1 :
名無し生涯学習:04/06/02 14:13
高校中退後、社会の底辺と自宅近辺を彷徨い歩いてきた
>>1。
無論中卒、DQN、誇れる物など何も無い。
ある雪の日の夜、ふと誰の指図も受けずに好き勝手やってきた日々を振り返ると、
不思議な事に、今に残る人生の財産たる物が何一つ築けてない事に気づく。
>>1は涙を流した。
夜通し泣いた。
俺は、間違っていた。
そして悩み、迷いが晴れた頃、ペンを握っていた。
何でも良かった。
何かをやらなくては、後悔の念が自分を殺してしまいそうな気がした。
前スレが消えたのでもう一回立ててみました。
以下適当にここまでのあらすじ
2 :
名無し生涯学習:04/06/02 14:15
1には東大は無理。よってこのスレは糸冬 了!!!!!!!!!!!!
>>1 それに、ここは生涯学習板。板違いです。倉庫逝きにならなければ削除依頼出すからね。
(;´Д⊂)
>>3 一応大検やセンター試験の話も絡めるんだけどのう。
そう、まずは大検を取らなくてはいけない。
思い立った俺は兄弟から中学の教科書を一通りかき集めて貰い、
文字通り1から学問の基礎を踏み直した。
没頭する事一ヶ月余、
慣れない作業に苦しみながらも中学三年分の概要を頭に詰め込み終わる。
この時2004年2月。
大検の試験まで残り凡そ六ヶ月、始めから既に、焦りを感じる状況だった。
一ヶ月目は英語、二ヶ月目は数学、三ヶ月目は国語と、
アバウトながらも急ピッチで高校三年分を一教科単位で進めて行き、
金を使わず、独学のみで一からというコンセプトの元に地道に続けて来た。
そして5ヶ月目が過ぎた頃、大検過去問主要教科得点率9割という所にまで持って行く事に成功する。
鏡を見ると、そこにはやつれたヒキヲタの姿があった。
多くの人は俺を嘲笑うだろう。
或いは、俺自身がこの目標を達成出来る自信が無いが故に、
本当に無理なのかもしれない。
ただ、俺はどんなダメな人間でも、一途に努力すれば報われるという事を示したい。
その上で、いつかガンガレと言ってくれた一部の人に勇気を与える事が出来たら最高だ。
信じる事がある。
俺には可能性がある。
そしてあんたにも、俺と同じ可能性がある。
>>1 たしかに大検は生涯学習の内容だが、センター入試は少し違うと思うぞ。
それでもスレ削除依頼はしないから頑張ってくれ。
>>3 すまん、
>>1だけでは紛らわしかった。
小卒レベルから一年間、どれだけ努力すればどの程度の大学まで行けるかというのを、
大検取得後大学へ進学する方向で学習している人達の目安と出来るよう進行させて行くつもりです。
ガンガリます。