長寿者の秘訣

このエントリーをはてなブックマークに追加
48ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:18:35.24
こち亀の両津ため吉という人
>なまえ:りょうつ ためきち
>生年月日:1853年(嘉永6年)〜明治末期・1988年
>1853年生まれのため吉が1988年に登場したことで瞬間的に135歳のこち亀史上最高年齢になった。
>西郷隆盛や坂本竜馬など幕末の偉人達とも友達らしいが両津家の一員として疑わしい。

らしいからまさかのBTTFの四時代、全ての時代に時期が合えば
登場できるという
フィクションの人物だけど
49ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:22:12.26
ちなみに祖父の両津勘兵衛(1885〜)、大叔母の両津夏春都(1900〜)も今でも生きてるらしいし
両津夏春都はこの間やった35周年の回で1906年生まれの105歳に変更されていたが、
50ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:40:17.37
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章←親はヘビースモーカー(笑)
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた 、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www

   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章  イ
51ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:44:55.46
歴代の長寿世界一記録者

ベッツィー・ベイカー113年65日
マーサ・グラハム114年190日
ジェームズ・ヘンリー・ブレットJr.111年230日
ジョセフ・セイント=アムール110年18日
ロヴィーサ・スヴェンソン109年89日
52ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:46:37.82
世界の長寿者(戸籍の記録が不正確な時代)

百姓の満平           /日本   (1602〜1796)194歳
百姓の松原仙右衛門       /日本      (不 明)185歳
農業のピトラス・ソアルテン   /ハンガリー(1539〜1724)185歳
僧侶のケンタイ・ジャーン    /スコットランド (不 明)185歳
セノス・ロウェン        /ハンガリー(1553〜1725)172歳
フリア・シェピブ・ヘロウ    /イラク  (1807〜1977)170歳
ヘンリィージエンキンス     /スコットランド (不 明)169歳
ハテス・ハムス         /トルコ  (1764〜1928)164歳
農夫のトーマス・パー      /英    (1483〜1635)152歳
53ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:47:41.10
天皇

11代 垂仁天皇 /139歳
6代 孝安天皇 /137歳
7代 孝霊天皇 /128歳
初代 神武天皇 /127歳
10代 崇神天皇 /119歳
8代 孝元天皇 /116歳
5代 孝昭天皇 /114歳
9代 開花天皇 /111歳
15代 応神天皇 /111歳
16代 仁徳天皇 /110歳
54ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:49:00.84
きんさんぎんさん

きんさんぎんさんは、記録的な長寿で話題となった双子姉妹、

成田きん(なりた きん、1892年8月1日 - 2000年1月23日)、
蟹江ぎん(かにえ ぎん、1892年8月1日 - 2001年2月28日)の愛称。

旧姓は矢野。

100歳を過ぎても元気な姿は「理想の老後像」と言われ、国民的アイドルとして慕われた。


 成田きん
 (かにえ ぎん)
 双子の姉。血液型O。2000年1月23日に死去。享年109(満107歳没)
 死因は心不全。
 戒名は錦室妙良信女。
 好物は赤身魚。
 蟹江ぎん
 (かにえ ぎん)
 双子の妹。血液型A。2001年2月28日に死去。享年110(満108歳没)
 死因は老衰。
 戒名は徳峰浄銀大姉。
 好物は白身魚。
55ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:53:20.51
ギネス世界記録非認定の主な長寿者

シラリ・ムスリモフ(ミスリモフ)男性168歳105日生年月日は自称か。
ヌズミ・ドゥスティ女性160歳1日 - 161歳30日
マームッド・オグリー・エイバゾフ性別不明150歳1日 - 151歳364日
アム・アトゥワ・ムーサ149歳+男性日本語版ギネスブック1999年版に自称年齢として掲載。
ハビーブ・ミヤーン138歳84日男性年金手帳には1878年5月20日生まれと記されている(その場合、生存日数は130年92日となる)。
56ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 19:56:56.05
1954年以前没

李青曇255歳1日 -256歳364日生誕150年、200年に清国政府が祝辞の言葉をあげている。
満平193歳1日↑萬平(万平)とも。
松原仙右衛門185歳
ケンタイ・ジャーン185歳
ピトラス・ソアルテン184歳1日 -185歳364日
57ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 20:02:08.12
伝説・神話の人物
日本史(古代 - 近世)

武内宿禰282歳92日 -283歳138日『記紀』。登場人物では最長寿者。
白幽子238歳234日 -239歳222日
景行天皇141歳333日 -142歳321日『記紀』
仁徳天皇141歳17日 -142歳5日『記紀』
垂仁天皇138歳194日『記紀』
58ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 20:04:33.72
伝説・神話の人物
世界史

ボーガナタル約12000歳現在は肉体を離れ、別次元で活動を続けているとされる。
マハー・アヴァター・ババジ1806歳今でも生存していると信じられている。
メトシェラ969歳『旧約聖書』。登場人物では最長寿者。
彭祖800歳
59ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 20:10:41.97
>>1
>1896年8月26日
うちの婆ちゃんと誕生日同じだ
60ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 20:15:42.35
伝説・神話の人物
世界史

ボーガナタル約12000歳現在は肉体を離れ、別次元で活動を続けているとされる。
マハー・アヴァター・ババジ1806歳今でも生存していると信じられている。
>森繁スレ1100歳
メトシェラ969歳『旧約聖書』。登場人物では最長寿者。
彭祖800歳

なんてな。
61ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 00:31:20.44
>>35
田中正造って学生時代、教科書に出てた時にいかりや長介にどうも似てるな
と思ってたら、いかりや長介は同じ年で亡くなったよ(当時は数えだから73歳
62ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 00:34:22.05
田中正造 天保12年11月3日(1841年12月15日) - 1913年(大正2年)9月4日)
いかりや 長介(いかりや ちょうすけ、1931年11月1日 - 2004年3月20日)

まぁ似てなくもない、と思うけどね。
63ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:06:13.86
64ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:07:28.32
リンク切れてたみたいだ。
65ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:10:37.16
表1−4 総人口,高年齢区分(70歳以上,80歳以上,90歳以上,100歳以上)別人口および年齢構造係数
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/suikei07/suikei.html#chapt1-1
66ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:11:11.41
表1-4 総人口,高年齢区分(70歳以上,80歳以上,90歳以上,100歳以上)別人口及び年齢構造係数:出生中位(死亡中位)推計
年 次 人 口(1,000人) 総人口に占める割合(%)
人口総数 70歳以上 80歳以上 90歳以上 100歳以上 70歳以上 80歳以上 90歳以上 100歳以上
平成 17 (2005) 127,768 18,301 6,359 1,081 25 14.3 5.0 0.8 0.0
18 (2006) 127,762 18,974 6,750 1,154 29 14.9 5.3 0.9 0.0
19 (2007) 127,694 19,609 7,129 1,219 35 15.4 5.6 1.0 0.0
20 (2008) 127,568 20,166 7,512 1,279 40 15.8 5.9 1.0 0.0
21 (2009) 127,395 20,598 7,894 1,328 46 16.2 6.2 1.0 0.0
67ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:12:10.68
表1-4 総人口,高年齢区分(70歳以上,80歳以上,90歳以上,100歳以上)別人口及び年齢構造係数:出生中位(死亡中位)推計
年 次 人 口(1,000人) 総人口に占める割合(%)
人口総数 70歳以上 80歳以上 90歳以上 100歳以上 70歳以上 80歳以上 90歳以上 100歳以上
平成 17 (2005) 127,768 18,301 6,359 1,081 25← 14.3 5.0 0.8 0.0
18 (2006) 127,762 18,974 6,750 1,154 29← 14.9 5.3 0.9 0.0
19 (2007) 127,694 19,609 7,129 1,219 35← 15.4 5.6 1.0 0.0
20 (2008) 127,568 20,166 7,512 1,279 40← 15.8 5.9 1.0 0.0
21 (2009) 127,395 20,598 7,894 1,328 46← 16.2 6.2 1.0 0.0

ここに注目。
68ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:12:38.98
22 (2010) 127,176 21,191 8,268 1,437 53 16.7 6.5 1.1 0.0
23 (2011) 126,913 21,895 8,662 1,525 59 17.3 6.8 1.2 0.0
24 (2012) 126,605 22,606 9,058 1,623 67 17.9 7.2 1.3 0.1
25 (2013) 126,254 23,233 9,445 1,728 74 18.4 7.5 1.4 0.1
26 (2014) 125,862 23,869 9,796 1,843 82 19.0 7.8 1.5 0.1
69ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:14:43.28
27 (2015) 125,430 24,169 10,175 1,984 89 19.3 8.1 1.6 0.1
28 (2016) 124,961 24,342 10,571 2,136 96 19.5 8.5 1.7 0.1
29 (2017) 124,456 25,229 10,930 2,277 103 20.3 8.8 1.8 0.1
30 (2018) 123,915 26,180 11,225 2,417 109 21.1 9.1 2.0 0.1
31 (2019) 123,341 27,107 11,418 2,555 114 22.0 9.3 2.1 0.1
70ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:21:52.39
32 (2020) 122,735 27,810 11,744 2,687 128 22.7 9.6 2.2 0.1
33 (2021) 122,097 28,342 12,158 2,828 139 23.2 10.0 2.3 0.1
34 (2022) 121,430 28,740 12,578 2,970 151 23.7 10.4 2.4 0.1
35 (2023) 120,735 29,020 12,931 3,106 163 24.0 10.7 2.6 0.1
36 (2024) 120,015 29,181 13,293 3,224 177 24.3 11.1 2.7 0.1
71ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:22:08.57
37 (2025) 119,270 29,316 13,383 3,358 194 24.6 11.2 2.8 0.2
38 (2026) 118,502 29,381 13,377 3,502 212 24.8 11.3 3.0 0.2
39 (2027) 117,713 29,357 13,965 3,627 227 24.9 11.9 3.1 0.2
40 (2028) 116,904 29,350 14,605 3,720 243 25.1 12.5 3.2 0.2
41 (2029) 116,074 29,365 15,225 3,760 259 25.3 13.1 3.2 0.2
72ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:22:23.68
42 (2030) 115,224 29,337 15,658 3,881 273 25.5 13.6 3.4 0.2
43 (2031) 114,354 29,283 15,952 4,055 290 25.6 13.9 3.5 0.3
44 (2032) 113,464 29,234 16,138 4,233 307 25.8 14.2 3.7 0.3
45 (2033) 112,555 29,219 16,231 4,372 324 26.0 14.4 3.9 0.3
46 (2034) 111,627 29,230 16,228 4,517 337 26.2 14.5 4.0 0.3
73ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:22:40.56
47 (2035) 110,679 29,329 16,211 4,507 354 26.5 14.6 4.1 0.3
48 (2036) 109,714 29,118 16,143 4,449 374 26.5 14.7 4.1 0.3
49 (2037) 108,732 29,246 16,007 4,746 389 26.9 14.7 4.4 0.4
50 (2038) 107,733 29,372 15,896 5,067 400 27.3 14.8 4.7 0.4
51 (2039) 106,720 29,523 15,812 5,365 401 27.7 14.8 5.0 0.4
74ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:22:57.70
52 (2040) 105,695 29,697 15,704 5,546 420 28.1 14.9 5.2 0.4
53 (2041) 104,658 29,918 15,586 5,641 449 28.6 14.9 5.4 0.4
54 (2042) 103,613 30,176 15,485 5,673 478 29.1 14.9 5.5 0.5
55 (2043) 102,560 30,467 15,428 5,655 497 29.7 15.0 5.5 0.5
56 (2044) 101,503 30,727 15,407 5,588 518 30.3 15.2 5.5 0.5
75ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:23:34.64
57 (2045) 100,443 30,900 15,475 5,524 507 30.8 15.4 5.5 0.5
58 (2046) 99,382 31,003 15,294 5,442 490 31.2 15.4 5.5 0.5
59 (2047) 98,321 31,035 15,417 5,333 551 31.6 15.7 5.4 0.6
60 (2048) 97,261 31,034 15,549 5,254 611 31.9 16.0 5.4 0.6
61 (2049) 96,205 30,983 15,714 5,207 662 32.2 16.3 5.4 0.7
76ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:23:59.93
62 (2050) 95,152 30,904 15,908 5,158 683 32.5 16.7 5.4 0.7
63 (2051) 94,102 30,781 16,148 5,114 687 32.7 17.2 5.4 0.7
64 (2052) 93,056 30,654 16,424 5,092 680 32.9 17.6 5.5 0.7
65 (2053) 92,013 30,546 16,728 5,105 666 33.2 18.2 5.5 0.7
66 (2054) 90,971 30,439 17,002 5,145 647 33.5 18.7 5.7 0.7
67 (2055) 89,930 30,315 17,198 5,242 634 33.7 19.1 5.8 0.7
77ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:54:55.79
>>63
何故リンク切れたんだ…?
78ななしのいるせいかつ:2012/01/08(日) 01:56:12.63
2011年の国勢調査結果を待つか
79ななしのいるせいかつ:2012/04/15(日) 01:41:34.98
 
80ななしのいるせいかつ:2012/05/02(水) 09:47:25.27
長寿の秘訣が語られていない・・・
81ななしのいるせいかつ:2012/06/01(金) 01:57:18.67
宇野千代さんもきんさんぎんさんも毎日散歩で良く歩いてたからな。
全然歩かないで深夜も迷惑エンジン音立ててど近くのコンビニに車で行ってる
隣りの爺は既にボケが入って来てるわ。人轢き殺す前に免許返上して欲しい。
82ななしのいるせいかつ:2012/08/08(水) 10:40:36.01
 
83ななしのいるせいかつ:2012/08/08(水) 11:11:20.57
何も考えない、ストレス無縁の生活。
84ななしのいるせいかつ:2012/08/20(月) 10:55:34.05 BE:855693252-2BP(0)
106歳の日本人男性が16日、「公共交通機関を利用して世界一周をした最高齢者」としてギネス世界記録に認定された。
17日の毎日新聞が報じた。
この男性は福岡教育大学名誉教授の昇地三郎先生。
外国で幼児教育や健康法について講演するため99歳のときから頻繁に海外旅行するようになり、
今回は北米、欧州、アフリカを回った。

106歳の誕生日である16日に福岡空港に到着した昇地先生は、
大きな笑顔を見せて「これからも長生きを頑張るぞー」と語り、
「私は生涯、疲れたと言ったことはない」と述べた。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2896043/9383758?ctm_campaign=txt_topics
http://inedia.jp/shochi.html
85ななしのいるせいかつ:2012/08/20(月) 11:10:00.06
カロリー控え目 歩く
86ななしのいるせいかつ:2012/08/20(月) 11:12:13.27
散歩。金がかからない。
87ななしのいるせいかつ:2012/11/22(木) 05:35:34.98
取り越し苦労厳禁
88名無しさん:2012/12/16(日) 22:47:54.55
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
89島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/11(木) 13:58:57.27
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる
90ななしのいるせいかつ:2013/04/18(木) 12:19:46.60
世界一の生きている人で長寿記録者木村次郎右衛門さん明日で満116歳になる凄いな
91ななしのいるせいかつ:2013/05/18(土) 00:19:32.98
よくかんで食べる
(人生の正解テレビより)
92ななしのいるせいかつ:2013/05/18(土) 10:52:45.89
長寿者の名簿スレじゃないかw
秘訣についてはほどんど語られてないな。
まずは長寿の家系、親から生まれてくるのが良さそうだが選べん。
うちはジイサンふたりとも結核で30代で死亡だし、片方のバアサンは
78でガン。70代いけば恩の字って感じかな。
80歳は二人に一人いけるって言うけどこの先どうなるかわかんないよね。
医療のおかげで超不健康なまま80歳近くまで生き延びられそうかもしれないけど。
93ななしのいるせいかつ:2014/02/27(木) 17:52:58.19
てす
94ななしのいるせいかつ:2014/03/06(木) 23:09:33.46
接して漏らさず
95ななしのいるせいかつ:2014/03/17(月) 00:01:17.72
2chで1日中草生やしてる奴は長寿()な生活と真逆だな。ボケまっしぐら。
96ななしのいるせいかつ:2014/03/25(火) 17:28:43.91
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
97オスプレー
↑ 暇人