ここはインターネッティングですね Parting19

このエントリーをはてなブックマークに追加
246ななしのいるせいかつ
弁護士さんに、
「最後に頼れるのは自分だけだということを理解しました。」という文章を見せたら、
「その考え方はとても危険だ。頼るという考えを捨てなさい。
頼ると信頼は少し違います」と言われた。

…どう違うのか、また考えなくてはならない…。
考え疲れました。頭良くなりたいな。病気が早く治らないかな。
247ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 09:25:11
15歳女子高生ですが、昨日初体験しました。詳しくは↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253480091/

248ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 09:33:31
考え過ぎだよ〜w
どう思おうと自由だけどさ、なんでも「優しさ」に置き換えるのはどうなんだろう?

ファンからのプレゼントだって、つまらない物は捨てるぜ!っていうのがカッコイイと思ったよ、私は。
249ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 09:41:56
基地害の爺さんはまだ起きないようですね
( ^ω^)うふふw
250ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:01:05
プゲラヒョーw
251ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:07:57
だん丸くん、お誕生日おめでとう!!

今年も誕生日にお祝いできなかったけど。
いつかお祝いできる日が来ますように。。
252ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:10:48
原くんと彼女、よくバイト先にくるんだけどw

あの彼女どっかで見たことあるんだような…
気のせいかな

イタリア行くから、覚えられると気まずいんだけどどうしよう
253ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:14:59
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー
254ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:21:09
プゲラヒョーw
255ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:28:46
続き

 寺山修司「中国の不思議な役人」演出ノートより

   この作品は、演劇と言うより、見世物であると考えた方がいいだろう。
   そして見世物から出発した私の演劇にとって、
   これはいわば一つの原点をなすものなのである。
256ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:34:16
シリウスに対する論争、すりあわせ、で深夜まで。稽古もしたと思うけど、
時間なさすぎ。今回のシリウスは、帰りぎわに、申し訳なかったとかで、
GOODSかなんか くれるんや、と正直思ったぐらいやった。でもなかった。
通常の前売り券もったオバサンとエレベータで乗り合わせて、今日は
シリウスですよ、当日券もあるよ と言ってあげたら、「あんな高いもん
アホラシ」と即、帰りました。
257ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:38:04
プゲラヒョーw
258ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:42:36
あらあらまぁまぁ
こんなに!
すみませんねぇ、毎年毎年
おほほ、いえねぇ
うちの息子が毎年こう、鈴木さんからもらうの楽しみにしてるんですよ
えぇ、大好物で。

あ、大好物と言えば聞きました?
杉崎さんのとこの娘さん。
どうやら、彼氏がいるみたいなのよ。
それでね、その彼氏ってのが・・・・
え?あ、うちの?息子が?あらやだそんな、間違い・・・
おほほほ、なんでもありませんわ。
えぇ、車に気を付けて、はい
ありがとうございますぅ
では、はぁい





くぉらぁああああ!!!!ひろし!アンタって子は!!!
アワビ好きにも程があるでしょぉが!!!
259ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 10:50:34
深く暗い森を抜け

たどり着いたのは遠い国

ぼくを知る人は誰もいない

見たことのない動物がペットとして飼われていた

オレンジの服を着た人たち

初対面のぼくに優しく微笑みかけるよ

色とりどりの風船が町の至るところに浮かび

人波の中を歩くとパンが焼ける匂いがした

ああ……この場所はまるで…

ぼくは名前を忘れ

新しいぼくになれる気がした

花屋の少女とあいさつを交わす

「その花を一本おくれ」

これから広場でパレードが始まることを教えてくれた

歩き出す

春の風が優しく熱を奪う

ぼくは殺人を犯した

そしてここへ逃亡してきた

ポケットの中の折りたたみナイフ

まだあいつの血で濡れてる

もう必要ない

永遠に必要ないのだ

だが広場でぼくはそれを二度、使用することになる
260ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 11:10:55
パリ祭、まっつもともちんのもお付き合いで行った。
どっちのファンでもない私にとっては、まっつはさすが歌ウマさんで、すごく良かったけど、それに比べてともちんのは金返せレベルだったぞ。
劇団も考えろと思ったもん。パリ祭なんか毎年同じような曲ばかりだからうまいへたがよくわかる
261ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 11:34:03
( ^ω^)ぽまえら〜エサのじかんだお
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro000906.jpg
262ななしのいるせいかつ:2009/09/28(月) 11:37:42
小さいチンチンだおw