死後の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのいるせいかつ
死んだらどうなる?
意識、感覚無くなる?
永遠に睡眠状態が続くの?こればっかりは誰にもわからない?
死人に口無し、それでも誰かおせーて!
2亀様:2008/05/29(木) 14:57:46
なんにもないで2Get
ついでに神様上等!!
3ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 15:12:39
それを科学者に説明して欲しいんだけど無理だろな
4ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 15:13:45
死後の世界等、存在しない

死んだら土に還るだけ
以上
終了〜!
5エホバ:2008/05/29(木) 15:39:47
死んだらなにもありませんが、やがて私が統治する時が来たら復活させてとりあえず千年だけ私の玩具として生かして上げましょう。
6ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 15:52:26
死んだことないからわからない
死んだ時教えるわ
7ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 15:55:39
宗教(特にキリスト、エホバの類)大嫌いです。新興宗教も大嫌い!
先祖代々の仏教でいいジャマイカ
8ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 16:18:52
三途の川を渡ってからが本番
9ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 17:43:13
オレは暗いゴツゴツした道を歩いた記憶が
10ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 18:44:12
あのよー
11ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 18:57:20
>>1
オカルトいけよ。そんな話題はたくさんある。
待ってまつw
12ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 19:40:45
お前らナウイじゃん!
ディスコに行こうよ
13ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 19:43:54
夢を見ない睡眠と同じような感覚 と考える
14ぬし:2008/05/29(木) 19:59:46
>>11
逝ってきまつw
15ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 22:43:44
>>8
o(;゚д゚)o ドキドキ
16工ホバ:2008/06/03(火) 21:36:27
>1が去ったので私の素晴らしい話でもして差し上げましょう。
17ななしのいるせいかつ:2008/06/04(水) 17:45:19
どうぞどうぞ
18エホバ:2008/06/09(月) 19:37:20
まず私は塵で人間の雄を造りました
19ななしのいるせいかつ:2008/06/24(火) 22:52:25
あげ
20ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 02:50:32
それから?
21ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 14:42:29
午後の世界
22ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 14:51:11
午後の紅茶は朝飲んだら死ぬ?
23ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 14:53:11
死後の世界はきっとあります。
考えただけでワクワクします。
さぁ死にましょう!
24ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 14:56:42
自殺したら地獄だな。
25ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 15:12:47
病気で死んだ人は、死後も同様に苦しむ事はないだろうな・・・。
26ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 15:14:07
のり独占
27ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 15:30:46
死後の世界はあります、だから現世を清く正しく生きましょう。
28ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 15:45:18
>>27
清く正しくは無理だけど他人に迷惑かけない様にはしてるよ
29ななしのいるせいかつ:2008/06/25(水) 15:56:35
>>22それは死後の紅茶!
突っ込みながら、あまりのツマラナさに自爆orz
30ななしのいるせいかつ:2008/06/27(金) 18:30:33
人はいづれ死ぬ
遅いか早いかだけだ
肝心なことは死に喰われぬことだ
31ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 03:54:30
死んだらお金から解放される。支払いの義務ゼロの世界へゴー!
これだけで天国

請求書のない世界
納税義務もない。これに勝る幸せはどこにあろうか。天皇もビルゲイツも浮浪者も同じ、一文無しにいつかなる。あの世…
32ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 04:20:17
死後の世界が名古屋だったら嫌だなぁ
33ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 04:51:45
ぬるぽの世界
34ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 05:27:12
>>32
目覚めのお茶吹いたっ

ここは
名古屋だぎゃあ
日本の中心
天国だかね


ガッ


35ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 05:48:08
おはよーゴザイマス。
死んだらー請求書はおろか食べ物も映画もないんだろうなあ。
ゲームも…お店だってない。よね?
何が楽しくて過ごすんだろ。
やっぱ覗き見?
36ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 06:33:56
セックスの快感は得られるらしい
37ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 07:00:59
>>32
すごく恐ろしい
38ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 07:06:40
死後のぬるぽ
39ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 07:49:24
それを言うなら私語のぬるぽ!
40ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 08:02:07
41ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 22:27:55
ぬるぽぬるぽ
とうるさいだガッね
42ななしのいるせいかつ:2008/07/02(水) 22:30:01
ユー霊見たことある人この指とーまれ
43ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 01:24:58
短パンマンがでた
44ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 03:40:31
死後にじゅう
45ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 07:57:38
人は死ぬと、魂が抜け
そして光のなかにすいこまれ川のほとりにたちます
川の向こうにはなつかしい顔ぶれ、
ほら、すでに他界している
名古屋の親戚のおじちゃんやおばちゃん
たちが
ちょーちょー 久しぶりだぎゃ
と迎えてくれるんだそうです
案内され、ついてゆくと
広大な名古屋城、黄金にきらめくしゃちほこが
くねくねとゆらめいています。


死んだら天国、
生きているときはめいっぱい見栄をはり
立派な家財をひけらかそう
墓はどうせ死んだ後のこと、
日本一簡素といわれる由縁、
いいじゃありませんか。



46ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 18:48:01
名古屋は修羅か畜生の土地だから汚い行いをしてたら名古屋に生まれ変わるかもしれないね
47ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 23:08:46
もし地獄に堕ちたら蛛の糸を登っていけばいいんだよ
48ななしのいるせいかつ:2008/07/16(水) 14:06:45
>>47
いっぺん死んでみる?
49ななしのいるせいかつ:2008/07/16(水) 20:08:57
断ろうかな…
50:2008/07/16(水) 22:01:14
とある霊能者から聞いた話によると

人間は死んで49日で成仏して、どこの階層に行くかが決まる
生まれた頃から死ぬまでの出来事をもう1度あの世で見せられ
反省しないと、上(天国)に上げてもらえないそうです。

自殺者はあの世に行くこと事態できず
この世とあの世の間に、永遠とさまよい
怨霊や悪霊になることが多いみたい。
51:2008/07/16(水) 22:03:38
あの世はこんな感じになってると伝えられてます



神 界
━━━━━  
霊 界
━━━━━━━━  
幽 界
━━━━━━━━━━━  
地 獄 界
━━━━━━━━━━━━━━  
魔 界
━━━━━━━━━━━━━━━━━  
52ななしのいるせいかつ:2008/07/16(水) 22:04:13
地獄なんてないと思う
魂も人間だけにあると考えるのはおかしいと思う
53ななしのいるせいかつ:2008/07/16(水) 23:19:08
>>52
動物にも魂あるよ
でも人間が死後に行く場所とは違う階層に行くらしい
54ななしのいるせいかつ:2008/07/16(水) 23:48:40
なにを信仰するかによって変わるんじゃないかな。
結局は人の妄想。誰もレポート提出してないしさ。
55ななしのいるせいかつ:2008/07/16(水) 23:48:48
もうすぐお盆だから聞いてみれば
56ななしのいるせいかつ:2008/07/17(木) 12:36:39
>>50
太宰治も芥川龍之介も三島幸雄も名前忘れた雪国書いた人も
赤穂浪士47士もみんな怨霊や悪霊になってる訳だな
57ななしのいるせいかつ:2008/07/17(木) 12:54:29
ここらでズバッと決めましょう。

死んだあとの感覚とは、生まれる前の感覚と同じです。あなたは覚えてますか?
58ななしのいるせいかつ:2008/07/17(木) 12:57:03
意識が無いのに覚えてる訳がない
59ななしのいるせいかつ:2008/07/17(木) 13:02:42
死んだ後の意識なんてものはない
自殺しても加藤に殺されても
行き着く先は悠久の無
60ななしのいるせいかつ:2008/07/17(木) 13:52:49
あの世のことを考える前に
この世のことを考えたらどうだ

案外あの世と同じで客観的に存在するという確証は持てなくなるぞ
61ななしのいるせいかつ:2008/07/18(金) 02:55:25
死後二十
の世界
62ななしのいるせいかつ:2008/07/18(金) 03:31:45

中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
63ななしのいるせいかつ:2008/07/18(金) 05:11:46
>>62
マルチ必死だなw
64ななしのいるせいかつ:2008/07/18(金) 19:02:55
死んだこともないくせにわかったふうなこというな。
あるともないとも
いえるわけない。

煙たくてうぜーのは否定派ではなく、宗教くさい布教者。

わかっているのは死んだら
みんなから忘れ去られるだけだということだな。

夢や希望
やりたいことは今しかできない。
うまいもんは今のうちにくっとこうかな。
とりあえずグレープフルーツパン食った。
ジャムがほろ苦くうまかった。また食いたい。
だからまだ死なない。

65ななしのいるせいかつ:2008/07/18(金) 20:04:57
忘れてくれない人もいるが
66ななしのいるせいかつ:2008/07/18(金) 23:02:03
>>65
人は二度死ぬとおもう

一度目は臨終の時。この段階ではまだ生きていたときの事をおぼえていてくれる人がいる。
だが
その人もやがて死んで行く。歴史にのこるような偉人ならともかく、ほとんどの者は忘れ去られる。
我々にも先祖がいたわけだが、何代も前の先祖がどんなだかしらないし
墓すらもうない。
死んだ後にもし霊界があるならば、思い残すことなく死にたいものだね。

生きてるときは、生きてるいまの事だけ考えたい。


67ななしのいるせいかつ:2008/07/20(日) 23:23:46
      \      _______ 
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ヘ⌒ヽフ  .  |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::


      死んだらどこにゆくのかな・・・
         さて、寝よう。おやすみ〜
68ななしのいるせいかつ:2008/07/22(火) 23:11:20
おやすみ…よい旅を…
69ななしのいるせいかつ:2008/08/16(土) 14:16:58
悩み事とか抱えている時とか、
朝、目覚めた時に「あーまた現実の世界に帰ってきたんだ」と思うと凄く鬱になる。
別に気持ちよく眠っていたわけでも良い夢を見ていたわけでもないのに。
そう思うと、意識があろうと無かろうと、こんな世界で生きて行くよりも
死んでしまった方がよっぽど楽なのかもしれないといつも思っている。
70ななしのいるせいかつ:2008/08/22(金) 20:34:52
分かります。
朝起きた瞬間がいちばん憂鬱。
71ななしのいるせいかつ:2008/08/23(土) 19:33:13
>>66似たような言葉がなんかの小説か漫画の一説にあったきがする
72ななしのいるせいかつ:2008/08/23(土) 22:16:57
学生時代のある日、通学路沿いにある家で葬式の支度がされてたんだ。
その前日の夜、その家の入口(一人通れる位の幅の細い砂利道を入ったところに建ってた)から大型バスが出てくるのを見た。
ヘッドライト以外は車内灯も何も点いてなくて、運転手は見えなかった。いなかったのかも。
最後列の席には、青く光った感じのお婆ちゃんが座っていた。
あれは死後の世界行きのバスだったのかな?
トトロ見てたら思い出した
73ななしのいるせいかつ:2008/08/24(日) 00:36:50
死後の世界って、虫や微生物、細胞にもあんのか?
なきゃおかしいよな
人間だけなんてありえん
74ななしのいるせいかつ:2008/08/24(日) 02:32:01
3ヶ月ほど前のある晩、その日は帰宅が遅くなり、駅からは自転車をこいで自宅にむかっていた。
するとはいごから、ブーンとエンジン音がせまってきた。振り返ると、ヘッドライト以外は車内灯も何も点いてなくて、
運転手は見えなかった。いなかったのかも。 バスのフロント上部には、どこそこ往きの表示がみえた、
それはぶきみな炎のように光っていた。あれは死後の世界行きのバスだったのかな?
俺は、総毛だって うわわぁと叫びながら必死で漕いだ。いまでも思い出すとぞっとする。
ネットでバスの時間帯一覧を見てたら思い出した。。
最終は23時15分と出ていた。 そう、ちょうどその時間に俺は目撃したんだ
75ななしのいるせいかつ:2008/08/26(火) 01:34:53
 
76ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 08:30:59
死人に口なし。すべては生きている人間のでっちあげ。
77ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 10:39:54
死後の世界など存在しない
終了〜〜〜!
78ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 11:28:50
昔一度心肺停止になった。まぁ臨死体験ってやつ。
そん時に婆ちゃんの声で帰ってこいって聞こえた。
頭の後ろで。俺ベッドで寝てるから後ろは枕なんだけど。
それで蘇生した。ちなみに婆ちゃんはとうに死んでいる。
79ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 14:30:04
↑へぇ〜

死んだ後の心配なんてしなくていいんだ。

生まれてくる前の世界に戻るだけだから。

と何かの本で読んだ。
例えば昭和60年1月1日生まれなら昭和59年12月31日までいた世界に…
80ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 14:32:53
>>79
訂正
59年12月31日ならもう胎児として魂は宿ってるかな。
最後の一行は無視して。

81ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 14:41:16
おまえら働けよ・・・
82ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 15:44:15
>>81
オマエモナー
83ななしのいるせいかつ:2008/09/03(水) 23:11:12
サッカーボールが強く胸に当たって気絶したけどただひたすら何も無く真っ暗だった
真っ暗の中考える事も、自分を感じる事も恐怖もなく空気のような水のような
闇に溶けていってなんとも気持ちがよかった
気が付いた後はとてもスッキリした気分だったよ
多分「えっ、もう朝?」って時のレム睡眠と似てる
84ななしのいるせいかつ:2008/09/04(木) 13:10:55
寝てただけだよ
85ななしのいるせいかつ:2008/09/07(日) 15:19:07
>>23

クソワロタ
86ななしのいるせいかつ:2008/09/15(月) 23:24:41
病気で死んだ人は、死後も同様に苦しむ事はないだろうな・・・。
87ななしのいるせいかつ:2008/09/15(月) 23:47:15
>>67
オレの部屋に似ててビビった
88ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 00:09:35
オマエラは生きてるんじゃなくて生かされてる
気づけよ
89ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 01:19:49
この体や今までの環境やらは自身で選んだものかどうかも憶えていないなんて不思議だ
この時代にこの国、この両親の下に生まれたことは全て偶然なのか?
90ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 05:10:49
ふと気付くと、辺り一面に、花が咲き乱れていました。             何の花か思い出せないんです。            暫くフラフラと歩いていると、川のほとりに…                 〈後永遠に繰り返し〉
91ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 06:55:54
死者A「いやー、生きている時は不安でどうしようもなかったですが、死んでみるとなかなか快適ですなぁ」
死者B「いやまったく。ノルマ地獄の事を考えると、今でもゾッとしますわい」
鬼「新人さんですか?私語をしている暇はありませんよ。ノルマを達成出来なければ、人間界に送られる事になっていますので」
92ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 07:01:09
93ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 07:19:14
自殺したら地獄行きかな?
94ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 17:56:40
地獄に落ちます。
95ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 18:08:05
地獄では、身体中の神経が剥き出しになり、色んな拷問を受ける。その痛みに耐えられる様に今のうちに身体を鍛えておこう!
96ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 19:01:22
先週の土曜日に、おばさんと、生気のない目をした小学3年生くらいの男の子が訪ねて来た。
男の子が何やら聖書のような物を開き、
死ななくて済む時代が来ます、信じられないかもしれませんが
それを示す言葉がココに記されています
とか言い出し、
そんな世の中になって欲しいと思いませんか?と聞いてきた。
俺は答えてやった
あの世を知らないから死を恐れるのだ。
死は終わりであり始まりなのだよ?と。
その時彼の目は子供らしく輝いた。
97ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 19:45:28
>>88
風俗に行った時思うよね。
98ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 19:57:20
>>97
もっと良い例えはないのかw
99ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 20:00:37
2008年 宇宙の旅
100ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 20:11:31
(个_个 )


(个_个)
101ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 21:00:47
ナウなヤングだね
102ななしのいるせいかつ:2008/09/16(火) 21:12:11
454545454545454545454545454545454545
103ななしのいるせいかつ:2008/09/18(木) 14:02:40
死んだらペットにあいたい
104ななしのいるせいかつ:2008/10/01(水) 15:07:54
「岩満羅門の予言力」で「聖霊界」の連載が始まりました。
あの世についてのお話です。
魂は不滅です。
105ななしのいるせいかつ:2008/10/08(水) 05:05:13
魂なんてものは、実際には無いんだよ

死ねばすべて終了
106ななしのいるせいかつ:2008/10/08(水) 05:51:49
もし死んで霊になれるなら…
あの人の部屋に行って復讐したい
107ななしのいるせいかつ:2008/10/08(水) 11:14:00
死後の世界など無い 魂ももちろん無い
そう思う反面「生霊」はあるように思う矛盾・・
それほど人間の怨念は恐ろしい気がする
108ななしのいるせいかつ:2008/10/13(月) 15:45:25
>>106
己の毒という生霊に殺されてしまわないようにな
109ななしのいるせいかつ:2008/10/14(火) 16:08:39
死んだあと、魂は何を思うか。
それは、後悔、悔恨だという。
なぜもっと真剣に生きなかったのか、なぜ金や物質ばかりにとらわれて
ひとを愛さなかったのか、許さなかったのか、という後悔。
それはすさまじい後悔であり、悲しみであるという。
全ての魂は、いちばん最近の人生で果たせなかったこと、特にひとを許すこと、愛すること、
尽くすことを実践するために、望んで生まれかわる。
110ななしのいるせいかつ:2008/10/15(水) 00:44:24
クリスチャンか
人間の原罪なんて考えること自体間違ってるんじゃないのか
111ななしのいるせいかつ:2008/10/15(水) 01:52:45
時々死にたくなる事がある
もしも実行して、
もしまだ意識が存在していたらどうにかしてそれを伝えたいんだが
どうしたらいい?
112ななしのいるせいかつ:2008/10/15(水) 02:21:57
>もしまだ意識が存在していたら

それが可能なのは違う次元 しかもまだ仮説の段階
今生きているこの次元で意識だけの存在証明はできていない
別次元を行ったり来たりできる素粒子なら可能かも知れないが意識ができるかという証明は困難だろう
113ななしのいるせいかつ:2008/10/18(土) 06:11:30
死んだら終わり。  以上。
114ななしのいるせいかつ:2008/10/21(火) 07:43:36
>>113
そんな常識はイラネ
死後の世界なんて仮説でいいんだから話を広げろよ
115ななしのいるせいかつ:2008/10/23(木) 15:08:16
『岩満羅門の予言力』の「聖霊界」をググって読むべし。
116ななしのいるせいかつ:2008/10/23(木) 16:55:52
『死者の書』は、古代エジプトのものと、チベットのものがある。
これもいいかと。

117ななしのいるせいかつ:2008/10/25(土) 10:37:48
死後の世界のお話です。連載中。
http://blog.seisonji.com/archives/cat_50242095.html
118ななしのいるせいかつ:2008/10/25(土) 11:30:08
根本的な部分が

すべて「 嘘 臭 い 」んですけど
119ななしのいるせいかつ:2008/10/25(土) 12:02:18
たんぱん
120ななしのいるせいかつ:2008/10/26(日) 14:21:53
>>117
>死後の世界のお話です。連載中。
http://blog.seisonji.com/archives/cat_50242095.html

胡散臭いじさまのブログ。

  ◎   根本的な部分が   ◎

◎すべて「 嘘 臭 い 」んですけど ◎

121ななしのいるせいかつ:2008/11/03(月) 20:18:09
仮に死後の世界があったとしてもさ、いわゆる天国とか極楽でなくてさ、
それこそ永遠に続く暗黒の闇の中で一億年も一兆年も孤独に
耐え忍ばなければいけない世界だったら行きたくない。
122ななしのいるせいかつ:2008/11/03(月) 21:12:07
それよりも、自分が生まれる遥か前の時代の自分の存在の方が気になる。
織田信長がいた時代、徳川家が大政奉還した時代、日本が敗戦した時代、自分は当然リアルで知らない。あの頃どこにいたのか。

やたら死後のことに言及すること多いけど、生まれる以前のことが知りたいね。
123ななしのいるせいかつ:2008/11/04(火) 21:34:45
死後の世界がある、但しどんな世界だかは保障できない。
死後の世界はない、一切が無。

少なくとも後者の方がリスクないよね。
124ななしのいるせいかつ:2008/11/04(火) 21:40:58
また同じ父母のもとに生まれたい。
そして孝行したい。
125ななしのいるせいかつ:2008/11/04(火) 23:10:48
>>124の両親が、あったかいひとだということだけはわかった
126ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 00:16:56
死後の世界はあったかい
127ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 09:05:27
↑「あったかい?」と
「あったかい(温かい)」
をかけたんだな

今、わかったw
128ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 09:42:46
>>109俺はそれはない 人大嫌いだから
129ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 12:58:37
>>109
んで生まれ変わっても以前の記憶無いからまた怠惰に生きて死んでから悔恨
んでまた望んで生まれ変わっても記憶無いから…輪廻は繰り返す

悪い冗談のようだなw
130ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 21:35:07
人嫌いなのに人間に生まれた奴、可哀想だな。
よっぽど“人嫌い”になる様な嫌な目にあったんだろう。

でも、よく言われる事だけど、世の中悪い人間ばかりじゃないよ。
というより、まだ“この人と出会えて良かった!”と思える相手(恋人でも友達でも)に巡り合ってないだけなのかもしれない。
そんな相手に出会うと、人は来世でも巡り合いたいと願う様になる。
131ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 23:28:48
子供のころまじめにおもってたこと。人間はおたまじゃくしではじまって
しんだらまたおたまじゃくしになって、空中をふわふわ飛ぶんだなって。
132ななしのいるせいかつ:2008/11/05(水) 23:43:52
死後の世界があるなら、今まで死んだ奴らの数がいるわけだろ?凄く混みあって大変だろな。もしかしたら本当に昔のエライ奴らもいたりして。
133ななしのいるせいかつ:2008/11/06(木) 00:35:50
輪廻転生はあると思うなあ…
じゃないと怖いじゃんw
134ななしのいるせいかつ:2008/11/06(木) 01:28:06
>>132
あの世が地球規模の大きさならそうだけど宇宙規模ならまだ平気じゃね?


俺の考える死後はまた同じ人生の繰り返し。

ある偉い人が宇宙は膨脹して最後は点になる。とか言ってたそうな。
つまり宇宙の始まりは宇宙の終わり。よってまた同じ地球が生まれる。同じ自分が生まれる。ウロボロス。
だからデジャヴなんてあるんじゃないかと
そう思う
135ななしのいるせいかつ:2008/11/06(木) 03:14:20
あの世なんて無い方がいいよ
別に不幸な訳ではないが人生なんて一度きりで十分だわ
136ななしのいるせいかつ:2008/11/06(木) 05:17:52
俺はある方がいいなぁ
どんな世界かは想像も付かないがこの世の常識は全く通用しない
ネクストレベルの世界がまだまだ無数にあると思った方が面白い

まあ人それぞれ違うこの世を感じてると思ってるが
137ななしのいるせいかつ:2008/11/06(木) 16:09:04
みんな必死だな!
138ななしのいるせいかつ:2008/11/06(木) 16:47:04
それは確かだな
139ななしのいるせいかつ:2008/11/07(金) 18:06:35
あの世があるか無いか考える前にじゃこの世って何?って思う訳よ
(みんなが存在すると信じて疑わない)この世ってのは
人間の感覚器官が感じてそれを意識が感じとってるから有ると思い込んでるだけで
客観的に物や自分が存在すると言う証拠にはならない
映画マトリックスを観れば解りやすいと思うが
この世界は実は恐ろしく精巧に作られたバーチャルリアリティだった…誰も気付いていないが
という可能性は常に0じゃない

この考えの前では唯物論者の意見は空しいね
140ななしのいるせいかつ:2008/11/07(金) 18:41:00
雲の上でワイワイやりたい
141ななしのいるせいかつ:2008/11/07(金) 18:48:51
>>140 できれば入道雲で
モフモフしたいです
142ななしのいるせいかつ:2008/11/07(金) 19:09:11
顔面麻痺麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
143ななしのいるせいかつ:2008/11/07(金) 21:49:22
>>133
清水崇の『輪廻』を観てもそう言えるかな?
144ななしのいるせいかつ:2008/11/07(金) 23:51:10
ワイワイモフモフすってんころりん
145ななしのいるせいかつ:2008/11/08(土) 06:46:41
フラットライナーズって映画を観れば?
146ななしのいるせいかつ:2008/11/08(土) 18:12:41
あるな20はある



死後20
147ななしのいるせいかつ:2008/11/09(日) 20:02:03
今現在があの世の為の試練とか言われたら、萎えるよな実際。
この苦労はなんなんだ!ざけんなってなw
148ななしのいるせいかつ:2008/11/11(火) 22:32:07
>>139
この世の中は夢であるっていうのは歴代の哲学者が否定できな
かったらしいな
もしかして夢が覚めて現実の世界に戻されるのかも
だから産まれる前の記憶はないとか
149ななしのいるせいかつ:2008/11/12(水) 00:32:04
ニアデスってテーマで研究し書いた本を昔読んだことあるけど
死後を否定も肯定もしない立場に立ってて興味深い内容だった。
もし死後の世界が在ると仮定して‥
その世界を構築したのは誰か、又は偶然の産物か?存在意義は?
構成物質(質量)は何から? なんて興味尽きないね(笑)
150ななしのいるせいかつ:2008/11/12(水) 22:16:06
>>149興味ありまくりだが、深入りしたくないようなw
考え過ぎて寝れなくなんだろな俺
151ななしのいるせいかつ
>>131精子で始まって人魂で終わるってことか、幼い時から深いこと考えてたな。