931 :
929:2006/08/26(土) 14:24:18
>>930 オオオオオオオオオ!
ありがとうございます!!
10年以上も探していて、昨日このスレを見つけました。
こんなにすぐに解決してしまって感動です。
本当にありがとうございました
932 :
929:2006/08/26(土) 14:34:04
探したけど、CDに収録されてないのですねorz
70年代半ばごろの、みんなのうた か 教育テレビの子供番組で こんな歌詞なんだけど
星がまたたく 静かな夜更け
耳を澄まそう 瞼をそーっと閉じて
耳を澄まそう 星がささやく・・
誰か曲名わかったらお願い
934 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/30(水) 12:58:45
「火星のサーカス団」
「アフターマン」
「笑顔に大接近」
が好きだった。
「笑顔に大接近」をテレビで見ていたのは確か94年末〜95年1月ごろだったから
阪神大震災のころに流れていたという印象が強く残っている(被災地の近くに住んでたし)
「子だぬきぽんぽ」「アスタルエゴ」好きだった。
大人になって偶然テレビ見て印象に残ったのは
「秋唄」「青天井のクラウン」「月のワルツ」。
タイトルや歌詞を見てると歌とか映像とかと一緒に
その時のあったかさとか穏やかさとか思い出して泣けてきた。
なんかこのスレありがとうって感じだ。
歌ってすごいな。
>>935 「子だぬきぽんぽ」はマジ泣ける
今聴いても…ていうか、今聴くと深く考えちゃって切ない
937 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 23:39:03
今日実家の押し入れ片付けてたら、みんなのうたのカセット発掘!
ちょうど今聴いてるw
心の奥にしまい込んだやさしさの玉手箱〜
忘れないように明日もで〜かけ〜よう〜
知ってる人はお友達に
939 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 10:15:30
940 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 11:25:36
メトロポリタンミュージアム!!
941 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/08(金) 20:55:58
「恋するニワトリ」のニワトリと子供のヒヨコが道を歩いていくラストシーンが妙に寂しく感じたのを覚えている。
シングルマザーの暗喩なんて当時分からなかったのにな。
手鏡使いのぞき、国税調査官を逮捕
神奈川税務署の国税調査官が、デパートのエスカレーターで手鏡を使って、女子高校生のスカートの中をのぞいたとして逮捕されました。
迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、神奈川税務署の国税調査官、太田光紀容疑者(37)です。
調べによりますと、太田容疑者は7日午後3時ごろ、横浜駅前のデパートのエスカレーターで、女子高校生の背後に立ち、隠し持っていた手鏡を使ってスカートの中をのぞいていたとして逮捕されました。
警察の調べに対し、太田容疑者は「やっていない」と容疑を否認しているということです。
太田容疑者の逮捕について、東京国税局は「誠に遺憾で、職員の非行の未然防止を徹底していく」とコメントしています。
http://tuf.co.jp/i/news/mori/0908/09081045.htm
ひいふうガラス窓
超見たい
ようつべ
にも無いし
なんとかならんかな
>>941 あれってシングルマザーの暗喩だったのか。
「トサカサカサカ逆立ちしても かなわぬお方に恋をした」
っていうとこから、ホモの恋愛の歌だと思ってた
(トサカってことは歌ってるのもオスだってことだし)。
不倫の歌とも捉えられる。
家庭を持つ人との恋。こっちを見ても、すぐに向きをかえてしまうあの人。
子供ができてしまったら…ひとりで育てていくしかない。
947 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/13(水) 17:05:36
♪真っ暗森が〜動きはじめる〜近〜くて遠い〜真っ暗くらいくらい〜っていうの知ってる人いる?
しあわせのうた〜風のおさんぽって曲、
これ聴いたとき目から汗が・・なんか悲しい歌
950 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/14(木) 03:37:15
ふんころがしは忙しい
951 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/14(木) 03:44:37
952 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/14(木) 16:28:47
ふしぎなふしぎなこと〜ば〜テッテッテッテッテッテッテッテッテレッパシ〜♪
誰かぎんのじゅんちゃんのファイルくれ
>>876 亀レスだけど・・・
南の島のハメハメハ大王では?
ようつべで見れるよ。
ベートーベンのおばあちゃんナノナノナノナノ…ナッバンザイ♪
何だっけこれ?
>>955 細かいところを突っこむが
「南の島のカメハメハ大王」では
ハワイの王様は「カメハメハ」だけど、みんなのうたの方は「ハメハメハ」
959 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/19(火) 09:56:27
コックのポルカカワユスwww
まっくら森って鬱だな
961 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/19(火) 11:12:06
くまんばちが飛んでくる
くまん〜ばちが飛んでく〜る
くまん〜ばちが飛んでくる
ビビビッビッビッビビビビビッビッビビビビ〜〜♪
ビ=Bee
なかったっけ?
962 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/19(火) 11:15:40
コンピュータおばあちゃん
テクテクマミー
964 :
34♂:2006/09/21(木) 21:00:10
初パピコ
こんだけログ進んでんのに「はじめてのボクです/ゴクロウサン」が出てきてないってどうよ…orz
【ガイシュツで同意】
南の島のハメハメハ大王(水森亜土ver)、せんせ ほんまにほんま、ラジャ・マハラジャー、
ヒロミ、宗谷岬、ぼくんちのチャボ
【機会があったら聞いとけ】
あんぐりー・ブギ、オナカの大きな王子さま、ニャーン・タイム
はじめてのボクです、ゴクロウサン
965 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/21(木) 21:07:37
メトロポリタンミュージアム
最後の歌詞に
大好きな絵の中に閉じ込められた・・・
けっこうシュールな歌だ
これ今はもう流れてないよね?
秋唄聞きたいな…
ベゴのしっぽにたたかれて〜♪
あと
わんわんわん〜犬が追いかけてくる〜♪
歌詞うろ覚えだが好きだった。
969 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 12:52:51
ベストフレンド ベストフレンド 大切な人♪
・・・・・・・SMAPの歌です、もう覚えてる人少ないだろな。
森君いた時だし
970 :
ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 12:57:37
まっくら森なつかしい!
小さいころ好きだった…
ハローおさるさんってあったんだケド誰も知らないって言うんだよねorz
ハローおさるさん、知ってるよ
めちゃ好き。
972 :
ななしのいるせいかつ:2006/10/01(日) 06:26:52
真っ暗森は子供ながら悲しい歌だった
973 :
ななしのいるせいかつ:2006/10/02(月) 12:26:40
ひとりぼっちのぼくとプルーの歌・・・
泣きました
おーい、はに丸
975 :
ななしのいるせいかつ:2006/10/02(月) 15:28:25
6才くらいまで毎日見てたなぁ・・
もう16だけど、曲は覚えてる。でも曲名は全く知らない。誰か教えてくれ
*私子猫のしぃにゃん子猫のしぃにゃんどこ行くの♪ 子猫のしぃにゃん町までおつかいに♪
*ありゃりゃ、こりゃりゃ大変だよテレビ見たけど
きっとあれが宇宙人さ あぁ降りて来るんだよ
*
>>975 『こねこのしーにゃん』と『むぎばたけのうちゅうじん』だね
どっちも、ポンキッキだけど
今日たまたま見たけど、宇多田ヒカルが「ぼくはくま〜」って歌っててビビった
北風小僧〜の
979 :
ななしのいるせいかつ:2006/10/02(月) 23:13:49
宇多田のクマタソ テラカワユス