1 :
名無し生涯学習 :
2005/08/08(月) 21:09:20
2 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 21:11:07
56がいっぱいなので立てました。 こちらに書き込みどうぞ。
3 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 21:13:59
おつかりさんです
★よくある質問への回答集
◆ 入学試験はありますか?入学するために必要な資格は?
書類選考を行い、学力試験はない。2学期制をとっているので一年間に4月、10月の2回入学する機会がある。
選科履修生及び科目履修生は15歳以上であれば誰でも入学できる。
全科履修生に入学するためには18歳以上で、高卒・大検合格などの大学入学資格を持つか、又は
選科履修生及び科目履修生として所定の単位を修得すれば認められる。なお放送大は飛び入学・卒業は認められていない。
◆ 短大卒です。編入したいのですが、単位はどれぐらい認められますか?
短大・専門学校卒、大学に二年以上在籍なら3年次編入可。
単位認定するのは大学なので、大学に問い合わせたほうがよい。最高62単位まで。
◆ 放送授業の視聴方法と録画方法は?
衛星放送スカパー対応のパラボラアンテナ及びCSチューナを買ってきてテレビにつなげばラジオの授業も聞ける。
テレビは205ch、ラジオは500ch。全国どこでも無料放送で契約手続き不要。
http://www.skyperfectv.co.jp/ チューナの機種によっては、ビデオ連動録画機能がなかったり、HDDレコーダに対応していないものもあるので注意。
関東地方では地上波テレビ16ch(群馬40ch)、FMラジオ77.1MHz(群馬78.8MHz)で視聴可能。各学習センターで最視聴もできる。
◆ どのくらい1学期間に履修すればよいですか?
全科履修生は卒業するために124単位(放送授業(1科目が2単位)で94、面接授業で20、どちらかで10)必要だから、
4年で卒業するためには1学期間に平均15単位(放送6、面接3科目)くらい。
しかし最高10年在学可能なので、大学案内によると平均的に4~5科目、選科・科目履修生では2~3科目の人が多いようだ。
◆ 他の学生との交流の機会は?サークルはありますか?
グループ発表や実験がある面接授業で積極的に話しかければ友達もできる。
学習センターで活動しているサークルがある。詳しくはセンターにて。
◆ 単位認定試験はいつどこで受けるのですか?
7月下旬と1月下旬。自分の所属する学習センターにて。
不合格の際は次学期に限り再受験可能。再試験に落ちたら改めて科目登録。
◆ 仕事の休みが取れません。面接授業や試験にどうしたら出られますか? 面接授業は全科履修生が卒業するためには20科目以上習得しなければならないが、 日程には土日型、平日方、集中型、と種類があるので受けられるのを選ぶ。 単位認定試験は休みが全く取れないのなら無理。そのために半年前から予定を組む必要あり。 出張などの場合、あらかじめ試験を受けるセンターを変えることは可能。 ◆ 卒業するのにいくらかかりますか? 入学料が¥22000で授業料は1単位当たり¥5,000なので、 最低でも授業料64万2,000円プラス面接授業出席するための交通費など。印刷教材の費用は授業料に含まれる。 ◆ 授業料をネットで振り込んでもいいですか? 指定の用紙で銀行または郵便局から振り込むこと。 ◆ 放送大学を卒業しても社会的に認められないのですか? 学士(教養)の学位には違いない。どうしてもネームバリューにこだわるのなら通信はやめておく。 ◆ 入学者の集いは出ないと困る? 大まかな学習システムの解説、施設の説明や、職員、所属講師、サークルの紹介などが行われるだけ。 後でセンターに行っても説明は受けられる。 ◆ センターのテープを借りて自宅に持って帰ることはできますか? 地域によっては貸出を行っているところもあるが関東ではダビング・持ち出し禁止。所属のセンターに問い合わせて。 ◆ 面接授業は1科目何回出席すればいいのですか? 試験とかレポートはありますか? 基本は5時限(1時限は2時間15分)。最低でも4時限出席という前提だが、講師による。出席や試験について1時限目に説明あり。 講師が1時限目に提示する要件を満たせば単位はもらえる。もらえなければ再度、科目登録の手続きをする必要がある。 ◆ 通信添削が何問正解なら試験を受ける権利をもらえますか? 択一式の場合は、1問でも正解なら受験資格を得られるという噂。 記述式は内容があまりにも幼稚であるとか、字数が大幅に足りないなどというような、 トンデモナイことがない限り提出すれば受験資格が与えられるようだ。 信じられない人は一応真面目に答えておいたほうがいい。でも、必死になって全問正解を狙う意味はない。 未提出または不合格の場合は次学期に限り再度問題が出題される。
◆ 通信添削を直接大学本部に持っていってはダメですか? 本部に箱が置いてあり、そこへ提出できるらしい。受付期限は不明なので問い合わせて。 ◆ 通信指導の結果はいつわかりますか? 1月10日(または7月10日)過ぎから科目ごとに返送される。記述式の場合は合否が明記してないことが多いが、 同月中旬頃に送付されてくる受験票を見れば受験資格があるかどうかわかる。 短いコメントやスタンプが押されているだけのことも多いが、ガッカリしない。 マークシートも記述式も、提出期限に間に合わずに受験資格が与えられなかった場合は、提出後すぐに返送されてくる。 なお、添削に時間がかかった場合、返送が試験日以降になることがある。 ◆ 単位認定試験の受験票はいつ送られてきますか? 1月中旬(または7月中旬)送付予定。同月20日すぎても未着なら大学に連絡。 ◆ 単位認定試験のとき、印刷教材などを持ち込めるかどうかわかりますか? 受験票に同封されている紙に書いてある。「キャンパス・ネットワークHP」の「単位認定試験時間割表」にも、 試験の1ヶ月前頃に発表される。過去の持ち込み許可物品については、冒頭の▲過去問・科目情報を参照せよ。 持ち込み物品は試験のたびに変更されることが稀にあるので、正式発表までは過去の情報はあくまで参考にとどめておくこと。 ◆ ノートや電卓などが持ち込み可能な場合、規定はありますか? ノート:自筆のノートに限らず、パソコン等で作成したものでも可。電卓:計算機能のみの電卓。六法:判例・解説付きのものも含む。 印刷教材を持ち込めるが索引がない科目で、索引を教材に書き込んだり、ワープロ印刷して貼り付ける人もいるが、 違反かどうか微妙。不安な人は本部に質問すべし。 ◆ マークシートにシャーペンを使ってはダメですか? 使っている人もいるが、問題は起きていないらしい。が、鉛筆のほうが線が太いので速くマークできる。 マーク専用シャーペンというのも市販されているらしい。記述式にはシャーペン持参。 ◆ 単位認定試験の成績はどのように評価されますか? マルA・A・B・C・D・Eの6段階。D・Eは単位の取得ができないので再試験。
◆ 単位認定試験の結果がわかる前に、次の学期の履修科目を登録しなければならない?
そう。自信がなかった科目については再試験の可能性も考慮し、次の学期の試験日を確認して科目登録しよう。
試験時間が重なるとどちらか一方しか受験できない。合否や成績については、自己採点による予想と食い違うことがよくある。
◆ どの科目の試験が簡単ですか?
不明。試験問題は毎回変わるし、人によって得意不得意があるのであまり過去の難易度評価は参考にならないが、
とりあえず冒頭の▲過去問・科目情報を参照せよ。通信添削と類似した出題がされることあり。
たまに回答方式(択一式・記述式)が過去の問題と違うものに変更されることもある。
◆ あと何単位取れば卒業できるのかわかりません。
学習センターで「単位修得状況照会」という、卒業に必要な単位の過不足がわかる一覧表をプリントしてもらえる。
◆ 成績が不満です。科目ごとの成績分布はわかりますか?
未発表。配点も採点も公表されてない。成績に異議を唱えても変更されることはないそうだが、どうしても不満なら大学に連絡を。
◆ 成績証明書には、DやEなどの単位不認定だった科目も載りますか?
記載されないらしい。
◆ 学割は効きますか?
全科履修生はセンターへ通学する場合、JR回数券及びJR長距離の学割乗車券(卒業研究用、年5枚)が2割引で購入できる。
私鉄・バスは各社で異なる。所属センターの窓口で発行してもらった書類が必要。
全科履修生は携帯電話auの基本料金が半額になる。ただし、パケット定額は学割が効かない
http://www.au.kddi.com/ ◆ 面接授業中に水分補給はできないのですか?
大抵の講師は休憩を入れるのでそのときに飲むべし。でも、休憩が短すぎて用意なしでは水分補給まではできないこともしばしば。
講師の考え・センターの設備・学生側の事情によっては水分を取りながら授業を受けることもできるので、まずは相談してみては。
◆ 卒業式に出席しないと卒業できないのですか? ∧_∧
卒業証明書は郵送される。問題なし。 シクシク(´Д⊂ヽ<オメデトウ。卒業しても2chを忘れないでね。
>>1 おつ。次にたてるときは
【9:970】★☆★ 放送大学スレ Part56 ★☆★
1 名前:名無し生涯学習 2005/07/29(金) 15:51:13
の次の行からコピーよろしく
>>4 貼っておきましたよ。ついでに
Part36「俺は通教を馬鹿にしてんだよ」→Part41「ザ・コバ◆l4CQnnuRo.」
に至るザコバの歴史がみられるようにしときました。
>>15 ○本
放送大学生だけでなく、間借りしている大学の学生も
ご飯あげてるのか、ころころしてるよ。
全然、人をおそれる気配がない。
17 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 22:17:09
ウザイと思うタイプの相手でも同性の場合には取り合えず話し相手くらいには なってあげるけど、連絡先を聞かれたりしたら断る。 ずーっとお守りをする気分にはなれないから。
>>16 どうもありがとう!
残念ながら遠い・・・
>>18 ねこ好きなのかな。
いつもセンターにいくときは「ねこ缶」おみやげにもっていく。
それを覚えてるのか、私がみえると分かるのか、よってきます。
するとうれしくて、またもっていくのだ。
家族はあきれてます。
ねこ、いいですね なつかれてますね
こちらは北○道ですが私が行くとクマg(ry
ムネヲも頑張る
うちの学習センターは萌えポイントなし…('A`)
誰が鈴をつけたんだろ。かわいい。
うちの所属するサテライトスペースは国宝が目の前に・・・ でももれとしては無料巨大駐車場があるほうが嬉しい。 ごろにゃーんはもっと嬉しいな。
これはタロータンですね
いいな、みんなんとこはセンターに特長あんだな
28 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 22:56:12
来年度、卒業研究を考えている方いらっしゃいませんか。 私は、東欧の政治過程、特に同時多発テロ以降のそれを 研究してみたいと思っています。
高橋先生の…
世田谷は特徴たっぷりだぞ! 正面入口を入ると、まずカラスの急降下爆撃に合う。 校舎内では、アス〇スト疑惑のある天井から、ぽろぽろと水平爆撃。 そして視聴学習室に入ると、廊下(つーか、歩くところ)を人間魚雷がどかどかと 突っ込んでくる。 それでも俺は不死身だ。
さーすが大自然
34 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 23:09:07
お?新しい肛門スレだ。
>>15 うはwwww笑う猫テラカワイスwwwww
おまいら! 笑ってる猫見て、「かわい~♪」とか思ってんなよ! なぜ猫が笑ってんのかを考えろ! 猫はな、おまえの顔見て笑ってんだぞ! 「ぷ、ブサイクな顔でつね♪」 とか言ってんだぞ!たぶん
ハズレ。 aaの元は有名な写真を加工したもんだよ。たしか
>>31 うおー!世田谷の面接、うっかり申し込むところだったぞ。
ヘルメットにマスクにサングラスが必要だな。
でアラビア語を習うと…
ふーん。きっと
本居宣長と国学なんていう面接あったのか 受けたかったな
43 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 23:32:50
来学期、卒業単位ギリギリで申請してみたが さて、無事卒業できるかどうか。
44 :
名無し生涯学習 :2005/08/08(月) 23:42:03
さて砲台生諸君、選挙が現実のものとなった。 そこで売国奴議員の一覧表のコピペです。 自民党 河野洋平 神奈川17区 - 売国奴。中国の飼い犬。日朝友好議連所属。 自民党 野田毅 比例九州 ----- 売国奴。中国の飼い犬。外国人参政権推進。日朝友好議連所属。 自民党 加藤紘一 山形3区 ---- 売国奴。中国の飼い犬。 自民党 古賀誠 福岡7区 ------ 野中の子分。人権擁護法案推進。 自民党 野田聖子 岐阜1区 ---- 古賀の子分。人権擁護法案推進。 自民党 二階俊博 和歌山3区 -- 売国奴。中国の飼い犬。人権擁護法案推進。江沢民の石碑建立。 公明党の議員全員 ----------- 反日売国奴。中韓の手先。全員、池田大作の弟子。人権擁護法案、外国人参政権推進。 伝統的な日本をぶち壊して日本人全員を層化信者にすことが最終目的。 民主党 石井一 兵庫1区 ------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。有本恵子さんのご両親について「あれはバカだから」 「人の恩が分からない恩知らず」と発言。 民主党 石毛鍈子 ------------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。朝鮮総連のスパイ。朝鮮総連主催の反日集会に参加。 民主党 稲見哲男 大阪5区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。 民主党 岩國哲人 神奈川8区 -- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、客員教授として 報酬を受けていた8人の国会議員の1人。 民主党 岡田克也 三重3区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。 民主党 首藤信彦 神奈川7区 -- 人権擁護法案、外国人参政権推進。北朝鮮への経済制裁に反対。 民主党 仙谷由人 徳島1区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。 民主党 横路孝弘 北海道1区 -- 日朝友好議連所属。有本恵子さんからの手紙を無視。 民主党 岡崎トミ子 参議院 --- 韓国で反日でもに参加。 社民党の議員全員 ----------- 反日売国奴。北朝鮮のスパイ。
ジャスコも、なんとかサマになってきたね。 案外、カンやハトポッポよりイケルかもしれない
来期は遠くの面接行ってみたいな。いくつか調べてみたら、 地方のセンターって意外と駅前とか便利なとこにあるね。
すごいねジャス子。 6/2国会での討論 岡田「適切に判断されていないから言っているんです! 中国と韓国に許しを得たのですか?得てないでしょ?」 小泉「…岡田さんは他国がダメというから反対しているんですか?」 岡田「時間も少なくなってきたので郵政民営化に話を移しますが」
初面接授業行ってきた。女性同士はよく話してるね。女性は簡単に友達できそうだ。 男性の場合は自分を含めきっかけがないと話かけづらい人が多いのか、話をしている人は少なかったな。 暑い中遠い駅から同時に歩いてきた人には感覚を共有したから話しかけやすかったが、 「遠いですね」のあと話が続かないし・・・席が離れてしまえばもう話す機会はない。 でも最後には教授と沢山話すことが出来たし、女性とも話が出来てよかった。 放送授業も面白いが面接はより面白い。放送一科目と同じ金額で二科目受けられるし、 放送は登録しなくても見られるんだから、受講計画を変更して面接を30まで増やすことにしたよ。
放送大学も民営化しろよ。 まずは目的別に学部を分けろ。 ・第一教養学部 国立埼玉大学教養学部と同程度以上の卒業生を送り出すことを目的とする。 レポートは2回。試験はすべて記述式。試験時間は2時間。 ・第二教養学部 従来通りの全入全卒。運転免許に合格できるぐらいの一般常識があれば卒業できる。 文科省の分類では大学だが民間ではディプロマミル扱い。60代以上の知識欲旺盛な 学生、および30代以下の知的能力に障害の見られる学生を主な対象とする。
51 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 00:09:45
>>25 貴様ッ!
姫路ッ子だな!
オレオレ、オレもだよ。
>>47 ワロス
その答弁本当か?
55 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 00:18:20
>>47 国会会議録検索システムで検索したが出てこない。
捏造か?記録されない私的な討論かなんかなのか?
キー!捏造よ!まさかあの岡田様がそんなこと言うわけないじゃないの!
57 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 00:23:56
○岡田委員 私が申し上げたのは、総理御自身がみずからの信念を貫いて、 そして、そのことについてアジアの国々に説明をして理解をされる、 それだけ説得する自信があるのなら、それも一つの考え方だ、 一つの答えだと申し上げたんです。しかし、それができないのなら、 それは総理御自身が行かないか、やめるかしかないんですよ。 そのことを私は申し上げているわけです。できないんじゃなくて、 もしできるというのならやってくださいよ。しかし、総理はずっと言いっ放しじゃないですか。 それは日本国総理大臣としてとるべき態度じゃないということを申し上げているわけであります。 次に、郵政の問題について質問をしたいと思います。 総理、郵政の民営化ですが、先ほども質問が出ていろいろ言っておられました。 郵政への変わり目の発言調べたらこうなってたぞ。
民主党に不利なコピペは全てネット右翼の捏造
>>49 20から取りにくくなるというか優先順位が少し落ちるんだっけ?
>>58 じゃあその先は自分で調べてください。よろ。
まあ会議録に残ってない私的な話だったのかもしれんな。
ちなみに委員会が3つ開催されているみたいです。その全てを
「韓国」というキーワードで検索してみましたが出てきませんでした。
世田谷の、カラスの急降下爆撃ってのは後頭部にキックされるとかなんですか? コワス
>>53 に出てるのかどうかはみてないから知らんけど
65 :
61 :2005/08/09(火) 00:40:32
まあどちらにしても岡田が売国チックなのは否定しませんよ。
66 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 00:42:06
>>53 対象ページ内に動画リンクあったけど、
押したら「プログラムが見つかりません」と出ますた。
残念ッ!
まぁ民主・岡田は売国なのは周知の事実だからな。
67 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 00:42:34
郵政への移行のとこを、
>>53 のビデオで見てみたけど、
上に出てた発言録の通りだったね。
批判はいいけど、捏造はよくないぞ。
>>68 問題になってんのは靖国から郵政へ話が移る直前だから適当にあたりをつけたら
すぐ見つかるよ。
岡田の売国性を明らかにするのが目的とはいえどもそろそろ
スレ違いかな。
70 :
66 :2005/08/09(火) 00:50:17
>>67 発言緑って
>>57 でいいのかな?
>>68 なぜかダウソできません・・
OSは98、ブラウザはオペラなのだが、何か不具合があるのかな。。
72 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 00:58:58
右翼って民主党議員からもかねもらってるんでしょ、カネの無心断られて民主党の国会議員殺したやつ いたよね。
73 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 01:12:34
>>72 右翼の8~9割は在日だからな。
なんでも有りの連中だ。
岡田さんは「中国韓国を説得しなさい」とは首相に命令してるけど、
許しを得たとかいうのは
>>53 にはないね。
別の日の討論だったのか、やっぱり右翼の捏造ですか…
それにしても学費、上がることはあっても下がらないですね
>>74 失礼、「変わり目」がすぐに見つかるよ、という意味でした。誤解を招きすいません。
社会学は面白いな。いろんな関連領域があって、見識が広まる。
オレは面接で2度ほど隣り合った人に話しかけたけど 2度ともそっけない顔されたんで懲りたよ。 勇気を出して話しかけてもオレの時はそんな程度だった。 傷付きたくないんでもうする気は無いけど。
まぁ、警戒されても仕方ないよな。 つーか、それぐらいで傷つくなよ。 読んでて悲しくなるよ。
いかにも人の良さそうなおじいちゃんとかの隣に座って話し掛けてみたら? もしそれでも警戒されるなら何か別の原因があるのだろう。
お受験だけで大人になった人って、たいへんだよね。いろいろと。
2回ぐらいでめげるなよ。 なんて話しかけたのかにもよるよね。きになる
「ねえ、今日このあとヒマ?」
「ねーちゃん、駅前のペッティングセンターでも(ry
セミナーがあるんですけど、授業終わったら一緒にいきません? これ実話。宗教ぽいので即座に断った
確かに新興宗教系の奴多いね。 目つきが違うもん。
信じなさい。そして出家して財産は我が教団に寄付しなさい。
>>88 貧乏砲台生に財産なんかあるわけないだろ。
借金しかねえよ。
>>89 砲台製は中高年が多いから財産は他の大学生より多いはず
>>50 埼玉大?なんであんなバカ大と同列なんだよ。
>>91 シーッ!
ばか、声が大きいぞ!
やられちまうぞ、気をつけろ!
このあいだの面接授業のときのこと 先生にずっと指さしていたり、歯をむき出しにしてなんども 指でたたいたり、奇妙な行為を繰り返しているのがいた。 これから授業にいくのだけど、いないことを祈る。 奇人変人はどこにもいるもんだな。
>>87 目つきが違うって、どんなふうに。
分かったら、近くに寄らないことにする。
>>94 目が据わっていたり、目が泳いでいたり、目が点になっていたり、目が口ほどに物
を言っていたりしたら、要注意。
96 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 11:31:34
放送大学って求人ありますか?
97 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 12:36:07
今、茗荷谷のマックで昼食中。今日は午後も丸1日面接だ。あー眠い。
>>97 そこのマックって、工事かなんかでせまくなってね?
前より入りづらくなったよな。
面接中に当たり障りない会話をするだけならジジババだな。 真面目にやってる人が多いし、ベタベタしつこいオタもいない。
101 :
97 :2005/08/09(火) 18:08:15
102 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 18:50:08
>>旧952 ・・・だったかな? 担当講師じゃないけど、事務の人のイントネーションに違和感感じた。@北陸3県 北陸って、関西弁に近いよな。 漏れ、JR束日本エリア。
103 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 18:54:16
放送大学はもう既に民営みたいなもんだろ。 レベルで2学部に分けるんなら、いっそ大学を分割したほうがいいんじゃないかな? 放送A大学:試験を記述にするなりして認知度を抜本的に上げる(名前も変える) 放送B大学:現行通り これで「程度が低かった」などと言うやからも減ってくれるとありがたい。 ま、そんなこと言うような香具師は他へ逝ってほしいが。
104 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 19:01:33
勉強するぞ勉強するぞハードに勉強するぞ
106 :
HG :2005/08/09(火) 19:05:24
大卒フォーーーーーー
面接授業 >初体験です 面接授業の成績は、どんなふうにつけるのですか? 全部出席して、レポートだせばA?
108 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 19:14:25
面接の成績は合否だけだよ。合否の判定基準は科目と担当者によると思われ。
>>103 もう一つのやり方は、入学は今までどおりの無試験で、
卒業時にGPAとか卒論の評点とかで上位50人くらい
優秀者を発表して表彰したらええねん。
そしたら、各学習センターで、うちは何人出た、とかで
チョッとした競争が起こると思う
冷房やったら効いてたり、なまら暑かったりで体調オカシス('A`)
今回初めて集中の面接を受けて感じた。 これは体力勝負だ、と。
ありえないくらいキツイですな
教える方も大変だよね
準備が大変だったんだよ、って先生が言ってた。
喋ってる側は寝れんし
へー、そんなに大変なんだ?
117 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 20:29:36
放送大学東日本、放送大学西日本・・・
ふざけんじゃねえよ! 今日、面接授業の帰りに親父狩りにあったんだよ! 前からだぼだぼの服着た若いのが3人きてからまれた・・・ 俺はやばいと思って有り金全部渡したんだよ! すいません!すいません!って何度も謝ったのにボッコボコだよ! 謝った分だけ殴られたんだよ!! ふざけんじゃねえよ!クソガキが!! 夏だからってでかい顔していいのか?知能よりも体力なのか? 底辺のガキになめられてる俺はなんなんだよ!! 明日面接授業いけなくなっちゃったじゃねえかよ!!金返せバカヤロー!!!!
119 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 20:46:27
警察に。
ネタにしても悪質だ。
カッターナイフで刺せ。 正当防衛だ
122 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 21:24:32 BE:297067695-##
3回蹴り上げれば、ヒーヒー言いながら帰るよ。
暑さでおかしくなってんのか?ネタにしてもつまらんぞ。
124 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 21:32:30
集中授業きついな 同じ授業を朝から晩までやると。。。
>>124 一日中集中して聞こうと思うからきついんだよ。
疲れたら適当に居眠りしてればいい。
居眠りなんてもったいない。
>>127 そんな気合の入った教員いないって。
ほとんど他大学のバイトだもん。
>>108 ありがとう
合否だけなんですか。わかりました。
北海道で「心理学実験実習Ⅱ」ていう面接授業のメニューがあるんだけど、これって、Ⅲもあるですか?
面接授業きついけど、 やっぱり先生が目の前にいるっていいね。 その場で分からないこと解決できるし、冗談もおもしろい。
>>130 どんなことやるんだろう。
面接で「臨床心理学実習」を受講して、心理学関係に
興味をもちました
>>96 この前センターの掲示板に事務のパート職員募集の張り紙があったよ。
>>102 あ、ありがとう!来期は地方に逝ってみます。
>>124 小休憩ごとに外の空気を吸うのがいい。朝から晩までは本当にきつい。
以前は、折角登録したのに、途中でまんどくさくなってサボっていた。
その結果4年目にして獲得した累積単位はたったの10単位。
でも昨年頃からはあんまり苦痛に感じなくなってきました。
慣れってすごいね。来期は4つぐらいとる予定です。
気合を入れたい授業の場合一番前に座ってください。さすがに講師のまん前で
眠るわけにはいかず、必然的に、頑張りがききます。
言葉は悪いが単位稼ぎの授業の場合は、一番後ろの席に限ります。
10単位しか取れていないお前が言っても説得力に欠けるわけだが。
最初から苦痛に感じず大量の面接授業を平気でこなせる人間が アドバイスしたってそっちの方が逆に説得力ないと思うぞ。
138 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 23:26:41
この夏は仕事の予定が入ってて 1科目しか申請してなくてはずれ・・・ その仕事もキャンセルになった よって今期面接0 今からでももぐりこみたいよ
>>130 「心理学実験実習」「心理学実験実習Ⅱ」「心理学実験実習Ⅲ」
の三部作でなく・・3科目あります。
T先生の面接授業はほかに「学習心理学」「認知心理学」があります。
ちなみにNHKの「ためしてガッテン」で全国デビュー済みのようです。
面接授業はもれの場合は編入で一つもとる必要はないのだが取ってるよ。 空席情報を見て、遠隔地の追加募集にも応募するよ。 理由のひとつはまず確実に単位が取れること。 でも一番の理由は好奇心を満たしてくれそうな授業があることかな。 あまりにも遠いセンターで行けなかったり、仕事の都合で取れないとかで 悔しい思いをしたことも多々ある。 べつに面接授業で何か人間関係を新しく作ろうとかいう気はない。 単に授業が聞きたいだけ。いろいろ知りたいだけ。 最低必須20で限られた日数で単位をそろえないといけない人たちと立場が違う かもしれない。でもちょっと書いてみた。
141 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 23:32:51
生物学実験 ⅠがあってⅡがない 何故?
>138 空席の追加募集にかけろー!
143 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 23:43:23
今夏の追加募集って何日からよ?
空席の追加募集って何処を見ればわかるの?
>>139 まじすか。じゃあ、次の次の学期で希望ですよ。
146 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 23:44:25
スレ違いだと思うが放大現役でもOBでもいいけど 今年の夏コミへ行く香具師っている? ばりばり腐女子とか腐男子とか
>144 放大のHPにその時がくれば掲載されるよ。 今回の科目登録申請のパンフにも書いてあるけど、 一次の空席発表が9月10日にあるみたいですよん。
149 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 23:55:12
>146 漏れ
150 :
名無し生涯学習 :2005/08/09(火) 23:56:16
光学 ⅠがあってⅡがない 何故?
>147 たすかにすごい
153 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 00:09:41
>>147 沖縄のセンターまで行っておきながら
本部の千葉に行ってないのか。
夏は女のマンコが臭くなる季節だな。 面接授業に来る女どもはしっかりマンコ洗ってから来いよ。 臭いマンコは服の上からでも臭うんだからな。
156 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 01:18:42
わけわかめ
158 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 06:28:31
面接授業で20分、30分遅刻で入ってくる おっさん、おばはん、授業が中断して迷惑です。
160 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 08:13:23
>158 遅刻する連中が一番悪いが そいつらのために授業を中断させる教員もよくないね 出席等はあとまわしにすべき
がお
164 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 10:00:09
文京の方が立地、人数とも中心ではあるが 施設や周りの環境など足立にもっと数増やして欲しい。 文京暗すぎ。
どうせ地元に就職するんだったら、 新卒で放送大に行っとけば良かった。。。 もっとも、おいらの時は全国化してなかったから 入れなかったけど。
ま、過ぎたことをくよくよ思い煩ってもしょうがない。
>>164 とういうか、文京は事務員の態度が悪い。
168 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 11:59:46
>施設や周りの環境など足立にもっと数増やして欲しい。 ?
なら、世田谷のカラスを足立に移住させ(ry
からすを1000匹住まわせて、キタ━━(゚∀゚)━━千住。
漏れはミミズ1000匹カズノコ天井がイイ!
漏れはアスベスト天井が(・∀・)/イイ!
イイのかよ!( ̄□ ̄;)
おれは天丼が食いたい・・・
おまいはミミズ丼でも喰ってろ!!ウマー
テレビに対するビデオのような、 ラジオ用の予約録音装置ってありますか?
177 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 17:53:38
今日も面接終わったー@文京 あー眠い。 吉野屋なくなったし、牛丼太郎遠いし、立地のいいファーストフードってマックくらいなんだよな。 まあ、見事になにもない世田谷よりは便利だが。
178 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 17:59:04
>>177 マックで十分。
京都学習センターの外食環境は悲惨。
喫茶店がくっ付いてるけど小さすぎて人あふれる上に、
人手が少なくて、出来上がるのがめちゃくちゃ遅い。
あとはコンビニが1個あるだけ。
ド田舎に比べたらまだ贅沢な方なのかな?
ファーストフード欲しいぃ。
179 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 18:09:14
日中これほど暑いと、駅から大学までの道のりの遠いセンターは 大変だよね。世田谷とか、足立とか。
180 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 18:44:02
>>150 何故1があって2がないのか?
昔2が開講されていたのか?それとも物理学科の1に対応させただけなのか、疑問・・・
181 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 18:46:52
旭川だって駅から遠いだろう。涼しいからいいのか。 沖縄は大変だよな。首里駅からはバスがあるとしても、まさか歩く人なんていないよね。
182 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 18:52:18
教授が仙台の人だったから、漏れは福井逝って違和感感じなかった。
183 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 18:59:37
生物学実験は昔はⅡが開講されていた。 光学は初めからⅠのみだ。
昔は、時計付き(つまりタイマー付き)ラジカセっつーもんがあったんだけどな・・・
185 :
184 :2005/08/10(水) 19:08:22
186 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 19:09:35
今もあるよ。近所の電気屋にも売ってる。3万円位~?
>>184 大きな家電店に行けば今でもあるでしょう。
今日、面接授業で俺の隣に20代の女性が座ったんだ。 どうしても学友が欲しかった俺は、勇気を持って、話しかけてみたんだよ。 そしたら、話が合っちゃって、授業が終わってからも近くの公園(広場?)で話した。 アドレス交換して、また今日の夜電話する約束しちゃった。 すんごい嬉しいよ!こんなに可愛い子と知り合いになれるなんて! 今日は眠れなそう~~~~(*^Д^*)
>>189 おまいは砲台男かっ!
その後の報告もおながいします。
191 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 19:38:15
電車男のように出会いにインパクトがないなぁ 世界はそれを愛と呼ぶんだぜーーーーーー ワロタ
>>170 ,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
!! | |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
>>189 ┏┓ ┏━━┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃ ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣- -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃ |┌─────┐ ⑪ |||
┗┓┏┛┗┛┃┃ ._ヽ_ \ ̄ヽ \ ┣┫┣┫┣┫┣┫ | | ..| ◎ |||
┗┛ .┗┛ (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | | | ||||
// // ∨ ̄∨ ⌒ / /⌒ヽ /| .| | .| ||||||| |||
/ // / \ イ ./ 人 \ // |└───── ┘||||||| ||
// / // |二ヽ Y /二\ \ノ⌒i二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// / // // | ■ヽ ヽ ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
おまいは よくやった 期待の星だ
194 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 19:45:26
189 その後のレスがないところを見ると ムリポのようだな 無理もないけど
砲台男 がんばれよ ぺてぃんぐまでいったら おじさんに教えろ
そうか! 夏の面接授業で、おんなの子は”お・ん・な”になり 男の子はおとこになるんだな。
ドラマ 「砲台男」 協賛・砲台 協賛・文部科学省 とドラマになったら、おかたいところがスポンサーになるかもな。
199 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 19:54:58
身ぐるみを剥がすほうになれ くれぐれも身ぐるみは剥がされるな キャッチセールス マルチ 宗教にはきつけれ 経験者談 orz
200 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 19:57:16
友達になりたい振りして近づいてくる宗教勧誘あるからなー。 こわ。
201 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 19:58:35
金せびられ放題男にはなるなw
おいら自転車なので、朝速いほうが涼しいだろう と思って、8時ごろセンターについたんだ。 そしたら先生が、クーラーもつけない部屋で 汗びっしょになって、今日使う教材をそろえていた。 授業中は私語はおおいは、途中どうどうと帰る椰子も いて、気の毒になった。 もう会えないかもしれないけど、先生お疲れでした。
『学生による授業評価』協力,キター!! よりにもよって,一回も放送授業みてない(聞いてないかな?テレビかラジオかもわからん。)科目。
>>189 彼女が
壺だのアクセサリーだの浄水器だの
空気清浄機だの洗剤だの鍋一式だの言い出したら
とりあえず全部買っとけw
205 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 21:03:46
英語の教材とか宝石とか化粧品も買いませふ 小豆とか生糸もありねw
小豆買ったら、史上まれにみる天災で価格が暴騰! 砲台男と砲台女は、幸せに暮らしましたとさ。 糸冬 了
>>199 身ぐるみはがすのは
おじさんがやってやるぜ
>>178 おお、京都の方おられるのですね!
ホント、サテライトは、食べれるとこないですね。
ちょっと行くと、コンビニがあるぐらいで…。
209 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 21:37:18
まぁ、他人の見た目に騙されないようにね。皆さん。w
210 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 21:44:34
あ
で、砲台男の報告マダー?
>181 歩いて20分くらい?旭川SS 札幌だって歩けば同じくらいかかるよ。 ちなみに今日の旭川は30℃だから、涼しいとは言えないね。
213 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 22:24:43
授業評価調査票が届きました。 不十分(中途半端)にしか、放送授業を受けれず 試験にのみ挑み。 教科書の持込可の利点のみで受験した科目でした。 調査票は無記名とあるのですが、管理番号が書かれており 特定できるものと思われます。 やはり、成績が悪っかた人へ送付されているのでしょうか?
思った以上にレスがあってビックリしました。 なんていうか、本や映画のようにドラマティックではないですよ。 ただ、個人的にすごく嬉しい事だったのでカキコしてしまったんです。 調子に乗って報告しちゃいますが、あまり期待しないで見守っていただけると有り難いです^^; さっき電話したんですけど、ほんっとに楽しくて時間を忘れました! もっと話していたかったけど、変な気を使ってこっちから切ってしまったんですよ。 でもまぁ明日も電話する約束したし、いいかな。 電話する前は手が震えて動悸も激しくなって、のどはからから。 最初の「あの○○です。どうも」って言葉もこもっちゃって最悪だったんだけど、笑って流してくれました。 でもそんなのは最初だけで、話すうちにリラックスしてきて最後は普段以上にスムースに話せたんです。 あ~~~!こういう事言いたいんじゃなくて、ほんと8年ぶりにときめいている事に感動してるんですよ! 俺は幸せだ!勇気出して良かった!面接授業ありがとう!!
215 :
213 :2005/08/10(水) 22:31:40
追伸 教科書の持ち込み可能科目でしたが、実際試験を受けると 教科書ページ数が多く。 教科書で調べながらの試験もうまく探せず 試験途中で、諦め、適当に回答を書き込み30分早々に退席した科目でした。
>>213 漏れも自信の無い科目のアンケートがきた。
2科目分きたんだけど1つは自信のある科目だっただけになんかショック。
本当に成績の悪い人に送られてきてるのかな?
>>214 失礼ながらその程度で緊張されたということはあんまりこれまで縁がなかったんでしょうか。
ガツガツしてると女ってのは実に敏感に察知しやがるんで、ほどほどで切り上げたのはいい判断
だったと思いますよ。男の俺から見てても「気持ちは分かるがお前はガツガツしすぎ。相手が
逃げてるのが何で分からんのや?」という奴が多いですし。
長期でじっくり攻めてみてください。必ず展望が開けるかと思いますよ。
(しかしなんでここは壷とか宝石とか言い出すやつが多いんやろ?単にひがんでんのかな?)
ただ、本当に壷とか言い出したら即逃げてください。今後もレポート希望。
え、なにそれ?
アンケートとかくるんだ、初めて聞いた
おい、
>>214 !
俺はもまいが、激しくうらまやしいぞ!
くーーー 母ちゃんの寝顔みておもった。 おじさんもときめきたいぞ。 しばらく忘れていた。
>>217 ありがとうございます。
恥ずかしい話ですが、前の彼女にふられてからというもの異性と縁の無い生活を送ってきました。
異性を避けていたわけではないんですが、異常なほど緊張してしまい上手く接する事が出来なかったんです。
今回もまぁそういう所は出てしまってるんですが、これまでよりずっと安心できる相手なんですよ。
雰囲気が落ち着くんですよね。好きなアーティストが一緒だったっていうのも大きいかな^^
付き合う云々を意識しすぎないようにして、いい関係を築けるように頑張ります!
>>214 8年ぶりのときめきって・・いくつなのでせう?
>>223 いくつだって、いいじゃねぇか。
いくつになっても、ときめきたいよ
ときめきはあるけど年齢がねえ。 放大男頑張れ(^^)/~
78歳と64歳。 じじばばだが、好きな当てーぃすとは身空ひばり。 ってところかな。
>>222 砲台男!
また報告たのむ。
楽しみにしてるぞ
>>228 はい。
スレ違い荒らしと呼ばれない程度に報告させてもらいます^^
なんだよ、若いじゃかるた。 俺なんかもう31だよorz
234 :
213 :2005/08/10(水) 23:00:58
>>216 複数試験を受けたのですが、アンケートが来たのは
最悪の科目分でした。
正直、追試験(後期再チャレンジ覚悟)の科目でしたよ。
便乗質問ですが 男性って好み女性のそばに行きたがるもの? なんとも思ってなくても女性なら隣に座るの?
千葉だけど、うちには明日くんのかな<アンケート はー、土器土器
うにちもアンケートはまだ届いてないよ。@都内 ってか、全員を対象にしてるのかな? 成績じゃなくて、今までに取得した単位数の多い人を 対象にしてるとかのような予感。
なるほど…成績とは関係ないかもしれんのか。
242 :
213 :2005/08/10(水) 23:14:52
アンケートの挨拶文には、「対象となった授業科目の履修登録者の中から、無作為に抽出させていただいた方々 に下記の要領にて評価をお願いします」とあるが、 (下記の内容) 「調査票には、あらかじめ科目名および科目コードが記載されております。 必ず記載された科目についてお答えください。 他の科目についてご回答をいただいた場合は無効となります。」 上記の「無効」と言う言葉が、気になるのです。
関係ないでしょう。以前政治学入門のアンケート来たが成績は○Aだった。
アンケートの回答内容が無効になるというだけの話なのでわ
>238 まだ0単位取得だがきたよ
じゃ完全ランダムだね
>>240 顔見知りで明らかに年下だけどかなり好みのタイプ。
近くの知人(熟年世代)の隣に座らずにわざわざ回ってきたの。
いや、完全ガンダムだ。
>>247 顔見知りでわざわざ来た?
そりゃ、脈有るかもよ。
250 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 23:34:52
251 :
名無し生涯学習 :2005/08/10(水) 23:36:13
明治ミルクとコーシー ええなー
早く試験結果出ないかなー
なんかアンケートの話題で不安になった 今回評価協力を頼まれた教科、まさか落としたのか・・・
255 :
247 :2005/08/11(木) 00:28:42
>>249 そうなんだ。ちょっとは期待しつつ期待し過ぎないようにします。
年齢差がかなりありそうなので。
隣の席の女の子と連絡先を交換しようとして、断られた俺がきましたよ。
イ㌔
>>258 そうだな
なんとかの深情けというもんな。
看護師のおばちゃんねらいで逝け。
>>242 以前アンケートに答えて500円の図書券もらったことがあります。
無効とはその権利がなくなるということかな。
>>256 看護師はすれっからしが多いけどな。中にはいい子もいるだろうから選択を誤らないようにしろ。
262 :
247 :2005/08/11(木) 11:05:21
>>256 既に彼がいるかもしれないし、
初対面なら断るくらい真面目なほうがいいと思うけど。
君に魅力がないわけじゃないと思うから気を落とさずに。
そういやこの前の面接の時、キモオタがいて 鼻息荒く周りの女の人達に忍び寄っては話しかけてた。 皆大人だから講義に関する質問くらいは答えてたけど、 少し相手をすると途端に自分語り満載のキモアピールが 始まり、明らかに嫌がられてる。後半は目を合わせない ようにされてた。嫌がられてる時は早めに引け。
ロスじゃ日常茶飯だぜ。
265 :
名無し生涯学習 :2005/08/11(木) 12:02:19
アンケートなんか出しても意味ないからやめておけ
男女の仲って分からないものですよね。 「私は面食いなの」って言っていた人が 通常は見た目の魅力を落とす要因となる特徴が 3拍子揃った人と結婚して驚きと共に感動でした。 相性ってあるよね。
大抵、その人自身の魅力に釣り合った相手とくっつくよね
魅力には容姿と社会的身分の2種があるけどね。w
キモメンで不潔でドチビでも金さえあればということか!
>>266 おんなって、降られたはらいせに
ワンランク落ちる男と結婚したりする。
ヒッキーでメンヘルで早漏でも金さえあればということか!
腹癒になってねえし。
>>266 感動した
というのは、どう意味でだ。
「あんたに勝ったよ」という意味での感動か?
「ばかなやつ、私が勝ったよ」」という感動か?
2つのうち、正しいほうを選びマークシートに記入せよ
1 2
□ □
授業評価来ました。 副学長の科目だった・・・(笑) >242 事務局の人がついいつものクセで「無効になります」と書いてしまったとか・・・ 自分の名前書いて送るわけじゃないので、有利にも不利にもならんでしょう。 不可視インキとかで識別番号が打ち込まれていたら知りませんが。
アンケートって、いつ頃から送るようになったんだろう。初めて聞きますた。
今学期で3年終わったけど今回がはじめて
279 :
256 :2005/08/11(木) 16:10:03
みんなアドバイスありがとう。結果は真摯に受け止め、次に活かしたいと思います。
>>279 Σ (゚Д゚;)ネタジャナカッタノカ!!
>>266 美女がブサ男と結婚したり
イケメンがブサ子と結婚することがある
だから俺は希望を持って生きることができる
ブサ男でも、他に良いところがあるのでそ。 職業が立派だとか。 ブサ子でも、他に良いところがあるのでそ。 パパが大会社の社長だとか。
市民税の申告って、バックレたらあかんの? フリーターandフリーランスの諸君、教えて
放大の面接で知り合って実際に付き合ったり結婚した 香具師なんているのか
285 :
180 :2005/08/11(木) 18:54:55
>>183 thx!
当初1だけを開講したということは、2は計画倒れに「間違いない!」
計算化学って3まであったんだよね。確か3は担当の先生がお亡くなりになって後任見つからず、その後は1と2だけ残ったとか・・・。
286 :
名無し生涯学習 :2005/08/11(木) 18:56:21
>>203 漏れも、そういうアンケートあったよ。
但し、当時は試験後。よりによって落とした科目なんだよな・・・
287 :
名無し生涯学習 :2005/08/11(木) 18:57:12
288 :
名無し生涯学習 :2005/08/11(木) 18:58:45
>>222 (;;;;:::::)
(;;;;;;;;:::::::::)
(;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
(;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
ヾ|i l i i l;|ソ
|i l i i l |
|i ( ゚Д゚) < その後がきになるぞ ゴルァ !!
|i (ノ l !,|
人从从ネ
∪∪
>>288 マジ?
それ何の番組よ。
新婚さんいらっしゃいとか?
暑いぜ、暑いぜ、暑くて死ぬぜーっ
今日のNHKのニュースに中村士(なかむらつこう、「宇宙像の変遷と科学」担当)が出てた なんか江戸時代の望遠鏡が見つかったらしい
素敵な男性はいないのかよぉおおお!!!!? …すっきりした。
砲台女なんてのは馬鹿・ブス・貧乏の三重苦だろ。他あたれ。
キモヲタとジジイしかいないから諦めろ。
>>297 虐げられているんだね。
君を受け入れる場所はきっとどこかにあるよ。
俺は、髪が黒くて、化粧とか薄くて、陰とかあって、貧乏な女性がタイプです。 電車男でも見るかな。
キモオタって男と女の両方がいるよね。
まだ放大に入学してないんですが、頭では出会いなんて無いとわかっていても もしかしたら…って気持ちがありました。 けど、やっぱダメっぽいですね。 あきらめます。
期待して行かないほうが、逆にいいことあるかも。
うちにはアンケートこない悪寒。
うちにもアンケート来てない。なんか寂しい。
クジに外れたぽ。 さて、早いけどちょこちょこ勉強するかな…
お前がさっきまでオナニーしてたあのエロゲーだろ。
>>309 こういう女と汗だくになってSEXしたいな。
キミには無理
>>312 おぢさんはもう汗だくはイヤだな
エアコンが効いた静かなところで、微汗でじっくり。
もちろん相手はコギャルや気持ちだけが若すぎる年齢不詳じゃなく
年相応の魅力を持っていれば
いつでも喰うぞゴルァ…
と、そろそろ30も半ばの妻子持ちは面接に行くたびに
独身の奴らは自由でええのうと思ったりもするわけです。
キミならOK
>>314 お前はSEXってもんがわかってないな。
エアコンなんかついてない蒸し暑い倉庫みたいなところで
お互いに我を忘れて汗だくになって貪りあうのがいいんだろうが。
お前みたいな去勢されたマイホームパパは不細工な嫁と
SEXごっこでもやってればいいんだよ。
>>316 青い。青すぎる。
だからキミははもてないんだよ
経験積むべし。
わかったよとっつぁん
>>316 だからオマイは女に逃げられるんだよ
一生買ってろ
あwせdrftgyふじこ
わたし、とっつぁんじゃないし
>>316 昔、こういうやついたよ。
クーラーないいいわけだと思ってた。
なんだ次元かよ
まぁ、デブは汗っかきが多いからなぁと、デブの漏れが逝ってみたりするテスツ。
出会いなんて面接授業に求めても無駄 別の話題振れ
326 :
腐女子 :2005/08/12(金) 08:11:29
コミケに参加するために東京へ行きまつ 大学してんのに何やってんだかと自分でも思うが 会場で『ほーーうーーだーーいーー』って呼んでくれたら 返事しちゃうかも^^; ラグナのウィザしてまつ
328 :
260 :2005/08/12(金) 08:55:50
>>274 今回俺の所にも来た。相当広範囲にアンケート実施しているようなので
図書券は無理かもねw
329 :
名無し生涯学習 :2005/08/12(金) 08:59:52
>326 漏れも 逝くよ
ぶひひひひ!
コミケって何でつか?
子猫のミケちゃんのことです。
マンガ・アニメ・ゲーム好きの為のお祭り って調べたら出てきた。 自己解決できますた。
きょうは,午後から面接授業だ~。
>>336 それで分かったつもりになったら大間違い(w
ほとんどが暗黒面(ry
エロ漫画の即売会だろう
援助こ(ryや、集団ぼ(ry等の噂ならよく聞くな。
>>328 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |.\/\/\. | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| ̄|\/\/ .|__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/\/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
おいらのところには来ない!なぜだ
単位を取るのが難しい面接授業ってある?
344 :
名無し生涯学習 :2005/08/12(金) 14:17:06
この間確認したら、取得単位78で主専攻6の漏れが来ましたよ。 産業と技術 専攻選択激しく失敗。
345 :
名無し生涯学習 :2005/08/12(金) 14:37:46
>344 いらっしゃいませ
いらっしゃいましたが何か?
いまひとつ自信ない科目のアンケートキター
オレのとこにもアンケート来たけど これ出さないと何かまずい事あるのか?
>>349 を
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |___
| ( _●_) ミ ./\
/彡 ___|∪|___/ /
/| ̄ ̄ ヽノ |\/|
| 拾ってください | /
|____________|/
退学処分になる
>>349 出せば10点ぐらいプラスされる・・・希望的観測w
「放送大学生のたまりば」に科目情報を提供してから半月、まだアップされていない 普通、どれくらいかかるものなの?
>>352 俺もアップされてないけどね。
だけど新しい科目については優先的にアップされてる
ので情報が少ない最新科目以外を提供した場合はサイト更新
でアップされてなければそのままじゃないの?
>>352 自分も「かこもん」にフランスの言語文化02を投稿して
かれこれ半年くらい経つけど、試験前にも更新されなかった。
多分、投稿うまくいってなかったんだな。
フランスの言語文化、その他の言語文化シリーズは02で閉講 になるのかね? ちょっぴり残念かも。
あ、そうなの?閉講になるのかもしれんのかー そいじゃ載せられなくてもいいか。もう情報として役に立たんもんな。
いや、知らないけど、2005年の図書目録に2006年刊行予定図書 の中に改訂版として載ってなかったから。閉講なのかな?って思っただけ。
んじゃ、そうっぽいね。結構面白い科目だったのにな。
うん。残念ー。
360 :
名無し生涯学習 :2005/08/12(金) 16:35:26
>>344 ちょwwwwwwwwwおまwwwww
この場合って専攻換える手続きすればいいんだっけ?
アンケートの封筒に「折り曲げ厳禁」 ってあるけど、封書に同封されて着いた時 既に半分に畳んだ状態なわけだが
アンケートの対象になった科目ってどんなのかな? 全科目なのかな?
もしや終了検討科目
多摩、冷房効いてねー。 暑っ!
今日、面接授業の最後の時間をサボって帰ってきてしまった。 レポートはなさそうだったけど、ちょっと罪悪感&後悔。 やっぱ5コマちゃんと出た方が後味いいね。
>>362 俺の場合、天体物理学入門と分子生物学だったよ。
5コマ全部出てもレポートがあった場合は 未提出だと単位もらえないの?
>>367 ひとコマ目に単位認定の条件を言われなかった?
その中にレポート提出があれば、ないとダメだと思う
>362 私は芸術・文化・社会でした。
370 :
288 :2005/08/12(金) 18:27:42
「大学の窓」だよ。 なんでこんなところで「いらっしゃーい」しなきゃならんのか。
371 :
288 :2005/08/12(金) 18:28:42
372 :
名無し生涯学習 :2005/08/12(金) 18:30:58
今文京で、4時限に入る前の休み時間。 もう一息だ
373 :
352 :2005/08/12(金) 18:49:51
>>353 そうすか…(´・ω・`)ショボーン
役に立ててもらおうと一生懸命書いたのでちょっぴり残念
>>344 遅くなって悪かったが、激しくワロス。
本当に激しくワロス。
ご先祖様が帰ってくるんだけどな。ばあちゃんも還ってきてるんだろな。 おれは元気ですよ。相変わらず職歴無し童貞引き籠もりの、名ばかりの放大生だけどね。
盂蘭盆会ですなぁ
377 :
名無し生涯学習 :2005/08/12(金) 20:53:54
今日の面接授業で、ありえないほど可愛いくて若い娘発見。 中高年ばかりの中、なごむわー
>>377 オナってないで、その娘にさっさとチンポ挿入汁!
>ありえない だってよ(プ
淋病、梅毒、HIV、トリコモナス、、、 増えてるよね?
381 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 00:38:32
オイラのとこには「英語総合A」と「中央アジアの歴史・社会・文化」が来ました。 なんとなく両科目とも単位習得しそうな感じですが、何だかあんまり受講されてない科目が多いような気がしません?
うちには書誌学のみがやってきた。 今回の単位認定試験で出題ミスがあった。あれの裁定はどうなったのだろうか・・・ はっきりいって、アンケートの問が細かい。 授業評価というよりこちらの受講態度や姿勢について探りを入れているような内容。 やはり協力しないとだめなのだろうか・・・
>>380 増えてるどころか、感染爆発。この件だけで先進国返上に値する。
>>382 アンケートってそういうものだよ。
別にキミに興味があるわけじゃないから、安心して協力するように。
>361 中に入る予定のマークシートが折れないようにということだと思う
アンケート、うちには最近開講した科目ばっかり来たなあ。04とか05とか。
>>378-379 いやマジでマジで。ぶっちゃけありえない。ミス放大認定。
388 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 08:09:46
在籍6年の漏れの所にはアンケートが来ないぞ!放置か!まいいが 夜目遠目傘の内 女性は夜に見たり遠くから見たり傘を差していたりすると 美人に見えるというけど漏れは浴衣の女性の後姿は美人に見える 教科書を一生懸命見ている女性って美人に見える 具体的に言えばメガネの女性って美人に見える 田嶋陽子でも柴田理恵でもめがねが無いよりはプチ萌えだな 漏れはメガネフェチかw
>>368 の女版の私が来ましたよ。
浴衣の男性の後姿は美形に見える
教科書を一生懸命見ている男性って美形に見える
具体的に言えばメガネの男性って美形に見える
世の中の男性陣はもっとメガネと和服を!!!!
ここは放大生が己の萌え属性を語るスレになりますた。
萌え属性 1,単位認定試験のとき、ブラウスごしに見えるブラセン 2,消しゴムを拾うとき、おもいっきり突き上がるズボンのお尻 3,ペットボトルを呑む唇 4,暑さでほんのりピンク色のうなじ このくらいかな 今日の面接授業も楽しんできます。
理系専攻の人たちはどんな勉強の仕方してますか? テキスト読んで練習問題解く程度で足りてますか? 毎学期何科目もこなしてる人教えてください。 僕は放大一年生です。
ふっ。
>>395 単位をとりたいだけの科目か,勉強した科目かによってやり方は異なる。
398 :
397 :2005/08/13(土) 09:33:34
(脱字訂正) 単位をとりたいだけの科目か,勉強したい科目かによってやり方は異なる。
399 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 09:50:08
>>393 ブラセンで萌えるなんて君は童貞だな 初々しいぞ
漏れはボンデスハムを連想してしまうorz
夏だ 萌えろ 燃えろ
あ~栄光は~君に輝く~♪
400 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 10:05:08
あと パンティーラインも素敵!
>>389 これで後期の試験に和服眼鏡の男どもが複数名いたら笑えるな
最近は褌が売れているそうだから和服党が増えても不思議ではないね。
403 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 12:05:35
長襦袢が売れてるって話は聞かんが浴衣は売れているらしい 先般花火を見に行ったら浴衣の女性が大勢いたぜ 今夜は近所で盆踊り 浴衣美人を愛でに行くかw
404 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 12:40:23
浴衣メガネじゃないけど、今から2時限の面接授業に出てきまーす。
出会いを求める中年・・・ いつからこんな流れになったんだ(-_-)
現代経済学ぅはむつかしぃよぉ
>>378 ほか
HIVが流行してるのに、なぜゴム使わないのか。
漏れ、そういう神経理解できない。
「間違ってできちゃった」とか、そういう問題じゃねぇだろ。
今時、他人など信用できるか。
怖いのはHIVだけではないよ。
即命に関わらないような性病でもきちんと指示通りに治療しないことで
治療薬への耐性が出来てしまうこともあるそうですし、
パートナーと揃っての治療をしなくていはいけないのですよね。
>>407 他人は信用できなくてもパートナーとは信頼しあってね。
>>405 出会いを求めてるのは中年なんですか?
中年でもフリーなら許してあげて。
ってか砲台でマトモなのは中年以降。 若いのはロクなのがいない。
411 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 17:28:24
中年は社会常識に問題アリの香具師多し 青年は人間性問題アリの香具師多し
>>406 そうなのか。この次取ろうかと思ってたんだが……
まずはテキスト見てからだな。
>405 漏れは20代だが。今日もやっと面接終わったよ。
20代にして中年と間違われるなんて、、、。
415 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 18:58:45
平成生まれが入学するまでには卒業したいもんだ 昭和は遠くに成りにけりか
>>409 お お お姉ちゃん
ぼく離婚しますから
結婚してください。
これが夢だ
>>399 r-y! .! ノ`7 厂゙! 厂ト─--、¨>
.} .}! .!、丿 ,エニ^^ソ___! .!__| .ニニニニ} .| _,.-ー¬~-.,
:| ァr ァ┤ .( ,「 .,「 .レ┐ v彳 エエ二,,,,) .,r'゙.,r''^゙} .:|^-、\
| }.| .|.ノ .,, .∨ .,ノ .! .! r「┴ーーーーー:r .,/ .,/ } .ノ .┐゙}
.`″! .!:个゙┐ ノ | .| ´ア ''「干「「「} i′i′ ..ノ .ノ .} .}
.r:'二 .!″ ,/ ._ ゙'v .} |.」゙ ,ri' .,彳 / | } } ,/゙.,ノ .,「 }
´` | .| ,/゙ ,r゙┐.\ r-゙_,.,ニ「')'´,r)゙ .ノ | .| .゙\二/′ 「,,_/
!....}.\/′ .゙>/  ̄ .゙'-'゙\r(工..,ノ.,r¬-、
,,iiiiiii, ,iilllllii/ ,,iiiiiii,
,lllllllllll ,illllllllll゙′ ,llllllllll"
lllllllllll′ ,illlllllllll,,,,,, ,,,iiiiii,、 ,llllllllll°
llllllllll° ,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllii,,.llllllllllli,
llllllllll lllllllllllllllllllll!!!!!!lllllllllll,.゙!llllllllll/
llllllllll .,,iilllliii ゙”゙,illllllllll° lllllllllll '!llllllll!"
llllllllll .,,illllllllll!′ ,illllllllll゙ .,lllllllllll ””’
llllllllllli,, ,,,,illlllllllll!゙ .,illllllllll゙ .,illllllllll゙
.゙!llllllllllllllllllllllllllllll!゙′ ゙!!!!!!° ,illllllllll!°
.゙゙!!!!llllllllll!!!!゙゙゜ !llllllll!゙
418 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 19:45:23
漏れはもうすぐ40! でも青年だよ!
俺はもうすぐ30だが気持ちは60くらいだ 頭には年金のことしか思い浮かばない。!
オレはもう70だが、ちむぽ 役に立たない なにか?
面接授業の終わったあとって、みんな、そそくさと 帰っていくけど、どこもそうですか?
おい、もまいらっ! 結 婚 し て 下 さ い 。
今まで面接は10個ぐらいとったけど、そそくさと皆帰るよ。(京都) つうか、そそくさ帰る以外には何をするんだ?
出会いを期待してんだろ
子持ちなんで、出会いなんて期待していないが、 だれもかれも無口で帰るんだな。 「明日またね」とか「気をつけて」とかいってもいいとおもうけど。 ま、人の勝手だけどね
>>422 ばか おれは
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'" もちだ
/ \ / ' 3 ` \ ⊂\__ / つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | 〃∩ ∧_∧ | |-----------| ⊂⌒( ・ω・) `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
429 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 21:45:21
頼む、キャンパスネットワークから2ちゃんねるに書き込むのは止めろよ。 それもラーメン版に・・・・・・・。 漏れが学習センターでの2ちゃん書き込みを見るのはちょうど5回目。 激しく鬱。
>>425 言葉足らずですまんね。そういう挨拶ならもちろん交わすよ。
それ以外に、終わってから飯行くとか、そういうのは誰もしてないということ。
>>425 同じように心で思ってる人は多いと思うよ。
だけど今は他人との距離をどう取っていいか解らないんだよね。
俺も面接で教室入ったときに「おはようございます」とか言ったけど
全く無視されたことも数回あるしさ。
もう今はそういう反応されるかと思うと怖くて挨拶もできない。
432 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 22:02:29
アンケート来たんだけど めんどくさい
>>430 決めつけキモい。 一緒に飯喰ったらここに報告しないとまずいのか?
勉強一緒にするついでに、自宅に誘われて晩飯ごちそうになったこと
くらい何度もあるぞ。 それともおまえが期待してるのは授業終わった後で
誰かが飯一緒に行きましょうとか言うと、みんながぞろぞろ賛同して付いてくるような
連帯感を期待してるのか?
>>431 そうだよなぁ、初対面の相手に挨拶なんて
必要ないと思ってる奴もいるだろうけど
多くはキミのような恐れを抱いてて結果として
コミュニケーションがなりったってないという気がするな
オレもどちらかといえばそんな感じだよ。
はじめての面接いったとき、挨拶しながら教室に はいったけど10人いて、挨拶してくれるのはひとりだったな。 面倒なのかな。
436 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 23:03:02
>>433 何をそうかりかりしてんだ?落ち着けよ。ただ自分のセンターの現状を報告しただけじゃないか。
何も貴公がごはんを食べに行くことを否定しているわけじゃないし他のところも全部そうだと
言っているわけじゃない。皆でぞろぞろセンター出て、皆ばらばらに散らばっていくのを何度も
見てるから、見たままを報告したまでだ。
俺のとこも皆バラバラだよ。昼飯時になったらみんな好き勝手に食ってるし、終わったら
一目散に皆帰る。一人ずつぽつんぽつんと帰っていく。
>>433 お前の場合は例外。例外を中心にして物を語るな。実態は
>>421 なんだよ少なくとも
俺のセンターとと
>>432 のとこは。
きょうの面接授業は,担当教員自らが,授業の後に飲み会をセッティングしてたよ。 希望者だけご参加くださいって。 毎回,恒例でやってるようだから,自分から声をかけるのはチョット。。。というような 恥ずかしがり屋さんにはオススメかも。 ちなみに,文京@東京。
晩飯ごちそうになった時点でもすごいし、 それが「何度も」というのがまたすごいですね。 どこのセンターですか?羨ましい。 私のとこもみな淡白ですけど。
441 :
440 :2005/08/13(土) 23:19:48
面接授業の内容が楽しかったり、先生がおもしろい人だったり、心理学系の ちょっと心の内面に触れちゃうような物だと、みんな和やかになって、結構 話とかしそうだけどな。 都会の方だとカリカリしてるひと多いのかもね。
>>442 いや、別に都会でも和やかにはなると思う。ただ、教室内での和やかさと、終わってからの
行動はリンクしないんだよね。教室内で和やかだからといって、終わった後行動をともに
することがあるかといえばそこまではいかないし。
>>443 心理系の授業のときがそうだった。
初対面なのにいろんな人と、話できたけど、
帰るときは淡泊ですた
そういうのさっぱりしてていいね。
446 :
名無し生涯学習 :2005/08/13(土) 23:43:12
特異な例ですまんが漏れの場合、二日に亘る泊まりの面接の 初日は見ず知らずの人たちと飲みに行く機会が多い 昼休み前の授業が終わったときに近くのおばちゃんか おじちゃんに『難しいけど面白い授業すね』と笑顔交じりで 話しかければ話に乗ってくれる人って多いですぜ まぁ漏れはキモヲタで警戒心が湧かない人畜無害のツラらすいけどw
挨拶しても返事すらかえってこないこと多いよ
それが普通だろ。
普通なのか?
普通じゃないだろ
<低脳の特徴> やたらと 「普通」 「絶対」 「ありえない」 を使う。
絶対ありえねーだろ、普通は。
なにが
今受けてる面接授業はグループ学習を主に進められてる。 20代の男性って愛想ないっていうか、 楽しそうにしてる人が少ない。 自分のグループにそんな人いなくてよかったw つか、登録してないのに面接授業受けに来る人ってよくいるの? 今日初めて見てビックリした。 当たり前のように授業に参加してたよ。 講師に発見されて退室されられてた。
ほんとうに? オレはそんなの遭遇したこと無いな。 見るからにそういう事しそうな変な人なの?
>>455 半そで短パンのおじいちゃんだった。
スーパーのビニール袋にバナナとトマトを入れて持っていたのが印象的だった。
おじいちゃんかぁ 別の授業と間違えた可能性もあるけど 放大とは全然関係ない人だったりしてねw
>>456 そりゃどうみても生徒じゃなくて
近所の爺さんでしょ。買い物帰りに
まぎれて遊んでたんだろ。
勉強好きだけどケチな人なんじゃない? お金払わないで勉強できるのがカ・イ・カ・ン♪なんだよ。
面接授業に申し込んだけど抽選で落ちた人かもよ。
それか徘徊してる痴h
トマトで血液サラサラ効果。バナナもカリウムでナトリウム分排出に役立つ。 そのおっさんは、高血圧だッタンじゃないかと。
463 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 06:55:09
只たんに教室へ涼みに来ただけじゃないのか? この酷暑は年寄りにはこたえるぜ ったく暑いなー
いや、人体実験の教材にされるために連れてこられたんだよ。 「わしはまだ死にたくないー、助けてくれー。」
チップ★スターってまじでここにいるの? お前ら氏ね
466 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 08:40:46
<名古屋人の特徴> やたらと 「普通」 「絶対」 「ありえない」 を使う。
467 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 08:40:46
ウィーアー劣頭!!!
うわ、この大学入りたいな。 ちゃんと一度は勉強しときたい。 だって、高卒は辛いし。 てか、面白そう。
んー、、、まぁ、入学してみればー。
チップ★スターってまじでここにいるの? お前ら氏ね ↑これの意味が分からない私は低能? IQは高めだから他の何かが欠けているんだろうなあorz
>>470 おまいに欠けているもの、それは、“愛”だな。
472 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 11:18:26
チップ・ザナフか。おれはブリジット使い
474 :
407 :2005/08/14(日) 15:02:28
>>408 そのパートナーの過去が問題なんだよ。
どこでどんな悪い繋がりがあるか、本当に安全を確認できるのか。
更に、「できちゃった」では話にならんよ。一時のトキメキなんて、一時のもんだろ。
本質的に相性合うかどうかも分からないし、一生一緒にやって行けるかも分からないのに、ゴム無しでできるかってんだ。
475 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 15:04:20
>>421 漏れは暫く他の人と話す。
授業の余韻ってんだろうか、一期一会は大事にしていきたい。
>>474 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
りえたん(;´Д`)ハァハァ
面接授業で知り合った子と、昨日花火大会に行ってきました。 場所も最高だし、行きはスムーズに行けたからいい感じだったんですけど、 帰りに激込み&どしゃ降り直撃で最悪になってしまいました・・・。 警察の段取りの悪さ、主催者側の対応の悪さにイライラしながらも、 傘がなかった自分は彼女にシートを被せてあげて濡らさないように必死になっていました。 結局二人ともびしょ濡れになってしまい、並んでる間の2時間も微妙な空気でした。 ようやくバスの前までたどり着いた時、混雑の原因の一部が判明しました。 割り込みです。何時間もびしょ濡れで並んでいた人達の間に、雨宿りしていた糞どもが割り込んでいたのです。 それを注意もしないいるだけの警官・・・僕は頭に来ました! そんな状態の僕らの後ろに早速二人組みの糞カップルが並んできたんですよ。 しかも傘から水がしたたり落ちて、彼女の首もとかかっていたんです! 不快そうな顔の彼女を見て僕は意を決して糞カップルの男に言いました。 僕「あの~もうちょい傘を上に上げてくれませんか?」 男「は?」 僕「いや、〝は〟じゃなくて、傘の水が(彼女の)首にかかってるんで」 男「ああ、はい」 僕(思いっきり睨みつける) 男(むかついたのか僕を睨みつけている) そのままバスが来て乗り込んだんですけど、彼女の顔から不快感は消えていませんでした。 駅に着き、少し話したかったんですけど終電の時間になっていたので、あわただしくさよならをしました。 家に着いてから電話したんですけど出なくて、今日の朝かかってきました。 昨日は機嫌悪くなっちゃってごめんね。となぜか謝られ、僕のほうが惨めになりました。 また会ってくれる?と聞いたら、もちろんいいよ。って言ってくれたんですが、なんだか凹みました。
479 :
エロマンガほしい奴リク入れろs :2005/08/14(日) 17:03:35
480 :
470 :2005/08/14(日) 17:15:55
いものスナックではないチップスターっていったい何? チップ・ザナフとかブリジット使いって何? 分からないよぉ誰か教えてぇぇぇ・・・・ 放大男、 「機嫌悪くてごめん」て言われたことがあるけど真意はなんだろうねえ? 経験豊富な皆さん何か言ってあげてほしい。
ぼくわ、ワーナーマイカルに電車男を観にいこうと思ったけど、 なんか亡国のイージスな気分になってきた
雨が降るの彼のせいじゃないからね。 彼とデート中に雨に降られた怒りを少しでも彼に 向けるってのは変だよな。別の理由じゃないのか? 同じシチュエーションでむかし元彼との嫌な思い出を 思い出していたとかさ
純情恋愛板向きのネタだな。
>>478 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい凹みましたわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる? _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
>189=>214=>478 なの?
そうなんじゃないの のろけネタも飽きてきたぞ
彼女はこのスレ観てないのか?
私はまだ飽きていないけど、今後書き込みするなら、コテつけて欲しい。
490 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 18:59:23
>>480 格闘ゲーム ギルティギア でググれ その疑問氷解するべ
今日のコミケ盛況出汁 廃ウィザのねぃちゃん萌え~
明日はアキバのメイド喫茶の老舗Cure Maid Cafeへ繰り出して
萌え~てきまつ
>>478 さん、砲台男だったら、コテンハトップリでお願いします。
ガンガレ砲台男よ!
最近、秋葉の駅前や末広町の駅近くで、変な絵のポストカード配ってるねーちゃん、 あやつら、何者? なんかやたら絵の展示場みたいなとこ引きずり込もうとしてるんだが、詳しいひと いますか? 激しくスレ違いだが、秋葉つながりということで。
それ、エウリアンじゃないの? 2ちゃんねる検索で検索して、適切なスレに行ってくださいな。
>>492 アキバにも居るんですかー,大阪日本橋にも居まっせ。
>>491 砲台男とかキモ過ぎるからやめろ。それこそ例外中の例外だろww
もすこしためになる話しろ
・・・と御歳60のハゲが申しております
んじゃ、郵政民営化論で竹中が言ってる順イールドと逆イールドの確率は半々なのだ説はよろしいか?
>>474 「おんなを見たら妊娠とおもえ」
だったが、現在は性病も加えたほうがいい。
尖形コンジロームは見た目でわかるが、ほかは分からない。
男を見たら強姦と思え 今は男も男に気をつけて
強姦と言えば、太田誠一
501 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 20:25:09
男女相愛にして肉欲に至るは自然である。 肉交なき恋は、事実にあらずして空想なり。 藻前らガンガレ
集団レイプする人は、まだ元気があるからいい。正常に近いんじゃないか 太田誠一って、これね。
503 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 20:29:50
スーフリのコメントだな 口滑らせて政治生命アボンだろ 馬鹿だねーw
504 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 20:34:45
499さん、当方♀です。 変態との遭遇経験が多し。 欲求はエスカレートするらしいのこで怖いですね。 今は襲われる心配もないおばちゃんですが 可愛い息子のことが心配です。
>505 お お おN おんな 結 婚 し て く だ さ い
変態といえば、自殺サイトの自殺希望者をだまして 殺していたのがいたな。 殺人に快感を覚えるなんて、 ああ 書いていて気持ち悪くなってきた
変態どころじゃないと思う・・
509 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 22:02:25
ホウダイに来るなら、ニートぐらいで驚いていてはいけない。 もっと(ある意味で)レベルの高い奴がいっぱい居るからな。
510 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 22:02:53
放送大学ってレベル低いよね。
>>510 日本中の人間が知ってる常識。
今更書くなアホ。
512 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 22:22:36
突然ですが、放送大学で留学ビザ申請できる?
513 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 22:24:26
放送大学はレベルが低いよ
514 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 22:35:07
たとえば3年間プータローやっていた25歳と、3年間企業でがんばった25歳が転職するとした場合、プータロー君は、まず雇って
もらえない。もし運良く職があったとしても、きっと納得できないような仕事だと思う。それに対して、転職君は3年間の社会人経験は
キャリアとして認めてもらえる。能力があったとしたら、ステップアップ転職もあるだろう。
プータロー君は歳をとるごとに、働く人としての評価は下がる一方なんだ。もし30歳だった、職はないに等しいんじゃないかな?
それに対して、プータロー君の3年間はまったく評価されない。評価されないどころか、新卒でマトモに就職もできないヤツが、
3年間も自堕落な生活をしてきて、それが習慣化しているから、取らないほうが無難だと判断せざるをえない。そんなプータロー25歳を
採用するなら、新卒を取ったほうがラクだから。ブータロー君もかつては新卒だったけど、その価値はもうないんだ。
フリーターだったけどスゴイ人もいるって言いたいかもしれないけど、何万分の1の確率の珍しい人とあなたは同じですか?
普通の社会人はプータローはプータローでしかないと思っているし、そう扱うヨ
別に脅しているわけでもなんでもなく、事実だから仕方ない。
私の会社のように「日本語喋れて、やる気があるんだったら、入社を考えてもいいよ」なんて、変な会社はまず無い。
http://www.101com.ne.jp/NoFreeter/demerit.html
放大生は社会人なので今貴重なお盆休み。 PCに向かってる人は少ない。
>>512 放大以前に夜間と通信は留学ビザの対象にならない。
517 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 23:23:19
てゅかニートとかプーとかバイト君は放大より 資格の勉強した方がよくねぇ?ま他人の事だから知ったこっちゃねぇけど
518 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 23:24:12
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
>>517 砲台に通っている知能レベルの奴らが何の資格を取れるのか言ってみろw
原付免許取って、新聞配達でもやればいい
521 :
名無し生涯学習 :2005/08/14(日) 23:31:18
放大のレベル云々言う前に教養学部ってテンパッてる香具師の学ぶ 学問じゃねぇだろ。ある意味、何の役にもたたない 自己満足のトリビアだと思う。言うなれば潔い学問だから俺は気に入っている
そういう風にはっきり割り切っていくのならば 砲台っていい大学だよね。 何気に面白い科目多いし。
俺も521とほぼ同意見。自己満足にちょうどいい。
放大は司法試験合格者出してるぞ
放大に来たから合格できたんじゃなくて,合格できるレベルの人が放大に来てただけじゃん。
>>512 放送大学で留学ビザが出るなら百万人単位で中国人が押し寄せるぞ
>525 でもそれって法科大学院以外のどこの大学にも言えることじゃない? 司法試験対策の授業なんてどこもやってないでしょ?
528 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 00:13:25
>>512 以下の省令でムリポ
【出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令】
「申請人が本邦の大学若しくはこれに準ずる機関、専修学校の専門課程、
外国において12年の学校教育を修了した者に対して本邦の大学に入学するための
教育を行う機関又は高等専門学校に入学して教育を受けること
(専ら夜間通学して又は通信により教育を受ける場合を除く。)」
放大で独学するのと,まともな法学部で身に付くレベルは圧倒的に違う。 どこの大学でも言えることでもない。 知り合いが,中央大通信の法学部にいるが,やっぱり放大よりレポートも全然厳しい。
530 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 00:22:33
トリヴィア(trivia)は、くだらないこと、瑣末なこと、 雑学的な事柄や知識、「豆知識」を指す。 もとはラテン語で「三叉路」を意味する3(tri)+道(via)に由来する。 古代ローマの都市において三叉路が多かったことから、 「どこにでもある場所」「ありふれた場所」を指すようになり、 さらに転じて、くだらないこと、瑣末なことを意味するようになった。 SF作家のアイザック・アシモフは、「人間は無用な知識の数が増えることで ることができる唯一の動物である」と説いている。
531 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 00:24:53
↑抜けた SF作家のアイザック・アシモフは、「人間は無用な知識の数が 増えることで快楽を得ることができる唯一の動物である」と 説いている。
レポートの厳しさイコール内容の良さ、ではありませんよ。。。 KO通信という反面教師がありますやん。 幅は広いし、普通にやれば単位取れるので、 結果的に優秀な人が選ぶのが放送大。 難しさ競争は、18歳の時で終わリンコ~
ついでに言えば、法学部に欠けている物、それこそリベラルアーツ的教育です。 そもそも、法律の淵源には思想であるとか、歴史であるとか、宗教的思想であるとか、 そういったものがある訳で、そのあたりを知らずして、法解釈と判例をシステマチックに 教える、いわば行政官養成所みたいなのが今の法学部。 まあ、個別の思想に踏み込むと鋭く対立して収拾がつかなくなるというのもあるんだろうけど。
>532 レポートの厳しいから内容がいいとは限らないってことくらいわかってます。 放大と司法試験は全く関係ないってことが言いたかっただけ。 面接授業で見る限り,優秀そうな感じなのは1割程度だな。ちなみに俺は優秀じゃない組。
>放大と司法試験は全く関係ないってことが言いたかっただけ。 いやまぁ、それを言い出すと何故ロースクール制が出来たのかという話に なってしまうから
>>534 お前みたいな馬鹿に優秀な奴とそうでない奴の見分けがつくのか?
537 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 00:51:56
>>536 お前が馬鹿なことだけは誰でもわかるだろ。
539 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 00:56:51
こんなとこにレスしてる時点でみんな低脳なんだよ.
540 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 01:05:28
>>534 優秀そうな感じなのは1割程度というのはどこで判別するの?
態度とか顔つきとか?
俺がこいつ馬鹿だなぁだと思うのは面接授業の時間通してずっと
寝てた奴だな。後の椰子らはみんな真剣に講師の話を聞いていたから
やっぱ放大のやつらって勉強好きなんだと思って親近感が湧いたけどな
トリビァル!
542 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 06:38:19
2枚目でポジティブで気さくな奴なら同講義受けた女の方から 何らかのアプローチしてくるだろうなぁ。
>>530 へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、
へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、
へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、
へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、
へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、
へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、へぇ~、
544 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 08:47:13
肛門
>>542 悪いけど、女性が興味を示すのは放大生ではなく
殆どが講師のほうです。
その次が試験監督官の院生(こんな息子がほしいわあ)で
次は間借りしている大学内を歩いている
外国人の留学生か研究者あたり。
放大生は年齢層が高いからねえ。
>>545 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | うぅっ
| U( _●_)U ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
/ / 砲台生 ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
>>545 .,",.,、;;;;_;;;.,ll!'゜a‐;,/゙゙!*;;;;;;;;;;:;;;;::::;;;::゙'i、
: _.r,,r'ン"::,,rひ":;,,r";,/゜;;;;l,'r、;;;;'r,:::::;:;;;;;;;;;゚'.
./-',r'゚,r'゙,ll゙У:::::;″,/`;;;;;;;;;゙l:;`'i、;;;;゙ヽ:::::::;;;;;;;;゙ゝ
’;;''ン゙,,r":,,i´::,f`: ::`:.,:::::,.〟ス::;:゙ヘ,;;;;;゚ヽ;;;;;;;;;;;;;:
;;;,,ll;,r′:.,i´::,l": : : :,il゙::,,i´:゙l、゙i、::;;;゙'┐;;;°;;;;;;;;;:
lll゙,/′;,r`;:,ぐ: : : ,/Z:,i´ .リ: 'ト::;;;::::::::;;;;;;'li,,;;;;;:
`;;;;;;;;.i″:,f゜: : :.,i",ひ` 'L::::::::::::::;;;;;;;;;l;lli、;;:
;;;;;;;;;,,‐;;;::::::::,,r',,,,,,゙|た,,_ .゙l、:::;:::::;;;;;;;;;;;;!;;、
;;;;;;;;″;;;;:,,r'" ` ̄: : ゙゚''ヌly ゙=;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;'llト
;;;;;;;;;;_,,ld℡,,_,it"゚,,,,゙l,,こ''=, : ,r''''l广`ヘ-;;;,,_゙シ
;;;;;;;;;;',l゙l゜ : ゙l : .゙゙ll゙_,:'l .゙_,,,,,,:',,ョ,,,,,x,,,_: liill"
;:::,,;;,rs,i´ .゙!i,, `゛ .,,/"''l゙,:''゙゙,l!゙,゙゙-'iレilll,lll
ii,゚゙″.l「 `゚'ヘ .'''" : lll、: ``: :::_|,iitiill°
lllli,,,_ l::’.ーr〟.,l!゙lll!!lll゙
llllllli|.. ,,〟 .,`: : :;l!-`;,‐
゙lllll!l, .〟 : '"゙° : .l!i;;,,i´
..i゙!!,l_ .゙l、 .__、 .,,_._,,,、 : :,l°゙y
r‐‐'゙ヤr,|. ``::''・=゙,,e∠: : : : ::,il、;;;;゙l: おばちゃんなら 私に任せなさい よんじゅー
: : : .`.-、 : v,,,,,,:-: : : : ::,,"゙llr,;、冫
: : : .:,,r'゙ヘ,,,,,,,、 : : : : : : :,,,ll゙ '= 'l,,゚'リ
'll,: : : ,v''":,,r'" : : ゙'!, : : : :,,,iil゙`,,、,!,,a,゙゙:ト
: `゙#'"_,r!″: : : : : ゙''i,,,,,,,,,,,,,zll゙゙゙ll、",i、 、.'l
`'ll,,: : : : : : : : : ",.゙”: ;" .lll,,.,,,,,,,,,,,,,,,_:'l,、
゙゙′ : : .゙°: ` .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”~~ ゙
女性っていうか、砲台生ってオバサンしかいないっしょ? 若い娘は専門併修組とか他大併修組が多かったような
りえタソ(;´Д`)ハァハァ
>>549 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ここは自虐スレか? くまー
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
552 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 10:10:19
高卒って犯罪者でしょ。 犯罪しなくても犯罪スレスレの事を毎日してる。 生きてちゃいけないんだ。
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
>>552 ばか
なるほどな~ 型式も性能も古くなっている「性別上一応女」って人たちが 外国産ティ○ポを漁りにきているわけか なかなか高尚なご趣味ですな~w
イエロータクシー
557 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 11:03:50
放送大学ってバカが多いの?
バカですが何か?
559 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 11:12:05
やっぱりそうなんだね。
560 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 11:15:20
おれもバカですよ。
オレもカバだ
562 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 11:34:52
バカというよりババアが多い
おばちゃんは飴くれたりお菓子くれたりするから良い
そんなおまいは(・∀・)ニヤニヤ
オバハンでもちやほやされる唯一の場所だからな。w
おばちゃんは一応、はいからさんが通るの南野陽子とか、 青い山脈の原節子の気分なの。
どこの大学もバカが多いよ。
568 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 12:38:49
んなこたないよ
今時の大学なんてどこもバカばっかだよ。
放送大学では、学生の在籍期間に応じて●年生とか●回生という呼び方はしないのですか?
571 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 13:11:59
おれも557と同じバカです!
いえ。そんなことはない。
>>570 してる人もいるようだけど,私はしてない。
なぜしない?した方がきもちいいよ?
先に専門科目取って、それからパン教とったりとか選択は自由に出来るから 何年生とかあんまり意味なし
576 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 13:54:47
放送大学って理系はレベル高いの?
数学はソコソコ
578 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 13:57:48
422 番組の途中ですが名無しです sage New! 2005/08/13(土) 15:29:16 ID:N28sE+730 俺は大卒の韓国人や中国人のほうが高卒の日本人より親近感を感じるね。 高卒って人間とは思えないw
じゃあオイラが高卒のギャルを独り占めしちゃおう
580 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 14:23:03
同志社ってよく聞くんだけど、なんかの会社だとおもってたら関西の大学だったのね。。。
・・・。
同志じゃ! ・・・。
583 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 14:30:05
(株)同志社
(株)同人社
585 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 15:23:04
2ch見てると何するのもやる気失くすよな。 俺だけかな
まあ、足の引っ張り合いみたいなもんだからな。
587 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 15:42:14
2ちゃんねるは、言葉遊びの場と思ってるよ。
僕ちゃんは、放送大学7回生です。 そろそろ卒業しないと追い出されます。
放送大学4年目です。とっとと卒業したいですが数学・物理系の面接授業が 少なすぎて卒業できません。東京が羨ましい。
591 :
↑ :2005/08/15(月) 16:57:47
面接を足さないと自専攻から36単位取れないアフォwwwwwwwww
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
593 :
352 :2005/08/15(月) 17:08:58
>>591 専攻の放送科目36単位はもう揃ってんだよ。
>>593 虫よけスプレー使った事あるが、それか?
596 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 17:48:39
障害学習に必死だな。
597 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 17:56:23
そうか!
適当に面接授業とりまくったらいいだろ。 面接授業は極端な話、全部共通科目からとったって いいんだぞ。専門科目(自専攻服含む)は全部放送でも いいんだから。
もうすぐ30なんだけど職歴無しの無職野郎です。 就職するときに何かの役に立つかなと思って砲台に入ったけど、その考えが甘かった。 今すぐにでも就職口を探すべきなんだな。
>>599 30で職歴なしか、つらいな。
資格習得は考えてないのか?
601 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 18:47:45
>>594 面接授業は自専攻だけで20単位とらなくても良いんだってば・・
とっとと卒業したければ、自専攻の面接にこだわるな。
602 :
599 :2005/08/15(月) 18:52:24
>>600 これまで自分を客観的に見る事無くバイトばかりやってきたんですが、今になって落ちこぼれという事を認められるようになってきました。
社会化に失敗した人間はくずだというのが世間一般常識らしいですね。
資格習得は考えていませんでした。
就職活動しながら調べてみます。
>>602 バイトしてたんなら、職歴なしではないぞ。
もう今の時代、正社員とパートタイムを厳密に区別して考えない方がいいと思うぞ。 社員よりバイトの方が給料良かったり、待遇良かったりする企業もあるしな。 ほんと、実力主義の時代だよ。 どれだけ金を稼げるか。 評価ポイントはただこの一点だけだからな。
>>599 PCが出来るなら、PCスクールでPGかネットワークの勉強をして、
労働条件悪くてもいいから、派遣で経験とスキルを貯めて、
転職して普通の会社に入る。
これどうでしょ。
>>604 手当もボーナスも社会保険も退職金もないのに、バイトの方が待遇いいわけないだろ。
なんだかなあ
>>606 それがな、今時の社員で、ボーナスほとんどなし、社会保険なし(←違法だし)、
退職金もほとんどなしって香具師、おおいぞ。
見ててかわいそうだよ、マジで。
で、その会社に、社員だからって理由で使われ砲台。
かわいそ。
>>608 そんなバイト以下の会社なんて労働者が逃亡して倒産するだろうが。
戦後60年。人の価値が戦時中より薄っぺらくなっていく
選挙行くべし オレは政権交代して欲しいから民主党に入れる予定。
バイトやってるなら職歴ありだね。 あと、バイトとバイトの間に空白期間はないか? 1年とかあいていたら、面接のときなどにつっこまれるぞ。 おいらは、40代になって田舎暮らしにあこがれ、田舎に家を 購入し、准看護師の学校にいったよ。 30代ならまだまだだと思う。あれこれ情報を調べよう。 きっと道は開けると確診すれば、いいほうにいくよ。 おいららしくなく、マジレスだ。
>>608 地方だと、そういう会社結構あるよ。大手の下請けとか。
工場や店を持った派遣会社みたいな会社(w
けど、みんな一応、正社員だという事になってるから、
適当にしがみ付いているんだけどな。
だから、変な話、残業分もキッチリ付く派遣や
バイトのほうが良いかもしれないよ。
すぐクビになる可能性もあるし、福利厚生も
何にも無いけど。
614 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 20:24:52
>>611 政権交代したらどのような法案が提案され、可決されるか知っているんだろうな?
>>610 今の若い子が可哀想だと思うのは、結局の所、オヤジやジジババが
バブルで放蕩した分のツケを廻されそうだってことだな。
こいつらはもうリタイアして悠悠自適の生活だ。平日の高速道路のSAに
行ってごらん、観光バスが連なって、イナゴのようにみやげ物なんかを
漁っているジジババがたくさん居るぞよ。
こういう遊び呆けてる人たちに、老人福祉じゃ何じゃと言うのは本来おかしいような・・・
>>614 けど、小泉のやってる方向ってのは、アメリカみたいな貧富の差がある
社会だろ?
618 :
352 :2005/08/15(月) 20:38:34
俺はパートで毎月手取り12万円しかないけど 生活費を切り詰めてるから貯金できる でも正直、就職すればいいアパートに引越したり結婚できるのにと思う
そのジジババが今の日本を支えてきたわけだが? 今の若もんに日本を支えられんのか?
>>617 働いた、努力した>金持ち
と簡単になれる社会ならいいな。
現実は逆だ。
今回の選挙は、小泉の党にはいれない
622 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 20:45:46
日本が謝罪と賠償する相手は中国や東南アジアではない。 旧盟邦ドイツである。 日本は真珠湾攻撃で対米開戦の火蓋を切って、 枢軸国側に対して敗北を決定的なものにしてしまったからだ。 日本は対米開戦の火蓋を切り独ソ戦に介入しなかった事を ドイツに対して謝罪すべきである。
>>611 おまえが無産階級なら強酸党に投票すべき。
>>618 別に婚姻契約なんてする必要ない。
好きな女と暮らしたいなら同棲すればいいし、嫌になったら追い出せばいい。
契約なんてすると離婚するときに調停やら面倒。
相続として考えているなら、遺言作って女に相続できるようにしておけばいい。
下手に扶養家族増やすと憲法第25条で楽に暮らせないよw
>>622 アメリカは、真珠湾がなくてもいずれ参戦したと思う。
ただ、ソ連は攻撃すべきだった。
ドイツがモスクワを落としていたら、あそこまで悲惨な結末にはならなかっただろう。
もっと早くゾルゲを処刑すべきだった。
>>623 やっぱ結婚して籍をいれるべき、そしてなまぽになり
偽装離婚すれば、いままでのなまぽ×2の金はいるぞ。
こんな人が実際にいるんだってね
>>623 いつもは共産党に入れてるんだけどな
俺も今回だけは民主党に入れるぞ。
このままじゃ障害者自立支援法案みたいな
ふざけた弱いものいじめが続くだけだ。
内縁の妻に甘んじてる人って可哀そうだよ。 法律には詳しくないけど、相手の男性がなくなった後、なにも残らないらしいじゃん。
何も残らなくたっていいじゃねえか。 好きあって一緒に暮らしてんだろ それとも男は保険って訳か?
631 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 21:12:45
スンマソ、短大卒(70単位取得)で3年次編入を考えているものです。 23区南部に住んでいるんですが、学習センターはどこがイイとか 悪いとかの定評(設備その他環境全般)ってあるんでしょうか? また、経営系の卒業だったんですが、産業と技術や社会と経済 を選択する方が認定される単位が多くなるのでしょうか? 通信制に編入してみたんですが、42単位しか認定されずに...orz ってなってしまったので。
>>628 | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
| || |\|
| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄|\
| .○ヽ || / ○ .|\|
┏┓ ┏━━┓ |____. ヽ---||---/ ..___|\| ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \\\| ヽ || / |\\\\.| ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━  ̄ ̄l ヽ ||. / .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | ̄ ̄ ̄ ヽ||/ || ̄ ̄ ̄|\. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━| || .|| |\|━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ |___ || .|| |\| ┏━┓
┗┛ ┗┛ \\\| || |\| ┗━┛
 ̄ ̄| || |\|
|___||______,,|\|
\\\ \\\\\\\\
男は保険って、そのとおりじゃないか? 定年離婚なんでまさしくその通り。
女はしたたかだ。
>>631 世田谷は、アスベスト壁ぼろぼろ。足立は並大抵の遠さじゃなく、雨が
降れば陸の孤島。
まじめに答えよう。
大卒で、3年に編入しましたが、あまりに専攻がちがいすぎると単位
認定はすくなくなるようです。
それにしても驚くのは、悪徳リフォームやオレオレ詐欺の被害金額だ。 みんなお金もってるんやなぁ。
>>634 高度経済成長期に一日中働いて金を使う暇がなかったんだよ。
>>623 日本も二大政党制になればいい。
弱小政党に票をいれても、活きないじゃないか。
開票速報をみていていつも思うのだが、
「この弱小の票が○○党にいってれば、自民の
政治からぬけられる」
>>634 なんだかんだいっても、ものをいうのは金だよ。
いざ ていうとき遠くの子供や親戚はあてにならない。
だからこつこつと爪に灯を灯すような生活をして
高齢者は結構、金持ってる。
>>636 民主党なんて政権とったら崩壊するぞ。
議員の構成が旧社会党出身から旧自由党出身まで左右が共存している。
今は野党だから何とかなってるが、第一党になったら間違いなく割れる。
>>639 じゃ、どこの政党が一番任せられる?
昏迷党とかいうなよ
>>631 俺は、あの世田谷のオンボロ校舎が大好きだ!
死ぬほど大好きだ!
結 婚 し て 下 さ い 。
>>642 地方なんで世田谷っていったことがないんだが
どこがどういうふうにいいの。
?
>>642 おれも昔の中学や高校の校舎の雰囲気があって好きだ
落ち着くよ
>>644 古い建物なんだ。
昔の雰囲気 わかるようなきがする
647 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 21:39:48
小泉首相の言う改革が成功したら、凄く犯罪が増えて 住みにくい国になるんだろなあ。
>>645 γ―――-∩___∩──────-ヾゝ
| / ̄| ノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヾ... .|
| |;;;;;/ ― ― |;;;;;;;;;;;;;;;| .| 難い話は眠くなる くまー
| |;;;;| ( _●_) ミ;;;;;;;;;;;;| .|
| |;;;彡、 |∪| /;;;;;;;;;;;;;;;| .|
| _|;;;;;;;;;;\_ヽノ__ノ;;;;;;;;;;;;;;;;]_| .|
| γニニニニニニニニニニニニニニヾヽ.. .|
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"'|..||
| | | ※ ※ ※ .|| |
| | | ※ ※ ※ ※...|....| |
| | | ※ ※ ※ .|| |
| | | ※ ※ ※ ※...|....| |
| | | ※ ※ ※ .|| |
| | | ※ ※ ※ ※...|....| |
| | | ※ ※ ※ .|| |
| | | ※ ※ ※ ※...|....| |
| ヾゝニニニニニニニニニニニニノ_ノ .|
| (__/ \__) .|
ヾ________________ノ
>>631 経営系卒業なら専攻は「社会と経済」でしょ!
たぶん砲台では62単位認めてもらえるとおもふ。
ageるなよ!
>>647 そうなったらNRAが共和党に圧力かけて日本に個人の銃器所持をさせるよう外圧をかける。
>>645 いっそ くまーにまかせろ くまー
r -、,, - 、 クマ-
__ ヽ/ ヽ__
,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ) くまー
(_/ ● i ∪ / ⊂{● |.
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
クマ-
>>647 彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/
,.|\、) ' ( /|、
そんな事より俺は、 ↓下の夏本番オッパイ祭が激しく気になる。
655 :
631 :2005/08/15(月) 21:51:47
オッパイは更に↓でおながい
>>633 >>649 レスありが㌧。 すごい参考になります。
文京-社会と経済で逝ってみます。
ageちゃってすんませんでした。
資格は「取得」のほうがいいんじゃないかな。 単位は修得、学問は習得と使い分けているよ。
すみません。 656は598=602へのレスでした(汗)
反体制だぜ
小泉さんは、神か悪魔か。 だんだん判んなくなって来た
障害者に負担を強いて 「人生いろいろ」なんて薄ら笑い浮かべてる 奴など悪魔に決まってるだろ。
>>660 でもさ、国に金が無いんだからしょーがねーだろ。
662 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 22:51:32
後期の登録申請した放送授業のテキストはいつ頃届くんですかねぇ…。
>>661 それはそうだが弱い所から手をつけることないだろ
>>659 英会話もできないのにロンドン大学へ留学して1単位も取れず帰国した、という華麗な経歴の持ち主w
>>663 本来なら、削るのは公務員とか特殊法人とかが先なのにな。
って、砲台もやばいじゃん。
668 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 23:25:32
まずは郵政を民営化 今の公社では税金が入らんし人も金も大杉 層化はでぇっきらいだが・・・
争点はわからんけど、見所は造反組がどうなるかだよな。9/11は死刑執行の日www
671 :
名無し生涯学習 :2005/08/15(月) 23:51:57
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| |ミ| |:::::::::/ |ミ| |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| |彡|. '''"""'' ''"""'' |/ /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" | ジャスコ岡田です。 .ヽ,, ヽ .| 政権交代には皆さんの清き一票を。 | ^-^ | . | ‐-===- | ,\. "'''''''" / \ .,_____,,,./
673 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 00:27:56
>>663 お前はアホ。何もわかっちゃいない。
金持ちへの締め付けを厳しくしたら海外に逃げられるだろ。
税金をたくさん払ってくれるお得意様を大事にすることが
国益にかなってるんだよ。
>>674 そうそう。
そして金持ちが死んだら用はないから相続税をガッポリ取るわけだw
三代後には財産なんて残らないのがジャパンクオリティ。
しかし、世界中のどんな金持ちも、銃口には勝てないのだ
そうか弱いものいじめは国益にかなっていたのか。
中 華 人 民 共 和 国 公 認 ☆ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' ☆ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ☆ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| ☆ . |::::::::::| |ミ| ☆ . |:::::::::/ |ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" | ヽ,, ヽ .| 民主党が敗北したら、それは国民のせい | ^-^ | ._/| -====- | 中国は日本を、あきらめない。 ./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|:::::::::: も っ と 大 事 な こ と が あ る 民 主 党
岡田さん、あんたまじやばいんじゃね?
680 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 02:59:40
__,,,,,,,,,,,,,,_ ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、 ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i |確かな野党が必要です。 . i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! ~ .l < 自民党政治と対決する、 . r‐.v=====l ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ |日本共産党をヨロシク。 ! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | \____________ ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . / ヽ,,_ ` ‐--‐'' / `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
勉強しよ・・・。
アンケート出してきた。
モリタポもらえるかな?
もらえない。
モリタポって何よ?
おれも猫にメシあげたら勉強しよ
猫ひろし!猫ひろし!猫ひろし!
>>650 NRA?
地方競馬全国協会(NAR)なら知ってるぞ。
>>660 国民全部が幸せになれるなんてあり得んと思うが。
少なくとも小泉以外では公務員の思うつぼになる。小さい政府など望めない。
何たってみんな公務員とぐるだからな。
申請すればメアドもくれるんだっけ
猫ひろしのメアド、イラネ
ホスィ
>>668 郵政公社、人手は足りてるのかな?
いままで午前中に届いていた郵便物が
5時前、ときには5:30頃くるときもある。
猫ひろし、毛繕いタイム突入。おれ勉強突入 ノシ
郵便配達人だって、休みくらいあるわな。 いつもと違う香具師が配れば時間もかかるし、ルートだって違うだろ。
>>690 公務員の厚遇には困ったもんだけど、役所の下には
中小零細の民間業者がいっぱい居る訳で、、、
官から民へ、というよりは、官から大資本へ、という感じなのが
今の改革だす。財閥を作るのは悪いことじゃないけどな。
地方切り捨てという批判は、おそらくそうなるでしょうねえ
そうだな。この時期だと夏休みのバイトをたんまり雇って 職員はのんびりしているだろうよ。
今日の特別講義は、ルドゥーの王立製塩所について。
r' ̄i , - 、 ゙‐- ' { } r'⌒', `‐-‐' r'⌒', !、_丿 ◯ ヽ-‐' ___ r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○ `‐-' / ∧ ∧ \ ________ , 、 ,,/ ・ ・ '─--、,, / ,,r-─(_) )●( i⌒) `, < 今日も暑いのlぉ ( ー ,r‐ \________  ̄つ '⌒' ,r─‐‐'' (´ ,r──'  ̄ ゙̄'───--------‐'
\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ.ノ `i'ー`''ー--、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、-‐‐''''" _|´ |ヽ、_  ̄ ̄ ̄´ __、-''i . |::::::::`'''ー-------‐‐''''" . i |:::::/ ̄\: : : : : : : :/~`ヽ: :iー'' ̄´`'''''''''''ー--、 . i:::i:::i;;/ヽ.\: : : : / /"ヽ |i.i;;/::''';;;;'':::::::::/:i;;::::::;`''ー-、 i:|::::/: : :ヽ ヽ: : / // ::: i |i,,//:/::::::、:::i::::::i;;;;;;;;;::::::::::::`ー、 i:::i|\: : :i ',./ // | |_、-----、:::i''''ヽ::::::/::::::::::::::、::`'ヽ .|;;|;;;;;:`'ー'i i' //_、-'''"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'''ー-、:::;;;;、/;;;:::::ヽ::;;;;\ i:i;;;;;;;::::::::| /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::`'ー、:::::/:、::::::::/:::i |i;;;;;;;;;;:::::| ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::ヽ;;;;;::::、::::::// |;;;;;;;;;::::::|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iー===‐'''´ ヽ、;;;;;;;;;'、::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iー、 `'''`ー-ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:;:;} 〉ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|;:;/ i/;:;:ヽi'ー-,--、____:::::::::::::::::::::::、-''´"ノ:;iヽ : : : : : :::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;`ヽ-''__ノ~~`,~~''''''''"~´;:::i'''ヽ:;:/i | iヽ;:;:;:;:;:;:;:;`''ーヽ ̄`ー-、,,,,,,,::ノ´ .|:;ノ.ノ : : : : : : : ::::::::::::::::ヽ;;;`''ー-、;:;:;:;:;:;:|,,,,、-‐''":;:;:;: ̄`ー/.:;/ : : : : : : : : : : : :::::::::::ヽ、:::::::::`''''ー-、,,_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/´:::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :;;`ー、:::::::::::::::::::`'''ー--‐"::、-'" : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::`'''ー---、,,:::::,,,、-'''´:
じじじじいししししししいんだああああ
関西方面やけど、 阪神大震災の揺れに比べれば まだ大丈夫
707 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 12:09:02
EV 止まったまま
//\⌒ヽペペペタタン // /⌒)ノ ペペタタタン ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧ ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <もももまえららももちつつけけ // ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ .((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ ))) ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
>>705 <速報> 仙台市でけが人多数 宮城県南部の地震
きょう午前起きた宮城県沖を震源とした強い地震で、宮城県の仙台市消防局によると地震による落下物で、けが人が多数でいるという。また、宮城県内の東北自動車道は前線通行止めとなっている。
(2005/08/16 12:25)
宮城のほうが震源地なんだな
710 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 13:04:17
>>590 旭川から沖縄まで、目を皿にして取りたい科目を探せ!
飛行機、新幹線、どれを取ってもたのしいぜ。
漏れ的には飛行機ならビジネスクラス、新幹線ならグリーン車、これに限る!
金を抑えたけりゃ自由席でも何でもいいだろ。
宮城県民のみなさん、地震の被害はありませんでしたか?
アミドをつけたバンに布団を積んで、あちこち旅行している じーさんがいる。 登山用のコンロなどを積んで、夜は河原で窓を開け放ち 寝ているそうだ。 同じ方法で、学習センターめぐりもいいな。
そんなジジイになりたくない
それなら行きてー
おまいら! 団体割り引きがあるだろ!
>>694 それは,翌日届けた郵便物を前日の夜に配達するようになった・・・とは考えられないか.
スレ進むの早いな~
明日仙台で面接授業だよ。。。 だいじょぶかな
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ヽ| l / l .| ● \ | l , , , ● l ` 、 (__人__丿 、、、 / `ー 、__ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ ./ ___ l __ l ./ / |/ | `ー-< / ./ ./ `ー‐--{___/ゝ、,ノ
リ‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...: ゛''-、、,;,, ,ィ'゛ ゛゛""'' ''" ゛"'''-、 / ヽ / '、 l l l . l i. l l l :i. ヽ.:.:...:.:: "'-、 .l . l .:l ヽ.:.::... "''、 . l. .:l ヽ.:..:. `'、 l ::l: ';.:.:..... ヽ l .:l.:.. .:ィ.):.:.. l.:.:.: .:.ヽ、 . l .:l..: ''ー.: .:.:l.:.:..:..:: .:i'゛ .. l ::l.::. :.;:/.:.:..:.:. .:..ノ l. :l.::::.: :.:/.::.:.:.:..:..:...: .::.:.:/ l :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...: :.:../ . l .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..: .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛ l :l.:.:.:...:.:....:..::...:.:..::..:. ..:..:.l l . l ヽ、.:.:.:. .:.:..:.:. l l
725 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 16:51:23
この大学卒業すれば、一様大卒だね。
>>722 ::: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,’ ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- ;
!‐┼- ● ● ー┼-
!.‐十 (_●_) ‐┼-
,.!- ヽ、 |∪| ゙メ、 くまっこー がうなぎさん 暴れないよう
',.と ゙ ッ‐,-..ヽノ,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i おねがいシテあげる くまっこー
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ :
一様・・・って何? はじめさま?
東大でも放送大でも、とにかく 卒業してしまえばコッチの勝ちさ。
>>727 「いちおう(一応)」の事じゃないのか。教養学部だろ、しっかりしろといいたいな。w
一様w つか、この程度の語学力の奴が入学してんだもんなぁ・・・。 そりゃ世間から、大学としての評価をもらうのは難しいよな。 あくまで自己満足ですか。そうですか。
731 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 18:32:00
>>730 ザコ*バカかS*Tか。さては、みんな同一人物!
732 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 18:33:36
>>712 宮城の隣だけど、授業中すごく揺れた!
震度3?4?そんな感じだったけど。
733 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 18:37:37
>>590 本当に卒業したいんだったら、全国探して早よ卒業しる。
自分のセンターだけだったら限られてるだろ。待ってたらいつまでも卒業できないぞ。
全国探したうえで移動の日数を抑えてガンガン取れ!
交通費を抑えるなら、現地まで歩くという手もあるな。 江戸時代はみんな歩いていたもんだろ。
735 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 18:59:35
ところで鼻山羊減収(家元プッスリ)は卒業できたの?
「一様大卒」なんて言ってるのはお子様でしょうね。 まだ夏休みだし暇なんでしょ。 外で遊ぶ場所もないし気の毒な今の子供たち。
738 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 19:50:38
初等微分積分の試験まだぁー?
739 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 20:29:35
掘っ立て小屋の話は感動したけど、あの過激な言い方はちょっとな。
なにそれ?
742 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 21:07:43
あの「腹を切って・・・」 とか面白すぎ。 イエスさまは今回でるんじゃないの?
>>725 国が大学って認めても世間は認めてねえよ。
俺は卒業しても給料が大卒扱いにしてもらえなかった。
744 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 21:20:03
放送大学のレベルって昔より低くなった?
大学院いくぞ、おー。
>>743 入社後だったら普通は無理じゃね?
同僚で高卒入社後に,通学の大学卒業したのいたけど給料は大卒扱いにはならなかった。
主張の良し悪しは別としても、 ジャスコ岡田は、面白いよなぁ。 キャラが立って来た感じ
749 :
名無し生涯学習 :2005/08/16(火) 23:11:28
コイズミの言う郵政民営は応援できるがなりふり構わずの 必死さには引いてきた アズミの杉戸は萌えだが刺客の メンツはあざと過ぎるぜ ホリエモンは(゚Д゚)ハァ? ↑ のlivedoorでふと思った もれの独り言 スルーでヨロ
iiiiiiiiiiiiii! _,,....,,__ _,`!iii!iiiiiiiiiiiii, iiiiiiiiiiiiii!´ _,,....,,_~"''':. .:''"~_,,...`!i!iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiii!! `ゝ_●..'ヽ : :: γ. ●' !!iiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|!' ~""~` : : ´~""~ '!iiiiiiiiiiiiiii
今学期で社労士の受験資格ゲトー 来年受験するべ。
753 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 00:29:20
もっこり
うっかり
755 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 00:41:15
パソこそ蛾ぶっ壊れた
買え。
なお、最近は、国内メーカーも、だいたい中国とか韓国とかの 下請け、、というか、OEM製造会社から買っているので、 中身的には、あんまりどの会社で買っても変わらないデス。 有名メーカーだから安心という訳でもないデス。
マウスコンピューターがイイ!
761 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 12:51:43
>>747 氏の言うのがもっともだな。
新卒は実績等で給料を決められないから、必然的に今の制度になったんだろうな。
しかし、中途の場合は実績等で決まるだろうし、昇給だって仕事ぶりから判断されるだろうから学歴関係なくなるだろうな。
社会人の期間については仕事ぶりや前職経歴で昇給幅が多少下がるだろうが、専業学生の期間は仕事ぶりを判定できないし、大卒だからこれだけやってくれるだろうなという期待で高給が用意されている。
期待外れの場合に昇給が半分で抑えられるだろうな。
だから、砲台生はどういう扱いになったとしてもガンガレ!
762 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 12:53:02
>>744 教育レベルや試験のレベルは上がったが、学生気質が下がった。
自宅で出来るという油断からだろうな。
雨が降ってきたよ
早明浦ダム哀れ
俺は毎年昇給はしてるが砲台卒業したら とりあえず大卒で入社したと仮定し今までの実績も 含め基本給を見直すように言うがね。
>>762 >学生気質が下がった
気質が下がる?意味不明だなw
767 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 13:50:10
> 自宅で出来るという油断からだろうな。 それが放送大学の売りじゃん。
俺は26のとき、通学大学中退&職歴なしの放大生だったのね。 このスレでさんざん「教養学部の勉強なんて意味ないから就職活動しろ」とか「お前本当に仕事ないぞ」ってさんざん言われたんだけど、 高卒のまま入れる会社に入るっていうのがやだったから、卒業したんだよ。 その後すぐに大手就職先も見つかったし、大卒扱いしてもらっている。 教養学部の勉強も大いに役立つよ。 このスレには砲台のレベルが低いって罵ってる奴もいるけど、教科書のレベルはかなり高いでしょ。 それをきっちりこなせば、専門学部に負けないくらいの知識はつく。(理系は別だけど) 底辺職に就いて後悔してる奴は、自分を磨いて転職でもしろっての。 そんな奴らに社会の厳しさとやらを聞かされて凹んでた俺がアホだったって話。
ふーん
( ´_ゝ`) フーン
ブーン
>>768 在学中の専攻は何でしたか?
今はどんな職種で働いているのですか?
参考にしたいのですが。
773 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 14:58:08
774 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 14:59:26
なんか必死で否定したい人がいるようだねw
777 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 15:25:18
>>765 なんでおまえの学歴が入社時まで遡及するんだよw
>>777 コネがあれば一流企業にも入社できるぞ。
でも、ブルーカラーだろうけど。
一流企業でブルーカラーでも良いから働きたいのなら 派遣が一番良いかもよ。但し、若くないとムリだけどね。
漏れはピンクカラーがいいな。
>>780 ピンクな世界は、ヤーさんの相手しなければならないから学歴より腕力が必要。
>>779 一流企業に派遣で入って、そこの社員との結婚を狙うバカ女の多いことw
死ねこの馬鹿野郎
>>768 氏のケース、稀かも知れないが、あると思う。
大学中退のまま職歴があるとその職歴に基づいた初任給が設定されるだろうな。
(転職の場合は、前の会社の勤続年数は2~10割の範囲で計算されるだろう。)
しかし職歴がなかったのが良かったのか悪かったのか。大卒+職歴0年で22歳並の初任給だったんでは。
仮に大学3年中退+職歴1年だとどういう扱いなんだろうか。21.5歳並の扱いでは。
785 :
761 :2005/08/17(水) 17:06:39
786 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 17:09:37
>>777 中小企業のどこがいけないのか。
日本の労働者の9割は中小の社員だし、あのS*NYだって元はといえば中小だったはずだ。
昔の中小企業と今の中小企業を一緒に考えるなよ(w
788 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 17:34:44
終 了
789 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 17:35:25
>>783 /::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l あ あなたは神をしんじますか。
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
791 :
砲台男 :2005/08/17(水) 18:50:15
_____ _____ _ _ _ __ _ |_____ | | | rヘ、 || / / | | く\ __,| |__ rー――┘└―― ┐ __ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \/ / / / | | /\ ヽ冫L__ _ | | ┌─────┐ ! | レ' / \ 〈 / | | レ'´ / く`ヽ__| |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘ | / / , \ く_/| | | , ‐'´ ∨|___ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄ / / / / \/ | | | | _ / 〉 / \ | | |  ̄ ̄| / / ______ / / | | | l__| | / / / /\ \_ / \_| | ̄ ̄ / / | | |/ | | |____丿く / <´ / \ // /\ `ー――┐  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` `´ ` `ー' `ー───―' なんちゃって
明日は面接授業だ。 猫缶かっとかなきゃ
漏れは,今週末が面接授業。 バナナ買っとかなきゃ。
>>793 3本立て続けにほおばるんですね(~~)
少しは涼しくなってるといいですね。
砲台はいつもアツいぜ!
おい おまいら女 あついんだよ! 冷房、低くしていいか えらい あついな。あれ!冷房27度になってんじゃん。
わかったから、話を蒸し返さんでくれ
そっか 冬は暖房はどうなんだ?
あっついなー 暖房ききすぎだよ え!30度 おんなは寒がりだな。ミニスカートなんか、冬だってんのにはいてんじゃないよ。 とこんなことをやってんのか? 今春入学組。
今年はどこも会場は暑かった? 私の行ったところはどこも冷房が効いてないみたいに暑かった。 人気科目で人数も多かったけど。
冷房さげると、いつのまにか上がってる。 そんな繰り返しですた (^_^;)
ところで今おもいついたのだが
>>800 さんは女?
文体でそう思った。
もし そうなら
結 婚 し て く だ さ い
803 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 20:36:38
マジ糞が 3教科集中面接とったけど 一回もテキストつかわねーじゃねーか 7000円返せやぼけ
へらへらしてんじゃねえ
>>805 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | うぅっ
| U( _●_)U ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
お盆休みにセンターへ行ったら派遣の事務員が何人かいた。 でも、みんな貧乏臭い服着てた。 放大事務員の時給っていくら?
一般事務職の派遣社員の時給って都内では平均1,500円前後位では? 地方はもっと安い(1,000円ちょっと位?)と思うけど。
ここに張り付いて妬んでる奴って最悪だな。便所のハエよりうぜえw m9(^Д^)プギャー
おまえモナーAA(ry
811 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 22:49:42
肛門!
812 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 23:10:35
>>803 オレは、高価な教科書が必要な面接は申し込まない。
この夏、指定教科書を使わなかった面接授業があったが、
数百円の本だったのでまだ許せた。
>>812 指定教科書は、駅弁図書館で借りるのが吉。
本代ぐらいでガタガタ言ってる奴は勉強する資格ねえよ。 金がなかったら飯を食わずに本代貯めるぐらいの根性出せ。
>>814 おまえの考えは古い。
今はローコストで最大の成果を得る時代。
単位(学位)を成果と見るか、勉強そのものを成果と見るかの違いだろ。
>>816 借りて読んだ本の内容と、買って読んだ本の内容が違うのか?
本の内容が同じならロハで知識を吸収できるに越したことはない。
自分の本をぬけぬけと教科書に指定して、 講義の中で他の本も紹介して著者割引とか何とか言って 売りつけようとする講師いるよな。 ちゃんと砲台から日当もらってんだろうから小遣い稼ぎまで するなって言いたい。
819 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 23:43:31
本ぐらい買え。
820 :
名無し生涯学習 :2005/08/17(水) 23:48:04
>812 反対の人はそれでいいんじゃない? もれは買ってもいい派だから買うけどね テキスト販売を全面禁止してしまったりするのはどうかと思うよ
本販売する場合はシラバスに明示するべきだね。 いやな人もいるし。
>>819 ._|_ _|_
._|_ __
|_|_| | | / ̄| . /┼ ./
|_|_|  ̄| ̄ /\/ . ┼-/──┐
/|\ ./ | \ /| ̄ ̄| | . / /|
/ | \. 、| └─┘ | / / |
\/
_,,..ィ‐-、 _ _..._ _..._
r‐''"´ ,! l´ `l i´ ヽ. i'´ ̄ ̄ ̄ ̄! ,.r‐-、 /⌒ヽ. i´ ヽ.
| ヤ´ __l l、_ ゙、 ゙、 ゙''--------! !、 '' / ゙、 ゙、
_,'=ニ7 l__ i'´ | ゙、 冫 ,ィ1 i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ 丶 ス、 ゙、 冫 ,ィ1
i'´ | ゙ー‐┐ ┌‐┘ ヽィ゙ ,r''´ .| l、 ノ i'´ ̄ ̄l ゙メ ゙i ヽィ゙ ,r''´ .!
ゝ___ ______| i'´  ̄  ̄| _,r''´ !  ̄ 7 / ゝ__,! / r、 ! _,r''´ !
,! ,! ゝ__ __| ,r''´ ,.r''´ / / / / \| ,r''´ ,.r''´
,! ,! l l. l. ,.r''´ ./ / / / l. ,.r''´
゙ー─‐' ゙ー─' `ー‐'´ ゙ー─‐' ゙ー─‐' `ー‐'´
と教科書交換しない?
>>818 一般大学にもすくなからずいるよ。
著者をみたら、講義している先生だったとか。
マンモス大だったから印税がっぽりだろうな
毎週使うのなら必要だと思うけど、1単位で本1冊の内容なんてやらないしね。
825 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 00:19:09
Visual Basicの授業の時著者の本割引で買った でもあれは必要だと思った ほぼ1冊分授業で使ったし 本なしでは無理がある
放送大学の面接授業の日当が1日5万として、2日で10万。 本の印税10%として、3000円の本を100冊売ったら3万か。 夏休みに2回ぐらい面接授業引き受けるだけで 結構いい副収入になるな。俺も将来講師になりたいよ。
ここ数年、うちのセンターは歴史系の面接ばかりで法律系がないのよね。
学術系の本は、出版しても全然売れない。だから、出しても 出版社が赤字なんで印税勘弁してください、みたいなことがよくあるらしい。 せめて教科書として買ってあげてください。
829 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 01:37:41
法律系の面接 例の人がいなくなって 少しはましになったかな?
↓コーラ買ってこい
はーい
>>826 講師の日当ってそんなにいいんだ。
なかにはカルチャーセンターに毛の生えた程度の
講義もあって、もう面接20単位になるし、
来年からとらないつもり。
みのもんたも歳をとったねぇ
>>833 あなたは私ですか?
さっき同じ事思ったよ。
竹中ちゃん、郵貯銀行が融資業務始めたら8000億の利益が可能って、、 そんな巨大クジラが暴れだしたら地銀、信金は続々廃業だな。
初等微分積分にワロスw
837 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 10:17:41
なぜにワロス?
838 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 11:07:07
だって初等だよ初等。せめて初級にしてほしいね。
839 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 12:36:22
成績評価まだかなあ。
成績表は例年通りにいけば9月5日から順次発送
あの、質問なんですけど。 学期中に自由研究みたいなのを自らに課してるひとっています?
女体研究なら少々・・・
このスレッドで若者の心の研究 ・・のつもりが中年が多いって!?
卒論を書く人って卒業生の中の何割位なんだろーね。
846 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 15:49:40
漏れの知り合いは26歳で卒業して国Ⅱ公務員になりますた。すばらしい。
若い人は裏山しいわね。
>>847 は843、846のどちらが羨ましいのですか?
>>848 846に決まっとるだろが、ヴぉけオヤジ。
俺は843のほうが浦山すい。
852 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 18:24:30
初等とかやめて、 「サルでも分かる微分積分~分からない香具師は逝ってよし~」 とかにしないか?
>>808 学歴によって違うようだ。大卒1000円、高卒900円らしいが、今はどうなんだろ。
・・・
「・・驚き、疑問に思ってきたことがあります。それは放送大学の学生の多くが高校で数Ⅲを学んでいないだけでなく、 高校で学んだ数学をほとんど忘れてしまっているというのに、放送大学のカリキュラムが、国立理系学部並の数Ⅲを前提としたものであることです。 しかし、この問題も解決されようとしています。」 と、来年「初歩からの微積分」担当予定のくしゃおじさん似の押川特任教授が おっしゃっています。前提とされる知識のハードルが少しは低くなるのかな??
856 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 19:48:34
新課程に対応するだけ。
今度の「初歩からの微積分」は数IIIを学んでいなくても 十分に大丈夫な内容なのですか?
858 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 19:58:21
放送大学って高校レベルじゃないの?
科目によってレベルはばらばらみたいな噂。
数学に限っていうと、新過程=簡単ってわけじゃないんだが・・
でも、数IIIをやってなくても出来る内容ですか? 今度の微積分の授業。
×新過程 ○新課程
以前2chで英語Iが難しいという書き込みが多くて、 間もなく英語の入門の科目に変わった。 で、今度は微積分の授業が難しいという書き込みも2chで 多かったのだが、それも初等レベルに変更になった。 そんな印象ですが。。
初等、初歩、基礎、入門の名の付く科目は難しいもんなー もしかしたら、最初に高校で習う関数をやって、微積分をやるんだろか。。
まあ、高校の勉強がわからない状態で大学の授業を受けようとすること自体が間違っているんだが
微積分ってどんな学問の基礎になるんですか?
867 :
名無し生涯学習2 :2005/08/18(木) 20:51:44
. __,,_ . /\i/ヽ . i^テ==マ ノ,ル; ゚ -゚从 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__ \/FLET'S/  ̄ ̄ ̄ ラジオ講義一部ネット放送嬉しい!!
868 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 20:59:00
>>866 俺は数学がわからんからなんとも言えんけど
生活における石油ぐらい多くのところで使われているのではないか
理系を専攻する人は避けて通ることの出来ない科目なのですね。。
あたりまえ。線型代数も必須。
数学も難しいかもしれないけど、哲学も難しい。 今、哲学入門を読んでいるけど、大変。
確かに哲学入門は難しい。放送はただの棒読み・・ しかも、簡単だが数学の内容も入ってる(´・ω・`)
874 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 22:03:49
哲学入門のラジオ講義1回目 耳障りじゃなかった? 口開くたびペチャペチャ言わせてるから不愉快極まりないと思った。 俺以外にも不愉快に思った人いませんか?
875 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 22:12:30
>>872 論理学を学ばなければ哲学を学んだとはいえない。
どちらにしろ高度な学問をするには数学から逃げられない。
哲学者の殆どは数学者だしな。
>>874 本来早口の教授は意識して極力ゆっくりしゃべったそうだ。
だから自然と間を取るときの唾を飲む音などが入ったのかもしれない。
お前のような入門がわからない馬鹿が読みながら考えられるように、
ペースを調整してくださっているのだ。
878 :
名無し生涯学習 :2005/08/18(木) 22:27:19
放送大学は高校レベル 放送大学は高校レベル 放送大学は高校レベル 放送大学は高校レベル 放送大学は高校レベル
足立の最上階のレストラン、面接授業の日なのに休暇取ってんじゃねーよウワーン。 そういえば、今度の秋の面接授業、千葉学習センターで渡邊次郎さんが哲学の講義するんだよね。 一瞬目を疑ったよ。行ってみたかったけど、千葉は遠いからやめた。
>>875 確かに論理学とちかいから哲学やってる人に数学が得意な人は多いが
だからといって哲学者の殆どは数学者だなんていうのはおかしな話だ。
三角関数すら分からない工学部生がいる時代なんだから気にするなw
臨床心理士目指してて、フロイトの著作すら読んだことがないてひともいるのかな。
それホント?そんな奴マジでいるんかよ?
やだなぁ俺、デカイの恥ずかしいんだけど軽く16cm以上あるし。 背が高くないくせに何でジョニーはスクスク育ったんだろう。 何かアンバランスで嫌だ。あんまオナってないのにな。
この前行った物理の面接授業で、 講師が「放大の物理、数学科目はレベルが高く しっかりやれば相当力が付く」って言ってた。
数学基礎論は 数学の入門という意味ではなくて 数学の基礎を成す証明可能性などの研究を指す用語なので間違えないようにな。 高校までの数学にはほとんど出てこないよ。
>>866 測度という意味では確率の基礎にもなっている。
もちろん確率なしには統計も語れない。
統計はデータによる推論の客観性の基礎になるものだから
文系でも経済に限らず、社会科学や心理学には必須。
史学でも使われる。
統計の全く必要ない学問などおよそほとんどないぞ。
文学や音楽などでも、匿名の作者の推定などに統計的手法が使われていることがけっこうあるね
まあ数学ってのは客観性の学問だからな 主観だけで進めていいものでないかぎり どこかでお世話にはなっとるよ。
890 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 08:26:24
線型代数入門と線型代数学のレベル差が烈しいような 書きこをどっかで見た。 線型代数入門がCの俺では無理か… 次々学期は、多変数の微積をとる予定である。
数学は試験だけを適当に付け焼刃でごまかしてきた文系だが、
放送大学で社会科学を学び始めてから数学がいかに必要かつ便利、
かつおもしろいものかがわかってきた。今さらながら独学してるが、
数学の独学はきついね。どこから始めればいいかのかわからないし、
行き詰るといくら悩んでも先に進まない。
今から漠然と思いを巡らせればもっと学校で勉強しておけばよかったとつくづく思うが、
具体的に学校での授業や教科書を思い出してみるとそんな気持ちも吹っ飛んでしまう。
散々に言われているゆとり教育だけど、たとえ量は少なくても
基本的なことをしっかり教えるのなら歓迎かな。
>>855 を見ても思うね。放送大学の学生はまさしく受験「戦争」だった
過酷な時代を切り抜けたゆとり全然なし教育を受けた世代も多いのだろうが、
たとえどんなにたくさん勉強していても、試験さえしのげばもう用済みとばかりに
忘れてしまっていては何の意味もないでしょう。
数学の得意な人は語学も得意って聞いたけどほんと?
それ聞いたことがあるのですが 上中下でいうと数学は上、英語は下でした。 ヒアリングや発音は駄目でも文法のみならいいかも。
文法が出来ると語学の上達は速い。 ヒアリングと発音はネイティヴの先生と会話の練習を すれば大丈夫。 やっぱり数学の得意な人に語学の得意な人が多いのは 本当なのかも。
895 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 11:39:25
人を巧妙に騙す数学が統計学ならば、人を巧妙に説得する数学が論理学。
社会科学+自然科学の融合を目指す人は、土地家屋調査士を取得しよう。 土地登記(法律)+測量という文理の組み合わせが受験者を苦しめているw
人間とは死ぬさだめである。 ソクラテスは人間である。 ソクラテスは死ぬ定めである。
>>897 人間はアフォである。
おまいは人間である。
故に、おまいはアフォである。
漏れモナー。
ワラタ
漏れも今ギリシア哲学をラジオで毎日聞いていまつ。 昨日はソクラテスだたね。
901 :
(;´Д`)…ハァハァ :2005/08/19(金) 13:53:54
ヤルための数学 あるピンク系の店が2店並んである。向かって右が萌えなねぇちゃんがいる店。 左が萎えのねぇちゃんの店。店の前には一人の胡散臭いグラサンの男が 用心棒兼案内人として突っ立っている。こいつは正直者か嘘つきのどちらかであるが 外見からは区別ができない。正直者は必ず真実を答え、嘘つきは必ず嘘を答える。 いま、君がこの店の前に来た。このグラサンの男には一回だけの質問しか出来ない。 なぜなら二回以上の質問をすると男に逆ギレされて君は男にボコられる。 男は「はい」または「いいえ」としか答えない。 男にボコられずにキレイナ萌えねぇちゃんの店に入るには どんな質問をすればいいのか
>>901 あなたがハイと言ったら通らせていただきまつ。
あなたは正直者でつか?
>>901 答え・どんな質問もしなくていい。両方に入ればいいだけ
906 :
( ´∀`)つ且~~ :2005/08/19(金) 14:19:57
>>902 気分害しちゃってスマソン 漏れも萌大なんでつ
『 あなたは、「右がキレイな萌えねぇちゃんの店ですか」と聞かれれば、
「はい」と答えますか? 』
もし、右がキレイなねぇちゃんがいる店で、男が正直者のとき、正直者は、
「はい」と答える。
もし、右がキレイなねぇちゃんがいる店で男が嘘つきのとき、
嘘つきらしい答えは、「いいえ」だが、上の質問で、
「いいえ」と言ってしまうと、正直者になってしまう。
これは、嘘つきらしくないので、嘘つきは、「はい」と
答えざるを得ない。
もし、右が萎えねぇちゃんの店で、男が正直者のとき、
正直者は、「いいえ」と答える。
もし、右が萎えねぇちゃんの店で、男が嘘つきのとき、
嘘つきらしい答えは、「はい」だが、上の質問で、
「はい」と言ってしまうと、正直者になってしまう。
これは、嘘つきらしくないので、嘘つきは、「いいえ」と
答えざるを得ない。したがって、上の質問をして、
「はい」ならば右が萌えねぇちゃんの店、「いいえ」ならば右が
萎えねぇちゃんの店ということが分かる。
以上 オソマツサマ
>>901 こいつ本気で問題出してるのか?
これ数学なのか?
日本語理解してるのか?
908 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 14:22:08
質問せずに右に入ればいいのでは? 10月開講で入学したいのに、書類が揃いません やっぱりちょっと遅れただけでもダメなんでしょうか? 経験のある方いらっしゃいませんか?
>>906 あらら本気だったのね。
お前問題文に「向かって右が萌えなねぇちゃんがいる店」って書いてるじゃん。
頭大丈夫?
910 :
(´・ω・`)ショボーン :2005/08/19(金) 14:25:51
萌え萎えって表現はあくまでも主観的気分でつ たとえが悪かったでつ 反省してまつ とあるフェミニトの懺悔 orz
フ、フェミニト?
>>910 え、もしかして「萌え、萎え」っていう表現に対してみんな文句言ってると思ってるのか?
913 :
( ̄ー ̄)ニヤリ :2005/08/19(金) 14:35:34
フェミ○スト→間にスがない→ス間ない→スマナイ フェミニストのザンゲ 気にすな スルーでヨロ
914 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 14:48:49
901 昔からある記号論理学をひねった問題だな。砲台のアタマでは理解できんだろw
915 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 15:02:05
アフォな砲台の香具師に難問ぶつけると文句言われるぞw
917 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 15:10:25
端的にこの本読めばいいだろが 野崎昭弘 著 詭弁論理学 (中公新書)
918 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 15:14:16
914と915が901の自演くさいな。 「砲台のアタマでは理解できんだろw」とか 「アフォな砲台の香具師に難問ぶつけると文句言われるぞw」とか 言う以前にそのアホ砲台のやつでさえ指摘できるおかしい文章書くやつのことは 気に止まらないのかとwwwww え?記号論理学wwwwwww 難問wwwwww
919 :
↑ ↑ ↑ :2005/08/19(金) 15:17:28
話題そらすな901クンwwwwww
920 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 15:20:35
901=918クン そんナンモンだいだすな オレにはわかんナンモンwwww
921 :
918 :2005/08/19(金) 15:23:53
918です。俺は901ではありません。ていうか俺も901を叩いてるのに どうして俺が901って事になるのかわからん。
922 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 15:27:28
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエナモーン ( ) \_____ | | | (__)_) オマエはモナー 漏れをナンモンなろ それを言うなら なんめんなろだろが 逝ってろ( ゚Д゚)ゴルァ
923 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 15:31:22
なんか砲台生っておもしろい人たちだね
まとめると 砲台に関わるとあらゆる意味で脳が逝くということでFA? ここの人は身をもって教えてくれてると。
まあヒント出すと脳が逝ってるやつってのは sageを知らないで901から書いてるやつなんだがなw
駒大がリードしてるのでみんな許します。
927 :
(=゚ω゚)ノ いよぅ :2005/08/19(金) 15:36:01
であ
>>918 くん、アタマがずれてる901のアホ砲台のやつでさえ指摘できる
おかしい文章とやらをまともな文章に校正してみwwwwwwwwwwww ヨロ
>>927 おまえさあ本当に日本語読めないよな。
お前問題文に「向かって右が萌えなねぇちゃんがいる店。」って書いてるじゃん。
ここはきちがいのたまり場だナ(゚∀゚ )アヒャ
>>928 その文が命題のキメなんだが・・・
オサワガセしてスマソン ナンモンいいことが なかーったこのスレーで♪
鬱出汁脳 逝って期末 末期の水をたのもうか いざ
>>908 で、揃えられない書類って何だ?
3年次編入か?
932 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 16:39:36
>>931 そうです。夏休みだから教務科に人がいないのか(´・ω・`)オソイヨ
成績証明が間に合わなかったら、とりあえず半年間科目履修して
4月から本科に編入。
科目履修で取った分をその時に既得単位に加えてもらうってことが
できるんじゃないかと思い始めたんですが。無理ぽ?
>>922 ∧_∧ ミ ギャハッハッ AAズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
935 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 17:26:49
>>932 とりあえず学校に電話連絡をしてみて、証明書の発行が
いつ位になるのかを問い合わせてみれば良いのでは?
ここには数学と聞くとなんでも詭弁だと思っている人がいるからな‥
正直者:答えがYESの質問にはYES 答えがNOの質問にはNO 嘘つき:答えがYESの質問にはNO 答えがNOの質問にはYES 逆の逆はまた真なり 男がオレみたいな正直者ならオレの答えを信じろ 男が喪前らみたいな嘘つきの天邪鬼なら嘘の答えは嘘だからそれは 真なり だからそのまま店に入って萌えねぇちゃんとやれ いずれにしてもアフォはだまされるって事だな(笑)
>>932 最悪は科目履修生で単位を貯めてくしかないかもな。
科目履修生の時のは、単位は通算されるが、年数は加算されないから注意。
>>932 締切日までに間に合わないなら、
成績証明は後日に郵送するということで、
放送大学本部に問い合わせてみては?
901の原題はこれだな 天国と地獄の分かれ道があり,その入り口に嘘つきと正直者が立っています. 嘘つきは必ず嘘をつき,正直者は必ず本当のことを言いますが, どちらも質問に対して「はい」か「いいえ」の返事しかしません. 旅人が一人を選んで一回だけ質問できるとして,天国に行く方法は あるでしょうか?
940答え 『あなたは、「右が天国に通じる道か」と聞かれれば、 「はい」と答えますか?』
942 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 18:33:57
>>935 ,938,939
ありがとうございます。
そうか~色々対策がありますよね。明日出向いて聞いてみます。
単位は揃ったんだけど年数足りない、ってことになったらカコイイ訳ですが…
……がんばります(`・ω・´)シャキーン
943 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 18:45:58
944 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 18:47:20
>>879 福井の地下レストラン、土日は休みだったよな。
>>938 便乗質問ですが、現在選科履修生として学んでいます。
もしも本気で卒業したくなったら
選科履修生で学んだ年数は認めてもらえますか?
科目履修生は駄目だなんて知らなかった・・・
946 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 18:49:00
947 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 18:50:15
>>941 もっと複雑な答えだったろ。
「数学基礎論」のテキスト嫁
テキスト持ってないからその複雑な答えとやらを教えて下さい
こなれた日本語で答えをお願いしまつ
嫁いびりしないで教えてください
「社会と経済」と「産業と技術」ってなんか半端な科目分けじゃないすか? ちょうどとりたい科目が半々位あって、でも36単位縛りがあるし・・・ 政治・社会系、経済・経営系、技術・工学系って感じで3分してくれる方が 普通っぽくてよかったなぁ。。
954 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 19:44:40
955 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 20:30:25
カーボンナノチューブの講義見ています これって生き物みたいだね
>940 「こちらの道は天国への入り口ではないですよね?」 ではダメなの?
957 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 21:57:54
天国の入り口の前にいるお前 質問「こちらの道は天国への入り口ではないですよね?」 正直者の答え「いいえ」 嘘つきの答え「はい」 真偽不明のノンリケット
8月19日快晴 今日は朝から面接授業二日目。暑かったので駅からセンターまでの15分で背中が汗にぬれやや不快だったが 20人ほどの静かな授業だったので、すぐに涼しくなって集中できた。真面目な雰囲気もなかなかよかった。 放送大には珍しくあか抜けたかわいい子が、昨日よりも近くに座っていたのもとてもよかった。 帰り際にこちらに会釈してくれたのがまたよかったけど、 通学ではないから、もう会うこともないだろう。通信ってなんだか切ないな。 おわり。
>>958 お前に行動力が足りないだけ。
俺は授業終わった後に飯に誘って酒飲ませてそのままホテル直行した
ことあるぞ。ゴムつけるフリして生で中出ししちゃったw 腰の動き止めると
射精してるのがバレるから逝った後もしばらく腰を動かし続けるのがコツだな。
携帯番号もウソ教えといたから身元が割れる心配もないし、こういう時は
通信はトクだよなwww
960 :
名無し生涯学習 :2005/08/19(金) 23:48:28
スレ伸びてる・・・ 901も940も放送大には珍しくあか抜けたあかでみっくな命題でねぇのか
>>959 ウソつくな
じゃあ逝った後もしばらく腰を動かし続けたあとで抜いて
ゴムつけてからまた入れてしばらく動かしてから逝ったふりするのかよ。
抜くときにわかりそうなもんだし、そのころにゃもう小さくなってしまうんじゃね?
こんな大学いい加減廃校にしろって。 税金バラまいて何の役にも立たないなんちゃって学士量産して 何になるんだよ。日大あたりに事業ごと売却するか、NHKと合併 させろと。国の財政だって楽じゃないんだからさ。
次に面接授業に会った時はどうするんだか
>>962 少なくともお前よりは役に立ってると思うよ。
それに国の心配をする前にお前自身の心配をしたほうがいいんじゃないのか?
テンプレだけとっても役に立ちました(ノ´∀`*)
次は ★☆★ 放送大学スレ Part58 ★☆★ ↑↑↑タイトル探しやすいように↑↑↑してくれると助かるな あと、 放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。 入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。 ↑のあとに↓ (質問の前に★よくある質問への回答集も読んでね) と付け加えてくれるといいな。だれかよろしくおねがいします
968 :
名無し生涯学習 :2005/08/20(土) 01:27:20
そういえば、今日東京文京のブースに篭っていたけれど、 20時の前に帰って欲しそうな雰囲気満開。 だから、プロパー職員雇えって。
>>968 みなし公務員&派遣の方がまだまし。
リアル公務員は、16:30に帰り支度を開始するw