1 :
ななしのいるせいかつ:
一日中死ね死ね独り
言を言っている同僚って・・・。
プライドが高いんですか?
自分が一番偉いと思っているらしく・・・。女なんかに、発言権を与え
ちゃだめですよハハハと言っているし・・・。
会社の外まで叫びに行くことも多いし・・・。
社員が少ないから誰も何も言わないけれど本人は気が付いてわざとこう
いうことをしているんですか?
わたくしは一生独身を貫きますからね、わが道をいくですよワハハハハ
なんていっていますが・・・。女嫌いなだけですか?
ムスカをキモくしたような感じでひたすら気持ち悪い・・・。
今まで会った中で一番怖いです。
美人じゃないし、自分に従わないから私に対して辞めろ殺してやる失せろと言ってくる。
上司に言っても、何もしないし笑ってごまかすだけ。もう辞めるべきですか?
2 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:20:35
無視しればいいと思うよ
3 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:24:48
>>2 精神病の人独特の目つきでにらんできて、無表情にうせろ市ねそんなことを
繰り返し言われた日にはあなた・・・。
今まで、5人もの女子社員が半年持たずにやめていきました。
みんな、彼に言わせればろくでもない女ばかりだったそうですが。
絶えられなかった私もみんなも、ろくなやつじゃないって?
4 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:25:36
公務員ですか?
5 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:27:31
>>4 半官半民です。
何で、公務の仕事だとわかったんですか?
ちなみにわたしは嘱託という立場で上司はみんな、天下りかそれぞれの場所で
仕事ができないから左遷させられてきた人たちばかり。
嘱託の子をやめさせるほうが正規職員の彼をどうこうするより簡単だからと。
6 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:28:52
上司が何もしないんじゃ耐えるかあなたが辞めるかのどちらかだね。
そんな奴がのさばってるのは、公務だからなのかと。
自分の周りでも似た話よく聞くから。その状況も
なんとなく想像つきます。
おれ的に率直に言うと・・・
>>1さんの悔しい気持ちはわかるけど、
なるべく早く辞めた方が懸命だと思います。
理由は、
>>1さん自身がその職場で踏ん張っても、得られる物が
少ないと思うから。その根性は他の場で使って、
もっと自分が成長できる職場を探した方がいいと思います・・・
附に落ちないですけど、公って法律上そうゆう環境が成り立っちゃうから。
>>1さん、一つだけ選択して下さい。
→辞める
殺される
失せる
死ぬ
9 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:36:23
俺はメンヘルに絡まれた結果、自分がメンヘルになって治療に1年かかったよ。
そいつはろくすっぽ治療もしていなければ、過去にも同様の揉め事を何度も起こしている。
上司曰く、「今回は奴を首にしようと思った」言っただけで結局何もしない。
それ以前に前回で首にしておけよ糞上司と思ったよ。
結局仕事やめたけどな。
10 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:36:44
上司に言わせると・・・。
今までとった女の子たちもそうだが、我慢が足りずろくな人がいなかったと。
そして、彼と話をしたがらない私こそ精神病院へいけばと行った。
なので、あまりにも頭にきて・・・。
嘱託医に相談したら慰められた。
今までいた女の子たちみんな、その上司から精神病扱いされて次に受ける会社
にそう書かれたくなければおとなしくやめろといわれたらしい。
むかつくわ・・・。
11 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:38:12
確かに、私も今までいた子達もメンヘルになったけどね・・・。
神経性胃腸炎だと診断された。
何を食べてもはいちゃうのよ。
前の子は、なんだっけ美智子様がかかったのと同じ皮膚病。
前の前の子は、顔中に吹き出物がでて直らずやめたらおさまったとか。
12 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:39:11
>>10 死人に口無し
辞めた人間のことを悪く言っても真実は闇の中。
13 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:39:38
>>6 何もしないどころか、彼とうまくやれなくて邪魔だとばかりに追い出しにかか
っています。
彼には、機嫌をとって、その上司の任期が切れるまで問題を起こさずいてくれる
そればかりを願ってる。
14 :
7:2005/08/15(月) 18:41:49
むかつくのはわかるけど・・・
でもさ、仕事って、職員と一緒に職場も成長していくのが
良い形じゃん?
そうゆう職場の環境や能力の向上とか考えない奴が
大手ふっていられる職場なら、
>>1さんが頑張っても
職場も
>>1さん自身も、向上させるのは難しいと思う。
だから、腹立つからって辞めないでいるのは
逆に負けだと思うけどな。
>>1さんにもっと合った職場が必ずあるはずだし。
そんな奴らの言う事なんて1ミクロンも気にしないで良いよ。
>>1さんは自分のために仕事すべきだって思う。
15 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:42:28
>>7 うーん・・・。
公務って、人間関係が難しいですよね!
もう二度とごめんです。
>>8 失せることにしますw
次の仕事が早く見つかればいいのですが。
>>9 ご愁傷様。
よくあることなんですかね。
>>12 それがねー、代々の女の子たちのメルアドを引継ぎの際に前任の女の子から
教えてもらった。
そして、彼女たちみんななぜかとても仲がいいの。
今度も飲みに行くよ!
胃を壊してるからひややっことウーロン茶だけど。
16 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:44:49
単発スレたてるほどのもん?
人生相談かメンヘル板に行けよ
17 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:45:18
そして、私もあまりにむかついたから上司に「前任の女の子たちからいろいろ
聞きました」って言っちゃったの。
そしたら、上司はあわてて。
次の子が来る前に私を止めさせようと必死。
ここではかけないくらいのすごい嫌がらせが始まったわ。
その精神病の人のことはこの会社のフロア中の人が知ってるから、給湯室で
ほかの会社の人たちに慰められたよ・・・。
ついでに、ヤクルトのおばちゃんにも残念ねと言われてプレゼントまでもらった。
意地でも、次の人がくるまで居座って「引継ぎ」をするつもりだけど、私が
耐えられるかな?
19 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:46:30
倒産したけど、前にいた会社も男性ばかりでしたが楽しかったです。
楽しすぎていいのかと思ったくらいで。
男ばかりの会社って、当たりはずれが大きいんですかね?
>>17 グチを並べるよりも、これから自分がどう行動するかだろ。
21 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:47:58
>>14 学校でも会社でもそうですよね?
この会社は、みんな自分のことばかり考えていて仕事がちゃんとまわっていって
いない。
それで、私が一人で仕事を負っていた部分もあったり・・・。
仕事をしない上司ってなんだか・・・。
22 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:49:53
>>20 まあねえ・・・。
自己主張をしてもやめさせられない普通の会社に変りたいです。
やめた理由をちゃんと考えないとだけど・・・。
23 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:50:44
削除以来だしてくる
24 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:50:48
ちなみに、普通の会社で一日中死ね死ねつぶやいたり殺してやると叫んでいる
そんな人がいたらどうしますか?
25 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:51:21
警察に通報するんじゃないの?
26 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:52:31
>>25 それを言ったら、次の会社に何を言うかわからんぞといわれましたw
27 :
14:2005/08/15(月) 18:53:03
>>21 公務だから、ホント最低限の事さえやれば
職場は成り立っちゃうんだよね。
だから、自分を押さえ込んでその場に馴染んでしまうか、
その職場の雰囲気を変えてやるって気合いで仕事するか・・
って選択だと思う。
ただ公務だから、後者はホント難しいと思う。
その人の仕事ぶりを変えるのがホント無理でも、相手は
法律に守られてるから・・ 法律とケンカするのと近いものがあるし。
だから、その両方とも無理なら、
やっぱ辞めるべきだって思うんだけど、、どうだろう。
28 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:53:34
何もしない会社が悪いんじゃない?
公的機関に訴えたら?
29 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:54:23
30 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:54:47
>>28 訴えるともいったのですがw
上司の身内は、労働基準監督署とハローワークに勤めている人が多いの。
だからみんな、泣く泣くやめていったのよね・・・。
31 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:56:17
>>29 他の社員は、みんなその上司のいいなりw
みんな自分がかわいいから、かなり嫌がらせをしてくるけどね。
上司が、「なああいつ(私)の見方なんかしないよな」といったらはいはい
言うような人ばかりなんですよw
代々の、女の子たちはみんなそれでむかついていますが
32 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 18:56:55
実際に弁護士立てるなり、内容証明送りつけるなり
何か行動を起こしたらどうよ?
今は人権にはカナーリ配慮される時代じゃないの?
ちょっと環境が悪すぎるな・・・
今から証拠を集めといて辞めてから訴えちゃえば?
34 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:00:40
こういうこと聞くとやっぱ郵政民営化に賛成したくなるぽ
公務員多すぎ
>>32 そこまでしてしがみつく価値のある職場なら、
やっても良いとは思うけど・・・
おれならそんな職場ならとっとと辞めて
そいつらに痛い目身さす分のパワーを、もっと他の事に使いたい。
おれならね。
36 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:02:09
辞めてからだと効果ないんじゃないの?
告訴して受理されれば会社名も公になるし。
37 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:03:14
38 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:04:45
その女個人を脅迫で訴えたらどーよ
女同士の戦いだ
39 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:08:13
意見には「でも・・・」で反論。
具体的な提案には反応なし。
ネタだなw
だな。
41 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:10:21
| Hit!!
|
|
ぱくっ |
/V\
/◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
`ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!
>>1は、
その環境をなんとかしたくてスレ立てたのか?
辞めるキッカケが欲しくてスレ立てたのか?
ただグチってスッキリしたかったのか?
それとも客観的な意見が欲しいのか。
43 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:13:17
それとも夏厨か?
44 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:16:12
とりあえず話を聞いてほしくて
そして、訴えたら次の会社に就職できなくなるこんな現状があると知ってもらいたいの
要はグチりたいんだな。
つか仮に訴えても、そん時はスッキリするかもだけど
>>1自身の成長になるの?って思うけどな。
46 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:21:30
あとはね、やめかた
明日いきなり辞めてもいい?
47 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:25:56
辞める意思を上司に伝える
↓
じゃあ何日までは来て、この仕事は頼む
とか言われるだろうから、与えられたものはこなす。
↓
そして時が来たら退職。
これでいいと思う。十分スジ通してると思う。
何か嫌味とか聞こえてきても、そんな小さい人間には
言わしといてやれば良いんだよ。マジ、何も気にしないでいい。
がんばれ。
49 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:39:26
直属の上司は唯一まともだけど、例の上司のいいなり
同僚は、精神病
一番うえはまったく仕事をしない、お飾り天下り
さて、いつまで耐えられるかなあ
愚痴ばかり失礼
50 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 19:43:15
制服をかえさないかんし…
明日電話一本で辞めれないなあ
前の前のこは、いきなり制服をぐちゃぐちゃにして送り付けてきたらしいけど
上司には、明日辞めてもいいんだよと言われた
彼の精神状態がやばいから
まあ、仮にも雇ってくれた恩がある職場を辞めるんだから
最低限のスジは通そうな。
スジ通せないならそいつらと大差ねぇし。
>>1がまだ精神的に保ってられてるっぽいから言うんだけど。
前のコとか関係ないぞ。
>>1らしく行動すれ。
52 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 20:03:36
毎日毎日、死ね死ね言ってるほうを残すか普通
53 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 20:09:38
それが公務員クオリティだから仕方ない
54 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 20:45:11
殺してやるって叫ぶ部下って、何を考えているのか
55 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 21:07:59
管理職って何を考えていきているんだあ
56 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 21:18:27
自分の事でしょ
これはちょっと、かなりとてもえらく頭に来る話だな。
恩とか成長とかスジとかはどうでもいいから、愚痴りながら考えをまとめなよ。
58 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 04:30:14
嫌な奴だなあ
59 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 09:59:20
どんな状況でも我慢するのが社会人なんじゃないの?
我慢できる限度ってもんがあるだろ。
公務員ってさ、あんま酷いのは外部からの苦情が来にくい部署に飛ばすよ。
辞めさせるのは大変だし。
>1のいるそこはそういうのが飛ばされる終着駅という気がする。
消耗する前に辞めて、新しい職場を探したほうがいいと思うな。
録音して上司でなくもっと上に
「出すべき場所に出させて頂きたいと思っているのですが・・・」
退職金もらえるんじゃない?
うちは買収した企業の実態がクソだったからかなり余分な出費した。
公務だと難しいのかな。
でも強気に冷静に出られたら会社は引かざるを得ないよ。
63 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 11:29:45
公務の臨時職員や、嘱託なんてゴミ扱いだよ
64 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 11:58:53
死ねといわれたら、辞めるなんて根性がない
やりかえせば?
65 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 12:14:30
66 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 21:37:49
今日辞めればよかったのに!
なんでもっと強気になれないかなー?
一番の嫌がらせとは1がいつまでもその職場に居座ることじゃんWwww
辞めないで居座られるどヤツのことだから、ますます精神不安定になる
んで、そのうちヤツもストレスたまって限界になるWWW
ま、それまでに証拠として残せる程度の嫌がらせ行為をしてくると思うから、それまで待ってればいい
もし、突き飛ばされたら激しく転んで骨折でもしとけば確実に勝てるWW
とりあえず、嫌がらせうけた証拠さえ手に入れてしまえば、こっちのもの
ヤツの親戚にハロワ関係がいるのならば、嫌がらせの証拠と引き替えに
最高の転職先を斡旋してもらえば?
そこまであたまがまわらないし、愚痴を言ってみただけ
69 :
1:2005/08/16(火) 23:17:41
それがねぇ…
嫌がらせのつもりで続けますと言ったら、仕事で妨害されたのよ
馬鹿馬鹿しすぎてここでは書けないが…
あほかと思った
70 :
1:2005/08/16(火) 23:22:11
そんで、例のやつだけど今日は壁に向かって私をどう殺そうか相談していた
どうやら彼は私が彼の頭の中に、何かを植え込む宇宙からきた使者らしいよ
だから殺してやるって
彼は冗談言ってるんだよね?
おもしろくないけどさガクブル
71 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 23:25:21
>>69 無理しなくていいよ
おそらく精神病を相手にした人間にしか
あなたの言ってることは理解できないから
奴らはネタにしか思えないようなことを平気でするからな
72 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 23:37:30
精神病に詳しい人いる?
どうして、同僚を宇宙人だと思うのか教えて
その人統合失調症?
うちの上司は強迫神経症で色々怖いです
74 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 23:43:40
まわりが精神病だって教えてあげたらいいのに
75 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 23:51:59
いわゆる「精神病」について全く知らないんだね
「精神疾患」は統合失調症(旧名精神分裂病)や鬱病など、本人の性格とは関係なく起こる「病気」
ストレスで具合悪くなるとか、高所恐怖症、潔癖症、拒食症など、本人の意志がはっきりしているのは「神経症」
前者の場合本人を訴えても無駄です。罪になりません。
ましてや直接危害が加えられたわけではないので、警察でも相手にされません。
彼の病気を理解するよう努力するか、辞めるしかないと思います。
76 :
75:2005/08/17(水) 00:02:23
ちなみに、おそらく彼や彼のまわりの人は彼が精神疾患であることも知っていて、
病院にもかかっているんじゃないですか?
公務員に近いならそういった障害者の人を辞めさせることはないです。
(公務員は民間企業に身体障害者、精神障害者を雇うよう勧める立場だから)
でもあなたの立場は大変そうだから、本当は素人ではなく福祉のことがわかる人に
委託するべきですね。
77 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 00:09:10
その状態で通院しているなら通常措置入院ぐらいはするだろう
78 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 00:15:22
だな。
1がネタ(もしくは大袈裟)ってことも考えられる。
79 :
1:2005/08/17(水) 00:17:12
上司が言うには、本人にいくら病院通いを薦めてもまわりがへんだからと行かないらしいです
80 :
1:2005/08/17(水) 00:26:30
だよね
まともで常識的な人なら信じないでしょ
私も信じたくない
81 :
1:2005/08/17(水) 00:30:11
誰か今の私の状況を嘘だと言って
82 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 00:40:12
え?
本当にまわりのせいなわけ?
83 :
1:2005/08/17(水) 00:56:48
どうも
やっぱり自分のせいだということにしておくわ
そうでないと耐えられない!
私が彼にたいして、危害を加えてる…らしいから
84 :
1:2005/08/17(水) 00:59:20
ちなみに、彼は高校をでてから大学時代も社会人になってからも一度も帰省していない
だから、彼の親は惨状を知らないそうです
東大まででたから自慢の息子なんだろうなあ
>>84 等質の場合、素人さんじゃ相手は無理だと思います。
我慢して、完全に無視するか、(静音音楽とか持ち込みは不可ですか?
持ち込みを上司に相談してみてはどうでしょう?)
辞めるしかないと思います。
もったいない・・・東大でて発病なんて・・
もし病院を薦めて逆恨みされても困るし、職場公認てことは
薬ではなく病気なのでしょう。
聞いただけじゃ診断なんて出来ないけど、、かなり重症な気が。ちょっと症状
なんかを調べてみてメンヘルサロンなんかで聞いてみて、
対処法を研究してみるのもいいかもしれません。
もし、家族であれば、(本人でなくても)病院に行けば相談にのってくれる
んですけどね。機会があれば、カウンセリングなど受けて専門の
人にアドバイス受けるのも良いと思います。
何の知識も持たずに同じ職場はかなりつらいと思います。
メンヘラさんと同じ職場にいたことがあります。
研究して、その人を理解するか離れるかの二つに一つしか
ないと思います。机や席を離してもらえるだけでもかなり
楽にはなると思いますが、辛いですね。
90 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 10:01:56
迷惑なはなしだあ
91 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 10:16:32
上司に相談できないのか?
92 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 11:45:05
ふと思ったんだか、精神病でこういうやつって、海外旅行に行けるのかな?
93 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 12:03:17
一日中死ね死ね言うなんざ、たんなる我が儘だろ?
94 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 13:03:01
世の中には色んな病気があるということです。
そして半公務員という自分の立場を理解すること。
税金で食べている以上、民間ではありえないような社会不適格者と付き合わないといけない機会も当然あります。
病気を理解する努力をするか、我慢をするか、それができないならお辞めなさい。
それがこのスレの結論。
終了。
96 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 20:46:23
病院くらい行かせないのか?
毒男一人住まい、実家に音信不通、上司匙投げでは、
病院に行かせる人がいなさそう。
就職が決まってから発病して、たらい回しにされて
行き着いた職場なのでは・・・
民間企業ならおかしくなった時点で入院、退職に
なるだろうに、大変だね。
98 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 21:36:12
ねえ、本当に本人は自覚ないの
99 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 00:51:25
挙げ
公務員は馬鹿
自分は公務員だが、問題のある職員でも
クビにはできないので、そういう奴らは
隔離病棟みたいな部署にひとまとめに
してあったぞ。
もちろん仕事なんか無いも同然。
一日中、壁に向かって市ね市ね言ってても
問題なし。
官舎の隣人がその隔離病棟員の一人で
アル中だった。すげーヤバかったけど、
入庁した時は優秀だったらしい。
そういう優秀で几帳面な奴がおかしくなる率が
高い。
公務員ってリストラされる心配しなくていい職業なの?
103 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 21:58:39
本気で、くびにできないの?
104 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 02:32:53
おいおい!1が我慢するだの辞めるだのなんて話じゃないよ。
1や上司の態度は関係無い。
そいつは「病気」なんだよ。
レス見ただけでほぼ間違い無く統合失調症だろう。
かなり重症だよ。ほっといたら大変なことしでかすかもしれないレベル。
でも、病院行って薬飲めば、悪い妄想も消えて、驚くほど状態良くなるから、なんとか受診させてやって欲しい。
105 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 03:07:58
>>70 彼はまったく冗談のつもりはないよ。
本気で、宇宙からきた1に危害を加えられそうになっていると、危機感と恐怖で一杯な状態なはず。
だから、ヤられる前に殺ってやる、という発想。
この病気に典型的な被害妄想だよ。
周りの人間も大変だが、本人が一番辛い思いをして苦しんでる。
(宇宙人に襲われる恐怖を大マジで感じてるんだからね)
この恐怖に絶えられず、実際に行動化してしまうと、大変なことになる。
1さんの身も危険だし、例の上司も当然責任を問われてタダでは済まない。
とにかく「病気」なのだから、必要なのは「治療」。
早く治療を開始すれば、早く良くなる。
本人に病気であることの認識が無いのも、この病気によくあること。
職場に産業医みたいなのいませんか?
素人がどうこう出来るものではないので、相談して、あとはプロに任せて。
>>104-105 問題は、入院を強制する力が同僚には無いって事だろうな。
ヘタすると敵だと見なされて暴れたらどうするw
それが出来ないでいるから、辞めるかどうかって話になってんだよ!
108 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 14:11:55
>>106 もちつけ。最後まで良く嫁。
これがこんな分かりにくい病気でなくて、大ケガだったら、自分達でどうにかしようなんて思わずスグ救急車呼ぶだろ?
それと同じこと。
入院させるべきかどうかなんてのは医師が判断しますから。
109 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 14:31:49
ちなみに、入院治療が必要と判断されたら、
本人がいくら拒もうと、入院です。(措置入院)
屈強な男たち(若いDr.とか)が数人がかりで
手際よく取り押さえて、あっという間に連れて行ってしまいます。
職場の人は何もしなくてOK。
そんな大騒ぎになりそうな事をわざわざするかなあ。
外部から苦情が来なければ何もしないで「何もなかったこと」にすると思うよ。
全然関係のない第三者が病院に連絡して措置入院なんか出来るの?
112 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 19:48:08
さあ
113 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/22(月) 05:14:05
1がパッタリと現れなくなった件について。
なんかちょっと怖いんですけど・・・
辞めてこのスレに用がなくなっちゃっただけならいいね。
夏休みなんじゃねーの。
円満解決だったらいいのにね。
おまいらってほんと優しいよな。
2ちゃんやってていいな、と思うの
こういう時だよ。
偽善に厳しいところも好きだけどね。
118 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/23(火) 00:19:57
新らしい会社で、辞めた理由を聞かれたらどうすれば
契約上の都合でとか、短期間ならいっそのこと職歴に書かないとか。
120 :
1:2005/08/24(水) 11:32:26
みなさま心配していただきありがとうございました
なかなか辞められそうもないですが…
今日も耐えております
>>120 どの進路を選んだにせよ、君の成功を祈る。
ガンガレ!
自分を大切になー。ヤバいと思ったらさっさと逃げるんだよ。
お役所は身内優先で、嘱託や民間の下請けはあんまり庇ってくれないから。
123 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/25(木) 21:45:38
辞める勇気も必要だ罠
124 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/25(木) 23:58:47
125 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/26(金) 01:35:55
病気の人、ほっとかれて可哀想・・・ 廃人まっしぐら。
実家の親がいつか気付いて、絶対トラブルになりそう。
一番悪いのは、上司な希ガス。
基地外を放置する身内だろ
さっさと病院に入れるか、表に出ないようにしろ
ウザスギ
東大の合格通知を受けたのが息子を見た最後になったご家族可哀想。
いわば行方不明になって連絡の取れなくなった自慢の息子が発病して
るなんて、夢にも思ってないんでない?
実家に連絡するのも鬼だけど、しないのも鬼だし、プライバシーの問題も
あるし難しいね。
128 :
1:2005/08/26(金) 18:22:23
今日の彼は…
なにやらぶつぶつ言っていましたが、無視していたら、いきなり眠りだしました
何時間も、寝ていても誰も何も言わないの
なぜ?
>>128 ねむっている方が仕事の障害が少なくて歓迎なのでは。
130 :
1:2005/08/26(金) 18:24:32
彼の話を聞いていると、なぜか彼にたいして酷いことばかりする人が多いらしい
病気になると、辛いことが増えるのかな
>>130 真面目に聞いちゃいけないよ。メンヘルって感染するからね。
糖質の相手は特に難しいと思う。
ハイハイワロスワロス・・・の気分で聞き流すのがベスト。
>>130さんは気持ちの優しい人なんだね。
でも、彼らは体の表面に神経が向きだしになったまま放り出されたような
ものなんだから、そのまま痛みを共有するのはかなり無理があるよ。
一緒に周囲を攻撃するようになる前に職場を飛び出した方が
いいかもしれないよ。常識で理解出来る相手じゃないからね。
病気になって辛くなるのはどんな病気でも一緒だと思う。
同情がつもって一緒に鬱病とか脅迫神経症になったら最悪。
133 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/26(金) 18:35:21
被害妄想・・ってやつが、、、
134 :
1:2005/08/26(金) 18:44:23
彼は、自分が一番偉くて優秀だと思ってるの
ここは、左遷されたか天下りの人しかいないのに気がついていない…
135 :
1:2005/08/26(金) 18:47:18
だから被害妄想はないんじゃないかな?
幹部候補性だから、まわりが馬鹿だから、自分にたいしてなんかしてくると勘違いしてる
136 :
1:2005/08/26(金) 18:48:28
だけど、すべて聞き流したほうがいいのかなあ
137 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/26(金) 19:10:37
精神病の人とつきあっていると、自分もおかしくなるの?
138 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/26(金) 19:41:30
精神病自身に伝染性はないが、そういう人が周囲にいて常に影響を受ける
環境にいると、周囲の人もメンヘルになりやすいって話しなんじゃない?
聞き流すしかないと思うよ。全然メンヘルの事知らない人に対処は無理だから。
ハイハイワロスワロス・・か、転職しかないね。
「結局君は解ってくれない」って事になって攻撃してきたときに、
防御のしようがないからね。
139 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/26(金) 19:43:58
ちなみに、等質は本人に責任がなく、脳自身の機能障害なので、
性格とか考え方とか関係ないから、素人が相談して治るものじゃない。
自分自身で病気になっていると自覚はかなり難しい。
周囲の人がかかるとしたら、ノイローゼの方で、こっちは治すことが出来る。
140 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/26(金) 20:02:54
善意で話を聞いているだけで、好意があると勘違いしてストーカーになるケースも
あります。近づくにはそれなりの覚悟しておかないと。
知っているケースだと、ご家族が強制入院させたみたいですが、その人
ご家族と住んでないのでしょう?気をつけましょう。
メンヘルサロンの方が詳しい人多そうだけど、あっちはメンヘラが住民助け合い板だし、
この質問は微妙だなぁ。
>>1さん
>>105さんの意見が一番真っ当で現実的かと思われますが、産業医がいない
職場なのですか?素人さんがまともに相手にしようとするのは徒労です。
>>109に書いてある通り、自傷や他者を害する危険性が高い場合は強制的に
入院させることができます。最適な治療を受けられる環境にもっていく事は
何より患者さん本人のためでもあります。早めに対処しましょう。
>>142 問題は入院にしても通院にしても自覚症状のない本人が自発的に
行くことはないから、どうするか?って問題なのでは?
完全にアカの他人は通院や入院を勧めることは出来ても
強制入院は無理だとおも(親族の了解とかいるんじゃ?)
誰でも「あいつキチ外だから」といえば、病院が動くとこになったら、
大変でしょう?治療を受けられる環境って、どんな環境?
てのが、質問者の意図だと思いますが。
ちなみに、この方の場合、患者さんはご実家と連絡がなく、
上司は完全に無視。「我慢できない方が悪い」ですよね。
難しいケースなのでは。
そういう悩みを聞いてくれるいい先生がいるのよ〜と
騙して精神科のカウンセリングを受けさせるのがいいんだけど・・
保健所に相談してみたらどうだろう?
前に自分の住んでいたアパートにもそういう人がいて、大家が保健所に連絡した。
保証人とか全部、金払ったらやってくれる保証人屋だったらしくて。
何度か保健所の人が偵察みたいのに来た後強制連行されてったよ。
>>145 おお!それいいかも。
あとの障害は上司だけ?
アパートは他の住民も住んでるし、大家の強権発動もありだと思うけど、
お役所の公務員だからなあ…嘱託が訴えて聞き入れてもらえるかどうか。
それに、強制連行みたいな荒事になる前に休職扱いにすると思うんだけど
そういう気配はないの?
148 :
145:2005/08/27(土) 11:04:45
別に強制連行まで行かなくてもさ、保健所に相談するだけでも対策は見つかるんじゃない?
自分のいたアパートは玄関が一つの超ボロだったから警察は介入できず、保健所に相談したんだよ。
医者板に往診の依頼があって来たのじゃが・・・・・・
ふむ、難しいのう。
保健所に相談も良いのだが、貴社(?)の場合、嘱託医が何の働きもしていない気がするが。
5人辞めて6人目も出しそうな職場は健康的に仕事ができるよう環境整備を行うべきじゃ。
嘱託医を通して人事部に掛け合ってもらったら如何じゃろうか?
もっとも掛け合う内容は「相手を辞めさせる」ことでなく
貴殿の配置換え、ということになってしまうかも知れんが・・・・・・
現実的な話で申し訳ないが、このところの風潮では
「精神病の人を解雇する」ことは「人権的によろしくない」と思われているようでの、
明らかに病気であればあるほど辞めさせづらくなっているんじゃよ。
150 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 13:52:19
このスレの1さんの、置かれている状況を誰か要約してくださいな
おながいします
1は公務員ではないが、外郭団体か何かに勤める嘱託事務員(女性らしい)
配属された部署にはキチ外の正職員と無理解な上司。
以前に同じ部署に配属された女子は5人位、すぐに辞職今なお連絡あり。
上司は典型的な天下り社員・事なかれ主義で相談に行っても
「おまえの我慢が足りない」の一点張り。
産業医のいる気配なし。
キチ外君の背景
東大に入学し、その年からずっと里帰りしていない。音信不通。通院歴無し。
本人に病気の自覚症状無し。
壁に向かって一日中「死ね死ね死ね死ね」「1が悪い1死ね」とつぶやき続け
たまに「宇宙人が来た」とか一人で盛り上がる。
話を聞いてみると「自分のような優秀な職員は仕事が出来、昇進して
すぐに他の人を付き従える才能があるので、うらやんだ周囲の人間が嫌がらせをする」
などの被害妄想を繰り広げる。
>>1にもあるように、妄想性人格障害(自分は特別に選ばれた人間と思いこむ)の気もある。
1は辞めるしか手が無いのだろうか?どうすればいい?というのが相談の趣旨。
宇宙人が出てくるあたり、等質の疑いもあり。付け足しあればヨロ。
>>151 宇宙人ではなく、キチ外君は1の事を宇宙から何かを頭に埋め込みに来た使者
とか言っているんだよね。カナーリ危ないと思うんだけど。
会社の人が精神系のメンヘラの人の相談に乗っていて好意があると勘違い
ストーカーになったのを見たことがある。
深夜の会社入り口での待ち伏せ、部屋に勝手に上がり込むなどの
怖ろしい状況だった。自殺未遂も繰り返して家族に強制入院
させられた。
>>1が女性だけに心配だ。
153 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 14:52:00
>>152 自称東大君かもしれないよ・・
以外とご家族は近所に住んでいてよく知っていたりとか。
本人は自分は優秀と信じたいだけかもしれないしね。
派遣社員なら、普通相談相手は派遣会社だよな。
人事権はないけど、他の職場に移動させてくれるかもしれないよ。
今まで辞めていった人達もそうなんじゃないかな?
派遣業者の場合、医療関係も派遣元の管轄なんで、
現地の産業医とかかわることはないと思う。
派遣会社によってはストレスの多い職場に現地カウンセラーをおくことも多い。
そっちに相談してみては?
嘱託だと派遣とはまた違うのかな?
事なかれ主義の立場なら、1さんが辞める事を勧める。
事を構えるならば、労働基準局に相談しては?
雇用主が労働現場を整備する義務を怠っているのではないかと。
1さんを含め、辞めた人たちが全員女性ならば
強引に言えば、一種のセクハラとも言えるか?
被害者が一人だけの場合、労働基準局にはあまり力がないような
気はするが、どこに相談したらいいのか聞いたら紹介してくれるかも。
何もしないよりはましだよな。
157 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 16:08:57
東大でているのに、こんな変な人いるわけ?
学歴に関係ないよw
>>157 精神病を患うのに学歴や知能は関係ない。
強いて言えば遺伝が少々可能性あるくらい。
>>143 入院には様々な段階があり、家族の了承無しに強制的に入院させることができる
システムもあります。おそらく嘱託医に精神科医がいないのでしょうが、適切な
コンサルを行うことは義務であると思われます。
「治療を受けられる環境」というのはこの場合は入院ということになるでしょうね。
本人に病識があれば外来に通院という形になるでしょうが、無理なようですし。
よくありがちなパターンですが、上司にやる気がないのならもっと上に相談する
しかないのでは。
そもそも症状に「常識」で対処しようとするのは無意味なので、プロに任せるべし。
>>160 プロに任せるのには賛成なんだが・・
この事務員以上の上司はほぼ天下り事なかれ主義なのが、
問題らしいっす。上の上に相談しても無理な状況なのでしょう。
>>160 プロに任せる導入をどうするかが問題。
「プロに任せるべし」は、最初から分かっていること。
>>1さんの職場は従業員何人?産業医か保健師、一ヶ月に何回か来てない?
半民半官なら労災病院系が入ってたりはしない?
職員の健康を扱う部門は必ずある筈。
「職場にこういう人がいるため、心身に不調を来たしてます」と
直接産業医にアタックするという手もある。
産業医がいないのなら、かなり強硬な手だけれどお近くの病院
(労災病院だとなおよい)に受診して「こういう状況なんです」と
訴えてみる。関連病院から人が出ているのなら何とかしてくれる
こともある。
164 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 17:43:27
あげ
>>111一応法律上は通報制度があるんだけどね。実質は機能してないのよ。
窓口は保健所ってことになってるけどね。
まあ、すでに出まくっているがおそらく統合失調症の被害妄想や関係妄想だと思われる。
>>1の出来るとりあえずの対応は「ふ〜ん、そんなことがあるんですか、大変ですねぇ」と
内容自体は否定も肯定もせずに流しておくことくらいでしょう。
病院に連れて行くのはある程度の信頼関係がないと難しい。それがあれば、本人が
困っている他の症状(不眠とかね)をターゲットにして連れて行くという手はあるけど。
まあ、上司が動かないんだったら、やめるしかないでしょ。
労働省系の人ならTHPとかなんとか偉そうに言ってる人達のはずなのにねぇ。
166 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 18:51:29
ぶつぶつ言ったかと思うと、いきなり爆睡するやつならうちにもいるよ
何病?
上司からその人の家族に連絡してもらうわけにはいかないのかな。
職場のほかの同僚と相談して、1さん一人ではなくみんなで上司にその話をすれば?
>547
…色々と凄いな。写真は誰が撮ってるんだろうな。
>>168 誤爆だろうけど、何のはなしか聞きたくなったw
なんだか大変・・・・。
>>166 なんだっけ。
いきなり寝ちゃうの。メニエールじゃなくて・・・
なんだっけ?精神科のサイト見てきます
173 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/31(水) 00:38:30
>>1 あきらかに病気で、仕事に支障をきたしてて、上も目をつぶってるの?
公務員とかなら、身元がはっきりしてるはず(保証人など)だから、
よっぽどのコネでもなきゃ、上が保証人に連絡とって強制的に休ませると思うけど。
毎日変な目にあってるならメモや録音をとって、提出すれば医者の判断だけで措置入院とかいうのが
できるんじゃないの?
あと、職場の人も数人連れて行って証言すればいいよ。
174 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/31(水) 00:40:34
そうしないと1さんが病気になってしまうのでは。
死ねとか、毎日言われるなんて。