時間が無い!早く!早く!教えてくれ!!!
2ガット
あーやばい!!はやく教えてクレーー!!!
時間がないんだ!早くおしえてーー!
これじゃ荒らしじゃねーか!人が居ないのか!ここは!!??
誰か居たら返事してくれーー!!!
閑古鳥が鳴いてるよーーー
やったあ!セクースしながら7ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゜Д゜ ) (´´
アアン ! ∧∧⊂ ヽ/ (´⌒(´
⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
し' ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
【スレッドの止め方】
名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コピペしてもいけるよ
\ ブロロロロ /
.\ __ _______ /
\ / | :| 佐川急便 | /
.\ |^~~~|-|======| =33 /
ウーー \  ̄◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ / プゥーン
\ /
ヾ 〃 \ / __
__,__ .\ ∧∧∧∧∧/ __| |_( ̄ ̄)
_| |_ .\ .< > |ウンコ:(ニニニニ)ニ =33333
|━警視庁━| =3 \< 働 >  ̄◎ ̄◎ ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄ < 予 く >
―――――――――――< 車 >――――――――――――
< 感 の > _凸_
<. !! > _| |_
ブーーーーン /∨∨∨∨∨\ | タクシー | =3
./ \  ̄◎ ̄◎ ̄
__ 二 _ - /ワッショイワッショイワッショイ\ ヴィーーン
|□ |_%%_= 二 / \
| _| =3 - / ヽoノ ヽoノ ヽoノ \ O
 ̄◎ ̄◎,, 三  ̄― / _ / / / \ ヽ∥/
/ /_| ノ) ノ) ノ) \ く く
./ |祭~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =3 \
/  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ \
10げとー
ズザシャァァ!!
誰も教えてくれないのな、いや・・・まてよ・・・・・・
ある意味これこそが生涯学習なのかもしれない・・・・
12 :
名無し生涯学習:02/06/23 23:41
生涯学習
しょうがいがくしゅう
全生涯にわたる教育を家庭、学校、社会というわけ方をせずに、統合して組織化する方向
で考えるべきだとする教育観。1965年のパリにおけるユネスコ成人教育推進会議で提案
され、広がった。国内でも88年に文部省に生涯学習局が設けられ、90年には生涯学習振興
法が施行された。大学が主催する公開講座も従来の歴史や文学などに加えてゴルフ、
陶芸、芸術講座などバラエティーに富んだものがふえている。しかし一方で国立大学の
週休2日制の浸透により、土曜開講の講座が減り、仕事をもつ人が参加しにくいという問題
もでている。
(C)Shogakukan Inc.
13 :
名無し生涯学習:02/06/25 23:21
自分自らが何かを学習しようとすることではないかと・・
いきながら学び,学びながら
生きる,真理をおっかける
旅人・時次郎.くもが永遠に
空に流れるように,生きている限り
自然,社会,人間まどについて
知的探究心をもつ
,そのこと自体が生涯学習ではあるまいか.
15 :
停止 k167054.ppp.asahi-net.or.jp書けませんよ:02/06/26 07:29
生活をよりよくするもの全てについて、自分自身の行動を変えていくことだ。
学問だけでもないし、金だけでもない。日々の家事や、運動も含まれる、広い概念だと俺は思う。
ありゃりゃ、前、引っかかったのがまだ残ってたよ。
17 :
名無し生涯学習:02/06/26 07:48
うーん、単純に、飽くなき好奇心の追求かなあ。
だからいわゆる学校の科目にあるようなものだけじゃなく
例えば私にとってはサッカーのルールなんてものも「学習」の一つだったり。
分からないことがそこにあるから知りたくなって
知ろうとする積み重ねによって、気がついたら理解できるようになってる。
それにわざわざ社会的表現をさせたら
「生涯学習」になるだけ…。
19 :
名無し生涯学習:02/07/04 01:48
結局1は課題の提出ができたのかねぇ
20 :
名無し生涯学習:02/07/04 02:00
課題のためにわざわざスレたてんな
という人がいないことが不思議。。。
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ <_ `) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23 :
名無し生涯学習:02/11/23 22:27
24 :
名無し生涯学習:
成仏すること