポートになるよ。
参考文献を元に書くんだからさ。

似たようなレポートが出るのは「どうしようもないテキスト」
と、一人一人に親身になって添削をしていないからだという
ことに気付け近大馬鹿。

資格とったら抗議してやる。
886名無し生涯学習:2006/03/20(月) 22:18:17
似たような、いや、全く同じ講評は現金返還
887名無し生涯学習:2006/03/20(月) 22:59:38
バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー ♪
888名無し生涯学習:2006/03/20(月) 23:29:28
 ところが、ナチズムの権力掌握後、独ソ関係の悪化によりこの軍事協力関係
の維持は不可能となり、ドイツ国防軍がみずからの活力を維持するためには、
あらたな軍事的パートナーを必要とするにいたったのである。この面で
ドイツ国防軍、主として陸軍が注目したのは中国であった。・・・中略・・・
 また、国防経済という観点からも、ドイツ国防軍が親中路線を採用する理由が
存在した。なぜなら、両国の経済は相互補完的であったからである。ドイツ国防
経済は、ロシアとの関係悪化後、技術刷新の継続のためにも、また付加的な
輸出の拡大のためにも、あらたな市場を求めていた。一方、中国側は、ドイツから
の工業製品輸入を天然資源の輸出で相殺することができたし、また一九三五〜三六年
のドイツの武器輸出総額のうち、実に五七・五パーセント(二千万ライヒスマルク)
が中国に向けられていたのである。
 これに対し日本はその一パーセントにも満たない十七万七千ライヒスマルクであった。

ナチズム極東戦略 日独防共協定を巡る諜報戦 / 田嶋信雄/著
889名無し生涯学習:2006/03/20(月) 23:52:43
>>885
幻滅したのって青い奴?
バインダー式の新しい奴は悪くないと思うけど
青いのは作ってから30年くらいはたってるのあるよね?
ああいうのは改定して欲しいな
890名無し生涯学習:2006/03/20(月) 23:52:44
440 :名無し三等兵 :2006/03/14(火) 06:48:12 ID:???
10年くらい前に教育テレビの人間大学(今の人間講座)で、
團伊玖磨さんが「西洋音楽と日本人」というテーマで連続講義をしていたんだけど、
たしか軍楽隊についても1回分の講義があって、この曲の解説をやってたよ。

時代背景とか、作曲法(転調を繰り返すのはこのときの流行)とか…
その回では他に敷島艦行進曲、軍艦行進曲の解説をやり、
ついでに元寇を本人が歌ってた、ような気がする。
うろ覚えスマソ


441 : ◆ERAI.FezHQ :2006/03/14(火) 20:39:53 ID:NV7jsgH5
>>438
アイシー、アイシー・・・。

実は相当迷った末、「抜刀隊雑聞」としますた。
お汲み取りくださいまし。


442 : ◆ERAI.FezHQ :2006/03/14(火) 20:43:20 ID:NV7jsgH5
>>440
私もいつぞや、おぼろげな記憶ながらこれも團伊玖磨氏の見解をどこかで読むか聞くかしたのではなかったかと思うのですが、
扶桑歌行進曲の部分は、トルコの軍楽に着想を得て作られた、などと聞いたことがあるのですが、聞いたことありませんかね?
891名無し生涯学習:2006/03/20(月) 23:54:15
激しく誤爆・・・。
892名無し生涯学習:2006/03/21(火) 00:22:04
合格レポくださーい!
893見物人:2006/03/21(火) 00:42:55
おい、引きこもり童貞 ここで能書きばっかりコイてんと
大学でかかってこんかい!
まぁ、家からよー出てこやんと お も う けど!
894名無し生涯学習:2006/03/21(火) 01:01:26
もう卒業したんだけどね。

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
895名無し生涯学習:2006/03/21(火) 01:03:16
おまえはまだ卒業でけへんのか!(爆笑)

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
896見物人:2006/03/21(火) 01:05:34
やっぱり 引きこもり童貞 お前、ほんまに精神病やわぁ。
ほんまに可哀想やから、もうイジメんのん止めとくわぁ。
マジ、病院行きや
じゃーな
897モンキー:2006/03/21(火) 01:09:33
ま、オマエは卒業でけへんやろな。

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
898モンキー:2006/03/21(火) 01:11:57
んじゃ二度と来るな!!シャバ僧!!!!

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
899見物人:2006/03/21(火) 01:22:09
近通卒業? 
はぁー、はぁーはぁー?
それの何が嬉しいわけー?
近通卒業して引きこもりー!
大したもんだ
それにしても童貞くん、1日中暇やのぉー
哀れ過ぎて涙も出んのぉー
まぁ、暇なヤツ見つけて お相手してもらい
900見物人:2006/03/21(火) 01:30:56
おいおいー、もう自作自演の馬鹿ピエロはうんざりやー
1日中、パソコンにお相手してもらいー
ふんじゃーねぇー
バイバーイ 引きこもり童貞くんたちー
卒業も信じへんと思うけどーーー
しら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
901見物人:2006/03/21(火) 01:36:04
ぼくからの最後の忠告だから、よ〜〜〜〜〜〜く聞くんだよ
お願いだから 精神病院へお入り
じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜にぃ〜〜(^^)
902見物人:2006/03/21(火) 01:42:51
また間違えちゃってたぁ〜
引きこもり童貞くんたちは、試験すら無い近通に入れ無かった
エース国際だったわねぇ〜、ゴメ〜ンちゃい
ものすご〜〜〜く劣等感の つ よ い(^^)
903モンキー:2006/03/21(火) 01:48:08
おまえもクドイな。おまえよが「童貞」だとか「ひきこもり」というのは、
自分がそうだからだろ?少なくても第三者はそう捉えるわな。だからバカムー
っていわれんるやど。(笑)

ほれ、どんどんこい!バカムーよ。

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
904名無し生涯学習:2006/03/21(火) 01:52:00
そんなにくやしいか?バカムーよ。いい加減に己の程度の低さを知れ!!

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
905名無し生涯学習:2006/03/21(火) 10:01:31
モンキーに幻滅する・・
906中川泰秀:2006/03/21(火) 11:05:15
私は近畿大学通信教育部から、普通の大学院に 5 校も合格した。
通信教育の大学なんかからでも、大学院合格は可能です。
907見物人:2006/03/21(火) 11:43:51
あ〜〜〜はっはっは〜〜〜!
馬鹿小猿モンキーに幻滅やって〜〜〜!
よ〜分かってはるわぁ〜(^^)
それに童貞ってほんまの事言われて、そんなに悔し〜んか〜悔し〜んか悔し〜んかぁ〜!
あ〜〜〜はっはっは〜〜〜!
それと昨日、ムーさんに連絡したけど、彼女とのデートやツレとの付き合い、勉強で
忙しいから、陰でしか物もよ〜言わん様なショボ憎は もう相手にせんって〜!
それと、そんなに俺に相手して欲しかったら能書きばっかりコイてやんと大学に来いや〜って〜!
俺も、馬鹿小猿モンキーと引きこもり童貞みたいにぃ〜引きこもって〜1日中パソコンの前に
おれる程 お暇じゃ〜無いんで〜、童貞引きこもり同士 仲良くやっといて〜!
それじゃ〜僕も今から彼女とおデートやから〜、童貞くんたちと さよならするねぇ〜m(__)m
馬鹿小猿モンキーと引きこもり童貞の童貞くんたちは、妄想彼女とDVDと唯一の お友達の
パソコンと仲良くやっていってねぇ〜
今まで、暇な時に馬鹿2人をオチョクってて す〜〜っごく楽しかったわぁ〜(^^)
ありがちょねぇ〜〜〜
童 童 童 童 童貞引きこもりくんたち〜〜〜〜〜〜〜〜(^^)
908名無し生涯学習:2006/03/21(火) 12:01:54
大学院5校!すごすぎる…。
単位を取りやすい科目に逃げたりしないでキチンと勉強した人は、やっぱりその後の進路も切り開きやすいんでしょうね…。
私も目標は大きいけど、単位を取りやすい科目に逃げたクチなので(しかも短大で)、頭が下がります。
法律は関東の大学で…と思ったりもしたけど、認定してもらえる単位数が近大の方が多いようなので、近大に編入しようかな…と思い始めたところです。
909中川泰秀:2006/03/21(火) 12:05:56
やはり、ある程度は苦労をしないと人生は切り開けないようだ。
私自身、通信教育部時代は正社員として働いてはいなかったので
勉強の時間を取れたので大学院に行けたのかもしれないが、やは
り私自身の努力も関係ないとは言えないだろう。
910名無し生涯学習:2006/03/21(火) 12:19:40
…確かに。
時間はたっぷりあっても、努力しなきゃ結果は出ないですもんね。
私は田舎に住んでるのでなかなかスクにも行けずにいるけど、スクで知り合った人達との情報交換には、いろいろ助けられました。
4単位の科目ばかり残っているのでキツそうだけど、9月に卒業できるように頑張ろうと思っています。
911名無し生涯学習:2006/03/21(火) 14:19:52
作家になりたいと思うようになってきた。
ttp://nw.ume-labo.com/
912名無し生涯学習:2006/03/21(火) 20:27:45
中川泰秀は
中川泰秀は六法を読んだだけで弁護士にでもなった気でいる。
積分を勉強しただけで数学全部が出来た気になっている。実際は高校の積分も出来ないのに。
誰でも「もし」があれば2、3ランク上の高校や大学は行けたと思っている。中川泰秀はその最たる人間である。
中川泰秀は大学院の受験勉強をしただけでその道の専門家のつもりでいる
年中人や学校の悪口を書いている。
税法がわからないのに税理士になれたと思っている。
人をけなして自分をほめる。
自分の意見が合わない者にアホとかレベルが低いとか言う。
根拠不明なことを年中言ってその理論を語ったことがない。
夜間経営学部を一番で卒業した言っている。なのに賢太郎という者との経営経済の話から逃げる。
45歳無職。親が自営業で気が向いたときに手伝いわずかなゼニをもらう。

913名無し生涯学習:2006/03/21(火) 21:37:04
見物人=ストーカバカムーよ、オマエはホンマあわれなやちゃのう。(涙)
よっぽど女に飢えているとみえるが、脳内デートとくるかね。オマエなぁ、
そんなことネットに書く自体が、生まれて以来彼女ナシと公表してるようなものだよ。(爆笑)

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪




914879:2006/03/21(火) 21:42:59
>>880
> >>879 放送大は知名度低くないよ。教材も充実してるし、教授も有名な人ばかり。
> じゃあ、近大の方がいいのはどこかというと、近大通信は法学部なので法律をより深く学べるから。
> それと、法科大学院にいったときに法学部卒業者は2年で修了可能(法学部以外の卒業者は3年)。
> 簿記は独学しようと思ったらできそうだけど、4年生にいきなり行くのが心配だったら、短大経由でもいいかと思う。
> ところで実学って何?資格取りたいんなら予備校言ったほうがいいよ。なんか支離滅裂だなこのアドバイス。

ありがと。
通教でもいいので学歴が欲しいと思い始めたのはもう10年くらい前だけど、
その時はネットも無くて情報もなく本気で考え出したのは5年くらい前だけど、
生活もあるしなかなか時間もなくて・・・

俺も放送大はそこそこ知られてると思ってたけど、色んな場所で聞いたけど
8割方知らない人が多かった。もちろん、通教に興味がある人なら別だろうけど・・・

確かに、近大の教材は質が悪いとはよく耳にしますが、
教養学部というのは・・・ってのと同じ関西だから人間関係も広がるのとスクーリングも楽かなと
思って近大を選択しようかまよってます。
法科大学院は能力的にも金銭的にも時間的にも無理ですね。
独り暮らしで派遣社員やってるので。親も自営で倒産して自己破産してるので・・・

初め、資格で行こうと思って資格予備校通って宅建主任と管業主任取得後、
司法書士を目標に行政書士やったんですけど、H15年度に初めて受けて2%代という合格率
と自分の不甲斐なさにやる気なくして今に至る感じです。
けど、最近は、人並みに給料が出てきちんと休みがあれば、
どんな職業でもいいと思ってます。
そうすると士業は、難易度の割りに報われないというか企業勤務の方がいいように思えてます。
ただ、今就職出来たとしても不動産系の営業なんですけど、休みが無く激務なのはわかりきってるので、
年収300万後半でも休みもしっかりある大手で派遣事務やってる方がいいと思ったけど、
31になってもうチャンスがなくなるかもって感じで。。。
915879:2006/03/21(火) 21:47:11

>>881
そうですか。
短大商経卒業されたんですね。
凄いですね。
毎日というか、バイトでも社員でも仕事の合い間に続けるのは大変だったでしょうね。

何でもいいから大卒をと思ったのは、転職活動してる時ですね。
とにかく、学歴で応募しかくすらないのが多かったし色々感じました。

資格+通教だったら、学歴の価値は一部とか新卒とくらべて低すぎるけど、
両方だったら結構評価されるみたいで。もちろん、一部の底辺が行くところではありますが。
簿記2級も欲しいけど、凄い難しいですよね。
916881です:2006/03/21(火) 22:44:21
915さん
私は9月に短大を卒業する予定です。
「大卒、せめて短大卒だったら…」と、私もつい最近思いました。
受けたい会社があっても大卒じゃないから受けることもできず…みじめだったなぁ。

大学に近いのなら、近大の方がいいかもしれないですね。放送大は試験が大変そうだし…。

簿記2級は、独学で取れないことはないと思いますよ。
友達も2月の試験で無事合格してましたし。

頑張れるなら、一緒に頑張ってみましょうよ!
夏期スクで知り合った人も今年大学卒業で、めでたく転職も決まりそうな気配らしいです。
917名無し生涯学習:2006/03/22(水) 17:40:33
一般教科で試験が難しいのはどれですか?
918名無し生涯学習:2006/03/22(水) 22:25:50
915さん916さん
簿記2級とか資格関係なら財政学の築山先生が
詳しいですよ。授業は雑談メインですが不可にはなりにくい
のでオススメです。
919名無し生涯学習:2006/03/22(水) 23:43:29
918さん
確かに築山先生はいいですよね。
私も築山先生の授業を受けたけど、いろいろ教えていただいたし、親切な先生だなと思います。
築山先生の授業を受けた後で別の先生の財政学の授業を受けたのですが、おかげで理解を深めることができて、よかったです。


試験が難しい一般科目は…人によるような気がします。
私にとっては全部難しいです…。
920名無し生涯学習:2006/03/22(水) 23:55:51
918です
>築山先生の授業を受けた後で別の先生の財政学の授業を受けたのですが、おかげで理解を深めることができて、よかったです。

ということは今年なら杉野先生ですか?

杉野先生の授業も受けたかったんですが都合がつかず・・・。

試験が難しい一般科目は…確かに個人差ありますね。
専門科目も個人差ありますが、学生の差じゃ無くて担当される
先生の差が大きいかも。
921919です:2006/03/23(木) 00:24:17
920さん
私が受けたのは杉野先生の授業ではないけれど、築山先生の授業を受けた後に財政学のスクを受けた人は、私の周りではほとんど「理解を深められた」って言ってますね…。

でも科目終末で頑張ってたら、たぶん今でも単位を取れずに、テキストとにらめっこしていただろうなと思います。
922名無し生涯学習:2006/03/23(木) 00:56:25
バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
923名無し生涯学習:2006/03/23(木) 01:21:49

バカムーマンセー
バカムーマンセー
バカムーマンセー

ワッショイ、バカムー
ワッショイ、バカムー
ワッショイ、バカムー

ストーカー、バカムー
ストーカー、バカムー
ストーカー、バカムー

924名無し生涯学習:2006/03/23(木) 10:54:25
バカムー運営の問題サイト→ http://www.geocities.jp/sirokuromonnki/
こいつのサイトの掲示板への書き込みすべて自作自演じゃね〜の?
925名無し生涯学習:2006/03/23(木) 12:00:20
自作自演かもしれませんが、
これはモンキーのサイトであって
ムーのサイトではありません。
924さんは、エースの方ですか?
926名無し生涯学習:2006/03/23(木) 13:21:04
925さん、エースの人ですか?私はエースの学生です。
モンキーってバカムーの事じゃないの?
近大通信の問題児は
ムーレンとバカムー(モンキー)だと思っていたんだけど?
モンキー見たことある人、どんな人か教えてください。

927名無し生涯学習:2006/03/23(木) 14:10:18
926さん、私(925)は近通の者です。
エースの事で失礼な発言を繰り返していたのは
モンキーさんです。ムーレンさんではありません。
こんな事で、エースと近通に溝が出来るのは嫌です。
どうか、近通に通う全ての人間がモンキーさんと同じ考えでは
無いことだけは分かってくださいね。
928名無し生涯学習:2006/03/23(木) 16:03:39
モンキーさんってどんな考えの人?
929名無し生涯学習:2006/03/23(木) 17:58:35
東京に住んでたらまちがいなく中央の通信制課程選ぶんだけどなぁ
近大のレベルはこのスレどおりだからなぁ・・
930名無し生涯学習:2006/03/23(木) 18:59:22
じゃあ引っ越せよ
931名無し生涯学習:2006/03/23(木) 19:26:57
930 アフォ!
近大のレベルを嘆いてるマトモナ意見、近畿には
法学部が少ない(通信で)という文の真意を
嫁!字面だけ読むな!
932名無し生涯学習:2006/03/23(木) 19:57:50
http://www.geocities.jp/sirokuromonnki/ の掲示板、みんなで荒らそうよ。
933名無し生涯学習:2006/03/23(木) 20:04:00
いやいや。
無視が一番では・・?
934名無し生涯学習:2006/03/23(木) 22:12:10
バカムーとモンキーが別人であれば、モンキーのサイトをバカムーが間違いなく荒らすはず。
しかしながら、モンキーサイトにそのような兆候はみられない。なぜならばバカムー=モンキー
だからである。
935名無し生涯学習:2006/03/23(木) 22:36:00
アホやな(笑)
ムー氏はパソコンなんて高貴なもんは触れまへんのや
よってモンキー氏の掲示板を荒らそうにも荒らせない(w
936名無し生涯学習:2006/03/23(木) 22:36:16
だから、ムーさんは嵐するような馬鹿者じゃないんだよ。
むしろムーさんをコキオロシてるモンキーさんって・・・。
まぁ1回だけって限定してたし実際にその1回だけしか書いてない
からモンキーさんもムーさんと混同されるのが相当腹に据えかね
てたんじゃないかな・・・。
937名無し生涯学習:2006/03/23(木) 22:39:31
ムーさんパソコン触れへんのですか?
パソコンは人を殴る道具ですか、そうですか・・・。
938名無し生涯学習:2006/03/23(木) 23:00:35
ムーとモンキーは別人だが
モンチッチとモンキーは同一人物。
939名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:11:07
バカムー自身が己を名乗って投稿してるじゃねーか!
なにバカなこといってんだ。バカムー&モンキーは
事務局で有名な大バカで、その仲間も同類項。
はっきりって近通の恥部である。
940名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:21:37
去年の4月入学です。
一年目の科目の単位をほとんど取得していないんですが、
今年は1年のままなんでしょうか?
4月からのスクーリングは配当学年が1年の科目のみ受講できるんでしょうか?
941名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:25:52
引きこもり童貞、お前の素性が判明したらしいでー。
やっぱり、エース国際らしいなー。
楽しみに待っていてね。引越さないでね、お願いだから。
942名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:29:24
<<939 お前は宇宙全体の恥部や
943名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:31:30
あっはは、楽しみに待ってるよバカムー。ちなみに土日は飲み会あるから
近大にいくけどね。

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪


944名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:35:33
「宇宙全体の恥」???かぁーおまえダサいのぉ。
もっと気の利いたこといえんのか?だからバカムーだちゅーの!!
945名無し生涯学習:2006/03/24(金) 00:38:56
>>940
2年の科目もとれます。
946名無し生涯学習:2006/03/24(金) 01:03:32
944 お前、恥部の部が抜けてんで、馬鹿丸出し(大爆笑)
947モンキー:2006/03/24(金) 01:08:47
ささいなことを指摘して得意面しとるのぉー(大爆笑)
恥と恥部の違いがそんな大仰なことかね???
惨めたらっしいのぉーバカムーよ。

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
948名無し生涯学習:2006/03/24(金) 01:52:08
一人ピエロ引きこもりチェリー、お前のヤサ探して、お前一人だけ追い込むらしいよー。
その時に 泣いて謝ら無いでね。
すごーく楽しみにしてるらしいから!
そ れ に 俺はムーちゃんじゃ無いから。
早く、その妄想治そうね、引きこもり童貞くん くん くん。
949名無し生涯学習:2006/03/24(金) 08:51:58
>>940
その年の単位全然修得してなくても、学籍更新手続きさえしてれば、次の学年には進めますよ〜( ̄∇ ̄*)~゜
俺も昨年はスクだけ行ってレポは全然提出してないけど二年に進級できたぞ
極端な話、修得単位ゼロでも四年生に上がれるらしい
950名無し生涯学習:2006/03/24(金) 09:06:03
もっとやれ〜
951名無し生涯学習:2006/03/24(金) 09:44:23
出願しようと思ってるけどここのスレみて失望した・・
952名無し生涯学習:2006/03/24(金) 12:30:35
短大入学で図書司書も取ろうと思えば
2年間での卒業は可能でしょうか?
953名無し生涯学習:2006/03/24(金) 14:07:44
>>940
去年4月入学した者ですが、私事で去年通信もスクも受けれずゼロのまま
今年進級しましたよ。
今年から頑張って学習します。
共に頑張りましょう!

ここで先輩方に質問なんですが、
やはりこの場合1年の単位からこなしていくほうがいいですかね?
当方 商経です。
954名無し生涯学習:2006/03/24(金) 14:09:23
下げ忘れました・・・すみませんorz
955名無し生涯学習:2006/03/24(金) 14:33:22
953さんへ。テストの避けられない一般科目(5教科ほどでしたっけ?)
はなるべく早く片付けた方がいいと思います。
2年のスク科目は豊富ですが、1年のスク科目は少ないので
取れる時に取る方がいいです。(科目必修ですから)
頑張って下さいね。
956名無し生涯学習:2006/03/24(金) 15:32:41
955さんありがとうございます!
一般科目から手をつけてみます。
スクも1年から手をつけてみますm(__)m



957私はエース国際学院の学生です。:2006/03/24(金) 20:10:27
バカムーさん、ムーレンさん、モンキーさん、モンチッチさん、エースの学生さん、
醜い戦いは終わりですか?面白かっただけに残念です。
バカムーとムーレンとエースの学生(この掲示板に書込みしてる人)は学校で見たことあるのですが
モンキーとモンチッチは見たこと無いんだよね。
どんな人だろ。
958エース国際学院?:2006/03/24(金) 20:59:13
みんな〜、もっと荒らそうよ、この掲示板。
948の書き込みで終わりですか?
959エース国際学院?:2006/03/24(金) 21:00:15
あ?
960名無し生涯学習:2006/03/24(金) 21:33:03
バカムーよ、おまえがモンキーでなければ、なぜその勢いでモンキー
サイトを荒らさないのか極めて不思議だね。同一人物だからだろ?

バカバカムームー バカムームー バカバカムームー バカムームー♪
961名無し生涯学習:2006/03/24(金) 21:43:37
だからバカムー=モンチッチだろ?ちょっと前にシン・カザマとかいう
有名なストーカーがいたらしいが、こいつもストーカーバカムーだろーな。
962荒らし応援隊:2006/03/24(金) 22:15:06
主な登場人物!?
バカムー→ どっかの学習会のエライさんであり、オカマ。

ムーレン→ 紫のサングラスが印象的なヤンキー。

モンキー→ http://www.geocities.jp/sirokuromonnki/ の自己紹介欄参照(目撃情報無し)

モンチッチ→ 目撃情報無し(モンキーと同一人物との噂有)。

エース国際学院の生徒→ レポート免除校に通うアホ集団。(スクーリングの際、後ろの席で群がるアホ面集団)

「2ちゃんねる」の住民→ 一生近通卒業無理であろう人生の負け犬集団。

963879:2006/03/24(金) 22:28:38
至急教えて下さい。
今、願書申し込み中なのですが、
一度説明会に行きたいと思っています。

25日 (土) 梅 田 13:00〜15:30

とあるのですが、この説明会場はどこなのでしょうか?

http://www.kindai-tsushin.com/05infomation/03explanation/050001.htm



964名無し生涯学習:2006/03/24(金) 22:31:59
バカムー、ムーレン、モンキー、モンチッチ全て同一人物だちゅーの!
965名無し生涯学習:2006/03/24(金) 22:35:33
>>963
大阪桐杏学園って書いてある
966名無し生涯学習:2006/03/24(金) 22:57:48
もっと荒らせ〜
967モンキーサイトより:2006/03/24(金) 23:50:25
名前] : サヤエンドウ
[URL(お勧めHPなどあればお願いします)] :
[タイトル] : こんちわ ( ̄∀ ̄)ノ~
[メールアドレス(任意)] : [email protected]
[コメント] : こんちわ ( ̄∀ ̄)ノ~
神○学習会会長のサヤエンドウです
挨拶おそなったけど、見にきたよ

じつはムーさんから2ちゃんの件を聞いて、それで慌ててここを見に来たのだけど、HP開設早々にややこしいことに巻き込まれてるようで…
こっちに飛び火しないことを祈ります
念のため私のメアドわざと載せておきますんで、荒らしたい方は私のケータイにでも(-v-)

968名無し生涯学習:2006/03/25(土) 00:31:50
967さん、サヤエンドウが本当に神戸学習会会長なら相当なキチガイですね。
自分から墓穴掘っているようなもんです。
969名無し生涯学習:2006/03/25(土) 00:44:53
まさに近通の恥部だな。ま、近通は関西のオチコボレの集まりだから。
970名無し生涯学習:2006/03/25(土) 01:18:51
サヤエンドウの奴、あわてて削除してやがる。(笑)
971名無し生涯学習:2006/03/25(土) 01:22:42
「ムーさん」などとバカムーを称えているが、これもバカムーの自作自演。
972名無し生涯学習:2006/03/25(土) 01:30:46
サヤエンドウ=神戸学習会長=バカムーであることが判明。
973名無し生涯学習:2006/03/25(土) 01:30:47
あ・なんとなく『さん』つけちゃってる私です。
一応年上だし・・
974名無し生涯学習:2006/03/25(土) 01:32:37
とってつけたようないいわけしてもダメだわな。
975名無し生涯学習:2006/03/25(土) 01:42:16
ちがうって〜!
976サヤエンドウ:2006/03/25(土) 02:08:59
早速コピペごくろうさま(^^)
今なら直メくれた人にもれなく俺の携帯番号教えるよ〜
mailto:[email protected]
マジだかんね(笑)
977サヤエンドウ
いま携帯からだからよくわからんけど、IP出すのこれでいいんかな?
このIP以外の奴はなりすましだからよろぴこ。