「地獄から」東大に行きたい!!「天国へ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
二十歳、某地方DQN短大に通う♂。高校は県下トップクラスのDQN校卒。
中学時代はそこそこ成績よかった。

以上が僕のプロフィです。
今から必死こいて東大に行きたいです。しかし、高校時代ろくに勉強
しておりません。自分の偏差値すら知りません。
今から高校の内容をばっちり勉強したいです。どうしたらいいでしょうか?
やっぱり予備校が一番でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
2名無し生涯学習:03/03/15 18:33
2get
3名無し生涯学習:03/03/15 18:35
4名無し生涯学習:03/03/15 18:38
うん、とりあえず代ゼミに行きましょう。
DQN高の生徒の弱点は(俺もそうだけど)、受験対策の
やり方を全然知らないこと。まず、作戦を練るには、
敵を知ることから始めよう。どういった入試問題が出て、
どの程度のレベルが要求されるか、それをしらねえ事には
始まらない。

あと、東大なら文1、理3は努力しても無理な奴は絶対無理。
しかし、他ならばなんとかなる(らしい)。

でも、センター受けて学部ではいるより、大学院狙いのほうが現実的では?
5名無し生涯学習:03/03/15 18:50
だいたい高校の内容をばっちり勉強してなければ短大に入れるわけがない。
東大なんて所詮高校生が受ける試験だから短大生なら1週間も勉強すれば
楽勝でしょう。
6名無し生涯学習:03/03/15 20:03
ここじゃなくてお受験板か学歴板でスレ立てれ
何でここ?
7名無し生涯学習:03/03/15 20:10
俺の大検時代、周りに同じように「東大行く!!」って言ってた奴がいた
でもそいつは口先だけで、結局実家の企業継いだって噂…

天国とか地獄とか、他律的な価値観が君にとっての真実なのかどうか
”方法”を聞く前に、なぜ東大なのか、”目的”をきちんと考えてごらんよ
それでも行きたいんなら、ガンガレー!!
8名無し生涯学習:03/03/15 20:15
学歴ロンダマンセー
9名無し生涯学習:03/03/16 04:11
age
10名無し生涯学習:03/03/16 12:51
日テレの山本アナとか石井とか河合みたく看護系狙えば。
素知らぬ顔で東大卒とか院卒とか言えるぞ。
11名無し生涯学習:03/03/16 14:03
がんばれ!
坂本ちゃんみたいに勉強しろ!
12名無し生涯学習:03/03/16 14:10
こっちがサンプルムービーのページで
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
こっちがHOME
http://homepage3.nifty.com/digikei/
13:03/03/16 14:20
>>4
そうですか、やっぱり予備校に行った方がいいですか・・・。ということは、今行ってる
短大は辞めたほうがいいですよねぇ?どうしようかなぁー。ってか東大には2浪3浪してる
生徒って結構いるもんなんですか?
実は大学院も考えているんですよ。短大→4大編入→東大院って可能ですかねぇ?まぁ、自分の
学力次第だろうけど・・・。どうですか?こっちの方が現実的ですか?


>>7
目的は結構はっきりしてるんですよ。ズバリ官僚になりたいんです。東大は官僚になるのに
一番いい大学だと思いまして・・・。ほら、霞ヶ関って学歴差別凄いしいですから・・・。
ってか、官僚なんて無理かなぁ・・・。
14>>1:03/03/16 15:24
官僚は一旦レール外れた人にとって無理があるんじゃないかな。

もう20歳でしょ。周りから凄いって言われたいのであれば、司法試験でも目指せばいいんじゃない。
15名無し生涯学習:03/03/16 15:29
官僚になりたいのは何故?
16:03/03/16 15:33
>>15
一生安泰だからでしょ、やっぱ。
17>>1:03/03/16 15:42
国T受かっても、採用されなければ官僚にはなれないからなかなか不確定要素が多い。

まだ20歳であれば、資格武装した方がいいんじゃない?

18名無し生涯学習:03/03/16 15:44
なんだそんな理由かよ。
もっと志があるのかと思った。
19名無し生涯学習:03/03/16 15:46
>>13
小学校の頃から塾に通い、小中高とすべてTOPクラスの
私立で成績が上位の生徒が進学する。
学部入学でそんな現役生と競争するのは無理だろ。
20名無し生涯学習:03/03/16 15:52
放送大3年次編入>放送大卒業>東大大学院のほうがいいでしょ。
時間が無駄にならない。
しかし実力が無いといけないわけだが・・・。
21>>20:03/03/16 15:55
単なる学歴ロンダだったらいいけど、官僚になるためなら効力ないんじゃない。
227:03/03/16 15:59
官僚になることが目的なら”もう”20歳だろーし
官僚になってからの目的があるなら”まだ”20歳
方法はいくらでもある

…でも、>>18で答えがでちゃったなぁ
自分のためなら、自分でがんばってクダサイ
23名無し生涯学習:03/03/16 16:25
>>13
短大を辞めるのは反対だ。
東大なりの大学に必ずしも数年で合格できるとは限らない。
ならば、編入→大学院ルートを確保する為にも、短大はキッチリ卒業して
おいたほうがいい。
それと、純粋に収入を考えるのならば、民間、それも準公務員的企業
(銀行、メディア、公共)に就職したほうが所得としては高いね。
24名無し生涯学習:03/03/17 13:28
学者なら院からでも遅くないと思うが、官僚じゃ学部じゃねえと意味ねえな。
編入するしかない。がんばれや。
25名無し生涯学習:03/03/17 14:12
>>1と全く同じ学歴ですが何か?
26名無し生涯学習:03/03/17 17:01
>>25
短大生でつか!
2725:03/03/17 22:24
そうですが何か?
28>>27:03/03/17 23:26
偽者め!

本物は俺だ。勝手に答えるな!
29>>28:03/03/17 23:27
おいおい何言ってるんだよ。

本物は俺だって!
30名無し生涯学習:03/03/19 12:50
age
31名無し生涯学習:03/03/20 04:07
院からならマジで入れるよ
東大が「天国」かどうかは別にして
官僚になれるかどうかは知らないが、就職にはとりあえず困らない
カモン!
32名無し生涯学習:03/03/20 11:04
1は?
33名無し生涯学習:03/03/20 14:06
男で短大って・・・w
34エンジェル ◆4ZAngelUX6 :03/03/20 17:53
-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・) 
-= ノ⌒⊃┳⊃ 3年計画で東大文2に入りたいYO!経済評論&小説家になりたのです。
-=≡川 | ┃ノ  今年は英語と数学を頑張ります。勉強の仕方教えてください。
-=   UU┃  
     (◎) ̄))
35名無し生涯学習:03/03/20 18:01
>>34
とりあえず、予備校に行ったら?
36bloom:03/03/20 18:05
37エンジェル ◆4ZAngelUX6 :03/03/20 18:30
-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・)
-= ノ⌒⊃┳⊃ >35 社会人なのでそんな時間はないのです。
-=≡川 | ┃ノ
-=   UU┃
     (◎) ̄))
38名無し生涯学習:03/03/20 18:46
経歴よりも頭脳そのものを鍛えたい
速聴や速読法ってどうよ?
39エンジェル ◆4ZAngelUX6 :03/03/20 18:56
-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・)
-= ノ⌒⊃┳⊃ >38 速聴はダメだと思います。通なら音読 お経とかで読む暗記で頭良くなるらしいです。
-=≡川 | ┃ノ     よくしゃべる人は頭の回転が速い。
-=   UU┃
     (◎) ̄))
40名無し生涯学習:03/03/20 19:15
>>34
直木賞受賞者の出身大学を調べてみな。
-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・)
-= ノ⌒⊃┳⊃ >40 早稲田が多いですね。
-=≡川 | ┃ノ
-=   UU┃
     (◎) ̄))

-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・)
-= ノ⌒⊃┳⊃有名人になりたいなら東大へ
-=≡川 | ┃ノ
-=   UU┃
     (◎) ̄))
43名無し生涯学習:03/03/22 01:12
東大で経営工学を研究するなら、どこが良いですか?
情報あれば、お願いします。
経済系、工学系、学際系・・・
44名無し生涯学習:03/03/22 01:31
看護なら、短大卒から東大編入枠がある
45名無し生涯学習:03/04/01 02:20
46名無し生涯学習:03/04/02 12:47
1はどうしたんだよ
立て逃げか?
47名無し生涯学習:03/04/09 01:49
短大しか受からなかった奴がいきなり東大なんてなめ過ぎ。
今から毎日一日10時間以上やっても2〜3年かけて受かれば御の字。
まあそんな根性無いだろうから絶対無理だろうが。
48山崎渉:03/04/17 08:36
(^^)
49山崎渉:03/04/20 03:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50山崎渉:03/05/21 23:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51名無し生涯学習:03/05/22 00:24
東大はいるのは簡単だけど
 はいってどうすんのよw
52名無し生涯学習:03/05/22 12:16
絶対受からないな。
53名無し生涯学習:03/05/22 19:25
東大でも大学院は無意味です。入るのが難しい簡単云々の
問題ではなく。
日本の大学院なんてしょせんそんなもの。
54名無し生涯学習:03/05/24 03:30
>53
そう?
ロンダだけど俺は入ってよかったと思ってるよ。

55名無し生涯学習:03/05/24 14:22
地獄から東大に通ったら定期代もばかにならん
56セミナー主催者:03/05/25 12:17
【ITスクール】

ITスクールを開催しています。
スクール形式は1dayパックで3時間だけです。
授業料金は安く、即、実践へ活用できます!

http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
57名無し生涯学習:03/05/25 18:34
地獄から東大?東大にこだわんなくても一般の大学で十分じゃねーかー
予備校そんなもんやめとけ一方的な授業だしさー
予備校行ってもわけわかんねーでうじうじ悩んでしまうよ。
東大創秀会ってちちゃく新聞広告に載ってるのみたことない?
あそこは東大の学生の自主的に運営してるからあーいうとこで
受けるべきか非かを相談したらどう?
とにかく地獄から東大生きたかったらそいうとこに相談してみー
東大にこだわるな!自らの実力にあった大学に行くべし!
58山崎渉:03/05/28 13:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
59名無し生涯学習:03/06/20 01:01
便乗質問させてください。
東大で楽勝と言われているところの院試は、
どのくらいのレベルなんでしょうか?
楽と言っても仮にも東大だし、やはり難しいのでは?と思っています。
具体的にどのくらいのレベル(私立大の英語力があればオーケーなど)
教えてください。
60名無し生涯学習:03/06/20 13:13
後期試験が大穴らしい
61コピペしようぜ!:03/06/20 13:18
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
62名無し生涯学習:03/06/20 16:22
>60
修士、博士、どちらの後期試験ですか?
63名無し生涯学習:03/06/20 16:22
あ、たいてい博士は一回きりですよね。スマソ
64名無し生涯学習:03/06/21 14:38
age
65名無し生涯学習:03/06/22 02:52
おめーらロンダリングなんて恥の上塗りですよ。
学士なり一般なりで東大に入りなおしましょう。
66名無し生涯学習:03/06/22 04:04
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
2003年いけてる語ランキング
「君は和田サンの好み、これは最高の褒め言葉」ついに37位!!

<参考>被害者女性へのインタビュー
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030620185616.jpg
※和田は自分のことを「ワダサン」とさん付けで呼ぶ。
67小泉三郎:03/06/26 21:46
ばかいうな。まじめかよ。
68名無し生涯学習:03/06/28 00:41
東大生卒 お前出身高校は・・・とここまでさかのぼるヤツ多い
開成だとか灘だとか
彼らって基準が違うのね
69名無し生涯学習:03/06/29 02:19
東大の総合文化研究科の博士課程は、外部から入る人も
筆記試験なしですよ。論文審査のみです。
だから、博士から入ってくるやつははっきりいって変わった
バカなやつが多いです。
70山崎 渉:03/07/12 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
71山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
72名無し生涯学習:03/07/26 03:50
73名無し生涯学習:03/07/26 05:10
ナイトスポット情報
大阪や東京で噂の「本キ○バ」。
名古屋に気に入ったコと店外デートが楽しめるお店があるって知ってました。
中区 錦 ワンダフルプラザ 1F クラブ「卑○呼」がそれ、
ムード音楽が流れる高級感あふれる空間で創られたお店には、ゴージャスな
ドレスに身を包んだ精鋭のスレッダー美人。かわいいコばかり。
お店の外に出て、いったい何をするのだろうか。
「それはお客さん次第。一緒に食事したり、バーに行ったり、い・ろ・い・ろ・・・。
女のコと話し合って決めるんですよ」。
ストレートにホテルに誘って、あっさりOKとなるかどうかは
あたなの腕次第です。
74名無し生涯学習:03/07/26 14:01
文系と理系どっちが上かな?東大だと
75名無し生涯学習:03/07/26 23:34
理系>>>>超えられない壁>>>>文系
76コヨーテ:03/07/26 23:49
77名無し生涯学習:03/07/27 02:16
法学部以外はダメだし理系は冷遇されてるな。
78名無し生涯学習:03/07/27 07:04
 大学は天国じゃねえよ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80山崎 渉:03/08/15 17:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
81名無し生涯学習:03/08/23 00:32
というかここの1ですら受かっちまうほど簡単なのか?
東大の院試
82名無し生涯学習:03/08/23 00:55
んなわきゃないだろ。
83名無し生涯学習:03/08/24 14:01
ってか、まぐれではいれたとしても
実力が伴ってなかったら、逆に馬鹿にされるぞ。
自分を知れ。
84[[[[ BIGFROG ]]]]:03/09/24 18:00

http://www.doze.com/members/bigfrog/

東京大学同窓生・在校生の為のBBS・チャットルーム。
85名無し生涯学習:04/01/11 03:47
ネタかもしれない1さんへ

官僚に興味があるのならば、東大云々以前に一度本郷周辺で実施されている、
諸官庁の業務説明会にお越し頂ければと存じます。
喫茶店ルオーや、カフェテラス本郷、本郷ルノアール等で行われています。
希望官庁のサイトで採用情報コンテンツを御覧頂くか、
本郷・駒場構内の張り紙を御覧下さい。
そして、その説明会で本当に官僚が安定している仕事かどうか、
マスコミ等で言われている程オイシイ職業かどうか、
御自分の目でお確かめになり、それでも官僚として働きたいと思うのなら、
東大の学部や院を御受験されるのが賢明かと存じます。
(私見としては、東大に拘らず国1試験で上位合格を目指されれば、と思うのですが)

年明けからまた説明会が活発に行われていると思うので顔を出してみて、
正直に「安泰な業務ですか?」と御質問されると宜しいかと思います。
御自身の「安泰」の定義にもよると思いますが、恐らくは壁を感じられる事と思います。
実際に前線で働いている人と話してみるのが一番ですよ、本当に。
8685:04/01/11 03:48
ごめんなさい。
あげてしまいました・・・
87名無し生涯学習
もう1なんかいねえよ
上げ荒らし詩ね!
二度と来るな!