字をきれいにしたいんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
38ななしのいるせいかつ:05/02/27 20:49:07
読み易い字にするには、俺流だけど、
ゴシック体みたく縦横をまっすぐ、斜めも調子を変えず
真っすぐに、面白味はないがすっきりした字になる。
39ちょこ(.。.;):05/03/03 21:56:16
字のきれいな子に聞いたほうが早いと思いますっw
私は字がきれいな子に聞き出しましたっ!
☆ひらがなは漢字より小さめに
☆すこし右上がりに。。。
☆早く書くのはおススメできんっ・・・ていねいに・・・
☆整えて
☆少し細長く大きめに書いてみては??
それで・・・トモダチと文通とかしていくうちに上手にナッテイキマスヨw
色々と字を書くのでねw漢字も意識して書くと頭よくなる。。。?
漢字覚えますよwきっと・・・
40ななしのいるせいかつ:05/03/07 18:15:51
字は普通だと思うんだが、罫線がない無地の紙に書くと、
字がだんだん右下に下がっていくのが悩み。
まっすぐ書くにはどうしたらいい?
41ななしのいるせいかつ:05/03/08 22:51:18
>40
仲間だ…
字のひとつひとつは結構ウマイと思うんだけど
無地だったり縦書きになったりするとかなりガタガタになる。
たすけれ。
42ななしのいるせいかつ:05/03/10 09:12:23
黒板やホワイトボードに書く時もガタガタになってくるよな。
誰か助けれ。
43ななしのいるせいかつ:2005/04/25(月) 16:48:31
下手な人は、とにかく丁寧に書いて欲しい。
ゆっくり書け。極細のペンとか使え。
なるべく大きめに書け。
読みづらいんじゃ。
44ななしのいるせいかつ:2005/04/25(月) 18:06:23
ここで言っても(ry
45ななしのいるせいかつ:2005/07/06(水) 22:58:50
テンプレート使えば?
46ななしのいるせいかつ:2005/07/06(水) 23:08:16
自分でも読めないくらいの悪筆だったが
「一日ペン習字体験」みたいなのに出て、ペンの持ち方を直されたり
よく使う字のツボを教えてもらったら、一日で大改善されたよ。
その時もらった五十音のお手本帳は大事にとっておいて
たまに落ち着いて書く練習をしている。
今は周囲から「字の上手い人」と思われている。

教室に行けない人でも、本屋でお習字の本とか売ってると思うから
一度見てみるといいと思う。
47ななしのいるせいかつ:2005/07/27(水) 00:25:27
私は書道とか習ったことないけれど必ず字がうまい、習ってたでしょ?っていわれる。
書道科の先生にスカウトされたこともある。
(しかし毛筆はまったくだめ)

うまく書くコツだと思うもの。
◎のびのび書く(以外に大切)
◎姿勢を正す
◎文字の形を記憶してそのとおり書く(最重要)

文字の形の綺麗さは、記憶だ!
48ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 13:49:00
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/uploader.cgi
ここでいろんな字を見て、自分が書きたい字はどういう字なのか、っていうのを
ハッキリさせてそれを真似してみればいいんじゃない?
49ななしのいるせいかつ:2005/08/02(火) 03:30:31
揚げ
50ななしのいるせいかつ:2005/08/08(月) 00:33:49
age
51ななしのいるせいかつ:2005/08/08(月) 02:38:38
綺麗な字を真似たり上からなぞったりしてると次第に上手くなってくる。
とバアチャンが言ってた。
52ななしのいるせいかつ:2005/08/08(月) 09:20:49
age
53ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 19:46:46
練習あるのみ
確かに気をつけるべき点はあり
それをコツと呼んだりもするが
知っただけでは書けないよ
結局は、練習練習また練習
54ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 19:58:20
字っていうか、鉛筆の線からして違うんだよね。
なんかボワッて広がって汚い線になっちゃう。

うまい人だと、シャープでキレイな線だよね。
あれはどうやればいいの?
55ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 22:43:24
硬さと筆圧が合ってないとかは?
Hで書いてもボワッとなる?
56ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 23:12:08
Hでもなるね。
なんかくっきり細くならないんだよね。
筆圧弱めると薄すぎるし。
キレイな人は濃くシャープにかけるよね。
57ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 23:18:05
鉛筆を紙に対して垂直になるよう心掛けてみては? 芯の接する面積が少なくなるから、シャープに書けるかもよ?
58ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 23:56:51
ひたすら真似たい字を何回も何回も書き続ける。
59ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 00:04:30
今、
字が綺麗にかけるドリル
みたいのが、本屋に出てるぞ。
60ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 00:51:58
真似たい字、は結構だけど
自分が今書いてる字と懸け離れてるとキツイよ
61ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 09:28:07
://ioy.kaikyo.ne.jp/ShowTitle.ASP?GR_ID=10451 ヴィジュアル系
tp://www.geocities.com/tokyo/island/3127/index.html

「 私はSサイズです。
私はブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて妄想に耽るのを趣味としています。普段の私は典型的なインテリ人間であり、 私の姿から狂人的な性癖を想像することは
出来ないと思います。  私がこんな性癖を持ち始めたのは姉のブルマでオナニーしたのがきっかけです。このときの思いは私の自叙伝「ブルマに憑かれた男」 を読んで頂ければ
お分かりになると思います。私は姉や同級生の女の子にコンプレックスを抱いて育ちました。私がブルマやテニスウェアを 私の汚物でよごすことに快感を覚えるのは、彼女らへの
復讐の代替行為なのかもしれません。 私はブルマストーリの作者です。 ブルマストーリは私の実体験や願望をもとに創作したものです。ストーリのネタは、通勤途中で見る女子
小中学生のしぐさを 観察しながら考えています。創作するとき私は小中学生が体育やクラブ活動で使うブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて パソコンに向います。
そしてブルマストーリの主人公を自分で実際に演じて楽しんでいるのです。」
62ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 02:10:04
中学校の頃は字がヘタな人の代名詞にされていたが、
今では『味 の あ る 字』の持ち主でございます。

これはこれで、悪く思われることは無い。
63ななしのいるせいかつ:2005/10/05(水) 19:54:30
CH3COOH
64ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 01:17:27
手が大きいせいかペンを安定して握っていられない
一生懸命握ろうとすると疲れてしまう

字を書くにも線や丸が上手くかけない
細かい点などもうてない
おまけに早く書くことができずとても困っている
練習しかないのか
65王様 ◆gjvGcASju6 :2005/10/20(木) 16:07:42
さっき恋文を書こうとしたのだが、あまりの下手字に我ながら幻滅してしまった。
ちょっと死にたい気分。もうだめぽ。orz
66ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 03:31:44
>>65
下手なら下手なりに丁寧に書けばいいよ。
なぐり書きで汚いラブレターは論外。
頑張れ

落ち着いて書く字はきれいだと言われる(味気のない字。印刷物みたいな時)
けどササッと書く字はありえないくらい汚く読解困難なのが難点です...
67ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 05:30:04
字の綺麗な男は頭良さそうに見えてカッコいい(*゚∀゚*)

(↓知ってる人しかわからない人の話でスマソ)
POTSHOTのBassのイチカワは、ぶっ飛ぶほどの達筆なんだな、実は。
曲順表とか書かせると、やたら格調高くてよぅw
あれは良かったな。どっかの若様みたいで(・∀・)
68ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 07:17:46
生活全般板にも似たスレがあるよ

で検索しれ
69ななしのいるせいかつ:2005/10/23(日) 14:05:44
70ななしのいるせいかつ:2005/11/22(火) 19:54:52
字が下手な人は
字を書く練習してもうまくならない、と
何かに書いてあった。
何でも、字が下手な人は、手と脳がうまく連動してないんだそうな。
だから、字を書く練習するより
何か通販で売っていた怪しげな、手と脳をうまく連動させる機械
のようなものを買って、それをくるくるするといいと思う。

私は、昔、毎日毎日、図をトレースしていたが、
たまにマンガを描くと、驚くほどうまく描ける様になっていた。
それと同じようなもんじゃないかな?

私はペン字検定3級だ。
履歴書など惚れ惚れするほど綺麗。
だが、一字一字見ると、それほど綺麗でもない。
71ななしのいるせいかつ:2005/11/26(土) 22:19:52
>>70
あなたがいいたいことと
あなたがいってることは別問題です
わたくしにはそれぞれ理解できることですが
そのうえで意見させていただきますと
ここで主張するには分離すべきですし
そもそもどちらもそのままでは
いまいち不適切かと思われます

再考→推敲の上、再投稿されるべきでしょう
72ななしのいるせいかつ:2005/11/29(火) 19:25:52
上手くなくてもきれいな字を書くのだったら、
字の大きさ、間隔をそろえるといいのでは?
後は、漢字はやや大きめ、かなはやや小さめ
で良いと思います。
73ななしのいるせいかつ:2005/12/26(月) 17:43:23
自分は丁寧に書こうとすると、
線がうねうねしてしまう…
まじどーしたらいいでしょうか?
74ななしのいるせいかつ:2005/12/29(木) 23:58:02
俺もキレイに書きたい・・・
75ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 00:02:19
ボラギノール塗れば?
76ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 00:04:23
私も字は昔からコンプレックス。
字は性格を表すと聞いてからはもう…。
77がちゃぴん:2005/12/30(金) 00:36:48
じゃあ僕の字は
ションボリしてるんだぁ(´・ω・`)
78ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 01:18:45
ユーキャンやったら住所と名前と【た】がうまくかけるようになった。
79ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 23:00:26
ユーキャン続かなかったー
80ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 01:40:04
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
 このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
 ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
 ほしくないことが起きてしまうでしょう。
 コピペするかしないかはあなた次第...  
 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
81ななしのいるせいかつ:2006/02/17(金) 16:00:46
きれいになりたいage
82ななしのいるせいかつ:2006/02/17(金) 16:50:07
師範になりたかった。
83ななしのいるせいかつ:2006/02/18(土) 14:57:37
俺は字だけはうまいんだ。
でも部屋ん中はめちゃくちゃ。

字がヘタな奴はキレイに書く必要ないから、
なるべく他人様に見やすいように書け。
84ななしのいるせいかつ:2006/02/21(火) 16:31:02
綺麗に書く必要はないんだよ心を込めて丁寧に書けばヾ(・д・。)マタネー♪
85ななしのいるせいかつ:2006/02/22(水) 22:52:40
丁寧に書いてたら日が暮れちまうよ!!
86ななしのいるせいかつ:2006/03/15(水) 18:31:27
聖心女子学院初等科の先生も
子どももあほばかり
87ななしのいるせいかつ
あの
カシャカシャマシーンで
本当に字がじょうずになるのかな?