冷房・暖房・エアコン使わずに生活するサロン 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆x524zHKGKE
エアコン、ストーブ、ファンヒーターなど
冷房器具も暖房器具もエアコンも使わずに
生活するための工夫を考えるスレッド。

扇風機、アンカ、電気毛布、ミニこたつなど、
目安として100ワット以下くらいの器具までは、
冷房器具、暖房器具に含まないとします。

カイロやうちわも含め、100ワット以下でも、
絶対に冷暖房器具を使わないとう人、また、
できるだけ冷暖房器具を使わないように工夫
してるという人も幅広く参加お願いします。
21 ◆x524zHKGKE :04/12/09 19:20:11
このスレッドは、
冷房・暖房・エアコン使わないスレの
生活サロン版です。

ではどうぞ。
3ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:21:15
こんばんは
4ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:21:39
千葉在住だが厚着でOK。

お湯飲め。
5ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:23:31
足温で検索汁。
6ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:26:18
足温機と足温器?足温マットもあるな。
7ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:27:31
電車の中で生活
8ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:28:57
腹巻がおすすめです。
9ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:31:06
デパートもぬくぬくだな。

終電、閉店の後暖かい場所ってある?
10ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:35:02
電気アンカがあれば大丈夫じゃね?
足暖めろ。
11ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:39:35
ココア飲むといいよ。
幸せ。
12ななしのいるせいかつ:04/12/09 19:52:57
発泡スチロールとか使えないかな。
13ななしのいるせいかつ:04/12/09 21:26:28
ダンボールハウスを家に作ればいいだろう。
14ななしのいるせいかつ:04/12/10 02:47:07
家の中にダンボールハウスですか
15ななしのいるせいかつ:04/12/12 19:18:16
家の中にダンボールハウスってやってみたい。
16ななしのいるせいかつ:04/12/13 20:59:03
寒さ対策には発泡スチロール これ最強!
17ななしのいるせいかつ:04/12/13 22:36:52
【冬】
上手に厚着すれば、暖房器具をまったく使わなくとも
何とかなる。暖かいものを飲み食いすれば尚良し。
隙間風対策は重要だ。

【夏】
こまめに濡れタオルで汗を拭って部屋の風通しを
良くすれば、冷房がなくとも案外平気。水分補給は
忘れずに。
18ななしのいるせいかつ:04/12/14 18:33:15
今の時期
腹に新聞紙
これ最強
19ななしのいるせいかつ:04/12/16 15:29:22
朝は寒いな。
20ななしのいるせいかつ:04/12/16 15:50:30
体はいいんだけど、手先がめっちゃ冷える。
マウスやゲームのコントローラー握ってると、かじかんで動かない。
手袋すると滑ってうまく握れないし、何かいい方法ない?
21ななしのいるせいかつ:04/12/16 17:37:00
そういうときは指が出る手袋じゃない??
22ななしのいるせいかつ:04/12/16 22:14:43
皮手袋は暖かいよ。

暖房なんてほとんど使わない。
23ななしのいるせいかつ:04/12/19 20:25:12
今年はいける。
24ななしのいるせいかつ:04/12/20 22:46:15
毛皮って暖かいかな?
25ななしのいるせいかつ:04/12/22 13:37:34
猫なんかもいいね。
26ななしのいるせいかつ:04/12/24 13:40:43
猫の毛皮はしらん
27亀ですが:04/12/24 16:22:06
>>20
100円ショップで手のサポーターみつけて使ってる。
手の甲まで隠れてかじかむことがない。
足首用のサポーターを手にしてみた。指半分まで隠れる。
親指周りが大きくあくけど(そりゃかかと用の穴だもん当然だw)
あたたかいよ。
28ななしのいるせいかつ:04/12/25 00:31:24
どうも魔法瓶が壊れたみたい。
お湯入れると外が熱くなって、中身がすぐ冷える。
でもこれをだっこしてると暖かい(w
100円ショップに湯たんぽとか売ってないかな。
あすた行って見ようかな。ってクリスマスか・・・(鬱
29ななしのいるせいかつ:04/12/25 11:38:35
湯たんぽ買わなくても、
ペットボトルに湯いれればすむのでは?
30ななしのいるせいかつ:04/12/25 18:03:08
そうか、ペットボトル久々に買ってみようかな
31ななしのいるせいかつ:04/12/25 20:32:12
>>20
軍手使ってる。あったかいよ。
すべらないのでマウスも問題ないし、慣れればキーボードも打てる
32ななしのいるせいかつ:04/12/27 11:31:12
33ななしのいるせいかつ:04/12/27 20:40:34
超寒いよ。
超寒いよ。
34ななしのいるせいかつ:04/12/27 20:41:56
湯たんぽ最強だよ。ゆたぽん最強。
35ななしのいるせいかつ:04/12/27 20:48:30
普通にお湯沸かして、コーヒー飲めばよろし。
加湿器にもなり一石二鳥。
湯沸かしポットの蓋全開って手もある。
36ななしのいるせいかつ:04/12/28 09:24:33
>>35
ただでさえ結露で窓がベタベタ、落ちた水滴で窓の下に水溜りが
出来てるのに、そんなことしたらますます部屋が水浸しになって
しまう。出かける前には換気窓を開けて、換気扇つけっぱなしに
してるくらい。
37ななしのいるせいかつ:04/12/28 12:42:53
>>34
ゆたぽん
武豊を想像するとカワイイ
38ななしのいるせいかつ:04/12/28 23:54:57
夏はハッカで皮膚の神経誤魔化すのが流行ったが冬は?やっぱ唐辛子?
39ななしのいるせいかつ:04/12/31 19:14:20
大晦日寒いな!
40ななしのいるせいかつ:05/01/01 09:57:45
とりあえず唐辛子買って靴下に入れてみた。気のせい程度の効果はありそうだな。乗りきれるかどうか。ところで本スレ?どこの板にあるの?
41ななしのいるせいかつ:05/01/02 15:52:54
俺の部屋のエアコンは2,3年使ってなかったから壊れたよ。
でもあんがい使わなくても平気だよ
42ななしのいるせいかつ:05/01/02 20:30:37
>>41
どのへんなの?
43ななしのいるせいかつ:05/01/02 20:46:43
我が家の最近の気温は、17℃〜18.5℃です。全然平気。
だって暖房器具の設定温度の推奨って18℃でしょう?
ちなみに都心部のマンションです。
姫路に住んでた頃は、朝起きると部屋の気温が2℃とかだった。
44ななしのいるせいかつ:05/01/02 20:53:19
家もそのくらいだ。
朝、目が覚めた時だけちょっと寒いが、コーヒー飲めば寒くなくなる。
でもヒーター点けてしまうなぁ。
45ななしのいるせいかつ:05/01/03 12:01:00
エアコン16度設定で付けっぱなし
朝は働いてたけど
今は何となくヒマそうにしてる
46ななしのいるせいかつ:05/01/03 14:10:44
じゃあ消せよ
4745:05/01/04 21:45:23
>>46
正月三が日、エアコンつけっぱなしにしてリッチな気分に浸ったのだ。
風呂もいつも最低水量の設定を最大にして、ああ幸せ
48ななしのいるせいかつ:05/01/05 00:20:25
環境のことも考えれ。
49ななしのいるせいかつ:05/01/05 03:09:20
ぬれタオルをチンしてあてがうと、ほかあったかー
50ななしのいるせいかつ:05/01/05 22:21:06
寒いのは平気だけど夏はいつもクーラーつけてた。
夏になったらまたきます。家だと靴下はかないからしもやけ・・・・・・
51ななしのいるせいかつ:05/01/06 08:57:54
最近寒くて、我慢できずにエアコン入れてる。
しかし夏と同じ設定温度で、運転切替だけしてた。
設定温度そんな低いのが常識とは知らなんだ。orz
52ななしのいるせいかつ:05/01/06 10:56:36
53ななしのいるせいかつ:05/01/07 01:51:53
>ぬれタオルをチンしてあてがうと、ほかあったかー



ナイスアイデア!
54ななしのいるせいかつ:05/01/08 11:47:16
こたつだけだな。

あとは厚着で十分。
55ななしのいるせいかつ:05/01/08 12:00:47
首にタオル巻いて首の後ろを暖める。
逆に風邪ひいて熱を下げたいときは首の後ろを冷やす。
56ななしのいるせいかつ:05/01/08 17:03:28
髪を伸ばせばいいよ。洗ったあと大変だけどね!
57ななしのいるせいかつ:05/01/11 08:21:05
朝寒すぎ。
58ななしのいるせいかつ:05/02/09 16:09:11
大阪の冬は暖房無しでオーケイだった。
東北に引っ越したら…着込んでも暖房無しは無理ですぃた。
59ななしのいるせいかつ:2005/03/28(月) 22:55:45
そろそろ夏の準備しないとな。
60ななしのいるせいかつ:2005/03/29(火) 00:20:10
ノートパソコン買う

布団轢く

布団の中にアダプタとおる様にする

布団に入りつつ楽しくPCやったり楽しく過ごす

寝る

アダプタが加熱しててぬっくぬく


小学校4年の時からこれやってて今では立派な引きこもり大学生。
さて、首吊るかな
61ななしのいるせいかつ:2005/03/29(火) 22:45:35
電気毛布良いです。
62ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 14:16:13
去年エアコンが壊れて、夏冬ともエアコンなしで過ごしましたよ。。
2階建てワンルームマンションの2階でつ。
さすがに縦型の扇風機だけは買って、寝る時はホームセンターで買ったレジャー用の
折り畳みのパイプベッド(デッキチェア?)で寝てました。
今年はエアコン直せるかな…使わずに頑張ってみたい気もしてるんだけど。

でも夏をエアコン無しで過ごしてみて、エアコン直すにしろ、部屋の遮熱・断熱は
もうちょっとなんとかしたいとオモタ。
壁や天井の輻射熱すごい。。。
63ななしのいるせいかつ:2005/06/25(土) 11:15:34
あげ
64ななしのいるせいかつ:2005/06/25(土) 13:30:11
俺のバイトしてる警備会社で
一人かなりヨボヨボのじいさんがいる。
もう70歳ぐらいだと思うが、
奥さんは痴呆で働きながら介護もしてるそうだ。
国民年金だけで、しかも満額もらえてないので
生活は苦しいらしい。
開店直後のスーパーでパンの耳を買っている
姿を何度も見たことがある。
俺も年取ったらああななるのか・・
と思うと怖い。

65ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 14:30:36
もうたえられません
66ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 15:29:18
季節によって全国を回る
67ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 19:21:22
そんな巨泉的生活ができるようだったら節約なんてしないってば
68ななしのいるせいかつ:2005/07/04(月) 12:07:45
>>67
つダンボール
69ななしのいるせいかつ:2005/07/17(日) 16:32:24
>>64
つ【七輪】
70ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 00:48:17
みんなの部屋今何度?
俺は関西なんだけど、夜で31度、昼間は36度。
クーラーなし扇風機だけの生活にしたら、夏ばてしなくなった。
冷房嫌いなんだが、昼間38度ぐらい越えたら図書館に避難する。
71ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 14:29:28
大体33〜34度(東京)。この位ならいいけど、35度越えたらダメだな。
食欲も落ちた。
72ななしのいるせいかつ:2005/10/09(日) 09:59:08
いいかげんエアコンを切りたいんだけど、
窓を開けると隣のDQNのタバコの煙が入ってくるので
しかたなく窓を閉め切ってエアコンつけてる。
電気代はらえよ303号の○野!
73ななしのいるせいかつ:2005/11/05(土) 15:57:32
今こそ保守だズサッ
74ななしのいるせいかつ:2005/11/13(日) 17:42:31
今、部屋の温度19度
ストーぶつけて良い?
75ななしのいるせいかつ:2005/11/17(木) 20:46:32
>>74
まだでしょ。
76ななしのいるせいかつ:2005/11/18(金) 02:13:14
寒さで目が覚めた@23区
電気アンカはいつでも手軽に使えていいよ〜
湯たんぽは手間かかるからやめた。
77ななしのいるせいかつ:2005/11/18(金) 03:17:31
12度…(゚д゚)
78ななしのいるせいかつ:2005/11/18(金) 06:46:57
北国はムリポ……暖房命。
79ななしのいるせいかつ:2005/11/19(土) 09:03:38
雪国…厚着だけでやり過ごそうと思ったけど
限界です。
0度に近づくにつれてため息が…(*´д`)
80ななしのいるせいかつ:2005/11/19(土) 14:51:19
80ゲット
81ななしのいるせいかつ:2005/11/19(土) 14:52:26
つるは灯油のお風呂に入っているよ
82ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 16:45:48
灯油のお風呂だって、バカみたい
83ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 18:00:47
日本のお風呂はガスでわかす家がいちばん多くて、2番めが灯油じゃなかった?

灯油の方が安いのかな
84ななしのいるせいかつ:2005/11/21(月) 19:49:00
灯油はダメだよ
85ななしのいるせいかつ:2005/12/01(木) 11:58:16
何かいいアイデア、教えてくださいage
86ななしのいるせいかつ:2005/12/01(木) 13:38:10
ハクキンカイロ。
87ななしのいるせいかつ:2005/12/01(木) 16:01:22
布団の中はあたたかい
88ななしのいるせいかつ:2005/12/02(金) 00:02:15
夏は余裕        冬はギブ
89ななしのいるせいかつ:2005/12/02(金) 14:38:12
かなり寒くなってきたけど、暖房はできるだけ使いたくない。
90ななしのいるせいかつ:2005/12/26(月) 22:35:16
部屋の中でダウンコート着ている

職探し、年内はもう無理だー
91ななしのいるせいかつ:2006/01/07(土) 21:36:45
今日もさぶいね
92ななしのいるせいかつ:2006/01/08(日) 03:40:41
みんな、かぜひかないでね。
地球にやさしい 者たちよ…
93・・・:2006/01/14(土) 11:06:00
家が狭くてストーブが置けません。
94ななしのいるせいかつ:2006/01/14(土) 11:36:27
暖房は使わず、ホットカーペットでしのいでる。
95ななしのいるせいかつ
なんか雨まで降っているし。
2ちゃんやって、冷え切ったらコタツで回復の繰り返し。