悩みに対して皆で真剣にアドバイスをするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
944ななしのいるせいかつ:2007/11/06(火) 02:23:48
連投すみません。

>>940
俺は変に鋭いんで、母の動向で、携帯見る前から十中八九分かっていた。
で、携帯見て「あー、やっぱり…」みたいな感じです。
中途半端に疑うより事実を確かめた方がいいと思い見ました。
もちろん、なんにもやましいことがないことを期待しながら…。
まぁでも実際あのメール見てへこみました。

>>942
ありがとうございます、大分励みになります。
貴方もお姉さんも心が強いですね…。
俺も頑張ります。
945ななしのいるせいかつ:2007/11/06(火) 02:43:53
>>944
家庭の状態が一番わかるのはキミなんだからキミが黙ってれば大事にならず済むというならそうすればいい
けれどお姉さんには話してもお姉さんは女だしキミの切ないもどかしい気持ちも理解してそれなりの答えくれるんじゃない?

キミ一人苦しむ事はないと思うし、お姉さんはキミほどは傷つかないよ
息子が受けるショックほどではないはず‥

とにかくキミの受験に差し支えないように祈るよ
946924:2007/11/06(火) 23:33:18
>>925
褒められることはひとつもないです
素直になれる相手は唯一お母さんだけです…友達がほしい
>>926
まず、会話が下手なのが原因だと思います。。
具体的にはかつぜつが悪く声が小さく切り返しや、リアクションも鈍い。
他人の会話の内容が聞き取れなくてついていけない…
一匹狼(ぼっち)状態
バイトはしたいです
また別世界の人間関係で悩んで学校行けなくなりそうで怖いです
ほんとにこの先どうしようか悩んでます…
947ななしのいるせいかつ:2007/11/06(火) 23:38:54
>>927さんでした。失礼しました。
趣味や共感できる人を見つけたいです。
948ななしのいるせいかつ:2007/11/07(水) 01:05:07
>>946
克服するなら今しかない!バイトだ!バイトで人間関係の勉強しろ!
嫌なら辞めて次に行けばいい!
949ななしのいるせいかつ:2007/11/07(水) 01:07:48
>>947
バイトや色んな人との関わりを通じてキミに合う人と巡り合う事を祈るよ。
950ななしのいるせいかつ:2007/11/07(水) 01:10:13
>>946 お母さんはいつまでも生きてはいない。。
キミ自身の力でキミが分かり合える人を見つけなくちゃ!今ならできる!!頑張ってみる価値あるよ!
951ななしのいるせいかつ:2007/11/07(水) 19:12:47
>>937アドバイスありがとうございました。
気配消して生活していたら家のドアにロックかけられて寒い思いをしましたが、直接物を投げて来なくなったのでこれからも空気の生活を送ることにします。
952ななしのいるせいかつ:2007/11/08(木) 20:17:32

次の方どうぞ。

953ななしのいるせいかつ:2007/11/08(木) 23:13:07
age
954ななしのいるせいかつ:2007/11/08(木) 23:17:53
>>948>>949>>950さん
遅くなりましたが
ありがとうございます
人生経験のためにバイトしてみたいと思います。
学校は相変わらずですが、バイトして人間関係の耐性みたいなものをつけたいと思います…
955ななしのいるせいかつ:2007/11/09(金) 01:06:16
>>954 うん!頑張りなよ
気持ちが疲れたらまた愚痴りにココにおいで‥。

956ななしのいるせいかつ:2007/11/09(金) 10:16:10
自分じゃなくて、いとこの事でちょっと悩んでる。
従姉(以下A)は芸大4年で、自分より3歳年上。
Aは一人暮らししてて、昔は正月とかお盆には親戚と一緒に
家まで会いに来たりしてたんだけど、ここ数年会ってなかった。
でもつい最近になって、Aの父が私の家族に相談の電話をしてきた。

なんでも、Aが後期の授業の履修登録もせず、大学にも全然来てないと
先生からAの父に電話があり、あわててAのアパートまで様子を見に
行ったら、ドアの鍵は開いていたけど、チェーンロックをかけていて
入れなかった。けど、隙間から見えた部屋は薄暗くてゴミの山のように
なっていたらしい。
Aの父は心配して、ドアの外から部屋に入れてくれ、話がしたいと何回も
頼んだらしいけど、Aは「自分は総合失調症だと思う。だけど病院にも
通ってるし、もうすぐ治ると思うからほっといて」みたいな事を
言ったらしい。でもその後、Aの父が念のために病院に電話で確認したら、
Aが病院に行った記録は無いと言われた。
このまま引き篭もり状態のAを放っておくわけにもいかないし、
いざとなったらアパートの管理人に頼んでチェーンを切ってもらう事も
考えたけど、Aの部屋は7階で、あまり追い詰めたら飛び降り自殺を
図りかねないと思い、もうどうしたらいいのか分からない、との事だった。

昔のAはとてもしっかりしてて、一人暮らしもうまくやってんのかな、とか
思ってたから、その話を聞いたときは信じられなかった…。
無理やりにでもAを部屋から連れ出して病院に連れて行くべきでしょうか、
それとも放っておいたほうがいいんでしょうか…。
長々と失礼しましたorz
957ななしのいるせいかつ:2007/11/09(金) 16:49:17
かなり重症のようなので簡単にアドバイスできる内容ではありませんね。あまり追い詰めるのも危険(しょっちゅう訪問する等)だし難しいですね。。。

親は後一年なんだからせめて卒業してほしいと思っているかもしれませんが早期に打開策を考えたほうが良さそうです
まずは休学手続きしておくのもいいかも?
あなたは仲良い関係だったのですか?
まずは携帯なり連絡とってみるというのはどうですか?
でも精神疾患は粘り強く見守る決意がないとかえって相手を傷つけますから気をつけてくださいね。
958ななしのいるせいかつ:2007/11/10(土) 22:16:12
ありふれた悩みかもしれないけど、親友が出来ません。

今まで親友だと思ってた友達とは何回か喧嘩して別れてしまいました。
中学の卒業式の数日前に友達と喧嘩して1人ぼっちで卒業式を向かえたこともあります。

最初に私って何故か第一印象が悪いんです。
普通にしてるつもりなのにプロフィールなど書いてもらうと「恐そう」とか「地味」と書かれます。
それでも高校に入る時は友達をいっぱい作ろうとして自己紹介の時に明るくしたり人気な芸能人が好きなことを言いました。
それが逆に浮いてる感じになってしまいました。

あと自分なりに見た目には気を使ってるつもりなのですが、何故かいつもヲタクの友達が出来てしまいます。
普通の子には「○○って本当はオシャレなのにね・・・ヲタクといなきゃ普通なのに」って言われます。
最初は仲良くしてた普通の子に下の名前で呼ばれていたのに気づいたらさん付けで呼ばれてて、段々名字でからかわれたりするようになりました。
友達はヲタクの子なので今時のことが分からなく話が通じません。
話についてこうと頑張るのですが声優の話などされるとまったく分からなくなってしまいます。
愚痴や噂話などすると「しょうがないんじゃない」「へぇー」などと流されます。
もう友達との会話といったら移動教室の場所や時間割の確認程度になってます。

なのでネットやイベント先で友達を作ったりしてるんですが、一週間放置されることもあります。

多分原因は自分にもあると思うんです。友達が出来ても皆上辺だけで裏では色々言ってたりそういうのが疲れるので嫌なんです。
逆に相性がいいと思う子が手紙やメール、交換日記(最低でも3日は待ちますが)返してくれないと怒ったり嫉妬したりしてしまいます。


もう解決できそうにないのでアドバイスは無理だったらいりません。
959ななしのいるせいかつ:2007/11/12(月) 03:25:56
思春期の時の付き合いってそんなもんだよ
自己中の集まりみたいなもんだから意見が合わないのも当然だし、みんな自分一番に生きてる年齢だから‥
逆に中学・高校なんかで親友!!って思ってた子とでも社会に出たら自然と疎遠になっちゃったりする場合も多いし。

あなたの場合親友!って言葉に重きをおきすぎな感じがするなぁ‥

親友ってネ知り合って10年15年付き合ってみてやっとあ〜親友だなぁ‥って実感するもので今仲良し=親友にはならないよ

気がつけば長い付き合いになってるな〜とか2.3年会わなくても会えば昨日も会ってたかのように話ができる‥そういうのが本当の親友だと私は思います

あなたはまだまだたくさん友達を作って自分を理解してくれる人と巡り会う旅の途中なんですよ‥
だから諦めたり投げ出したりせず前向きに進んでほしいな
後、大切に思う人には素直になったほうがいいよ
素直に謝る・素直にありがとうを言う‥とかね!
960ななしのいるせいかつ:2007/11/12(月) 03:28:32
あ!アゲちゃった!
ごめんなさい!
961ななしのいるせいかつ:2007/11/12(月) 04:55:49
>>958
んーなんか君は根本的に考え方が違うんじゃないかな
ともだちって作ろう!って作るんじゃないよね
自然にできるんじゃないかなあ
親友も、知らずに親友になってたりするんじゃない?
962ななしのいるせいかつ:2007/11/12(月) 07:57:43
携帯から失礼します。
最近彼と喧嘩をすると私が発狂してしまうようになったんです。
ドラマで見るような手で頭をぐしゃぐしゃしながら
「あ゙あぁぁぁ!!!」とか「何で?!なんなの?!」など自分では抑え切れなく、
物にもあたったりしてしまいます。
一通り暴れた後は冷静になるんですが…
自分がどうかしてしまったんじゃないかと、不安でたまらないです。
同じ経験から立ち直ったなど何かアドバイスありましたら下さい。
963ななしのいるせいかつ:2007/11/13(火) 09:42:17
>>962
彼の事は好きなの?

そうなる以前はモメた時どんな感じだったの?

感情のコントロールができなくて暴力・暴言に発展してるなら要注意だね

彼はあなたがそうなった時どんな対応する?
964ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 00:10:13
良スレほしゅ
965ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 00:24:03
すいませんm(_ _)m
先ほど変な方からメールが来てHな写メを要求されたので、キモい消えろとついつい言ってしまいました。そしたら、メアドから持ち主探ってそっち行くぞと言われて怖いです…。私は高2です。訳ありでメアド変更が出来ません。
メアドバレてるだけで住所とか分かるんでしょうか??
皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
966ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 00:33:36
>>965 かわいそうだから教えてあげるけど メアドだけじゃわかりません
しかも住所言ってもきませんよw
967ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 00:52:12
ありがとうございます!!
968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969ななしのいるせいかつ:2007/11/18(日) 10:32:38
近所の犬がうるさいんです、深夜や早朝おかまいなしにずっと吠えていて。自分の寝ている部屋だけがよく鳴き声が聞こえてくるので、家族に相談しても「煩くないじゃん」「ほっとけ」と相手にしてもらえず。気が弱くて直接注意しにも行けません。
警察に注意してもらったりする事は無理でしょうか?
970ななしのいるせいかつ:2007/11/18(日) 21:52:49
警察より保健所に連絡して飼い主に監督指導してもらう事はできますよ。
改善するかはわかりませんが‥。
ウチも近所の大型犬ブリーダーの所の犬が毎夜うるさいです‥。
971ななしのいるせいかつ:2007/11/18(日) 22:54:08

次の方どうぞ!


972ななしのいるせいかつ:2007/11/19(月) 01:19:21

遠慮なくどうぞ〜!

973ななしのいるせいかつ:2007/11/19(月) 15:02:18
ハゲそうなんですが、なにか良い対策はないでしょうか??
ちなみに父、父方の祖父ともにハゲです。
974ななしのいるせいかつ:2007/11/19(月) 16:33:32
>>973
まだハゲてないなら病院に行って相談すれば?
今、保険のきくハゲ外来ある病院ありますよ
975ななしのいる生活:2007/11/20(火) 03:40:30
ここのとある掲示板で叩かれて正直まいってます。
このせいで仕事も手がつかず、辞めるはめになってしまいました。
日々、部屋に閉じ篭って塞いでいます。
ある程度時間が経過すれば落ち着くと思っているのですが、
オチされているのでいつまで続くかわかりません。
もうここにはかかわり合いたくないと思いつつ、
もしかしたら、解決策があるかもしれないと思い書き込んでみました。
よい、アドバイスお願いいたします。
976ななしのいるせいかつ:2007/11/20(火) 08:49:30
>975
お気に入りと履歴を削除してアクセスできないようにしろ。
たかが掲示板なんだから。
数日すればログ流れてみんな忘れてるよ。
977ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 15:31:25
次どうぞ。
978ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 17:22:53
愛を語るよりくちづけを交わしたいんですが。
979ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 18:28:37

私は現在普通高校の二年生で17才です。
私は小さな頃から舞台俳優に憧れていて、中学校でも演劇部に所属していたのですが、高校には演劇部が無くて部活に入りませんでした。
そして最近になってとある劇団に入ろうと思っているのです。
そこは、大きな劇団というわけではなく、
練習費も高校生は無料だし、演劇のやりかたもとても私に合っているのです。

しかし、父にそれを反対され、「演劇をやりたいならすれば良い、
でもどうして今それをやらなければいけないのか」といわれました。
私は「将来もこういう事をしていきたいから今のうちに下積みがしたい」
といったのですが「それはただの後付の理由だ」と言われました。
どういう風なことを言えば許してもらえるのかがまったくわかりません。
どんな理由を言えば父は許してくれるでしょうか?
980ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 22:44:25
>979
父を説得しようとか思ってるうちは無理じゃね?
どうせ親に援助してもらう気まんまんなんでしょ?

舞台俳優業なんて、テレビタレントと違ってロクに日が当たらない世界だよ。
親を説得して女優になろうなんて甘えすぎ。
あんたにはムリだね。
981ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 22:59:08
>>978
まずアドバイスできる事は口づけを交せる人と出会ってみろ ガンガレ!
982ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 23:07:11
>>979
単に『部活だと思ってやらせて!高校生の間に進路考えるから!』でいいんじゃない?まだ高校生活一年あるんだし演劇の経験したいならやればいいと思うよ


ただどこの親でも【先の見えない事】【将来性のないような事】には反対!から入るもんだよ
それも子供を想っての事なんだけどね。
983ななしのいるせいかつ:2007/11/21(水) 23:28:35
朝、すっきり起きれた事がない
何時間寝てもまだ眠い時がある
だから朝仕事行く時がすごくつらい
仕事中もずっと頭がボーッとしてる、昼からはいくらかマシにはなるが
これは病気なのだろうか
984ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 03:49:18
最近隣の駐車場に爆音を鳴らすDQN車がとまるようになってしまったんだが警察に言っても無駄ですか?
夜中の二時とかに起こされるので迷惑だ…
ちなみに今もその車の爆音で目覚めた('А`)
985ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 06:55:54
>>984
通報すれば解決!
何回でも通報すればいい
986ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 06:58:07
>>983
慢性疲労かな?
夢よく見る?
眠りが浅いとスッキリ目覚めれないから週一くらいの休み前に軽い睡眠薬飲んでがっつり寝てみては?
987ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 18:39:06
>>986
夢は・・・まあ普通だろうか
見る時もあるし見ない時もある
休日は夜の1:00から昼の13:00頃まで寝ているがそれでも眠い
睡眠薬、試してみるか・・・
988ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 18:51:46
>>987
脳が疲れてるなら、
「緑茶のお茶っ葉の匂い」とビタミンCが良いらしいよ。
989ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 20:19:49
>>983
慢性疲労には
コエンザイムQ10がいいらしい。
990ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 21:06:29
>>984
立て看板を黄色く塗り、黒い字で『ここに停めないでください。
迷惑です』と書いて点灯ランプを付けてみてください。
効果はあると思います。本に書いてありました。
991ななしのいるせいかつ:2007/11/22(木) 23:01:56
結構人前には出てると思うのですが、なかなかアガリ症が治りません
こんどは大きな場があるし…。悩みです。
992ななしのいるせいかつ:2007/11/23(金) 00:10:27
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://wakuwakuiisu.sarashi.com/
993ななしのいるせいかつ
相談させてください。
友人とのことで悩んでいます。
今年4月に大学で知り合い、日々一緒に行動しているAちゃんがいます。
夏休みが明けたころからお互い徐々にに打ち解け、何でも相談できる仲になりました。
ですが最近、私の気にしていることをズバっと指摘されたり、キツい冗談を言われたりと、Aちゃんの発言で少し傷ついてしまうことが度々あります。
彼女は私だから本当の性格を出してくれていると思うのですが、冷たく感じてしまうことがあります。
Aちゃんに悪気はなく、ほんの冗談のつもりでしかないのですが、落ち込んでしまいます…。
Aちゃんに不快な思いをさせまいと努めて明るく、さらっと返事をするようにしているつもりですが…。
親しい仲にも礼儀というか、相手を思いやる気持ちって必要ではないでしょうか?
彼女との距離のとり方が分からないです…。

乱文失礼しました。