日常生活での鉄道への疑問を解説するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのいるせいかつ
皆さんの鉄道への疑問を解説するスレです
どんどん鉄道への質問してください
注意点
日本国内の日常生活(通勤・通学、買い物など)での鉄道利用限定です、生活サロン板の範囲で解説します
従って
高度な質問は禁止です、鉄道板(鉄道総合、鉄道路線・車両)、それぞれの学問関連の板などに行ってください
遅延、運休情報は実況になるので交通情報板にい行ってください
国内のみです、海外は禁止です、鉄道板か海外生活板などに行ってください
旅行(観光旅行)相談も禁止です、ただし出張などビジネス目的、帰省や上京など学業目的など「生活目的での移動相談」はいいです(観光旅行は日常生活から離れる行為ですので国内旅行板に行ってください)

必ずすべてのログを読んでください
2ななしのいるせいかつ:2006/06/19(月) 17:52:15




                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
3ななしのいるせいかつ:2006/07/04(火) 21:49:24
東海道線と横須賀線のライナーとか
東海道線の通勤快速が
なんで神奈川県の県庁所在地で利用者大量の横浜を通過するの?
県庁所在地を通過する快速って紛らわしくて困る
快速なら大きな駅は止まるもんだろ
4ななしのいるせいかつ:2006/07/04(火) 23:39:49
おいおい人がいないからって生活板で自演か?www

しょーもねぇな、スレもお前もw
5ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 21:47:37
>>3
通過する理由は遠近分離
字のとおりで遠距離と近距離の移動を分断すること
横浜に停まる普通列車や快速アクティーだとたとえグリーン車であっても自由席で横浜などから大量の客が乗ってくるため
藤沢や茅ヶ崎、逗子などの湘南地区の人が東京や品川などと通勤で往復すると座れないことが多い
だが湘南地区の人は座って通勤したい、速く通勤したいという要望があるので
それを実現するために通過駅が多いホームライナー(湘南ライナーやホームライナー小田原、おはようライナー新宿、ホームライナー逗子、おはようライナー逗子など)を設定した
あとライナーのように着席保証まではしないが横浜の人を除外して車内の混雑を減らし湘南地区へ速く帰れるようにと通勤快速も作った
これらの列車は走らせるのに都合がいい貨物線(字のとおり貨物用の線路)を通って横浜駅はホームを通らない
別の線路を走ることによって本線を走る普通列車や特急などへの影響を抑えているので通過駅(横浜など)への悪影響も少ない
茅ヶ崎、藤沢などはこの貨物線にホームを作って旅客営業をしている
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/982.html(3番線が貨物線)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1361.html(1番線が貨物線)
貨物線と旅客線は同じ東海道線(東海道本線)で途中で繋がっていて両方の線路を行き来できる場所がある(茅ヶ崎より先の平塚で繋がっている)
中には東海道線のライナーでも横須賀線を走って品川や東京に着くこともある
※すべての列車が貨物線を走るわけではない、旅客線(旅客用線路)で普通の線路で横浜駅ホームを通過する列車もある
東京と行き来するなら湘南地区の人は特急踊り子、スーパービュー踊り子、(ワイドビュー)東海が通過するからホームライナーに乗ってくれ
横浜の人は特急に乗ってくれってこと
特に急がなければ普通列車(普通車、グリーン車問わず)に乗ってくれってこと
6ななしのいるせいかつ
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::