北海道情報大学は本籍地で差別しています!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1被害者の会代表:03/12/11 22:53
北海道情報大学に通信教育部があるんですが
ここの願書は本籍地を書く欄があります。
挙句の果てには、卒業証書に、本籍地の県が
書かれます。
こんな大学がいまどき、あるでしょうか?
そもそも、なぜ卒業証書に本籍地が書かれないといけないのか
激しく疑問です。
これは、差別だと思います。
在日問題にも関わってくると思います。
皆さんはどう思われますか?
2名無し生涯学習:03/12/11 23:58
あそこはそもそもがDQN。
早くつぶれろ!
3名無し生涯学習:03/12/12 02:53
俺は在日じゃないので全然気にならん。
いいんじゃねーの?特徴のある大学でさ。
そーいう大学に行く行かないは個人の裁量の範囲内だし
嫌なら行かなきゃいいだけだろ。
つーか>>1はそんなにチョンコであることがバレルのが怖いわけ?(プゲラ
だったら早いとこ祖国の地上の楽園に帰ったら?
4誘導:03/12/12 02:54
5名無し生涯学習:03/12/12 12:48
重複じゃないぞ。
人権問題に関わる大事なスレだ。
帰れ!!!

って、本題に戻るが、確かに変だよな。
なぜに卒業証書に本籍地が??
北海道の大学なのに????
変なの〜。
6名無し生涯学習:03/12/12 12:59
>>1=>>5のブラク民ばかるさん、性懲りもせず未だ同じ事繰り返してるんですか?
北海道情報大の制度は、その他大勢の善良な学生諸君が
BやKとは知らずにあんたら基地外と交流することによって
引き起こされる被害を少しでも軽減するために考え出された
非常に素晴らしい制度だと思いますけどね!
つーか板違い。お前こそさっさと帰れや!!!!!!!!!!!!!!!!!
7名無し生涯学習
5だが、ブラ○民だの、ばかるだの、なんだ?
全然関係ないが、何か?俺はただの通りすがりだぜ。
俺はただ、素直にその制度が変だと思っただけ。
しかも、北海道にある大学でだぜ。
貴様のほうが頭悪い。
まあ、生涯学習板の住人だからな。
生涯ではなく、障害学習だなプッ!