障害児を「赤ちゃんポスト」に捨てますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ななしのいるせいかつ:2007/09/26(水) 22:06:07
実際には生まれつきのものだとしたら
早い内に分かるのは身体の方だろうから
身体の方が捨てやすいんだろうね。
知的ってかなり成長してから判明するケースも多いみたいだし。
軽い身体なら育てられるかもしれないけど。
946ななしのいるせいかつ:2007/09/26(水) 22:21:14
障害児が生まれたら、父親はあまり面倒みたがらないんだってね。
施設に入れるとかでも大抵の場合、反対するのは母親なんだって。
捨てるって人も女性はあんま心配いらないかもだけど
男性はできれば事前にきっちりパートナーと意見交換しといた方がいいかもね。
947ななしのいるせいかつ:2007/09/27(木) 01:07:33
ここで捨てると主張してる人は
同じく捨てると主張するような異性と結婚するといいよね
なかなか鬼畜カップルだわ
948ななしのいるせいかつ:2007/09/27(木) 01:49:25
共有の秘密ができて夫婦仲が深まりそう(´∀`*)
949ななしのいるせいかつ:2007/09/27(木) 03:19:32
生まれてくる可愛い子供(健常児)のためですもの(´∀`*)
950ななしのいるせいかつ:2007/09/28(金) 03:46:53
障害児をポストに捨てたいと思う事って悪い事なのかな?
障害児を産み育てている親なら誰でも考える事なのでは・・・
951ななしのいるせいかつ:2007/09/28(金) 04:40:43
障害児なんて捨てて子作りをやり直すのが正しい。
なんで障害児を助けたいのか理解に苦しむ。
育たない子にエネルギーを注入するより新しい健康な子孫を残すことに
注力するほうが生存競争に有利であることは明らかだが
女はバカ
952ななしのいるせいかつ:2007/09/28(金) 05:52:27
多様性は種の存続にとって欠かすことができないからだよ。
どんな動物でも一定の割合で障害を持った個体は生まれる。
特定の時代、特定の環境だけに特化し遺伝子が均一化され
自然の多様性を失った時こそがその種が滅亡への道を歩むとき。

でもまあ、ポストに入れるのは殺すわけじゃないんだしヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
953ななしのいるせいかつ:2007/09/28(金) 09:51:43
>>952
障害児の場合進化っつーか、失敗…
ほっといたら死ぬような固体はいらんよ。
別の健康な子に期待したい。

5歳頃までは親の権利で殺せたほうが絶対にいい。
954ななしのいるせいかつ:2007/09/29(土) 01:41:55
なんでポストがあるのにそこまでしなきゃならんの?
「いらん」っつーならポストに入れれば済む話じゃん。
955ななしのいるせいかつ:2007/09/29(土) 03:33:32
障害児が親に殺されるぐらいならポストに捨てた方がいい!!!!
956ななしのいるせいかつ:2007/10/02(火) 02:07:19
誰か次スレ立てろよ
(俺は無理だった…)
957ななしのいるせいかつ:2007/10/02(火) 07:12:25
障害児の子供にも愛情もって育てられねーやつが子供なんて産むんじゃねーよ
958ななしのいるせいかつ:2007/10/02(火) 07:21:20
障害児だから捨てるってのは嫌だな。出産前検診したいよ

子供の将来の苦労考えたら
堕胎すべきかもしれないが、
自分自身に胸を張って生きていくのは無理。エゴかな

健康な子供が生まれることを願うしかないなぁ
959ななしのいるせいかつ:2007/10/02(火) 07:35:46
>>953は自分の子供が障害児だったら自分の手で殺せるというんだろうか。
そうだとしたらそういう人が子供をもってもいいんだろうか。
気に入らないとか躾に失敗したを自分の中で「障害」ていうことにして殺してしまいそう。

>>958
染色体異常以外の障害なんて検査じゃわかんないよ。
そして、その方が多い。
障害児の親御さんだってみんな健康な子供を願っていたでしょうけど・・・。
960ななしのいるせいかつ:2007/10/02(火) 18:41:01
捨てる。迷わず。
不毛なことをし続けて苦しみたくない。
テレビじゃないんだから。
961ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 05:06:29
次スレ立てといたよ。

障害児を「赤ちゃんポスト」に捨てますか?【2】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1191355458/
962ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 07:06:23
昨日8人目の赤ちゃんがポストに入れられてたてニュースがあってた。
なんか赤ちゃんをおもちゃとして扱ってるみたい…同じ命なのになんで大切にできないんだろ
963ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 07:45:17
昔は間引きとか当たり前だったんだよね
平和だなあ
964ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 10:56:41
ゆりかごが出来てようやく正常な状態に戻ったんだよね
965ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 14:21:32
昔は子供を川に流したって聞くからね。
有り得ないよ。

でも
桃太郎ってその話を戒めたもんなんじゃね?
あなたが流した子供はこんなに立派になったんですよ、って。
966ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 19:42:57
>>965
一般によく知られている桃太郎は子供向けにアレンジされてるけど
原作は流れてきた桃を食べて元気になったじーちゃんばーちゃんが
セックルして子供ができたんだよ。
967ななしのいるせいかつ:2007/10/03(水) 20:56:44
つ【社会】 赤ちゃんポストに8人目http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191301346/
968ななしのいるせいかつ:2007/10/04(木) 00:36:48
白雪姫の原作も凄い話だよなw
969ななしのいるせいかつ:2007/10/04(木) 00:41:41
捨てない。育てる。
970ななしのいるせいかつ:2007/10/04(木) 02:33:41
捨てる。育てない。
971ななしのいるせいかつ:2007/10/04(木) 11:11:18
>>969
(将来)どぉ〜せ、障害者施設に捨てるんだろ?
972ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 02:38:20
関西にも赤ちゃんポストを設置してくれ〜
973ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 03:02:16
素朴な疑問なんだが・・・
出生直後に障害が判明したとして・・・
退院→ポスト投函でバックレできるものかな?
出生届は出さないわけだが、当然死産の届けもださない。
出産した病院から役所に連絡が行って、出生届提出の催促が来るなんてことはあり?
974ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 04:03:21
↑わからん!他の人の意見を聞いてくれ!
975ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 04:18:39
>>973
催促はないと思う。
俺は7月生まれだけど親が出生届を出し忘れていたために
戸籍上は3月が誕生日ということになっている。
976ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 06:14:30
病院から役所に連絡なんて絶対にないよ。
どういう国民管理システムだそれはw

それよりその後に1ヶ月検診だの3ヶ月検診だのがあるから
「引っ越します」とか「妻が子供連れてしばらく里帰りします」とか
適当なこと言っといた方がいいよ。
977ななしのいるせいかつ?:2007/10/05(金) 09:39:58
勝手なことをいってる人って随分いるんだね。
障害を悪のように考えるなんて信じられないな・・・
ご自分も年をとったら認知症になってぼけるかもしれないよ!
障害児は限りなく増え続けてるし、
あなたの子供も障害にあう可能性もあるかもね?
将来あなたに障害児が出来たらホントに捨てそうで怖いよ、
きっと罰が当たる。
978ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 09:46:27
いやだからホントに捨てますって
979ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 10:12:33
普通捨てるよなww
980ななしのいるせいかつ?:2007/10/05(金) 10:15:11
人それぞれ考えはあると思うけど
ちょっとあなたのエゴが強すぎると思うな〜
今、親子間での殺し合いがホント多いし
親がエゴの強い人だと子供はどう育つのかな?
ちょっと心配・・・
981ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 10:18:16
>>977
>ご自分も年をとったら認知症になってぼけるかもしれないよ!
そんときゃ、安楽死処分をして欲しい。
マジでそう思ってるよ。自分の死期までに安楽死法が成立することを切に願ってるよ。

>将来あなたに障害児が出来たらホントに捨てそうで怖いよ、
躊躇い無く捨てるさ。

>きっと罰が当たる。
障害児を育てる人生こそ罰に匹敵するだろ?
982ななしのいるせいかつ?:2007/10/05(金) 10:27:34
あなたならきっとそうするんでしょうね、間違いなく。
あなたの人生だから別にどうしようとかまわないけど
人の命ってもっと大事だと思うけどな・・
983ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 10:30:14
捨てるのではなく、障害児が生まれないように国はそういう研究に助成すべき
984ななしのいるせいかつ?:2007/10/05(金) 10:36:22
その通りだと思う
発達障害等の出生前診断を可能にし
それでも駄目な場合は普通の生活が送れるように
フォローすべきだと思う。
985ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 10:59:52
自発呼吸ができなくなっても、知性がまるでなくなってしまっても(元々なくても)
それでも生命を維持する過度な人命尊重は一部の近代先進国が陥った迷宮だよ。
老人医療・療養型医療の提供を絞り、金銭的負担を増大させ、病院から放り出す
ことにより家族の心労・負担を増大させる医療・福祉政策。
知的・身体・虚弱と部門ごとに分かれていた障害児施設を一本化し金銭的負担を
増大させた障害者自立支援法(自殺支援法とも呼ばれている)の施行。
綺麗ごとを言ってても、今までの制度の維持さえ困難になり削減の方向に既に
向かっている現状で>>983−984の意見はお花畑過ぎる。
986ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 14:27:33
捨てるっていってもその辺に捨てるんじゃなくて赤ちゃんポストでしょ?
別に問題ないんじゃないの。
987ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 15:01:06
日本で最初に奇形児を捨てたのはイザナギノミコトとイザナミノミコト。
988ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 16:58:45
生まれてくる子供(健常児)のためなら罰くらい当たってもいいよ。
兄貴が知的で親がいない時は武装必須って催涙スプレー持ってる女の子を知ってるから。
989ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 19:15:21
てか、一応人間なんだから「捨てる」と言う言い方はやめない?
預けるとかさ、言い方はあるじゃない?
990ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 19:22:50
赤ちゃんもついに郵便物か…
「捨てる」じゃなくて「送る」じゃないか?
991ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 19:50:05
南極の昭和基地には国内料金で郵便・荷物を送れる。
豆知識な。
992名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 20:21:21
・・・以前障害児施設を見たことがあるんだけど、
そこにはたくさんの障害児がいて(まだ学齢くらいの子供さん)
もしかして学校に行ってないの?って不思議だった。
義務教育だから行かなきゃいけないんじゃないのかな?
疑問だった・・・だから実際親に預けられて施設にいるのよね
子供を捨てて辛くないのかな・・・
993ななしのいるせいかつ:2007/10/05(金) 20:37:42
>>992
このスレの人と話しても無理だよ。
親としての責任なんて何も感じない人だから。
阿呆らしいから次スレは見ない。
994ななしのいるせいかつ
次代を托せる健常児を産み育てることが全生物に共通する親の務めだよ。