1 :
名無し生涯学習:
スレないみたいなのでたてました。
2 :
名無し生涯学習:2005/06/01(水) 03:14:45
2ゲト
3 :
名無し生涯学習:2005/06/01(水) 13:44:48
4 :
名無し生涯学習:2005/06/02(木) 00:51:49
ついでに八洲学園国際高等学校も話題にすると良いかも。
…あっでもシステムが違うのか…・。
まんこ
10月から入学したいのですが、最近中学を卒業した者ですが転入とかじゃなくても入学できますか?
>>7です。
八洲学園高等学校じゃなくて八洲学園国際高等学校に行こうと思ってます。
9 :
名無し生涯学習:2005/06/02(木) 21:46:38
ここ通ってる人の年齢層って実際どうなんですか?
10 :
名無し生涯学習:2005/06/03(金) 01:26:08
>>5 当方、高等学校についてはパンフをみただけなので何とも言えませんが、一つのスレで共用できるのであれば、当面は共用するのが良いかと思います。
書き込みが少なくてスレが落ちてしまうと寂しいですし。
11 :
名無し生涯学習:2005/06/03(金) 02:18:29
国際の話もすればイインデネーノ
12 :
名無し生涯学習:2005/06/03(金) 06:23:52
ここで大検の残り科目(数学英語)を単位免除したいんですが。
それについて詳しい方いますか。難易度とか…
13 :
名無し生涯学習:2005/06/05(日) 09:41:20
去年の12月に転校してスクーリングとか受けてるねんけど,梅田校です。
梅田校の単位認定試験ってなくなったんだよね?
7月に堺校で認定試験があって,8月に各校で追試なんだよね?
明日までにリポートの消印つけなきゃ今年の単位認定試験は,追試決定
しちゃうんだよね?
そこんとこよくわかんないので,教えて(*´・д・)(・д・’*)ネー♪
ヨロ♪(o-_-)人(-_-o)シク♪
14 :
名無し生涯学習:2005/06/05(日) 09:53:37
>>9 年齢層は,18歳が90パーセントです(σ・∀・)σYO!!。
大人の人もいらっしゃります。
>>14 レスしてくれて㌧クス18が多いって事は中退の人が多いのかな。
新規生(中退とかじゃない人)も10月に入学できますかね?
16 :
名無し生涯学習:2005/06/06(月) 08:34:44
誰でも入学できます(σ・∀・)σYO!!学校に電話したら?
>>16 本当ですか?
ちなみに沖縄にある八洲学園国際高等学校へ行こうかなと考えてます。
私ちょっとメンヘラ入ってるんで、電話したいけど無理とかって言われたらすごく精神不安定になっちゃいそうだorz
18 :
名無し生涯学習:2005/06/06(月) 22:44:02
>>17 そっか。そのうち立派な人間になるさね。なりたくなくともなるからね~。
自分は、17さんより年上だと思うけど、昔、働き過ぎと勉強し過ぎで、身体は壊れなかったものの一時、心は壊滅しました。
おまけに医者が薬を調整できなくて、ホント今、よく生きていられるよなとも思ったり。2年間で2回くらいはヤバイ感じで倒れたのかな。
それ以外でも、起きあがれない・飯が食えない・買いに行けない・意識もうろうなんてしょっちゅう。
でも、それでも良くなるもので、少し休んだらよくなったよ。学歴や資格は、結構早めにそろえられるもの。で、自信がついたら良い仕事を自分のためにできる人間になればいいよ。職業人としてはまだ修行中だけどね、自分。
>>18 なんか色々話してくださって嬉しいのですが、スレちg(ry
20 :
名無し生涯学習:2005/06/07(火) 02:33:32
つか版違い
21 :
名無し生涯学習:2005/06/07(火) 12:42:20
え、どこの板ならいいの
22 :
名無し生涯学習:2005/06/07(火) 13:21:01
意外とレス少ないね。
24 :
名無し生涯学習:2005/06/08(水) 04:08:25
12なのですが
聴講生の情報をなんで知りたいので教えて下さい。
免除したい単位は数学英語の5単位です。
免除するのに総額7万ほどかかるようですが
免除試験など難易度など。
数学と英語は本当に小学生並みに苦手です。
>>24 >聴講生の情報をなんで
まず、日本語を学んだ方がいいよ
26 :
名無し生涯学習:2005/06/10(金) 01:00:00
9月から入学できるみたい~良かったぁ。
てかこの学校制服あるかなぁ~
私服で自由なのもいいけど制服も着たいなぁ。
27 :
名無し生涯学習:2005/06/10(金) 02:53:13
>>25 ごめんなさい。
誤字というか朝方書いたのでボーっとしてました
正しくは、聴講生の情報をなんでも良いので
知りたいので教えて下さい。
です。
28 :
名無し生涯学習:2005/06/10(金) 12:29:46
>>28 入ったってゆうか、、9月に入る予定です。
沖縄在住なので沖縄に行きます。
30 :
名無し生涯学習:2005/06/10(金) 19:54:05
いいなあ沖縄楽しそう
31 :
名無し生涯学習:2005/06/11(土) 06:52:07
沖縄か。制服ないよ。リポートと試聴報告ぜんぶ送れば、試験受けに1週間だけ学校に行きゃ卒業できるはずだよ。
>>30 沖縄楽しいよw
パイナップル園行ったり、琉球ガラス作ったりw
>>31 やっぱり制服ないんですかぁ。残念だなぁ。
33 :
名無し生涯学習:2005/06/17(金) 01:40:57
ここに通ってるシトはDQNとかヲタ多い?
34 :
名無し生涯学習:2005/06/20(月) 01:46:40
>>33 フツーなんじゃないの?
こういう新しい形態の学校に通う人たちって、割合真面目だと思う。
あんまり調べない人は、ほとんどが境域通信制に入学する傾向があるような…。
まあ公立は授業料が安いからそれもわかるけど。
へぇ(・∀・)そうだよね。
オジタソやオバタソも多いんかな・・・自分、かなり人見知り激しいし、緊張するし、
とにかく友達を簡単に作れるような性格じゃないから、、友達できるか心配(´・ω・`)
36 :
名無し生涯学習:2005/06/20(月) 02:13:51
>>35 何でも良いから、得意分野1つ作っておくと気が楽になるかもよ。
37 :
名無し生涯学習:2005/06/20(月) 12:07:42
38 :
36:2005/06/20(月) 23:07:45
>>37 ごめん、今、20代中盤で、ちょっと年取っているから参考にならないかもしれないけど、
PC(といっても、初級シスアドと基本情報技術者しか持ってないけど)とか、教育制度とか…、
でも、人からは違う側面が評価されているんだと思う。
自分が人に対してこれなら多少は役に立てるんじゃないかって視点で過ごしていると、自信にもなるし、周りとの接点も少し広がる気がする…。
>>38 そういう前向きな考え方できていいなぁ。。
私なんか得意な事とか、将来の目標なんか決まってないし、みんなについてけないよ。
40 :
名無し生涯学習:2005/06/21(火) 17:59:42
>>39 今何歳?
もし10代だったら、趣味に生きていていい年だと思うよ。極端な話、卒業できる程度に学習しておけば、遊んでいても良いと思う。
そんな中で、人生目標って決まっていくもんじゃないかな。
ただ、自分の身を崩すような遊び方は、あんまし勧めない。まあ再起不能にならなきゃ良いんだけど、油断すると危ないっていうシーンもあるからね。
そこのところだけは気を抜かないでおけば良いかな。
通学だの、通信教育だの気にすることはないよ。
通学にどうしても行きたくなった時に編入学なり、転入学なりすれば良い訳だし。大学行くのなら、大学から通学でもいいわけだしね。
あっそう
42 :
名無し生涯学習:2005/07/01(金) 02:47:49
あげてみますかね。
43 :
名無し生涯学習:2005/07/10(日) 08:31:33
ココって学費安いよね?
入学する時はどの位かかるの?
44 :
名無し生涯学習:2005/07/10(日) 12:21:07
45 :
名無し生涯学習:2005/07/11(月) 17:06:24
ここって週3日決まった日に通うんだよね?
そうすると雰囲気は全日制に近くなるのかな?
46 :
名無し生涯学習:2005/07/13(水) 12:02:39
そうでもないよ。クラスというものはないし。
メリットは,自分のペースで勉強できる。
デメリットは人とあまり接する機会がないよ。
私は,週3日通っているよ。
ただ,言えるのが自分の意思が強くないと学校サボる事もできるし。
サボリすぎると,卒業がのびるの。
だから,私は早めにスクーリング終わらせてるよ。
全日制には近くないと思うよ。
47 :
名無し生涯学習:2005/07/14(木) 08:06:30
>>46 人と接する機会があまりないってのはデメリットであるかもしれないけど、
途中から入っても心配なさそう。人間関係とかの。
てかココってギャル多いって聞いたけど本当?
会場によっても違うのかな?
ちなみに自分全然ギャルじゃない。
48 :
名無し生涯学習:2005/07/14(木) 08:49:57
>>47 大半がギャルかもしれない。でもマジメそうな人もいるし,
ギャルでも授業邪魔せえへんから大丈夫やと思うよ。
私もギャルじゃないから。
会場によっても違うから説明会なり行って先生に聞けばいいと思うよ。
49 :
名無し生涯学習:2005/07/14(木) 12:38:04
週3日通うなら人と接する機会多くて全日制と変わらないような気がするけど、そうでもないのか
50 :
名無し生涯学習:2005/07/14(木) 23:53:37
別にギャルでも学んでいれば、かなり優秀な生徒かなあ…と、年の行った私は思う。
51 :
名無し生涯学習:2005/07/15(金) 13:04:04
人と接する機会ってなかなかないよねぇ。
友達できれば学校も楽しくなりそうだと思う。
学校のHPのチャット機能使ってみんなで時間決めてチャットしない?
それなら情報交換とかできると思うよ。
資料請求したけれどまだ来ない…。
気になってる事なんですが皆さんは八洲入る時いくらかかりました?
53 :
名無し生涯学習:2005/07/16(土) 08:40:01
1単位確か8000円だったと思う。
私は,単位登録して教材代もあったかなぁ?
20万近くはかかったよ。
20万あれば半年分の単位とれると思うよ。
54 :
名無し生涯学習:2005/07/16(土) 09:32:22
梅田に3月までいた若い社会のメガネの先生は何してるんだろう。
別の高校に行ったのかな。
現代社会の授業が良かったから政治経済も受けようと思ってたのに。
28日、見学会に行く・・・どちどちするなぁ。
56 :
名無し生涯学習:2005/07/23(土) 12:28:37
梅田校に行ってる。
単位認定試験、1週間後じゃねーか。
中学卒業してから何年も経ってるのに全く勉強してないよ。
普段働いてるから土日コースだけど時間取れないよな。
今から頑張るか。
高卒認定も来週だし・・・秋まで先延ばしかな。
57 :
名無し生涯学習:2005/07/24(日) 19:20:36
今年4月、梅田校に入った。
卒業に必要な科目とかは8科目だったけどレポートは普通に答え教科書に
のってるし、授業も普通に出席した。結局先生以外誰とも話さなかった。
(まわりもほとんど1人だった)こないだ7月、堺で全部単位認定受けてきた。
ほとんどレポートと同じ問題。笑ってしまうほど簡単。
結果すべて100点で昨日返ってきた。
結局前の学校では高3時に赤点が3教科も出てきてしまい
留年になって結局自主退学してしまい卒業できなかったが
この学校に関しては卒業出来ないやつとかいんの?
つかもう高卒が合言葉のようだが
58 :
名無し生涯学習:2005/07/29(金) 06:39:09
この学校にきた理由はみなさんそれぞれだと思います。
でも、この学校に入ったからにはなるべく早く、計画的に卒業に向かって
がんばってください。
そして卒業後に待っているこれからの自分の人生に向かってたくましく
羽ばたいてください。私も、ここから、応援しています。
では、みなさんがこれからの社会でご活躍されることを祈っています。
59 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 11:17:23
ギャルとか見ると家まで後付けて犯したくなる。
チンポビンビンだ!
やりてーやりてーやりてー!
60 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 13:45:21
4月から梅田校行ってます。
単位認定試験なんだけど、出題ポイントってのが送られてきたよね。
本試験もあれと丸っきり同じなの?
正直言って、数学と理科総合は全く解らなくて・・・
もし、丸っきり同じなら、左からア・ウ・キとかの順番で覚えようと思うんですけど・・・
正直、金も無いし、時間もないから、高卒の資格だけ取りたくて。
61 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 15:41:22
俺は7月に試験受けたけど7月の場合は出題ポイント覚えてたらだいたい
8~9割はそのままテストに出たよ。
たぶん8月も同じような感じだと思う。出題ポイントだけを何回も繰り返し
解いて完全に正解するようにしてたらまず単位は取れると思う。
てか俺はそれで全部とれたよ。
62 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 17:00:44
>>61 ありがとう。
そうか・・・
やっぱり、解ける様にならないと駄目なのか。
今、英語と国語と理科総合の回答だけ覚えてる最中なんだけどね・・・
来週の数学なんて、問題が同じ系統でも、
数字が2→5へ変わるだけで解らないよ・・・
どうしよう。
中学卒業して直ぐだったら、大検とかでもある程度受かってたんだろうけど、
17年も経つとね。
63 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 18:27:07
まぁー今何歳でもこれからだと思うよ、なんでも。
8月のテストも出題ポイントの答え覚えてたら充分八割くらい取れると思うよ。
それだけしてたら少なくとも単位取れないことはまずないと思う。
先生が言ってたけどおおぜいテスト受ける人いるけど、
テスト受けて不合格は二人くらいらしい、だからだいじょうぶだよ
64 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 19:24:51
やしまの生徒同士って、教室では交流ないしどこで情報交換してるんだろう?
ネットも公式HPなんてカキコ0だし、それ以外でも無さそう。
2ちゃんですら、このスレの伸びようだからしれてるしさ。
65 :
名無し生涯学習:2005/07/30(土) 20:15:48
八洲の子は学校から来る手紙見て自分らで勝手にやってんじゃない?
だから別に情報交換しなくても済むんじゃない?
ほとんど生徒仲間いないからね。
66 :
名無し生涯学習:2005/07/31(日) 11:03:53
まぁ他の多くの通信制高校と一緒か
67 :
名無し生涯学習:2005/07/31(日) 15:25:19
今日、単位認定試験受けてきた。
必死でやったかいもあり、国語は満点だと思う。
理科総合は組成式を覚えてなかったのでそこだけ駄目だ。
英語は3箇所程間違えた。
よって、単位認定は受けられるだろう。
まずは、良かった。
が、来週の数学に関しては、集中暗記では無理っぽそうなので・・・
マジやばそう。
しっかし、こんなに簡単に大検免除科目が取れるなんてね・・・
俺の10代の頃にも、ネットがあったら色んな情報が入ってきて、
人生変わってたろうなって思うよ。
大検取得後→全入時代の大学生
今は、大学選ばなきゃどこでも入れるらしいから羨ましいよ。
まー今となっては金も時間も無いから専業学生は無理だけどね。
いい年してからだから、とっても直接的に価値のない学歴か資格で迷ったけど
行政書士と宅建主任とかの資格を先に取ったが、
やはり高卒以上じゃないとまともな仕事を探すのに話しにならないから、
通うことにした訳だが、今後大検取得後に上位資格を目指すか4大通信に行くべきか迷うよ。
とは言え、来週の大検は受検出来そうにない。
勉強もしてないし休みも取れなさそうだ。
なので、旧大検も年2回になった事だし年末か・・・
ところで、新卒の若い女性の教諭がいたが愛想もよくて元気だね。
あーいう教師が中学時代にいたらなーとふと思う。
68 :
名無し生涯学習:2005/08/02(火) 22:26:29
今年の大検は、絶望的だが取り合えず受ける。
いい体調の元で勉強する時間って本当に取れないよな。
しっかし、またなんで平日に試験をやるんだ!
やっぱ、大検はパラサイト10代を前提にやってるんだろうか。
しかも、真夏にな。
初カキコ
70 :
名無し生涯学習:2005/08/05(金) 11:00:27
条件によっては半年で卒業することは可能なのかな?
可能
72 :
名無し生涯学習:2005/08/06(土) 09:47:36
明後日誕生日なのに,午前中に梅田で体育と世界史の試験。
来年の2月から通っていて,8月の単位認定試験受けたけれども,簡単
でした。
ちゃんと勉強すれば点数は取れますよね。
推薦狙ってるんですけど,評定基準はどうやって決まるのかわかる人いません?
平均2.3以上ないと,推薦ねらえませんよね。
単純に100点が5,80点が4,60点が3,40点が2,なのかなぁ?って
思ってるけど,実際どうなのか教えてください。
73 :
名無し生涯学習:2005/08/06(土) 13:16:56
>>72 あなたは未来の世界からやってきたのですか?
来年の2月は日本経済はどうなってますか?
74 :
名無し生涯学習:2005/08/15(月) 00:07:59
ワロスアゲ
書き込み少ないなー
76 :
名無し生涯学習:2005/08/20(土) 13:02:59
少ない(*´・д・)(・д・’*)ネー♪早く,成績こないかなぁ。
テストの結果がかなり気になる。
来年受験だしがんばらないといけないわぁ。壁||∇≦)))ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
みんなもガンガレ
科目追加登録まだかな?
ひまだよ・・・
78 :
名無し生涯学習:2005/08/21(日) 23:56:24
ヤンキーとかギャル大杉
こんなんで友達作れるのか?
話しかけてみな
そう悪い人は、いないよ
80 :
名無し生涯学習:2005/08/24(水) 10:22:08
私17歳で梅田に通ってるんだけど,話かける勇気ないなぁ。
スクーリングのときに話しかけるん?
それか,特別活動のときに話かけるの?
友達は,できなさそう。
私は,見た目マジメだしね。
ぐわっ
国際のことを書いてしまった
そちらの事情も知らずに申し訳ないorz
あっちでは、話ができる相手がいるかいないかで
生死を分けるので・・・
>>80と,
>>81の,言って,いる,意味,が,わから,ない,のは,あたし,だけ,かな,,,,,,,
83 :
81:2005/08/25(木) 13:22:34
勘違いの書き込みごみん
84 :
名無し生涯学習:2005/08/25(木) 20:55:10
梅田に通ってる人多いなー
たぶん生徒が多いんやろなー
>>80 無理して話しかける必要ないよ
どうしても友達欲しいなら気が合いそうな子見つけてスクーリングの前に
気軽に「シャーペンかしてくれへん」って話しかけてみて、授業終わって
返す時に先生の話とか学校のことで話題広げていってからメルアドとか交換
してみたらどう?普通はこんなもんでしょー?
( -_-)旦~ フゥ...さみしいな
梅田多いですね。
私は新宿校に行ってます。入学して早5年。
サボリすきた。もぅ21歳になってしまったorz
10代の頃は、割と友達作りやすかったけど、20代になってからは、周りの若さに圧倒されて話しかけられない。
今年こそ卒業しなきゃ…。
87 :
名無し生涯学習:2005/09/01(木) 16:42:59
八洲のスクーリングってどんなことするのですか?
普通の学校のように先生に名指しされてみんなの前で発言したりってこともあるのですか?
高校卒業資格ほしいんですが、極度の緊張しいなので頻繁にあるのなら通えそうにないなー。
89 :
名無し生涯学習:2005/09/03(土) 02:54:42
八洲のスクーリングは基本的に、教室行って、好きな席座って、授業聞いて
、はんこ押してもらって帰るっていう流れ。
普通の学校のように先生に名前であてられるのはほとんど無いよ。
俺もあてられたのは一回だけしかなかった。
あてられたっていったって、ここは何が入る?
とか聞かれるくらいだけどね。
そんなに心配する必要はまったく無いよ。
先生はみんな優しかったしね。
90 :
名無し生涯学習:2005/09/03(土) 09:33:42
私,当てられた事なんてないよ。う~ん簡単に言えば大学の講義みたいな
感じかなぁ。
先生にわからないところ質問したら,わかりやすく説明してくれたよ。
話変わるけど,
梅田通信だっけ?そこに行事とかの手伝いのスタッフ募集してた。
そこに参加する人って居ますか?
>>89-90さん
そうですか。入学考えてみます。
ありがとうございました。
卒業とか全然楽だよ。
前期とか後期とか半期をがんばっていけば3年分の単位もすぐ取れます。
93 :
愛理:2005/09/09(金) 13:42:54
私は今の学校を辞めて八洲に編入しようか迷っています。
でも、人との交流があまりないみたいなので寂しいかな。って気がします。
高校中退て履歴書に書いた場合フリになるかな・・。
とか。
学校にはギャルが多いって書いてあるけど
みんなが楽しそうにいる中で、途中から編入した場合
独りになってしまうかなあ。っていう不安あるし・・。
自分はあまり積極的に話しかけられるかんじじゃないんで・・。
94 :
名無し生涯学習:2005/09/09(金) 15:06:04
正直、学校やめないのが一番いい。やっぱり途中で高校変わったって事が
就職に少なくとも影響する。
まぁー八洲、交流は確かにあまりないな。
でもみんないい人たちだよ。特に先生はやさしい人多い。
ギャル?そんなに多くはないよ。周りは派手すぎず地味すぎないって感じ。ようは普通。
みんな楽しそうというかほとんどは1人だよ。それ以外は多くて2人くらい。
だから孤立してても誰も全く気にしない。
んー、まー待ってると友達は出来ないかもしれない。
ていうか周りの子も君みたいに積極的に話せなくて、待ってるから1人でいるって感じだと思う。
ま、ざっとこんな感じかな。まだわからない事あったら何でも聞いて。何でも答えるから。
先生たちは、はじけてます
たのしいw
96 :
名無し生涯学習:2005/09/23(金) 04:24:22
男子でのイジメなどは無いですか
97 :
名無し生涯学習:2005/09/23(金) 19:32:22
絶対無いといって良い。
98 :
名無し生涯学習:2005/09/25(日) 11:27:06
転入で10月から八洲学園高校の新宿校に行きたいと思ってる高1です。
ギャルが多いそうですが私は人見知りするので不安です。
生徒は皆さんいい人たちなんでしょうか?
99 :
名無し生涯学習:2005/09/26(月) 13:23:26
単位登録完了,27万振込みしに行かないといけないし(。・ω-)(-ω・。)ネー
これから忙しくなりそう。
そうそう,クラブ入ってる人います?
100 :
名無し生涯学習:2005/09/27(火) 19:17:17
101 :
名無し生涯学習:2005/09/28(水) 10:45:43
>>100 高いけど,普通の全日制の私立よりはは安いかなぁ?
1単位8000円だし。
100万までで抑えられるからいいかなぁ?って思っています。
学校同じ人でmixiで集まりませんか?
コミュがあるんで。
私はそのコミュに入っています。
八洲学園はイジメなんてない(σ・∀・)σYO!!
安心して通える学校だと思います。
私は八洲学園に転校してよかったなぁって思います。
先生も対応いいし,通信でまだ入る学校決めて無い人は八洲学園をお勧めします。
自分のペースで勉強できるし,好きな教科も単位制だから選べるしね^^
他の学校にはない学校の魅力がたくさんあります。
体育の集中体育のボーリングとか,特別活動の好きな映画が見れる映画鑑賞とか
楽しい行事がたくさんあります。
先生は進路にむけていろいろ手伝ってくれるし,いいと思います(σ・∀・)σYO!!
友達がそこでできればいい思い出がつくれると思います。
>>98 人見知りはしんどいかもしれないけど,σ(・・?) me?もすごく人見知りします。
生徒は,みんないい人ばかりです(σ・∀・)σYO!!
授業妨害なんてまったくないしね^^
もし不安なら先生に相談すればいいしね^^
102 :
名無し生涯学習:2005/09/28(水) 16:33:29
入学考えてるのですが、入学後でも高認取ったらその分だけ学費浮かせられるんでしょうか?
103 :
名無し生涯学習:2005/09/29(木) 08:45:13
>>102 高認取った場合どうだろ?
学校の方に電話して聞いてみたほうが一番手っ取りばやいかもしれません。
あまり在校生に頼らず,自分で動きましょう。
104 :
名無し生涯学習:2005/10/13(木) 12:50:19
ここ八洲に通ってる人もいるよね?
ラジオの放送視聴もみんな1人でやってるの?
オーラルのラジオレポがあるサイトとかないかな・・・
105 :
名無し生涯学習:2005/10/18(火) 19:28:14
あぁぜんぜん書き込みないね・・・・。
>>104 いつもスクーリング出てるからわかんないです。すいません。
多分探せばあると思いますけどね^^;
10月から入学しますた
3年間通ってたけど友達も知り合いも出来なかった
ここって学校って感じじゃないよね・・・
スクーリングの時間も短いし、学校も週3日しかないから仕方ないけど
普通の高校生活に挫折した人にはいいと思う
108 :
名無し生涯学習:2005/10/25(火) 09:56:36
ですよねぇ。こっちから話しかける勇気がないですねぇ。
友達になってみたい人が現れても。。。。
人と接する機会が少ないからさびしいなぁって思うけれど
前の全日制の高校で失敗しちゃったからしかたないです。
109 :
名無し生涯学習:2005/10/28(金) 23:20:06
私は先月の9月にこの八洲学園を卒業しました。
これから、昔から入学する事を憧れていたある大学に向けて必死になって
勉強に精進して必ず夢を実現してまいりたいと思います。
絶対合格するぞーーーー!!!
以上個人的な事書いてすいませんでした。ではみなさんも頑張って。
さて新宿八洲から書き込んでるわけだが…
友達デキナス(´・ω・`)ショボーン
111 :
名無し生涯学習:2005/11/22(火) 14:11:14
新宿からまた書き込み
あの後、誰の書き込みもないが新宿寂し過ぎるな
新宿だけじゃなくて、みんなの書き込みもへりましたね。ショボンヌ
113 :
名無し生涯学習:2005/12/05(月) 14:17:58
新宿から定期age
一回でギャルがキモスーとか言ってたような気がした
レポートって各教科ごとに
先生が問題作ってるんだよね?
だとしたら、
レポート作りのうまい先生と、下手な先生がはっきりわかれてるね。
国語や英語はわかりにくいや。
>>116 いや、問題は解けるんだけど…なんだかね。
>>117ややこしい感じだよね
応用問題とかいちいち
作ってさ
「問題は教科書と
ノートを見ればすぐ解けます」
って言われてもね
って問題がたまにある
119 :
名無し生涯学習:2005/12/14(水) 14:24:03
ここ卒業するの難しいの?
評価で
1をとらなきゃ大丈夫?
astroboy
121 :
HG:2005/12/18(日) 21:39:10
DQN
122 :
名無し生涯学習:2005/12/23(金) 16:34:35
八洲って、“八洲学園高等学校”と“八洲学園国際高等学校”ってのがあるでしょ。
この2つって、スクーリングの形態が違うだけ?
他に、何が違うのか良く分からなくて。
当方、高校になじめず転校を考えてるけど、どっちがいいかなという判断基準が良く分からない。
あと“八洲学園国際高等学校”の方は、“八洲学園大学国際高等学校”って名前に
変わるようですが、国際高校の方は、ここと“八洲学園大学ってどうなの? ”と
どっちで話すのがよいでしょうか?
よろしくお願いします
123 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 19:23:22
直接八洲に連絡すれば?
124 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 20:23:26
>>122 >この2つって、スクーリングの形態が違うだけ?
一番大きな違いはそこだろうね。
八洲学園高校は最低年間20~30日程度通学しなきゃならない。
八洲学園大学国際高校は、年1~2回、約1週間の合宿形式の集中スクーリングになる。
首都圏や関西圏に住んでいて、スクーリング会場まで通学できるんだったら八洲学園高校、
それ以外の地域に住んでいたりしてスクーリング会場まで通学できないのなら
スクーリングが約1週間の集中合宿で済む八洲学園大学国際高校へ
というのがここの学園が考えている両校の棲み分けの考え方らしい。
あとは合宿のような集団生活になじめないというのなら、普通の高校のように通学する八洲学園高校。
逆に普通の高校のように通学するのなら、嫌な香具師とも定期的に顔を合わさざるを得ないけれど、
八洲学園大学国際高校の集中合宿ならば、たとえ嫌な香具師と同じクラスになったとしても
1週間我慢すればあとはそいつと顔を合わせなくても済むって考え方もできる。
125 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 21:10:09
>>123 両校の資料は取り寄せてるんだけど、それぞれの問合せ先に「もう1つとの違いは?」
と聞いても、自校の特徴を言うだけで、「○○ならばこっち、××ならばあっち」という
答えをもらえそうに無かったもので、ここで聞きました。
>>124 明快な回答ありがとうございました。
126 :
名無し生涯学習:2005/12/27(火) 02:48:00
なるほど~ 大学だけではなく高校も対応が悪いんだね~
最初から対応が悪いのであれば入学後も同じ苦労をすると思うけどな~
悪いことは言わない 手遅れにならないうちに八洲学園に入るのはやめとけ
127 :
名無し生涯学習:2005/12/27(火) 10:00:31
新宿から定期age
一歩進むとうほっな世界ってのがスリリングな毎日
連レスだが新宿一階の白い机にぬるぽと書いてあったのでガッと書いておいたさー
129 :
名無し生涯学習:2005/12/27(火) 15:54:58
>>126 「答えをもらえそうに無かった」は、私の勝手な思い込みです。
実際に高校に確認したわけではありません。
誤解させる書き方をしてすみませんでした。
130 :
名無し生涯学習:2005/12/30(金) 16:29:12
おースレあったのね。
スクーリング、最初は緊張して(;´Д`)やだったけど、ねらーさん探したり、色々楽しいおw私外見がDQNなのでデンパさん達に話しかけると驚かれるwww
>>130 意外とそんなもんだったりするんだね(´∀`*)
132 :
名無し生涯学習:2006/01/01(日) 00:36:44
133 :
名無し生涯学習:2006/01/11(水) 22:39:35
横浜校の人はいないの?
134 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 02:50:40
八州学園に今現在通ってる人に聞きたいんだけど、
やっぱ、レポートって1枚でも締め切り過ぎちゃうと
試験受けられないのかな??1教科レポート出し忘れて、
締め切り過ぎちゃったんだけどホント絶望的。。。
常識的に考えてダメだろう。
卒業かかってるなら気の毒だが。
136 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 23:35:56
試験受けられないね。そういうものは早めにだしとくほうがいいよ。
私は10月にすべてのレポート完了しちゃってるし。
自慢じゃないけどね。焦らないためにも早めに早めがお勧め。
137 :
麻弥:2006/01/13(金) 05:50:08
池袋校
通ってます
(((*b'∀`)b
DQNってなんですか?!
138 :
名無し生涯学習:2006/01/13(金) 05:56:27
139 :
麻弥:2006/01/13(金) 06:39:58
ありがとう
ございます(*´ω⊂)
では
ねらーさんとは??
140 :
名無し生涯学習:2006/01/13(金) 06:50:54
2ちゃんねらーの略
141 :
麻弥:2006/01/13(金) 06:56:28
このサイトを見てる人ってことですよね??
142 :
名無し生涯学習:2006/01/13(金) 10:35:22
DQN晒しあげ
143 :
名無し生涯学習:2006/01/14(土) 10:50:33
新宿から定期ageっと
テスト期間だが旧日本史Bのテストは意地汚かったな…
そういや三階の机に2chの顔文字が落書きされていたので(;´Д`)ハァハァと追加しておいた
>>142 とりあえず名前欄は空欄の方がいいね
しかし池袋か…新宿イイトコ一度ハオイデ…
寂し…くなんかないんだから!orz
145 :
名無し生涯学習:2006/01/21(土) 12:35:55
レポートマンドクセ
146 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 13:19:58
ここって一人暮らしでも通える?
意味が解りません。
148 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 14:06:16
ああ、ここの学校、懐かしいな。
俺は16で高校中退。
17歳の時に、ここに聴講生として単位を取りに通った。
ここは授業も楽だったし、テストも小学校並に簡単だった。
ここで単位とりながら、並行して大検受けて、大学受験の勉強して、
今は立命館大学に通っている。
1流大学でなくても、中卒よりはいいと思ったよ。
ここに通って良かったと思う。みんながんばれ。
149 :
名無し生涯学習:2006/02/01(水) 23:32:38
視聴報告書ってどうやって書くの?
ねらー?ねらー?
て聞きまくってる子もいたな~
今日、試験だ('A`)
キモヒキNEETがんばります。
DQNさんいじめないでね。(いじめられたことないけど)
>>152 ありがと、なんとか追試は避けられそう。
154 :
名無し生涯学習:2006/03/10(金) 07:36:55
ジャニーズの今井翼が八洲の卒業生らしいですが他に有名人の卒業生がいたら教えて下さい
155 :
名無し生涯学習:2006/03/10(金) 07:38:11
ジャニーズの今井翼が八洲の卒業生らしいですが他に有名人の卒業生がいたら教えて下さい
バカマン こと 若槻千夏
1日締め切りすぎてリポート出したら追試扱いになったってゆう
友達が1名いたんだけど。
他にいる?
158 :
156:2006/03/17(金) 18:46:59
>>154,155
必死に2度も頼むから教えてやったのに。
「ありがとうと」か一言ぐらいお礼言えよ
まったく。だからクソ八洲生はいつまでたってもダメ人間なんだよ!!
159 :
八洲学園高校新宿校卒業生:2006/03/23(木) 06:53:52
なつかしぃな八洲・・・。
もうかれこれ卒業したのは5年前。
17歳でタバコ停学の連続、暴力行為等で俺含め仲間数人が公立高校を退学になり
皆で揃って八洲に入学。
楽しかったな。映画鑑賞にビリヤードの授業。
通信にしては授業日数若干多いけど、それでも休みばかりで遊びまくりで
授業は寝ててもゲームボーイやってても
マガジン、ジャンプを大きく広げて読んでてもオッケーだった。
リポートってのを提出しなきゃならないけど期限が2年間の間にいつ出してもいいと激甘でしかも
提出するとなんと!そのリポートの回答が丸々全部同封されてくる。
それを仲間内で八洲で知り合い沢山作って全教科回すんだわ。
そうすんとあとは回答を用紙に丸写しで書くだけ。
んで適当に授業出れば卒業!!
今じゃ色んな資格(専門行って国家資格も)取って真面目に生活してるさ~。
落ちぶれた俺達は、あのまま八洲に入学しなかったらマジで落ちぶれの中卒だったかもしれん。
他の通信は厳しいみたいだしな。何だかんだで八洲は甘かったが、通って良かった。
八洲通って高卒資格取ってなかったら専門にも通えなかったしな(高卒以上入学条件)
まぁ、真面目君とか引き篭もりとかは校内じゃ浮くと思うし、友達がいないと卒業が
難しいシステム(回答回しができない)だから厳しいと思うけど。
160 :
八洲学園高校新宿校卒業生:2006/03/23(木) 07:01:46
あともう一つ。俺が一緒に公立校辞めて入学した友達。
八洲学園のテストか何かで落ちこぼればかりが数千人集まるテストで最下位だったw
あとね、必須科目は取らなきゃならんけど単位取得すんのに好きな教科を自由に選べる。
俺は数学と英語嫌いだったから一切取らなかった(つっても回答丸写しだから意味無しだけどw)。
本当最高だった八洲学園高校。
良く学校近くの松屋で飯食ったな~。
当時はゴングロのマンバギャルがわんさか居たな・・・。
入学当初からヤクザの奴が話しかけてきて友達になったなぁ。
ヤンキー、ギャル、ギャル男ばかりで楽しかった。
なつかしぃ。
161 :
名無し生涯学習:2006/03/23(木) 18:28:47
クソDQN学校スレアゲ
162 :
名無し生涯学習:2006/03/24(金) 19:57:57
この学校は大学もそうだが世の中で使えない香具師を育成するだけ
自分の失敗まで学校のせいにするし
最低の人間ばかりだよね
163 :
名無し生涯学習:2006/03/26(日) 12:16:14
今井翼がここの卒業生って本当?
164 :
名無し生涯学習:2006/03/26(日) 17:30:32
「ありがとう」言えないような学校の香具師には何も教えん!
165 :
名無し生涯学習:2006/03/28(火) 06:58:34
えなりも通信高校卒だったな。
東海大付属の。
今は正常大学いってる。
166 :
名無し生涯学習:2006/03/28(火) 07:49:21
なんも教えてもらってないのに「ありがとう」言えるか!
167 :
名無し生涯学習:2006/03/28(火) 13:40:00
>>166ちょっと前のレスぐらい嫁!
これだからクソ八洲生は手に負えんのだよ
168 :
名無し生涯学習:2006/03/28(火) 16:19:55
169 :
名無し生涯学習:2006/03/28(火) 19:28:44
DQNのクソ八洲生同士仲良くしろよw
170 :
名無し生涯学習:2006/03/28(火) 20:43:48
167に激同!
ちょっと前を読めばわかる
教えてやったのにありがとうもなければ教えたくなくなるものだよ
171 :
名無し生涯学習:2006/03/30(木) 00:47:16
168の意味がわからない
>てめーと一緒にすんな ばーか
レスをどう見ても何が一緒なのかな?
やはり同じ八洲のクソ生徒?
だと169は正論になるね。
172 :
名無し生涯学習:2006/03/30(木) 18:41:23
ひきこもりの八洲の生徒をあまりいぢめたらかわいそうじゃない
せっかくがんばってネットで外の人とコンタクトとっているのに
(ゲラゲラ
173 :
名無し生涯学習:2006/03/32(土) 04:06:51
スクーリングで無言なぶん、ここでおしゃべりしてるんだろ。
楽しそうでいいな、おめえら。
174 :
名無し生涯学習:2006/04/02(日) 11:53:21
ワロスwwwwwww
175 :
名無し生涯学習:2006/04/02(日) 11:55:40
通信教育で高校を卒業する奴って、ヤンキーとメンへラーばかりだろ。
ヤンキーとメンへラーは共通点があるんだろうな。
どちらも心が基本的に弱い。
176 :
名無し生涯学習:2006/04/02(日) 12:04:23
ヤンキー・・・心が弱い。弱いために周りに敏感に反応する。心が正常人と比べて弱いために、
心が動揺し、少しの事でキレろ。そして非行に走る。仲間がいないと何も出来ない。
心が孤独になる作業(勉強等)などは出来ない。自分に打ち勝つことが出来ない。
そして孤独な心を癒すために、目立つ行為、目立つ服装を興味を引こうとする。
全て心が弱い人間ゆえに、成せる業である。
メンへラー・・・精神的な疾患を抱えている。心が非常に弱く、人間関係に過敏に反応する。
そして、あらゆることに対して極端にストレスを感じやすい傾向がある。
その結果、社会参加などが出来なくなり社会不適応に陥る。
このタイプの人は、毎日学校に通うという当たり前のことが、
とんでもなく苦痛に感じる。
メンへラーもヤンキーも似ている。そのため共存が成立する。
そう、ヤンキーもメンへラーも心が弱いだけなんだよ
そういえば、お前は頭が弱いんだったな(w
178 :
名無し生涯学習:2006/04/03(月) 15:17:52
オマエモナー
179 :
名無し生涯学習:2006/04/03(月) 15:56:54
単なる貧乏人は、働きながら夜学にいくのかな。
ま、通信でも夜学でもどこかしら在籍してるだけマシだろ。
外に出られない真性ヒッキーは、ここしか在籍できないだろうけど。
180 :
名無し生涯学習:2006/04/03(月) 18:35:29
必死だなw
181 :
名無し生涯学習:2006/04/04(火) 10:38:32
64単位習得してるから前期は単位登録できないってなんか損した気分。
10月専門学校の入試があるのに忙しい時期にスクーリングがあるんだよねぇ。
すごく残念な気分。
前期の4月から9月まですごく退屈だなぁ。
182 :
名無し生涯学習:2006/04/04(火) 13:44:44
働こうとする考えが無いから退屈するんだろう?
バイトでもして働けよ
183 :
名無し生涯学習:2006/04/04(火) 14:09:29
181は通信教育なのに働いてないの?
ヒキ専門校だから仕方ないのか。
将来のために何でもいいからバイトしたら?
184 :
名無し生涯学習:2006/04/04(火) 15:19:57
将来の為を考えているような立派な人間だったら
クズのひきこもりドキュ学園になんて行ってないよw
単位登録って明日までだっけ?
186 :
名無し生涯学習:2006/04/05(水) 12:20:26
学校に直接問い合わせてみれば?
187 :
名無し生涯学習:2006/04/07(金) 13:40:14
188 :
名無し生涯学習:2006/04/08(土) 05:29:10
懸賞サイトでこの学校の入学案内請求したら、ポイント貰えるんで応募した。
DVDまで付いてて、結構お金掛かってるね。
気が向いたら見てみるよ。
189 :
名無し生涯学習:2006/04/08(土) 19:00:40
広告費で無駄な金がかかっているぐらい他より高い授業料や余計な金も取られるってこと。
190 :
名無し生涯学習:2006/04/09(日) 02:03:50
>>188 はしたポイント欲しさに、こんなとこに個人情報流されて
おまえ、今後どうなるかわからんぞ。
入学しろ!と電話やDMの嵐かもよ。
私は昔、大検の学校に資料請求したら、すぐ電話かかってきて勧誘でした。八洲のパンフって豪華なんですねぇ…。今後の学校選びの参考にします。高校でも大学でもそうですが、パンフは立派すぎない方が堅実なところっていうので…。ワラ
健康食品会社に勤務していますが、良い品物は大きな広告や立派なパンフレットを作らなくても中身で勝負します。
中身が良ければ立派なパンフレットを作らなくとも自然に口コミで広がりますよね?
ここまでわかりますか?
広告が派手なほど内容はたいしたものではなく、さらに広告宣伝費が商品代金に上乗せされて高くなっています。
商品が何度も売れないからひとつの単価が高いのですよ。
これもわかりますか?
要するに中身も対したことが無く広告宣伝費も上乗せさせている商品と同じで
授業料や雑費、諸経費やら色々とかかる金も高く、
中身もあまり期待できない学校と言うことではないでしょうかね。
きっとどこにも行けなくなった人が最終手段として入学する学校だから関係ないのかもしれませんが、
そうでもない方なら上記のことから別の学校をお勧めするような感じですよ。
以上。参考までに。
なにこのネガティブキャンペーン
>>193 春になって暖かくなると変なのが出るっていうでしょ。
195 :
名無し生涯学習:2006/04/09(日) 14:15:44
別に変じゃないと思うけどね
そりゃそうだな。変な香具師には何が変だかわからんだろうし。
197 :
名無し生涯学習:2006/04/09(日) 20:12:03
在校生だから変なんだYO
198 :
名無し生涯学習:2006/04/09(日) 22:18:42
>>192 高校も大学も、それほど立派なパンフとは思えないんだが。。。
199 :
名無し生涯学習:2006/04/10(月) 06:06:25
200 :
名無し生涯学習:2006/04/10(月) 22:39:19
今度初めてスクーリングするんだが、授業はどんな雰囲気?
201 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 12:20:40
横浜校通ってる人いない?
202 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 13:22:34
普通の学校いけばいいのに・・・ぷぷ。
203 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 17:30:40
普通じゃ嫌なんです。
204 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 22:40:39
普通が君を嫌っているだけ
205 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 23:20:32
普通の学校生活が出来なくておちこぼれたんだろ?
かっこつけなくていいのに・・・ぷぷ。
206 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 23:27:50
そんなに必死にならなくてもいいのに・・・ぷぷ。
207 :
名無し生涯学習:2006/04/11(火) 23:57:52
どうでもいいよ
それより八洲生徒いないの?
208 :
名無し生涯学習:2006/04/12(水) 00:51:58
いじめられたのでひきこもりますた・・・ぷぷ。
209 :
名無し生涯学習:2006/04/12(水) 07:23:11
ここにも!ヒマだねー
210 :
名無し生涯学習:2006/04/13(木) 06:52:28
181みたいに暇な人が多いからか
211 :
名無し生涯学習:2006/04/13(木) 11:04:39
バイトでもしろよ
212 :
名無し生涯学習:2006/04/13(木) 12:24:51
座親 と書くのかゆかりたん
213 :
名無し生涯学習:2006/04/14(金) 18:17:58
DQNだけどここの学校、大丈夫か?
214 :
名無し生涯学習:2006/04/14(金) 20:58:24
↑自分が?周りが?
216 :
名無し生涯学習:2006/04/14(金) 21:59:07
質問の意味が分からない
217 :
名無し生涯学習:2006/04/14(金) 22:39:22
わからないなら黙ってろ
218 :
名無し生涯学習:2006/04/15(土) 03:12:31
どう見ても質問の仕方が悪いだろ(笑)粕だな
219 :
名無し生涯学習:2006/04/15(土) 23:55:35
てめーと一緒にすんな ばーか
220 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 03:00:37
てめーと一緒にすんな ばーか
221 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 03:21:49
バカどうし仲良くしろよ
222 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 10:44:48
きっと在校生だから文章能力に乏しいだけなんだよ
許してヤレ!
223 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 15:35:00
在校生?在日の間違いか?
224 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 16:17:06
てめーと一緒にすんな ばーか
225 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 17:54:13
在校生必死すぎてイタイww
226 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 19:09:32
かわいそうだからあんまりひきこもりDQNをいじめるな
227 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 19:33:36
理解不能なレスしてる奴はわざと馬鹿のふりしてんだよな?
228 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 19:37:10
マジレスするとマジ○○だと思うw
229 :
名無し生涯学習:2006/04/16(日) 19:51:24
230 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 02:13:20
今日始業式なのにいまだに寝れない。横浜校の奴よろしくなー
231 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 10:29:31
やっぱり馬鹿そうなのが多いねat横浜
232 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 10:35:54
始業式が今日って遅すぎだな
所詮ひきこもり御用達だからいいのかw
233 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 11:07:30
>>231 やっぱり馬鹿そうなのが×
やっぱり馬鹿が○
234 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 12:34:37
まだやってるよ。しかも月曜の朝から。どっちが引きこもりなんだかwww
235 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 13:10:56
236 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 19:22:04
出た!「オマエモナー」
図星をさされて反射的にそれが出てしまうんだろうな。愚かだw
237 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 19:25:54
そう熱くなるなよ在校生
238 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 19:54:15
そう粘着するなよ基地外
239 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 20:25:38
誰が誰に向かってやり取りしてるんだかわからんな。当の本人にしか
240 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 20:33:10
在校生にしても粘着にしても対抗する能力を
ネットにしか発揮できない引きこもり連中に哀れを感じる・・・ぷぷ。
241 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 20:44:38
そんなに必死にならなくてもいいのに・・・ぷぷ。
242 :
名無し生涯学習:2006/04/17(月) 20:58:55
243 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 00:19:05
今度は途中で学校辞めずにしっかり卒業しろよ在校生
244 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 00:24:08
今度はまともな人間に生まれ変われよ基地外
245 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 01:50:05
246 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 01:51:36
>>244うんうん、君みたいな人間には絶対に生まれ変わりたくないもんだ^^
247 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 01:56:07
高学歴でも永田みたいになっちゃ無意味だよなぁ
248 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 04:37:46
低学歴のほうが圧倒的に犯罪者が多い件に関して
249 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 11:14:38
仮に
>>244の学歴が高学歴だとしても、ロクな人間じゃない
勉強ばかりして人付き合いできない人って多いよね
250 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 12:28:57
要するに学歴だけで推し量る奴は視野が狭いって事よね、学歴厨さん
251 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 12:32:19
なんのかんのいっても高学歴に顎で使われるんだよ、低学歴さん
252 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 13:39:36
それって251が顎で使われた実体験談なんだよねwww
同士なんだから必死にならなくていいよwww
君も仲間にしてあげるからさwww
253 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 15:35:40
学歴より人間性や人付き合いの上手さがあるほうが生き残っていけます
学歴しか誇る事がないんじゃ、ねぇ?
254 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 15:55:51
学歴とそれに付随する専門知識や技術が高度ならいいんでない?>特に理系
もちろん人間性は大事だけどね。
255 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 17:28:03
>>252は低学歴なんだそうだ。仲間が欲しいそうだ。さすがは中卒夜勤工だ。www
256 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 17:58:29
学歴が無くったって専門的な知識や技術があれば生き残れるが
人間性や人付き合いの良さだけで生き残ろうとするとゴマスリ野郎にしかならない。
そのうち、親分の命令ならどんな汚いことでもやるようになるんだよ。
学歴無しに知識や技術を身につけることができないわけじゃないが、
それには職人の徒弟修業みたいな厳しい生活が必要で、
学校の勉強にも耐えられなかったような根性無しが耐えられるわけがないよ。
「中卒夜勤工」は他のスレで盛んに用いられている職業差別ワードだけど、
今どき中卒で夜勤工していて2ちゃんねらーだなんてのが本当にいたとしたら、
そりゃ浮かび上がれるはずがない。どんなにアタマが良くてもダメ。
だから苛立つんだろ。
257 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 18:14:54
学歴もないし人付き合いも出来ないから選びますた
何か問題でも?
258 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 18:25:45
ここで低学歴だのヒキコモリだの暴言吐いてる様な奴が学歴あるかないかは知らないが、頭の良い奴とは思えない。たかが知れている。
その上人間的に欠落しているから重傷ですね^^
259 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 18:28:31
260 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 18:34:20
高卒に言うべき事だな。それとも中卒夜勤工にかw
261 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 18:37:24
で、八洲生にいちゃもんつけてる奴等はまともな職についてんのか?
262 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 18:40:17
驚いたな。44歳引きこもりニートが自分のことを棚に上げて
勝手に相手のプロフィールを捏造してあれこれ書いている。
263 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 19:18:58
>>261 そんなわけないだろ。
まともな職がないから昼真っから2ch入りびたりなんだよ。w
264 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 19:44:18
>>262 ニートの定義をもう一度調べてみ。
44歳はニートではないから。
265 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 19:47:32
>>264 だから尚更、恥ずかしいんだよ。もはやニート以下。
でもそこまで言ったらカワイそうだろ?
あ・・言っちゃったか・・・
266 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 19:58:02
自分は
>>262ではないが、
>>264もとは収入がない人、とかその程度だよ
日本では“働く気の無い若者”と言われてるだけで。
お前こそ知識持ち合わせてからで直しな^^
ここは日本ですよ。
268 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:01:32
定義と言うなら元の意味を指すだろ?
後付けされた意味が定義なのかい?
269 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:06:09
NEET(ニート、無業者、Not in Employment, Education or Training)とは、英国で社会問題になり労働政策の中で用いられた「職に就いておらず、学校等の教育機関に所属せず、就労に向けた活動をしていない15 - 34歳の未婚の者」を言う。
なお、英国では“NEET”という語は日本のように普及しなかったようだ(専門的な学術用語として使われている)。英国の新聞記者が日本に来て初めて知った、という話もある。
※34歳までである理由は、就職して、年金受給資格を得られる25年分の保険料払い込みが開始出来る、最後の年齢である為。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
270 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:09:17
本家イギリスの定義教えて。
271 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:24:36
なんで本場を持ってこないんだか
つか、いちゃもんつけてた奴まともに反論できてませんね
ニートの定義なんて論点ずらし始めちゃって
散々文句つけた相手に、感服ですか???
272 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:36:36
>職に就いておらず、学校等の教育機関に所属せず、就労に向けた活動をしていない15 - 34歳の未婚の者
ひきこもり高校かもしれないが教育機関に所属しているから立派だろ
273 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:37:32
>>271 その本場のを教えてよ。知ってるんでしょう?
274 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:38:19
粘着は今睡眠中かな?
275 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:39:45
粘着は夜勤工のため出勤しますた
276 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:44:09
277 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:49:42
だいたいニートの定義なんてどうでもいいんだよ
278 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 20:58:10
>>276 ない。ということにしておきます。
だから早く教えて。
279 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:00:09
叩けなくなったから最後のあがきか(笑)
280 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:03:23
>>278レスする相手間違ってますよ
ID表示して欲しい
281 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:09:00
282 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:10:25
>>281君以外のレスが全部私だと思ってるんですか?
283 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:14:47
>>282 なるほど、276は横から割って入った別人ということですね。
そして、あなたが271ということですね。
ということで本場の定義をお願いします。
284 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:22:19
工作員乙
285 :
名無し生涯学習:2006/04/18(火) 21:25:36
ここは八洲学園高校のスレだ。
惨脳痛狂のクソDQNどもは出て行け。
286 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 00:11:33
結局、知識持ち合わせてなかったのは
>>271だったようだ。
287 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 00:12:24
なに言うんだろと思ったら
「僕は大卒公務員だからもう寝る」
だからなあwww その発想は無かったワ
288 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 00:30:36
ニートの知識なんかいらねぇ(笑)
289 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 00:31:44
いい加減にしろよくだらね。
290 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 00:40:51
>>287 お前、出てけよ。惨脳スレで粘着してればいいんだよ。
ここは八洲学園高校スレなんだよ。お前みたいなキチガイに来るとこじゃねえよ。
とっととと出て行け馬鹿野郎。
291 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 01:46:51
工作員は惨脳スレへ(・∀・)カエレ!!
292 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 12:39:37
酸脳工作員がこんなところまで来てたか
293 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 13:19:50
やはり惨農工作員がいないと静かでいいな
294 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 17:24:09
静かというかこれが本来のこのスレの姿だよ
295 :
名無し生涯学習:2006/04/19(水) 19:38:16
64単位もう習得しちゃって後期に単位登録って言われて半年学校休みに
なってしまったんだけど。
同じ境遇の人いるのかな?
自分は違うけどそう言う人も居るみたいだね。
297 :
名無し生涯学習:2006/04/20(木) 06:53:13
181 :名無し生涯学習:2006/04/04(火) 10:38:32
64単位習得してるから前期は単位登録できないってなんか損した気分。
10月専門学校の入試があるのに忙しい時期にスクーリングがあるんだよねぇ。
すごく残念な気分。
前期の4月から9月まですごく退屈だなぁ。
暇な人多い学校でつか?
298 :
名無し生涯学習:2006/04/20(木) 23:03:22
俺も同じく64単位取得済み
半年ヒマだなー
299 :
名無し生涯学習:2006/04/20(木) 23:37:37
引きこもり高校の香具師にモノいわれたくないわなwwww
300 :
名無し生涯学習:2006/04/20(木) 23:48:20
明日初めてスクーリング行くんだが授業ってどんな感じで進められるの?
301 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 01:23:02
寝ててもゲームしてても本読んでても怒られないから先生が勝手に話してる感じ。
302 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 02:48:24
携帯や会話してたら注意されるよ。場所によるのか?
>>301何年か前の話なの?今でもそんなとこある?
303 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 03:08:33
横からスマソ
ゲームやマンガはその個人だけの問題だが
会話・ケータイはまわりに迷惑がかかるからじゃないか
304 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 04:05:58
あぁ、そう言う観点なのか。
真面目に受けても不真面目に受けても評価はかわならないのか?
何せはっきり学校のシステムを捉えきれてないもので、
305 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 10:20:32
評価はレポートのみじゃないの?
一般の学校と違って授業中の態度とか関係ないと思う。
レポートも超楽勝だし大丈夫だと思う。
306 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 11:12:37
そうなんだ。
卒業後の進路って大体が就職なのだろうか?
307 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 11:33:04
● 恐縮ですが援護射撃願います ●
惨脳スレ もとい 産能スレにおいて、一個人を「44歳で無職ニート」と決め付ける
中卒夜勤工が大暴れしています。そもそもニートは34歳までであり、44歳では
ニートと呼ばないにも関わらず、しつこく44歳ニートと連呼して手に負えません。
いつも下品な詭弁を使い、24時間粘着して私を罵ります。このスレにも顔を出して皆様に
迷惑を掛けるのも時間の問題となりました!
ですから皆さんの力で惨脳スレから中卒夜勤工を追い出して下さい!
褒美は望みのままですぞ!
308 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 11:38:06
>>307 先日ここで暴れまくっていたのに今度は助けてだと?
フザケルナ!!
誰がするか!
309 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 14:10:14
暴れまくってたのは「中卒夜勤工」の方ではw
ただ、
>>307は「中卒夜勤工」のジサクザエンの臭いガス。
310 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 14:20:27
中卒夜勤工ははなんとかして自分より下の存在をつくりたいからね。
職長に小突きまわされて頭が狂ってしまったあわれな奴wwwww
311 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 14:22:43
昨日は散々に言い負かせてやったよ。
中卒夜勤工は自作自演についての意味も知らないからね。
私が指摘するまでは、自演だ自演だと繰り返しておる始末。
ハゲでカツラが欲しいとワンワン泣いていたよw
312 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 15:48:00
● 御迷惑をおかけしております ●
産能スレにおいて、産能通教生を「中卒夜勤工」と決め付ける44歳引きこもりニートが『自作自演』を駆使しつつ大暴れしています。
「そもそもニートは34歳までであり、44歳ではニートと呼ばない」
との恥ずかしい言い訳をしつつ、更には妄想誤爆にも関わらず、しつこく中卒夜勤工と連呼して手に負えません。
いつも下品な詭弁を使い、24時間粘着して産能通教を荒らし更には他スレにまで出没してスレタイ無視で産能通教生を『自作自演』で罵ります。
皆さんの力で2ちゃんから44歳引きこもりニートを追い出して下さい!
褒美はありませんが。
313 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 15:58:42
夜勤工だろうがニートだろうが工作員だろうがおまえらうぜーーーんだよ
産能スレで暴れる分には関係ないがここで暴れるな!
314 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 16:09:38
はい。申し訳ありません。ご迷惑をおかけしてます・・・・
315 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:06:59
ここにも!ひまだねー!
316 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:11:52
中卒夜勤工は八州学園高校で高卒カツラを手に入れ、惨脳で大卒カツラねらっている真性ドキュン。
高卒カツラつけたが元がツルッパゲなので、母校の後輩にまで「中卒夜勤工」とバカにされている。
はっきりいって生きてる価値なし。
317 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 21:22:49
318 :
名無し生涯学習:2006/04/21(金) 22:52:45
授業の持ち物って教科書とリポートくらい?
私的な恨みから産能通大関係のスレを荒らす君へ
止めないようなら規制板で個別報告スレ立てるから。
なぁに、2chに書き込めなくなるだけだから、別にいいだろ?
これ、一応段取りに則った第一回目の警告ね。。。
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
320 :
名無し生涯学習:2006/04/22(土) 10:09:47
>>319 惨脳基地外出て行け。てめーなんかこのスレに関係ねーんだよ。
惨脳カス基地外は生涯学習板に駐在するダニです
322 :
名無し生涯学習:2006/04/25(火) 16:26:52
ヤシマの先生で、昔、トラック運転手だったけど
英語の先生になった人がいたんだけど、
ヤシマの先生になるのと、普通の高校の先生になるのとでは
何か違うのだろうか。。?
なんかヤシマは相当ラクそうだけど
323 :
名無し生涯学習:2006/04/26(水) 00:27:42
普通の高校の先生になれなかったからだろww
324 :
名無し生涯学習:2006/04/26(水) 00:57:26
最初から教員を目指す場合には
最初から落ちこぼれ目指すわけではない
まずは公立や有名私立を目指すもんだよ
そこに入れなかった場合に次々と受けて最後にたどり着くのが
この手の学校教員になること
325 :
名無し生涯学習:2006/04/26(水) 12:10:52
じゃあほとんどカス教員なわけね
326 :
名無し生涯学習:2006/04/26(水) 12:37:47
なにこのカオス
327 :
名無し生涯学習:2006/04/27(木) 23:03:15
オカズがどうしたって?
328 :
名無し生涯学習:2006/04/28(金) 00:23:43
カズオだよ
329 :
名無し生涯学習:2006/04/28(金) 02:14:42
そもそもカオスとは何?
330 :
名無し生涯学習:2006/04/28(金) 10:47:28
落ちこぼれだろうが元運ちゃんだろうが
教員になっているだけ立派だろうね
331 :
名無し生涯学習:2006/04/28(金) 16:06:34
そうだな
オマエのようなひきこもりから比べれば立派な人間だなw
332 :
名無し生涯学習:2006/04/28(金) 18:19:31
オマエモナー
333 :
名無し生涯学習:2006/04/29(土) 05:29:45
333げと!
334 :
名無し生涯学習:2006/04/29(土) 12:17:48
以前セクハラ騒ぎがあった先生は元気かなw
335 :
名無し生涯学習:2006/04/29(土) 19:03:56
何校?
336 :
名無し生涯学習:2006/05/05(金) 02:49:26
梅田校だったと思う
337 :
名無し生涯学習:2006/05/06(土) 16:42:31
まままままじで!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
う梅田に??
いつん時の先生?
338 :
名無し生涯学習:2006/05/07(日) 23:36:23
10年ぐらい前の事だったらあの先生だと思われ
339 :
age:2006/05/15(月) 11:13:37
age
後期入学したのに今追加登録なんて
なんだか変
341 :
名無し生涯学習:2006/05/17(水) 01:34:10
大学の同期に八洲の非常勤講師がいるんだけど、これは
どういう仕事なのかな?
講義するの?
342 :
名無し生涯学習:2006/05/30(火) 14:36:35
もうすぐ特活はじまるね。
343 :
名無し生涯学習:2006/05/30(火) 23:14:13
特定非営利活動法人が何か?
344 :
名無し生涯学習:2006/05/31(水) 12:25:51
345 :
名無し生涯学習:2006/06/02(金) 01:19:48
八州生とは安来。
346 :
名無し生涯学習:2006/06/11(日) 17:05:31
八洲の生徒で情報系の専門学校に進む人ってどれぐらいいるのかな?
やっぱり近畿コンピュータ電子専門学校に進む人って多いのかな?
347 :
名無し生涯学習:2006/06/13(火) 23:32:33
高卒資格欲しいです・・
高校中退して、大検取って大学に進学したけど、中退した・・
だから最終学歴は「中卒」・・
もう30歳だし仕事柄スクーリングにも行けない・・
八洲に通ってる皆さんが羨ましいです。
高卒資格は必要です!
頑張って卒業してください!
348 :
名無し生涯学習:2006/06/20(火) 20:12:16
八洲学園大学に行けばよい
349 :
名無し生涯学習:2006/06/26(月) 01:05:47
八洲学園大学は大卒資格が欲しいだけなら入学しても良いと思う。
でも、「生涯学習学部」ってのがいやだ・・
350 :
朽木ルキアの妹:2006/06/26(月) 19:57:58
こんにちは。始めまして。私はただ今高1デス。でも、私は昔から学校が苦手で、今もうま
くいっていません。転校を考えていて、するとしたら横浜校なのですが、私は人付き合いが下手なので、とっても心配です。
良かったら、アドバイスお願いします。
351 :
名無し生涯学習:2006/06/27(火) 10:54:02
>>350 日本語でおk
ハンネはずして出直してこい
>>350 まだ始まったばっかりじゃない。
もう少し頑張った方がいいよ、絶対。
353 :
名無し生涯学習:2006/06/28(水) 00:36:21
すぃません。池袋校の方ぃますか???
354 :
名無し生涯学習:2006/07/01(土) 01:08:40
ここって自習室とかありますか?
学校無い日に勉強しに行っても大丈夫ですかね・・・
自習室はあったと思う。
でも学校無い日に勉強しに行く人なんてここにはいないと思うので
その質問には誰も答えられないんじゃないかな?
356 :
名無し生涯学習:2006/07/02(日) 14:41:21
卒業式って出席しなくてもいいのかな?
一日も早く、雅子が皇室から駆除されるを希求す。
皇太子の妻である雅子は、跡取りを作ろうとせず、精神病を装ってぐうたらな生活をし、
挙げ句の果てにはオランダで療養するときた。
バカ面の娘の授業参観に行く体力があるなら、夜な夜な励んで男を産め。
音楽会に出て行く暇があるなら、まじめに公務しろ。
皇太子が繁殖能力を有しているうちに、新しい皇太子妃を迎え入れなければ、
我が国の「天皇制」は根幹から揺るがされることになる。
この期に及んでも、雅子は、ありもしない色気を駆使して、
女性に免疫のない皇太子をたぶらかしたり、娘の養育を盾に取って、
お心優しい皇太子を言いくるめるなど、実に罪深い悪女である。
日本国民は、この歴史上最も怠惰な皇太子妃・雅子を徹底的に糾弾し、
一日も早く皇室から追放すべきである。
なお、この際、万が一、皇太子が雅子の肩を持って、我が国のあり方を脅かす場合、
皇太子も皇籍を剥奪し野に追放されることやむなしとする。
358 :
名無し生涯学習:2006/07/08(土) 00:39:24
>>354 梅田校はあるよ。多分他の所も自習室はあるでしょう。
学校ない日ってゆうのはよくわからないけど
なんか外で行事(卒業式とか入学式とか)
そんなん以外は大体空いてるし勝手に使っていいよ~
卒業した子もたまに使わせてもらってるみたいだしね。
>>356 全然大丈夫
359 :
名無し生涯学習:2006/07/10(月) 02:27:15
今度、大阪梅田の八洲高校に編入する高校二年生です。
心配なのはただ一つ、「一人でいても浮かないか」です。わけあって一人でいたいです。クラスの人に転入生ですとか紹介されるのも本当にないことを希望です(>_<)
どなたかアドバイス下さいorz
361 :
名無し生涯学習:2006/07/10(月) 13:56:28
>>360 答えてくれてありがとうございます!なんか安心しました。。でも、クラスありますよね??転入生入ってきたらお決まりの自己紹介とかあるんじゃないですか??;;
>>361 普通の高校とはシステムが違うからクラスとかっていうのは無いと思って良い。
もちろん自己紹介とかもないよ。
学校生活を満喫したい人はそういう行事に参加すればいいし、人との交流を避けたい人は
いくらでも避けれるようになってる。
というか先生と会話することすら殆ど無いよ。名前も覚えてないし。
363 :
名無し生涯学習:2006/07/11(火) 00:31:23
>>362 なるほど…ほんとありがとうです、安心しました。;;あと、もういっこ聞きたいです!先生の名前すら……ってことは、生徒の名前もそんな感じ?知らない名前の人がほとんどって感じですか?
364 :
名無し生涯学習:2006/07/15(土) 01:01:34
池袋校のかたぁ~~~!!!
いません???
365 :
名無し生涯学習:2006/07/15(土) 09:57:01
>>363 普通の学校生活を望んでいるなら前のガッコ辞めなきゃ良かったのに
それぐらいの積極性を持てばよかったのに
370 :
名無し生涯学習:2006/07/16(日) 12:49:43
軽はずみ?正論だと思うぞ
>>370らへんの人ら
あなたらは知らない理由ってのが色々あるから。軽はずみな発言すんなよ?。特に
>>367。それできたら苦労せんから
わからん人みたいだから返レスいらんから。
消えてね♪
オチ
372 :
名無し生涯学習:2006/07/16(日) 19:58:13
人生の負け組の理由なんて知らなくてもいいよ
>それできたら苦労せんから
ネットだとこんなに出来るのにリアルだと出来ない悲しい人は理解したYO
事情も知らないのに負け組とかよく発言できるなぁ?。しかも人生のってw今の段階でそれはない
あんたみたいにそんなことで負け組とかいう奴久しぶり。釣りでも馬鹿らしいw人のこと決めつけるような奴の方が悲しい。そんな人が同じこの世にいるなんて情けない。一緒の空間にいたくない
とマジレス
ここはそおゆう人ばっか・・?
374 :
373:2006/07/17(月) 00:26:20
てか、ここ使ってる人、相手にしちゃってすみません。
スレチだし無駄ゃったw
スルーでお願いします。(vωv)
性格悪いなぁ。
陰気というかなんというか。
性格だけじゃなくて頭も悪そうだよ。
文章もわかりづらいし。
>そおゆう人ばっか・・・?
とかちゃんと書けないぐらい頭の悪さ出しすぎてるしね。
そおいう人みたいやね。w
上の奴もその上も。これでいい?上の人。w
メールの癖がでたぐらいで頭悪いってwメール同様携帯で打ってんだから一二回のミスでそれはないよ。wそれだけで決めつけることはできないんで、そおいうこと言うのやめてな。わかるかなぁ
上の上の人、あたしは性格はここでだしてない。こことは全然違う。対応しただけ。決め付けるような発言はやめてな。
まぁ釣りだとおもうけど
スレチすみません、いい加減これもスルーでお願いします。
そおいう人みたいやね。w
↑
さらに日本語を間違えていることにまだ気づいてないぐらいまだ頭が悪いの~
メールの癖?基本的にバカなことに気づけよ(プ
うわ、まじだw
そういうに訂正
癖ってまじ怖い
上の人、満足?
もうわかったからスルーでお願いね。
今年の9月で八洲を卒業します。
最初は不安だったけど、結構たのしかったなぁ。
>>380 卒業確定おめで㌧
仲良かった人も卒業確定するから寂しいなぁ(´・ω・`)
382 :
名無し生涯学習:2006/07/31(月) 17:08:55
こんにちは。350番のものです。351,352番の方 お返事ありがとうございました。
返事が遅れてしまって本当にスミマセン。色々と考えた結果、八州学院横浜校の説明会に行ってみようかなと思っています。
横浜校の説明会は、夏休み中もありますか。
知っている方は、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
383 :
名無し生涯学習:2006/08/01(火) 00:10:02
>>380 おめでとぅーい!!
うちの友達も今八洲5年生なんですが、
9月で卒業できそーみたいです。えがった。
381 383 ありが㌧。
卒業するの寂しくなってきた・・・
でも頑張んなきゃな!
381と383も八洲の方ですか?
もしそうなら頑張って卒業してくださいね。
>>384 うちは今年の3月で無事卒業したよ(´∀`)
今は頑張って専門に通っております。
八洲卒業しても頑張ってね(゚ノ∀`゚)゚。
386 :
名無し生涯学習:2006/08/06(日) 04:56:07
新宿の英語の先生ってなんて読むの?
この先生の授業結構好きだったんだが
八洲て卒業するのが寂しいようなところなんですか?
しらけたところってイメージがあるんですが
388 :
名無し生涯学習:2006/08/07(月) 14:23:17
さっさと卒業したいけど?
ヒキの考えることは凡人には理解不能なんだよ
死ね
↑↑ヒキ
392 :
名無し生涯学習:2006/08/09(水) 22:00:52
おまえも↑
>>387 ほんと人それぞれ。授業受けに来るだけーみたいな奴もいたけど
それなりに仲良くなったりして楽しんでる奴らもいた。
自分は八洲で友達できたけど、住んでるとこが離れてるし
普段はバイト忙しいから会えるの学校ぐらいだった
だから授業一緒の日があると嬉しかった
395 :
今年卒業生ちか:2006/08/11(金) 15:31:11
八洲の先生わいい先生ばっかやから楽しかった!!!
友達も飲み会とかどっか行ったりもできるような友達いっぱい
できたし??*゚¨゚・*:..。????*゚¨゚・*:..。????*゚¨゚・*:..。????
本間に行っててよかったよ!!
堺ちか東京のともだちもできるし本間八洲ゎよかった☆
>>394 八洲って色んな所から来てたもんなぁ~!
近い子はよく遊んでたけど、
遠い子は学校で会えたらうちも嬉しかった(´∀`)
>>395 うちもそんな感じやったよ~(´∀`)
もしかしたら会ってるかもなぁ~(゚Д゚)
携帯から失礼。
そういえばおれここの在校生だww
最初に単位買ったきり一度も行ってないwヤバスww同じようなヤシいない?
喪前みたいな香具師が恥ずかしくも無く平気でカキコするからバカにされるんだよ
401 :
名無し生涯学習:2006/08/23(水) 23:17:20
ぶっちゃけた話、ここ卒って就職できへんの?
関東の前期の卒業式ってなんで池袋なんだよ
めんどくーせーな
行かない
403 :
名無し生涯学習:2006/09/01(金) 12:21:09
ここの聴校生のかたいますか?
404 :
名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:34:46
>>401 ここ卒だから就職できないわけじゃない
社会適応能力などの基本的能力が劣るから就職できないのだ
就職できないのを学校のせいにするな。
406 :
名無し生涯学習:2006/09/08(金) 05:06:43
授業中静かな学校ってないの?
横浜校やかましい容姿の子いっぱいで落ち着かない…
407 :
名無し生涯学習:2006/09/08(金) 09:49:32
他人のせいにするアフォ発見
408 :
名無し生涯学習:2006/09/10(日) 02:30:11
在学生話そう
409 :
名無し生涯学習:2006/09/11(月) 23:06:14
堺校の人いますか?
ここに転入したいのですが、今って入学受け付けているのでしょうか。
HPの募集の欄には(関西)「短期集中コース」しかないみたいで・・・
と、思ってもう一度HP見たら募集していました。orz
スレ汚しすいませんでした。
412 :
名無し生涯学習:2006/09/16(土) 19:28:34
新宿校通ってる人いるー?
413 :
名無し生涯学習:2006/09/20(水) 21:59:46
私通ってるよ~
414 :
名無し生涯学習:2006/09/21(木) 12:25:40
415 :
名無し生涯学習:2006/09/21(木) 20:53:32
416 :
名無し生涯学習:2006/09/22(金) 17:04:26
417 :
名無し生涯学習:2006/09/27(水) 06:06:08
>>386 「たかすえ」先生だよ。俺もこの先生の授業好き
418 :
名無し生涯学習:2006/09/28(木) 10:30:15
>>417 たかすえ先生って読むんだ~
ありがとう。
新宿ですれ違ってるかもね。
420 :
名無し生涯学習:2006/10/04(水) 03:20:41
素朴な疑問なんですが、数学とか中学から勉強してないのに
プリント解けといわれても、解けますか・・・?
誰か、数学の2・3・4・5・8・9・10・1・12のプリントの答え
スキャンしてメールで教えてくれませんか?
数学1・6・7と、古典や国語ならスキャンして送ります・・・
421 :
420:2006/10/04(水) 03:22:54
>>406 最近行ってないんだけど、上野はかなり静かだったよ~
上野、渋谷、新宿、横浜に行ったことがあるんだけど
上野だけ雰囲気が違いました・・・オフィスみたい?
オフィスみたことないけど・・・清潔感あります
422 :
420:2006/10/04(水) 03:31:28
>中学から勉強してないのに
これは、自分のことでした、自分の場合は
ぜんぜんしてないのに、積分とか言われても
まったく意味が解りません・・・
423 :
名無し生涯学習:2006/10/09(月) 09:41:09
新宿会場はやかましい容姿の人達いっぱいいるけど
みんな優しいよ。おとなしそうな子に絡んだり暴言吐いたりしないし。
見た目で判断しちゃいけないな
424 :
名無し生涯学習:2006/10/12(木) 11:47:13
やべー4日までに
授業料振り込まなきゃ
いけねーのに
いそがしくて
いけなかったんだけど
やばいのかな?
今日振り込んでも
大丈夫かな?
425 :
名無し生涯学習:2006/10/12(木) 12:07:13
>>424 大丈夫じゃないよ。もう8日も過ぎてるし
さすがバカどもだな
期日が遅れても払わないより
払わないほうがもっと問題だろうがwww
428 :
名無し生涯学習:2006/10/23(月) 20:17:05
人少ないなあ……(´・ω・`)
429 :
名無し:2006/10/25(水) 19:17:07
私は今中3で来年八洲学園に行こうと考えてるのですが…
最初から通信制に行くのってあまり良くないんですか?
私は学力は悪くなく,親からはレベルの高い(全日制)
高校に行けと言われています。
しかし私自身,暗い性格で友達を作ったり
同世代の人と毎日顔をあわしたりする事が苦手なので,全日制には行きたくありません。
実際暗い性格が原因でいじめにあい,毎日学校には行ってるものの
人間恐怖症に陥り毎日の学校生活が苦痛で仕方ありません。
この様な理由があればやはり通信制に行く道の方が良いのでしょうか…
>>429 一番良いのは全日に行ってその苦手を克服することなんだけどね。
まぁ簡単なことではないし…。
かと言って通信に進むことを後押しするのも罪かなぁとも思う。
通信で3年間過ごしてその後大学に進むとして、そこで上手くコミュニケーション
取れるかって問題も残るからね。
でも中学と高校では環境も随分違うし、良い友達もできるかもしれない。
高校に入って垢抜ける奴は結構多いよ。
生まれ変わった気持ちでトライしてみては?
通信は最後の手段でいい。
431 :
名無し:2006/10/25(水) 20:56:17
>>430s
返レスありがとうございます。
やはり挑戦してみる方が良いですよね;
通信制は世間からの目も冷たく見られ,
就職にも影響すると聞きました。
もし通信制に行ったら
私の理想は週3日通って,空いてる日はバイト…
人と顔を合わせるのを恐れているのに,ましてや昼間高校生がバイトするなんて…おかしいですよね;
甘い考えを持っていました。
考え直してみます。
432 :
名無し生涯学習:2006/10/26(木) 13:47:54
私は現在高校休学中の高2です。
全日から通信に転入することを考えてます。
もしかしたら八洲に行くことになるかも知れません。
433 :
名無し生涯学習:2006/10/29(日) 22:25:39
八洲って友達できる??
過去レスぐらい嫁!
435 :
名無し生涯学習:2006/10/30(月) 19:33:47
かなりおもろいよ!!
436 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 10:48:59
おもろい……?
437 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 15:19:30
おもろいなんて思った事一度もないけど何か
438 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 17:05:48
おもしろいよ
自分次第だよね
辛いことがない分面白いことはないよ。
自分はなかなか楽しかった。
今での飲み会とかたまにあるし(ほんのたまにだけど笑
普通の高校の「クラスメイト」的な友達じゃないけど
どっかの習い事でたまたま一緒になったぐらいの友達だったら
大量に出来た
いや、これは自分の場合だけど・・・汗
いいなぁ……トモダチ
443 :
名無し生涯学習:2006/11/19(日) 05:46:50
短期集中コースに行こうかと考えているのですが、半年で卒業できますか?
無理です。
445 :
名無し生涯学習:2006/11/20(月) 03:34:50
短期集中コースも74単位修得しないといけないのかなぁ?
文部科学省学習指導要領に決められている時間数は履修することが決められている。
従って卒業するまでの時間数は通信でも通学でも夜学でも決められた時間数をクリアーしなければ卒業は出来ない。
履修不足が今問題になっているように所定の時間をクリアーしなければ卒業が出来ないことになっている。
あと詳しくは学校に直接連絡してくれ。
頭悪そうな学校だなぁ・・・・
>447
う~ん・・・
でもそれなりに皆頑張ってる子は頑張ってるよ(´∀`)
皆卒業目指して頑張ってね
449 :
名無し生涯学習:2006/12/05(火) 14:14:10
学力は低いかもしれないけど
個人差があるし事情もあるから頭良い人もいるのでは?
授業中は割と真面目じゃない?
自分の時はそうだった
450 :
名無し生涯学習:2006/12/08(金) 17:35:15
そういえばうちの学校に
内申が学校で一番良くて,県トップの高校とか普通に行けるレベルだったけど
八洲に進学してた子がいたなぁ
理由は様々だよね
451 :
名無し生涯学習:2006/12/12(火) 18:35:20
代アニ生いる?
453 :
名無し生涯学習:2006/12/13(水) 13:47:48
代アニ高等学部の提携先だから。
代アニって、あの「二兎を追うものは二兎を得る」のCMやってた、あれ。
普通の高校に比べると、卒業できるのはほとんどいないと聞く。
454 :
名無し生涯学習:2006/12/17(日) 19:54:01
ただ出席してれば単位足りなくても卒業させてくれるような高校よりはマシだよ!
455 :
名無し生涯学習:2006/12/18(月) 13:15:31
レポートの提出とかスクーリングとか
特別活動とか時間きっちり満たさないと卒業できないもんな
バカか?そんなの当たり前のことを威張って言うな。
>>456 455じゃないけど
どのへんが威張ってるんですか?どこらへんですか?
教えてくださいよ、ねぇどこですか?
エアコンの風が直接目に当たっていつも辛い…(~~)
459 :
名無し生涯学習:2006/12/20(水) 07:47:06
先生に言えばいいじゃん
460 :
名無し生涯学習:2006/12/20(水) 15:48:42
自分で調節しちゃったら?
461 :
名無し生涯学習:2006/12/20(水) 19:58:28
1月に単位認定試験受ける人いるのかな?
そりゃいるでしょ
463 :
名無し生涯学習:2006/12/21(木) 05:27:04
受けないとやばい…卒業できるか心配になってきた。
3月に卒業する人いるのかな?
465 :
名無し生涯学習:2006/12/21(木) 16:39:03
私は9月に卒業したけど
私の友達が3月に卒業するよ
そりゃいるでしょって言って欲しかったのに。
↑お前、つまんねーやつだな
尖ってるね。
469 :
名無し生涯学習:2006/12/22(金) 08:08:53
471 :
名無し生涯学習:2006/12/22(金) 14:23:43
堺会場って卒業アルバムあるのかな?
どこもあるんじゃない?
先生に聞いてみたら?
レポート明日までとか間に合わねーーww
474 :
名無し生涯学習:2006/12/27(水) 00:46:48
6日までじゃなかったっけ?
おまいが馬鹿だから終わらないだけだろ
余裕ぶっこいてのんびりしているほうが悪い
その通りだな
自業自得って言うんだよ
質問なんですが、リポート提出期限が守れなかったり単位がとれなかったら次の年に持ち越しになりますよね。
とれなかった分だけ授業受ければいいんですか?
基本的に単位制だからそれでいいが不安なら学校に直接連絡するのが一番いい。
479 :
名無し生涯学習:2006/12/27(水) 21:33:55
480 :
477:2006/12/28(木) 02:15:25
どうもです!
今度、短期集中コースで単位取得しようと思っているんですが、
単位認定試験って、マークシートなんでしょうか?
教えて下さい。
試験は試験。ガンガレ。
483 :
名無し生涯学習:2007/01/08(月) 21:27:41
>>482 ツンデレながら、ありがとう。
>>483 教えてくれてありがとうございます。
がんがります。
皆はさ学費どうしてんの?
なかなか学費かさむよね
486 :
名無し生涯学習:2007/01/18(木) 16:00:08
3年間で80万位かかりますよね?
金が無いならバイトでもして働け
それが嫌なら他に行くか辞めろ
488 :
愛:2007/01/18(木) 18:57:39
ここの卒業式ってどんな感じですか?
489 :
名無し生涯学習:2007/01/18(木) 20:54:34
出なかったから分からない
490 :
名無し生涯学習:2007/01/22(月) 19:43:59
2月スクーリング行きます!
ちなみに沖縄です!
いくひといますかー?
2月スクーリングは160名参加みたい
491 :
名無し生涯学習:2007/02/01(木) 17:07:34
試験やべー
492 :
名無し生涯学習:2007/02/03(土) 11:39:58
試験落ちた人聞いたことないから大丈夫
493 :
名無し生涯学習:2007/02/04(日) 16:06:28
今回が初めてではないから簡単なのは知ってるけどなんか嫌やねん(´・ω・`)
494 :
名無し生涯学習:2007/02/05(月) 13:19:21
>>493 分かる
自分も試験の度に落ちるんじゃないかとハラハラドキドキだったよ
でも一度も落ちなかったし友達も落ちなかったよ
大丈夫、頑張れ
八洲って学年ないんですよね?
横浜、渋谷、新宿だったらどこの校舎が一番いい?
制服で来てる人多い?
>>498制服ないのはわかってるから。
自分で制服みたいなの着て行ってる人いる?ってこと
500 :
sage:2007/02/08(木) 17:17:04
>>499 男子は制服着てる人はいないけど
女子は制服で着て行ってる人はいるよ!
八洲って留年してる人多いよね?
502 :
名無し生涯学習:2007/02/09(金) 13:34:42
>>501 学年がないから留年と言われても・・・
一回科目登録すれば2年有効でしょ
その間に単位取ればいいみたいな考えじゃない?
503 :
名無し生涯学習:2007/02/09(金) 16:37:21
来月卒業する人に質問。
卒業式は何着て行きますか?
504 :
名無し生涯学習:2007/02/09(金) 23:40:02
横浜か新宿の八洲通ってる人いない?
505 :
名無し生涯学習:2007/02/10(土) 19:15:40
で?
八洲って友達出来にくいの?
人それぞれじゃない
途中から編入して残りの単位がすくなかったら半年で卒業できるし
508 :
名無し生涯学習:2007/02/22(木) 15:20:18
横浜の先生たまらなくタイプだわー
509 :
名無し生涯学習:2007/02/22(木) 22:44:33
誰でもいいんじゃん
横浜校以外には全然話見えねーし
聞いたところで何もねーだろ
どうせするなら共通の話ししろよ
511 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 07:23:00
カリカリすんなよ
512 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 09:17:31
>>509名前がわからないんだよね、安めぐみみたいな感じだったかな?
513 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 14:22:09
514 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 17:27:52
>>513 事務の人なんだ?たしかに田中美里みたいな感じだった!優しい喋りかただったなー
田中美里にも似てるしジュビロ磐田の太田にも似てる
516 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 23:34:42
仲良くなりたりたいわー
アゲーン
こ、こうか
520 :
名無し生涯学習:2007/02/24(土) 20:39:33
初めてか?力抜けよ
お、おう
あーす
好き!って言っていいんか?
524 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 12:57:22
さすが中卒スレwwwwwwwwwwwwwww
525 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 00:38:02
学費、ここ以上やすいところないだろう…;他探すのは無理だ。
前に私立いってたけど、ここはいってからすごくやすく感じたよ。
これくらいなら自分でバイトした金で十分卒業までやってける
526 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 11:15:14
確かに八洲は安いね
バーコードでちまちま取るのがセコいが
527 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 15:26:21
修学旅行やその他行事は行きたい人だけでいいから別料金だし絶対に安い。
528 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 02:29:23
事務の姉さんたまらんち!
529 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:14:33
何でもいいから聞きに行け
そして顔を覚えてもらえ
530 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:21:30
了解!てか何歳なのかな?
531 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:22:08
おまんこなめてこい!
532 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:22:57
竹内由恵を使った美味しい鍋料理の作り方
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/hamao/20061123/20061123154304.jpg 材料(1人分)
竹内由恵 1人
作り方
1、竹内由恵の頭は切り取り、そのままゴミ箱に捨てる。
竹内由恵の陰毛は茂っている場合は、
それを全て剥ぎ取り、竹内由恵の内臓器は全て毟り取り、
それらの部位を綺麗に良く水洗いする。
2、竹内由恵の腹の中に餅米を入れ、竹内由恵の両手足をクロスさせ、
その中の物が出てこないように、しっかりとタコ糸で止める。
3、竹内由恵を寸胴の中に入れ、銀杏、栗、高麗人参、ニンニク、ナツメを入れる。
そこに、ヒタヒタになるぐらいの水を入れ、
約30分ぐらい、竹内由恵を引っくり返しながら、じっくりぐつぐつと煮込む。
4、それが出来上がったら、別の土鍋に竹内由恵を移し、
ぐつぐつ煮え立っている状態で、竹内由恵を食卓に上げる。
容器に葱を入れ、塩コショウに付けながら、竹内由恵を食べる。
533 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:24:01
宮沢内閣末期の平成5年8月、河野洋平官房長官(当時)は「慰安所の設置、
管理および慰安婦の移送は旧日本軍が直接、間接に関与した。慰安婦の募集は、
軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、甘言、強圧によるなど
本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、官憲等が直接これに加担
したこともあった」とする談話を出した。
官憲による慰安婦募集の強制性を認めたもので、韓国などにより、日本政府が
正式に慰安婦の強制連行を認めたと拡大解釈、宣伝された。
しかし、談話の根拠は元慰安婦女性からの聞き取り調査だけで、9年3月の参院
予算委員会で平林博内閣外政審議室長は「個々の証言を裏付ける調査は行っていない」
と答弁。河野氏自身も同年、自民党の「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」
の会合で「強制的に連行されたものかについては、文書、書類では(証拠は)なかった」
と述べている。
証拠がないにもかかわらず、政府が強制性を認めたのはなぜか-。河野談話作成に
かかわった石原信雄元官房副長官によると、当時、韓国側は談話に慰安婦募集の強制性
を盛り込むよう執拗(しつよう)に働きかける一方、「慰安婦の名誉の問題であり、
個人補償は要求しない」と非公式に打診していた。日本側は「強制性を認めれば、
韓国側も矛を収めるのではないか」との期待感を抱き、強制性を認めることを談話の
発表前に韓国側に伝えたという。
■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070301/ssk070301000.htm
534 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:56:17
なめまわして良いのか??
強制わいせつ致傷・窃盗男逮捕
女性の自宅に侵入し、無理矢理、女性に、わいせつな行為を行った上、現金が入ったバックを
奪ったとして小城市の男が逮捕されました。逮捕されたのは、小城市牛津町のトラック運転手、
野中慶一郎容疑者28歳です。野中容疑者は、先月14日、佐賀市の33歳の女性の家に侵入し
女性の自宅にあった包丁を女性に突きつけて脅し、無理矢理わいせつな行為をして7日間の
怪我を負わせたということです。さらに、野中容疑者は現金5000円などが入っていたバックを
奪ったとして、強制わいせつ致傷と窃盗の疑いがもたれています。警察によりますと、
野中容疑者は、「女性の体をさわりたかった」などと供述していて、容疑を認めているということ
です。
(3月1日 12:17)
WEB STATION : FLASH NEWS
http://www.sagatv.co.jp/flashnews/index.html
536 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 20:49:43
やっとここ卒業できる…。二年だったけど長かった…orz
537 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 16:26:06
4月1日からの新入生です。
まさか自分が通信に行くようになってしまうとは・・・・・・
538 :
名無し生涯学習:2007/03/04(日) 16:24:09
おまえ喧嘩売ってんの?
539 :
名無し生涯学習:2007/03/05(月) 08:21:58
生活が苦しくてここしかいくあてがなかったって人どれくらいいる・・・?
540 :
名無し生涯学習:2007/03/06(火) 11:02:20
そんな奴いない
1 怠け者
2 虐められっこ
3 引き籠りからの脱出
4 暇つぶし・・・でも続かない
541 :
名無し生涯学習:2007/03/06(火) 12:04:27
>>540 どこで統計とったんだよ
>>539 答えになってないけど、
一緒に八洲通ってた友達が金払えなくて辞めたよ
他の通信高校で安いところはいっぱいある
543 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 03:39:11
あたしは精神病で前の全日制の学校で自殺未遂して救急車ではこばれてから
教師に「うちの学校で自殺されたら困るから退学してくれ」と遠回しにいわれ
ここにきたというわけですよ。
本当に酷い学校だ。PTAにいいつけたら、今学生の自殺がよく報道されてるし
いいネタになるかもね。今はそんな気力ないけど。
でももうすぐここを卒業できるしよかった。生きてて良かったとはおもってないが
544 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 18:33:10
何で学校で自殺しようとしたの?恨みでもあった?
そうじゃないなら学校側としたら迷惑じゃん
545 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 20:12:20
どこでもよかった、鬱がピークに達したのがたまたま学校だっただけ。
保健室の先生も時間がたてば大丈夫とか言って授業にでさせるし帰るに帰れない
鬱やイライラの元は学校の対応になかったとはいえない
546 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 20:25:46
>>545 そっか
辞めて正解だったんじゃない?その学校
私も中学で嫌な思いしたから学校に対して特に求めたり期待とかなくて
卒業させて貰えれば良かったから八洲にした
547 :
名無し生涯学習:2007/03/08(木) 04:03:41
レス㌧
いや、選択をしたのはあたしだから他人のせいにするつもりはないけど
「そう選択をせざるを得ない状況」にあった。教師やまわりの生徒への態度が・・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
548 :
名無し生涯学習:2007/03/08(木) 13:50:33
逃げて来たぶーんだけ距離があるのさ~
549 :
名無し生涯学習:2007/03/08(木) 15:51:41
メルヘンか元ヒッキーばかりかい?ここ
550 :
名無し生涯学習:2007/03/08(木) 21:20:05
ちょwwwwwwメルヘンwwwwwww
メンヘラっていいたいんだろwテラアホスww
551 :
名無し生涯学習:2007/03/09(金) 17:23:51
夢見がちな八洲生
>>549 いかつい感じのやつが多い。
煙草は当たり前かな。
バレたらペナルティあるっつってんのに
学校の前で吸ってるやつとか結構いたし。
さすがに卒業近付くとかわいいもんで、ほてんどいなくなったがww
俺のとこは七割くらいがそういう系統のつるんでるやつ。
授業を真面目に聞いてるやつなんて、二割くらいじゃないかな。
担当教科の先生にもよるが、無視して関係ない教科のレポートを
やってるか、寝てるやつがほとんど。
あと卒業式って絶対参加なのかな?
用事があって行けないんだけど。
用事の方はどうしてもって事ではないんだけど
なるべくそっちに行きたいし。
学校も、多少友達が出来たくらいで
特別な思い出はほとんどないしね。
すんません。
>>489に出なかった人がいるから、大丈夫みたいだね。
あとから卒業証書だけ貰いに行けばいいか。
555 :
名無し生涯学習:2007/03/09(金) 21:10:15
>>554 私の時は卒業式の何日か前に先生から電話掛かってきて
出席出来るか出来ないか聞かれたよ
557 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 15:09:44
卒アルって絶対のっちゃうのかな?面倒だなあ。
それと、卒業生の方に伺いたいんだが卒業式に私服(スーツ以外)で行ったら浮きますかね?
558 :
堺人:2007/03/11(日) 15:32:02
鳳の八州の本校の近くにある高等専修学校は、どんな学校ですか?外見をみたら、古くて経営くるしそうだけど。
559 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 15:36:22
国際高校のホームページをよんだら、卒業生の親が『チワワ買ってあげるから高校に行って!』と書いてあったのを見たとき、甘やかしてるなと思った。読んでいる自分が恥ずかしくなった。
>>559 そういう親は通信でなくてもどこにでもいるよ。
同級生の男で「ここの高校卒業したらセルシオ買ってあげるって言われてきた」
って言ってた子いたし。(自分の行ってた学校は都内でも有名な進学校)(自慢じゃないが)
すぐにやめて通信行っちゃったみたいだけど。
561 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 17:50:08
自分だったら恥ずかしくて断るけどね。
562 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 20:34:04
で、卒業式に私服で行ったら浮くのか?
563 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 21:02:01
あたし今月大阪である予定だけど私服でいくよ。
こんな学校のために着飾っていくのなんか笑えるよw
犬かってやるからとか車かってやるからとか
親甘やかしすぎ
だからこんなアフォばかり出てくるんだろな
565 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 21:17:29
>>557 卒業式に出席したら写真撮るよ
出席しなかったら撮る、撮らないは自由らしい
載せたい人は撮るみたい
>>564 そーそー
だからクズばかりのヒキとか増殖するんだよ
こんな学校のために、っていうか私は自分の為にスーツで行く気だけどね。>卒業式
とりあえず春から大学生になるんだし、ピシッと決めたい。
先生の話によると、卒業式はスーツで来る子もいるけど、普段着の子も少なくないとか。
あと、制服の子もけっこういるみたいですよ。
私も一応スーツで行くけどな。
569 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 23:01:57
564さん、そういう奴らは中年になったら、かなり苦労するでしょうね若いときに楽した分だけ。
570 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 23:09:42
質問です。
姉妹校の八洲高等専修学校は、どんな学校ですか?
外見みたら、ボロボロのでサビだらけの校舎ですね。
通っている方教えて下さい。
完全にスレ違い。
572 :
名無し生涯学習:2007/03/12(月) 19:16:00
専修学校って何するところ…?
この高校でてまた通信いくつもりか?
573 :
570:2007/03/12(月) 19:20:16
高等専修学校とは、中卒の専門学校の事です。
574 :
名無し生涯学習:2007/03/13(火) 03:25:58
とりあえず八洲でいいから高校にしなよ、そのほうが合理的っつうか・・・
575 :
名無し生涯学習:2007/03/13(火) 09:03:25
自分は、ただその学校の様子を聞きたかったんだ。
ホームページを見たら進路先などくわしく書いていなかったんで。
じゃあ問い合わせるか別にスレ立てればどうかな?
ここの生徒やこのスレを見てる人に聞いても
なかなかわからんよ。
577 :
名無し生涯学習:2007/03/13(火) 16:34:19
実際、学校に問い合わせたことあるけども、内情をなかなか教えてくれないし、実際入ってみなきゃわからないこともあるし。
578 :
名無し生涯学習:2007/03/13(火) 18:32:02
聞くまでもなく中卒なんかろくに職につけるわけねぇだろ。
579 :
名無し生涯学習:2007/03/16(金) 19:36:34
八洲高等専修学校の話題は完全にスレ違いだからやめようよ。
話を戻すけど、八洲の来週末に行われる卒業式は何時からなのかなあ?
ご存知の方いらっしゃいますか?
580 :
579:2007/03/16(金) 22:02:24
解決しました。すみません。
581 :
名無し生涯学習:2007/03/16(金) 23:15:41
八洲の技能連携校に通ってました。
今日、卒業式でしたwwww
582 :
名無し生涯学習:2007/03/17(土) 13:15:26
なんの学校に通っていたの?
583 :
名無し生涯学習:2007/03/17(土) 15:29:03
ここって皆続かないよなw
馬鹿かオマエ
ここが続かないのではなく他でも続かなかった奴が来るから
その繰り返しになっているだけだろ
要するに学校が悪いんじゃなく生徒が悪い
それだけのことだ
585 :
名無し生涯学習:2007/03/18(日) 17:30:52
>>584 そのとおり。
ところでそろそろ卒業式だけど、卒業式は皆さん一人で行くの?
私の家は母と姉が一緒に行きたいと言ってくれているんだけど、一緒に行っても大丈夫かしら。。
当然可能だろ
一般の高校だって認めていることじゃないか
587 :
名無し生涯学習:2007/03/20(火) 13:00:00
卒業式って、案内には
『・必ず出席しなければなりません。』
って書いてあるけど、裏の卒業アルバムの案内には
『・卒業式は欠席でも、卒業アルバムを購入希望される方』
って書いてあって、結局は行かなくても問題無いんだよね?
わかる人がいれば教えて欲しいんだけど、
卒業証書とか生徒証明書の返還とか、
そのへんの事務的なものはどうなるんですか?
学校に聞けYO
>>588 まぁそうなんだけど、行けない理由どうこうを聞かれると
ややこしくなりそうで。
わかる人がいればなと思って聞きました、すいません。
わけあり生徒が多いからその辺は学校のほうがよくわかっている
ややこしいことは聞いてこないから安心汁
>>590 そうするよ。
京都会場の生徒だから、23日の金曜に電話で聞いてみる。
3月中はまだ会場もあるみたいだけど、
かけてみて繋がらなかったらもう笑うしかないがw
他の会場って何か、かけにくいんだよなぁ。
まぁわけありというか、行けない理由はただ
日曜にバイトと草野球があるだけなんだけどね。
592 :
名無し生涯学習:2007/03/20(火) 21:37:31
卒業式を欠席したら後日学校に証書を取りに行く
関東ですが私はこうでしたよ
>>592 サンクス。
京都会場が無くなる前に取りに行かなくちゃなぁ。
594 :
名無し生涯学習:2007/03/21(水) 14:37:54
あ~ぁ
こんな馬鹿たちと・・・
595 :
名無し生涯学習:2007/03/23(金) 14:13:29
親かわいそす
卒業おめ
597 :
名無し生涯学習:2007/03/30(金) 08:55:51
やっと卒業できた、この糞学校のことなんかすぐに忘れてやる。
598 :
名無し生涯学習:2007/04/03(火) 12:58:14
ここって入学いつからでしょうか?
学校に聞け
600げっつ
601 :
名無し生涯学習:2007/04/04(水) 10:16:14
ここって入学いつからでしょうか?
602 :
名無し生涯学習:2007/04/05(木) 06:38:10
あしたですよ^^
603 :
名無し生涯学習:2007/04/06(金) 11:14:37
日曜日入学式ですよ
604 :
名無し生涯学習:2007/04/06(金) 14:44:12
また今年もバカ負け犬が沢山・・・・・・
605 :
名無し生涯学習:2007/04/13(金) 13:52:59
今日からだぁ
行きたくない
606 :
名無し生涯学習:2007/04/13(金) 15:17:25
一回行かないとズルズルと・・・
ならさっさと学校やめろよヒキ
こんな連中と同じだと思われる人のことを考えろアホカス
608 :
名無し生涯学習:2007/04/14(土) 14:27:18
↑落ち着けバカ
609 :
名無し生涯学習:2007/04/17(火) 14:08:02
>>607 誰も八洲の生徒のこと興味ないから安心汁
610 :
名無し生涯学習:2007/04/20(金) 20:50:13
新宿会場ってみんな良い先生だよね
611 :
名無し生涯学習:2007/05/09(水) 18:26:38
か
612 :
名無し生涯学習:2007/05/11(金) 14:59:46
なんか
でかい女いた
さて、そろそろ卒業証書取りに行くか…
堺です。
先生みんな親切でいい人ばかりです。
生徒さんグロい子多いけどけど明るくて素直多いです。
勇気出して入学してホントよかった~^O^☆
>>614 受験勉強しろよ…
八洲みたいな通信にいると、そっちの面腐っちゃうから。
予備校や塾に行かないなら、Z会くらいはやった方がいいね。
まぁつまりリポートはただの時間の無駄だから
それ以外に勉強する時間を作ろうってこと。
参考書買っても、やってるつもりにしか…
616 :
名無し生涯学習:2007/05/13(日) 17:06:47
同意
617 :
名無し生涯学習:2007/05/13(日) 17:41:00
618 :
名無し生涯学習:2007/05/13(日) 18:16:29
部屋でケータイいじりながらTV見てたら、
「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。
「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。
鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
動くに動けない、というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。
そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の唇に重なるように俺の唇が
此処静かですね。
こちら堺会場です。
スクーリング荒れてます。
私語どころか荒らしとしか思えない迷惑な奴がいて先生方も困っていように
みうけられます。
他の会場はいかがですか???
621 :
名無し生涯学習:2007/06/03(日) 19:26:26
今年、堺会場から卒業した者です。
土日コースとか無くなったみたいですね。
一緒に卒業できなかった友達に聞きました。
授業妨害多いんですかぁ。
私のときは静かだったんですけどねぇ。
卒業おめでとうございます。
今、静かなんて有り得ないです・・・いい年して反抗期?って感じです。
ごく一部の子たちなんだけどね、酷くて皆ひいちゃってます。
先生代わっちゃったからかな??
623 :
名無し生涯学習:2007/06/10(日) 20:38:58
梅田校はどうですか?荒れてる?ヤンキーばっか?
>>623 ヤンキーっつうか、ヤンキーのやる気ないのは
すぐに学校来なくなるし、来てるやつはそれなりに
ちゃんとしてるよ。
荒れるなんて事は稀じゃないかな。
授業中喋ってるやつくらい、進学校以外は
どこにでもいるだろうし。
625 :
名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:52:06
新宿校もそんなもん
友達と一緒に入学した奴達はずっとひっついて喋ってるし
DQNは寝てるし、まともな奴はひたすらリポートやら授業に集中してる。
荒れるとか以前に、みんな誰とも口きかないからな・・・
どこも一緒なんですね。
627 :
名無し生涯学習:2007/06/15(金) 12:56:18
だってクズの集まりだもん
ニートよりはましだわなw
追試で不合格になる事ってあるんでしょうか??
ばかなんで試験が心配で...教えてください。
追試で不合格っつうか、試験で不合格になってるやつは
あんまりいないと思うけどなぁ。
テスト範囲のレポートを暗記しとけば、簡単に100点狙えるし。
記憶障害でもない限りは、レポートの暗記しとけば絶対に落ちない。
>>629 ごめん、有るか無いかだったね。
不合格はあるよ。
何度もごめんね。
追試でもし不合格ならどうなるのかな??
予定では7教科受けなくてはならないので....
633 :
名無し生涯学習:2007/06/21(木) 02:05:51
梅田はヤンキーばっかり^^
>>632 単位に習得期限って書いてあるでしょ?
あれがまだなら、次のテストの時に受けれるよ。
年に2回テストあるのは知ってるよね?
だから期限が過ぎてさえなければ今回のが不合格でも、
来年1月(2月だったかな?)のテスト受ければ大丈夫。
ただ追試の時は何点取ろうが評定が2になっちゃうから、
追試をわざと受けずに、次のテストの時に受ける人もいる。
次のテストを受ける時は追試ではなく、
普通の単位認定試験の扱いになるから。
つか先生に聞いた方が早いよ('A`;)
日程とか書いてある冊子にも載ってるはずだし。
>>635 まぁ君みたいにそういう事の心配が出来るほどの
真面目さがあるなら、大丈夫だよ。
たぶんテストのあまりの簡単さに、びっくりすると思う。
>>636 励ましサンクスです。うれしいわ~。
見知らぬ私に親切にしてくれてありがとうね☆
638 :
名無し生涯学習:2007/06/24(日) 17:24:02
アホでもテストできたよ♪
試験経験した方に質問です。
答えは語群や記号から選んで解答するタイプのものでしょうか?
世界史なんてカタカナばかりで暗記がなかなか難しくて..
640 :
638:2007/06/26(火) 18:35:37
リポート丸々そのまま出るよー
出題範囲を暗記すれば完璧♪
ありがとう☆
頑張ってるつもりなですが、なんせ受ける教科が多いんで苦手な教科なんて
半分も暗記できてなくて。つくずく自分のおばかさにいやになるよ。
愚痴ってゴメン(;ゝ;)
>>639 そのまま記号選択で出る場合が多いけど、
記述で出る事もあるよ。
643 :
名無し生涯学習:2007/07/12(木) 11:07:01
上野校と新宿校に通ってたんだけど
ほとんどの人が授業を聞いてない感じだった
寝てる人もいたし、ノートをとっているような人は1人くらい
失礼な質問だと思うけど、ここを卒業した生徒って
学力が中3レベルから進んでないというか、進んでない方の方が
多いイメージがあるんですが、実際どうでしょうか?
僕自身、ここを卒業したんですが学力に全く自信がありません
僕は現役でしたが、その間他の学校で技術系の勉強してたので
数学だの英語だの勉強らしい勉強は、ほとんどしませんでした・・・
でも授業は出席さえしてれば、単位がもらえて
テストも自分のような者でも暗記すれば1発合格できる優しい試験でした
ていうか合格点がものすごい低いし・・・
皆さんは、将来どのような職に就く予定でしょうか?
変な質問ですみません、もちろん独自に勉強してる人がいることは知っています
644 :
名無し生涯学習:2007/07/12(木) 11:22:39
>>163 授業一緒だったことあるよ
授業と言っても補習だけど
いちお芸能人だから、あんま出れないんでない
645 :
名無し生涯学習:2007/07/13(金) 13:20:07
若槻もここなんだよね。
8月のテスト勉強するためのリポートが一向に返ってこない
どうなってんだ
芸能人けっこういると思うよ
小橋賢治もここだったような、最近テレビで見ないけど
ジャニーズとかはまともに学校行けないから
こういうとこ多いんじゃないか
教員の入れ替わり激しいよね
648 :
名無し生涯学習:2007/07/21(土) 17:50:28
8月に国語総合のテストあるんだけど,出題ポイントって言う黄色の紙に出題範囲書いてるやつあるけどこの書いてるやつだけ出るの?ほとんどそれだけ?
基本はそれだけ。しかし範囲外のリポートから出題される場合もある。
余談だが、ある教科のテストでは1/3が範囲外から出題されたことがある。
そうなの?
今年三月まで2.5年間通ってたけど、
一度も範囲外出題はなかったがなぁ。
651 :
名無し生涯学習:2007/07/23(月) 12:06:00
おれ特別活動まだ2時間位しかしてないんだけどあと30時間以上しなきゃいけない見たいだけど,あと一年半で卒業するんだけど一年半で30時間以上も特別活動あるの?
>>651 卒業まであと三期。
映画は一回4時間×3
学期ごとの最初の説明(LHR)で、2時間×3
計18時間の他に人権学習や補充特活等。
まぁなんとかいけるでしょう。
最後足りなかった場合は、指定された小説の
読書感想文一冊分につき、たしか2時間(最大2冊分まで)
俺は補充特活で百人一首やったり、
最後に読書感想文二冊分出したりしたよ。
今思うのは、映画は毎回きっちり見に行った方がいいと言うこと。
もし友達がいなくて一人で行くのが嫌でも、絶対に行くべき。
後でとんでもない皺寄せが来ちゃうから。
今君は映画の感想文出してないみたいだけど、
次からは絶対に出した方がいいよ。
結構ギリギリの状態になってしまってるから。
取り合えず、早めに先生に確認した方がいいね。
653 :
名無し生涯学習:2007/07/23(月) 19:16:34
高校中退して八洲に入ったばっかだからダチいないから特別活動でほかのやつと接したくないからボーリング大会とか登山とか行きたくないんだよな… 一人で来るやつ結構いる?グループばっか?
>>653 さすがにそういうイベント事に一人で
ってのはあんまいないよなぁ。
まぁ保健・体育なら、ラジオの視聴報告書だせば
集中体育に参加しなくてもなんとか。
655 :
名無し生涯学習:2007/07/23(月) 20:40:35
まぢかぁ~
単位とかは一人で受けにくい科目とかある?
体育とか総合aとかって教室で受けるだけ?
>>650 そのテストは異例だったようで、テスト返却の封筒にお詫びのプリントが同封されていた。
>>655 OCはコミュニケーションってだけあってコミュニケーションが必要だが、それ以外の教科は皆無。
一人で行動できる力を身に付けたらどうだろう
そんなことが出来るなら最初からこんなところに入ってないだろうwww
?
一人でスクーリングや特別活動に取り組んでいる生徒はたくさんいます
659 :
名無し生涯学習:2007/07/25(水) 11:07:40
試験を落ちた場合,再テストがあるみたいだけど前と全く同じ問題をするの?
違う問題です。
追試にならないよう勉強がんばろう。
661 :
名無し生涯学習:2007/07/26(木) 14:36:35
思ったんだけで国語総合のテストってどうやってやんの?教科書見ながら?それともその問題にあった文章がのったプリントが別で配られるの?
義務教育すんでるんなら、想像出来ると思うけど。
プリント。
そろそろ8月テストだね
皆さん準備してますか?
665 :
名無し生涯学習:2007/07/31(火) 19:07:45
テスト受けに行ったー
666 :
あ:2007/08/02(木) 11:35:20
伊吹
667 :
名無し生涯学習:2007/08/07(火) 02:34:49
質問なんですがレポートの5段階評価のことなんですが
みなさんは1~5まででどれくらいの評価なんでしょうか?
評価が1の人もいるんでしょうか?
教えてください。
普通のところと変わらんだろ
そんなもん聞いてどうするんだアホ
>>667 1なんて存在すんの?
一度不合格で再テスト受けても2なのに。
俺は、2教科遅刻したから再テスト受けて2になっちゃったけど
それ以外は全部5だったよ。
670 :
669:2007/08/09(木) 19:00:05
すまんレポートの事だったか。
たしか1だと不合格で再提出でしょ?
一回ほぼ白紙で出したら、1で帰ってきたよ。
671 :
名無し生涯学習:2007/08/10(金) 08:00:12
深夜にペッパーランチ食べたいな。
あなたたちは食べたことある?
勉強してるとお腹減るよね。
皆さん、卒業後の進路どうするか考えてますか??
来年3月卒業のひとは考えてるでしょ。
来年3月卒業予定だけど進路で迷ってたり。
科目登録の期限内だと再来年3月卒業も可能らしい。
hhhgwgw
gfhmdgm
dmgh
dghdhmdf
jm,,jgt
fghdffg
676 :
名無し生涯学習:2007/09/20(木) 13:46:50
体育とか保健ってさぁ,どうゆう授業すんの?外に出て運動するの?
あと家庭科と書道も授業どうゆう風にするか教えて(´Д`)ただプリントもらって授業だけ?
新入学の人かな??
678 :
名無し生涯学習:2007/09/22(土) 07:00:37
うん!教えて
新人うざ!!!
学校に直接聞け!!!
680 :
名無し生涯学習:2007/09/22(土) 12:46:28
うぜえんだよテメエ!おまえが黙れ
うざ者同士仲良くしろアホ
体育は会場によって違うと思います。実技と座学があります。
保健は座学だから、教室で授業です。
家庭科や書道も先生や会場によってさまざまなんだと思いますが
殆ど授業です。
色々と分からない事ばかりで心配ですよね。
親切な先生方ばかりだから小さな事聞いても丁寧に答えてくれます。
頑張って下さいね。
683 :
名無し生涯学習:2007/09/28(金) 06:15:57
「死んだ○○くんは心が弱かった、残念だ、皆さんは彼の分まで元気に生きてほしい。」
「こんな時だが我が校は今、大事な時を迎えている、滝川ルネッサンスを進めなければならない。」
「さあ皆さん、昨日のことは忘れて、今日から滝川ルネッサンスです。」
↑
おまいらこんなの許せるか?おれは許さない
684 :
名無し生涯学習:2007/10/03(水) 02:34:26
後期から新宿校に通う予定なんですが、イジメとかってないのでしょうか?
学校のホームページにはイジメはないって書いてあるし、
先生方も絶対にないって言ってるんですけど…実際はどうなんでしょう…。
新宿校(出来れば月水金の午前)に通ってる人で誰か教えてくれませんか?
新宿は行ったことないけど、学校のシステムからしてイジメなんてまずあり得ないよ。
友達とつるんで学校来てる人たちもいるけど、一人で取り組んでる人もたくさんいる。
自分もその一人。
心配しなくて大丈夫だよ
686 :
名無し生涯学習:2007/10/03(水) 21:28:38
>>685さん
ありがとうございます。それを聞いてなんだか安心しました。
早速明日願書届けに行ってきます^^
687 :
名無し生涯学習:2007/10/04(木) 12:44:27
むしろ友達になろうぜ
688 :
名無し生涯学習:2007/10/09(火) 16:55:48
八洲で友達作るの難しいよな
友達なんてできないだろ
690 :
名無し生涯学習:2007/10/14(日) 23:11:05
ここの学校って勤労学生控除出来る?
691 :
名無し生涯学習:2007/10/16(火) 13:27:18
おいいじめあるぞ!おれのツレは真面目系のオタっぽいやつがいたらキモっとかダサっとか言って笑いまくってるし 学校の出口でたまって喋ってるけど,そうゆうやつが来たら絡んでるな
>>691 どこの会場ですか??
私は堺会場ですが、いじめを見たことないです。
やんちゃな男の子は沢山いるけど、真面目な子に絡むなんてヒドイ事してないです。
でも、私が気がついてないだけかも...。
693 :
名無し生涯学習:2007/10/23(火) 09:50:38
三宮会場です。
694 :
名無し生涯学習:2007/10/23(火) 12:45:50
私三宮会場ですよ~
691みたいのっていじめか?
俺が中学の時なんてよくボコられたぞ
たぶん691に書いてる連中は人と関わりたいだけだろ
関わりたいけど恥ずかしいからそんなダサい行動にでてる感じだな
マジに虐める奴らなら便所とかに連れて行ってボコって金取るよ
696 :
名無し生涯学習:2007/10/27(土) 17:49:09
日本史Bのレポートでさぁ,答えに『徳川吉宗』とか書くとこがある場合に教科書には『吉宗』ってしかのってない場合は『吉宗』だけで書いても正解になるの?徳川は書かなくてもオケ?
そういえばここの音楽の授業はどんなことするの?
698 :
名無し生涯学習:2007/10/31(水) 21:02:24
>>696 どっちでもいいとおもうけど徳川吉宗なんだから徳川吉宗ってかいておけば
すくなくとも間違えることはないとおもうし・・・
とりあえず俺は徳川吉宗でいった。
梅田校て雰囲気どんな??
699 :
名無し生涯学習:2007/11/05(月) 15:03:34
英語1の視聴報告書って最大7時間免除らしいけど,7時間分出すには週一回の30分放送を14回みないとダメなんでしょ?ぢゃあ三ヶ月と二週間は最低時間かかるって事は提出の締切までに時間たりなくない?どうなってるんだ。
(´・ω・`)ボンショリ
701 :
名無し生涯学習:2007/11/12(月) 23:44:45
まじこの学校には参ったよ
ある公務員試験受けたとき
各自の卒業した高校のコード番号を書く場面があったんだが
この学校だけ資料に載ってなかったからね
恥かいたよwww
点数かなりとれたのに俺は落ちた
友達は俺より7点も低くて受かったからね(泣)
この学校卒業したらちゃんと高卒になるのか?
702 :
名無し生涯学習:2007/11/13(火) 21:03:16
この学校は高卒にならないだろ?
703 :
名無し生涯学習:2007/11/21(水) 15:57:01
なるよ
短期集中コースに参加しようと思ってるんだけど
ここって合格率100%なの?
メールで問い合わせたら中学生レベルの俺でも勉強できて
試験に合格するまで挑戦していただきますって返ってきたんだけど
つまりこれってお金で単位買うようなものってこと?
705 :
名無し生涯学習:2007/11/22(木) 16:54:47
受付の女愛想ばり悪い
めちゃふてこいわ
この間電話した時に言ってたが「2日間で合格するまで返さねーよ」ってさ
ようは金払って授業受ければ100%合格できるわけ
>>707 返さねーよの意味がわからん
家に帰さないことか?
それとも料金的なことか?
ようは何度でも追試受けれるから受かるまで受けていいってこと
>>709 毎回内容同じ?
答え合わせとかした後に同じ物またやるの?
>>707 中1くらいの俺の頭でも合格出来るのか?
1日目に試験範囲全部やる
2日目に試験と追試
小学生でも記憶力があれば合格できるでしょ
みんな東京か関東付近の人か?
715 :
ty:2007/12/04(火) 11:26:19
こんにちは。
堺会場の人いますか?
調査書の発行って一通何円だっけ?
717 :
名無し生涯学習:2007/12/13(木) 18:26:21
ちょw
超絶DQNw
テレビで放送してますた。
ここ大丈夫なのか?
質問のメール送ったんだが一週間も返ってこないぞ
八洲の短気集中行く人いる?
725 :
sage:2007/12/28(金) 16:48:19
短期集中行ってる
726 :
名無し生涯学習:2008/01/21(月) 10:55:29
2月に短期集中行くけど
若い人多いんだろうな~。いい年なので浮きそうだ…
いくつか気になる
短期は雰囲気的にはどんな感じなんだろう?
来てる人同士はあまり喋ったりしない感じなのかな…。
729 :
いちご:2008/01/25(金) 22:50:42
きかせてw
ここの教師になりたいなーとか思ってるんだけどどうかなー?
730 :
名無し生涯学習:2008/01/26(土) 08:37:11
ここの教師になるとか… 死んだ方がいいだろオマエ
731 :
いちご:2008/01/26(土) 12:36:33
マジかぁw(;゚∀゚)=3
文学史の試験むっちゃダルくなかった?
733 :
名無し生涯学習:2008/02/02(土) 17:01:59
つか今まで世界史とか日本史のテストはリポートそのままの問題が出てたのに今回は全然違うのがちらほらあって100点取れたかわかんねぇ
734 :
名無し生涯学習:2008/02/02(土) 22:58:32
数学やべぇ リポートの評価が試験に加算されるの?
>>733 日本史や世界史がいつも同じだってなんでわかるの?
あまりに出題範囲が異なる場合は手違いかもしれないよ
以前それで謝罪文が配布された事がある
確かこのスレのどっかにそんな記事があったはず
>>734 試験の点数の付き方はわからん。
リポートにはリポートの評価があり、試験には試験の評価があってそれを平均したものが成績になるのかと思ってたけどどうなんだろうね
737 :
名無し生涯学習:2008/02/06(水) 12:39:55
あげ
追試ある?卒業かかってて追試になったら卒業できない?
738 :
名無し生涯学習:2008/02/10(日) 21:51:28
短期集中って若い人が圧倒的かな?
30代っていますか?
30代頑張って!!
皆、気にしないですよ。
勇気出して踏み出して下さい。
やる気があれば何でも出来ますよ!
ファイトです!!
>>737 テスト期間終わったけどどうなった?
>>738 特別気にされないと思うよ
元々いろんな人が在籍してるし
742 :
名無し生涯学習:2008/02/17(日) 18:52:36
日曜日の6時過ぎに電話しても出ない・・・。
誰もいない?
6時がまずかったんじゃないの・・・?
月曜日の5時くらいだったら先生いるけど。
744 :
名無し生涯学習:2008/02/19(火) 13:26:30
もう短期集中始まってると思うけど、どんな感じ
なのかな…。来てる人同士喋ったりする感じじゃ無くて
殺伐としてるのだろうか…?1教科だけ受けるんだけども
緊張してきた…。
会場によって休校日が異なるのと、電話受付は17時までが基本だと思います
短期集中がなんなのかは知りませんが、殺伐でも和やかでもないと思います
受付まわりにいれば先生が気さくに話しかけてきたりもします
友達と一緒じゃなきゃ委縮してしまうタイプでなければ何ら差し支えない雰囲気です
746 :
名無し生涯学習:2008/02/21(木) 23:42:40
明日、追試だorz
追試って何点合格だったか知ってる?
748 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 17:16:34
卒業できないなんてあるのか?
>>747 2以上なら合格だけど100点とっても評価は2
何の教科で1とったの?有り得ないぜ…
卒業式の場所がわからない
>>749 実は、1月と2月にテストあったんだけど面倒くさくて、行かなかったんだorz
そして何も勉強せずに追試の日に全教科を受けて、油断してて全然出来なかったんだ…
多分20点も行かなかったから、留年決定だorz
皆さん、卒業おめでとう!
751 :
名無し生涯学習:2008/03/12(水) 14:48:45
4月の前期の授業は何日からかなぁ?
>>751 20日くらいじゃない?科目登録忘れずに
753 :
名無し生涯学習:2008/03/14(金) 18:06:22
追試の合格点て、どのくらいだった?
754 :
750:2008/03/15(土) 16:25:37
追試合格しました。
これで卒業できます!
在校生の皆も頑張ってね
そうか~
ヒキも卒業しろよ
756 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 22:17:58
卒業式どうしても出られない…
絶対参加なの?どうしよう…
ごめん、ログ見たら行かない人も居たんだね
電話してみよう
卒業式しょぼいのかな?
一人で行っても虚しくなりそうだから迷ってる
>>758 俺は行かないよ。
通信の卒業式なんて、思い出に残らないし独りで行くなら尚更なんじゃない。
760 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 01:07:20
学習の手帳っていつ頃発送?知ってる方教えて下さい。
こんなところで聞くよりも直接学校に聞けよ
>>759 そう思っちゃうよねー…八洲は好きだけどどうしても思っちゃう
行かないなら電話しないといけないの?
763 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 06:41:30
>>762 一応、卒業式にいけないのなら事前に電話一本でも入れとけばいいと思うよ
後で、先生達にも迷惑かからなくなるし手間が省けると思うからさ
卒業式とか普通出ないだろ・・・
765 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 03:07:01
ヤンキー多い?
>>765 ヤンキーも普通なのも派手なのも地味なのも引きこもりもいる
通信だから比率は分からない
768 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 05:57:05
朝と昼どっちが人数多いかわかる?
夜型のひきこもりが多いよ
770 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 18:08:19
でも朝の方が多い気がする
会場によるだろうけど横浜の場合は午前の方が圧倒的に多い
少子化の影響で進学だって夢じゃないぞ!
通信だから…。
ハナっから諦めるな!
希望を持ち勉強すれば大丈夫!
頑張れ!
学校が家から遠いし朝起きられないから、午後コースにしか行けない…orz
朝起きられない?
恥ずかしいだけで何の理由にもならないぞ
最低限人間らしい生活はしような
775 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 05:03:56
友達とか出来る?
あと、入学式と始業式って何すんの?
俺の場合青少年会館だと思うけど。
776 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 05:39:28
>>775 始業式はないんじゃね
初日の授業始まったときにちょっとした挨拶くらい
入学式は授業とかの説明とか?
たぶん特活の授業時間減らせるとおもうから行ったほうがいいな
俺1年半通ってて単位0だわ
特活減らせるために後期のスキー合宿でも行こうかな
会場によっては違うかもしれないけど
4月に入学の人に言っておく。
教室の雰囲気だけはやばいぞ
あれに耐えれるようがんばってくれ
おいおい、それただ不安にさせるだけじゃないか?
なにがヤバイのよ?
αの授業は騒ぐガキが一番多いけど
β、γとなるにつれて落ち着いていくよ
通信と言えど高校生に変わりない
実態はそれだけ
>>774 はい
後期からは午前コースに行けるようにがんばります。
がんばれ!
卒業はゴールじゃない!
スタートだ!
780 :
名無し生涯学習:2008/03/23(日) 05:04:46
コースはあってないようなもの
いつどの会場で受けてもいいんだよ
ちゃんと配布物見ろ
782 :
778:2008/03/23(日) 23:37:41
>>780 スクーリング会場・コース変更届っていうのが、学習の手帳あるよ
>>781 それもありか…
783 :
名無し生涯学習:2008/03/24(月) 01:06:24
卒業式どうでしたか?
はかま着てる奴いて引いた
普通に私服が多かった?
787 :
名無し生涯学習:2008/03/31(月) 19:22:52
卒業アルバムってどんな感じ?個人写真だけ?
卒業したけど新宿会場行けば見れるかな。
卒業式出てないし、電話してないし学生証返してないし進路調査も送ってないんだけど、さすがにヤバいかな?
なにがヤバイと思うのよ
人として
うん…
自分は底辺なんだと実感しながら過ごす3年間はなかなか楽しかった
最近はニートがいるから底辺から2番目だよ
自信持てよ
794 :
名無し生涯学習:2008/04/13(日) 00:51:13
明日ってか今日って入学式よな?
796 :
名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:28:44
教材とどいてたんだけどいっしょに入ってる
リポート集を勝手に全部やっておくりゃーいいの??
それとスクーリングんときってリポートやりにいくの?リポートやりにくの??
797 :
名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:55:10
>>796 オリエンテーションでそこんとこ話してくれるんじゃないか?
あと、
梅田校の方々はよろしくね
798 :
名無し生涯学習:2008/04/18(金) 11:42:02
あぁ、今日からスクーリング開始か。
スクーリングの内容やリポートはどうでもいいが通うのがすごく面倒。
スクーリングはじまったなー
堺なんだけど、昨日の日本史の密度にびっくりした…
席足りなくなる状況に初めて遭遇したんだけど、よくあるの?
801 :
名無し生涯学習:2008/04/23(水) 22:42:58
新宿の小林先生っていい先生っぽいね
なんかいつもニコニコしてるし
802 :
トーマス:2008/04/29(火) 01:00:27
801について、そうなんですか?
担当、国語ですよね?
803 :
名無し生涯学習:2008/04/29(火) 13:30:01
国語と書道じゃない?
804 :
トーマス:2008/04/29(火) 20:49:17
書道もですか。
今度新宿に行ってみるかな?
805 :
まるこ:2008/04/29(火) 20:51:22
新宿に元陸軍の人が来たって本当?
それともただのガセネタかな?
806 :
名無し生涯学習:2008/05/05(月) 15:50:06
変な人がいるねw
807 :
トーマス:2008/05/05(月) 17:14:04
ガセだよガセ
スクーリングめんどいねぇ
808 :
トーマス:2008/05/10(土) 20:03:35
俺が変な人
809 :
名無し生涯学習:2008/05/11(日) 21:57:54
そうですよ
810 :
名無し生涯学習:2008/05/13(火) 20:52:46
八洲だけで大学行けるかな?
やっぱサポート校ついてないから無理かな?‥
811 :
トーマス:2008/05/14(水) 15:39:31
推薦なら行けると思う
結構「おっ」って思うような大学に行ってる人もいるよね
進路状況(?)みたいなプリントにかいてた気が…
同じく進学したいけど、推薦とれるかなorz
813 :
名無し生涯学習:2008/05/15(木) 20:39:56
午前コースとってるんだけど午後の授業って受けていいの?
先生に聞くのが一番ですよ。
>>813 コース違ったり組違ったりしても大丈夫じゃなかったっけ?
会場によって違うのかな?
高卒認定の免除科目を取得する短期集中コースで
全国から受けてる人居ましたか??
817 :
名無し生涯学習:2008/05/19(月) 21:35:51
818 :
まい:2008/05/21(水) 01:14:19
八洲の梅田校通おうと思ってるんですが、通信制と単位制どっちのが早く高卒資格取れますか?
819 :
名無し生涯学習:2008/05/21(水) 11:09:11
あなたが中学生なら、通信制でも単位制でも最低3年は在籍しなければなりません。
梅田を散策するのが楽しみで学校に行ってたけど
2年目にもなると学校の周りにもあきてくるねぇ・・・
820 :
まい:2008/05/23(金) 02:18:26
819さんありがとうございますm(__)m
私は今高2です。
通信制と単位制どちらの方がいいのかイマイチわからなくて‥
821 :
名無し生涯学習:2008/05/24(土) 19:36:07
校則がないから女はキャバ嬢みたいなのばっかだし
教科書も持ってこないで携帯電話いじってばっかり
(一部まじめな子もいるけど)男はギャル男(頭洗ってなさそうな)
正直言って周りは派手な子が多い気が・・・なにしに学校に来てるのか?
さりげなく学習の手帳に高校生らしい服装って書いてあるけど
露出の汚いギャルとかみると高校生って言うより売春婦にしか見えない
>>821 まあまあ、落ち着こう。
一体どこの会場…?
たしかにうざい感じのギャルもいるけどそれは普通の高校でもいるし。
半分以上は普通じゃない?
823 :
名無し生涯学習:2008/05/25(日) 13:18:07
824 :
名無し生涯学習:2008/05/25(日) 17:15:43
>>821 もうすぐ夏だからそういう奴増えそうw
ギャル必死wってか女は香水の付け過ぎは勘弁してw
俺の知ってる限りだとほとんどの奴が【死んだように】授業中寝てるw
825 :
名無し生涯学習:2008/05/26(月) 00:15:40
寝てると先生起こしてくるよ
面白い授業なら寝るはずないのにおかしいな
826 :
名無し生涯学習:2008/05/26(月) 00:48:35
寝てても起こされないけどさすがに携帯いじってる奴には注意してた
ワシは本校いかずに奈良の高田に通ってた
828 :
名無し生涯学習:2008/06/01(日) 13:26:47
可愛い先生が今年から入ってきたぁ
829 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 02:30:58
都合で前期にとった教科のスクーリング回数が規定時間にたりなかった場合,後期の時に前期に行った教科のスクーリング回数って引き継がれるの?
あと前期に間に合わない教科は,レポート仕上げて提出しても,後期にまた違うレポート配布されるし意味ないから,一枚も提出しなくてもオケ?(´Д`)
830 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 20:12:43
学習の手帳でも読めば?
831 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:30:21
手帳にそんな事書いてねぇよ!
832 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:33:57
>>829 とりあえず電話して聞くか直接学校で先生に聞いてみたら?(^^
通信制高校 八洲学園高等学校
http://www.yashima.ac.jp/hs/ ■新宿会場:TEL 03-3225-5491
■池袋会場:TEL 03-5954-7391
■横浜会場:TEL 045-312-5588
■堺会場 :TEL 072-267-6661
■梅田会場:TEL 06-6343-1173
■三宮会場:TEL 078-261-2835
833 :
名無し生涯学習:2008/06/05(木) 13:39:15
先生もあきれるだろうねぇ・・・ww
834 :
名無し生涯学習:2008/06/06(金) 23:06:28
あきれるかアホ
835 :
名無し生涯学習:2008/06/12(木) 08:57:25
今から現在の単位でも調べるかって思って八洲学園のHP開こうとしたら開けない
おい俺の単位わかんねーじゃんかよおおおおおおおおおおおおお
836 :
名無し生涯学習:2008/06/12(木) 21:39:03
ケータイは?
837 :
名無し生涯学習:2008/06/16(月) 21:37:24
みんな今何単位取ってて卒業まであと何単位必要?(3年生対象)
ちなみに自分は転校してきて3年生になりました。
今20単位取ってて卒業まであと30単位必要です(汗
838 :
名無し生涯学習:2008/06/16(月) 21:41:11
ちなみに7月試験で20単位取得完了
8月に30単位取る(買う?)予定です!
ちなみに結構順調(^^*
>>838 順調とは羨ましい…
>>837さんもがんばれ^^
自分は来年9月卒業予定なんだけど(自分は2年…?)
今回初めて12単位テストしてとる予定
1年は前の学校でとったので残り35くらい
懐かしいな俺もここに6単位だけ取るのに入学したっけ
たった3日程しか通学しなかったけど1日で片っ端から目に付いた奴しばきまわしてやったよ
841 :
スーパー野菜人:2008/06/22(日) 15:07:41
あと17単位・・・・・現在23歳
842 :
名無し生涯学習:2008/06/22(日) 20:27:45
∧_∧
( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ● ) がんばれ スーパー野菜人!
⊂、 ノ \ノ
し'
843 :
名無し生涯学習:2008/06/22(日) 20:43:53
あきらめないで高卒目指して!!
受験や就職など色々道はあるけれど
八州の皆は色んな事情や環境を抱えてそれでも
頑張ってるんじゃないかな。
同胞ながら尊敬してます。
やりたい仕事や学びたい科目など社会経験があまり無い
高校生に決められ無いと私は思います。
自信の答えですが、やっても無いことを諦めないでほしい
です。可能性は無限です。
845 :
ベランメイ:2008/06/23(月) 00:04:39
可能性だと? 俺を怒らせるなよ
846 :
名無し生涯学習:2008/06/23(月) 11:50:33
成績中間報告書って毎月くるの?
847 :
名無し生涯学習:2008/06/23(月) 11:56:59
あ、調べたら自己解決した
848 :
名無し生涯学習:2008/06/24(火) 10:56:26
それにしてもここの通信制
高校生くらいが多いよね、初めは通信だから
お姉さんとお兄さんが多いのかと思ったけど・・・
(学校終わったらタバコ吸ってるから成人かな?)
この間おばさん(推定30代~)が1人いたけど浮いてたw
849 :
名無し生涯学習:2008/06/24(火) 18:08:40
目的は皆一緒なんだから別に良くない?
850 :
ベランメイ:2008/06/24(火) 19:12:09
海賊か・・・それもいい・・・
851 :
ルフィ:2008/06/25(水) 09:54:45
海賊王に俺はなる!
852 :
ドラゴン:2008/06/25(水) 15:16:39
行って来い それがお前のやり方ならなぁ!!
853 :
上木:2008/06/25(水) 15:39:28
八洲学園のみなさんこんにちは
卒業生です。学校は楽しいですか?
がんばってください。
854 :
上木:2008/06/25(水) 15:41:02
848
成人は余り少ないと思いますよ!!未成年喫煙上等学校なので
855 :
ドラゴン:2008/06/25(水) 22:18:24
通信制か・・・それもいい・・・
856 :
名無し生涯学習:2008/06/27(金) 13:13:31
もうすぐ7月試験!!
857 :
ドラゴン:2008/06/27(金) 19:42:05
試験か…それもいい… ってよくねぇよ!!
もうこのネタ飽きたでしょう?
858 :
ルフィ:2008/06/28(土) 15:10:34
うん・・・
それよりレポート終わってねぇww
859 :
名無し生涯学習:2008/06/29(日) 18:49:53
860 :
シャンクス:2008/06/30(月) 00:21:27
861 :
名無し生涯学習:2008/07/01(火) 07:06:07
今日から7月試験だ!頑張ろう!
862 :
名無し生涯学習:2008/07/01(火) 20:12:10
何点から合格なの?(5段階評価じゃなくて1~100点で)
863 :
名無し生涯学習:2008/07/01(火) 20:15:55
5段階評価だったら2~合格だから20点以上?
864 :
ルフィ:2008/07/02(水) 11:04:16
865 :
ゾロ:2008/07/02(水) 15:52:17
それもそうだな
試験って、マークシートじゃないんですか?勘じゃないと、20点以上とか無理だ。
867 :
名無し生涯学習:2008/07/08(火) 15:57:29
レポート覚えたらテスト大丈夫なの?
くだらないことで悩んでないでしっかり勉強しろ
それなら大丈夫だろ
869 :
名無し生涯学習:2008/07/08(火) 16:28:58
テストってどんなものなんですか?
数学1のレポートは簡単に出来たんですがテストも
こんな感じの問題が出るんですか?
あと現社のレポート全部丸暗記したんですが大丈夫なんでしょうか?
心配ばかり‥
聴講生として短期集中コースに行きます。
870 :
名無し生涯学習:2008/07/08(火) 17:20:07
露出の汚いギャルとかみると高校生って言うより売春婦にしか見えない
プッギャー(^Д^)9m
872 :
名無し生涯学習:2008/07/09(水) 10:59:33
871
ひどいこと言うな。
性格歪んでそうだな。お前。
873 :
名無し生涯学習:2008/07/09(水) 18:29:56
堺校て旧鳳経理専門学校(通称、鳳経専)ではないのですか?
874 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 13:11:47
日本の大学と日本の通信制大学と海外の大学ではどっちが価値があるか。
○日本の大学は卒業率100% 平均勉強時間30分/日 授業は日本語 日本人として日本文化で生活
A=80%以上 B=70%以上 C=60%以上 テスト回数=そもそもテストなんていうものは・・・基本的にレポート出して終了も多い。
出席=ほとんど取らない。 教科書=ペラッペラの教科書の、それも一部分しかやらない。
4年間で卒業できる割合=100% また、アルバイトや資格の勉強、課外活動などができる。
○日本の通信制の大学
全国の通信制大学の卒業率が12.8%
平均学習時間1時間/日 基本的にレポートを出して、科目習得試験(放送大や産能はマルチプルクエスチョン方式が多いが
多くは論述)あるいはスクーリングに出席し、単位を修得
レポート、スクーリングでもペラペラの薄い教科書の一部分しか触れない。
社会人生活と学習を両立させることも可能であり、卒業も可能。
創価、産能、日本福祉、早稲田eスク等、高い卒業率を誇る大学もある。
875 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 13:12:19
○海外の大学は卒業率20~30% 平均勉強時間10~12時間/日 授業は外国語 外国人身分で異文化生活
A=90~95%以上 B=80~85%以上 C=70~75%以上 なお、学部によっては平均B以上で無ければ卒業できない
4年間で卒業できる割合=20% 1学期に12単位登録が限界。15単位を取るようなものなら、
専属アドバイザーから必死に止められる。テスト回数=10回を越える教科も多数 (1~2年生は○×方テスト中心、
これが10回を越える教科も多数。 そして学期末テストという最終テストが実施される。3~4年はケーススタディ、
論述形式が中心で周りのネイティブと同レベルのスピードで書かなければ制限時間に間に合わない。)
出席=3回欠席した場合は-50点等、極めて厳しい処置がされる。
教科書=3000ページを越える教科書がほとんどかつ全部やる。全部やらない授業がまずない。
アルバイトなら郊外は原則禁止。学内のレストラン等で週2日、1日2時間程度なら許される。
また、基本的にアルバイトと学業との両立は極めて困難なため、このように制限される。
なお、単位取得のための勉強と資格の勉強との両立は極めて困難。また、日本の大学3年生のように
就職活動を行うこともできない。 就活のために授業を欠席はできない。欠席すれば単位を落とすことになる。
876 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 15:00:49
>>863です
やった!!!
テストの結果ネットでみたけどオール5だった!!!!
∧_∧
( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ● ) おめでと!
⊂、 ノ \ノ
し'
878 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 15:12:15
>>876 とりあえず、あめでとう!
俺は数学のレポでひとつだけ1取っちゃったんだけど
もしかして8月数学の試験受けれない?
知ってる人いたら教えてくれ
879 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 15:14:57
880 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 18:11:36
881 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 22:02:38
イケメソのセンセーっていりゅ?
882 :
名無し生涯学習:2008/07/11(金) 11:20:48
>>878だけど
学習の手帳読んだら解決した!9月に試験受けれるらしい。
883 :
名無し生涯学習:2008/07/11(金) 13:35:28
チャルメラであろうが経歴上は大卒になるのでOK!
884 :
フラム:2008/07/12(土) 03:31:31
885 :
名無し生涯学習:2008/07/12(土) 17:50:07
大卒>中卒 常識
aaa
887 :
名無し生涯学習:2008/07/25(金) 02:26:03
もうすぐ登校日
怖い死にたいもうやばい今から緊張してるるる
888 :
シャンクス:2008/07/25(金) 17:47:06
俺も毎回緊張するwww
外に出ること自体怖いwww
890 :
シャンクス:2008/07/27(日) 02:22:46
>>889 頑張ってくれ
そして早く俺も元へ来い!!
891 :
名無し生涯学習:2008/07/27(日) 20:42:01
登校日なんてあったっけ(笑)
こっちこそヤバい、それ知らないし。
八月の試験の事?
892 :
名無し生涯学習:2008/07/27(日) 21:25:54
887だが今更ながら誤爆ですwww
まじですまん
まさかの誤爆www
緊張するのは真面目な証拠。
社会不安症だと思う。自信がない人が発症する。
精神科か神経科を受診してみるのもいいですよ。
薬で緊張を散らしながらやるべき事をコツコツこなして
自信を付けてみては?
とりあえずなりたい自分を見つけて突進してみて下さい。
895 :
名無し生涯学習:2008/07/29(火) 12:58:49
もうすぐ8月試験みんな頑張ろう!
高卒認定の免除コースについて聞きたいんだが、
梅田会場だと数日かかる?
新宿だと1科目だと2日で終わるみたいだけど・・・・
地方の方から行こうかなと考えてます
897 :
名無し生涯学習:2008/08/10(日) 22:09:16
8月試験、まさかまさか、体育やばかったorz
俺も体育βがやばいwww
899 :
名無し生涯学習:2008/08/13(水) 01:30:33
横浜の体育のセンセーってカッコよくない?
900 :
兄貴:2008/08/13(水) 03:52:41
カッコイイカッコイイ
本人がここ見てたら喜ぶと思う
ん~でもライバル多そうだね…
女の先生とかも狙ってるかも…
>>901 東京の八洲新宿校は数学を免除するのに2日かかるのに、
梅田校は1日で取れるんだね。
地方からだけど関西の方が近い・・・・高認で数学だけが受からないからさ。
904 :
名無し生涯学習:2008/09/06(土) 20:25:04
梅田とか堺には可愛い先生が多かったわぁ八洲の先生って若い先生多いょね話やすくてイイ
905 :
名無し生涯学習:2008/09/08(月) 23:54:33
きもっ
906 :
名無し生涯学習:2008/09/09(火) 07:41:10
沖縄の八洲に通ってる香具師いる?
909 :
名無し生涯学習:2008/09/27(土) 01:50:00
梅田校の子いる-?
910 :
名無し生涯学習:2008/09/27(土) 17:19:47
はぁーい
911 :
名無し生涯学習:2008/10/13(月) 20:33:42
a
梅田のHR、スイーツうるせw
一番前だったが違う列に座るんだったぜ。
(´・ω・)
スイーツの乱
914 :
名無し生涯学習:2008/10/16(木) 16:37:46
あほかっぷるうぜええええええええええ
915 :
名無し生涯学習:2008/10/16(木) 17:10:34
そう言えば、来年からだったか授業時間減るんだろ?
916 :
名無し生涯学習:2008/10/16(木) 20:54:08
50分なるみたいやね☆
明日から授業や!梅田以外のとこも同じかな?
他は解んね。
今日は生物だ\(^o^)/
電車やっぱり込むなあ
918 :
名無し生涯学習:2008/10/18(土) 01:24:22
生物…うちも受けてた☆ワラ
電車はきついよなぁ。
919 :
名無し生涯学習:2008/10/18(土) 23:53:40
名前しらないんだけど、好きな人出来た
920 :
名無し生涯学習:2008/10/21(火) 00:32:14
だれ?
921 :
名無し生涯学習:2008/10/21(火) 07:08:54
質問だけど本校と堺会場は同じ堺市内にあるけどどっちが人気校なんでしょうか?
見た目が派手な人や口うるさい生徒が多くてもかまいませんので教えてください。
922 :
名無し生涯学習:2008/10/21(火) 22:30:42
本校はリポートを送るとこなんで基本的にそこでは授業を受けないよ
授業をやっているのは堺会場などのスクーリング会場だけ☆
923 :
名無し生涯学習:2008/10/22(水) 20:45:01
今がっこ入れないよね?授業中だったんだけども
924 :
名無し生涯学習:2008/10/25(土) 21:46:48
は?
925 :
名無し生涯学習:2008/10/26(日) 01:12:14
すいません、今生物の科目コードが分からなくて困っています><
どなたか教えていただけないでしょうか?m(_ _)m
926 :
名無し生涯学習:2008/10/26(日) 04:06:04
0548 だよ~
>>926 ありがとうございました、助かりました(^∀^)ノこれでテスト受けれそうです
928 :
名無し生涯学習:2008/10/26(日) 07:03:52
私も生物はテストあるけど、コードどんな場面で必要なの??
コード気にした事なかった。
>>927 試聴報告のレポートで科目コードを書かないといけなくて、
普通のレポートには既に書いてあるんですが、こっちは空白になってるんですよ。
普通の生物のレポートは既に提出済みだったので科目コードが分からなくて困っていました
今日の朝までに出さないとテストが受けられない所でした(´Д`)
堺行く予定なんだけどヤンキーかオタクばっか?
あと朝と昼どっちが多いか聞きたい。
この学校に八鍬ってモデルの子いる?
932 :
名無し生涯学習:2008/10/27(月) 20:57:25
それ、何て読むの?
やくわ
やくわさとみ
934 :
名無し生涯学習:2008/10/29(水) 20:47:38
いたら何なの?
いいから答えろや特定してしばくぞ
936 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 15:12:34
できるもんならやってみれば?
ストーカーさん^^
937 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 16:28:01
やくわって人が居たら本当何なの?(笑)
だからなんだよ
938 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 00:39:31
ちょっと教室におるオタクっぽいやつ片っ端からボコるわw
939 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 20:04:33
940 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 03:02:16
オタクの巣で聞いた俺が悪かったわw
まぁお前らには関係ないよな一生イモっとけ
941 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 13:44:18
同じようなこといつも言ってる人が新宿校にいるなぁ。
942 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 20:04:54
DQNですねわかります。
943 :
名無し生涯学習:2008/11/03(月) 05:41:33
どつくでどつくでどつくでどつくでどつくでどつくで
短気は損気だよ
945 :
名無し生涯学習:2008/11/03(月) 18:15:36
とかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちて
946 :
名無し生涯学習:2008/11/17(月) 18:51:05
ここってまじでリポートと数日のスクーリング&テストで
高認落ちた科目の単位取得できて結果的に免除されんの?
東京も大阪も遠いだけあって
金は高いけどおいしい話すぎて不安
947 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 12:45:45
ここって安いんじゃないの?
948 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 19:44:47
安い方だと思う
949 :
名無し生涯学習:2008/11/25(火) 17:31:58
リポートなくしたんだけどどうすればいいの?
950 :
名無し生涯学習:2008/11/25(火) 20:01:55
とりあえず先生に…
激しく今更だけど
>>923 サーバ落ちたらしいな
952 :
名無し生涯学習:2008/11/28(金) 12:55:51
ここの生徒うっさいガキばっかやんけ
後ろ向いてガン飛ばしたったらそらすし,さっきまで大勢で騒いでたくせに一人で出る授業があるとバリ静かにしとうしバリ笑えるっ笑
根性ないやつばっかやん
953 :
名無し生涯学習:2008/11/30(日) 07:51:13
一人で喋ってたら怖いよ。
954 :
名無し生涯学習:2008/11/30(日) 22:25:23
956 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 17:53:55
957 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 18:44:51
勝手にどついたらどうでしょうか
958 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 22:16:07
新宿じゃ無いからどーでもいぃーしーwwww
>>946 今更だがちゃんと免除されるがな。
学費は私学としてはこんなもんだろ。
公立の定時とかでも科目履修は可能なところがあるけど、ああいうとこは
一年間在籍しないとない。NHK学園なんかも一年。
ここは数日(短期)~半期(一般)で認定取れる。
まぁ短期コースの場合は、合格した段階では「取得見込み」で単位が正式に
取れるのは年度末だから、3月まで待たないと「合格」にはならない(その間は
「合格見込み」。大学等の受験は可能)わけだが。
一般で4月-8月に登録すれば、9月末で単位認定になるから、9月の段階で合格
申請できる。
大分前にサイト見てたら短期履修の場合も、今んとこ全員合格になってるみたい
な記述があったけど、英語とか数学でホントのバカが合格できるのかは分からん。
結構親切に指導してくれる筈けどね。
学費自体は一緒だから心配なら普通に半期かけて履修したほうがいいと思う。
梅田に2年いるんだけど、まだ1年の教科終わってなかったから授業受けに行ったら
>>952みたいなのが一気に増えててびっくりした…中学校に逆戻りしたんかと思った
962 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 05:21:59
八洲の人間なのですが(新宿校です)ギターが出来る人いませんかね?(ボーカルとドラムとベースは間に合ってます。)ベースの子が女子なので、女子の方の方が良かったりしますが…。
多分そういう人はここ見てないから張り紙でもしなよ
それか雑誌に投稿
964 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 17:08:46
>>961 自分も梅田だけど、そんな事になってんのか
出席日数足りてるから学校行くのめんどくさいな…
965 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 02:06:14
やべぇここ入って半年経つけど一回も行ってねぇ…
966 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 12:15:47
>>964 出席足りてるなら、学校行く用事なんてなくない?
数学落としたんでここの短期高認コース受けにいくわ・・・
住所新宿だってきいたら2丁目にあんのかwwwwwwwwwwwwww
968 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 20:28:32
969 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 20:54:59
>>968 高校生なのは私も同じだけど、授業ないのに行く人っているんだ?
私は単位さえ取れれば学校なんかに用はないけど。
まぁ個人の自由だからね。
>>967 住所的には二丁目だけど実際は方向が違う。
伊勢丹と新宿御苑の間のあたり。
…でも実際には近くのビルの中にソープが一軒あるんだけどねw
ホストっぽい兄ちゃんもウロウロしてるし。
入り口が二箇所あるけど、片方は封鎖されてて入れないのと、
ドア開けて戸惑うけど土足のままあがっていいから、アレ。
高認試験で世界史だけ落としちゃって短期コース通おうかと思ってるんだけど、どれ位の期間通えばいいのかと料金分かる方いたら教えて下さいな
学校のサイト見れば全部書いてあるだろ…
980で次スレたてる
974 :
名無し生涯学習:2008/12/15(月) 22:24:07
もうすぐ卒業式だが出ないやついる?
出なくても卒業できるもん?
975 :
名無し生涯学習:2008/12/16(火) 03:24:03
あぁ、それ私も気になる。
前に学校に
「卒業証書もらいに来ましたー」
って人いたから卒業式出なくてもいいんじゃないかなって思った。
短期コース通おうて思って電話したら、感じの良い女の人が親切に教えてくれて安心した(´・ω・`)
短期のって直接学校に願書出しに行かないと行けないんだな
郵送でもいいみたいだが
土曜に新宿行って来る
そもそも願書とか自体どうやって取り寄せるねん
ホームページの資料請求のとこでいいのか?
願書は電話じゃなきゃ駄目だよ
>>970 thx
22日一次締め切りだから月曜日願書出しに行くわ
新宿とか1人で行くの始めてだ 千葉から1時間ほど電車に揺られます