ばあちゃんがボケた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのいるせいかつ
ばあちゃんが数年前からボケちまってる。
数分前のことも覚えていない。同じことを何度でも言ってくる。
その内、孫の俺のことも分からなくなるんだろうか?

ボケ老人と暮らしてる人、ほかにいるかい?
2ななしのいるせいかつ:05/01/20 15:04:33
2
3ななしのいるせいかつ:05/01/20 15:43:15
2年ほど一緒に暮らしていたが、めちゃくちゃ辛い。
苦労してる親の姿とか見るとほんとに。

いけないことなんだろうけど、それなりの老人ホームへ入ってもらった。

合いに行っても、親も叔父叔母もほんとにわからなくなってしまっている。
孫である俺など・・・・・・
4ななしのいるせいかつ:05/01/20 15:48:59
  。
5昼下がりのリーマン:05/01/20 16:16:10
>>3
>それなりの老人ホーム
無理もない...

長生きしてたけど、だんだん呆ける祖母、
ヤカンがコンロの上で真っ黒焦げになっていたり(空焚き)
風呂ぐらい一人で入る、といいつつ、中々出てこないので見に行くと湯船に沈みかけてたり、
孫である漏れどころか息子である父や母にまで、誰? とか言い始めたり、
夜中に突然家族を起こして、妙な事いいはじめたり、
病院に行くとかいって徘徊してしまったり...
何か起きるたびに、家にいる母だけでは収められず、父を仕事場から呼び戻したり
学校から戻った漏れも手伝って祖母を落ち着かせたり、所謂後始末をしたり...
母は心労の余り倒れた。
昼間の間ケアする人を週に何日か雇って、漸く一息つけると思ったら、
なぜこんな風に呆けさせた、と口だけは出してくる親戚(叔母)達...

人間、長生きすると、呆けたり、寝たきりになったりする、
本人がそうしたく呆けてるわけでない。
そう分かっていても、それはそれで、タイヘンだ...

祖母が死んだ時、不謹慎な事に、漏れは、ある意味、ホッとしてしまった。
もう十年以上前の事です。
6ななしのいるせいかつ:05/01/20 16:35:38
>>3
いけないことなんかじゃないよ。

私なんて特老に勤める現看護婦で、痴呆のトメがいる。
預かる側も預ける側も両方の気持ちが分かる。
仕事として他人の介護・支援をするのと、家族の面倒を看る
のでは全く心境も違うし辛さも違う。
家族を看るのはそれ相当の苦労はあるよ。
7ななしのいるせいかつ:05/01/20 16:49:14
なんで老人ホーム入れるのって悪とされてるの?すごく不思議。
うちの親はしっかり老人ホームに入る為のお金(まだまだ先だけど)とってあるし
祖父母も祖父が引退してから10年くらいは、2人とお手伝いさんで暮らしてたけど
4年ほど前に自分たちの意思で老人ホーム入って楽しくやってるのに。
8ななしのいるせいかつ:05/01/20 18:03:14
年に2回しか会わない、90の祖母。90といえども、頭はしっかりしている。
20日前のお正月に会った時は、いつもと変わらず、耳は遠いが普通に会話してた。
昨日、たまたま母が祖母のところに顔をだしたそうな。

母が祖母の家からうちに帰ってくると、祖母と同居している兄弟から電話が。
祖母が、「今日、○○は(母の名前)来た??」と言ったそうだ・・・

始まったか・・・orz祖母に忘れられたくない・・(泣)
9ななしのいるせいかつ:05/01/21 00:36:08
>>8
意味が分からん。ちゃんと覚えてるじゃん。「来た?」って。
10:05/01/21 00:55:56
年寄りがボケて大変な人、結構いるんだなぁ。
やっぱり自分のことを忘れられるってのは悲しいんだろうな・・・
俺はおばあちゃん子だから、想像するだけで泣きたくなるね。

>>3
老人ホームに入ってもらうのは、姥捨て山に置いてくるのとは全然違うでしょ。
老人ホームは別にいけないことじゃあないと思う。
11ななしのいるせいかつ:05/01/21 10:09:44
>>3
私もホームは悪い事など思わない。
共働きが多い現代、しかたのない事だと思う。
もし自分がボケたら、家族に迷惑かけたくないから、ぜひホームに入れて欲しい。
ましてやボケてるなら、「ホームなんか嫌だ」という感情もなさそうだし。
12:05/01/21 12:39:58
ああもう、友人のお見舞い昨日行ったのに、また行くってきかねぇよ。
「昨日行ったでしょ!」→「私は昨日はどこにも行っとらん!」コレだもんなぁ・・・

友人のお見舞いに行ったら行ったで同じ事延々としゃべってるし。
ばあちゃんが見舞いに行くと治るもんも治らねぇっつーの!
でも強引に止めると超不機嫌になって周囲に不機嫌オーラをバラまきやがる。

見舞いのあとにコッソリ謝りに行く俺の身にもなってくれよチクショウ・・・
13ななしのいるせいかつ:05/01/21 15:06:50
父の母(つまり俺の祖母)がボケてます。
養護施設に入ってるので、両親が週に一回、身の回りの世話に行ってます。
それ以外は施設の人達が衣食住を面倒見てくれてるので、我が家にはあまり
負担がありません。

祖母は父は認識できます。長男なせいかもしれません。父のほかの兄弟はまったく祖母の記憶に
ありませんが「なんか親戚らしい」とは判るようです。
母は長男の嫁なせいもあり「よく判らないが親切で世話を見てくれるいい人」と認識してるようです。
孫の俺については記憶のかけらもありません… orz

コンビニで売ってる生クリームの乗ったプリンがお気に入りで、母が買って行き食べさせると
「美味しいねえ、こんな美味しいものがこの世の中にあるんじゃねー」
とご機嫌になります。
そして前回と同じことを話してハイになってご機嫌になります。
でも次の週にはもうプリンを食べたことなど忘れてて、母からプリンを食べさせてもらって
「美味しいねえ、こんな美味しいものがこの世の中にあるんじゃねー」
とご機嫌になります。
そしてまた前回と同じ話題でご機嫌になります。

孫の俺から見るとご機嫌系のボケ方してるように見えます。
周囲には哀れを誘うボケ老人も実は本人は脳の中で幸福なのかとも考えてしまいます。
14ななしのいるせいかつ:05/01/21 15:13:27
ボケは脳死として、安楽死させてもいいのではないか
15ななしのいるせいかつ:05/01/21 15:22:59
>>14
いろいろ論議はあるけど倫理とか法律とか家族の意思とか、そういうのが結論を出させないんだよね。
主観として気持ちはわかるけど、ホントにボケ老人を抱えてる人が見たら本気で怒るからしまっとこうね。
16ななしのいるせいかつ:05/01/21 21:23:40
>>13はボケた本人も周囲の家族も不幸になってない
うらやましい例ですね。
17ななしのいるせいかつ:05/01/21 21:30:44
魚に含まれているDHAという成分をより多く摂取すればボケ症状が改善されると聞くがいかがだろうか?
18ななしのいるせいかつ:05/01/21 22:05:24
>>17
経験上、気休め程度の効果かと。
自分とこの老人だけでしか確かめてないから
なんとも言えないけど。
19:05/01/23 15:33:31
ああー、また「お母さんはもう広島に帰ったのかい?」だよ
おふくろは4日に帰ったって言っとるでしょうが。もう23日だぞ23日。

あと、溜息が多過ぎ。
同じことを何度も言われるより、これみよがしの溜息のほうがイラつく。
20ななしのいるせいかつ:05/01/23 21:33:22
ここは1の愚痴スレか?
うちにも1人ボケ老婆が居るから同意しかけたが、それなら何も書かんぞ?
21ななしのいるせいかつ:05/01/24 00:47:36
まあ1さんは愚痴っぽいけど、いろいろばあちゃんの面倒見てるいいお孫さんだと思うよ。
それなりの施設のショートステイなどを利用して、家族の息抜きをしてみてはどうでしょうか。

ボケちゃった人が言うことについて、いちいち訂正した方がいいのか
それとも「そうね〜そうね〜」って流した方がいいのか、どう思いますか?
22ななしのいるせいかつ:05/01/24 05:38:29
おこずかいくれって頼む
      ↓
おこずかいくれって頼む
      ↓
おこずかいくれって頼む
23:05/01/24 09:48:01
>>20
ごめん、ちょいと愚痴を書いてしまった。
愚痴スレなつもりじゃないからボケについて色々書いてってください。

>>21
>ボケちゃった人が言うことについて、いちいち訂正した方がいいのか

よく考えたら、ばあちゃんにとっては「正しいこと」を言ってるんだと思う。
だからばあちゃんの発言をいちいち指摘してたら、
ばあちゃんはとてもストレス溜まると思うんだよ。
なにしろ自分が(正しいと思って)言うこと言うこと、いちいち「それは違うよ」って言われるわけだし。

だから俺はばあちゃんの発言は支障がなければ、ほとんど肯定するようにしてる。
たとえ婆ちゃんにとっての「正しいこと」が現実には間違ってるとしても。

それに、間違いを指摘したところで、口答えされてコッチもイラついて、ついキツくあたったりしてしまうからね。

2413:05/01/24 10:23:24
>>21
俺んとこも、基本的には否定しないようにしてる。
否定されると、本人ものすごく不機嫌になるし、肯定してご機嫌になっても
次回、会うともう忘れてて同じ事を言ってくるから、結果として同じ繰り返し
ならストレスのたまらないほうにしてる。
あと、肯定+新しい意見、とかすると「そうねー、こういうの考えもいいねー」と
嬉しそうにしてるので、こっちもなんだか嬉しい。
でもやっぱ次回、会うと忘れてるけどw

どうもボケた人って「楽しい」「嬉しい」よりも「怒り」「ストレス」のほうを
長い時間覚えてるみたいな気がするよね。
25ななしのいるせいかつ:05/01/24 12:19:11
そうですね
ボケにはボケで返してあげてください。
そして何でも、そうだね、そうだね、と肯定してあげてください。
○○さんち行かなきゃ、とか無理なことを言い出しても、とりあえず
『そうだね』と答えておいて、
『あ、そう言えば昔○○旅行行ったことあったね』とか
『おばあちゃん、お父さんがこんなこと言って僕を怒るんだぁ』
と相談を持ちかけたり
『おばあちゃんはお爺ちゃんのどこが好きだったの?』
等、おばあちゃんが頼られたり、興味をもたれていると思われる様な、全く違う話題を提供してみたりも効果的と思います。
後、
『ごめんね話し過ぎて疲れちゃったでしょ、少し休んだら』
と、ねぎらいの言葉
危険なことをしようとしていたら、
『おばあちゃん怪我したら大変だから代わりにやるよ』
と、いたわる言葉
もぉーって顔するとすべてがおじゃんですので、ひと呼吸おいて接してあげてください。
日々ご苦労様です。
2613:05/01/24 22:09:39
よく感じるのは「まさに大きな幼児」を相手にしてる気分。
あやしたり、ご機嫌を気遣ったり、おやつをあげたり。

無茶な事を言い始めても、従うフリをしながら忘れて
他の事を言い始めるのを待つのも上手くなりました。
2721:05/01/24 22:43:50
レスくれた人ありがとう。肯定派が多くてホッとしています。

うちの父方のばあちゃんはもう亡くなってしまったんだけど、施設にお見舞いに行ったときに
両親がばあちゃんの言うことにガンガン訂正してて、見ていてしんどい気持ちになったのでした。
ずっと接していると、ついつい辛くあたってしまうようになるんだろうな。
「向かいの部屋のじいさんに私物を盗られた」とか、延々聞かされてたら滅入るよね。

なくなる少し前に、急に母を指差して「この人はうちの嫁で、とても良くしてくれている自慢のお嫁さん」と、
孫の私に紹介しだしたことがあった。多分、私がだれか他人に見えてたんだと思う。
ばあちゃんが健康だった時は、ものすごい嫁姑バトルしてたのに。ほんとは感謝してたのかな。
現在介護中の皆さん、ほんとお疲れさまです。
28:05/01/28 04:27:46
なんてこった!
ばあちゃんが病院帰りにバス亭から誰かのケンタッキーを持ってきちまった!
「バス亭のベンチに置いてあって誰もいなかったから持ってきたよ」って・・・
しかもまだ温かい。これ忘れ物じゃなくて誰かが置いてた物なんじゃ・・・(´Д`;)
もちろん数時間後には自分が持ってきたという事実も忘れてるわけだが。

これはボケによる「症状」なのだろうか?
それともばあちゃんの「天然ボケ」なんだろうか・・・
こういうときってどう対処すればいいんだろう。
食い物だから警察届けてもしょうがなさそうだから、食ってしまったんだが・・・

かといってばあちゃんの「お出かけ」について行こうすると、超嫌がるし。
心配だからって言っても「まだそんなモウロクしてない」ってウザがられる。
とにかく頑固だ。しかも自己中心的だ。
昔はそんな性格じゃなかったから、これらの性格変化もボケのせいなんだろうな。

うーむ
29ななしのいるせいかつ:05/01/28 12:49:34
>>28
食うなよw
昔の青酸入りコーラ事件みたいなんだったらどうするんだ。
もしくは本来の持ち主が変な病原菌持ってて、袋に菌が付着してるとか考えろよ。
ばあちゃんのボケより食ったほうがここでは問題だぞ?
301:05/01/28 14:34:46
>>29
Σ(゚Д゚;)
そんなことまったく考えなかった・・・・ヤバいな俺。
あまりにもホカホカで美味そうな匂いがしたから、つい・・・
青酸入りコーラ事件なんてあったのか・・・知らなかった。
よく考えたら、これって「拾い食い」なんだよな。
俺って意地汚いorz

ここはもっと慎重に行動するべきだったな・・・
ボケ云々以前に俺のモラルが欠如していた。気をつけるよ。
31ななしのいるせいかつ:05/01/28 20:22:36
なんだか>>1は真っ正直ないい人に思えた
ガンガレ!
32ななしのいるせいかつ:05/02/01 11:24:43
なにか持って帰ってくるボケ方ってなんだろうな?
うちのじいちゃんは工事の赤い三角コーンをよく持って帰ってくる。
331:05/02/01 20:33:37
ばあちゃんが風邪をひいたかもしれない。たまにゲホゲホ咳してる。
風邪薬を飲ませようとしても頑として飲んでくれねぇ。
「ただの咳払いだよ」みたいなことを言ってるんだが、
その咳がゲボっとタンが絡んだ感じの音で明らかに咳払いじゃないのだが。
なんでボケると頑固になるんでしょうね。

>>31
ありがとう、がんがるよ!

>>32
赤い三角コーンなんて持って帰られたら困るね(´Д`;)
うちのばあちゃんは、結局>>28の出来事以来なにも持って帰ってこない。
やっぱり天然ボケだったのかな・・・
34ななしのいるせいかつ:05/02/01 21:47:28
ボケに限らずお年寄りは命令されることに対して頑固になるよね。
うちの爺さんも「風邪だろ?薬飲め」みたいな言い方だと絶対に飲まないしなあ。
逆に俺が「なんかオレ会社で風邪うつされたみたいなんだ。薬飲んどこうかな」とか
言うと「わしも少し調子悪いから薬くれ」とか言って一緒に飲んだりする。

どうやらなにか操縦するコツみたいなものがあるみたいだよ。
35ななしのいるせいかつ:05/02/06 01:37:15
厨房くらいのころ、志村けんがコントでやってた年寄りキャラを見て笑ってたこの俺の祖母が、まさしくあの通りなボケ(認知症って言うべき?)老人になるとは。
いや、マジで笑えんって。
36ななしのいるせいかつ:05/02/09 04:37:57
うちにも痴呆になりはじめた爺ちゃんがいる
最近同じことを繰り返し質問してくるようになった
本当はもっと前から兆候があったようにも思えるけど
家族はみんな「年寄りだから」で片付けてた
37ななしのいるせいかつ:05/02/09 12:28:23
>>36
痴呆のなり始めはまだ進行を遅らせることができる。
DHAとかEPAとかのサプリを飲ませて、脳を使うような趣味を持たせるか一緒に外に出かけてあげるようにしよう。
外出は脳の血流が増える。
38ななしのいるせいかつ:05/02/09 18:16:08
田舎で両親とばあさんが暮らしてんだが、昨年末からばあさん入院。
正月に里帰りした時見舞ったが、もう孫だってわかってなかった。
同じ年頃のお年寄りが、家族と外食してんのを見て
涙が出た。
ばあちゃん ごめんよ。もっといろんな所に連れてってあげればよかったよ。
39ななしのいるせいかつ:05/02/10 09:53:04
俺のばあちゃんはボケてもう俺が誰だかわかんないんだが
まったくの他人が見舞いに来たときと俺が来た時とはニコニコ度
が全然違うんで俺のほうがばあちゃんの中では優先度が高いんだ
ろうな〜と勝手に満足してます
40ななしのいるせいかつ:05/02/10 15:24:10
>>39
あーそれ完璧に忘れてるんじゃないんだよ。
記憶のどこかにおまいのことが残ってるんで

 「誰だっけ?えーと身内の誰かなんだけど、えーと」

みたいな状態なんだよね。
思い出せなくても「親戚が来た」程度の認識はしてるんだよ。
41ななしのいるせいかつ:05/02/10 19:08:55
>>32
がんばれ森川くん2号を思い出した(´ー`)
42ななしのいるせいかつ:05/02/10 23:30:35
うちのばあちゃんは食事をとるということを忘れがちだった。
夕飯時になってもぼんやり部屋で座ってる。
おだてたり甘えたりしながらなんとか食卓まで連れてってもぼんやり座ってる。
「はい、アーン。」と2口3口食べさせてる内に
思い出すのか調子が出てくるのが自分で食べ始めるようになる。
ボケ老人が全員「めしまだか」と言うわけじゃないというのは発見だった。
43ななしのいるせいかつ:05/02/11 02:39:33
>>42
うちも同じパターンです(´・ω・`)
テレビとかで『お〜い○○さん、飯はまだかえ?』
『おじいちゃん、さっき食べたでしょ!』なんてやってるけど、
まったく逆で、朝から何にも食べてないのに
『さっき食べたからお腹いっぱいだよ』って言って食べてくれません。
ボケ方って人によって全然違うみたいですね。なんかうまく食べさせる方法ないかな・・
4442:05/02/13 16:31:53
>>43
うちでは食卓に連れ出すまでに使ってた手ですが参考になれば。
こっちが子供返りしてみました。
「おばあちゃんと一緒にご飯食べるー!」
「おばあちゃんが食べないなら私も食べないー!」
ボケる前は孫の世話焼くのが生きがいみたいな人だったので
「あらまあしょうがないわねえ。」スイッチが入って動いてくれました。
45ななしのいるせいかつ:05/02/13 18:02:55
>>44の手は何か理解できるぞ。
うちもばあちゃんがボケたが、裁縫とか教えてくれって
行くと嬉しそうに動きだしてた。
「頼られてる感」が大事なんだろうなきっと。
4643:05/02/14 11:50:27
>>44さん
レスありがとうございます。なんだか良さそうな方法ですね!
子供返り、ちょっと試してみたいと思います。

頼られてる感は大事みたいですね。
47ななしのいるせいかつ:05/02/15 00:48:20
こんなスレが有ったとは。

うちの婆ちゃんもここ一年でだいぶんボケてきたらしい。

らしいってのは、婆ちゃんは94歳なのだが1人暮らしで
俺は年に2回ぐらい俺の息子ども(婆ちゃんにとっっては曾孫)
を見せに行ってるだけだからボケ具合を目の当たりには
していない。

たまに会うだけだと言う事はしっかりしてるし94にしては
元気だと思っていた。
前回は去年の10月頃行った。俺の息子ども(2歳児と4歳児)
に羽を千切ったアブを「ほれっ!」ってくれた。4歳児は喜んで
そのアブで遊んでいたよ。
アブを捕まえるくらいだから元気な方だとは思っていた。
48ななしのいるせいかつ:05/02/15 00:56:29
続き

火の始末とかウンコの始末とかが最近
ヤバめらしい。

近所の人やヘルパーさんが1人で置いていては
危ないと言ってきてる。火事になったら大迷惑だし。

俺の父(婆ちゃんにとっては息子)の家で暮らして
貰おうと話をすすめていた。

しかし、婆ちゃんは「大丈夫だ。」「大袈裟な事言うな。」
と全くその気なし。
491:05/02/15 01:53:29
>>47-48
うちの祖母ちゃんも、俺んちで暮らし始める前は一人暮らしだったんだけど、
一緒に暮らそうって母とかが説得してもなかなか首を縦に振ろうとしなかった。
「いやぁ・・・このままがいいよ」とか言って。
まぁ、環境の変化を嫌う気持ちは俺にだってあるからそれは理解できるけど。

ただ、我が家に引越してきてから急激にボケが進行した気がする。
引越し前からすでにボケはじめてはいたんだけれど。
引っ越してきて間もないころは、ボーッとしてることが多かった。
なんか環境が変わったのがストレスになってたみたい。
50ななしのいるせいかつ:05/02/15 12:33:23
>>47-48の者です。

環境の変化に対する順応力も当然衰えてるんだろうなあ。
TELで一緒に暮らすよう説得をしても、怒って切っちゃうらしい。
つい先日、親父と叔母(婆ちゃんの息子と娘)で直接婆ちゃん
の家まで行って説得を試みたが説得出来なかったって事だ。

1人暮らしが本人の希望というのは皆分かってはいる。
一番の心配は火事。我が家の問題だけでは済まない。
511:05/02/15 20:06:00
>>50
お年寄りはただでさえ頑固になるようですしね。
しかも痴呆の症状としても「頑固になる」「怒りっぽくなる」ってのがあるみたいです。
ウチの祖母ちゃんも、昔に比べてワガママと言って良いくらい頑固になりました。

うちは祖母を我が家に引っ越させるのに、
説得始めて1年くらいかかったみたい(´Д`;)
52ななしのいるせいかつ:05/02/24 18:39:18
じいちゃんがボケて、何度も何度も同じ話をする。






って話をばあちゃんが何度もするんだよ。
ボケちゃったのかな。






って話を母から聞くのも今日で三度目orz
53ななしのいるせいかつ:05/02/25 13:04:26
話し好きなじいちゃんなら話を誘導して他の話をさせてみてはどうでしょう?
54ななしのいるせいかつ:05/03/11 07:53:07
うちの母方のジイチャンも一昨年くらいからボケてる。
孫の私を母さん(ジイチャンからすると娘)だと思ってる。

オマケに父方のジイチャンもボケの兆候が出てきたらしい・・・
ハァ・・・
55ななしのいるせいかつ:05/03/11 07:58:22
あたしゃ86才になりますだぁ
えっ?チンコかゆい?
それならオナろ淫Hマンコウでも使いなせぇ
56ななしのいるせいかつ:05/03/17 14:36:48
>>53
いや本当にボケた人相手なら
そこは聞き流して適当に相槌打ってた方がいい。
同じ昔話のループでも、言いたいこと自由に言わせてたほうが穏やかになる。
流石にお母様にはツッコミが必要そうだけど。
571:05/03/19 18:37:33
ばあちゃんに小さなジグソーパズルを買ってあげました。
昔、ばあちゃんはジグソーパズルを作るのが趣味だったので。
というかパズルも園芸もやめてしまってからボケてきたようですから・・・・。

懐かしいようで黙々とパズルと向き合ってます。
ただやっぱり脳の働きはかなり衰えてるようで、枠だけ完成させるのに4日かかりました。

でも少しでも頭の運動になってボケの進行を遅らせられれば御の字かと。
時々手伝ってあげないとダメなんですけども。
58ななしのいるせいかつ:05/03/19 19:19:39
パズルやってる間は脳の血流が増えてるはずだから
ボケ進行の抑制には効いてるはずだよ。
むしろ血流がよくて、ボケから少〜しぐらいなら回復するかも知れないよ。

あと春だしホームセンターに一緒に花の苗と鉢を買いにいって
植えたりしてみたらどうだろう?
59ななしのいるせいかつ:05/03/20 01:05:13
いつかは俺のことを本当に可愛がってくれているじいちゃんもそうなるのだろうか…
601:05/03/20 01:13:52
>>58
ウチはマンションなので鉢植えしか無理なんですけれども、
聞いてみたところ「土いじりは疲れるから、いいよ」って言われますた(´・ω・`)
植物と戯れるのは脳に良いかなーと俺も思ったのですが・・・・。

パズルを飽きずに、また趣味として復活させてくれたら良いのですが・・・
611:05/03/20 01:23:27
>>59
お爺さんのことは好きですか?
大好きな祖父母が痴呆になってしまうのは辛いものです。
そうならないようにしてあげたいものです。

お爺さんは趣味とか生きがいとか持ってますか?
趣味は多いほど良いと思います。何かを作ったりするものは特に良いんじゃないかと。
毎日やることもなく、1日中なんとなくテレビを見て・・・なんて生活をしてるとマズいと思います。
趣味が無いなら何か始めるのも良いと思います。
とにかく、何か脳が活性化するようなことをしないとマズいんじゃないかと。
もちろん俺は素人ですから断言はできないんですけれども。
62ななしのいるせいかつ:2005/03/25(金) 22:06:15
>>60
1さんがある程度用意しておいて「水遣りよろしく」って任せてみたら
「仕方ないなぁ」って動いてもらえるかも。
頼られるのって高齢の方だと結構嬉しいみたいですよ(極度の鬱の場合は別だけど)。
花なら咲いたものを部屋に飾って「綺麗だね」、野菜なら「おいしいね」という会話も出来るし
家族内での役割(洗濯物をたたむとかね)があると生活にハリが出来ると思う。
63ななしのいるせいかつ:2005/03/28(月) 11:52:23
うちでは、オハギとかのアンコを作るとき、最後の味見と調整はおばあちゃんがやる。
もうけっこうボケちゃってるんだけど、母がアンコを煮てるとソワソワし始めて、台所の
様子を見始める。
で、母がおばあちゃんにお願いすると、待ってましたとばかりにいろんなウンチクを母に
言いつつ(しかも毎回言う)味付けをして、母に「早くおぼえなきゃね」と言ってる。

このほか、洗濯物をたたむのとか、玄関の掃除はおばあちゃんがやっている。
風邪引いて熱を出してもやってる。
64ななしのいるせいかつ:2005/03/28(月) 13:40:26
うちのじいちゃんも、ボケの兆候が・・・
今月のはじめに叔父が亡くなって、(じいちゃんからすると息子)
やっぱショックからもきてるのかなぁ。
ボケるタイプではないと思ってたのに。私のこと忘れられたら、と思うと悲しい・・・
65ななしのいるせいかつ:2005/03/28(月) 14:39:53
>>64
兆候のうちなら食い止められる!
家族や親戚で相談しあってなんとか現状維持しなくちゃ大変なことになるよ。
今がガンガリどころだ!
66:2005/03/29(火) 11:28:45
家族や配偶者の死などは大きなストレスがかかってボケが進行することがあるそうです。
67ななしのいるせいかつ:2005/03/29(火) 12:11:52
>>35
超わかる。正にあのまんまなんだよね。
「おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ!」って・・・。

こないだ「半落ち」観て号泣した。きっつい。
>>1さんはほんとうに良いお孫さんだと思う。尊敬します。
681:2005/03/30(水) 08:42:31
>>67
尊敬なんてとんでもない。俺はただのニートですからw
うちは親が県外に単身赴任してしまい祖母ちゃんと二人暮しです。
親に養ってもらってる身ですから何かしら手伝わないと・・・
だから家政婦さんがいる昼以外は俺が世話しています。
世話に加え「見張り」の役目もあるんですけども。

ところで「半落ち」俺も見ましたよ!いい映画でしたね。
元々泣き上戸ですが、話が話だけに、あれは泣けました〜。
69ななしのいるせいかつ:2005/03/30(水) 10:30:20
祖父母は父方の人。父は勘当されたので、遺贈という形で
孫(私、弟)に遺産相続の(公正)遺言状作成。
しかし、財産(一代でそれなりに財をなした方なので)には、
一才うちらは関知しない。老夫婦二人暮らし。

母は、祖父母の跡継ぎ、弟はその跡継ぎ、になるらしい。
現状も弟が牛耳ってるし。私、関与してないし別に遺産いらない。
めんどくさいから。

そんなんで、先日祖母がスリにあった。
幸い、預金通帳と印鑑(速攻気が付いたので、銀行に口座停止処理)
あと現金も3,4万すられたらしい。

印鑑証明カードがなくなったとか
うんちゃらオマエができるだろって手続きのたんびに
呼び出されるのは迷惑なんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
もうホーム入れる。遺産消えてもいい。

か弱い年寄りならかわいいが、金ちらつかされるのがすげーむかつく
金で人はうごかないんだよ
財産ほしーなら弟藻前が全部やれ
ぐちスレ汚しごめんなさい
7067:2005/03/30(水) 15:03:37
>>1
ほんとに良い映画でしたね〜〜。
痴呆というのも大概残酷な病気?です。

あわわ。ますます尊敬してしまう。
自分も親に養ってもらっている身ですが、
混沌とした空気に耐え切れず、進路を言い訳にして
家を出ました。おじいちゃんにはとても可愛がってもらっていたのにです。
だけど正直、ぼけたおじいちゃんと
半日でも一緒に過ごし切りません。絶対無理。
1さんは毎日向き合われているんですよね。すごいなぁ・・・。
こんなことを私が言うのはおこがましい話ですが、
とってもおばあちゃん孝行されていると思うので、
看病疲れのようなものに気をつけてがんばってください。
わたしも祖父に手紙書きます。
長文失礼しました。
71ななしのいるせいかつ:皇紀2665/04/01(金) 16:21:38
うちも時々、普段長男夫婦が面倒見ている婆さんが、
長男夫婦が旅行の時などにやってくる。
うちでは婆さんの相手は主に猫がしているから、
常に相手しなくて良いのでかなり楽かもしれない。
でも、すぐ自分の家に帰りたがるので、
「帰りたい」という気持ちを忘れさせるのがなかなか大変。
ごはん食べたことは忘れるのに
自分の家に帰ることはなかなか忘れないのね。
721:皇紀2665/04/01(金) 18:22:40
>>70
うちの祖母ちゃんは一応まだ人間らしい生活ができる程度の症状なので、うちはまだ楽なほうだと思います。
でも症状がもっと進行してしまえば、きっと俺も一緒にいるのが堪えられなくなると思います・・・
そうならないように進行を止める努力らしいことをやってみたり・・・

>>71
こちらに都合のいいことはサッサと忘れるんですよね(´Д`;)
そんで覚えてなくていいことは覚えてたりするんです・・・
73ななしのいるせいかつ:皇紀2665/04/01(金) 18:27:17
生ゴミが冷蔵庫に入ってたのにはビビった……
74ななしのいるせいかつ:2005/04/02(土) 11:54:08
何だ この西暦は!
75ななしのいるせいかつ:2005/04/02(土) 11:54:41
ああエイプリルフゥルか
76ななしのいるせいかつ:2005/04/02(土) 11:58:47
おじいさんがツッコんだ
771:2005/04/11(月) 15:19:11
祖母ちゃんがこのところ頻繁に散歩にでかける。
「天気がいいからちょっとそこまで」とか言ってるけど、
徘徊の引き金にでもなりゃあしないかと心配。
むしろ尾行したわけじゃあないからわかんないけど本当はもう徘徊はじまってるのかもしれん。
でも自分でキッチリ帰ってくるから大丈夫かな?他人に迷惑かけてなきゃいいが。
祖母ちゃんの財布とバッグに連絡先と住所書いた紙をコソーリ入れておいた。

徘徊ってなんの予兆もなく突然始まるらしいから怖い・・・
78ななしのいるせいかつ:2005/04/11(月) 16:21:08
「天気がいいからちょっとそこまで」って言うならあんまり徘徊っぽくないなあ。
知り合いのじいちゃんは、突然出て行ってしまうそうだから、徘徊ってそういうのじゃない?
1さんのは春の陽気に誘われて草花を見に出かけてるのかもよ。確か植木とかの栽培が好きなんじゃなかったっけ?

もし心配なら、他の携帯から、その人の現在位置がわかる携帯を持たせたらどうだろう?
「体調悪くなったらこれを使うんだよ。すぐに駆けつけるからね」と言ってもたせるとか。
79ななしのいるせいかつ:2005/04/11(月) 20:08:01
野々村真が奥さんに持たされてる携帯ねw
80ななしのいるせいかつ:2005/04/11(月) 23:34:23
>>77
うちの婆さん(もう死んでるが)は、ボケててもまだ歩けるころ
一日5kmの道のりを散歩してたよ。
毎日ちゃんと帰ってくるので家族はほったらかしにしてましたが
一回もケガとか事故とかなかった。
家で倒れて入院してから歩けなくなったけど。
知り合いの婆さんは、
徘徊して近所のスーパーで食品を万引き(本人は買ってるつもり)。
それを自分のタンスに隠してて、
家族が異臭で気付くということを繰り返していたらしい。
そんな問題婆じゃなくてよかった。
811:2005/04/12(火) 07:31:12
パズルを完成させてからは何もやることがなくなったせいか、
最近は虚空を見つめてボーっとしてるところが目立つ。
前からあったことではあるが、パズルを作ってる間は減っていた。
その姿を見ると、今この瞬間にどんどん進行してるように思えてきて不安になる。
今朝なんか食ってないのに「朝ごはんはもう食べた」と言い張られた。
こんなの初めてだ!ああああ゛ーーー・・・・・
またパズルを買ってこよう。何かさせてないと。何とか進行を止めないと。

>>78
何か言って出て行くんじゃないんです。
俺や家政婦さんが目を離してないとき(早朝や夜)にフラリと出ていってしまうんです。
帰ってきて「どこいってたの!」って言うと「ちょっと散歩」などと言います。
ただ、無事に帰ってはきてるので今のところ良いのですが・・・

携帯持たせることも考えたんですが、手ぶらで出ていってしまうんです(´Д`;)
もちろん使い方なんて何十回説明しても覚えてもらえず・・・

植木の世話は今はもう好きじゃないみたいです・・・。
季節は関係なく出かけていきますし。

>>80
80さんちのお祖母さんのように、毎日無事に帰ってくるなら良いのですが・・・
他人に迷惑をかけるレベルまで進行していないのが救いです。
が、明日はどうなってるか分からないのが凄く不安・・・
82ななしのいるせいかつ:2005/04/12(火) 17:05:51
徘徊して吉牛で、毎度タダめし食らって出ていくじーちゃんを知っている。
そのじーちゃんは、首から名札を下げている。
お店の人は、じーちゃんの名札を見て、家の人に電話をかけているようだ。
で、家の人がお金を払いにやってくる。大変だなあと思う。

で、何がいいたかったかというと、勝手に出かけてしまうじーちゃんばーちゃんには
名札をつけてあげてみてはどうかということです。
はずしちゃわないとは限らないけど、何かあったときに役に立つかもと。
でもこのご時世、難しい反面もあるかなあ・・・。
83ななしのいるせいかつ:2005/04/13(水) 13:20:54
ウチの祖母もここの人たち程じゃないにしても痴ほうが始まっていて最
近のことが覚えられない。日常に起こった物事を覚えていられない。
毎日「今日は何曜日だったかな」を何度も聞き返す。
そのかわり心に残った嫌なこととか強烈な出来事とかは忘れていない。
このままでは楽しいことは記憶に残らず、嫌な出来事だけが心の中に蓄
積してしまうようで哀しい。

私たち孫のこともいずれ忘れてしまうのかと思うと哀しくてならない。
84ななしのいるせいかつ:2005/04/13(水) 18:23:22
>>83
ウチの婆さんは、痴呆が始まった当初、
色んな事がままならなくなっていく自分が悲しくて悔しくて
いつも機嫌が悪くて怒ってばっかりだった。
痴呆が進んでしまって自分が何かを忘れていることもわからなくなってきて
ようやくもとの穏やかな婆さんにもどった。
婆さんや爺さんが自分のことを忘れてしまうのは悲しいけど、
忘れる方も辛いんだなって思ったよ。
85ななしのいるせいかつ:2005/04/16(土) 23:03:36
中途ハンパなボケって本人は辛いらしいよ。
前にテレビで主婦がボケ始めの時に家族に「え?お母さん最近おかしいよ?」と
言われる事が多くて自分自身も「どうして具の無い味噌汁を平気で作っちゃったり
するんだろう?」って頭が痛くなるぐらい悩んでバファリンいっぱい飲んで
救急車で運ばれて、病院で「ボケ」と言われたらしい。
8686:2005/06/05(日) 05:07:46
うちの婆ちゃんも激しくボケて亡くなった。
もう15年も前だけど。


9人兄弟の長女でもある婆ちゃんは戦争でじいちゃんを亡くしそれ以降、一人娘の母を女手一つで育てた。
母が嫁に行くと大家族には戻らず。ずっと一人で暮らしていた。


俺の家族は両親が教員ということと、俺がアトピーということもあり何かと厳しく、
夜七時以降のテレビは駄目、おかし駄目、ジュース駄目。。。
両親が少しでも有害と思われるものは、何もかも「駄目」な家だった。

でも、婆ちゃんちだけは特別で日々のタブーは無し。
毎週土曜の半ドン後は婆ちゃんの家に直行。お泊り。婆ちゃんからは習字とピアノを習った。

習字はおへそで書く。って教わった。ピアノは・・・バイエルから卒業できなかったっけ。
どっちも下手糞だったけど、一生懸命教えてくれて、ちゃんとお習い終わったら、
あっまいあっまいキャラメルくれた。そして、お茶と一緒にいっぱいお菓子をくれた。
普段食べれないものをいっぱいくれた。

夜は、普段見れないテレビが見れた。
日本昔話を見て、カトちゃんケンちゃんごきげんテレビを一緒になって大声上げて笑って見て、
世界不思議発見をわくわくしながら一緒に見た。
寝る前は笑いの練習っていって、意味も無く笑いに笑って眠りについた。

日曜の夕方いっぱいお菓子もらって帰るけど、家に持って帰ると母親に捨てられるから歩きながら一生懸命食べた。

結局、婆ちゃんに会いに行くっていうか、お菓子を食べて、テレビを見に行くって感じだったけど。
子供心には全部ひっくるめて帰結し、優しい笑顔の絶えない婆ちゃんが大好きだった。
8786:2005/06/05(日) 05:08:51
((続き))


そんな婆ちゃんが、急にボケた。



最初はほんの小さな、ささいなことだった。
電気を消し忘れたり、メガネを無くしたり、カレーが水っぽくなったり。
それが段々、お風呂を沸騰させたり、お湯を沸かすと全て蒸発させ鍋を焦がしたり。
それでも、まだ婆ちゃんもしっかりしていて、笑って「ボケたね〜」なんて言ってたから、
意に介さなかったけど。

でも、そのうち、テレビを消そうとまじめに蛍光灯のスイッチを押し、
日本人形とままごとする姿を見て、怖くなった。怖くて、泊まりにいけなくなった。

数ヵ月後、何の病気だったか忘れたけど入院した。
そして、お見舞いに行くともう赤子同然だった。

俺を見て、「誰!?」って。子供のように泣きじゃくり、「娘を返して!」って。



その後、しばらくして、亡くなった。
何もかも小6には刺激が強すぎ母の腕の中で泣きじゃくったのを覚えてる。
もう、悲しみではなく恐怖でしかなかった。

それより前に曾祖母が亡くなり、死というものがなんなのか知ってたけど、
それは、おだやかな死であって、看取る側にもそれなりの準備ができた。
でもボケてしまうと、もう看取る側には苦痛しか残らない。
その頃の自分に限ってはそうだった。

幼心にも、何か声をかけなければと思うのだが、もう何もない。
そこには、かつての優しい笑顔の婆ちゃんはいないのだから。




今、母親がボケと向き合う年齢に達する。
帰省するごとに、白髪が増え背が小さくなっていくように感じる。
その背を見つめると、あの日の甘いキャラメルを思い出し、

「婆ちゃん。今度は逃げずにしっかり面倒見てやるっ!」

って思うのだ。




長文・乱筆・既出、スレ違いすみません。
福祉関係の方はもちろん、痴呆老人と暮らす方は身にしみてお分かりとは思いますが、
その最期は壮絶です。もう、戦いに近いと思います。少なくとも自分は幼心に大人たちを見てそう思いました。
なんだかおかしいですけど、自分なりに覚悟を決めるためこの場をお借りしました。

失礼します。
88ななしのいるせいかつ:2005/06/05(日) 05:17:52
がんがれ!超がんがれ!
89ななしのいるせいかつ:2005/06/05(日) 09:31:36
>>86少し泣いた。いかに最期が壮絶なのか伝わってきた。まわりに痴呆の人がいないから想像もできない世界だ。あなたには頑張ってほしい。
90ななしのいるせいかつ:2005/06/05(日) 09:42:11
ぬるぽ
91ななしのいるせいかつ:2005/06/06(月) 03:25:40
>90ガッ

>>86
私も泣いた。
これ読んで私がボケたばあちゃんを嫌いな理由がわかった気がする。
あんなにしっかりして、仲良くしてたばあちゃんがおかしな人になった事を受け入れたくないからだ。
元に戻れるなら戻って欲しい。
921:2005/07/24(日) 15:35:27
よかった、まだスレ残ってた
PCぶっ壊れてしばらくカキコできなかった

一緒に暮らし始めた当初は正直頭にくることも多々あったが、
最近は俺の『対祖母ちゃん用思考』が脳内で確立できてきたせいか楽になってきた。

ばあちゃんが電話の子機を、よく充電切れさせてしまう。
ちゃんと充電台に置けば良いのだが、置き忘れてしまう。
充電切れさせては「電池を電気屋さんに換えてもらってきて」と頼まれる。
そんな必要はなく、ちょっとイジればすぐ充電できるようになるのだが。

そこで電話機に紙を貼っておくことにした。
「寝る前に電話機を充電台においてください」と書いて貼ってみた。
すると、ばあちゃんが落ち込んでしまった・・・・・
「わたしはそんなにボケてるのかねえ・・・」とか言い出した。
マズったかもしれない。
中途半端にボケた人に「自分がボケてる」と、
自覚させるようなことは避けたほうがいいのかな・・・
このまま、電話の紙を見るたびに何度も落ち込むようなら引っ剥がしてしまおう。


最近、ひょんなことから俺には母方の祖母がもう一人いることを知った。
母に尋ねると、俺と祖母ちゃんは血が繋がってないことを知った。
母は養子なのだそうだ。本当の俺の祖母は別の街で暮らしているらしい。
母も一応連絡先は分かっているが、ほぼ他人同然のようだ。
聞かされたときは少し驚いた。祖母ちゃんと母は本当の親子だと思っていた。
驚きはしたが、正直どうでもいいや。
93ななしのいるせいかつ:2005/07/24(日) 16:06:18
>>92
頑張って…というのもおかしいが、ばあちゃんのためを思って色々工夫してる姿にぐっと来た。
私のばあちゃんもボケた末亡くなった。
その頃ものすごいくそ生意気でバカガキだった私は、ボケちゃったばあちゃんにイライラして
辛く当たった。意地悪な態度もとった。あんなに可愛がってもらったのに。
あの頃の自分の腐りきった人間性を思い出すとマジメに死にたくなる。
多分一生この後悔は続くと思う。
せめてもの罪滅ぼしで、なるべく老人には親切を心がけるようにしている。
>>1さんならそんな阿呆な後悔はしないと思う。ばぁちゃんを大事にしてやってください。
941:2005/07/25(月) 02:46:27
>>93
大抵の人はボケた人に接すると、つい辛く当たっちゃうんじゃないでしょうか。
俺も最初はそうでしたよ。ボケの症状に戸惑ってイライラして意地悪しちゃう。
ボケると性格まで(悪い意味で)変わっちゃって、なんだか別人に思えてきます。
そりゃイライラもしますよね。初めて痴呆症に接した人なんてそんなモンでしょう、多分。

>なるべく老人には親切を心がけるようにしている。
これ、いいことだと思います!
95ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 22:02:44
良スレ発見。息抜きに時々遊びに来ますね?
961:2005/08/03(水) 05:02:49
祖母ちゃんが風呂場の水出しっぱなしにしてた。さっき気づいた。
たぶん夕方から今(午前5時・・・)までずっと出しっぱなしだったorz
水だったからまだ良いが、これがコンロの火だったらと思うとゾっとする!
幸いバアチャンはほとんどコンロには触らないが・・・・

>>92で書いた電話の貼り紙はもう慣れたようだ。良かった。
貼り紙のおかげか最近は子機の充電切れを起こしていないようだ。ウマーwwww


>>95
おいすー^^
97ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 00:39:29
age-
98ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 02:00:05
ばあちゃんがバケた!
…に、スレタイが見えた件について
99ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 09:19:12
://ioy.kaikyo.ne.jp/ShowTitle.ASP?GR_ID=10451 ヴィジュアル系
tp://www.geocities.com/tokyo/island/3127/index.html

「 私はSサイズです。
私はブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて妄想に耽るのを趣味としています。普段の私は典型的なインテリ人間であり、 私の姿から狂人的な性癖を想像することは
出来ないと思います。  私がこんな性癖を持ち始めたのは姉のブルマでオナニーしたのがきっかけです。このときの思いは私の自叙伝「ブルマに憑かれた男」 を読んで頂ければ
お分かりになると思います。私は姉や同級生の女の子にコンプレックスを抱いて育ちました。私がブルマやテニスウェアを 私の汚物でよごすことに快感を覚えるのは、彼女らへの
復讐の代替行為なのかもしれません。 私はブルマストーリの作者です。 ブルマストーリは私の実体験や願望をもとに創作したものです。ストーリのネタは、通勤途中で見る女子
小中学生のしぐさを 観察しながら考えています。創作するとき私は小中学生が体育やクラブ活動で使うブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて パソコンに向います。
そしてブルマストーリの主人公を自分で実際に演じて楽しんでいるのです。」
100ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 09:29:27
100
101ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 00:31:34
私は介護職に携わっております。
仕事では、そのような方達に接していますが…いざ身内だとオロオロしそうです。〔受け入れる事が前提〕とはいえ、信じたくない気もしますし、ましてや自分の親なら…尚更ですよね。
102ななしのいるせいかつ:2005/08/22(月) 14:14:22
生産力の無い老人は消せ。ニートは天皇と同じ職業であるから大切にせよ
103ななしのいるせいかつ:2005/08/22(月) 15:09:00
お母さんが呆けた。
私が父とケンカして家を出てた三年の間に。
眼底出血の影響かと思ったらアルツだった、
おかあさんまだ60なのに・・・

父はまた頑固が酷くなって自分が何でもやるからいいっていってるけど
サトウのご飯と真っ黒のおつゆのうどんばっかなんて
体に良いわけないよ・・・泣
1041:2005/09/12(月) 16:51:06
祖母ちゃんが風呂に入ってくれない。
「たまには入ろうよ」「お湯がもったいなから入って」「ちょっと臭うよ」「お風呂気持ちいいよ」
なに言ってもなかなか入ってくれない。
「年寄りはそんなに汚れないから大丈夫大丈夫」なんて。
ぶっちゃけ汗臭い。たまには風呂入らないと身体にも悪いだろう。
どうしたら風呂に入ってくれるのか思案中。

服を洗濯させてくれない。
あちこちに食べ物のシミ、黄ばみ、何よりニオイがする。
もう何日同じ服を着てるのか?考えるのも面倒だ。
オマケにその格好のまま黙って出かけて行く。これは困った。
せめて着替えるか風呂に入ってくれれば洗濯のチャンスも生まれるのだが。
「こんな年寄りの格好なんて誰も見やしない。」なんて言うが、そんな問題じゃあない。
不潔にしてたら病気になっちまうかもしれないし。

不潔にしてて平気なのだろうか?いや、そもそも不潔だと認識していないのだろうか。
この類の症状が進行すると糞尿を垂れ流すようになるのだろうか?
そうなったら、正直なところ俺にはもう世話はできないだろうなぁ・・・・

それと最近は祖母ちゃんが時折オレを睨んだり無視したりするような・・・(´Д`;)
嫌われてきてるのかなぁ、それとも俺を俺だと分からないとか・・・(((゚Д゚;)))
105ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 17:02:06
脳出血で母がボケた
106ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 17:02:20
     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',      久々にわろうた  
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',      げにいみじきすれのたつのも今はむかし 
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども 
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり 
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
107ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 17:22:54
>>104
うちのボケ始めた父親もさ、風呂入らないんだよ。
もともと風呂嫌いで、週に2日しか風呂に入らない人だった。
世話してる母(ボケてはいないが体が丈夫でない)もそういことに頓着しない人だし。
服もみすぼらしいし、知らない人が見たらホームレスに見えるかもしれない。
どうすりぃいんだ・・・・・・
1081:2005/09/13(火) 08:31:29
>>105
(´・ω・`)がんがれ

>>107
ウチの祖母ちゃんは風呂入れ洗濯させれって、あまりしつこくすると凄い怒る
あんまりストレス与えるとボケが進行しそうで怖いし、本当どうしたもんかな・・・
ボケると本当に言うこと聞かなくなって困る
109ななしのいるせいかつ:2005/09/13(火) 11:25:38
うちのおばあちゃんボケ始めた
もう90近いんだから自然なことだよって言ってあげてるけど
他の家族、特に母親は真面目に対応しすぎて一人でストレスためてる
で愚痴を聞くのは自分orz母さん受け流せばいいのよ
1101:2005/09/13(火) 22:52:45
>>109
俺も、すでにボケてる祖母ちゃんと暮らし始めたころは、
そりゃあストレス溜めまくったもんです。何度もキレそうになった。

愚痴が多いのは、まだ家族(お母さん)が慣れてないのもあるんじゃないかな。
お祖母さんへの対応を、本当にジックリ話し合ったほうがいい。
ボケた人への対応ってのは普通の人を相手にするのと同じ感覚でしてたら身がもちません。
なるべく間違いを指摘しない、なるべく反論しない、相槌を適当に、もっと気楽に接して。
このスレの>>21あたりから読むと分かりやすいかも。
自分にも相手にもストレスを溜めない「考え方(対応の仕方)」を少しずつ身に付けて。
ずっとクソ真面目に相手してたら、そのうちコッチがプッツンきちゃう。

あと、なまじ「ボケは自然なこと」なんて言うと、
ご家族が「普通の人」だと、どこかで考えちゃうかもしれないのでは?
ボケは認知症(痴呆症)という病気です。滅多に治らない脳の病気。
病気が普通の人とは違う言動をさせちゃう。つまり病人。
祖母ちゃんは病気なんだって認識したほうが良いと思う。
111テンテン ◆PL8omZo.Ag :2005/09/13(火) 23:39:52
(\_/)
(・ω・)ノ
>>111円? ?
112ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 12:59:39
うちのおばあちゃんもボケてる。
俺の親がいつも深夜に入ってきて金を盗んでいくって毎日電話してくるんだよ……
そんなことないよ、と言っても絶対に盗んでいる、と聞いてくれないし。
ためしに一晩親を見張ってみたが外出どころか部屋から出てきさえしなかった
ボケるだけならまだしもこういうことされるとすごくストレスたまる。
113ななしのいるせいかつ:2005/09/19(月) 03:31:35
>>112

ボケると被害妄想なども激しくなるらしい
そういう症状が出てくるとキツいな・・・
114:2005/10/22(土) 18:41:57
祖母ちゃんが91歳になった。
自分の生年月日とかは完璧に覚えてるようだ。
新しい知識はさっさと忘れるが、昔から覚えている記憶や習慣は覚えてるようだ。
115ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 13:56:27
祖母ちゃん、91歳おめでとう。
そして1をはじめ、介護中のおまいらご苦労様。

自分はボケた祖母ちゃんを8年前に看取ったよ。
「風呂に入りたがらない・金が無くなった!」か。
どこも同じだなw
最後は風邪こじらせて入院しちゃったんだけど
夜中になると家に帰りたがるんだよなー。
起きたのがわかるように、お互いの手首を毛糸で結んどいて
毎晩、夜中の病院中を歩いた。
今となっては良い(?)思い出だけど、当時は本当大変だった。
だからおまいら、お互いがストレスで潰れてしまわない様
使える制度や第三者はフル活用して、もっと楽にがんがって下さい。
表現おかしいかもしれないけど、ほんと楽になるようがんがれ。

あーそうそう。
物取られ妄想が出てくると、今度は隠すようになるんだよ。
祖母ちゃん逝った後、宝石箱ん中見たら
持ってたはずの指輪なんか1つも無くてさ
みかんの皮とチリ紙が出てきたからな。
だからさ、スゲー宝石とか持ってる場合は
預かっといたほうが良いかもよw



116ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 14:28:40
久しぶりに実家帰った。ばあちゃんそうとう耳悪くなってた。じいちゃんはもう会話してないと言ってた。
一方的に喋ってて話が噛み合わない。ああもう来たんだと思った。
おれら3人兄弟の真ん中の姉の名前を忘れてた。すごく悲しくなった…。
117ななしのいるせいかつ:2005/10/25(火) 15:00:29
>>115
隠した本人も忘れちゃうから、だれも見つけられなくなるんだよね〜

じいちゃんが死んだときは親族総出で宝探し状態だったよ。
通帳隠しちゃってたので。
118:2005/10/26(水) 16:03:26
うちの祖母ちゃんも物を隠す。
ちょっと前に「私のバッグがなくなった!」って言い出して騒動になった。
ウチの家政婦さんを犯人扱いしたり大変だった。
結局は本人の部屋のタンスの引き出しの奥深くにあった・・・orz
119ななしのいるせいかつ:2005/10/26(水) 18:11:19
そっかー。
身内に容疑が掛かるのならまだしも
家政婦さんにだと余計に大変だよなぁ・・
家政婦さんが、いくら祖母ちゃんの
事情を理解していてくれたとしても良い気はしないだろうし。
間に立たされた1はちょっとキツイな。

祖母ちゃんの調子は最近どうなのよ?
1もちゃんとガス抜きしてるか?
120ななしのいるせいかつ:2005/10/26(水) 21:52:54
うちの婆さんもボケてたけど、昨年春に逝った。
ボケ始めて1年位での逝去。

自分でトイレの鍵をあけきれなくなったり、失禁したり、箸を使えなくなったり
>>1の祖母さんみたいに物盗られたって騒いだり・・・なんか、ある日を境にぽつぽつと始まって来るのな。

死ぬ前の半年間は婆さん入院してたんだが
恥ずかしい事に、俺はそんな婆ちゃんを見るのが嫌で見舞いさえ行ってなかった。
食事をあまりしなくなってたけど、ボケ以外はそれなりに元気だったし
そのうちまた戻って来るだろうし、見舞いの必要ねーよなってね。

でもある日仕事から帰ったら婆さん亡くなっててさ、死因は肝硬変だった。
こんなことなら見舞いくらい行っとくんだったなーってすごく後悔したよ。

ボケてるって言っても、やっぱいざいなくなると寂しさ実感するんだよな。
ガキの頃とかすげー可愛がってもらってたし・・・

お前らはボケてるからって敬遠せずに、恩返しと思って一生懸命世話してあげてくれよ…。
121:2005/10/27(木) 18:00:31
>>119
ストレスはどうやっても避けられないので、
ストレスを減らす考え方と接し方が結構身に付いたように思います。
コツは誤解を恐れずに言うと「真正面から向き合わない」といったとこでしょうか。
ただ、ウチの祖母ちゃんの場合は、まだ軽いほうなのかなとも思います。
他の人の書き込みを見てると末期の認知症は壮絶のようですし・・・
さらに進行したら考え方など小細工してもダメでしょうね(´・ω・`)

祖母ちゃんはボケてる以外は相変わらず元気です^^
毎朝、納豆+ゴマ+ご飯+玉子を全部すり潰した(!)ものを食べてるのが健康法らしいです。
はっきり言ってゲr(ry

俺自身は適度にガス抜きしていますw
というかニートなんで何でも好きなことやってます。
自慢できたもんじゃないですけどね('A`;)

>>120
俺ももし一緒に住んでなければ、
祖母ちゃんに会うこともしなかったかもしれないです。
正直、ボケた祖母ちゃんを見るのはキツいものがありましたし。
122:2005/11/05(土) 02:40:44
ばあちゃんが、ばあちゃんのお友達の家へ遊びに行ったとき、
しばらくして、そのお友達に「あら、あんたいつウチにきたの?」って言ったらしい。
お友達の家を自宅だと思ってたらしい・・・・
そういう認識能力みたいなものも落ちてるらしい。
こういうことがあると、やはり「認知症」って病名はシックリくるものがある。
123オナニー革命:2005/11/05(土) 02:47:14
たとえボケようとも僕のオナニーは止まらない!!
124ななしのいるせいかつ:2005/11/08(火) 19:07:23
俺の生活圏で出会うことのある痴呆老人の傾向は

 1.妬み、嫉み系痴呆
 2.無感情、鬱、マイナス思考系痴呆
 3.とにかく笑顔!躁状態痴呆

かな。これらの症状に徘徊とか物品隠蔽なんからプラスされてる。
3.の人は施設に入ってるおじいさんなんだけど、言ってる話しは意味不明なんだけど、
施設内の植木の手入れ勝手にやっちゃうけど楽しいw





1.+2.はうちのばあちゃんなんだけど、どうにかしてほしい…
125ななしのいるせいかつ:2005/11/25(金) 12:18:36
1並びに介護人達よ
元気でやってますかぁーー!


適度に頑張れよ。
126ななしのいるせいかつ
(´・ω・`)
やぁ
残念だけど今君に呪いをかけたよ
君はもう今後一生セックスできなくなってしまった
ただ助かる方法が一つあるよ
http://masaton0000.hp.infoseek.co.jp/
↑のスレに
『ちんちんみてまんまんおっき
ちんちんみてまんまんおっき
ちんちんみてまんまんおっき』と書き込みすれば助かるよ
それでは健闘を祈るよ