1タソ 乙カレー
コウモリの衝撃再びキボンヌ!
1様おつー
ブッ(・∀・)コロリ!!
>>1タン乙
子供の頭大のおにぎりってのは一度食ってみたい。
そんな5たんには漏れのママンの作った
鏡餅サイズのオハギを進呈しましょう
>1
乙カレー
>>1乙です。
しかし、ここにいると皆さんの「乙カレー」も、
得体の知れない恐ろしい物のように思えて来ます。
>>8 ワラタ。
想像しちまったよ。謎の物体乙。w
納豆スパゲッティは子供の頃衝撃的な食べ物だと思っていましたが
何年か後、普通の食べ物だと知りました。
11 :
ななしのいるせいかつ:05/03/08 23:50:56
>>1 乙!
皆さん鰈の煮付けにドバドバとインスタントコーヒー入れるの止めませふ
マヨラーな母が出した料理で
唯一食えなかったのは
納豆&マヨネーズ
父親の靴下の臭いがした。
>12
納豆キムチマヨチャーハンは
我が家の定番料理ですが 何か?
実は父親の靴下でダシがとられていたとか
実は父親はかかとの角質ケアにマヨネーズを使ってたとか
>>12 昔TVで、納豆に七味(一味?)マヨ酢を入れて混ぜたのが紹介されてた。
結構好評で、試してみたらまあまあだったよ。
うちの妹は海苔と納豆とマヨネーズを食パンに乗せて
トースターで温めて普通に食べてた。
うちの母はセロリの味噌汁を作った事がある。
なんか微妙な臭いがした。
「どうして味噌汁にセロリ入れたの?」って訊いたら、「洋風のスープには入ってたりするでしょ?」と。
家族全員に不評だった所為でもう二度と食卓に上がる事はないと思われる。
なぜ日本の男性は家事や育児にノータッチなんですか??
海外(特に欧米の国)にホームステイに行くと必ず旦那さんが皿洗いしてたり
洗濯や掃除もしてるんですよ。小さい子供がいる場合は、お風呂に入れてあげたり
施設に連れていったり・・・。もちろん家庭内の立場も夫婦平等です。
それに比べて、日本は、男性が上で女性が下ですよね?なぜなんでしょうか?
これだけ男女平等が叫ばれている時代にもかかわらず、なぜ日本の男性の中には
「家事・育児は女の仕事」という意識が未だに根強く残っているのでしょうか??
>>20 激しくスレ違い。というか、どこの誤爆?
それともマルチポスト?僕つられた?w
ここは、いつも我々子供達に愛情のこもった料理を作ってくれる母親を、
感謝し、尊敬し、そして、そんなやさしい母親の(ちょっとした)失敗を笑っ
て水に流すためのスレですよね?
前スレをやっと見終わったけど、
最高だなwおもしろい!
「トリカブトのお浸し」
これヤバイなー危険ww
>>19 うちも一度出た。葉っぱまでご丁寧に入ってた
特に臭くは無かった
前スレ971へ。
月桂樹はローリエなので牛丼でなくシチューになら正解だった。
子供の頃、焼きたての餅をお椀に入れて塩をふり熱湯をかけて食べるのが
大好きだったのですが、結婚してやったら夫が衝撃を受けてしまいました。
もしかして、一般的な食べ方でないとか?
>>24 うちではやったこと無いかな
しかし、ちょっと美味そうじゃないか
>24
確かに驚いた。地域性かもしれないけど。
高校時代、弁当食べてた友人が硬直していたので
なにごとかと訊ねたら黙ってハンバーグの切れ端を差し出した。
ハンバーグの中央に練り辛子が包み込まれてた。
(しかも、あきらかに過剰な量)
粒マスタードだったら美味かったんだろうけど……。
涙目で噛むことも飲むこともできないでいる友人を見て爆笑してしまった。
友よあの時はスマンかった。
>>27 それは、まま母によるイジメとかじゃないのか?
いや、ママンはこ洒落たマスタード気分だったと推察
>24
うちはお湯じゃなくてお茶をかけて食べるわ。
お正月、おせちに飽きたらこれ食べてる。
やっぱり一般的な食べ方じゃなかったのか。
かき餅も同じようにして食べてました。
料理が超下手なばーちゃんがしていた食べ方なので、
多分地域性では無いと思う。
ばーちゃん、普通の料理をまずくする名人だったなぁ・・・
お茶もおいしそうなので今度チャレンジしてみます。
>31
おヴァーちゃまは普通の料理をどう不味くしたか教えて予
>>30 焼き餅&熱いほうじ茶に塩だと美味しそう。
以前、カップの中にあられが入っていてお茶をかけて食べる
お茶漬けみたいなのがあったのを思い出した。
>>24>>30 うちの父も好きだった。
自家製(海老と豆)かき餅に塩ふって、熱いお茶。
香ばしくておいしいよね。
しんみり…
>32
よく出てきた3大メニューが、刺身、すき焼き、焼肉。
すき焼きはコンロで作ります。で、煮込む。ひたすら煮込む。
肉はダシ取り用かと思うくらい固くなるまで煮込む。
当然豆腐もネギも他の野菜達もグズグズで味にメリハリ無し。
焼肉は結構良い肉を買ってきます。ただし赤身オンリー。
油をひいたフライパンで焼く。ひたすら焼く。しっかり火が通るまで焼く。
味付けは醤油と砂糖。大皿にでーん!と盛って食卓に並びます。
固くて噛み切れません。顎がかなり鍛えられました。
他の料理もあったはずなんだけど、よく覚えていない程上記3つが頻出。
今でもすき焼きは苦手。
37 :
ななしのいるせいかつ:05/03/10 23:34:15
おい、さっきから旨そうなものばかりじゃないか!!
38 :
ななしのいるせいかつ:05/03/11 00:04:54
では俺が母の衝撃料理を。
学校から帰ると甘い良いニヨイが。
見ると、作り立てのうまそうなプリンが。母「牛乳の賞味期限が近かったからさ」と。
もうね、こんなうまそうなプリンを作るなんて俺の母は神かと思ったよ。
帰宅した息子に作り立てのお菓子なんて、上流階級のティータイムのようじゃないかと。
だが一口食って吐いた。苦かった。現実の味がした。
バニラエッセンス入れ過ぎですよ と誰かが言った。
>>38 一度はあの匂いに誘われて、舐めてみるよね
バニラエッセンス
カレールーもかじってみる。
42 :
ななしのいるせいかつ:05/03/11 08:21:36
>>38 文章上手だね。ワラタよ。w
バニラエッセンスは舐めたくなるなー。あの誘惑には勝てない。
あと電池な。
死ぬまでに一度樟脳を齧ってみたい煩悩
↑ それだけは絶対止めたほうがいいと本能が警告して・・
>37
オマイ 中毒だな?
衝撃料理を聞かずには 夜も寝られない。
>>45 なぜバレた…
うちのかーちゃんは今まで一度たりとも衝撃料理を作ったことが無い(多分)から羨ましいんだよー!
>46
気を付けろ。
『多分』の辺りに『衝撃一味』の可能性を感じる。
マグロの大トロでしゃぶしゃぶをしたことがあった。
うすーく切った大トロを熱湯にくぐらせて、タレを付けて食らう。
生で食いたかった。
↑
贅沢すぎて衝撃ということだろうか・・
裏山
母はとても料理が上手かったのに、昔つくってくれたホットケーキは最悪だった。
重曹を入れすぎた?らしく、甘いはずなのにとてつもなく苦いホットケーキができた。
まだ小さいころだったので余計に衝撃を受けた
工房のときお弁当箱に蟹がまるごと入っていた
蟹バサミも串もないので、食べにくい事この上ない
意地になって食べた
昼休みまで時間を費やした
最近は寒天入りのオカズが多い
ためしてがってんが憎い
でも何でも寒天を入れたら良いものではない、冷えたものはプルンプルンしてるんだよ
ご飯なんて寒天のいれすぎで固まってしまう
52 :
ななしのいるせいかつ:05/03/12 12:25:39
俺の母親は何でも過剰加熱主義。煮過ぎ・茹で過ぎ・焼き過ぎ・炒め過ぎ・・・。
シチューの煮過ぎは良いが、麺類は軟々。
シャブシャブはダシが抜け切って旨みは全く残っていない。
肉を焼かせればビーフジャーキーのようカリカリになる。高価な肉ばかり買うのだが勿体無い(;´Д`)
何度注意しても絶対に譲らない、主義主張って言うか拘りらしい。
今晩ほやほやをひとつ、
8mm厚に輪切りされた、にんじんのフライ。
シンプルな料理がここまで食えないとは、
ママン…硬くて歯も立たないよ、にんじんはフライにむかないねママン。
無糖ヨーグルトとバナナのグラタン、とろけるチーズのせ、もつらいよ。
>無糖ヨーグルトとバナナのグラタン、とろけるチーズのせ
それはゲロの味がしな(ry
>8mm厚に輪切りされた、にんじんのフライ
茹でるか蒸すかしてからフライにすればウマーなのだが。
衝撃一味はひと手間を惜しむか余計に加えるかで、必殺技を繰り出すのだなw
久々にきたら新スレだね。>1さん乙です。
ホヤの味噌汁はビックリしたけど美味しかった。
煮るとホヤが虫っぽく見えるから虫が苦手な人は注意が必要だけど
チャレンジャーの皆さんには試して欲しい。
>57
海産物っていい出汁が出るからおいしくなるのかも。
さて、うちの母の衝撃料理
かなり前、健康ブームに乗って手作りジュースを作るためにミキサーを購入。
されど、そこは母のこと。
林檎やバナナはよかったんだけど、ブドウをジュースにするのに皮を剥くのが面倒だったのか
皮付きでミキサーへ。
皮入りグレープジュース・・・飲んだ全員下しました。まずくは無いが、体には良くなかった。
それ以来ミキサーは家のどこかへ。
新しい器具を購入しちゃあ、使いこなせないのでいっつも父に突っ込まれてたな。
最近は大人しく普通に料理を作っている模様。
健康ブームは衝撃料理を発生しやすいと思うよ>51
人には食わせなかったが、自分用にカレーを作ったときになにを血迷ったか粉末のプロテインを
入れてしまった。おっそろしくまずかった。量入れすぎだよ、自分il||li _| ̄|○ il||li
母の血がしっかり自分に入ってるのを確認したときだった。
今でこそキッチンペーパーを使う母だが、
昔は揚げ物を揚げたあと、裏の白いチラシに乗せていた。
揚げ油がリソグラフのインキを溶かし、
ところどころ青インクでまだらになったトンカツ…
味はともかく、激しく食欲を削がれたものだった。
>>59 くぁwせdrftgyふじこlp;@!!1
凄すぎる!まずくはないだろうけど、むちゃくちゃ体に悪そうだ。w
ウチの母は豚の角煮を皿に盛ってから、ふ菓子を細かく砕いて振り掛ける。
これ、ドコで言っても驚かれるけど、結構おいしいんだよ。
トロッとした角煮とパリパリサクサクしたふ菓子の食感が凄く合う。
でも衝撃料理かな。w
61 :
ななしのいるせいかつ:05/03/13 01:03:50
いやいや、なんとなくお洒落感ただよう角煮かと…。
義実家に帰省したとき、義母に出された炊き込みご飯がなぜかすごかった。
空腹のためかき込むように食べ始めた一口目からおくちに広がる
生臭さ。
お米と鶏肉としょうゆのみで作った、鶏肉の臭みがガス状になって漂う
炊き込みご飯を新婚の私はほとんどかまずに完食しました。
どうやったらあれほど普通の食材であれほどまずい物を作れるのだろう
という意味であれは衝撃でした。
お義母さん、ごぼうくらいは入れようよ…。
63 :
ななしのいるせいかつ:05/03/13 01:37:22
うちも義母の料理は衝撃的です。
そばめしが流行った時、日本蕎麦+白飯+ソース味の素晴らしいそばめしをご馳走してくれました。
あの衝撃的な味は忘れられません。
でも義理ママは管理栄養士さんなんですよ。
なんか間違ってますよ?
母ではなく父の料理ですが良いですかね?
今日作ってくれたカレー隠し味が隠れてなかったよパパン!
ヨーグルト+コーヒーカレーは勘弁してくんろ
遠い昔。
両親が「遅くなるからビーフシチュー暖めて食べなさい」と私たち二人姉妹に残された鍋。
一口食べて無言。姉同。……。何コレ。ってか何の肉??硬いし、臭っ!!
後に問い詰めた所「…何よ、馬肉よ。馬シチュー。いいじゃん。なんか似てるでしょ。牛と馬だもの」
…オカァタン。ホント勘弁してください。それ以後二度とホースシチューは食卓には上がらなかった。
ホースシチュー・・・・゚・(つД`)・゚・
スーホの白い馬を思い出し、涙しました。
>>37 ドルフィンシチュー美味いよね♪
マンボウのナマスも美味しいよヾ(゚∀゚)ノシ
全国衝撃料理列伝!!
71 :
ななしのいるせいかつ:05/03/13 09:54:36
ホースシチューは熊本なんだろうか
73 :
ななしのいるせいかつ:05/03/13 10:10:36
走らなかった競走馬の末路=馬肉
競走馬は肉が硬すぎて食用にならない・・・って聞いたような。
義理母の衝撃料理についての書き込みには愛情が感じられないんで笑えない
>75
でもうちの親戚が所有していた競馬馬、
潰して鍋にしてたヨ!
78 :
ななしのいるせいかつ:05/03/13 17:05:41
馬刺の馬はちゃんと牧場で育成されているものだけど、
コンビーフあたりには競走馬のお下がりが混じっている。
なんか動物の死体を食べること事態が衝撃料理のような気がしてきた…
>80
食肉はすべて動物の死骸ですよ。
生きている動物を殺して食べる。
死んでいる動物を拾って食べるという意味合いであるのならば、
衛生的に相当問題がある気がするな。
毎日おいしい御飯を作ってくださった母にはとても感謝しています。
そんな母が作ったある料理。
うちの食在庫の整理で出てきた車麩(くるまぶ)を醤油でお煮付けしたものなんです。
「この麩、虫食ってたんだよね」
さぁ大変。あれだ、よく米につくガの幼虫ね。芋虫の小さいの。
よけた後でも、盛り付け後に煮汁に浮いてくる浮いてくる芋虫の小さいの。
それでも、僕はがんばったのさ。これだけ煮汁に浮いてれば、もう中には無いだろうって。
それに、残したらいかんが家訓だったから。
そして、一口。プチッ・・・・
僕の中で何かが終わった。
そして、止まらないえずき。
いまだに、麩を見ると、怖気づきます。
虫系衝撃料理は勘弁でつ(´Д⊂
イヤァァァァァァァァァーーーーーーーーッ!!
(´・ω・)ムシハイヤ イロンナイミデ…
ゴキフライ。
虫が自分の血肉となるのは許せない。
毒が無ければ昆虫程度で驚いてはいけませんよ。
>>76 なるほど。
なんか、皆さんよくこんな料理出されてぐれなかったなと思ってたら、
愛があったからなのね…。
94 :
ななしのいるせいかつ:05/03/14 23:55:48
消防の頃、遠足のおにぎりにハッカ飴が入ってた。
噛んだ瞬間おにぎりにあり得ない「ガリッ」の音。
同時に広がる甘みとハッカの爽快感。
それ以来、母の作るおにぎりには常に注意している。
95 :
ななしのいるせいかつ:05/03/15 02:10:04
特に料理料理しているわけではないが、ひとつ。
うちの母の腕の程はまあ、普通の主婦である。
しかし母子家庭であるにもかかわらずちゃんと料理をする姿には有り難さで胸いっぱい。お腹グーグー。
で、世の主婦のご多分に漏れずみのもんたと健康が好きでして。
その母が生み出した唯一の汚点が、「黒砂糖紅茶」。
ツクリカタは簡単。
1、午後の紅茶(レモン)を鍋へGO。
2、黒角砂糖を握り拳ほど投入。ここは気分で増減。
3、煮る。
4、砂糖が溶けたら(溶けなかったら液体部分のみを)魔法瓶の水筒に入れる。
5、初めて学校で弁当を食べる俺(高校生)
6、わくわく気分で弁当開封。パラダイス。
7、食事が終わってから飲み物を一気飲みするタイプなので、水筒を取り出す。
8、開ける。
9、においに首を傾げつつ、注ぐ。
10、ぐいっ。
11、くぁswでrftgyふじこlp;!?!?!
12、不味い、と言い出せず2ヶ月。結局購買のパン食に落ち着きましたとさ。
べつに弁当まで否定する事無いやん。
購買でお茶かやーすむこと。
いや、その辺は今回には深くかかわらんのでよう書かんかったんだが、いらん誤解をさせてしもたね。すまん。
簡潔に書くとだね。
「すまん、ちょっと聞け親。この飲み物はなんですか殺す気ですかと。」
「あら、不味かった?うーん・・・そんなに不味い?」
「不味い。つい携帯電話をパカパカするほど不味い。」
「んだとぉー。こちとらあんたの健康考えて朝もはよから冷凍チンしてがんばったんやでー?」
「いや、健康を考えてくれるのはありがたいんだが・・・つか弁当は関係ない。」
「よーしわかった。おまいさん明日からパン食え。マンドクマンドクセ!」
「え、いや、弁当、え?ぅぇ?」
「ちなみに母子家庭だけどどーんと出欠大サービスで1日500円だー!喜べ若造!」
「ぇ、チャーハンが良い・・・ぁ、うん。分かった・・・」
ッつー流れ。後で聞いたら「朝飯作るのだけで疲れた」のが本音だったそうで。
母ちゃんにとっては渡りに船だったんだね>96
あんたの文章オモロイ!!
同じくなんかはまったw
>すまん、ちょっと聞け親。
ここからすでに笑ってた
基本的にお互いに気使いを忘れてないっぽい気配が(*^ー゚)b ぐー
やばいやばい。
アンタの文章凄すぎ。はらいたい。
「素材の味を噛みしめて食え」と出されたもの。
レンジでチンしたジャガイモ(皮付き)マーガリン添え
ゆでた殻つき海老 殻むきはセルフサービス風
1cmの輪切りのきゅうりマヨネーズ添え
キレイに洗ったトマト丸かじり
栄養のバランスも悪くない、食卓の彩りも華やかだ。
だがこれは料理じゃなくて調理だ。
本当はメシ作るのマンドクセだったと白状すればかわいいのに。
まあ味に衝撃はないのでスレ違いかもだが。
>>102 普通やん。
皮むきや殻むきくらい自分でやれよ。
また自分の無知を棚に上げての衝撃認定が出始めたな。
海老の殻もイモの皮もママンに剥き剥きしてもらって
アーンってしてほしかったんだろ、このボクチャソはw
実は、海老の背腸取ってなかったってオチだろうなw
ジャガイモ、きゅうり、トマトの件は有りだ。
海老の殻つきはどうかと思うが、ここに書くほどじゃないな。
それから料理と調理は基本的に同じ意味だと思うので、
ここでの使い方は間違っている。
書いたのは厨房か?
うちは父子家庭だったんだけど、
親父の作る味噌汁にはコショウがドバドバ入ってたよ。
この味に慣れちゃってるんで、外で味噌汁を飲むと物足りない。
友人に話したら「味噌汁にコショウ!?」と驚かれたので書いてみた。
既存の料理だったらすみません。
コショウ味噌汁・・・・
今ここに朝の味噌汁の残りがあるわけだが、ためしにコショウを
振り入れてみようかどうしようか激しく逡巡中
110 :
ななしのいるせいかつ:05/03/15 12:36:48
一度の食事でだったら、ちょっと嫌。
食べてる姿が野性味あふれてる気がする
茹でたエビを大皿に山盛りにしてみんなで剥きながら食べるけどなあ。
感覚はカニと一緒。
母親はエビの頭をごそっと取ってしまうけど
私はミソが好きなんで食べかたが違うから自分で剥きたい。
ああいうのを一人で剥けと言われるとかなり困る。
個人的にはレンジでチンのジャガイモがナシだ。
アクが残っててエグいので時間がかかっても茹でたほうがおいしい。
大皿いっぱいの茹で海老(゚ρ゚)
大皿茹でエビ、いいな。今度やってみよう。
ポン酢かマヨがおいしいかな?
子供の頃、ママンがドジョウを買ってきた日があった
ものの本で珍しいドジョウ鍋の事を知ったママン、トライする心が芽生えたらしい
問題はその鍋だった
その名も「ドジョウ地獄」
知らない人の為に以下にぐぐった説明文を添付します
↓
「〜ドジョウの習性を利用して鍋の中に生のドジョウと豆腐を入れ、煮ていくと熱くなり
ドジョウは冷たい豆腐の中に頭から突っ込む。火を熱し続けると、豆腐も熱くなり煮えて、
中に入ったままのドジョウも煮えてしまうという鍋が「ドジョウ地獄」である」
↑
どうです、名前にたがわず残酷そうでしょう
何がママンの心に訴えたのか、彼女はこれを10歳と7歳の子供を有する4人家族の
楽しい夕餉のメニューとしてチョイスしたのでした
何も知らずにこたつに入り、卓上にセッティングされた土鍋とその中の白い豆腐を見て
鍋だ鍋だとはしゃぐ子供たち、ビール開けてゆるゆる晩酌体制のとおちゃん
やおらそこにクレヨン2本分は優にある立派な胴まわりのたくましいドジョウさんたち
第一陣(20っぴきくらい)が投入され、コンロに火がはいる
白い豆腐をバックにぬらぬらビチビチと暴れまわる黒く長いものたち
この段階でもう充分画的に不吉でした
押し黙る子供ら
「これ・・・これでいいの?これ食べるの??」不安になってたずねてもママンは自信たっぷりな
笑みを浮かべて土鍋の蓋を閉じ「ちょっとまとうねー」と言うのみ
やがて火が回り湯が沸き、ドジョウの暴れ方も彼らの窮地を推し量れる位のものすごいものに
なっていきます
彼らは今もがき苦しみながら煮えて行ってるのだ、と子供にも分かりました
もう泣きそうです
私「おかあさん・・・」
母「もうちょっとよーもうちょっとで豆腐にもぐって煮えておいしくなるのよー(ニコー」
悪魔です
楽しい夕餉の気分もどこへやら、すっかりその場から逃げ出したくなっていると
鍋から「キュー!ギュー!! キュキュキュキュキューーーー!!!」という音がさかんにしだしました
・・・ドジョウの断末魔でした(涙
もう箸なんか持ってません、もう嫌です、ここから立ち去りたい
そんなタイミングでママンが「そろそろかなー」と鍋の蓋を開けました
鍋の中にあったのは、暴れまわるドジョウたちに半分崩されボロっとした豆腐と、
そこに頭だけ突っ込んで絶命してる数匹のドジョウと、それを取り囲むドジョウの惨殺死体でした
食べられませんでした 泣いて勘弁してもらいました
残りのドジョウ(まだ第二陣として20匹くらい残されてた)は懇願して譲り受けペットにしました
長文スマソ、幼少児のトラウマメニューでした
胴回りがクレヨン2本分もあるような立派な泥鰌では普通やらんよねえw
あれって1匹が小指くらいの泥鰌でやるもんじゃないの?
>>115ひぃぃ(゚Д゚;)
立派な料理?なんだろうけど恐い…
しかもそのままだと、生臭くて食えたもんではなかったろうね
120 :
ななしのいるせいかつ:05/03/15 14:10:03
ウワーンヽ('д`)ノこわいよー
ドジョウ地獄、昔とんち話の本で読んだ。
>114みたいな調理法で鍋やって、ドジョウが豆腐の中に隠れちゃって出てこなくて
豆腐だけ用意したちゃっかりさんが豆腐ごとどじょうも食べちゃうってやつ。
ドジョウ、泣くのか・・・。そりゃそうだよな・・・。
>>116 正解w あのたくましいドジョウは多分開いて蒲焼とかにするやつなんだと思う
>>119 晩酌のアテがどうしても欲しい父と作っちゃった調本人の母はなんか
しばらく粛々と食してましたが途中でギブしてました 辛い味だったそうです
>>121 鍋の内と外でドジョウと子供が号泣です
失礼いたしました
イ、イヤダ・・・・゜・(ノД’)・゜・
>108
汁物の吸い口に胡椒というのは江戸時代の料理書なんかには出てくる。
で、自分も一度うどんの薬味に胡椒使ってみたけど…結構食べられるものの
七味に慣れた舌には違和感バリバリだった。
>>114ワラタ
どじょうの地獄鍋っていうのはそもそもが誰かの書いたヨタ話で実在
しないって聞いたけど、お茶の間でやっちゃう母上に感嘆。
そんな家族はみんなで『ドリームキャッチャー』を観よう。
126 :
ななしのいるせいかつ:05/03/15 19:10:36
>125
実際あるでしょ?
豆腐は入れなかったけど、活けの泥鰌入れる鍋食ったことあるし
豆腐にもぐりこませるにはあらかじめ豆腐に逃げ道作っておくんじゃなかったかな?
味噌汁にブロッコリー、カリフラワー入れるのは普通か?
>>127 なんとなくウマソーなイメージはあるが、ダメなのか?
>>127 普通ではない、と思う
でもカリフラワー味噌汁はおいしそう
>>126 ないない。そんなにうまく豆腐にもぐりこまない。
都市伝説。
>>130 前に実際に見たというのをどっかのサイトで見たことある。
>>130 あるみたいです。
テレビで前にやってたよ。確か韓国だったような。高田純次がうまそうに食ってました。
>>126さんが言うとおり、最初に豆腐に穴を開けてましたよ。
何度か食卓に、
馬刺・鹿刺・鹿の心臓・肝臓・鯉の甘煮・鯉のアライ・熊鍋
蜂の子ごはん・いなご佃煮・ドジョウみそ汁・タニシみそ汁・緑色キノコ
スズメ・ヤマバト・キジ・カエル・マムシの蒲焼き・サワガニの唐揚げ
が出たことがあるのだが、
ここを読んでいたらこれは衝撃料理なのでは?と思えてきた。
ちなみに蜂の子ご飯以降は全部親が自力で集めてきた食材です。
>>133 読んで字の如く「ご馳走」ですね。
馬と格闘したり、鹿の心臓をえぐり出したり、どぜう掬いにいそしむ貴殿の母を想像して涙。
タニシとサワガニは寄生虫がうじゃうじゃいるので注意。
他は普通。
緑色キノコが気になる……
137 :
ななしのいるせいかつ:05/03/15 21:10:32
そんなことを知ってる
>>135に衝撃ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
>>127 ブロッコリー、花の部分はサラダに、
茎の部分を味噌汁に入れるのは我が家のデフォ。
>>133 地方色豊か、ってことかなあ
絶対コンビニでは売ってない、ファミレスでは食べられない、ご飯たち
贅沢、だね
緑色キノコ、だけマジ謎
寡聞にして知識なし
・・・もしや夜光系?
>>137 できれば、鯉のあらいも避けたほうがよいかも。淡水魚には危険な寄生虫がいる。。
>>135 小学生の頃、サワガニを半生で食ったことがある漏れは危険ですか?
(;´Д`)
144 :
126:05/03/15 21:49:13
>132
それだ!
沢蟹生食はマジで危険らしい。
タイ料理でなんだったか、ソムタムかなんかだったと思うけど
生の沢蟹入れるのがデフォらしいんだが、タイですら(w)注意勧告
出してるらしい。
斯く言う俺は先月函館でイカ刺し食って上下から(ry
146 :
ななしのいるせいかつ:05/03/15 22:03:35
コウモリ嫁無い orz
どなたかコピペをウpしてくださらないかなぁ・・
>>148 いきなり1と1000しかありませんでしたorz
>>150 ありがとうございました。
本当に、ありがとうございました!
友達の実家に遊びにいったとき(田舎のほう)カレーにみそ汁の組合わせがでてきたが
友達はあたり前なかんじで一緒に食ってました。合わないと思うけどなー。
途中で送っちゃった…
松屋のカレーは味噌汁付だ
>146
ここは悪食スレではありませんよ。…たぶん。
悪食、と母に伝えたら
不穏な空気が流れるだろうW
>>160 ノシ
山のメニューを平気で食えたのは、おかんの衝撃料理のおかげだったかもしれん。
あまり衝撃ではないけど、
朝食が玉子かけオールブランだたよ。
まあ今朝なんだけどね。
>162
それは母が作ったのか?
>161
う、うまいのか?
>>154 フツーってことは旨いと思ってる人が多いってこと?
合うと思う?
別に取り立てて衝撃ではないな。カレー味噌汁は。
168 :
ななしのいるせいかつ:05/03/16 14:05:25
昨日の晩御飯
おからハンバーグ(豆腐屋でタダでゲットしたおから)のカレー汁がけ(3日くらい前の
カレーをお湯で溶いた)。
ハンバーグにつなぎがはいってないのか、箸を入れるともろもろになった。
味はおからとカレーだった。そのまんまだ・・・
169 :
ななしのいるせいかつ:05/03/16 14:08:35
ヤキソバにうどんも混ざってる訳だが。
170 :
ななしのいるせいかつ:05/03/16 14:11:13
サバじゃが
肉じゃなくて缶詰の鯖!複雑だったよ‥
>170
しょうが入れるとんまい
173 :
ななしのいるせいかつ:05/03/16 14:51:45
牛乳と間違えて「飲むヨーグルト」で作られたシチュー。
すんごい味がした。
「か、かあちゃん、これ腐ってる・・・。」
>>160 ノシ
甘口いちごスパ、手強すぎ。
今でも勝てる気がしない。
>161すごいな。
隣の人が食べていたのは普通のたらこスパだったけど
でっかい花瓶くらいはある壷のような入れ物に山盛りに盛ってあった。
人ごとながら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
175 :
ななしのいるせいかつ:05/03/16 17:37:09
>>160 ノシ
小倉抹茶撃沈しました!
修業し直します
母ちゃんじゃなくて申し訳ないけど
田舎から出てきた婆ちゃんが、そこらへんのきったないドブから取ってきたタニシを
普通に料理して出してきた時はちょっと悲しい気持ちになった。
178 :
ななしのいるせいかつ:05/03/17 02:11:57
トウモロコシしか入ってないシチュー
まずくはないんだけど、トウモロコシ缶買う金あるんなら人参ジャガ芋入れてくれよママン
179 :
ななしのいるせいかつ:05/03/17 02:21:47
あとツナの和風炊き込みご飯。
これだけ書くとウマソーなんだがね、
米+水+醤油+塩+みりん+ツナ缶(油そのまま)+ごはんですよ+ゴマ油+鷹の爪
の組合せは勘弁してほしかった。米がメタメタになってたよ。
ウワァーな味がした。
かぼちゃごはん。時々千切りのレタスと細切れのにんじんが入る。
小さいときは結構いけると思ったけど・・・ある日を境に完全に駄目になった。
なぜならその日、すでに傷んでいるかぼちゃご飯を弁当に入れられ、何かおかしいと思いながら
無理して完食した後、腹を下したからである。かぼちゃって一旦調理した後は腐りやすいんだと、母とともに学習した。
>>178 それはミキサーにかければコーンポタージュなのでわ
>>179 みりんまでで
どうして止まってくれなかったんだろうねママン…
せめて油二種とごはんですよが無ければ
>>178 家ではそれをコーンスープと呼んでいる。
>179
ツナ缶(油もそのまま)、塩吹き昆布の細切り状のヤツ、醤油で作った
炊き込み御飯はめちゃウマだぞ。3合に一缶くらいだ。
>>179 米、水、ツナ缶(油ごと)と、ニンジンやしょうがを少しで良い。
昔調理実習で習ったのだが手軽かつウマー。
ごはんですよはどうかと思うぞ。
ケコーンした相手のお母さんは和食が上手い。たまに差し入れで頂く煮物系、豚大根なんかトロトロでもう最高。
なのに洋物は苦手。なんか微妙。クリームシチューに豚肉が入ってる。カレーも、何が入ってるのか不思議な味がする。
コーンポタージュかと思ったら、牛乳に塩して、粒コーン入れ温めただけのものだった。でもこれが好物なんだそうだ。ヨクワカンネ
友達の家の衝撃メニュー。
友人が学校から帰ると食卓の横にふた付きバケツ。そしてまな板包丁天ぷら鍋。
「ごはんだよ」の声に食卓につくと…
お母さん、バケツからカエルつかみ出し!
包丁で叩き切り!
そしてカラアゲ!
その日のオカズはそれだけだったそう。友人は中国人ではありません。
クリームシチュー、豚肉でも作るが
>>187 あはははははははは!(*´д`)ノシ バンバン!
>>187 カエル、マジで旨いよ。漏れの大好物。
山梨辺りではフツーに食うんだよな。
なんか「意外性のある旨かった料理」でスレ立てられそうだな。
>190
息子がコソーリ捕まえて隠していた食用蛙が脱走して
翌朝キッチンにでーーーーーんと佇んでいました。
何も知らなかった私はもうびっくり!
山梨の中の人はお地蔵さんがご馳走を運んでくれたとでも
思うのでしょうか。
蛙はムリです・・・
雨の日に轢かれて、その後の天候により
乾いたり戻ったりしてるのが・・・イヤァァァーーーー!!
>>193 いや、カエルもおいしいってホントに。
鶏肉を凄く上品にしたような味。ワニもそう。
股の辺りなんか骨までむしゃぶりついてホントに
ウマーだった。
>>193 骸から発せられるニホヒモナ〜(と、更に追い討ち)
私は一度食べてみたい。フランス料理にもあるし。
でも、駄目な人は駄目だろうな。ハチノコ&蝗も。
196 :
ななしのいるせいかつ:05/03/17 23:46:39
いいな蛙肉。煮込みや唐揚げにしたらウマソーだ
昨日、茹でたマカロニの穴につま楊枝を通しただけという
非常に無駄な食い物が食卓を彩りましたが何か?
見た目も味もただのマカロニ。
つま楊枝の意味が分からない。
>160
大学の頃登山しまくったな。2勝10敗くらいだったけど。強い人は全部食える。
母の料理っつーか酒なんだけど、俺が20歳の頃の正月、自宅で無為を楽しんでいたのだが、
お酒飲む〜?とヨーグルトっぽいもの出してきた。乙なカクテルやのーとか言いながら一口つけてあらびっくり。
消毒液ですか?一口飲んだら喉から胃へモノが通っていく感覚が…ストレートの蒸留酒飲んだような感覚。
何を入れたか見てみたら「スピリタス96」でした。「半分に割ったのにー強かった?」とか。アンタそれで48%よ。
あんま強く無いので一口で頭がぐるぐる回った…母はうわばみなんでごきゅごきゅ飲んでました。
198 :
ななしのいるせいかつ:05/03/18 00:03:23
一番食べてみたいのは
つちのこ
インフルエンザにかかり、飲まず食わずで寝込んでいた私に母が作ってくれたのは
煮干しを大量投入した出汁で黒米、黒豆入り発芽玄米ご飯をぐずぐずに煮込んだ中に、
ぶつ切りにしたうどんを入れてさらに力一杯煮込んだもの。
しかも出汁にした煮干し入りっぱなし。
味付けは塩オンリー。
紫色のぐずぐずしたモノの中に白いうどんがからみ、
所々から煮干しが顔を覗かせる様は
正 に ゲ ロ
(しかも生臭い)
次の日自分で作った、長葱と生姜をたっぷり入れた味噌汁がおいしかったなぁ。
>199
インフルエンザのときにそんなもの出されるとはご愁傷さま。
うちの妻は料理をしたこと無いのかって言うくらいにセンスが無いんだけど
肉じゃがを作ってたときの話。
ジャガイモ剥く、たまねぎざく切り、鍋に水を張ってそれらを投入。
そこにスーパーで買ってきた牛のこま切れ肉のパックを鍋の上でひっくり返す。
ドリップ吸うシートごと投入。もちろん鍋から取り出してのだが・・・
包丁使えよ!
しかも手順が間違ってるしー
それ発見して味付けは自分でしたけど、出来上がったものはもちろん肉が
つながってるし、水から煮あげたから美味しくない。
その他いろいろセンスの無さを発揮するので、今では毎食私が料理する
ようになりました。
センスがないというよりは正式な手順を「知らない」だけでは?
>>196 ツボにハマった。ぽんぽん痛いよママン_| ̄|○ノシノシノシ
>201
いや何回も教えた後なんです。w
因みに詳細な手順を書いた煮込み料理のレシピ渡して料理任せたら
いきなりフライパンで炒めだす(勿論そんな手順書いてない)人です。(泣
>>203 奥様のお母さんは普通に料理する人なのかな・・・
だとしたら相談してみたら?
結婚するまで料理ができないことを知らなかったクチですか?
200の奥さんは料理するのが面倒で、学ぶ気なくて、
テキトーにやってたら200さんが代わりにやってくれてウマーと思っているのでは?
>200
カレーなどでは煮込む為の鍋で具材を炒めたくないからって
フライパン使う人はいますよ。
(煮込む鍋を使って)炒めてから煮るを、(フライパンで)炒めてから
(煮込む鍋で)煮るとやってしまっただけに思える。
>>203 ADHDとかじゃないの?
片付けとか事務手続きとかは順序だててやれる?
>203
大ざっぱなんだろうな。
煮ちゃえば一緒、お腹に入ったら一緒、と考えるタイプ?
姉の義母がすき焼きの割り下を足すときに
鍋に直接砂糖や醤油を投入して
母は目を丸くしてた。
大ざっぱの程度の違いはあるけど。
>>208 それはたんに関西風のすき焼きの正式手順は・・
私もそうやって作るけどそれで「こいつやることがさつだな」とおもわれてたらorz
×正式手順は→○正式手順では?
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz・・・
>208
割り下を使わない御うちなのでは。
岐阜だけど、牛脂、肉、砂糖、しょうゆ、
1回肉食べる、肉、野菜、出た水分で煮込みだす。
という手順です。
>>208 おまえとおまえの母は全関西人を敵に回した
別に敵とは思わないけど、学が無いのってかわいそうだと思った
やっぱり姻族の話は、相手への愛が感じられないので面白くない気がする
結婚する前から料理してないのは知ってましたが、やったらできると思ってた。
義母は家事を完璧にする人ですから、出されたものを食べるだけの人生だったかも。
>207
私もそれ思った事あるんだけど、仕事してきてるからねぇ・・・
>208
大雑把は大雑把ですね。
たまに料理してるところ見ると煮立った鍋に包丁突き刺さってたりするし(汗
妻に料理を任せるとこのスレの住人にはネタ提供できると思うけど、子供のためにも
それは出来ないw
216 :
ななしのいるせいかつ:05/03/18 12:17:16
母親による今朝の俺の朝食…
ご飯on the レタス
以上。。。
馬鹿じゃないの?この人
肉そぼろのせて巻いて食べたいな。
>>215 子供がおなかにできたら、自分の食事を気をつけないといけないのは
奥さん自身だし、今のままじゃ自分でミルクとか離乳食とか作れなさそう・・・
いまのうちに、実家で学ばせたほうが良いですよ
母がイヤなら料理教室でも。
>216
佃煮みたいに味の濃いものと一緒に包んだら美味しいと思う。
>>219 別にいいんじゃないの?
旦那さんが作ってくれてるみたいだし、旦那さんも不幸臭させてないし。
ミルクなんて難しくないし、離乳食は手作りじゃなくてもいいし。
子供に食べさせるものくらい手作りしようよ。
だから今の子供は・・・
頭がちっちゃくて足が長いんだよ
ガイシュツかもしれないがバナナ料理
バナナフライに焼きバナナ、バナナシチュー
=得体のしれないドロドロで薄ら酸っぱい塊
きっとバナナの種類が違うんだね、ママソ
すみません、焼きバナナが好きな私も衝撃一味でしょーか?
得体のしれないドロドロで薄ら酸っぱい塊になりませんか
うちの場合、火加減とか味付けとか全て間違ってる可能性が大です
焼きバナナ・揚げバナナはどうにかしたら美味くなりそうだが
(なんかベトナムの香り)
バナナシチューはきつそうだな…
関西の方を敵に回しましたか・・。失礼。
家も姉の旦那の実家も関東です。
・・で、割り下を足したりするときに
別の器に入れず、直接投入したことに驚いた訳で。
テレビで見た関西のすき焼き屋さんで
砂糖等を順に入れるお店があるのは知っています。
焼きバナナというか、バターとグラニュー糖とシナモンとブランデーで
バナナをソテーしてアイスクリームに添えて食べるのは美味しいですよ。
一見して解るように、とても高カロリーなので滅多に食べられませんけれど。
揚げバナナも、衣にシナモンを入れてフリッターにしたら美味しいです。
でも、シチューはちょっと…イヤかも(´・ω・`)
でも、どんなレシピなのか知りたいです。
>>229 実はこのスレで学ぶことが多いです。w
これからも教えてくださいね。感謝です。
前の晩に作ったお好み焼きのタネが微妙に残ってたんで、
翌朝、お好み焼きチャーハンが出てきた。
お母さん、これ、おいしいよ!と絶賛してしまった俺は衝撃一味に入って良いですか?
ていうか、それ美味しそうなんだけど
>>229 それ私も好きだ〜!
添えるアイスはずっとバニラが定番だろ、と勝手に思いこんでましたが
ある日抹茶アイスを添えたらカナリウマー(*´ω`*)ですた。
それ以来うちでは抹茶がデフォです。まじおすすめ。
バナナシチューは普通にシチューにジャガイモを入れるようにバナナを入れるだけです
あくまでこのスレにあがってしまうような調理法なのでwスイマセン
バナナとチョコレート(ロッテのガーナのファンでつ)をいっしょに
電子レンジでチンして、とろけたのをスプーンでぐるぐるっとかき回して
食べますが、なにか…
>>235 ふつうに美味しそうじゃん。
衝撃一味はそれにソースやら醤油やらを足してしまう。
チョコフォンデュやがな
ふつうに認められていると思う
238 :
ななしのいるせいかつ:05/03/19 10:44:37
>224=234
ちょ、ちょっと味の想像が…できん…orz
バナナつながりで。
祖母のつくる「バナナのてんぷら」は
(フリッターなんて洒落た物じゃない、あくまでてんぷら)
それこそ薄ら酸っぱくて生甘くて
しかも衣が油でベッタベタでした。
一度「オイシイ」と喜んだら(私の味覚も相当あれだった)
それから何度も何度も何度も食卓に。
母が台所の実権を握ってからはマトモな味覚に戻りました。
うちの母親は
しらす干しか何か分からんが小さい魚を
束にして丸めて天ぷらにして食卓に出す。
魚が刺さって口の中が痛い。
シチューにバナナって言うのは青いバナナがいいんじゃないの?
日本では見かけないけど・・・・
うちはBBQやるときは最後は酔っ払ってバナナ焼いたりします。
これはこれで結構美味い。
調子に乗ってメロン焼いたら(゚д゚)マズーでした。
>240
焼きバナナに溶かしたチョコレートを絡めるとウマー
子供の頃
「わーいオムライスだー!!」
と喜んで箸をつけたら中身はすし太郎だった。
まあ茶巾寿司だと思えばうまいが
母、最初に告知すれ。
あの裏切られた感はトラウマだ。
うちは肉類生焼け所帯なので、火通しすぎのカーチャンが羨ましい、
あれだよ、あらいぐまと一緒で、危機管理がしっかりしてるんだよ。
家のカーチャンとり、うし、ぶた、はまぐり等々、
煮込み料理以外大抵ちょいなま、
ありがたいし、慣れてるからいいんだが、
そのおかげか常に腹のゆるい子ですよ、肥満は縁遠いがなー
>239
うちはそれが定番メニューだが、なにか?
ぱりぱりかりかりで(゚Д゚)ウマー
>>243 見た目と想像してた味が一致しないと、一瞬パニック起こすよな
牛乳にソースまぜたのを
「 コ コ ア だよ」
と騙されて飲まされた事がある。
母の衝撃料理じゃなくて姉のいたずらだが。
だよなぁ〜
コーラだと思って麺つゆ飲んだときはビックリして吐き出した。
麺つゆだと思って飲めば美味しく飲めるのにな。
飲めねーよ
>244
豚の生はヤメレ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>244 なぜ一言カーチャンに言ってやらない。
なぜカ−チャンは学習しない。
親も親ならお前もお前だ。抗菌性を高めるためにやってるなら
逆にすげーが。でも命懸けじゃな。
252 :
ななしのいるせいかつ:05/03/20 07:34:50
母親が作る鳥のから揚げはなぜか茶色ではなくて
白い。茶色のから揚げが出てくる家がうらやましい
白いから揚げ?
それだけ聞くと何かおいしそうなのだが。
254 :
ななしのいるせいかつ:05/03/20 09:19:47
>252
片栗粉を衣にして比較的低温でじっくり揚げるタイプなのかな?
十分おいしそうだよ。
>252
母は両パターン作るけど、やっぱり茶色い方が好き。
カラッとしてて。
いやあ今更なんだが
>>206の見当違いなレスが気に障るなあ
257 :
ななしのいるせいかつ:05/03/20 12:53:52
バナナで思い出したが、職場の人の家は
鍋の具にバナナが入っているそうな・・・。
普通の鍋に。一体どんな味がするのやら・・・。
私もココアで経験がある。
毎朝ココアを飲んでたんだけど、ある日祖母が作ってくれた。
特に気にせずグイッと飲んだら飲むヨーグルトで作られたココアだった。
また夏のある時は明らかにおかしい液体がコップに。
祖母に聞いてみたら「体にいいと思って麦茶で作ってみたよ」
せめて自分で味見してから出して・・・
259 :
ななしのいるせいかつ:05/03/20 13:31:36
なんかここを見てると
米と一緒に納豆を炊きあげてしまったかーちゃんが
カワイク見えるなー
妻が昨日、ブリの刺身を買って来た・・・つもりだったらしい。
しかし、刺身は赤身。「これ、マグロだろ??」と問うもブリと書かれていたらしい。
パッケージのラベルにも確かに「ブリ刺身」と書かれていた。
しかし、気付けよ<妻
前にもイワシを買ったつもりなだったのに家で良く確認すると「ウルメ」って
書かれていたらしい。「イワシと間違えて買ったけど、ウルメって骨が多い」と
嘆いていた。ウルメイワシくらい知っとけよ<妻
おかんじゃないけど、ニュージーランドにホームステイいったときのむこうおかん。
美味しそうな魚の切り身っぽいのが並んでて、
うほ!ウマそうとか思ってたんです。
なんか魚の味がする鶏肉っぽかって、初めての食感でした。
「ウマいねこれ。何この肉」
「アリゲーターとスネークだよ!ゲラゲラゲラ」
「うぎゃー」
↑ハチュウ類めっさ嫌いな人
ワニに蛇は普通にウマかったです。オーストラリアのカンガルーは見て良し食ってよしで良かった。
真なる衝撃料理はやはりNZのホストおかんのドゴスギア?っていう料理。(よく聞き取れなかった)
ラム肉を謎の酒でつけこんで唐辛子で味付け。
その時点で焼いて食べると美味なんですが
それをパイナップルとグレープ、ドジョウのすり身のごった煮みたい
なのに入れると殺人的なまずさになります。
おそらく魚の臭みが抜けてないんでしょうが、フルーティー且つ腐った内蔵の香り漂う
シチューになります。
「飯だよ〜」
「は〜い…へぶ!クセぇ!何これ!」
「なにってドゴスギア?よ。ウマいよ」
「いや、つーか近寄れんとかそういう感じなんだけど…」
「ちょっと臭いかもしれんけどウマいよ」
「いや、ちょっとっていうかゴミタメっぽい匂いというか…これ内蔵とか抜いてないっしょ!」
「だいじょ〜ぶ。ほら食べてみ。」
「ちょっ…待っ…近づけんな…ごぇー!」
その日は無難に私だけカップ麺頂きました。
匂いに相当したとんでもない味でしたね。ドジョウ食ったのも初めてながら
そのドジョウもどんな川でとれたのかめちゃくちゃ気になる味。絶対工業廃液とか。
実にやばかった。なんであの人達はアレ食って無事なんだろうかと気になります。
結論:やっぱドジョウはヤバイ
ものスゴイ遅レスですまんが
>133
>ちなみに蜂の子ご飯以降は全部親が自力で集めてきた食材です。
この中に熊鍋が入ってるのはいいのか??
>>266 地方によっては常識では考えられない話はよくあるし…
ちなみにうちの近くでは
「大山椒魚ってまずいよな?」
「んだ。んだ。」
と老若問わず、会話することがあります。
>267
あ〜、この親御さんは猟師とかなのかな?
オレが勘違いして、133の母親は熊をも倒せるのかと思ったから
自分244だが、日常のなあなあで、もう…、
でもちゃんと言ってみるよ。てか自分でチンするよ、カーチャンのも。
ぶたよりトリのほうが食べにくいよ、
ぬるっ、ぺちょってしてて、なんか臭い。
>>263 魚の臭みの平気な人ってめずらしいね。
NZはウナギがとれるし、輸出もしてるらしいよ。ウナギじゃなかった?
肉類にフルーツ系ソースってよくあるけど、食べ慣れないときついよね。
ミントソースとか多くなかった?
どんな食事でも飲み物はコーラ、とか。
私もNZにいたことあるけど、向こうの伝統的デザートのパヴロヴァがきつかった。
メレンゲを焼いたケーキなんだけど、シャレにならないくらい砂糖が入ってる。
作ってるところ見せてもらって、衝撃でした。
そりゃ太るよ、あんたら。
271 :
252:05/03/20 19:07:05
>>253 まあ健康にはいいかもしれないけど
味はしおみにかける。
>>254 大当たり。
何でわかるの?
>>261 そうだったのか!
あれが竜田揚げだったとは。
てことはそんなに衝撃的な料理じゃないのか。
でも自分は、やっぱりからあげのほうがいいなあ
僕は、から揚げよりも竜田揚げのほうが好きだな。
醤油とショウガがイイ!
まぁ、衝撃でもないけどさ、
から揚げとか揚げ物であまった卵、小麦粉、パン粉等等ってどうする?
うちの母は、全部混ぜて砂糖も混ぜて揚げてお菓子にしてたな。
これってデフォルト?
>>272 デフォかどうかは知らないが
美味しいかどうか教えて欲しい
274 :
sage:05/03/20 22:22:41
カレー粉をリンゴにまぶして 揚げたのをおやつに出さないでほしいです
>271
君のレスをよんで本日の夕食は白いから揚げになりました。
小松菜、茄子の素揚げと一緒にダシで軽く煮ると(゚д゚)ウマーでございました。
>272
デフォルトだと思う。
つーか、パン粉の袋に書いてあったのでこの前久しぶりに作ったよ!
ベーキングパウダー足してシナモンなんかもかける。
でもそんなに美味しいものでもないんだよね。
>>272 うちは醤油で味付けて、練って伸ばして揚げてるなー。
七味混ぜてみたりもする。
>>266 「蜂の子ご飯以降」だから
蜂の子・いなご・ドジョウ・タニシ・緑色キノコ・スズメ・ヤマバト・キジ・カエル・マムシ・サワガニ
を133の親が集めてきたんでしょ?
熊鍋は別でない?
前スレ
>>264 >乾電池で思い出した。自分は小さい頃、「乾電池がまだ使えるかは、舐めてみればわかる」と
>誰かに教えられて、ずーとそれを信じてました。
あんたは間違ってないよ
かなり慣れないとわかんないけど、ピリッ具合で残量わかる
なんたらメーターで測る程度には正確に
超遅レスなのは承知だがなんか気になってさ・・・
うちの母親はあまり料理が得意でない。
ワンパターン、味濃いめ、煮過ぎ焼きすぎ、
おまけに人の話を聞かない。
中高の弁当のおかずも例にもれず毎日ほとんど同じようなものばかり。
そんな母親がどこから聞いてきたのか新しく弁当に取り入れられた新メニュー
「しいたけのマヨネーズ焼き」
生しいたけにマヨつけて焼くだけなんだけど、死ぬほどまずかった。
かあさん、私マヨネーズ苦手だって言ってるよね。
いちごとたくあん一緒にいれるとすごい匂いになるんだよ。
ごはんとおかずの比率が8:2じゃつらいよ・・・。
そんな言葉の数々を無視され続け、やがて自分でお弁当を作るように。
おかげさまで料理が得意になりました。かあさんありがとう。
母が衝撃さんだったら料理上手くなるよね。
だって美味しいモン食べたいもん(切実)。私も反面教師ってやつで料理好きになったよ。
父まで料理好きになったのには笑ったけど。
つらかったんやね・・・
小学生の頃、兄に「カルピス飲む?」って出されたのが米のとぎ汁だったけど
そんな兄も今やそこそこの会社の部長さん。
あぁ、スレ違うかも。
すまん。
結構、火を通しすぎの母親が多いみたいだな。
うちは逆で、常に野菜炒めに火が通っていない。
玉ねぎもピーマンもシャリシャリの三分の一〜半炒め。
そういえば料理じゃないが、
母が作るカルピス原液と水の比率は1:1だった。
かなりダダ甘でコップに一杯も飲めなかったが、それが普通の割合だと思ってた。
多分ヤクルト感覚だったのかもしれない。
初めて缶のカルピスウォーターを飲んだときは結構衝撃的だった。
>>281 うちは逆でえらい薄かった
貧乏カルピスと呼んでいた。
一人暮らしして、めいっぱい原液入れて飲んで感動した。
衝撃料理ではないが、
これおいしいね、と少しでも褒めたりしたら
延々と同じ料理が繰り返されるので、結局飽きてマズーなイメージに・・・
うちも貧乏カルピスだw
さらに氷も入れるので薄くなるんだよなあ
うちのおかんはお弁当に蟹入れちゃうおかんだ、番組でやっていた料理は
できそうなものからチャレンジする
今日は魚のアラを使った番組を見たそうだ
番組を見たまま実行したらウマーなはずかもしれんが、匂いのするものはちゃんと取って〜
30分は水につけておけって言っていたじゃないかい・・・
煮込むから半分の時間でなんて言っても無いよ・・・
おとんのしかめっ面が何よりも証拠さ
今日は一緒にご飯を食べなかったので乗り越えたけど
うちの母親、基本的に料理うまいけど味見しないんだよな・・・
弁当とか作ってくれたのはありがたいけど、胡椒入れすぎ、
味がやたらと濃い、うっかりよそ見してて魚焦がした・・・とかよくある。
でもここみてると、衝撃料理なんて言えるモンでもなかったということが判明した。
マイマザー、よかったね・・・
何か、ここは罪作りな所だ。
「この位はマシ」「家は普通」
と皆が思い始める。W
母は料理のレパートリーが少なかった気がする。
何かと言うと千切りキャベツ食べてたような。
うちの母親は健康の為だと言っては朝食後、
牛乳に緑茶の出がらし・きな粉・ごまを混ぜて
ワケの分からない色になった どろどろの汁を飲んでいる。
本人は旨いらしい…。
母ではなく私だが、
牛乳に米ぬかを混ぜたのを毎朝飲んでいる。
288 :
133:2005/03/22(火) 12:37:26
>266
>277の解説通りです。
分かりづらくてスマソ
冬になると父が猟をはじめてハトとかよく出ます。
ついでに一つプチネタ
朝の味噌汁に味噌が入ってなかった
父ちゃんが飯を作ってくれるのは有り難い。
今まで包丁なんて握ってなかった人だしな・・・・
それゆえにセンスが悪い。
カレーライスと山芋のとろろ
シチューと鯖の塩焼き
焼きそばとテンプラ山盛り
父ちゃん、だから料理が余っちゃうんだよ。
本日の晩御飯:
白いご飯、たこ焼き、焼きそば、餃子、春雨スープ
衝撃はないけど、何かが違う。
>>291 理想的なカーボローディングメニューだな。
母ちゃんは明日キミをマラソンに出場させる気と見た。
>>288 お父さん手品が趣味かと思ってビックリしたよ。
料理ではないが、弁当で
真っ白なご飯の上に、目玉焼きオンリー
それならアンパンのほうが良かった
↑醤油かけて混ぜて食ったら旨いとオモ。
うちも料理とはちょっと違うが
牛乳に氷を入れるのがデフォだった。
おかげでやたら腹が丈夫になったよサンクスママソ。
同じくスレ趣旨とはちょとずれるが思い出した事↓
うちのママンはスタミナ信仰があって、私が風邪ひいたりして寝込むと
トンカツ、餃子、焼き肉等やたらガッツあふれるメニューをお見舞いしてくれた
ママン、私は弱ってるんだよママン、もどしたり下したりして青い顔して寝てるの
知っててどうしてそうなるのママン、おかゆを、白く透き通る油分のまったくない
あのやさしい食べ物を・・・・・ママン・・・
漏れ、子供の頃体弱くてやたら粥ばかり食わされてた。
しかも、味薄いは牛乳粥だわで、もう(´・ェ・`)
なので、今はガンガン喰いますよ、熱が出ようがなんだろうが。
すれ違いスマソ
>296
笑っちゃいかんのだがワロタ。ガンガレ296。
いっその事レトルトのお粥を常備しておいてはどうか?
>296
うちの夫もスタミナ信仰。私が風邪でご飯作れないときに
買い物頼んだら私の分のご飯はコンビニのカツ丼だった。
結局自分でオートミール煮た…。
自分の実家ではコーヒー牛乳をそのまま飲ませてくれず
牛乳と半々に割って出していた。たまに給食ででた
コーヒー牛乳がとても美味しく感じた。
前の方にカルピスの濃さの話が出ていたけど
私も一人暮らししてから思う存分コーヒー牛乳を
そのまま飲んだよ。
親の変な思い込みや習慣で子供の時に食べ損なうものってあるよね
とりあえず風邪引いてるひとたちはおだいじに
俺はポンジュースだな。
大学のときに一人暮らしをして初めて、ポンジュースは濃縮じゃないと知った。
うちの親は特に衝撃的なものは作らないのだが、メニューがおかしいときがある。
ブタステーキ
鶏肉のたたき
麻婆豆腐
納豆
味噌汁
肉じゃが
もずく
明太子
こんぶ
ごはん
卵豆腐
お昼に食べなかったコンビニ弁当
おやつに食べなかった菓子パン
以上が堂々と食卓に鎮座したときはとりあえず日持ちしなさそうなものだけ食べて残したよ・・・。
なんか、陸海空制覇!って言いたくなった。なんとなく。
ちなみに俺の好きな味はUFOのソース抜きと冷奴混ぜご飯。多分おかんの作る料理がヘビーだからかなとふとオモタ。
ちょっとまて。
さらっと流しているがその「冷奴混ぜご飯」って衝撃的な食い物は何だ。
あったかゴハンに冷奴混ぜてグッチャグチャにしたヤツじゃないの?
醤油垂らしてウマー
決して上品な食べ方じゃないけどありだよね>冷奴〜
つか
>>302の食卓まじ凄いね
そのテーブルがあれば一週間食い繋げそうだわ
冷奴ご飯って美味しいよ。
以前、タモさんがいいともで紹介したレシピがお勧め。
軽く水切りした豆腐を崩して、薬味(葱・茗荷等)と刻んだ漬物(沢庵だったかな?)混ぜるの。
醤油等でお好みに味付けして、ご飯に乗せる。
更にその上に、卵黄か温泉卵を載せて混ぜながら食べる。
ヘルシーで安上がりなのに、腹持ちが良くって美味。
タモさん偉い!
ってか、タモさんって、ここのかーちゃん達みたいな衝撃料理作らないんだろうなぁ。
高校生くらいの時に梅干食べたくない時期があった。
何かのイベントの時に弁当を持って行く事になってママンにおにぎりをリク。
だけど梅干却下。
昼におにぎりかぶりついたら入ってたのは紅しょうが。
俺的には美味かったんだけど、彼女が一瞬唖然としてその後腹抱えて笑ってた。
>>302 品数を考えると衝動的に作ったとしか思えないのだが。
一度に作ったんじゃないよね?
>>302 冷蔵庫に入ってた昨日の残り、とかだよね?
それと期限切れ間近の品々。
それよりも「鶏肉のたたき」って危険じゃないのか?虫とか
312 :
302:2005/03/24(木) 20:16:02
新規に作ったもの若しくは開けたて
ブタステーキ 鶏肉のたたき 麻婆豆腐
納豆 味噌汁 ごはん 卵豆腐 もずく
残り物若しくはパックにつめて毎食チョビチョビ食べるもの
肉じゃが 明太子 こんぶ
お昼に食べなかったコンビニ弁当
おやつに食べなかった菓子パン
大体こんな分類だったような。いつもは流石にもうちょっと少ないので衝動的で熱情的で扇情的なアンビリバーボーディだったのかと思います。
ちなみに今日はオムレツ スパゲテー 菜っ葉の煮たやつ 卵豆腐 ご飯 鳥ささみの塩コショー焼きとふつーですた。
あと、冷奴混ぜご飯は大体皆さんの言っているものそのまんまです。おいしいですよー。
313 :
302:2005/03/24(木) 20:20:15
>>311 表面は焼いてあるカツオのたたきタイプのほうなんで大丈夫だと思いますよー。たぶん。
もうかれこれ人生20年近く生きてきて特に食中毒になったこともありませんし。
獣肉で生を食べても安全なのは無いぞ
寄生虫や病原菌は見逃さない
>312
やっぱり多いよ。
じっさんばっさんいたりする?
316 :
302:2005/03/24(木) 20:55:09
>>314 ゚ ゚
(; Д) マジカYO
まあ、俺が死んだら気をつける。
>>315 由緒正しき母子家庭であります!サー!しかも親無職です!サー!
親も俺も肉嫌いなのにワカイカラニククエの不思議な呪文とともに食卓に肉が必要以上に登場します!サー!
いいかげん太ってきたのでダイエットするぜ!って言ったら飯の量が増えました!サー!
よく食ってよく動けだそうです!意味分かりません!マム!
ひたすらオカシイwww
(・∀・)イイ 親子だね
>>316 302は母に愛されてるなw
マイ母の衝撃料理、というか衝撃梅干し。
土用干しに失敗したせいかどうかは解らないけど
梅干しの果肉がスカスカで代わりに内側に塩の結晶びっしりだった……
でも何とか食べきったような覚えがある。
基本的に料理は上手い方なんだと思うけど
聞きかじりで新作に挑戦する時の打率は2割くらいかなー
鶏のささみの新鮮なのはお刺身で食べるよ。中部地方
ははの作る衝撃料理 にんじんの葉っぱのてんぷら
生えてたにんじんの葉っぱをそのまま衣を付けてあげる。
大きいときは全長30センチはあろう代物。1人1本はつらすぎる。
人参の葉っぱの天麩羅は料理としてOKの範囲だが…。
立派に育ったのを一束はしんどいなw
>>318 にんじんの葉の天ぷら裏山。
ただ成長しすぎたのは固いし、苦いし食べにくいよね
うちじゃめったに手に入らないけど
食べる時は真ん中のやわらかいところだけ使ってるよ
甘めの衣に黒ゴマまぜて揚げるとウマーです
322 :
321:2005/03/25(金) 10:28:19
>319
>321
うちの母は「トマトの葉っぱの天ぷら」をつくる。
葉っぱは家庭菜園からゲットするので農薬等の心配なし。
独特の風味があってウマーだけど、他人に言うと怪訝そうな顔をされる。
一連の天ぷらシリーズにワクワク中…
325 :
ななしのいるせいかつ:2005/03/25(金) 13:49:07
一旦上げとく
どくだみの葉っぱのてんぷらは臭くて食えなかった
大坂の箕面という観光地では、もみじの葉っぱを甘めのコロモで揚げる「もみじの天ぷら」がそこらじゅうのお土産屋さんで売ってる。
しかしこれを、実際に食べたことのない衝撃一味のお母さんに教えたら楽しい、いや、恐ろしいことになるやも。
箕面ではもみじの葉を塩漬けにしてるのも知らず、
公園でひろってきたボロボロのやつをべとべとの天ぷらにする悪寒…
>>323 たしかトマトのヘタにはアルカロイド(毒物)が含まれていたと思うの
だが、葉っぱだいじょうぶかな……
天ぷらに豚のばら肉入ってたっけ。まぁまぁ美味しかった希ガス
331 :
314:2005/03/25(金) 22:49:32
>>319 レバーよりマシだけど、鶏のササ身も寄生虫が潜んでいるから危険
鶏のササ身が原因で、以前に集団感染が起きた事もある
もみじの天ぷら
字面だけだとたいした精進料理っぽいけど、おやつだからね!
縁日の綿あめとかりんごあめとか。
味はかりんとうに近いかな。
この辺を衝撃母に理解していただきたい。
「何度でも言う。メシには出すな!と。」
でもな〜口酸っぱくしても、やすやすと突破するのが衝撃母だもんな〜
旅行に出かけた母が、冷蔵庫に残した鍋二つ
中身は野菜と鶏肉を煮たもの
一見美味そうな煮物だったんだが、食ってみたらまったく味がしなかった
「味付けはないのですか、母よ」とメールでたずねたところ
「お好みで。」と帰ってきました
一人残された家で、ちょっとずつ味を変えて食っているが
何故か目から汗が出てきたよ
カレールウを投入して
チキンカレーにしちゃえよ!!
ごはん置いて行ってくれるだけいいじゃないか。
家に残していけるってことはそれなりにいい年なんだろうし。
衝撃的味付けを編み出してください。
まず、は○ろもの味○けマグロ○レーク(甘辛いマグロの缶詰)を用意する。
ボールに開けたら、缶の中味と同量の小麦粉を混ぜる。卵1個加える、
よーく、混ぜたら、ゴルフボール大の大きさにして、油で揚げる。
食べてみて、うまいと感じたら、農村若嫁生活改善会に入会を許される。
若嫁は40歳だ!
>>334 そんな無責任に言っちゃダメー
野菜の取り合わせを書いて無いじゃないの。
サトイモやコンニャクの入った和風セットだったらどうするのよォ。
↑このふたつがなければカレーでいける。ゴボウやレンコンやしいたけ、豆腐も大丈夫。
ていうか、
>>333男の子なんだろうけど、料理覚えようよ。簡単なのでいいから。結構楽しいし役立つし、さらっと何か作れるようになると女の子の見る目が変わるよ。
里芋こんにゃくカレー別にまずくはないと思う。
ただ大根だけは駄目だと思うが。
確かカレーハウスココイチに大根カレー売ってた希ガス
確かカレーハウスココイチに大根カレー売ってた希ガス
↑間違えて二回もした
スマソ
上手に作ればカレーは何が入ってても旨いんじゃないかな。
ただ、そういうのってさ、色々工夫してあるわけじゃない、隠し味とか下ごしらえとか、他の具とのバランスなどで、美味しくなるように研究された結果で。
でも衝撃一味の場合は「××入れてるの見た」で工夫もなく放り込むわけで。
このあいだテレビで、おでんにトマト入れてるのを見た。旨そうだったので今度真似してみようと思う♪
はちけると嫌だから別鍋にするけど。
>>337 わかったよ。
じゃあ中身次第でカレーか味噌入れちゃえよ!!
でいい?
344 :
333:2005/03/26(土) 20:56:25
違うんだ、簡単な料理は出来るんだが
ちょっと切なかったんだよ
口に入れたとき、素材の味すらしないんだぜ
せめて鍋の片方くらい、母ちゃんの味がほしかったんだよ
久しぶりの実家の手料理だったのにorz
因みに具は冷蔵庫にあったもの全部煮ていったらしく
骨付き鶏肉、ごぼう、さつまあげ、人参、じゃがいも、こんにゃく、ブロッコリー
キャベツ、キノコいっぱい
あとなんかよくわかんないけど、しゃきしゃきするもの
クリームシチュー、カレー、ケチャップ+コンソメ+寒天であんかけにしてみた
まだあるので考え中
こういう衝撃はスレ違いだったか(´・ω・`)モメン…
>>343 味噌って万能だよね…
>>344 いやいや想像以上の中身。衝撃度充分。
自分的にはさつまあげがネックだなあ。好きだけどブロッコリーといっしょにされちゃうのはなー…
あと味付けでできそうなのはなんだろう?
白だしを加えて鍋風、中華スープ入れて煮込みラーメン、うどんの具にする、キムチ鍋の元投入…あと、なんかない?
346 :
ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 21:28:49
>344
卵を溶いてかき玉風にするとか、フードプロセッサで全部をポタージュ状にするとか…
344の中身でポタージュは…ちょっと…
・オレン〇レンジ・
NewSingle
「紅葉TENPURA」
待望のNewSingleは何と母の思い出の料理を題材にした曲
M1;紅葉TENPURA
M2;衝撃のポタァーヂュ
M3;紅葉TENPURA〜思ひ出ヴァージョン〜
M4;納豆ラーメン(初回盤のみ収録)
初回盤のみM4「納豆ラーメン」収録と特製紅葉天ぷらレシピ封入
発売日:未定(四月中にはリリース予定)
定価:1298円+税
>>349いいね!いや俺は買わないけど、見かけたら
思わず手に取りそうw
>>344おまいいい奴だな。がんがって食いきってくれ。
ごぼうが入った時点で味噌だな
塩こしょうで味付けして醤油をたらっとでも美味しいかも
>>344 もう手遅れでしょうか。
オレン〇レンジはあんまり知らないんだけど紅葉TENPURA にワロス。
>>344 粉末ダシで煮てポン酢で食べる、とか?
手遅れでしょうか?
骨付き鶏肉ときのこでも美味しいダシ取れるよ。
あと玉ねぎとか白ねぎとか足しても旨そう。
このメンツに昆布ダシがあれば、和風ポトフじゃん。
なんか
>>344の鍋、欲しくなってきたw
売り出したら売れるかもな。その日の気分で味つけするだけ!!
納豆嫌いなのに
カレーに納豆入れられた。
・・・まずくはないが二度とカンベン
子供が嫌いなニンジン・玉ねぎを食わせるためにハンバーグにするのと同じで
>>356に納豆を食わそうとする親心なんだろうな。
納豆カレー大好きよ、ココイチのも。
遅レスだけどカレーに大根は普通に旨いと思う。
納豆チーズカレーはぉぃιぃのかな?と、某ゲームネタを投入してみるテスツ
うちの「親子丼」。
じゃがいも、人参、たまねぎ、椎茸を適当に切って鍋に投入。
だしと醤油、砂糖で味をつけて仕上げにかき卵を投入。
どんぶりによそったご飯の上に、やけに汁気の多いそのブツをじゃぶじゃぶと
かけて食らう。
大人になるまで親子丼はこうだと思ってたよ。
お店の親子丼を初めて見た時、ちんまり上品に美味しそうに見えて食べるのが
もったいなかった。
でも、うちの「親子丼」も好きなんだよね。
>>361 ・・・・・親子丼って鶏肉はいらないの・・・・
>>361 ほんとだ
鶏肉なかったら只の子供丼じゃん
丼つながりで。
我が家の「天丼」は鶏肉、玉ねぎ、干し椎茸(戻して千切り)を
多めのつゆで煮て花天(板状の天ぷら、具は干しエビ1匹)を投入し、
卵でとじたのをご飯にかけたものだった。
361さん家の「親子丼」同様にやけに汁気が多く、
私も大人になるまでこれが天丼だと思っていた。
多分一般的には「たぬき丼」と呼ばれていると思う…。
365 :
ななしのいるせいかつ:2005/03/28(月) 00:51:21
おい、おまいら
我が家の美味しいアイデア料理紹介みたいな流れになってるど!
もっとさ、こう、
ガツンとくるような…ねぇ…
ねぇ?
ガツンまでいかないけど、うちの母ちゃん目玉焼きに必ず何かをトッピングする。
この前はプチトマトを半分に切ったもんが目玉焼きのまわりを1周してた 、しかも一緒に焼いてあった('A`)
んで「これマズイね。」って言ってた・・・
ケチャップの代わりか?
プチトマト焼いたら味が濃いくなりそうだし。
見た目はともかく。
368 :
366:2005/03/28(月) 02:25:00
>>367 いや単にトッピングしたいだけらしい。
ただのあったまったトマトでマズー('A`;)
あとシュウマイの真ん中にピーマン刺してた事あるな、グリンピースの代わりだと…
みんな、ピーマンは蒸してはならぬ!食ったら気持ち悪くなる。
又思い出したら書きまふ…
みんな気にしてないのかな?
>>344の
>あとはなんかよくわかんないけど、しゃきしゃきするもの
が怖いんだがw
ちょっと気にはしてたw
フキかセロリか、下手するとキュウリかなあ?
>>368 すいません、焼きトマト好きです。
輪切りにしてオリーブオイルで焼いて、塩かタバスコふって食べてる。
焼きトマト普通においしいやん。
つーかトマトは加熱したものに限る。
372 :
ななしのいるせいかつ:2005/03/28(月) 09:09:41
アボガドのケチャップあえ
かなりやばかった。
私も気になりますよ。
>あとはなんかよくわかんないけど、しゃきしゃきするもの
ずーっと考えていたんだけど、セロリは匂いでわかるだろうから
フキなのかなあ。きゅうりは煮るととろっとしますよ。
>>372 昔、アボガドが出回り始めの頃、「これは果物でしょ?」と思ったらしく、
砂糖かけて食べました。まったく美味しくなかった。
>しゃきしゃきするもの
山くらげとか?
焼きトマト、うちはバターでソテーして仕上げに醤油をジュ。ウマー
>>372 アボカドつぶしてマヨとケチャであえたのを生ハムで巻いて出された。
めずらしく洒落たもんつくるなーと思って一口食ったら
うはwwwwwwっうぇうぇ
なんじゃこりゃー!!おい母!!
・・・・・・・・・・・嘔吐物の味がした・・・・・・・・・・・・・・
>あとはなんかよくわかんないけど、しゃきしゃきするもの
れんこんとかごぼうとか百合根とかくわいとかの根菜では。
アボガドとケチャップって相性悪いの?
今度試してみる。w
>>374 昔知り合ったオーストラリア人はアボガドには砂糖といってたぞ。
あれは果物だから、と。
逆にわさび醤油で食べるとトロみたいだよ〜と言ったら驚いてた。
おまいら
アボカド
ですよ。
もうね、おまえらアボカド、バナナかと(AA略)
そうそう。フューチャーじゃなくってフィーチャーな
フィ?
あー、ほんまやー
「バックトゥザフィーチャー」でググッたら出たわー
>381は物知りやんなー
アボカド、まだ珍しかったころ母親が買って来た。
「サラダにするらしい・・」
と聞きかじりでツナ缶、トマトなどとあえて食卓へ。
おいしい!新しい!と家族に喜ばれるはずだったよ。
よく熟れた柔らかいアボカドだったなら。
>>377 さりげなく衝撃一味が見参してる件についてw
386 :
ななしのいるせいかつ :2005/03/28(月) 17:24:28
ハナビラタケ(キノコ類)料理が超おいしい
アガリクスなんかより優れている
見た目もきれいだ
>>377 アボカドとケチャップは合うと思うけどなぁ。
いつも、トーストにスライスチーズとレタスと大葉をたんまり乗せて
あらびき胡椒ふってアボカド一口大に切ってケチャップかけて食べるけど
んまいよ!!
388 :
387:2005/03/28(月) 20:10:44
あ、アボカドも上に乗せてね。
おまいら!一番の調味料を忘れてるぞ!
つ「愛情」
いやそれが一番危ないんだって
391 :
389:2005/03/28(月) 21:39:35
>>390 だってよくリーダーが
「愛があればLove伊豆OK」って言ってるじゃん
>>383 ちげーよ。
よく誰それが新人アーティストをフューチャーしました、とかっていう
言い方することが多い。未来って意味じゃなく使うときの話な。
当 然 。
394 :
377:2005/03/29(火) 07:30:21
>372・376
がヤバイ原因はなんだ?
義母のところではマヨつけて普通に食べてるの見てるんで違和感感じない。
俺は素で食べちゃうので試したわけじゃないんだが。
我が家ではアボカド(これで正解?)はワカモーレしかしないなぁ・・・
ふーん。私は「広ーい♪」と喜んで
ベランダに布団敷いてる夢見たことある
部屋じゃ脚を十分伸ばせないから・・・
夢にまで見るなんてよほど病んでるんだろうな
納豆アボカ丼はうまいよ。卵入れてもウマ。
最初はびびったけど、ママングッジョブ。
.>394
マヨは合うのだよ。
問題はケチャップだ
アボカドを食したことの無い俺はどうしたらいいのでしょうか
モスでアボガドバーガー売ってたよー
ワサビ味。
>398
100円握って八百屋にGO☆
完熟アボカドは表面がちょっとヌルっとして苦手だ・・
>>396 エイプリールフールのメニューはそれを作ることにきめた。
>>396 まぐろ納豆丼に似てるよね。
わさび醤油が合う。
>>402 わあ採用いただき光栄です。
エイプリルフールには毎年衝撃料理と決めてらっしゃるのでしょうか?w
>>403 正にそうですよね。家も毎回わさび醤油です。
ゆずぽんもなかなかのものです。
どうでもいい事だが、アボカド食べると
猛烈に耳が痒くなる。
それはアレルギーと言うものではないかと
407 :
ななしのいるせいかつ:2005/03/31(木) 01:41:02
アボガドを初めて食った時、
パッションフルーツ系の爽やかな果物の味を想像してたので大衝撃を受けた。むしろガッカリした。
夕飯食い終わってからまた新たに皿と果物ナイフを出してきて(デザート扱い)
「じゃあアボガド剥くよ〜」と家族に宣言までしたのに、一口食って悲しくなった。
むしろガッカリした。
昔、婆ちゃんの家で食った梅干。
梅の実をシソの葉で包んで砂糖漬けにしたものを出され
食ったら、意外に旨くて良い意味での衝撃だったな。
でも、梅干はしょっぱいものがやっぱりいいな。
>>407 ああ、その気持ちすごく解るよ。
自分の時は、甘いフルーツを創造して皮剥いて丸ごとかぶり付いたら、
すげ〜言葉で表せない感じで気持ち悪くなった記憶があるよ。
あwせdrftgyふじこlp;@:←言葉にするとこんな感じだろうなw
アボカドまだ食べた事ないな。なんか口に入れちゃいけない気がするの。
ダンナには食べさしてるんだけどね。
>>409 人には食わせて自分では食わないって…
あんたみたいな人が衝撃料理を作る母になるんだな
411 :
407 :2005/03/31(木) 03:44:04
>>408 同意サンクス。何でアボガドは果物コーナーに置いてあるんだろうな。
自分はそれがトラウマになっちゃって、アボガド見るたびに悲しい気持ちになるよ。裏切られたような。
料理じゃないけど、前に紅茶にミルク入れようかレモン汁入れようか激しく迷ってた時に
母が突然キレ出して「だったらレモンミルクティーにしろ!」とか言って許可無く両方入れやがった。
ミルク分離してキモい味になった。泣いた。
412 :
ななしのいるせいかつ:2005/03/31(木) 05:39:18
香港に行ったときに現地の友人に飲まされた
「鴛鴦」という飲み物。コーヒーと紅茶をブレンド
したものなんだが、かなり微妙な味だった。
かの地ではホットレモンコーラなる不気味なものも
日常的に飲まれているようだ…
ホットレモンコーラ飲んだことある! 日本で!!
20年くらい前だけど。
コーラエードって名前で普通に喫茶店にあったと思う。
少し前にあった焼きバナナにチャレンジしたよ。
ココナッツオイルをフライパンにひきバナナを炒めて砂糖にウォッカを投入した。
大失敗 orz
バナナ投入の時点でぐちゃぐちゃし始めて、火から離して他のをいれたらでろでろになりやがった。
そもそもグランマニエが無いから同じアルコール類だし砂糖入れたらオッケー♪ゴー!
と思ったのが間違えでした。
一口入れたら鼻からウォッカの香りが抜けた。視界がぐらついた。
レモンミルクティー、やってみたことあるよ・・・
「ああ私は理科が苦手だったっけ」と思ったある冬の夜
微妙にスレ違いだけど、10年以上前に「アップルウーロン茶(炭酸)」というのを
飲んだことがある。缶ジュースで、久保キリコの絵が描いてあった。
母がチャーハン作った。
万能ねぎ・鮭・タラコが入ってたけど、なぜだかものすごく不味かった。
しかも大量。
水分飛んでないしなんかべちゃべちゃ。中華なべにもご飯がべったりくっ付いてたわ。
口直ししたいけど、無理やり喰ったんで腹が満杯。orz
>>416 おぉアップルウーロンソーダ!
高校時代によく飲んだわ。それほど不味いとか衝撃の味ではなかった。残念だわ。
自動販売機で売っていたけどそれだけ確か安かったのよw
アップルウーロンソーダでなぜか「維力」を思い出した。
あれってベースはウーロン茶じゃなかったっけ?
てか、全国区で売ってたのかな?
コーヒー紅茶ブレンドのドリンク、横浜中華街で普通に売ってるよ。
維力ってマッコール?とかいう名前だっけ。それも近所で売ってる。
ウーロン茶とコーラー混ぜた感じで激マズ。
>>420 「メッコール」なら、10年ぐらい前まで自分の近所でも売ってたよ。
烏龍茶だかコーヒーだか知らんが、とにかく苦いもの+コーラって感じの液体だった。缶入りだった。
一口で限界が来た。
メッコール飲んでる奴は統一教会に寄付してるようなもん
jazz inを忘れるな。
あれはうまかった。
メッコールは麦茶コーラだな。とてつもなく甘く、しかし後味は麦
名古屋の大須にメッコールを売っている自販機があったのでちょくちょく買いに出かけていた。罰ゲーム用に。
ウチの大学の教授に飲ませたら「オトナの味ですね。たくさん買ってきてくださいよ。」と言われた。
その人は地学が専門で、メッコールの売りである「鉱泉水」が体に良いということで気に入ったようだ。
翌年亡くなったが。
ママンが作るご飯。
普通のご飯。
でも髪の毛入り。
皆さんにはバナナコーラを飲んでいただきたかった
428 :
ななしのいるせいかつ:皇紀2665/04/01(金) 07:58:52
ヴィレッジヴァンガード行くと普通に売ってるよ、メッコール。
まずー(´д`)
「お母さん、この茶わん蒸し美味しいね」と、
初めて作った茶わん蒸しを褒めたら、
次の日ボウル一杯の茶わん蒸し作っていやがったw
う、羨ましくなんか無いやい!
全くもってスレ違いなんだが
昨日食べた市販のケジャンに
輪ゴムが入ってた。
飲まなくて良かった〜。
>>429 ボウルいっぱいの茶碗蒸しとかプリンとか
ケーキをホールでとか
やってみたいけどやったら激しく後悔しそうだなー
>>432 鶏ガラスープと海鮮を入れた中華風のドンブリ茶碗蒸しをよく作るよ。
大きく作るとゴージャスな感じで、上から青ネギ入りとろみ餡を掛けて激しくウマー!だよ。
ボウルいっぱいのレアチーズケーキとか?
>>432 プリンやったことある。
700ccあたりで挫折した。
スレ違いになるけど昔ガキ使かごっつええ感じのどっちかの番組で
ゴミ入れるポリバケツにプリン作ろうという企画があった
この検索のTOPに来てるHP笑える。
うちの母は痴呆がはじまってるのだけど。
毎朝の味噌汁の具が、
・輪切りのダイコン(直径6〜7センチ/厚さ5ミリ)
・輪切りのニンジン(直径4〜5センチ/厚さ3ミリ)
・細切りのキクラゲ
・もどした干し椎茸のスライス
の最低4種類、1日おきにワカメが、ナメコとかシメジが買ってあるとさらにそれも追加。
具ばっかりで汁はほとんどなし。
キクラゲや干し椎茸は他の料理に使うために瓶にいれて冷蔵庫でもどしているのに、
気がつくと母が全部味噌汁につかってしまっている……。
>431
ケジャンに輪ゴムって・・・・
輪ゴム以外にもっとヤバイもんが入ってるって言う考えは無かったのか?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>442 アルミバケツ(1L)の所とポリバケツ(2L)の所を見つけたw
アルミバケツの方はバケツが品切れでしばらく注文お休みだそうです。残念!
バケツプリンは一度は食べてみたいなぁ。
今日のシチューは水分がほとんどなくて、
さつまいもがごろごろしてました。
ごめんね。おいしくないって言って。
自分で作れ?もっともです。
でも、お母さんの手料理が食べたいんだ。
普段の料理はおいしいけどカレーに関しては何でも入れていいと思ってる
昨日はバーモントカレーに庭に生えてるバジルの葉…
見事なマズさだよママ
1日置いたところで味が融合するわけはなく…
にんじん・じゃが・たまねぎ・肉以外は入れなくていいと何度いっても止めない
446 :
431:2005/04/02(土) 09:19:30
>441
ほ、他!?
((;゚Д。))))))
プリンじゃないけどさまぁ〜ずが鶏卵ででっかいゆで卵を作って失敗したのは見たことがある。
うちのどんぶり茶碗蒸しはモチとウインナーとうどん玉入りだ。美味いけど初見は衝撃だった。
ごはんin味噌汁。
通称ねこまんま。
好きではあるが、最初からねこまんまの状態で出されたときは衝撃だった。
>>448 それを衝撃と思うおマイのほうが、俺的には衝撃なんだが…
451 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/02(土) 19:20:37
>>447 どんぶりで作ってしまった時点でもはや茶碗蒸しではないわけだがw
452 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/02(土) 19:29:35
>431
ある種の虫とか・・・・(-。-) ボソッ
私の父は料理大好きで、土日にいつも趣味で新しい料理を開発しています。
だいたいはかなりうまいのですが、中には失敗もあります。
特に「ぎょうざケーキ」は最悪でした。餃子ドックを真似て作ってみたそうですが、
ホットケーキの生地にニラ臭い具がごっそり入ってるといった代物だったので、
見た目もイタく、食べてみてやっぱりイタかったです。
助けて下さい
野菜炒めの味付けに、ピーナツバターを使いやがりました
シンガポール風とかでなくて?
ピーナッツペーストみたいなの使うよね。
>>454 安心汁、花輪君が「シチューの中にピーナツバターを入れると美味しいよベイビー」と言った
>453
最初の2行まではとってもアットホームな家庭環境だが
中身は地獄だねえ・・・
お父さん普通の料理を作ってくださいよ
うちは鮭とチーズとマヨネーズとパインでした
せっかくうまい鮭もパインで一つでパーですよ
体にいいって愛情は嬉しいんだけどさー
チラシ寿司に苺がのってた。
チラシ寿司自体は旨いんだけど、すし飯にほのかに苺の香りが・・・。
茶碗蒸しにうどんが入るのは小田巻蒸しだと思うが、
そこに餅とウィンナーはやはり衝撃的だな。
炭水化物が自己主張しすぎてないでしょうか?
嫁さんの家は味付けが醤油ベース。とはいえ
ご飯が無いと食べられないほど醤油辛い茶碗蒸しは衝撃だった。
>458
寿司に苺は飾りでのせたりするよ@料亭
酸味があるし、色味がいいから使うんだと。
>>448 私的にもそりは衝撃。
出されたご飯と味噌汁を、自分でねこまんまにすることはあっても、
母からも他人様からもないし。
おじやならともかく…。
もやし山盛りの味噌汁。
↑普通にうまいよ
>464
胡麻油をたらすとさらに(゚Д゚)ウマー
おからスパ来ました・・・
もう本気で一人暮らししようかと、でもこれも愛情なんだよね
みつ子さん・・・
>467
おからスパは旨い!!
と、無責任に言ってみる。
シチューにしらたきはいってた。
味的には問題なかったんだが、
ずるずる食いながら、色々考え込んだ。
おからスパだの白瀧シチューだの。
なんで母親の想像力ってヤツはそんなに自由奔放なんだ。
>>470 ママンの愛は闇鍋状態だから。
とりあえず、何でも食べさせたい母心。
その母心が、全てにおいて優先されるのです。
えぇ、味のバランスなんかよりも、ずっとずっとね…
母心及び母脳内内訳
・あふれんばかりの愛情
←これがすべての元、原動力 例え間違えた方向にでも、全力挙げて
まい進する為のエンジン部
・「栄養」に関する知識
←「味」「バランス」等の項目より前面に出始めると危険
・経済状況
←材料が規定されたり、具材の斬新な置き換えというか横滑りのような現象が起きる
・刺激
←365×3、一年で考えてもこんだけの回数料理しているとやはり目新しいものへの
傾倒などが起こるのは必至かと
蛇足で「ぐざい」と打って変換キーを押したら「ξ」「Ξ」←こんな記号が出てきて驚いた件について追加
>>472 冷静で分かりやすい分析ながら母上への愛情も感じられます
>>469 しちゅーをつくりましょっ♪
玉葱人参ジャガイモお肉を炒めて〜
*母脳内ではこの時点で肉じゃがへのスリップが起き、
無意識に冷蔵庫の白滝が鍋に投入されるが、
脳の表層では未だシチューを作っていることになっている。
>474
新手のスタンド攻撃じゃないのか?ソレ。
スリップワロスw
母親じゃないけど、友達が作ったカレーが衝撃的でした
ちくわ、はんぺん、コンニャク(粒ガム位の大きさ)等などが入ってた。
その友人の家では、頻繁に入っているらしい
ふつうに旨そうだが
さらさらした本格カレーにコンニャク、厚揚げは意外にウマい。
結局こんにゃくも芋だからカレーにはあうんだよね。
>>477 それで思い出したんが、幼い頃母親は何を考えたのか、
おでんの残りにルーとカラシ入れてカレー作ったことあった
当然味はマズー
>479
入れたことはないが、厚揚げカレーって旨そう。
もしかしたら、さつま揚げなんかも旨いんじゃないかな?
483 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/04(月) 20:15:49
>479
昔見た料理の本のベジタリアン向けカレーライスに出ていた。
こないだ出張先で食べた「豆腐カレー」は、ややスパイシー系の欧風カレーに、薄切りにした
豆腐(寿司のネタぐらいの薄さ)をかるく油でいためたのが乗ってた。
これはかなーりおいしかった・・・・ って、スレ違いごめん。
とりあえず豆繋がりで
ママンが何を思ったのか味噌汁の具に納豆ブチ込みやがった、しかもひきわり納豆
当然、鍋から不穏(?)な匂いが・・・
ちなみに兄は
豆(味噌)+豆(納豆)=ウマー
だったみたい
自分は勇気ないから食べなかった
納豆汁はきちんと作られたものは美味しいはずだが。
>>485 引き割り納豆のみそ汁というのはフツーに食されているものだよ。
>>485 カップみそ汁で売ってる位、メジャーなみそ汁だよ
ま、俺は飲もうとは思わんがな
世の中にはそんなキモい納豆をごはんに直接かけて食うバカもいる
くらいだしな。
まあモノ知らずな
>>485にはびっくりするような話だろうが。
納豆汁はインスタントでも出てる。
でも、うちの子の学校給食で出たときは、
地下の給食室からのにおいが学校中に・・・。
その栄養士は衝撃的な料理が多かった。スレ違い御免
>>490 栄養士の衝撃料理…。
ちょっとだけ紹介してー。ワクワク。
ほんとにあった衝撃カレーの話三題。
「りんごを入れると美味いと聞いて入れた」
すりおろして下さい、お願いです。
普通に生食する大きさのりんごがごろごろしていました。
「チョコレート(ry」
何故アーモンドチョコを選択するのですか。
煮られてふにゃっとしたアーモンド、一体何だコリャと思いました。
「コーヒー(ry」
あくまで隠し味です、それは。
インスタントコーヒーの粉末をざらざらざーっと入れるのは間違いです。
口が曲がるかと思いました。
>>492ママン、GJ
うちはカレーうどんならぬ、カレー蕎麦出されたよ。
ラーメンはアリなのに…
「カキとほうれん草のクリームシチュー」を聞きかじったらしく、
「カキとほうれん草のカレー」を作ってくれた。
ほうれん草を煮込んたカレーは色が移ってミドリ色になり、
カキは火を通し過ぎてちっちゃく固くなっていた。
当然見た目、味ともにマズー。
自分のキャパに無いメニューは、味もできあがりも想像できないらしい。
>493
カレー蕎麦って普通に定食屋メニューじゃね?
ってか、前にも出てきた気がすんな
ほうれん草のカレーは美味しい、牡蠣のカレーも美味しい。
衝撃料理を作る母は考えなしに何でもプラスするんだよな。
納豆とナメコとメカブの味噌汁は、味は悪くなかったが、
糊を食ってるみたいだったよ。
>496
ゲル汁
>494
ほうれん草は先に軽くゆでて最後に入れる。
カキも先にゆでて、ゆで汁を他の具を煮るのに使いルーの後にカキを混ぜる。
これでけっこういけそうな気がする
>>498 もちろんそういう作り方をしないからマズイんです…。
リンゴはじっくり煮込むと甘味が抜けてじゃがいもっぽくなるよ。
とり肉と煮込むとウマイのだ。
しゃりしゃりしてるのはカレーにはきついですなw
カキカキって柿と間違えたのかと思ったよ。
ひとりで勝手に脳内衝撃料理を想像してしまった。
明日の晩ごはんに出すか。
>>491 名前を思い出せるのは・・スパゲッティミソソース
カレーにナマコが入ってたことがあるよ。
コリコリしてて意外といけた。
1:あら、こんなところにナマコがあるわ。
2:玉ねぎもジャガイモもあるわね。
3:そうだ、今晩はカレーにしましょう。
ナマコから3を導き出し得る母の脳内論理がさっぱりわかりません!先生!
ズッキーニとナマコまちがえた説
505 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/06(水) 07:56:06
>>503 1:ジャガ芋と人参があるからカレーにしましょ。
2:肉、に…(冷蔵庫をみて)あらこんなところにナマコが。カレーにいれてもよいでせう。
3:衝撃カレーwith膿のカホリ。
どっちかっつーとこっちだろ。
カレーにパイナップルは普通??
507 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/06(水) 11:00:05
>506
それは洒落てると思うよ
昨日進学のお祝いでお寿司を大量に取って
今朝食い残した寿司でおじや作りやがった。
・・・・・・うまかったんだよ、すんごくうまかったんだよ、
海の幸と酢飯の酸味が一体化しておかわりする程うまかったんだよ。
今回は参った、ママン。
でもイクラは火を通して食うもんじゃねいね。
「こんなところに ナ マ コ が!」
ナマコ文化のない我が家ではギャグになってしまいますが。
>>508 うちのママンもよく作ってたよ。すし雑炊。
でもうちは具だけ食べる人がいるからいつも酸っぱいだけの雑炊。
ときどき玉子だけは入ってるけど。
稲荷とバッテラが残ってるんだけど、これ雑炊にしてみようかな。
ちょっとドキドキ
そういえばうちの母は昔チャーハンに酢を入れて作ってた。
炒めちらし寿司みたいな感じで、まずくはなかったが
自分で作ってまで食べようとは思わないな。
>>513 うわー。私、チャーハンの仕上げにお酢を入れるよ。
もちろん隠し味程度だけど。
ママンの隠し味は隠れないから困る
>515
入れ過ぎ煮過ぎ焼き過ぎはデフォルトだね。逆もあるが。
レモンバターソースを作ろうとして
レモンレモンレモンレモン!!!バターソースを作ってしまった…
しかもバターは焦がし過ぎ。
ママンが作る衝撃料理ではありませんが懺悔します _| ̄|〇
せっかくのムニエルが _| ̄|〇
>レモンレモンレモンレモン!!!バターソース
「野菜!野菜!野菜!肉にく!」
という大昔のCMを思い出しました。
厚切りの豚肉をただ火で焼いてホールトマトをからめたものが出た。
味がないよママン・・・
あわててオリーブオイルとスライスニンニクをフライパンに放り込んで
焼きなおして塩コショウして食べた。
多分どこかで見かけたものを再現しようとしたんだと思うけど
形だけ真似るのはどうかと。
おかんのアイデア料理で思い出すもの
Aランク
アザミの味噌汁
鶏肉とピーマンのアーモンド炒め
Bランク
焼き柿
うなぎカレー
Cランク
饅頭茶漬け
よくわからない自家製ソーセージ
家の母はとりあえず何でも煮る。
今まで食ったなかでも衝撃だったのは
干し柿の煮物
菊の花の酢付けの煮物
しかもお醤油で味付けする。
文句をいうと怒られたし、家は共働きだったので母も忙しいのは分っていたから
結局がまんして食べていた。おかげで大抵の、皆が不味いというものでも美味しくいただける。
今は自炊してます。失敗しても捨てずに食べられます。ママン有難う。
>519
あ、アザミ?!?!・・・・・ヒー
522 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 10:11:20
アザミの味噌汁は普通に食卓に上がりますが、何か?
523 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 10:21:34
タンポポとかもやってますね?
でもあんま美味いとは思わないな
525 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 10:30:22
アザミを食すのははちの子を食べるの同様地方食ですか?
毒なかったっけ?アザミ。
527 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 11:34:23
薬用なのかなあ>アザミ
タンポポはまずかった
いたどりもまずい
528 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 12:07:44
朝鮮アザミは高級食材で、世界中で食されてる
サラダはうまいぞ
>>520 食用菊の酢の物は、実家で
当たり前に食卓に出てた…
それとはまた違うのか?
530 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 12:36:13
531 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 15:13:28
まんじゅう茶漬けは聞いたことあるぞ!
大福をご飯にのせて食うっていうの。
どこで聞いたんだろう…。
泉鏡花の好物だったかなあ。
>>532 多分森鴎外だと思われ。
トリビアでやってた。
意外とうまいらしい。タモリがうまいと言ってた。
しかし、私は試す気にはなれん。
母じゃなくてパパンなんだが
晩御飯のメニューが
冷奴 + パン
どうやって食えと・・・
言ってくれれば私がご飯くらい炊いてやるから意地を張るな・・・
>531
うろ覚えだったので朝顔と勘違いしたかも。
>534
パンにバター塗って味付け海苔引いて薄くスライスした豆腐に
醤油をかければなんとかいけそうな気がする。
536 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/07(木) 18:58:01
義母様、とっても優しくて料理上手な素敵な方。特に私は黒豆を煮たの(砂糖であまーく)が大好きで、
行く前にリクエストしてお土産に貰って帰るほど。実家のはどうも辛くて好きではなかった。
ある日、お義母さんが「小豆も煮てみたの。食べてね!」とおやつに出していただいた。
あんなにおいしく豆を煮る人なんだ。絶対美味しい!!と即口に運ぶと………
おぅえぉぃぅデュハァ!!
く、臭い!異臭!?生臭い!?しかも脂っこい!?なんだこれは!甘い?酸っぱい?
小宇宙が目の前に一瞬開け、セブンセンシズに目覚めた気がしました。
さすがにその後食べられず、かと言って不味いとも言えず(これが実の親じゃない辛さか…)
お茶を濁してみると、お義母さんはにこにこ笑いながら…
た…食べてるーーーー!?しかもスピードアップしてーーー!?
その時お義父さんが帰ってきて何とか食べずに済んだ…のに…「はい、お土産!」
のぉぉぉぉぉぉぉぉ
夫の話じゃ昔っから「黒い物体が一面に浮かぶクリームシチュー」や「得体の知れない物体の入った炊き込みご飯」が
よく出てきたとのこと。多分「君が来たから無難な和食か肉料理を出してんだろ」…なるほど…。
どうしようかなぁ…次も出てきたら…小豆…。
私の母、サラダだけ出してご飯食べさせようとする。
でも文句言わない
貧乏ですからw
そこは笑うところじゃなく泣くところだと思う
笑わなきゃやってられないw
ご飯だけでも十分食べられますよ。
ご飯を炊いた後しゃもじでかき混ぜる?時に半分くらい食べた事があります。
何だかんだ言いながら衝撃料理を食らう愛に溢れたテメーらが大好きだ。
作るも愛、食らうも愛
上手い事言ったな俺、とか思ったろw
禿同w
大分前になるが、ホットケーキミックスでお好み焼きを作られたことがある。
一口だけ間違って食べてしまったが…口に含んだ瞬間に口内に広がるバニラ臭が致命的だった。
>>544 それやったことある。小麦粉なかったから…
味の素とだしの素大量にいれたけどやっぱりアレはアレだね。
>>529 それを煮るらしいですよ、旦那。
うちの実家も菊を食す地域ですが。
ハンバーグにナツメグとまちがえてシナモンを入れられた時、
レバー炒めにカレー粉と間違えてシナモンを入れられた時。
せっかくおいしく出来たミネストローネに、キムチを足さなくても…。
>544
>545
ホットケーキミックスでつくるお菓子の本に、それ載ってるよ。
だし汁で溶け(=545さん家と類似?)と書いてあるけど…
そうか、美味しくないのか。
>547
>せっかくおいしく出来たミネストローネに、キムチを足さなくても…。
やっぱ色の類似でついふらっと・・なんだろうか
それとも「乳酸菌がヨーグルトより多いこの素敵な食品、我が子に食べさせなければ・・・」
ていう栄養学上の知識がもとの暴走だろうか
うちのおかんはお好み焼きを作るときに生地にバターを混ぜると
よく焼けるとどっかで聞いてきて、実際に試した。
まずくはないんだけど、生地部分の風味がホットケーキで、
どうしても受け付けないのでソースとマヨを多めに塗って食べたよ。
前スレにも書いたが、座布団のようなお好み焼きになってた>ホットケーキミックス
お好み焼き作ろうとしたら、具がニラとなすしかなかった。
ニラとなすを入れて焼いたら、今度はソースがない。
仕方がないのでしょうゆをかけて、かつをぶしを振った。
たこやきの味がしましたよ
オカンてたまに創作料理作らね?
毎日料理するの飽きるのは分かるけど
あんま想像力豊かだと困る
>>552 別物として美味しそうな雰囲気がしてる。
ハヤシライスの具にホルモンを使われた。バカじゃねーのか?
何か知らんが最近毎日のようにゼラチン(無味、食うの?)をコップ数杯分作ってるみたいだからその影響か?
ゼラチン質とかで。よく知らんけど。
もしや、みのもんたか誰かが最近ゼラチンか何かの特集でもしたのか?
だとしたら迷惑極まりない。
>556
ゼラチンを飲んでコラーゲン摂取、お肌ぷるぷる…とかいうのを
TV(みのの番組ではなかった)で見たことがある。
「粉ゼラチンをココアに混ぜて飲んじゃえ」と言っていて、
それなら楽に摂取できるかもなあ〜と思ったが
味付けなしのゼラチン質はマズイだけではなかろうか。
カレーならおいしそうなのに。ホルモン。
衝撃的な料理というより、衝撃的な組み合わせが多い母の料理。
温蕎麦の上にとんかつ(ソース付き)が蕎麦が見えないほど敷き詰められていて、その上に大量の葱が乗っていた時と
ミートパスタの中にゆかりご飯が混ぜられていた時には家族全員が泣きました。
母曰く、『両方食べたかったから』だそうです。
とんかつ蕎麦は何とも言えない臭いを放っておりました。
この間、焼きそば丼が出てきた。
そりゃ、そば飯って言うのがあるからっていうのは分かるけど…
でも食えないことはないんだな。
チョーシこいた母の一言:「今度はうどん丼をやってみようかしら?}
今日の夕飯
ご飯、焼いたホッケ、タクアン、
豆腐と油揚げのみそ汁
これ、俺の大好きなメニューなんだ。
でも初めは気付かなかったけど、ご飯の茶碗の底に
ウニと蟹味噌がいた…
なんだ?
こりゃ事故か?
てか、かーちゃんどこだ?
>>561 凄く旨そう。
おかずとしてウニとかに味噌なら豪華でもっと良かったのにね。
>>560 うまく言えないけど、焼きそば丼って、ものすごい発明のような気がする。
どうして今まで気づかなかったんだろう。
>>557 だよねー、不味いと思う。
つーか夜作って朝まで放置してるようなんだけど、これがまた結構な堅さで固まってるんだわ。
どうやって消費してるかキモくて訊けないけど。
あと、一例としては肉ジャガのジャガがやたらデカくて味も染みてないのに、文句言っても言っても万年同じ作り方するとか。
ジャガイモゴロゴロとか言う、何となく良さげな語感だけで作ってるんじゃ無かろうか。
それと、ハンバーグ作るときはタマネギのみじん切りが3〜5ミリ角で入ってたりするし。
オヤジが何でも美味いという人間だから味に対しての向上心無くなっちゃったのかな。
うっ・・・、もしかして○○入れた?とか聞くと悪びれずに 「入れたけど(それがなにか?)」みたいな態度される。
バカすぎてむかつくわ。
焼きそばパンも愛ゆえの暴走の産物だったのだろうか。
>561
・・・!!!!
いそいでかーちゃん探せって!
>559
とんかつ蕎麦よりミートソースパスタwithゆかりご飯の方が想像がつかない。
>559
♪コロッケ蕎麦があるんだもん
そう思ったんだろうなあ。
>>560 いきつけのそば屋の「おじやうどん」は俺の好物だった。
店つぶれちゃったけど。
ちなみに、煮込みうどん+おじや+焼きもち
>ハンバーグ作るときはタマネギのみじん切りが3〜5ミリ角で入ってたりするし
ぇ?ドコガダメナノ・・・???
>569
大阪の老舗有名店の名物メニューだよ。食べた事無いけど。
>>570 母親が好き嫌い知ってるくせにでっかい片を入れるってことか、
あまりに一片が大きすぎて生だとかw
あんまつっこんでやるなてば。
僕がつくると、たまねぎ結構大きいです。
>>564 肉じゃがは味しみて無くても、新ジャガであればジャガの甘味が残ってて僕は好き。
ジャガイモの種類にもよる。
ハンバーグは、たまねぎをフードプロセッサで処理するように提案してみれば?
僕はたまねぎ結構大きいのも好きだけどさ。
そういえば、あった。衝撃料理。
厳密には母ではなく、祖母の料理なんだけど、
祖母がインド旅行してカレー粉っていってかってきたのよ。
で、フツーに作りました。
小麦粉いためて、カレー粉も炒めて、スープの煮汁足して・・・仕上げにヨーグルトー!
これで完璧!とおもって、味見・・・味無い。塩っ気もない。こくも無い。
残るのは、なつかしい。なにかなつかしい香りのみ。
ちょいとまずいカレーを食卓でブツクサいいながら食しました。
でもあれ、今考えると、カレー粉じゃなくて、ただのターメリック。
即ち、スパイスがターメリックのみ大量に入ったカレー。
言い換えれば、ウコン風味シチュー・・・まずいはずだよババン!
孫は元気に育ちました。
そして、調合のアビリティも獲得しました。
>>572 ババンワロスw
ウコンシチューは怖いなあ。w
マジレスすまんが、ターメリックだけだったらカレーのあのスパイシーな香りは無いので
カレー香がしたならそれはちゃんとカレー粉だったんだよ。
日本で普通に売ってるカレールーとじゃないんだから、塩や油脂は自分で足すもんだ。
うんうん。
缶入りで売ってる小さいカレー粉も味無いよね。
香りだけはするけど・・・
ママンのハンバーグは生姜が多すぎる。
箸で切ると断面に生姜の繊維がモッサーモッサー
肉の臭みを消すはずが生姜臭ばかりプンプン
577 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/10(日) 16:51:59
衝撃的な料理ができるまえに家の母は料理しません・・
一番衝撃的だったのは、子供の頃、みそ汁の中に前夜の残りの
ハンバーグが入っていたこと。
ハンバーグに生姜いれるの?
>579
豚ハンバーグだとおも。
ウコンカレーは字面が怖いよママソ…
ここにあったのか、オカンフードw
うちの母は先日、モンタミノに洗脳され、寒天がいいと聞き、ド緑の
寒天を作った。
・・・・青汁寒天ハチミツ入り。食うてみ。
まあ、激辛カレーが食べられないと言ってドバッと白砂糖入れたお人や。
ぜひお試しを♪
583 :
572:2005/04/10(日) 18:51:28
>>574,575
説明不足すまんかった。その香りはカレーのスパイス香ではなかったのです。
だから、ウコン風味のシチュー。
で、ルーなんて無かった時代の祖母と一緒に料理したのね。
上にも書いたように、カレー粉だけじゃ、とろみ等つかないというのは、
ババン知ってたよ。だから小麦粉使ったのね。
このウコン風味シチューは祖母と昔話しながら作ったな。
祖母は理科の先生で、教え子が遊びに来るとカレーだったんだそうな。
そんな祖母はまだ健在で、祖父ともども今年結婚60周年迎えましたとさ。
予断スマソ
みんなウンコ風味ウンコ風味って煩いよ!www
あんまり工夫っぽくないけど
スイカの白い部分を煮たヤツ
普通にまずいよ
でもその前に、企てと知らずに食べた一口サイズに切られてたスイカは
食べやすかったので怒り少な目
鯛が安かった。
潮汁と刺身にしたけど余ったので鯛茶漬けした。
お茶かけるの嫌いなんで潮汁の残りかけた。
さて、メインの鯛だが・・・・
醤油&酒に砂糖入れてしまった。ゴマとかわさび入れたけど修復不可能だった。
せめてみりんにしとくべきだったと思ったが、妻はお代わりしてた。
妻よ・・・・
>586
母ではないが(私)、
スイカの皮の漬け物作るよ。
>588
それは普通でしょ?>奈良漬
>586
何となく朝三暮四
奈良漬けって西瓜の皮だったの!
はじめて知りました皆さんご存知でした?
スイカの皮で作ることもあるけどね、ってだけだろ。
普通の瓜やきゅうり、大根を使うのが主流。
>>586のは冬瓜っぽくておいしそう。夏になったらやってみようかな。
スイカの皮、塩風味の一夜漬けが好き。夏の風物詩だねぇ。
母が作ったとろみ料理(八宝菜とか)はとろみが無くさらさらだったけど
その代わりにダマがいっぱいでした。
子供の頃はそのダマが好きだったな。
595 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/11(月) 00:57:42
みそ汁の中からミニカーがでてきた…エヘ
親父だけど、生のホタルイカを酢味噌とかワサビ醤油でうまいって食ってた。
試しに食ってみたけど中がドロっとしてて気持わるいもんだった。
最近何かで知ったらしいが、本当は生じゃ食べられないものだったらしい。
茹でたのを酢味噌で食べたら旨かった!
沖漬けなら最高なんだがなぁ
…ってかホタルイカって生で食っちゃ駄目だった希ガス…寄生虫が凄いとかで。
ツキがなけりゃ中るという程度らしいけどね。でも漁師はその場で生で食ったりはしないらしい。
生ホタルイカは中ると七転八倒の苦しみだ、と
やめろとさんざん言われたのに生で食ってみごとに中った知人が言ってた。
昨夜の衝撃料理。
コーンスープがくそ甘かった。
かーちゃん、砂糖と塩間違えたんだと orz
一昔前のマンガかよ…orz
かーちゃんは最近塩を荒塩に替えた上に容器も新しくしたのが原因だ、と食事中ずっと言い訳をしていた。
>>600 そういう人は砂糖も三温糖を使うといいかも。
てんさいとうとかいう砂糖があるんだけど
オカン、よくほんだしと間違えるんだよね。
あまい味噌汁とかあますぎる味噌汁とかもうカンベンして。
そういう明らかに調味料間違ったやつ出してくる母って、味見してないって事か?
それとも「ま、いっか」という感じか。
>>603 味噌汁とかって毎日位作るもんだから、毎日何十年同じ量作ってると、味見しないんかもな。
今朝、ガラスの器にブルガリアヨーグルトがもられていて、
上に温泉卵が乗っていた。
色もきれいだし栄養もあると母親は言った。
俺みのもんたって大嫌いなんだ。
クイズ番組とかでいやらしい目でいやらしい間を作るとことか、
知ったような振りして大したこと言わないところとか、
もう、なんか見ただけでイライラしちゃう。
でもうちのおかんは毎日みのもんたの昼の番組見てるんだよな。
んで毎日毎日「○○のためには〜〜を取るとよい」とか
「〜〜は○○を△△10個分含んでるからいい」とかそんな知識を
つけてくるわけ。旬のもの食ってれば普通に体にいいと思うんだが
ああいった番組でネタが無いからこじつけました的な健康食品戦略にはまっちゃってるわけよ。
・・・・ご飯とか味噌汁とか玉子焼きとかもうなんでもいいや飯にシナモン入れるのやめちくりorz
このスレの人間にとっては悪魔だよな>みの
608 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/11(月) 17:20:25
昔友達と
「世のおかんってみの教信者だよね」
って良く話した。
…危険な宗○だな。
あげてしまった。
ごめん orz
>606
お菓子に入っているシナモンは、私は大嫌いだが一応許せる。
しかし普通の食事にシナモンって…ありえねー。
「精神衛生」という言葉を少しは意識してほしい…>狂信的みの信者
シナモン飯か・・・
言葉の響きだけで充分破壊的だわ
ライスプディング、とかそういうことでなくって
普通のご飯に、でしょ??すごいね
シナモンふりかけ?
オヴェー
そんなにオリジナルというのでもないが
カゼの時に出てくる「牛乳がゆ(食パン入り)」
614 :
606:2005/04/11(月) 20:17:37
レスがこんなに・・。
>>611 えっと、その通り、ただの白米です。
今度おごりm(ry
>>612 うちのおかんの口癖は食わず嫌いは良くない。
一度試してみては。w
>>613 私、娘にたまにパンがゆ作るよ…
砂糖と牛乳入れてメープルシロップかけて食べるとウマーだが
昔、肉じゃがを作った時、肉があまり好きじゃなかったから、
肉の旨味を出す為にコンソメを代用したのはまずかったなぁ
>>615 613は「牛乳がゆ(食パン入り)」とわざわざ記してるんだから
牛乳+米+食パン なんじゃないかな?
それならわりと衝撃的かもしれない。
うちのオカンにはオカズと言う名の定義がない。
桜大根のみオカズに飯食えって言ったり
素麺オカズに飯食えって言ったり…
キレそうだが我慢
頑張ったら飯は上手いんだ
たまに変化球が来るだけだ
衝撃つーか、単に食わせてもらってる側が贅沢言ってるだけのもあるな。
うちの昼飯、おかずが漬物だけとか素麺だけって普通にあった。
鏡開きの日は「汁粉+ご飯」のみだったり。汁粉は当然極甘。死ぬかと思った。
昼飯が漬物だけ、素麺だけってのは普通だよ。
衝撃的だったけど、おいしかった料理。
私のうちは、正月には大きい鏡餅を供え、鏡開きの日に
>618さんの家みたいに汁粉にしたり、揚げ餅つくったりするんだけど、
ある年、母は何を考えたか、夕食のすき焼き鍋のなかに、鏡餅でかいの丸ごと投入した。
すき焼き鍋の中で、餅は野菜や肉にまみれてどんどんでろでろになり、見た目もありゃりゃで、
にゅーんとのびて切れないから、立ち上がって鍋から直接、餅をすするような有様になった。
丸ごと入れやがったから喰っても喰ってもなかなか餅減らないし、大騒ぎだった。
あとで鍋洗う時も、こびりついた餅がとれなくて大変だったらしい。
ただ、味はめちゃウマ−!だった。すき焼きのタレがからんだ餅、ホンとおいしかった。
>>620 想像するタだに笑える光景www>鍋いっぱいにのび広がる餅、立って食う家族、どこまでものびる餅・・・
けどまじうまそう(・ρ・)
ちょっとした新春餅祭り
餅フェスタ。
>>618 わー、単に食わせてもらってる者が贅沢言ってらw
うちの昼飯、おかずが汁粉だけとか、餡子だけって普通にあった。
誕生日には「酢飯+生魚」のみだったり。酢飯は当然すっぱい。死ぬかと思った。
ご飯とあんこっておはぎじゃんw
酢飯と生魚は寿司になるな。
後者はまだ分かる。一人なら甘い物ですませるのも分かる。
でも食事のメインが甘い物って嫌だなぁ。
625 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/12(火) 12:49:04
>623
え、死ぬほどすっぱい酢飯って、すし飯じゃなく、酢のみ+飯だったのか?
626 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/12(火) 20:52:42
>>623 錦糸玉子かでんぶをのせてみるとか…ダメかな?
小さい頃から普通に出てたし、衝撃料理と思ってなかったものに
1 かまぼこをバターで焼いてマヨネーズつけて食べる
2 コーラorサイダーを牛乳で割って飲む(分量はお好みで)
てのがありまつ
2はガイシュツだけど…
1は別にまずくないし、普通においしいと思うんだけど人に話すと引かれる
衝撃一味なのかな…
627 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/12(火) 20:58:44
ここで懺悔させてください
妹に「冷蔵庫にチョコレートムースあったよ」と言って、
しばらくして戻って見たら、胡麻豆腐だったらしい…
ラベルがなかったんだけどチョコレート色だったし、
前夜食べたムースと容器が似てたからチョコレートムースだと思いこんでたんだ(言い訳)
何もかけてない胡麻豆腐は壮絶な味だったようで…
ゴメソわざとじゃなかったんだよorz
謝ったけど、まだ怒ってるよ…
連続投稿スマソ
>>626見て思い出した。
友達から聞いた話なんだけど、
友達が「おばあちゃ〜ん、牛乳持ってきて〜」って頼んでから、
「あ、やっぱりサイダー持ってきて〜」と言ったところ、
おばあちゃんが「はいよ〜」って持ってきたのが
『牛乳サイダー』だったってのがあった。
ゲッツ板谷のばーちゃんが牛乳+サイダーの事を「牛ダー」って言ってたらしいなw
日常茶飯事で出てくるって言ってた。ってか書いてた。
カマボコにマヨネーズは普通にやってる。バターで焼いたりは無いけど。
コーラにミルクもよくやる。
ミルクそのままじゃ飲めないのよ。なんか匂いが苦手でさ
>>627 胡麻豆腐と認識して食べれば何も掛けなくてもそう不味くはないけど、
ムースだと思って食べるとそのギャップに脳がついて行けないらしい。
美味しいチョコレートムースでも買ってきて謝るべきだね。
ま、うちの母は黒蜜や練乳を掛けて胡麻豆腐を出すのだが・・
>>620すき焼き妖怪どんどんでろでろ参上じゃっ!
∩ ──── ∩
| レ ̄  ̄─/ |
/ __ \
/ ヽてハ / ( ) / |
/  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| ヽ二 ゝ ∠二/ |
| l ⌒l |
| | | |
| ( ) |
| 〜〜 /
| ─────── /
∩∩∩ | \∨∨∨∨∨/ / ∩∩∩
| ∩ | \∧∧∧/ | ∩ /
| | |  ̄ ̄ | | |
| ̄~ | |========′─ | ~ ̄|
| | /  ̄ | |
>>631 最後の1行が何気にすごいのですが、おかず扱いなのでしょうか?
それともゴマプリン感覚?それによって衝撃度が違うのでぜひ。
>>633 デザートです。
最近は胡麻味デザートが色々あるから衝撃ではないけれど、
初めてそれを出されたときは衝撃でした。
昔から胡麻豆腐が日常的に流通する地域なので。
ファー様だよ
使ってみたかったんだろう。
637 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 05:34:46
トリビアでやっていた、麦茶+牛乳のなんちゃってコーヒー牛乳。
衝撃母たちが挙って真似しそうだなぁ
>>626 うちもやってた>かまぼこバター焼き
でも醤油をたらして食べてたな。
個人的に衝撃味にしちゃったんだけど、
母が作った柿とおろしりんごの酢の物に、
ばあちゃんが醤油をかけてしまった。
何かと大根おろし?だと思ったのかも・・
>柿とおろしりんごの酢の物
これって普通なの?
デザートじゃなくて?
>>639 柿の酢の物は京の料亭とかでは普通に出てくるらしい。
うちのおかんも作るけど苦手だ。
柿はおせちでたまにみるんだけど、柿+りんごって言われると
まんまデザートに聞こえる。
>>631 私の住んでる地方は、家庭の冷蔵庫にうどんのだしが常備されている
確率が高い。そして、みんな必ず一回は、お茶と間違えて飲んでしまった
という不幸な事故を経験している。
うどんならば、汁まで飲み干せるのに、お茶だと思いこんで飲んだら、
一口のだし汁が、その後、何時間もイヤンな後口となって、人を苦しめる。
家の祖母は、料理上手で、特にちらし寿司やいなり寿司は、最高だった。
もう亡くなったけど、いまだに「ばーちゃんのちらし」に勝るのを食べた
事がないくらい。
だけど、亡くなるちょっと前に結婚して家を出た私に「あんたの好きな
おいなりさんようけ作ったけん、取りに来まい。」と呼ばれていったら、
ぶったまげるようないなり寿司をお見舞いされてしまった。
「小さいんが売ってなかったけん。」と、普通の揚げを半分に切った
ジャンボサイズ。「食べてんまい。」と、手に取ったら、すし飯に
煮干し(だし取るようなでっかいやつ。アタマ・はらわたそのまんま)と
2センチ角くらいの里芋(小さい柔らかいやつじゃなく、家の方では、
田イモと呼ばれる親芋。身は固い。)がびっしり入ってるんだ・・・。
しかも、飯は芯が残っているし。「味見せんかった。」って・・・。スッパ!
一個は、完食したよ。どんぶりに軽く一杯分はある、酸っぱくて苦くて
ジャリジャリする物体を。カルシウムを思いがけずたっぷり摂れた私に
ばーちゃん、しきりに「もって帰りまい。全部もって帰りまい。」と勧める。
へ?このテーブルいっぱいに並んだこいつらを?
仕方ないので、大皿を借りて、乗せられるだけ乗せて持ち帰ったが、やけに
味の薄い揚げだけ取って、自宅で捨てるしかなかったよ。米を捨てるのは、
抵抗あるんだけどさ・・・。
ばーちゃん、ちょっと認知症が始まっていたんだろうな。それでも、私が
小さい頃から「おばあちゃんの、お寿司が一番好きや。」って、言っていた
から、作ってくれたんだろうと思うと、ちょっと泣けた。
>642
おばあちゃんの愛情を思うと泣けてくる…。
祖母+里芋つながりで。
うちのばあちゃんが作る茶碗蒸しは超具だくさん。
里芋、さつまいも、ゆり根、栗の甘露煮、鶏肉、なると(ピンク、緑)、
三つ葉が入っていて、卵部分がかなり甘い。
友人知人は「ボリューム過多だ、茶碗蒸しじゃない」と
言うんだけど、冷やして食べると激ウマなんだ。
ばあちゃん、大晦日に茶碗蒸しをつくってくれていたけど、
ここ数年「疲れるから」と言ってつくらなくなった。
642さんのカキコ見て食べたくなったよ、卵より具が多い茶碗蒸し。
>>642 おばあちゃんのお国の訛りがまた…。お互いの愛情がしのばれます。
亡き母や祖母の料理が恋しくなってしまったじゃないか。
646 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 16:55:53
ばあちゃんは私のことが嫌いだったよ。
兄のことはすごく可愛がった。
ばあちゃんの「魚のアラの味噌汁」兄は大好きだったけど
私はどうしても好きになれなかった。
愛されてたら、好きだったのかもしれない・・・とふと思った。
昨日のうちのごはん。
「紅しょうがごはん」
袋詰めされて売ってる紅しょうがを、米3合に対し汁ごと2袋を入れて炊いた一品。
他に味付けはない。紅しょうが味オンリー。
>642
同県人だ。机の上に土瓶に入ったうどんだし置いてる店(閉店しちゃった )もあったね。一見さんはお茶と間違うらしい。
うちの母はよく衝撃弁当作ってくれた。保育所の遠足で、お弁当箱開けたら鳥の脚が丸ごと……。
それだけで腹一杯になるよ。
649 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 18:34:23
みんないいな…
母親の料理っていいもんだね、裏山シイ。
>>648 保育園児に鳥の脚まるまるとは、ママンも大胆なこって。しかも、遠足。(笑)
自分のうどんに入れるネギをお客さん自ら畑に取りに行かされるお店も
あるんだよねー。
私も、子供の頃、「うどん出来たけん、あんたネギ取ってきて。」と
言われて、ウィ・ママン!と、はりきって取ってきたら、タマネギの葉。
再び引っこ抜いてきたのが、らっきょうの葉で、うどんが若干のびました。
お茶とだしを間違えて飲んだのは、これまでの人生3回くらい。
夜中に喉が渇いて、うっかりだしを飲んでしまい、朝までよく眠れなかった、とか。
留守にするので、旦那さんに子供が学校に持っていくお茶を頼んだら、だしを
水筒に入れられてしまった、とか。こういった事例は、枚挙にいとまがありませんよね。
ちなみに、スレ違いになりますが、私は、道ばたでいろんな物を食う子供でした。
手始めは、学校の花壇でみんなでサルビアの蜜を吸い、通学路の民家の庭先で
なっていたサクランボを食いまくり。(数日後、朝礼で校長先生が「よそのお家の
サクランボを勝手に食べ荒らしては、いけません。」という趣旨のお話があった。)
桑の実(ウマー)、レンゲの蜜(ウマー)、蛇イチゴ(フツウ)、からすえんどう(マズー)、
よその家の軒下の赤い実(ニガー)などなど・・・。
中でもピカイチに苦い思いをしたのが、子供らが「鉄砲玉」と呼んでいた草の実。
土手なんかに生えている草を分けると、青っぽい紫っぽい小さな丸い実があり、
「なんか、ブルーベリーとかいうんに似とる・・・。」と、小さな胸をときめかせ
ながら頬張ったのだが、あまりのまずさに背筋がぞおっとさぶくなった。
我ながら、よくお腹もこわさずに過ごせたものだと、感心するよ。野生児恐るべし。
>>644 その茶碗蒸し、美味しそう。私の祖母の味噌汁も箸が刺さるくらい具だくさんだったよ。
>>646 私は、内孫で一人っ子だったので、祖母にずいぶん可愛がられたと思いますが、
それでも、叔母の話では、家長制度の根強い時代に生きてきた人だったので、
男兄弟とは扱いに差があって当然という感じがあって、寂しい思いもしたと
言っていました。
アラの味噌汁は、好き嫌いがあるよね。前に、外食で頼んだ時、お椀の蓋を
取ったらばっちり目が合ってしまい、怖くて飲めなかった事がありました。(^^;
>>650 >「なんか、ブルーベリーとかいうんに似とる・・・。」
最高ww
サルビア、レンゲは俺もお世話になったけどそこまで色々手は出さなかったなー。
なんかほろりもほのぼのもあっていいスレですね。
中学生のある日、お弁当箱をパカッ♪と開けると…
・白米
・ホウレン草のおひたし
・ロールケーキの輪切り
――――――――――以上!
色々喧嘩もしましたが、
ママンに殺意を抱いたのは、後にも先にもこの時だけです…。
>>642 。・゚・(ノД`)・゚・。
料理上手だった人がさあ、年老いて色んな理由(味覚障害とか認知症)で料理下手になっちゃうって
よくあることだよね
うちもそう
で、本人は自分でもうっすらそれわかりながら、身の内に持ってる「愛してる」の証明&表現が唯一料理だから
いつでも力いっぱい作っちゃって、で、それがものすごくまずくって、周囲の人間も(薄っすらしか事態が分からない)
本人もとってもそれが悲しくって・・・って書くだけで自分は泣けます 切ねー
654 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 21:22:36
655 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 21:38:48
>>654 646です。母方の祖母なんです。
兄は生まれた時からえらく可愛がられて・・
男の子だったから・・・?
気まぐれかなあ、よくわからないですね。
>>642 俺は子供の頃 冷蔵庫に入ったざるソバのつゆ(母親特製)を
麦茶と思い、口に含んだ事が数え切れないほどあるよ。
今は実家に住んでないから、そういうことも無くなったが・・・
657 :
642:2005/04/14(木) 22:48:39
こなさん、みんばんは。レスありがとうございます。
>>653 高齢になってくると、食事の支度をする意欲も無くなってくるみたいだよね。
台所に立つのって、下ごしらえから始まって、いくつかの作業を同時進行させたり、
立ちっぱなしの上、足下も冷えるから、体力が落ちてくると、けっこうしんどい。
でも、自分が家族のために料理をするようになると、作る楽しみが分かるように
なってきた。
これまでの所、衝撃料理と呼べるほどの物は無かったけど、もしかすると家の
婿は、味オンチらしい事がチンジャオロースによって発覚したので、作っても
分かんないかもなぁ。何と、チンジャオを「美味しい」と、ばくばく食いながら、
「ところで、これゴボウ?」って、聞きやがったのよ。
よくお聞き、それはな、タケノコっていうんだよダーリン。
>>656 冷蔵されていると、あんまり匂いがしない所が悲劇的だよね。
醤油を一瓶一気飲みすると、即死するって、ホントでしょうかね?
本当とは思えないと思いつつ、だし割りになった醤油を一口飲んだだけで
あの煩悶なんだから、もしかしたら・・・。などと、ガクブルなワタクシです。
俺は、つゆを麦茶クーラーまるまる一本分飲んだぜ。って、人いたら情報求む。
>>657 チンジャオロースってピーマンと肉じゃないのか?と思う件について
659 :
657:2005/04/14(木) 23:00:44
まるでチャットのごとく即答する自分が恥ずかしい。
>>658 ピーマンと牛とタケノコでございますよ〜。クックドゥ〜。
>>658 ピーマンにたけのこも入れるよ、美味しい!
661 :
658:2005/04/14(木) 23:08:18
そうなんだw 漏れは今までピーマン&肉の家庭に育ったからねw
今度 +たけのこやってみますよ。
>>659 >>660 即レス dクス!
思いっきりスレ違いだけど
青椒肉絲が食いてえ
>662-663
同じ人か?
確かに長いがたまにはいいんじゃないか?
>>657 即死はしない
第二次世界大戦前の徴兵逃れの手段の一つだったしね
>>657 私学だったせいか先生がみんな高齢だったんだけど
高校の先生がやったって言ってたよ。
一週間くらい寝込んだらしい。
ま、いい子のみんなは真似しちゃダメだぞw
なんか微妙にスレがよれてるな
原点にもどるか
ウマーな創作
・とんぷら(薄い豚肉の天ぷら)
・くるみ豆腐(杏仁豆腐みたいに甘い)
・子メロン漬物(間引き用の小さいやつを漬ける)
マズーな捜索
・キャビア丼(「すごい贅沢でしょ〜」ってママン…)
・なまこラーメン(昔、中華三昧であったやつのまねらすい。苦いぞ)
・ライスサラダ(欧米ではよくあるかもだが、俺はダメだ。お米の神様に謝れ)
あと、みのTVの影響で「寒天ご飯」もやめてね、ホントお願い。
最近、毎日だし。冷えるとすっごいまじい。
キャビアとごはんは合うと思うけどなあ。
おいおまいら、
まずかった料理、変わった料理じゃないですよ。
衝撃料理を聞かせてくださいよコルァ
671 :
657:2005/04/15(金) 13:58:09
本当に長かったですね。スレの趣旨ともずれた内容でした。
読んで不快に感じた方、ごめんなさい。
>>662、
>>663 ご指摘下さってありがとうございます。以後、気を付けます。
やりおった…
野菜炒めにキクラゲのような黒い何かが。
口に入れるとぬちゃっとイヤーな感触とともに
磯のかほり。
なんでワカメなんか
入れなさいましたか○| ̄|_
ワカメって最近流行ってるの?タメシテガテーンとかモンタミノがなんか言ったとか。
うちはワカメカレーだったよ・・・「ルウが少なくてもとろみが付いてヘルシーでしょ」
ってママン・・・・・・orz
>>673 この前の水曜日にタメシテガテーンで…。
もうかーちゃんにテレビ見せるな!
また新たな被害が押し寄せるぞ!
うちのオカンもちょくちょくやってくれたよ。
朝のパン食に味噌汁とか。ホットケーキミックスに白ご飯混ぜて焼いたり。
思えば、そばめしが一般化する十数年前から、ホットプレートで焼きそば+チャーハンぐちゃぐちゃに混ぜたりしたものを食べさせられてました…。ウマくなかった。
けど、上には上がいるんだにゃ〜
>674
ひでえことしやがる…( ゚д゚)、ペッ
うちの母はいろんなものを取り合わせて野菜炒めを…
ひどいときにはセロリとか大根とか入ってた…
野菜炒めにセロリや大根が入っててなにが悪いのか
>ホットケーキミックスに白ご飯
ウヘェ(;´Д`)
しかし大阪府民はお好み焼きで米喰うからあながち間違ってないかも・・・
ホットケーキミックス+白飯=「?」
<<681 私にもそれがナニかはわからなかった…。土曜の昼などによく出た記憶が。たまにほうれん草などの野菜がプラスされ、作品の上には蜂蜜デロ〜リ。とりあえず、子供のハラを膨らますことしか考えてなかったのかも。
683 :
674:2005/04/15(金) 21:12:47
タメシテガテーンの擁護をする。
番組内では、紹介した栄養素を含む食材を使った、
お い し そ う な 料理のレシピを提案している。
かあちゃんが、 そ れ を 再 現 してくれたら、
何も問題はないのだ。
ちょっと聞くけど
パン食の時に味噌汁は食べないのか?
バタートーストに半熟卵の味噌汁は最高に好きなのだが。
>>684 パンに味噌汁はわかるとしても
半熟卵の味噌汁とは・・・?
味噌汁に生卵いれて程よく煮込む。
半熟卵の味噌汁完成! じゃないか?
ロールキャベツの中身がごはん。
よく煮込んであった。
おいしかったが、
ふだんはちゃんと、ひき肉をこねた物が入っているので、
なんか…
もしかして・・そのロールキャベツはごはんのおかず?
>>688 美味そうだが、確かになんか釈然としないな
>>688 中華風惣菜と思えばいいのかも?
衝撃料理の一つの要因に、
視覚で先に脳が予想する味≠味覚にくる味
があるよなー。
ここで材料をきいて、「それは悪くないんじゃない?」と思っても
知らずに口に含んだときのインパクトは凄いんだろうなと。
でも、ワカメとセロリとジャコの炒め物は、上手に作ると美味しいです……。
晩飯の「にしんの煮付け」の残りで作った「にしん蕎麦」
京都のにしんソバからヒントを得たらしい。
本物とは違うんだろうけど意外においしかった。
なんかこの頃衝撃度が落ちてる希ガス。
母が昔作った弁当
缶詰のみかんのとなりに何故からっきょうが。
昼になって開けてみたら混ざってたorz
青汁炊き込みご飯……
>688
食べ物系漫画で見た記憶がある。
お母ちゃん月刊マガジンかなんかのファン?
>>696 えっ、それってどんな味になんの?苦いの?
何で焼きそばにイカナゴくぎ煮が入ってるんだろう…?
>>699 むろん、トーストにも乗って出てくるんだろう?
>>698 普通の炊き込みご飯に、青汁を「少し」入れただけ、と母は言ったけれど、
もう食べられたもんじゃなかった。なんつうか、からい?にがい?あおくさい?
入れた理由は「健康にいいと思った」だそうです。母も結局食べなかった。
刺激が欲しかったんだな
でもファ○ケルの店員さんは
「お味噌汁に入れたり、炒め物に使ったりすれば
とても飲み易く・・」と説明してた。
私はヘルシア緑茶に混ぜて飲んでいたが。
それを聞いて料理に活用した
衝撃母は潜伏していると思う。
ごはんが緑はカンベンだな。
たとえ美味くても!!!!!
緑色のごはんは、のりご飯しか認めない
ほうれん草をペーストにして炊き込みご飯を作ったらどうだろう。
>>707 作ったらレポキボン
俺はやらないけどな。
茶飯に憧れた母が抹茶を溶きまくった水でご飯を炊いた。
出来上がりは鮮やかな緑かと思いきやほとんど茶色だった。
抹茶の緑は加熱に弱いんだな。ちなみに劇マズだった。
所さんの目がテンで生ワカメをゆでると緑色になると言ってたから
粉末ワカメの炊き込みご飯なら鮮やかな緑色になるんだろうか。
所さんの目がテン、面白いよね。
まあ、皆さんイナゴ茶でも飲んで一息ついてください。
>711
な、なんだってー?!>いなご茶
>>710 おかゆ炊いて、抹茶かけたらいかったのに。
>>710 わかめなら味に変化も無く、いい感じかもしれん
>>710 ワカメも長時間加熱すると茶色くなるよ。
炊きあがったごはんにワカメ粉末を掛けて混ぜるのが美味しいよ。
祖母の作る若竹煮は長く煮込んでワカメがとろとろで、
それはそれで美味しかったよ。
とろとろワカメもおいしいよね。
ささやかだけど、なめこの味噌汁に脈絡もなく出現するワカメ。
なぜかブラウン系。
朝のワカメの味噌汁との関連性が疑われる。
シナモン赤飯キター!
兄の誕生日に、かーちゃんが作ってくれました。
一升あります、愛は感じます。
近所におすそわけしてもいいだろうか…
てれびがにくい
衝撃三色ご飯をつくるとしたら、
赤・シナモン赤飯
緑・青汁炊き込みご飯orほうれんそうペースト炊き込みご飯
黄・は、何で作れるだろうか?
緑は茶でもいいなら抹茶炊き込みご飯やとろとろワカメご飯もおkだな。
>>718 黄色はサフランライスで
と言いたいところだけど、衝撃度を重視するなら何を使うべきだろうか。
おしっこ
春先ならタンポポはどうだろう。
既存の料理だったら済まぬ。
たくあん!
CCレモンかな。びたm(ry
黄色は健康に気を使う母の気持ちになってウコンご飯。
しかしキントンの色づけにも使うくらいだし普通に食えそうなので失格か。
バナナご飯
726 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/19(火) 20:55:04
友人がサフランライスを炊こうとしてサフランがないことに
気づいて梔子の実で色をつけた。
ウコンはどうだろう。ターメリック。
おっとリロ忘れ。724さん失礼。
みかんの皮とかどうでしょ。
>724
ウコンだけって多分普通に食べるのムリ。
衝撃料理にぴったりだね!
ウコンご飯、食えないのか。てことは724な俺は衝撃一味の資格あり?
しかもキントンの色づけは梔子だな。ハズカシー
みかんジュースごはんを忘れては居ないか?
733 :
730:2005/04/19(火) 23:40:38
>731
ウコン茶飲んでみなー。あれが平気ならウコンご飯も大丈夫かも。
自分はウコン茶もオエッとなって飲めない。
みかんジュースご飯ってあったなぁ・・・w
喰った?
ウコン茶のどこにオエッとなるのか解らないおいらは
もしかしたら衝撃一味
ほのかに黄色い「ターメリックライス」なら普通なんだよ。
でも、嫁の愛は過剰を以て良しとするらしくて、
茶色っぽい「ウコン飯」になる。
なんかね、薬っぽいよ。
パプリカ&カボチャはどうだろう、
両方ともペースト状にして味付けは甘い感じで…。
きれいな色はでると思うんだが…色だけは…。
ヘルパーの仕事に行った先で、大失敗。
卵半個分でスポンジケーキを作ってと言われたが、ホットケーキミックスしか無く、
がんがって、卵を泡立ててみたが、出来上がったのは、古くなったゴムのような食感の
丸い板状の物体。ゴムのようでありながら、噛むと砂のよう。
利用者と私の間に気まずい空気が流れて、つらかった。
>みかんジュースごはん
給食のおばちゃんは間違いなく衝撃一味だな。
>>734 あ、それする。
オレンジジュースを水の代わりに、生のサンマもさばいて入れて炊く。
酒、塩なども少々投入。
炊き上がったら、サンマの骨を取り除いて、まぜまぜして食べる。
けっこうウマイよ。
サフランはどうだ?パエリアみたいな感じで。
>741
衝撃じゃないじゃん!おいしそうじゃん!
お前らウンコウンコとやかましいぞ
ウンコジャネーよ、うんこだよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
???r(・x・。)アレ???
だーかーらー、うんこじゃなくてー、ウンコだってば! え?
母ではなく父ですが…
レンコン、ゴボー入りカレーと言うのを作ったらしいです。
食した弟妹、母の証言によると
「芋かと思ったら…」
衝撃的だったそうです。
いくらカレー好きとはいえ、その材料があったなら筑前煮にしようよ > 父
カレーはよっぽどのことがないと衝撃度は低いなー。インドカレーとか
にはけっこういろんなものが入ってるし。
前に友だちの家で出されたカレーに「ねじりこんにゃく」が入ってたとき
も、一瞬びっくりしたが食ってみればすぐ受け入れられたしなあ。
カレーはスパイスたっぷりだから
たいていのクセは消しちゃうんだよな。
レンコン、ゴボウもアク抜きされてればまずくはないと思う。
まあ好んで作ろうとは思わないがw
カレーは大体なんでも入れてもいいかなあと思ってる
野菜なら
だけどチョコとか甘いものは勘弁orz
カレーが負けるほど、チョコも蜂蜜も入れるな…
750 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/22(金) 17:54:06
ダディーはマヨネーズをいれた。分離してとけきらない。
ダディー曰く
「ヨーグルトや牛乳いれるじゃん…」
カレーなのにしっかりマヨの味がする。
>750
マヨネーズは入れるんじゃなくて上にしぼって焼くんだよ…
カレー話引きずって悪いけど、大根・サトイモ・牛蒡・桜海老入りカレーが衝撃的だった。
印度人だけで経営してるカレー屋のまかない。
出てきたときは和風食材に驚いたけど、激馬でした。
これだけじゃスレ違いの話で申し訳ないが、うちの母は料理上手でネタがない。
しかし、食卓で衝撃的だったのは、料理が出てきて「美味しそう!」と誉めると叱られた事。
「美味しそうじゃなくって、“美味しい”と言いなさい」だと。
いや、まだ一口も口にしてないのに、それは無理と言うもの。
しかし彼女は、見ただけでも美味しい筈と主張する。
母親とは存在自体が衝撃的なのかもしれない。
>>752 別に羨ましくなんかなくぁwせdrftgyふじこlp
自分が地道におかんの仲間入り。
ここを見て反省したりするけど、ついやっちまう。
牛丼の具を作るつもりだったんだよ。
食物繊維も入れようと思ったんだよ。
冷蔵庫にエノキとシメジがあったんだよ。
中途半端にすると腐らせるから、
もったいないと全部入れたんだよ。
シメジって沢山入れると苦いんですね orz。
755 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/23(土) 10:33:48
自慢じゃないが母は料理が下手だ。だが一つだけど〜しても
忘れられない料理がある。
じゃが芋を厚さ1aくらいにカットして、上にニボシの
粉(ミキサーで粉砕)を振りまいて蒸した料理だ。
彩りも悪いしニボシの味がじゃが芋とケンカしてるし
なんと言ってもご飯と合わない!!ほんと文字通り、
暗い食卓になったよ‥6年たった今でも忘れないあの味‥
母曰く、「カルシウムと炭水化物のナイスバランスを狙った」らスィ
母の愛は深いなぁ〜
えっ、それは痛んでたのでは?それとも、
シメジ>>>>>>>>牛肉
で、シメジバターのようにシメジの風味が勝ちすぎたって事?
>>756 ええ、下の状態です。
でも、言われてみればシメジを購入してから一週間?
あれ?どっちだろ?
俺はエノキ茸だけでカレー作った事あるけど、旨かったぞ。
759 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/23(土) 14:53:52
オカンじゃないが、さっき立ち寄った紅茶専門店。
それこそ20種類くらいの紅茶やら中国茶やらを
飲ませてもらえる。が、メニューのなかに、
「オレンジミルクティー」という文字が燦然と。
しかも能書きに「爽やかなオレンジの香りと、豊かな
ミルクの味をお楽しみください」だって。
オレンジの香りの前にすごく危険なかほりがするのは
自分だけ?
>>759 ああ、分離するんだよな。その手のコロイドって
前に自分もなんでミルクかレモンかどっちかしかダメなんだ?と考えて両方入れたら大変なことに…
>>760 うわ、コテハン入れたままだった
どうか見なかったことに…
>759
それは紅茶+オレンジ果汁+ミルクではなくて
アップルティみたいなオレンジの香りのする紅茶+ミルク
なら分離はしないと思う。
分離で思い出したけど
昔バイトしてたファミレスにオレンジヨーグルトフロートという
飲むヨーグルト+オレンジジュース+アイスという組み合わせの飲み物があって
おいしいんだけどもたもた飲んでると分離して見た目が(+д+)マズーになってた。
763 :
756:2005/04/23(土) 15:29:08
>>757 1週間くらいじゃ普通は痛まないけど、
凍みてる状態(見た目よりやたらと重い)だと超苦い時がある。
以前サービスエリアで買ったうまそうなシメジがそんなで泣きそうになった。
その状態の物は保存が悪かったか痛みかけてるのでは?と勝手に思ってる。
764 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/23(土) 15:32:47
いつも料理手抜きの母。
缶詰のクリームスープが夕飯に出てきたが
それだけじゃ栄養バランスが悪いと思ったらしい。
クリームスープに豆腐が入っていた。
一日の疲れが、どっとぶり返す瞬間。
絹ごしなら案外美味いかも。質の悪い木綿豆腐だったなら最悪だな。
>>765 絹ごしの時も木綿の時もあったよ。・・・
どんなに頼んでもやめてくれなかった。
>>764 冷や奴とクリームスープなら問題ないのにな
副数回もやってるのか(゚д゚;)<豆腐スープ
本当リアルで食卓に出てきたらオエップのAAになりそうだな‥
小学校の時の弁当は開けるとほのかに酒の匂いがした
いつも入っていたのは黄金イカと鶏の漬け焼き
今考えたらどっちも酒の肴じゃないかママンorz
鶏のほうはたれをご飯にかけて食べると
ほわーってくるほど酒が効いてる
これ以外にも大抵の料理で酒が顔を出す
魚の煮物でも鍋の上で一升瓶を逆さに向けて豪快に
どぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼ
って多すぎなんだよママン・・・
769のママンの罪は酒の入れすぎじゃなく、煮切り下手な点。
酒を沢山入れてもアルコールさえきっちり飛んでれば臭くないよ。
煮切れてない酒と牛肉の透明なスープは、(味は極うすい塩味
生ごみの臭いそのままなことを思い出したよ…ママン
772 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 00:38:25
調味料の味しかしない煮物。
私の分のご飯は用意しなくていいです。
>>772 それが本音ならウチに来い。
厨房になった長男の腹ヘッターコールでノイローゼになりそうなんだ。
トレードしよう。
>773
凄いらしいな、厨房の男の子。
食パン一斤おやつに食べるって?
おかんなら喜ぶべし!
>738
ど〜やるとそうなるの?
>>738 粉の量が多すぎた悪寒。
ホットケーキミックスなら卵を泡立てなくても十分ふくらむのに…。
あと牛乳(なければ水)を加えるのも忘れずに…。
母さんは料理上手。
でも量が多い。
そのピラミッド状に積まれた蒸しパン、どーしろと?
>>777 ご近所さんに配るんだ!
もしくは学校の同輩達に配るんだ!
すでに配ってその量だったりして…
子供の頃
醤油を塗りたくった食パンを
バターをひいたフライパンで焼いたものを良く食べさせられた。
変な味だったけど、どこの家庭でも食べてるんだろうなってその時は
思ってた。
>>780 おいしそう。明日こっそりやってみよう。
香ばしそうですね。
バターと醤油は意外と合いますね。
>>777 蒸しパン好きなのでもらいに行きたいです。
うちの母は調理師免許も持っていて仕事してるからそうそう凝ったものは作らないけど
私と弟が手のこんだものが食べたいと言ってたあるとき油揚げを半分に切って
その中に納豆を入れてあいてる部分を楊枝でとめてフライパンでやいたものにはびっくりした。
納豆大好きだけどなんか苦味があって。
がんばってしょうゆたっぷりつけて配給分2個食べたけど弟は残してた。
それ以来出来合いのお惣菜でもおいしく食べてます。
父も自営で飲食店やってるんで作るもの作るものがおいしいはずなのに
1.4mmの細パスタでナポリタンを作ろうとしたらしいが
細くそうめんのような麺同士がからみついた麺にレモンを一搾りしてしまいすっぱいパスタができた。
食事を残すなんて考えられない家だったけどこれには4人ともギブ。
>>783 お揚げに納豆を入れる料理は普通では?
揚げた物は揚げ納豆として居酒屋さんとかのメヌーにもある。
うちでは揚げるの面倒だから
>>783さんのお母さんのように焼きます。
納豆にねぎやしそや海苔を混ぜてもウマー。生姜を添えてもっとウマー
…なはずなんだけど。
うん、お揚げに納豆は普通だ。
むしろパパンのナポリタンにレモンって方が衝撃度は強い気がする。
>>769 小学校の時の弁当と言えば運動会の時のおにぎりに鶏の唐揚げがまるごと入ってたよ。うちは。
完食したけど満腹すぎて動けなかった。
丸ごとじゃないけど、鳥の唐揚げをおにぎりに入れる地方ってどこだっけ?
都内スーパーで売ってるけど、発祥地があったんですか?
鶏唐おにぎりおいしそう…。
子どもは喜びそうだね。漏れも喜ぶ。
>>788関東なのかなあ?テレビか地方の料理を載せた本で見たような。
中身が鳥唐って時点でだれでも思いつくものだから、特にどの地方の物ってことも
無い気がする。自分も照り焼きチキンとかハンバーグをカットしたやつ入れちゃう
から。
おにぎりの具が自由奔放になった原因は天むすとコンビニな希ガス
第一はコンビニだな。いや、サラダ巻きか・・・?
シーチキンマヨネーズをご飯にあわせ出したの誰だ?
20年前には既に食べてたが。家族は特にマヨラーでもないのに。
カレーに肉のかわりに生麩が入ってた
ビンボだからとかじゃなくてただ肉切らしてて
「食感似てるしええやろ」
カアチャン・・・('A`)
カレーに生麩って衝撃なのか贅沢なのかよくわかんないね。
>783さんへ
あぶらげ納豆はとろけるチーズを納豆にまぜると
まろやかになってウマーだと思います。
すれ違いさげ
799 :
795:2005/04/26(火) 21:55:22
>798
禿げしくまずかったです
今日のコタチョは衝撃弁当♪
801 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/27(水) 12:55:00
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
802 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/27(水) 14:11:02
4歳の息子が遠足なので、
お弁当何がいいのか聞きました。
ごましおご飯と玉子焼き、漬物キボンヌだそうです。
渋すぎる・・・
今の時代、ある意味衝撃的な幼児弁当になる悪寒w
間にプチトマトを入れてごま塩ご飯の上に海苔で顔を描けばいいじゃない。
トマトの赤、卵の黄色、漬物の緑、アラ素敵。
ウィンナーの赤、卵の黄色、バランの緑。
昭和の香りが
平成生まれもそろそろ弁当作り出す頃か・・・
連休始まりますね。
お出かけ等で疲れたお母さん達が、どんな衝撃料理をつくるかちょと楽しみ。
>808
あー!連休があった。
最近衝撃度が薄まっていたから寂しかったのよ。
お出掛け前の冷蔵庫整理、連休疲れの錯乱、
母の本領発揮の季節だ。嬉しいよ〜。
ш(゚Д゚)щ カモ〜ン。
810 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/28(木) 12:32:07
>809
『本領発揮』ってww
811 :
お財布:2005/04/28(木) 12:47:09
知っている方も既に登録されている方もいると思います このお財布.com
登録すると不定期にメールが来るようになり 記載されているURLをクリックするとお金が貯まるという仕組みです
還元も300円から と比較的低額です
いつでも脱退することができます
現在会員数50万人突破!
五月一日50人に1万円があたる
登録されていなくて気になった方は下のURLから登録することが出来ます
http://osaifu.com/happy-engel/ ***小技***
興味のチェックを沢山入れると その分メールの量が増えて お金が貯まりやすくなります
一度やってみてね
うちで、焼肉といえば、
野菜炒めなどに使う安くてペラペラの牛切り落としを、
フライパンでこれでもかという位火を通し、
塩コショウのみで味付けしたものだった。
薄い肉なのに、なぜかもの凄く硬く、噛み千切るので精一杯。
実家を離れてから初めて焼肉屋に行った時、びっくりしたよ。
カルビ、ロース、タン、・・・食べた事の無い肉がいっぱい!
タレも甘いのや辛いのやレモンなど数種類!
サラダバーでサラダもフルーツも食べ放題!
ファミリー向けの、普通の焼肉屋だったんだけど、とにかく衝撃的だった。
814 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/28(木) 18:43:45
家の母さん麻婆豆腐にコンソメ入れてた…。
家の母さんはケチャップとソース入れてた。
>>815 家も。
ケチャップとグリンピースが入ってた。
豆腐の代わりにご飯が入っていたら、美味しいケチャップライスだったろうな。
ケチャップと麻婆豆腐の共通点なんて、色くらいしかないような。。。
色が合えばOKなのか?もしかしたら。。。
黒っぽい:醤油
茶色っぽい:味噌
赤っぽい:ケチャップ
黄色っぽい:マヨネーズ
とか。。。。
818 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/28(木) 23:57:41
うちのかーちゃんわ味噌汁に
キュウリとかレタスとか入れる。
ホンキにマズー。
思い出した。
オクラは毛を取ったりさっと湯がいたりもせず、
そのまんま輪切りにして和えものにしてた。
毛の食感が嫌だった。
自分が子どものころはまだ中華調味料が豊富じゃなかったから
豆板醤や豆鼓の代用としての苦肉の策だったんだろうと思う。
豆鼓の代用に八丁味噌や大徳寺納豆使うというのも予想外だったんだろう。きっと。
そして何より子どものために辛さを抑えて甘さを出すためにケチャップを手にしたのだろう。
すべては母の愛…きっとそうだ。そうにちがいない。
と、思っていたが、こないだも豆板醤入れた上でケチャップいれてたよ母。習性になってるのか。
麻婆豆腐にケチャップ入れるヒトは
エビチリと混同してるんだと思う。
そろそろ冷蔵庫整理という名の謎の煮物や謎の炒め物が出てくる頃だ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>821
ソリダ。
824 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/30(土) 00:04:16
昨日の残り物をとりあえず汁にぶっこんじゃうんだ。
825 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/30(土) 00:22:06
カレーにちくわを入れるな!!
ホント、味噌汁にチーズを入れないでください・・・栄養価が高いのはわかってますとも。エエ・・・・・・
七草粥にミズナが入っていた。間違ってるよ…
>825、>826の直後のせいか>827が贅沢者に見える…
ミズナか。ミミズに見えた。
830 :
ななしのいるせいかつ:2005/04/30(土) 12:40:11
冷たいスパゲティ+みかんの缶詰+マヨネーズ
キューピーのラジオCMで紹介してるんだけど…。
美味いと言い切って本当にいいんですか?キューピー。
スレ違いなのは分かっているが、激しく気になるので誰か試して欲しい。
具の少ないスパゲティサラダと思えば…
>>826 チーズならまだ許せる。
うちはハンバーグが入っていた。
>832
それ、味噌汁じゃなくて
残菜とか残飯ってよぶ種類の物体ですから…w
>832
つみれ汁の亜種だと思えば食べられなくもない…か?
836 :
ななしのいるせいかつ:
ぽまいらのかーちゃん達って・・・。